街乗り志向者のための現行ジムニースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
クロカンなんてやらないのに、その手の話題が多すぎる
そう感じる皆さんが集うスレです。

クロカン話は本スレでどうぞ
【どこでも】現行ジムニーPart22【走るよ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1179673860/l50
2阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 20:41:02 ID:mgL5Dj5Q
こんな話はやめましょう

ランクルと比較してどうたら〜⇒街乗り軽自動車軽自動車と比較されても‥
ジムニーはやっぱりMTじゃないとなんたらかんたら〜
⇒街乗り派MT・ATどっちでもいいや〜
本格的にクロカン楽しむなら断然MT〜⇒クロカン派は本スレで
だったらワゴンRでいいだろ⇒ワゴンRでもいいけどジムニーでもいいじゃない。
普通車との比較話⇒不毛でしょ。
ちんたら林道走ってんじゃねーよ⇒街乗り派は林道なんて走りませんから‥
3阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:08:26 ID:mgL5Dj5Q
街乗り派の基本

Q オーディオの取り付け方を教えてください

A  以下クラリオンとアルパインのHPに情報があります
 http://www.clarion.com/jp/ja/files/speed/suzuki/suzuki_21D.pdf
 http://www.alpine-fit.jp/index.cgi

Q  灰皿をドリンクホルダーに出来ると聞きましたが?

A  現行ワゴンRのドリンクホルダーが流用できます。
  ネジ止めできない箇所(2箇所)ありますが使用に支障はありません
  パーツNoは
  ワゴンR用ドリンクホルダー
  カップホルダ 73850-73H00-5PK
  ケース      73860-73H00
4阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:09:08 ID:NxfETXxh
つまり雰囲気を楽しむって事?
5阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:13:02 ID:mgL5Dj5Q
Q XGにはリアルームランプがありませんが?

A ハーネスはXG XC共通です。部品を買えば取り付けできます

リアルームランプASSY&リアルームランプワイヤのパーツNoは、
リアルームランプASSY:36210-74F02-6GS
ワイヤ、リアルームランプ:36820-81A10 
6阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:14:22 ID:o8D53l8T
次期ジムニーを語るスレってこと?
7阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:20:32 ID:mgL5Dj5Q
>>4
ただ単純に街乗り志向の人が集まるスレです。
本スレはOFF志向が強いですから。


8阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:35:08 ID:mgL5Dj5Q
Q シートを交換できませんか?

A 社外品ならレカロ、ブリッドなど各社から専用シートレールが販売されています。
  ただしドアとの干渉、シートベルトが引き出しにくくなる等利便性に若干の難が出ることがあります。
 
Q フロントスピーカーがキックボードなので音がこもりますが?
A 社外の安売り品でもいいのでツイーターをつけましょう。
  金額に見合った改善が体感できます。


9阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:57:48 ID:mgL5Dj5Q
Q XCはアンテナレスのようですが?

A アンテナありません。購入時にサービスしてもらうか、アンテナ買って自力でつけましょう。
  アンテナ品番はオプションパーツカタログに記載があります。
  アンテナ穴の目クラふたを外して、アンテナを差し込むと、
  キックスピーカー上の穴から配線が出てきます。
  アンテナ単体ですとコードが足りませんので延長コードが別途必要です。
  このコードは市販の汎用品でもOK

10阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 22:08:33 ID:mgL5Dj5Q
Q ホイールを交換したいのですが?

A PCDがマイナーなので、ホイール選びの選択肢は狭いです
  特殊扱いで注文すれば購入は出来ますが、割高になります。

  比較的手に入りやすい物として
  キーラーフィールドがありますが、安ホイールの為スタッドレス用に冬場は需要があり
  納期を気にされる方は注意が必要です。
11阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 13:25:12 ID:k3ZrVNnY
以前はクロカンから林道までバリバリ走ってましたが、今はすっかり街乗りに転身した俺ですが、なにか?
12阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 13:48:58 ID:AFO/QdkD
デラでスタッドレスセット買うと、もれなくキラフィになるね
13阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 23:39:54 ID:AFO/QdkD
インナーバッフルはヤフオクしかないのかな?
14阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 09:52:51 ID:xKGxatth
IDがアフォ
15阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 12:47:53 ID:DnVrPcZt
スタビ逆さまに付けて走ってる
俺もアフォですか?
16阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 13:11:34 ID:vDIa0wP9
リアスピーカーについて教えていただきたいのですか、つるしの状態で配線は左右とも来てますか?
来てないのであれば購入時にリアスピーカーを付けようかと思っているのですが…
17阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 13:13:52 ID:vDIa0wP9
16ですが、リアスピーカーについて教えていただきたいのですが←です。
18阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 18:39:00 ID:VIHd5e6v
>>13
既製品はあまり見たことありません。私は自分で作りました(フロント)
穴の形状は>>3のリンクにあります。鉄板直付けよりは音質は良いですよ。

ただしバッフル付けただけだと、制振不足でフロントタイヤ周辺から音漏れがしますが

現在はこれ⇒http://www.rask.co.jp/carspeaker021001.html 
を参考にボックス作って足元に置いてます。(エンクロージャー容量1Lと2Lを試している最中です)
1Lだと、かさばりませんがイマイチですね。
19阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 18:49:54 ID:VIHd5e6v
>>16
つるしの状態では、確か「左(右)リヤのハーネスにカプラがあって、そこまではきてる」
だったと思うのですが、自分は社外オーディオで配線引き直したので
「そうだった気がする」としか言えません。
純正位置に取り付けるには、リヤシート外して、内装外してなのでめんどくさかったはずです。

20阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 21:27:53 ID:wRHaA1Xj
俺もちょっとだけクロカンやるつもりで2インチうpしたけど、林道0.5%、49.5%はアスファルト、50%は圧雪アイスバーン。

リアスピーカーの配線は、左後ろのフェンダーに来てる4ピンかな?
確かめてないけど、そうなら内装めくらないと駄目だよ。

ラグジー求めるわけではないけど、車内睡眠用にカーテン欲しい。
後ろの窓3っつ覆えればいい。
21阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 22:53:18 ID:VIHd5e6v
>>20
俺は寝るのに床をどうにかしたい。

趣味(渓流釣りとかスキーとか)のための足で使う人とか
アウトドアの足として買った人結構居ると思うけどなぁ。
ワゴンRだとなんか頼りないんだよね。ほとんど通勤だけど。
22阻止押さえられちゃいました:2008/03/06(木) 21:17:09 ID:zaS3sm9Y
>>21
寝るのにといっても、背もたれが完全に水平にならないので、寝たい席側の背もたれ取ってしまったらどう?
トランク部分の段差は適当に埋める。
俺は後ろの座面と前席の背もたれ部分で出来る段差がすき。
そこに腰をあてがうと気持ちいい。
23阻止押さえられちゃいました:2008/03/07(金) 17:55:41 ID:MPTS+K0w
んじゃカーセッ○は無理かな
24阻止押さえられちゃいました:2008/03/07(金) 17:57:17 ID:7IzFP8vM
やる気の問題だろ。w
25阻止押さえられちゃいました:2008/03/07(金) 21:56:18 ID:MqGFyxgD
リアスピーカーの件ですが、Bピラー下辺りのリアフェンダー前辺りに「ここがリアスピーカー付ける所ですよ」って感じの格子状のカバーありますよねぇ?
あのカバーがパカッって外れるんじゃないんですか?フェンダーカバーごっそりなんですか?すいません質問ばかりで
26阻止押さえられちゃいました:2008/03/07(金) 22:45:36 ID:7IzFP8vM
ごっそりだよ。
ごっそりいくにはまず、リアシートの背もたれ外すところからやらにゃいかん。

それがいやなら加工するか、吊り下げ式とか。
27阻止押さえられちゃいました:2008/03/07(金) 23:33:46 ID:MqGFyxgD
>>26
ありがとうございます。
ごっそりなんですかぁ、そりゃリアシート外さなきゃ付けられませんよねぇ。
カロッツェリアのサテライトスピーカーにしますわぁ。これならイケますよね。
28阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 00:05:45 ID:Aac48NZM
このスレの志向いいですねえ
2926:2008/03/08(土) 05:10:25 ID:l0oScUtK
>>27
俺も実はサテライト考えてるんだよね。
見た目的にもちょい安い2wayのやつ。
自動後退で見本鳴らしたけど、音の臨場感がいい。

でも、スピーカー配線は、自らフロントから引っ張って来ないなら、やっぱごっそり外さにゃならん。
6型は左フェンダーのところに4ピンあった。
確認はしてないけど多分それ。
30阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 06:04:03 ID:8LT0543I
新型が変なのになったらどうしよ…って毎日心配してる
31阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 08:03:54 ID:wGCDM9Qo
>>29
ジムニー購入時に純正オプションのリアスピーカー付けつつ、カロッツェリアのサテライトスピーカー付ければ最強ですかねぇ。
配線も確実にそこから取れるしね
32阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 11:13:25 ID:JB5T7Ko+
このスレの志向いいね。
アームレスト欲しいんだけど、6型だからオプションも無いのよねぇ。
社外品でお勧めないかな?
33阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 11:17:14 ID:1t7lgZpP
キックボードのスピーカー交換+デッドニング+インナーバッフルじゃ不満?
CD聴くなら2スピーカーが一番だと思うんだが・・・
34阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 11:47:54 ID:wGCDM9Qo
>>32
純正オプションのアームレスト5型のオプションカタログ9ページに載ってますよ。
13230円と値が張りますが…
35阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 14:17:47 ID:1t7lgZpP
ディスチャージでおすすめないですか?
冬の寒冷地だとどうも暗いんだよね
明らかに電圧降下してるっぽいし
361:2008/03/08(土) 21:35:05 ID:BI1kUv3v
スレが突然伸びてると思ったら、本スレ終了の空白時間かorz
>>1に同意な方、こっちもよろしく。
37阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 23:33:03 ID:1t7lgZpP
納車したばっかりだけど、町乗り中心だなぁ
ただ雪国なだけ
38阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 00:19:44 ID:UUn4snsr
>>31
後方サテライトは微妙

知り合いでワゴンRに付けてたのが居たけど
後ろからの(中)高音って定位がなんだこれ状態

うまく設置するとフロントウインドウに反射させられるのかもしれんけど、、、


39阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 01:32:30 ID:rNNQ71GH
>>38
そうなんですか?
ちょっと大きめのトゥイーター的な役割果たして室内に臨場感が出そうですが…
40阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 01:41:55 ID:ADkR1XOI
>>34
6型にも付くんだろうけど、穴あけ必須だからチト抵抗がある。
個人的にはドッカリ置くタイプが希望なんだが、サイドブレーキが邪魔なのよね。
41阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 01:57:00 ID:isGE4Xhm
>>40
サイドブレーキのカバー取っ払って、自動後退に売ってる肘おきを買う。
サイドブレーキとシートベルトの引っ掛け部分を避ける構造になってるから多分付く。
形は横から見ると「R」な形になってるやつ。w
42阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 07:45:26 ID:ADkR1XOI
>>41
それ見たことある。
足の部分が太めの針金?みたいな奴じゃない?
あれって強度的に大丈夫かな?

前の車の癖で乗り込む時に思いっきり体重かけて乗りそうなんだよね。
43阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 10:28:48 ID:isGE4Xhm
足は針金ではなかったよ。
全体的に、6mm位の割れなそうなプラ板がベースで出来ていて、
表面にチンチラ張りして中にスポンジ入れたようなの。
44阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 19:19:44 ID:BahxSUMz
今日インダッシュナビつけてみた
奥行きが無いからか、押し込めなくて焦った
エアコンかわからないけど、邪魔な管があるな・・・
45阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 19:45:44 ID:0G1yBqWD
>>31
亀レスですが、リアスピーカーはボード自作して
こんな感じ⇒http://img.wazamono.jp/car/src/1205058971108.jpg
にしてます。

内張りに四角いの(2個)ついてるけど中が気になってるんですが、なんだろ。
フックとかついてたらうれしい。俺6型です。
46阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 23:19:51 ID:rNNQ71GH
>>45
写真拝見させていただきました。
こういう付け方もありですね。
大径のスピーカー付けられるしね。
47阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 00:13:11 ID:1rP2qCqS
>>43
まったく魅力を感じさせない作りね^^;
流用とかして作ろうかなぁ。
48阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 19:08:59 ID:E2CElpZ0
本屋に行き、
ジムキン4月号をぱらぱらッとみた後、「ああ今月もパッとしない」と思いつつ
そっと本棚に戻してきた。

真似したい、参考になるカスタムが1つもネー。
49阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 20:50:18 ID:9Dp8d9FU
>>48
自分がどうしたいかっていうのがまずあるもんじゃないのか?
50阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 21:10:06 ID:E2CElpZ0
>>49
ジムキン自体OFF志向の雑誌て認識だから、
参考事例があればラッキー位に思ってる。

自分がどうしたいかはもちろんありますよ。
走りそのものを楽しむつもりはありません。足だからノーマルで十分。
メーカーが切り捨てた部分のカスタム(短所を伸ばす)
に関心があるんです。
51阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 21:16:53 ID:9Dp8d9FU
>>50
そりゃジムニー専門誌見るのが間違いじゃないか?
ちなみに具体的にどーしたいんだ?
52阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 21:33:13 ID:E2CElpZ0
>>51
うーん、具体的って言われるとあれなんだけど
地味なカスタム。
普通車ならついてて当然みたいな感じの物が
案外ついてなかったりするじゃないですか、ジムニーって。
そういうもの。


53阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 00:20:17 ID:XDC5yySV
>>52
車高調組んでローダウンして、ホイールをインチアップして、フルエアロにでもする気か?
54阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 01:05:35 ID:nBLvSq8D
>>52
オーディオ関係を極めてレポートをうpしてくれ。
55阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 01:27:27 ID:bMsmGzZr
俺の本スレあった!
56阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 01:34:09 ID:bMsmGzZr
>>45
内張りの四角いのがオレも気になり
外そうとしたら内側のツメが折れたので
すぐ戻しましたw
中は見てません
57阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 02:32:13 ID:NJw/p0ao
単なる化粧パネルじゃないんですか?
58阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 11:38:01 ID:SR8vwP5b
ロマンポルノで使う前バリってのはどんな形ですかね?
5952:2008/03/11(火) 18:39:51 ID:ZChSOCr1
>>51
例だけど、グローブボックスの照明って無いよねジムニー。

テンプレのにある「灰皿⇒カップホルダーに変更」すると、
灰皿用の照明が余ります⇒これを活用とか

自分はあの辺りにipod置いてあるから、移設せずそのまま。
あの辺りを照らすために使用してる。夜間走行時便利。

第3世代ipod nano用のホルダで使い勝手のいいのがあれば、
それにipod置くことにして、照明を移設しようと思ってる

>>53
Befreeってショップがその手法でカスタムしてるけど、
そういうことじゃないよ。
6052:2008/03/11(火) 18:59:28 ID:ZChSOCr1
>>54
オーディオは不満の多い箇所だとは思う。
普通車からの乗り換えなら特に感じる部分かなと思います。

フロント10cmを如何にインストールするかでいろいろ試してる。
エンクロージャー作ってそこに入れる必要があると思ってるけど、
場所がねぇ。

http://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/syokai/twiterkako2_3.html
こんなの↑も
ありかなとは思ってるが、まだ試してません。

61阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 20:44:23 ID:Yna1NeqH
>>59
俺のは2型なのかなグローブボックスの照明を
灰皿の照明から電源を取り青のLED2つで照らしているよ。
灰皿の照明も勿論LED化。

あとメーター内ルームランプ、バックランプ、ナンバー灯LED化。
すべて自作です。

http://www.led-paradise.com/

LEDはここで購入しました。
62阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 02:12:18 ID:9yRVU71g
俺もオーディオにi-podで散々悩んだくちなんだが、
世の中i-pod連動意識しすぎ。
USBフラッシュやSDカード対応のほうがレスポンスも操作感も良い様な気がする。
63阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 18:19:54 ID:BCS6O1op
USBふらっしゅ便利だよ。
6452:2008/03/12(水) 19:05:10 ID:4hxx4Wsv
>>61
その手の工作は疎くて
ジャオスやオフロードサービスタニグチがLEDルームランプ出してますね

>>62-63
HUが古いんですよ。有線(チェンジャー入力変換)しかない
そんな訳でipod使ってます。
そういえば最近のアルパインはipodとの連携を前面に出してますね

取り付けキット(シガーライターから電源取れてipodからの出力はドックコネクタのやつ
2000-3000円だったような)を使ってます。

USBフラッシュってやつはHUが対応品じゃないとダメなんですよね?
まあipod買ってしまったので今更なんですがorz
65阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 20:47:23 ID:BCS6O1op
>>64
自作できれば安く済むだけで危険は伴います。
俺は2度ショートさせて煙を出したので市販品を使うのが無難かと…

HUはクラリオンDB565USB 19,800だったから安いよ!
mp3対応だからCDが減らなくなったよ。


66阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 08:31:48 ID:OQpyRpvw
>>54
極めるまでは程遠いけど
安めになら、、、

セパレート2way1セット

足元スピーカはそのまま交換
ツィーターをダッシュボード上かピラー、もしくは天井吊り下げ

元が2スピーカなら外したフロント純正をリアの純正位置に付けちゃう

キモはセパレートのツィーター
これで聞きやすくなる


余裕があるなら更にやると良い事

前後ともインナーバッフル挟む
リヤスピーカにローパスフィルタ
入れると室内全体を包みながらも定位は前になり吉

更に余裕があるなら
リアスピーカのウーハーへの交換やSW設置
外部アンプを通しての低音増強

-
67阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 19:33:01 ID:lYOlI4Wv
>>66
>キモはセパレートのツィーター
>これで聞きやすくなる

これについては同意

>前後ともインナーバッフル挟む

これについても同意

>リヤスピーカにローパスフィルタ
>入れると室内全体を包みながらも定位は前になり吉

これは微妙。実際やってみた感想。
外部アンプのローパスフィルター使いましたが、口径17cmでもイマイチ。
こもったような音が鳴るだけでした。

>リアスピーカのウーハーへの交換やSW設置
弁当箱ウーファーでもいいから、SW設置したほうがいいと思います。

自分は「音でます」と値札にかかれた
安ーいジャンクコーナーサブウーファー買いました。
謎メーカー品ですが、音は17cmミッド(ローパスフィルタ)よりはるかにいいです。


68阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 21:36:53 ID:Szv5urwV
ジムニーに対応するインナーバッフルあったの?
69阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 22:26:49 ID:lYOlI4Wv
>>68
ヤフオクで見た気がするけど、オートバックスとかの市販品は多分無い。

俺はMDFで自作。>>18参照
70阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 22:48:45 ID:mct/Q16Y
>>68
ジムニー インナーバッフルで検索。
71阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 23:14:12 ID:xcB72rwb
ついでに、
ジムニー インナーマッスルも検索
72阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 19:47:28 ID:WcO4PMMe
>>68
ヤフオクで買いました
明日取り付けてみます
73阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 23:11:43 ID:G3vR4wxd
JB23 AT乗りですが、純正ブローオフバルブからBLITZ制ブローオフバルブに交換したのですが、
プッシューンという音では無く ブシュ…など 正常に作動しません。
初取付 及び 中古品なので説明書も無く 困っております。
取付のコツ? 本体調整?など どなたかご存知な方 居りましたら、ご指導願えませんでしょうか。

宜しくお願い致します。
74阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 01:19:31 ID:gLum0uK3
>>73

こでも】現行ジムニーPart23【走るよ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1204886261/l50
75阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 18:43:23 ID:D4Vqh2FH
ワゴンR用のカップホルダーが欲しい
76阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 19:21:11 ID:jYfMlLlh
MTめんどくせー

77阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 19:23:36 ID:qwgm3+o3
>>75
ディーラーで買っちゃってくださいな。
発注から2,3日で届きますから。
78阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 18:31:23 ID:OBfwaSvj
あげ
79阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 21:28:12 ID:GsyOxizv
スピーカー10cmコアキシャルのユニットをダッシュボードに
設置するとものすごく聞き取りやすいな。
とりあえずMDFで作ったボックスで視聴してみたら、音質は置いておくとして
聞き取りやすさは段違い。
ただものすごく邪魔なんだよね。

塩ビ管スピーカーってのが、ホーム用としてマニアの方がいるらしい。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tyuuou/enbi/200318andee.htm←こんなの
これだったらダッシュにおいても邪魔にならないかなと思って
塩ビ45°管買って来た。

ジムニーのダッシュボードって奥くに行くほど斜めに下ってる。
塩ビ管置いても、視認性自体はあまり変わらない
ツイーターを大きくした感じ。
あとは問題は音質だな。

こんなの造ったことある人居ませんか?
80阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 00:25:33 ID:aHePwA/m
>>45
>>56
亀レスだが、現行ジムニー初期(ガイコツ顔)のXCには、
そこにリヤクォーターフックが付いていたようだ。
またラゲッジフックも付いていたが、
どちらもMCでひっそりと消えていった。
部品を取り寄せて付けられるかどうかは知らない。
81阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 18:26:07 ID:o/i/PM9c
22にタニグチの角バンパーをつけようと思うのですが車検対応ですかね?よろしくお願いします。
82阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 19:05:58 ID:kaeWfYyY
>>81
ごめんなさい。ここ現行スレです。

【32?】ジムニーJA12/22/32スッドレ【ダルマじゃん】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1200937868/l50

こちらでどうぞ
83阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 19:48:42 ID:o/i/PM9c
>>82さんありがと
84阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 11:08:38 ID:1G72cWsX
フォグのバルブ交換はバンパー外さなくても出来ますか?
85阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 11:40:47 ID:k08KLhSW
5型でローギアードしたのは何で?
86阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 13:47:58 ID:0EhFKBC7
>>85
高速道路に乗らないようにするため
87阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 15:04:16 ID:dp19q6sb
それでも余力残してリミッターいっぱい出るけどな。
つか悪路走破性向上のためだろ。
88阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 03:38:54 ID:3Sw8YBIy
現行は1500ccクラスの乗用車と比べて
燃費はどんなもんかな?
89阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 04:43:19 ID:nTQ/6COW
乗り方によると思う。
体感できるほど走るなぁって印象ない。
常用回転数が1000rpmくらい高くてちょっとびびる
90阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 13:28:33 ID:ejSbLWB6
ボディは丈夫かも知れんがエンジンはすぐダメになりそう。
91阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 17:56:00 ID:y2eigN35
エンジンもそこそこ保ちそうだが
俺がダメになりそう
92阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 20:29:43 ID:oLt7w9p/
ジムニーのエンジンなんて消耗品だろ。w
93阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 20:24:03 ID:9KMWSdtu
決算処分で安く手に入れたツイーターをAピラーカバーにつけたいんだけど、
あれどうやって外せばいいんだろう。
94阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 23:50:02 ID:K6Bjqwq/
このスレの住民ならATなの?
街乗りならATだろ?
95阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 00:06:12 ID:9sEKCZB2
人それぞれ。
96阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 04:14:32 ID:xhDun1d/
>94
IDが
97阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 18:14:12 ID:VG3gKP4c
>>96
残念w
98阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 21:43:39 ID:uroOOamq
>>66を参考にスピーカーを変えてツイーターをつけて、
シート下に弁当箱SWを設置してみた。

確かにグッとよくなったが、50km/h以上で走ると騒音の方がうるさい
それに負けない音量にすると車外にだだ漏れ。

やはりジムニー、あんまり期待しない方がいいのかもしれん。
99阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 21:58:06 ID:jwT9US/I
現行でそこまで煩いっていったいどんな弄り方してるんだか
サクソンレーシングマフラーとBritzのブローオフつけてるがそこまで煩くは無いな
100阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 22:03:36 ID:uroOOamq
>>99
いやシエラなんだ。
どノーマルの。
101阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 22:36:04 ID:jwT9US/I
シエラなら知り合いが乗ってるが
同じくそこまで五月蝿くは無いな
本当にソレ現行かい?
102阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 22:46:44 ID:uroOOamq
>>101
当然現行。
タイヤのロードノイズとエンジン音で中音域がスポイルされる。
聞こえないってわけじゃないよ?
いい音とは捉えられなくなるってだけで。
103阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 22:48:56 ID:jwT9US/I
ちょっと待て
まさかと思うがジムニーで音質求めてるのか?
それは根本的に間違ってるぞ
104阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 01:04:27 ID:F0A+n/tL
あれ?もしかして現行XGってスピーカーレス?
105阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 06:04:41 ID:mWHU7akf
>>103
だから>>98なわけで。
106阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 13:32:05 ID:4qrIt+ti
電車みたいな揺れ方ってマジ?>jb23
107阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 13:53:39 ID:sQr7x3LH
>>106
電車ほどゴツゴツ感は無いが、フワフワ感はジェットコースター並み。
108阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 14:18:36 ID:OKNC0x+b
普段どんな運手してんだお前ら…
109阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 05:16:02 ID:zInXeiil
あげ
110阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 23:40:37 ID:BoZ5qEoI
普段どんな軍手してんだお前ら…
111阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 00:24:04 ID:6BUy+pt6
>>110
もちろん日本一だ
112阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 14:55:08 ID:WhbMYGYs
喫煙者なのですが、たばこ吸いづらくないすか??
灰皿小さすぎな気がするのですが
113阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 15:43:41 ID:QA50+gRy
>>112
それ俺も思ってた。引っかかってストッパー?下げてもうちょい引っ張ったら止まるからいい感じになるよ! 夜は全然見えなくなるけど…
114阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 22:57:35 ID:k/DmFFwt
ATとMTの違いはなんですか?
115阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 23:10:04 ID:qAyyuX5g
AllTerraignとMudTerraign
116阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 23:24:54 ID:E1IuSYry
ATとAT、MTとMTの見分け方は?
117阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 23:30:30 ID:qAyyuX5g
ATはATだし、MTはMTだ。
何の略称なのかは知らんがな。
118阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 23:33:36 ID:E1IuSYry
オートマとオールテレーン
ミッションとマッドテレーン
の事なんだけどね。
119阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 00:40:58 ID:sBvOd1kj
ではHTは?
120阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 00:55:20 ID:l6dAxCIG
ハイウェイテレーンタイヤ
オンロード用タイヤって事な
121阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 23:50:40 ID:EKGY5W1w
ずぁzxは?

122阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 00:02:54 ID:pA5YAQ5W
クソスレあげんなよ
123阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 00:07:24 ID:6wCu5HYy
あの、連続質問スマソです。

質問ですが、ジムニーって何キロ走るとアウト(destroy)になります??

円陣のことを考えると良くて15万だと思うんでしゅが…




















巨大生物の巣が…
124阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 01:26:20 ID:pA5YAQ5W
>>123
載せ換えればいい
125::2008/04/14(月) 10:17:37 ID:kfIG7SiR
セカンドカーにジムニー買おうかなと思ってます。
年に2〜3回あるかないかの緊急事態?の時の為に聞いておきたいのですが、後部座席に大人1人ぐらいならなんとか座れますか?
子供ぐらいが限界ですか?それとも荷物置きぐらいにしかなりませんか?
126阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 10:26:19 ID:pA5YAQ5W
>>125
4ナンバーはむり。5ナンバーはなら(*^-^)bぉk
丸い形の現行JB系はエアコン菊唐ちょーオヌヌメ
角張った箱みたいなJA農協系はエアコン利かない夏場脱水症状になるからやめとけ。
JA農協系はマニア推薦だからむやみに買わないでくれイイ玉がなくなるから
127阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 10:32:14 ID:pA5YAQ5W
あと後部座席取らないと荷物置きにもならない。後部座席取ると車検通らない。
128阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 21:10:50 ID:PrDqtARw
>>127
構造変更で減員登録すれば後部座席外しててもおkじゃない?
129阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 00:17:43 ID:zwdrl4Nr
ところで、ジムニーって町乗り、高速の燃費ってどの位?
130阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 01:25:14 ID:r21nQaSZ
>>129
型は?MT?AT?
131阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 03:35:49 ID:EDcUaXWK
>>128
こんどやる。リアシートステイが邪魔。サンダーでぶった切る。
132阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 09:59:52 ID:zwdrl4Nr
>>130

マニュアルです。
133阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 11:40:23 ID:PwxVpZci
>>132
高速巡航時の燃費
 80km/h時 15km/Lくらい
 100km/h時 13km/Lくらい

町乗りは乗り方と道の状況によるとしか言えない。
燃費を気にして走れば14km/Lくらいは軽くいくだろう。
俺は郊外通勤で17km/Lぐらいいってる。
134阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 13:31:03 ID:EKiBR5rE
俺も燃費気にして走ってるけど、14〜15km/Lってところ。
135阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 22:23:37 ID:zwdrl4Nr
>>133
ありがとうです。

100きろ以上を書いてないということは、最高速度は100キロですかね?


もし100キロだったら最と欲しい(せめて120)ですね…


でも、自衛隊の高機動車もそんなもんだしなぁ…
136阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 22:29:20 ID:nNbQicYb
>>135
100km/hを維持して淡々と走った場合の燃費が15km/Lということ。
速度はもっと出るよ。燃費は極悪になるけどw
137阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 22:48:40 ID:V3XswzGp
あんたバカだろ…
138阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 00:49:31 ID:3BTwSlVD
>>136
そうですか、ありがとうございます(^-^)

とりあえず100キロでリッター15キロメートルはいいと思います。



ジムニーで決まりだぃ☆♪
139阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 00:51:40 ID:vpQbV37N
>>138
ごめん。100km/hだと>>133に書いたとおり13km/Lが本当の値だね。
とにかく速度上げるほど急激に燃費が悪くなるから、その点は覚悟しておいてね。
140阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 02:15:18 ID:P55Jnpf7
燃費気にするならジムニーよりパジェロミニをオヌヌメするよ。NAもあるし。エアコンギンギンに利くし。広いし。乗り心地良いし。カーステ音良いし。
141阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 06:07:43 ID:paedLHVk
>>140
パジェミって極悪燃費じゃなかったか・・・?
142阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 10:13:57 ID:8O1wWNmO
釣り氏です。
143阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 18:12:57 ID:WUF4HXkA
でもまあ街乗り用途ならパジェロミニも捨てがたいよね
144阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 20:32:21 ID:s/lR5wb9
乗り心地は良いよな
145阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 23:46:01 ID:duybhbFJ
クロカンに独立の足とか、ありえんだろ(笑)まあダートはイケるかな?
146阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 07:34:51 ID:T3reAWEj
街乗り志向には、ジムニーの足周りは宝の持ち腐れだけどな。
147阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 08:05:45 ID:XRWc3Qwi
頭でっかちオナニー走行やな
148阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 08:29:37 ID:Dv2FBuDO
宝なんだから見て愛でるだけでいいんだよ。
道具として使いたい奴は使えば良いそれだけの話。
149阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 16:13:43 ID:GhicWVNM
ここ良スレっすねー

ところで次期ジムニーの予想登場時期っていつ頃でしたっけ
150阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 16:27:08 ID:hTr/DQeX
まだマイナーチェンジだろ
JBになってまだ10年ぐらいしか経ってないし
こういう言い方できるのがジムニーのいいところ
151阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 19:01:25 ID:h+toMzyk
青廃止。
新色追加で7型。
多分。
152阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 15:11:32 ID:w9OLuMfq
4月あたまに納車した、6型MT海苔なんですが質問おねがいします。

低回転のトルクをもう少し何とかしたいです
ノーマルバンパー対応のおすすめマフラー有りましたら、教えて下さい
153阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 16:12:51 ID:Z/DV7iC7
マフラー交換したくらいでトルクが増えるのか?
154阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 19:03:02 ID:cWyX+mZD
逆に、純正マフラーが
最高のトルクを出してると思うんだが…
155阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 19:20:25 ID:w9OLuMfq
152 です

取り敢えず、マフラーからかなと思ったもので…

じゃあ、質問もんの仕方をかえてみます

街乗り重視で、トルクを上げたいのですが、どんな事からしていけば良いでしょうか?
156阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 19:46:51 ID:nd6Xa6b9
どういう風に気に入らないの?
つうか、結果どうしたいの?
157阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 19:47:23 ID:rNfKdnTW
>>155
車を買い換える。
158阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 19:51:20 ID:nd6Xa6b9
確かに、1300にした方が早いかもな。
ソリオに乗ったとき思ったが、K6AターボとM13Aだと、低速トルクが段違いだ。
急な坂でゼロ発進して比べたから分かる。
159阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 20:54:59 ID:DnYtxzSJ
排気量
160阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 20:55:32 ID:Z/DV7iC7
ローダウンギアにする
161阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 22:10:07 ID:Vf0xOyb5
単純に大径タイヤ履けばいいだろう。
直径が増えれば、当然トルクは増える。
162阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 22:14:28 ID:nd6Xa6b9
逆じゃないの?
163阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 22:29:45 ID:Vf0xOyb5
馬鹿か?
トルク=力x半径

力は一定な訳だから、半径が増えればトルクは増えるだろ。
164阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 22:42:32 ID:Z/DV7iC7
たしかに逆だ。
ホイールのインチダウンもいいかも。
165阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 01:35:22 ID:K37JDJdq
>>163
>トルク=力x半径
>力は一定な訳だから、半径が増えればトルクは増えるだろ。

物理学の常識を覆す天才現る
天才とはその時には理解されないものなんだよ
166阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 07:33:55 ID:U8stsNGj
>>163
君は変速付きの自転車を運転したことがないのか?
167::2008/04/22(火) 10:24:01 ID:eNMTDPHI
学会発表がおこなわれてるスレはここですか?
168阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 13:04:55 ID:1goBWHHI
後のノーベル物理学賞受賞者である。
169阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 20:48:51 ID:IGSOj8rh
そろそろ天才物理学者から一言いただきたい
170阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 22:42:44 ID:hOMapIyx
天才物理学者の出現で152の質問自体がどこかいってるなw

同じく買ったときからトルクの無さが気になったんでトルクアップを重視してみたが、
マフラー交換+スロットルチャンバー装備でだいぶ改善したぞ。
ただ残念ながらオレの買ったアピオのノーマルバンパー対応のは今は廃盤になってしまっているが。
まぁ、純正マフラーがトルク最高ってのはありえんよ。径が細けりゃトルクがあるって訳ではない。
それなりに名の通っているショップのならノーマルより劣るということは無いと思うよ。

あと径がでかいタイヤに換えるのは論外だが、フロントパイプの交換もよく考えた方がいい。
静かにしようと思って某サイレントフロントパイプに換えたがやっぱりトルクは若干痩せた感じがしたな。
171阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 22:50:50 ID:o6q4zNoc
>>170
スロットルチャンバー入れてるとはいえ、マフラー交換でも低速トルクアップできんだ。
実際効果の程が分からないから選択肢にはなかった。
エアクリはどういうの付けてる?

172阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 22:58:32 ID:r3NVb2r+
ブルー廃止なんてガセかと思ったらマジだったぜorz
173阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 00:29:54 ID:jhk6vUvb
>>171
まぁ過度の期待は禁物だけど、オレが付けたのはマフラーだけでも体感できたねぇ。
まぁトルクも謳い文句に入ってた奴ということもあるかもしれんが。
ただスロットルチャンバーにしろ、ノーマルマフラーとの組み合わせじゃどうだろう?
外したノーマルマフラーを見た時吸排気いじるならまずここかえないと無駄じゃね?と思うぐらいしょぼかったけど。

今の状態で概ね満足してるのでエアクリは換えてない。
剥き出しは好きでないので換えるならノーマル交換タイプ、交換時に高効率のにすればいいかなと思ってる。
174阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 01:34:54 ID:RNcjAD8h
152 です
みなさん色々な意見有難うございます。

まぁ、何もしないで不満を抱えて過ごすよりは、ダメもとでボチボチやってみます

今度来る時には、もう少しまともに質問出来るようになって来たいと思いますm(_ _)m
175阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 17:37:08 ID:OGpHBm/B
ブルー廃止、黒新設マンセー
176阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 19:49:37 ID:Uk+WEuCq
まだ売るんかい!!
177阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 22:34:50 ID:U2UCK7WM
グリーンでないかな。
178阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 22:41:53 ID:PDDHlI61
グリーンいいな〜
ワインレッド出ないかな〜
179阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 22:48:01 ID:JE51F6sb
黒出たら羨ましいけど、もしそうなっても黒白銀のラインナップだったら色気も何にもないな。
やっぱ派手系なきガス。
180阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 23:07:47 ID:U2UCK7WM
ブルーってイメージカラーだろ。
それが消えるなんてorz



もしかしてキプロス復活かな?w
181阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 01:38:58 ID:Mizbe8rm
当然イエローだろ。
182阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 01:58:26 ID:WTKe0j6U
チョコレート色だったりして
183阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 03:32:38 ID:CzWq2iUc
うんち色DA!
184阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 09:44:01 ID:0eUcd/iD
カンサイのウンコ色希望
185阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 10:48:09 ID:17zkJNKq
リアルうんこ色
186阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 12:38:59 ID:8xMnYnA3
よもぎ餅色。
187阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 18:12:12 ID:pCccZeoY
夏にはランベン出るかな?
188阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 23:09:45 ID:1XOil0Oy
この車乗ってると、運転が下手だから軽にしてるって
思われなくていいね。
189阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 23:17:26 ID:Ue5H+1zd
最近はデカイの乗ってる奴もヘタクソ多いからな。アルファードとか。
だから軽乗ってるから運転ヘタとか思わんなあ。

むしろ貧乏だから軽ってイメージの方が強い。
20歳そこそこでワゴンRとかムーブあたりを必死に改造してる奴とか哀れになってくる。
デカいの買えなかったんだろうなーって。
190阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 23:35:28 ID:l71IPfvc
189はアルファードが欲しいと見た!
191阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 01:32:39 ID:0/ryNL2O
ジムニーって同乗者も気持ち良く思うロールを出すの難しいよな。
もう10年以上乗ってるが、いまだに右左折がしっくりこない…
192阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 04:55:04 ID:8eZ8TBCJ
憶測と自分基準の思い込みで他者を見るのが一番哀れかつ品性貧乏かと。
193阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 09:10:36 ID:jzwfk/mh
誤爆乙
194阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 09:19:12 ID:Bwr5LlC9
ワゴナールだろうと、ムーヴだろうとイジルのは勝手なんだけど、
NAにマフラーだけは辞めていただきたい。
遅いくせに煩くて進まない。
まったり走っているのに、横でボーボー言われても...すっごい目障り。
195阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 12:51:29 ID:6kMMcN1H
NAにターボ用マフラーつけてるだけなんじゃないか?
196阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 13:04:44 ID:McB2vybx
>>195
どっちでもいいけど、奴らはテールエンドが太くなってカッコ(・∀・)イイ!
音が太くなってカッコ(・∀・)イイ!
としか思ってないと思う。
中古マフラーで流用出来たり適当に付くやつとか。
197阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 19:50:46 ID:aWR2bjNW
いつまで誤爆に引っ張られてるんだ
ここは街乗りジムニースレ
198阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 19:59:37 ID:8eZ8TBCJ
だから憶測と(ry

つか保安基準適合品なら文句言えないでしょ、うるさくても。
199阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 20:03:39 ID:wMe/guPx
6時間経って何を今更...。
200阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 20:04:43 ID:8eZ8TBCJ
>>199
掲示板でたった6時間のタイムスタンプ気にしてどうすんだw
チャットじゃねーぞ。
201阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:40:14 ID:sgvxcDs9
なんか必死なのがいるな
202阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 08:27:29 ID:fx0iyX8G
ヒーテッドミラーって便利?
雨の日水滴消えるの?

でもオートオフだから数分で電源落ちるんでしょ?
203阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 09:31:45 ID:5Ri0wZK+
>>202
ジムニーにはオートマ以外のオートなんて付いてないんじゃないか?

正直ジムニーのヒーテッドはどの程度のものか分からないけど、
雨の日よりトンネルで曇ったとか、霧とか雪の日の方が恩恵はあるかな。
吹雪いている時とか、ドアミラーの雪窓開けて指で雪落とさなくてもすむ。

204阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 14:29:54 ID:9i7YQCtB
ヒーテッドミラー、俺がメリットを感じたのは
これだけ
>吹雪いている時とか、ドアミラーの雪窓開けて指で雪落とさなくてもすむ。
205阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:05:53 ID:5Ri0wZK+
tes
206阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:07:26 ID:5Ri0wZK+
出来るなら、寒冷地標準装備にしてもらっても良かったんだがな。
平成初期のC33ローレルがそうだった。
207阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 17:58:40 ID:TIhMvHGT
ジムニーのペダルレイアウトってどう?やっぱアクセルペダルが
センターに寄ってるの?
208阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 18:09:36 ID:5Ri0wZK+
フェンダーの出っ張りはないから、適度に端によっているよ。
209阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 19:00:53 ID:Awf2thhb
普通の軽と比べると超まとも
210阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 19:01:55 ID:ti+TIZWm
フットレスト無いけどな(MT)
211阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 19:12:06 ID:5Ri0wZK+
でかい足の人には無用だけどね。
212阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 04:26:25 ID:XnMgW1pH
サンキュー♪
213阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 09:59:43 ID:FdBhx1Zv
グリーン希望。
214阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 06:28:04 ID:LbEPXDpX
ゴールド希望
215阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 07:10:42 ID:n3nYMB1G
レッド希望
216阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 07:46:01 ID:HwX7hKia
OD希望
217阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 09:13:09 ID:+b/2nh97
バンパー末塗装希望
218阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 09:33:45 ID:4IjU9BBi
キャリーみたいな重防錆仕様希望
219阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 10:08:23 ID:DLGhGuLk
幌車希望
220阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 11:09:06 ID:nqJ9Eg/w
ていうかカラーリング変更だけだろw
221阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 12:22:10 ID:4IjU9BBi
トヨタみたいにジャオスバージョンとかあったらいいのになあ。
222阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 13:09:57 ID:+b/2nh97
ジムニートラック欲しい
223阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 21:48:37 ID:UOhP7KtL
5ATを是非作ってください・・。
224阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 22:25:31 ID:J//X0/NN
ジムニーのATなんて障害者でもない限り乗らないだろ
225阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:02:19 ID:NQaHgJ3s
>>224
俺は怪我で左手首に障害が残ったからAT…
226阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 10:45:58 ID:8XWr9OJ6
そんなヤバイの?>AT

音ばっかり五月蝿くて前に進まないらしいが。
燃費も極悪。
227阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 12:06:31 ID:m0EkoimZ
ATなんて、MTと比べたら、燃費悪くて当たり前。
軽はロックアップ付いてないし。
街中のみまったりと走っているなら、軽のATでもいいかもしんないけど、
遠出とかにも使って、ATがいいなら、1300にしたら?
ロックアップ付いてるよ。

でもATの場合、クリープ現象が路面によっては結構武器になるらしい。
安定したノロノロ。
228阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 12:50:56 ID:kKXbjaau
ワゴンRもセルボもアルトもMRワゴンも4ATはロックアップはついているのに
229阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 13:41:43 ID:A9i5pwhU
ATの方がギヤ比高いからロックアップ付いたら高速の燃費は良くなるかしら?
230223:2008/04/29(火) 20:50:53 ID:ZHtOzO5/
>>224
健常者がATに乗ろうが、MTに乗ろうが個人の勝手でしょ?
何で、そんな決めつけをするわけ?
231阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 20:55:20 ID:0oiTUfGB
>>1ジムニーください。
232阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 21:16:18 ID:ixMiFye7
今頃突っかかってくるなんて
やっぱ障害者は違うな
233阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 21:16:52 ID:QBUsY1Yh
>>230
相手にするなよ。
かわいそうな人なんだよ。
234阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 21:25:11 ID:7Y/EksaD
禿同
235阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 11:10:20 ID:gnCU5x4A
だからワイルドウィリスのデザインにしろと。
236::2008/04/30(水) 17:33:43 ID:h9l39Fmd
障害を乗り越えていくのがジムニーって車なんだよ
237阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 18:51:15 ID:fYjEfzB0
お前はうまい事を言ったつもりか。
238阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 20:59:44 ID:lZhl61/b
>>236
座布団2枚!
239阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:05:50 ID:tF1GPgyS
俺は仕事で車の運転してるから
自家用はATだよ。
ギアチェンジ( ゚Д゚)マンドクセー!!
240阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:10:44 ID:HIxTLSyU
皆さんタイヤ何にしてます?
Kei乗りなんで単純に興味本位で訊くんですが
241阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:51:50 ID:BmlVaayH
>Kei乗りなんで
帰れ
242阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:21:12 ID:HIxTLSyU
煽ったつもりはなかったんです
乗り換え検討してたんで興味あったんです
消えますね
243阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:43:24 ID:tF1GPgyS
c⌒っ*゚ー゚)っトランパスM/T
244阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 00:10:29 ID:QABJduKv
>>241
ちょw心狭すぎww
245阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 00:12:59 ID:FoUn+g2x
>>243 (・∀・)人(・∀・)

今日注文してきた。
明日には取り付けできるそうです。
当たらず君と他削るところ、ハンドルシミーワッシャーまとめてやってもらいます。

>>240
友人のkei乗りは17インチにして、
タイヤはなんかドアに貼り付ける防音テープみたいな薄っぺらなやつはいてる。
246阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 13:48:25 ID:5phIYlCL
コナンの友達はジムシーなんだよ!
247阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 14:03:54 ID:qLRnQYWR
トランパスM/T入れたら、ハンドリングが低反発まくらの様だ。
248阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 18:36:13 ID:ff4LI23u
まぁM/Tタイヤだからある程度は仕方ないわな。
グラ、ジオのM/Tに比べたらかなり街乗りしやすい。
249阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 23:12:34 ID:Bg5/SZnb
初心者質問です
ジムニーはどうしてステアリングが戻らないんですか?
250阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 23:30:53 ID:DJ0/M+JS
何がだ…?
251阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 23:58:26 ID:/x0WggTX
>>249
もっと詳しく書け。
タイヤは何はいてるんだ。
252阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 01:25:12 ID:+53iB0/Q
>>249
わかるよ。
買って間もないんでしょ?
おれもそうだったけど暫く乗ってたら戻るようになった。
やっぱタイヤなのかなぁ
253阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 02:29:21 ID:4L3pvLk7
多分>>249
左折などでハンドルを目一杯切った時に何故クルクルっと勝手にセンターに戻らないのか?と聞きたいんじゃないかな?

俺の回答としては
とっさの修正が難しいからハンドルから手を放すな!
常に片手は添えて回せ!
手を放してクルクルってやる奴の助手席には乗りたくない!
254阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 04:30:20 ID:Av4hepyR
静かなタイヤ教えてください
255阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 07:16:55 ID:iDSA7Jmw
>>249
リジッドアクスルだから。コイルリジッドのJB23はまだ戻りやすい方ではないでしょうか。
リーフリジッドのJA11は全くといっていい程戻らないですよ。
256阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 07:50:51 ID:bi0x+j6R
249です
リジットはステアリングを目一杯きったとき、戻らないor戻りにくいなんですね?
これまで経験したことの無い挙動なので戸惑ってました
電動バワステにも違和感を覚えます・・・
257阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 08:52:26 ID:OMcPYrIi
買い換えたらいいんじゃないかな?
その程度で違和感とか騒ぐヤツは乗らなくてよし
258251:2008/05/02(金) 09:02:09 ID:AhG7Bgv5
>>253
>左折などでハンドルを目一杯切った時に何故クルクルっと勝手にセンターに戻らないのか?と聞きたいんじゃないかな?

それはすぐ分かった。
最近純正のデューラーからトランパスMTに変えたんだが、センターに戻る力がすごーく弱い。
全く無い訳じゃないけど。
でもデューラーのときは、手話して..と言うより手を添えてしゅるしゅる滑らすようにクルクルやってたよ。
最後の最後は手で回して補正しないと一気に振られて怖いけど。
トランパスははっきりいって勝手にくるくるできねえわ。

>>256
純正のデューラーHTの時は、以前乗っていた軽MOVEやC33ローレルと遜色ないくらい戻ってたから、
上記の理由でタイヤによるところが大きいと思うよ。
259阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 09:47:51 ID:gUeDVyR2
電動パワステはゲーセンのハンドリング。
油圧に慣れると違和感感じるよね。
260阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 10:00:08 ID:kdIfDX2s
あぁ
でももう慣れた
261阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 21:07:50 ID:q13iiHgq
>>258
トランパスのM/Tタイヤってタイヤの表面(地面に接してる部分)に繋ぎ目があるし安っぽいよね…
性能には満足なんだけどね。
262阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 22:55:10 ID:npK6E4kG
街乗り志向だからでこそ
MTタイヤはありえんな
263阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 23:08:54 ID:MiUsZIjP
>>262
見た目だよ。
そんなこといったら街糊でジムニー選ぶこと自体がって話になっちゃうだろ
264阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 01:44:41 ID:mbMYY7oR
>>261
安っぽいって、ジムニーに履けるタイヤの中では安い方じゃん。
舗装路でのロードノイズそれほど気にならないし、マッドもいけるのでコストパフォーマンスは高いから満足。
265阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 10:56:18 ID:qCAMwI+4
ていうかMCはガセなんですか?
266阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 14:36:49 ID:OyP6pZqj
>>265
6月まで...って来月かよ。
ディーラーか広報に聞いたほうが早いかと思うけど。
267阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 17:20:29 ID:t8PfCwGl
ディーラーw
268阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 13:30:47 ID:w7fwk/hS
契約寸前でリストラされたぜorz

職探さないと・・・
269阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 15:40:41 ID:gVI5+xNc
>>268
ガンガレ
270阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 17:07:53 ID:JSTqwvin
あ!あれなんだっけ
271阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 12:31:17 ID:1kw7HiSz
ジムニーでジムカーナやったらキツイ?
272阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 13:49:55 ID:7sWN0vrH
>>271 自分で酔う
273阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 15:58:45 ID:utORqPc+
転がる
274阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 18:18:27 ID:QLUa3qaF
走る

とまる

転がる

でも、FRでならリア滑らせて曲がって、KPの再来?...にはならんかな。
275阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:57:30 ID:vGBOXCEU
走る

とまる

転がる



廃車
276阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 22:22:04 ID:QLUa3qaF
走る

とまる

転がる

病み付き

廃人
277阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 18:21:21 ID:JwNOrhLX
走る

すべる

みごとに転ぶ




キン肉マン
278阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 18:23:37 ID:4E4iQmJV
あ〜心に〜
279阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 00:55:45 ID:Dq3g/99s
愛が〜な〜け〜れ〜ば〜
280阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 01:18:42 ID:DKDowPqs
スーパージムニーじゃー
ないのーさー
281阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 02:11:17 ID:8D3hsBCd
自分の中で
ジムニー=キン肉マン
となった記念すべき日だ!
282阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 15:07:12 ID:ocDEr8Xs
オレは都内在住で休日に郊外に遊びに行くのに
使う用途だからAT以外のチョイスはあり得ない!
283阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 17:57:25 ID:8D3hsBCd
>>282
たいや?
284阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 18:41:02 ID:0+8TnAjF
変な見栄はるより自分にあったチョイスにすればいいとおもうよ
285阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 05:35:38 ID:sRDizyAY
>>282
お前、友達いないだろ?
286:2008/05/08(木) 15:52:40 ID:1gMyIz0F
と友達のいない人が言っております
287阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 18:54:43 ID:SnNzBwKz
友達も彼女もいない俺には
ジムニーは至高の車
288阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 18:59:13 ID:uU0GbGGx
彼女持ちですが現行ジムニー乗りです
289阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 19:49:56 ID:SnNzBwKz
>>288
彼女がかわいそうだろう
ちゃんと普通車乗れよ
まあ遊び用のセカンドカーとかならいいけど
290阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 20:07:19 ID:uU0GbGGx
可哀想なのはお前さんかなと
291阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 20:12:29 ID:SnNzBwKz
俺のことなんかもうどうでもいいんだよ
ジムニーみたいなゆれるわ狭いわうるさいわパワーない車
横に乗る彼女がかわいそうだっていってるんだよ
292阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 20:14:03 ID:uU0GbGGx
べつにー?
俺の横で一緒にスレ見てるけど爆笑してるぜー
293阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:01:58 ID:sRDizyAY
まぁ色々な女がいるからな。
確かにギャルとかは嫌がるかもね。
ちなみに俺の彼女もジムニーを気に入って俺が乗ってたJB23に乗ってる。
おかげで俺はJA11が買えました。
294阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:22:28 ID:BiO4t7Tw
足回り入れてトランパスMTも入れたがバンパーはこのままでいい。
























.........かわいいから。
295阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:36:04 ID:MZeesCTo
俺の助手席には夢と希望が詰まってます。
296阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:03:29 ID:nyUsSzbO
>>292
こんなので爆笑なんて、お前ら本当に幸せだな!

297阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:53:01 ID:WSdHfYEz
別に2シーターで使う分にはジムニーで狭いって女は
あんまいないだろ。どれだけ大女なんだよw

俺は180センチ台だが自分でそこまで狭いとも思ってないので
助手席に人乗せる時も別に気は使わんよ。
リアシートに友達乗せる時はさすがにちょっと可哀想だと思うけどねw
298阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:56:59 ID:WSdHfYEz
あと車のパワーは、運転者本人は加速が悪いとイラっとする
人結構いるけど、助手席で他人に運転させててそんなの
気にする奴はどうかしてる。ましてやそんな短気なのが彼女
だったら救いようがない。

公道で普通に走ってりゃ出せる速度は大差ないんだから、
信号変わった時に前の車からちょっと出足で離された
なんてのは普通は運転者本人しか気にせんよ。
299阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:15:36 ID:RwrHyIf/
自分で運転せずに横に乗っとくだけなら
加速は穏やかな方が乗り心地いい
300阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:29:11 ID:uU0GbGGx
うちのは少し手を入れてるんで加速も鈍くはないな
ブーストコントローラーでゲイン調整かけてレスポンス上げてるし
ノーマルしか乗ってないならかったるく感じるかもねー
301阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 13:29:12 ID:fX2SucYw
7型情報はガセかよorz
302阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 11:26:11 ID:G5TvjPnn
意外に燃費いいんですね。
かな〜り古い車買ったんで、
足にジムニーワイルドウインド買ったのですが
今まで燃費気にしてなかったのだけど、
最近どんなもんなのか計ったら(満タン法ですけど)
16kmオーバーしてました。
もちろんドノーマルです。
303阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 11:44:52 ID:5SDXQIE0
読みづれぇw
304阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 21:49:59 ID:XVMyRv4Z
2行目と3行目入れ替えるとマシになるな
305阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 22:56:15 ID:xwh7K6oj
足にジムニーワイルドウインド買ったのですが
かな〜り古い車買ったんで、
意外に燃費いいんですね。

今まで燃費気にしてなかったのだけど、
最近どんなもんなのか計ったら(満タン法ですけど)
16kmオーバーしてました。
もちろんドノーマルです。
306阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 22:57:14 ID:xwh7K6oj
足にジムニーワイルドウインド買ったのですが
かな〜り古い車買ったんで、
今まで燃費気にしてなかったのだけど、
最近どんなもんなのか計ったら(満タン法ですけど)
16kmオーバーしてました。

意外に燃費いいんですね。
もちろんドノーマルです。


こうだな。
307阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 23:17:44 ID:rZ1Yr0C0
そもそも女の顔色伺ってクルマを選ぶって、どんだけ間抜けな男なんだよw。
オレなんてジムニーでスタックした時、彼女に押させてるぞ。
308阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 23:26:50 ID:QYQwt1pG
キーレスにしたいあな
309阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 23:50:38 ID:JabqpKlj
今まで燃費気にしてなかったのだけど、
足にジムニーワイルドウインド買ったのですが
最近どんなもんなのか計ったら(満タン法ですけど)
もちろんドノーマルです。
意外に燃費いいんですね。
かな〜り古い車買ったんで、
16kmオーバーしてました。
310阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 01:09:36 ID:Sp5KlDdL
今まで燃費気にしてなかったのだけど、
もちろんドノーマルです。
最近どんなもんなのか計ったら(満タン法ですけど)
かな〜り古い車買ったんで、
意外に燃費いいんですね。














足にジムニーワイルドウインド買ったのですが














16kmオーバーしてました。
311名無し募集中。。。:2008/05/13(火) 02:54:22 ID:H3qf/GiY
ひつこい
312阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 07:11:17 ID:L1IClG1m
どんだけ〜
313阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 07:41:28 ID:tUSRQZmB
>>307
オカンに無茶させるなよ
314阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 09:11:01 ID:q1qbIFl+
305です。
皆様お騒がせしてすいません!

ええと、趣味性の高い車(古〜いドイツ車)買ったので、
保険的な意味で、足になる車が必要だったので

ジムニーワイルドウインド買ったのです。
(こちらは新車)

で、
燃費なんてにしてなかったのですが、最近のガソリン値上がりで
ちょっと気になり、計測したのです。

そしたら意外と燃費良くて、うれしくて
書き込んでしまったのです。

正しくは上記の通り。

しかし、どっかつっこまれそうだ・・・
315阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 09:14:37 ID:pdbg/jA3
まず冒頭の
×すいません
○すみません

第二段落の「〜で、〜で、〜で」という
「で」三連発は如何なものか。

あと(以下略
316阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 09:24:52 ID:q1qbIFl+
すみません
では、

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、古いドイツ車を購入しました。

その際に、別で足になる車を購入する必要があると判断し
新車でジムニーを購入しました。

最近のガソリン高騰で、ジムニーの燃費を満タン法ではありますが
計測してみたところ、16km〜/1Lでした。

意外と燃費良くてびっくりしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうでしょう?
317阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 09:29:44 ID:mOW93AGS
いい加減やめろよ。
ウザイから。
318阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 11:46:32 ID:65v7vMdG
ネタ切れなんだから我慢しろや。
319阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 11:59:39 ID:uPXPhUsO
いやだ。
320阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 12:11:56 ID:TtusCi8l
NOSをつける
321阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 15:50:58 ID:N7ouEyS1
所詮街乗りスレだから
322阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 09:53:39 ID:h6K0jIkW
16km/Lって凄くない?
信号がほとんどない地域とかかな?
おいらは23-6型のランドベンチャー(MT)なんだけど、12-13km/Lしか延びないです。
流れに乗ろうとするとどうしても2速でちょい引っ張るからダメなのかな?

燃費の良いみなさん。
地域と走り方(ギヤ上げのタイミングとか)を教えて下さい。
323阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 10:07:42 ID:0X40pnyA
>>322
当方6型XG。
停止線少し手前で停まって、青になったら停止線越えるくらいのタイミングで発進。
1,2速あんま引っ張らなくても流れに乗れると思う。
若しくは信号先読み。
青になったら丁度通過するような運転。
トラックの運ちゃんやってるみたいな。
3500以上は引っ張らない、速くても80キロ程度で、街中15km/Lくらいだった。

同じような感じで遠出。
コースは信号のあまりない郊外やバイパスで最高90`に上げても16〜17。

信号全くないところを長距離、最高80キロくらいなら、18位いくかもしれない。
324323:2008/05/14(水) 10:13:22 ID:0X40pnyA
地域は札幌。

1段落目は札幌市内。(都心部には入らない)

2は札幌から出発して、275で浦臼→12号砂川→農道で歌志内〜芦別→38号富良野。

3は道東網走〜釧路。
325阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 10:50:32 ID:h6K0jIkW
>>324
ありがとうございます。
324さんの運転を参考にしてみないと思います。
こちらは岡山なのですが、田舎の割には信号が多いのよね〜。
どこまで延ばせるか分かりませんが、頑張ってみます。
326阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 13:27:26 ID:y+cO3q/A
一速なんて使ったら忙しいじゃん。
327阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 21:31:58 ID:IFIYNmzS

どんな車も一緒だけどアクセルの踏み方と
変速のタイミングだよね。
あと323が言ってる止まらないような運転。

でも俺の1型AT長距離でも10km/Lいった事ないな…ort
328阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 17:55:41 ID:CX0FSoWF
スズスポのマフラー付けてる人いる?
スゲー高いけどどうなの?
329阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 18:01:55 ID:RwryhF+i
微妙
サクソンでもつけようぜ
330阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 01:41:01 ID:ACBCK+O2
実際サクソンも悪くないよな
331阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 01:58:46 ID:hzVx7hJh
当たり前といえば当たり前なんだけどな
純正マフラーOEMで作ってた所だし
332阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 02:31:47 ID:rF+z9nUU
オートリメッサは?
333阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 05:38:34 ID:N5GFqI9I
>>328
スポスポのマフラー

に見えたorz


疲れてるな…。もう寝る。
334阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 08:06:51 ID:5j9qrtRZ
>>333

ヌポヌポのマフラー
335阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 11:09:54 ID:TEH7fLSA
ぬるぽぬるぽのマフラー
336阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 19:29:23 ID:8bDdswsY
ガッ
337阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:36:40 ID:7AzHi5V3
>>313
来年には嫁だよ
338阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 00:38:39 ID:p+j4EI7b
スージースポーツのダイナミックスポーツマフラータイプRはそんなに爆音なのですか?
どれ位な物か凄く気になる
339阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 19:16:36 ID:NDRL9YEK
サクソンってみるからに珍音マフラーだけどどうなの?
340阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 19:26:03 ID:WE17lSik
>>339
嫌いなら聞くな。
341阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 21:45:48 ID:bNrcilRD
どうなのって

どうもこうもありませんよ
342阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 07:35:53 ID:ieBWICWv
>>328
スズスポの、どのタイプ?
2、3種類あるよ
343阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 12:01:43 ID:qH8HpELk
そりゃ最新のアクセサリーカタログに載ってるヤシですよ。
344阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 12:53:19 ID:ieBWICWv
ノーマルと音量はさほどかわらんよ。

345阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 11:29:48 ID:QRxACm6h
346阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 12:16:53 ID:4lOGfCjv
>>345
何が言いたい?
347阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 15:12:04 ID:8/u3tQp0
>>346
俺のマシンを評価してくれ、と言いたいんじゃね?
348阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 20:47:24 ID:KKRNst+B
>>345
カッコイイんじゃない?
オレは4連フォグなんて付けたくないけどな
フロントバンパーもオレはノーマルじゃ嫌だけどねwww




これでいいか?
349阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 20:50:15 ID:c66kHKSH
四連フォグかー
大昔に流行ったよね
いまだにやってる人いたとは
350阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:03:45 ID:QRxACm6h
四連フォグって流行りで付けるもんなの?
351阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:07:00 ID:c66kHKSH
逆に
必要に迫られてデカいフォグ四つ並べなければならない状況
ってのが想像つかんのだけど
352阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:10:42 ID:QRxACm6h
そうだろうね。
街乗り志向者にはw
353阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:13:50 ID:c66kHKSH
スレタイ
354阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:26:12 ID:hhK1ifY9
ワロチ
355阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:38:18 ID:QRxACm6h
街乗り志向なら、パジェミかテリキで良かったんじゃない?
356阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:39:37 ID:c66kHKSH
KY
357阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:40:52 ID:hhK1ifY9
久しぶりにすごい負け惜しみを見たwww
358阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:48:52 ID:ElZ9SMn0
    ⊂⊃
〇 o o o o 〇
359阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:59:03 ID:RdC/RDo1
山行ってきたけど、怖かったぜい。
360阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 23:19:40 ID:QRxACm6h
なんで?
361阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 00:23:29 ID:bNBVKDe/
一人で行ったから無理は出来なかったけど、
ひっくり返るかと思った。
362阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 01:40:03 ID:OBaqMRo6
ジムニーやっとフルモデルチェンジしたな。
ここの住人としてはどうなの?
四角復活ばんざい\(^O^)/
363阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 01:49:23 ID:bNBVKDe/
>>362
マルチかよ。
で、ソースは?
364阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 07:33:46 ID:r2lBLP03
>>363
かまってチャンの相手をするな

365阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 08:29:39 ID:vrygcu3N
イモビとスペアタイヤカバーが標準装備だって。
366阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 19:55:53 ID:yMexdpRe
そこまで書くとデマがバレバレだろ
367阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 20:04:21 ID:TPUqtnbM
馬鹿だなあ
イモビと書かずにセキュリティと書けばよかったのに
368阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 22:19:59 ID:9J9BaW9L
所詮、街乗りレベルの思考回路
369阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 23:34:05 ID:l96puJx5
それがマジなんだな。


ていうかジムニー海苔の殆どがオンだろw
370阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 07:32:38 ID:GZ0ds1Cx
ていうかわざわざ出向いてオフ走るとかきめぇwwww
371阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 13:07:48 ID:9TO8gW9g
おまえはテリキかミニがお似合い(笑)
372阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 13:23:08 ID:OmsNlV7r
>>362
四角復活とか、退化してどーすんだよw
373阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 15:46:55 ID:RaJZJpPz
TURBOが効かないと全然走らないの??
374名無し募集中。。。:2008/05/22(木) 23:38:16 ID:91wh1c5D
>>373
そんなこたーない
ただまったりしてるだけ
375阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 22:08:14 ID:dz4tSwui
現行ジムニの街乗り燃費って、どれくらいですか?
MT16、AT14位ってどっかのサイトに書いてたけど、そんなに走るの?
376阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 22:17:10 ID:MxSpbK09
そりゃマックスだな。
平均でMT13・AT10位だろ・・。
377阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 22:57:41 ID:p5hTiXPQ
>>375
自分の車は5速MT、峠越えの通勤でリッター14キロ、条件のイイ道(平坦、渋滞なし、時速60キロ平均)で走ればリッター15〜16キロ
378阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 01:47:09 ID:iV5DSIn0
タイヤで大きく変わると思うね
6型ATだけど、スタッドレスで11〜12後半。HTで13〜15前半
あ、車高とかぜんぜんいじってないノーマル車の場合ね
379阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 08:26:10 ID:0mVJUtKT
7型MT、未だ15キロ切った事無いよ。街乗りオンリー
380阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 08:51:13 ID:PIqwvuMx
>>379
7型・・・未来から来たの?w
MTで14-16って言う人もいるみたいだけど羨ましい。
走っている地域も書いて欲しいです。
381阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 08:53:59 ID:Q43hAzuL
燃費スレはここでつか?
382阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 11:31:22 ID:wGrztWnj
ジムニー買うつもりが、パレット勧められて契約した俺は神。
383阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 11:42:38 ID:Bcc/jMot
カエレ!!
384阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 14:48:07 ID:9p9kjTEP
4型MTだが、通勤街乗り使用でだいたい13。遠出すると14〜16だな。
ただし街乗りでエアコン入れたり、雨の高速で四駆にしたりすると、11〜12に低下する。
10は切った事ないよ。
385阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 15:34:16 ID:Ftli+eBG
>>382
貧乏神乙
386阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 18:33:31 ID:fy9p48GU
6型AT ジオM/T 185/85-16にサス3インチアップ
エアクリ、マフラー交換済み
町乗りで10km/Lが平均、時々9km/Lに落ちる
ノーマルの時より1km/L〜2km?L程度燃費が下がってる(汗
387阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 18:42:39 ID:BYkQgfhv
いい加減燃費話鬱陶しい
388阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 19:59:28 ID:fy9p48GU
おっと!!!
こりゃまた失礼いたしました(藁

それじゃ消えときますですorz
389阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 20:37:03 ID:vpd/7K4p
そもそも燃費を重要視する人はジムニーなんて選ばない。
完全に趣味の車。
その辺を考えて10キロそこそこ走ってくれたらいいと思った方がいいのではないでしょうか。
マッテレ履こうもんなら10キロ切っても仕方ないのでは?
ジムニーを普通の軽自動車と一緒って思うのは間違いです。
それでも俺はジムニーが好きだ。
以上!
390阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 22:42:28 ID:9VUs7juI
燃費スレはここですか?
391阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 23:36:14 ID:Fhld3jtz
燃費話が鬱陶しい奴=パジェミ乗り
か?w
392阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 00:08:05 ID:i4Aa3J87
しょうもない決め付けイラネ。つまんねーし。
つか同じスレで何度も燃費話したって仕方なくね?
393阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 00:09:18 ID:2RkEWN0s
もうテンプレに入れえちまえよ
394阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 00:13:58 ID:2YMGODTZ
つか燃費の話なんかしてどうすんだろとか思うな
「俺○km/lだった」
「俺は○km/lだぞ」
「へー」
てだけじゃん
だからどうしたの?て感じ
395阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 00:42:09 ID:TQjhUQtL
まあいいじゃんネタ切れなんだし。
同じ型、MT又はAT同士、仕様ににも寄るけど
突き詰めていけば整備とかチューンの参考になればいいんでないか?
396阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 00:47:32 ID:i4Aa3J87
わざわざ別スレ立ててネタ切れかよって感じもあるな
燃費の話なら本スレでもできるしさ
397阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 02:41:25 ID:e61WYAtr
オフロードで燃費気にしてもしょうがないんだしさ、燃費の話こそ
こっちのスレでやるべきじゃねーの?
398阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 02:56:06 ID:cWUQqxGL
燃費は住んでる場所による
だから燃費話は意味があんまりないんだ
399阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 07:52:44 ID:ph3ADXs4
燃費話は終了だ。

大幅に燃費が良くなるチューンもない。
終了だろ。

20km/Lになる方法があるなら意味有るけどな。
400阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 13:09:59 ID:Scs6cRuQ
>>400ジムニー
401阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 20:25:06 ID:kFrHosRw
ジムニー本とか読んでると、
「街乗り仕様です。」とか謳ってるショップのデモカーが
3インチアップや薄型バンパー装着やサイドシルプロテクターとか
自慢げに着けてるんですけど?

街乗りなら車高アップや外装チューンやプロテクター類は全く意味を
成さないと思うんですが。
シート替えたり、オーディオに拘ったり、遮音性を追求したりする記事を見てみたい。
402阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 21:56:14 ID:i4Aa3J87
格好だけでリフトアップとかしたがる奴も多いから
デモカーでそういう仕様作っとけばウケがいいんだろ
見た目チューンに意味とかを求めちゃダメな気がする。
403阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 22:13:54 ID:p2Fs1xNI
その通り
私、格好だけを求めてリフトアップしましたけど
そのせいか山道走るようになっちゃいました…
404阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 00:44:23 ID:8HOTTME0
質問
この車ちょっとスピード出してカーブ曲がろうとすると怖い(けっこう急なところだと40kmでも怖い)
あれどうやって防ぐの?ホイルスペーサーつけたり15インチホイールとか履けばましになる?
405阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 00:46:54 ID:fXMvxdbu
ハンドルガクブルとかでなくて、ロールして怖いということ?
スピード落とすしか無いでしょ。
基本ですよ。
406阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 04:19:52 ID:LhNZOxdk
在庫あるかどうか知らんが
スズキスポーツのダウンサスキットや
グレースサスのダウンサス&同ショップのショートストロークダートショックつけて
調整式ラテラルつければマシにはなるぞ
407阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 10:55:14 ID:1pNBiW0G
ロックンロール
408阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 18:50:34 ID:7Ai2pTzV
>>404
俺もノーマルの時はカーブ怖かったけどスズスポの20ミリアップコイルを
入れたらすごく良くなった、それで大分乗ってたんだけどショックをランチョの
9段調節にしたらさらに攻めれるようになった。
409阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 18:59:48 ID:HXjv166D
ジムニーで攻めるとかもうね
410阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 19:04:04 ID:mBCtoV2q
それはそれで楽しいもんなのよ。
わかるぅ?
411阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 20:27:51 ID:i62RnQvV
楽しみ方は人それぞれ。
自分は運転するより、パーツ着けたりいじったり洗車したり眺めてたりする方が好きw
412阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 21:14:06 ID:mBCtoV2q
ぼ、盆栽!?
413阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 22:52:55 ID:1pNBiW0G
俺も運転するより、ジムニーのタイヤの臭いを嗅ぐのが好きだ。
414阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 23:15:59 ID:mBCtoV2q
なら俺も運転するよりジムニーのタイヤ型にしてクッキー焼くのが好きだ。
415阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 23:25:47 ID:i62RnQvV
みんなヘンタイで安心したw
416阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 23:31:26 ID:mBCtoV2q
脳が鈴菌にかもされてるから。
417阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 23:57:43 ID:NlJ2tTCv
>>406
よもやジムニーにダウンサスがあったとは知りませんでした。ありがとうございます

>>408
コイルとショックを硬めにしてロールを抑える…ということですよね

実はスズスポの8段ショックを硬めに設定しているのですが、ロールをもう少し抑えたいと思っていました
皆様ありがとうございました。
418阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 08:45:36 ID:9RaCZOK/
素直にテリキのローダウンに乗り換えたら?
419阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 11:07:55 ID:QXlx3YNz
ジムニーの代車にエルグランドがきたのには焦った。
420阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 17:10:21 ID:DQra3grt
アピオw
とみかけますが、なぜ笑われているのせすか?
421阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 19:00:45 ID:+maqd4qV
>>420
パーツに不具合があると「ウチはラリーで走らせて実証してるから、そんなわけない」の一点張りで非を認めようとしないから。
ラリーの耐久性と日頃からストリートでジムニー走らせたり、クロカンしたりなんていう強度は考えてくれない。
尾上氏の普段のアシはベンツです。(Gじゃなくて乗用の)
日頃から乗っていないとわからないことも多いと思う・・・。
昔の姿に戻って欲しい。

意見する場所は次々に消えて現在掲示板は存在しない。
422阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 19:09:41 ID:6ESCH/Yd
>> 420+421

確かに不具合の対応は
良くないね。汎用品だけど
「これこうなっちゃうんだけど」って店に乗りつけて
いったけど、適当な対応しかしてくれなかった。
プロなんだから、何か策を講じてくれるのかと思ったが、
そういうの全然なし。
423阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 19:19:12 ID:8TtNcIcS
タニグチの方がまだマトモかな?
アピオはネーミングも今一ダサいしw
424阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 20:58:08 ID:DQra3grt
ひえー
聞いてよかったです!
ありがとうございました!
425阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 06:24:51 ID:bZk7Sdr+
ちょっとでもノーマル状態から逸脱したら
リスクを背負うのは当然だと思うんだが。
社外パーツメーカーなんてどこもDQN上がりみたいなところばかりだしねえ。
426阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 06:32:33 ID:U2CO4XCB
アピオだけはやめとけ
シートレールで酷い目にあった
体重60の俺の体重すら支えられないレカロシートレールってなんだよ
すぐ歪むし…
427阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 09:21:57 ID:zWy5CKNm
タニグチでコンプリート出せばいいのにな・・。
428阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 11:47:41 ID:vbfXlvNs
タニグチで組んどいて良かったぁwww
429阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 14:21:15 ID:Ugt5eDxB
タ〇グチ工作員乙
430阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 17:41:03 ID:WqxUGfnT
>>427
タニグチはコンプリートカー販売やってますよ。
431阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 19:04:03 ID:nVguY/I+
タニグチはタニグチですぐにネット上のアイデア商品にするからなぁ。
まぁそこが関西人か。
ABSキャンセルスイッチは条項増えて不可になったねぇ。
製品はまぁ悪くは無いと思うよ。
スチール商品も塗装良いし。

製品はともかく、アピオとハイブリッジファーストの2社は、製品に対する責任無さすぎ。
自信もつのはいいんだけど・・・・
アピオも昔は親切だったのだけど・・・変ってしまった。
432阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 19:47:32 ID:Ugt5eDxB
ペニとトラフォは?
433阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 21:25:38 ID:3OAJHP1n
>>432
トラフォって、トライフォース?
製品は良いかもしれないが、値段が…。

>>431
サイドステップも取り付け方によっては
車検に通らなくなったみたい。
だから販売中止だって。
434阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 09:24:08 ID:vHm/uWJI
>>413
じゃあジムニーじゃなくてもよくね?w
435阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 12:58:00 ID:iEffCPGQ
一度も4WDにしてないことに気付いたw
436阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 21:38:59 ID:dphBwMl8
赤信号で停車中たまに4WDにして遊んでいます。
走行中4WDにしたことがない
437阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 22:04:27 ID:8SJGW9o+
つ雨の日の高速道路

安定感が違うよ。
438阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 22:42:43 ID:TVaiyEfV
ウェットでもアスファルトはヤバイですってw
439阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 00:06:38 ID:A+eyO3V9
高速で直線の多い所の事だろ、4WDでも問題なかろう。
440阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 00:39:16 ID:cNRH+5Ms
未舗装路どころか砂利道の駐車場ですら躊躇っちまうwww
441阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 01:52:52 ID:IJ6HIkXq
ウチ近くの海岸線が、常時80キロ位で流れてる国道なんだが、
豪雨の時は四駆にしてるよ。路面の轍が完全に水で埋まってるような道路なら使える。
四駆にすると発進でも滑らず、水たまりに飛び込んだ時もハンドル取られないから安心感が増すよ。

さすがに交差点曲がる時は二駆に戻すけど。
442阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 02:25:24 ID:GTOKTuqx
取説には使用する場面の記載で雨の高速もあったきがす
443阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 20:21:54 ID:3fRCh74/
ランクル乗っていた頃、高速で豪雨に遭いSAに入って
びしょ濡れになりながらフリーハブをロックしてから
4駆で走ったらかなり安定した事があったよ
444阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 22:26:50 ID:Q1cZwRtJ
安定感なんてわかるの??
445阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 23:09:13 ID:pVctPueB
わかるよ。
タイヤにも因るけど、ハイドロしにくいとか。
446阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 19:51:29 ID:qPK31BWb
2駆だと後輪がハイドロになるとオワタorzだが
4駆はどれか一輪がグリップすれば
滑らずに走れる可能性が高いからな。

4駆だから絶対に大丈夫という事では無いよ。
447阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 20:57:42 ID:MSqT/6O7
駆動輪と被駆動輪でのハイドロの起きやすさなんて微々たるもんだけどな
よっぽど空気圧のチェックしたりする方が効果はある
448阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 00:20:32 ID:oZ7cLd2i
つか、そもそもハイドロなんて雨の中で結構なスピードを出さなければ起き
ないだろ?

単にスピード落とせば良いだけの気が・・・。
449阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 11:01:30 ID:k2BF/JKg
とりあえず、まだ4駆にしたことない椰子は
雨天の高速で一度やってみんさい。
450阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 20:46:59 ID:J7xs47jL
>>448の言うハイドロは完全にノーコンになる程の事を言っているのか?

4駆にしてスピード押さえて走れば更に安心って事だよ
451阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 03:30:52 ID:hqGeshib
風の強い日の高速走行にも四駆はオススメ。
当たり前だけど燃費は悪くなるよ。
452阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 14:07:21 ID:UMj+Geqk
7型情報ないの??
453/:2008/06/03(火) 18:12:41 ID:JRWN/C6Q
ないよ。(NSKD)
454阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 18:22:50 ID:Hos1kGpO
週1程度で祖母を乗せて買い物に行く事があるのですが、
祖母も年をとり、だんだんジムニーは乗りにくく(車高が高い)なってきて、見ててヒヤヒヤします。
なんか乗りやすくするイイ方法ないですかね〜?
455阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 19:22:05 ID:rihLNsnr
つローダウン
456阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 19:33:35 ID:52Qhggd5
457阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 00:29:00 ID:MWa7cD9E
458阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 00:46:10 ID:4sKpKvrb
459阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 02:34:26 ID:1jAKMgTK
なんだこの流れはw
460454:2008/06/04(水) 10:37:53 ID:3y2OLa5g
早速のレスありがとうございます。
>>455さん
やはりそれが現実的ですかね・・・しかし、いかんせん当方は相当な田舎暮しで、ローダウンしてくれそうな業者さんが無いのです。自分で出来そうな物でもなさそうだし、悩みます

>>456さん
確かに。しかし、これだと祖母に暗に「年食ったな」と傷つけそうで、踏み切れないです。すいません。

>>457さん
ひょっとして福島の方ですか??
461阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 13:29:38 ID:fWddyu8E
ジムニー用のセンターデフキットってないかなあ
462阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 13:51:53 ID:uoQkM1Nj
いよいよ明日だな                 7
463阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 12:44:05 ID:nXqRZ+Fo
>>462
まだぁ〜?        7
464阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 12:45:38 ID:G5lZfm4J
465阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 20:05:58 ID:t6mPzH3G
466阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 11:44:59 ID:evD9PoIY
ランベン、オリーブいいねぇ
嫌う人も多いみたいだが、俺はツートンが羨ましい(6型白乗り)
皮のシートもいい。ただ、白のシートだけはちょっと・・・
467阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 13:44:14 ID:v8t/2+a7
>>450
>完全にノーコンになる程の事を言っているのか?

そりゃ>>446で「ハイドロになるとオワタorz」と言ってるんだからコントロー
ル不能な状態の事と思って当然だろ?
468阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 19:41:35 ID:di+CWtQy
>>467
揚げ足取りにマジレス乙w
469阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 12:24:39 ID:T/QqzA9o
>>468
的確なレスに対する負け惜しみ乙w
470阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 19:22:07 ID:E/kEog77
さらに揚げ足取り乙www
471阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 23:20:08 ID:s2ggCzHB
さらに揚げ足とりヌルポwww
472阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 23:29:00 ID:jsCsm6yl
まさに街乗りレベルw
473阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 01:00:35 ID:8254duGz
>>471
さらに揚げ足とりガッ!
474阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 01:07:17 ID:wGQbLEWp
>>468
揚げ足取りの意味を理解する事をお勧めする。ガッコウの先生に聞くとか。
475阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 01:26:08 ID:NGUSoRce
相撲の技だっけか?>揚げ足取り
476阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 07:52:03 ID:Kf0MsOpy
>>475
四十八手のひとつだよ。
477阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 14:57:35 ID:7RqwmYt/
青廃止で買いたい色がなくなったw

ジムニーにはポカリのCMみたいな青が好きだったのに・・・。
478阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 17:24:27 ID:G7b4zUqS
>>477
wwででたりして・・・
オレはwwで青が欲しかったが、無いので青っぽい黒にしたよorz
479阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 00:28:06 ID:GHb670ye
音楽鳴らしてるときの外部への音漏れが気になって
スピーカー周りのデッドニングとついでにスピーカーとオーディオを社外品に変えた。

前輪付近からの音漏れはしなくなったしロードノイズの低減で音(特に高音)が良くなったように思うんだけど
後輪の周辺からは若干音漏れがしてる・・・。

取り外した純正をリアサイドにつけようかと思ったんだけど
リア付近のデッドニングは面倒くさそうだし
聞こえの良さと音漏れの両天秤で費用対効果を考えると
ダッシュボード上にツイーター付けた方が効果あるかな・・・?

(ちなみにJB23・6型。スピーカーはアルパインSTE-100C
オーディオはカロッツェリアDEH-P530)
480阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 11:09:46 ID:FhRtOjkX
ジムニーでそこまで音質を気にかけて素敵だな!
481阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 11:13:58 ID:xWKY44zC
>>479
ジムニーって純正だと、ヘタすると外に漏れてる方が音が大きいのでは?
って思うくらい音の漏れが酷いから、
俺もデッドニングしてみるかなぁ。
482阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 13:00:49 ID:gXo0n/lP
40位のオッサンのジムニーからミニモニが聞こえたときには
ショックだった。
483阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 15:52:22 ID:JiUzKVy/
Berryz工房を聞いてる35才が通りますよ
484阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 18:12:19 ID:J5EXnPAi
トレードインで最適なスピーカーは何ですか?
485阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 18:14:58 ID:4idWIFkA
>>482
普通普通。今時のおっさんはミニモニ。なんか当たり前に
聞いてます。今だとパフュームとかアキバ48とか聞いてますよ。
486479:2008/06/09(月) 20:01:41 ID:GHb670ye
>>481
スピーカー外すと分かるけどこれじゃ音漏れして当然だなって造りだよ。

自分の場合は制振シートをスピーカが納まるくらいでペタペタ袋状に貼って
そのシートの上に吸音のスポンジを貼っただけだけど結構音が良くなったと思う。

作業時間は左右で1時間くらい?

>>484
10cmならたいがい何でもokなはずだけど自分のは交換で正直効果があったのかどうか微妙。
487阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 22:49:03 ID:Dpp48Jjb
>>484
カロのTS-J10A+サテライト入れてる
ノーマルよりは全然良いが、サブウーファー欲しくなってきた。
488阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 23:39:07 ID:gXo0n/lP
エアコンの意匠が変わってるのに気付いた>7型
489阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 01:15:47 ID:dM5eS5Su
純正スピーカーのみは相当キツイな。
>>479と同じカロのDEH-P530入れてみたが
音量上げると音割れるし、低音は完全に死亡している。
490阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 07:08:23 ID:0s3h/7GX
>>479
23はシート下に空間あるかな?
取り外した純正をあえて使うなら
リアサイドに付けて高音を耳に届かせてしまうより
シート下で鳴らした方がおもろい効果でるよ

適当に薄型にエンクロージャ作って置くだけ
内部仕切ってバックロードホーンにして遊んでみたりも出来る

491阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 06:43:59 ID:VTvTeu1r
ドアの下側の物入れをつぶしてスピーカーバッフルを組み込もうと思っているんだが、
実践した人のHPとかないかな?
パワーウインドウのスイッチを移設してそこにスピーカーつけた人のは見つけたんだけど。
(助手席側のドアを閉めた状態でグローブボックスが開かなくなってた。)
492阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 07:44:46 ID:qmxMLcDQ
タイヤ道場はその手法じゃないか?
ドア側にも丁度いい穴開いてるし。
493阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 08:21:46 ID:+tWSIC4I
そうそうドア内張りはがすとわかるけど
下のほうにちょうどいい穴空いてるんだよね
494479:2008/06/11(水) 13:37:05 ID:DDhzMs9A
>>490
シート下は結構スペースある。
でも低音を強調すると音漏れが心配で・・・、
自分的な優先順位では遮音→音質なんで。

でも簡単そうだからやってみようかな。
スピーカーのパッケージに制震シート巻いて。

>>489
あ、やっぱり純正じゃダメなんだ?
俺と同じオーディオにしたのは何故?
偶然?
495阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 18:19:44 ID:DFc43f/a
>>494
> でも低音を強調すると音漏れが心配で・・・、
> 自分的な優先順位では遮音→音質なんで。
純正なんで、そこまで低音は強調されない
自分の聞く音域が補強出来ると、交換したメインのボリュームを下げられるのでむしろ音漏れ対策になる事もある
そういう意味では中音が強く能率の良い純正フルレンジはおもしろい
496阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 00:06:21 ID:GUT7u0pO
低音強調しなくても普通に音漏れしまくりな構造だよね
497489:2008/06/12(木) 01:35:29 ID:7mO8DlAG
>>494
選んだポイントはデザインとUSB使えるとこ。全くの偶然。
498阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 06:42:56 ID:4C9aYWAh
スピンドル無しの再生媒体が使えるものはジムニーにとってはありがたいよね。
499479:2008/06/12(木) 21:19:19 ID:0g2gQpxe
>>495
おぉ、なるほど。
大変参考になる意見ありがとう!
やってみる。

>>497
ほー、偶然かw
俺はバックライトの色がオレンジにできるのとiPod使えるからこれにした。
iPodは後で買おうと思ってたけど、USBメモリーの曲を再生してみたら意外と便利で逡巡中・・・、
500阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 21:23:31 ID:f86Mb0pL
500
501阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 22:07:33 ID:gu6y/pMU
7型の燃費は16らしい>MT
502阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 23:23:32 ID:elC6q35A
>>499
カーステのために高い金出してi-pod買うことないよ。
使えるUSBメモリで容量が満足できるなら、それで使ってるのがいいと思う。
503阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 09:19:25 ID:IZUHYfz3
今日「ジムニープラス」発売?
504阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 12:46:37 ID:FzUR5goJ
>>503
本来15日発売ですが、日曜日のため明日14日土曜日の発売となっております。
505阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 14:24:02 ID:B5dqCqVj
7型インプレは無理だろうねぇ・・。
506阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 16:12:29 ID:icReRolN
ところで、雑誌に載ってたジムニーのカスタム車で
20インチのメッキ履かせてたのがいたけど
メーカーとかPCD分かる方いませんか?
ググッても出てこないのよね…
507阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 17:50:02 ID:gWFwBrOy
本屋でジムニープラス見てきた(買ってないw)

7型情報は見開き2ページ
速報という形で大したことは書いてなかった
ここが変わりましたよー的なことだけ

曰く
・シリンダヘッド変更&ロングリーチプラグ化
・カラー変更
・ハーフタイヤカバー
・エアコンパネルデザイン変更
508阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 17:57:59 ID:gWFwBrOy
ちなみに載ってる写真は全て公式サイトのやつそのまんまだった
509阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 18:23:42 ID:lRp3/kRh
>>506
20インチって、オートクロスの33でなくて?
510阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 18:47:39 ID:icReRolN
>>509
いや、そこまですらわかってないんだ。
パラパラっと見ただけだったからorz
511阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 19:37:00 ID:Wgs0n74N
モータショーかなんかに出てたやつのことか?
どっかのジムニースレで見たような記憶がある
512阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 19:40:17 ID:gWFwBrOy
513阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 20:31:03 ID:OFIU1mrP
514阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 15:05:19 ID:VdJGh6fY
ジムニー購入希望のものです。
メーカーホームページでディーラー検索してるんですが
スズキ店とアリーナ店とありますが、違いは何なんですか?
販売している車種は同じようなんですが。
515阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 16:59:38 ID:rDJrIFNb
>>514
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110432271
このリンクの下から2番目の回答を読もう。
516阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 17:58:33 ID:VdJGh6fY
>>515
ありがとうございました。
517阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 18:01:36 ID:0qotO3nC
7型ランベンってまさに町乗り仕様だなぁ
山遊びにミラーシグナルと白いシートは・・・
518阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 10:14:05 ID:5x6hdi65
・シリンダヘッド変更&ロングリーチプラグ化

これが詳しく知りたいところ!!
519阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 11:21:30 ID:MFAuxROn
エアコンパネル変更とか、
他にやることはなかったのか・・・?
520阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 14:44:48 ID:XlwlUPnm
値上げはしたかっただろうけど
521阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 23:08:06 ID:J67UKrLf
>>519
ジムニーのエアコンパネルデザインを変えようとしてやったのではなくて
他車種と共通で使っているパネルのデザインが変わったので
自動的にジムニーのも変わる事になった
てことじゃないかなー
522阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 00:30:42 ID:UReWQEvF
エンジンも共用なんじゃね?
523阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 00:35:25 ID:Y/3UNE8x
まあ確かにそうなんだが、縦型で使ってるからな。
524阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 20:11:58 ID:c6rxQVAH
今日高速を往復300kmばかり走ってきた
100km巡航だったらそこそこイケるな
あんまり疲れなかったよ

車は3インチアップ済みのJB23-6型だよ
525阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 22:20:01 ID:e466teF+
シートは?
526阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 01:04:23 ID:6zTuEWqE
>>524
風と上り坂が無ければマッタリ走れるね
527阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 10:15:03 ID:zKhVvEY3
>>525
シートはノーマルだよ
まだヘタってないから良かったのかも?

>>526
そうだね、昨日は風が無かったので助かった
上り坂は確かにシンドイな(笑
528阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 11:07:08 ID:nFb4Xpg6
高速は想定外の設計だからな。
529阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 13:35:05 ID:lEOc5dfP
この前、高速で120kmぐらいで巡行してたら(ジムニーではない)
黒のWWおそらく6型が思いっきりぶっちぎって駆け抜けて行った・・・
びっくりしたw
現行は高速いいんでない?
530阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 15:13:49 ID:SsFya6Q/
ある程度速度が乗ってからなら
平地ならアクセル7割くらい踏んでいれば130キロくらいキープできるからなあ…
オートマには無理だが
531阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 18:22:45 ID:zKhVvEY3
オートマだと100km巡航で4000rpm程度
そのあたりが一番快適だった
130kmキープはちょっと無理ぽ
532阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 18:58:55 ID:dJt1/mLL
大きいタイヤ装備したらその辺りの速度だと変わってくるんだけど、
ノーマルタイヤなら、何の不安もなくリミッター巡航できるよ。@6型MT
その時俺はノーマルタイヤ+APIO8段安心キット仕様だったけど、
トランパスMT装備した今は、110キロ以上はなかなか速度伸びない。

ゆえに、5速ハイギヤードにしてもバランス悪くなるだけだな。
533阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 18:59:23 ID:xIQ3EFoU
高速飛ばすとみるみる燃料計の針が下がっていく罠
534阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 20:36:55 ID:CakDbU2D
6型 5速マニュアル 185/85-16 だけの仕様だが高速で普通にリミッターまで到達するよ?
燃費は最悪。
535阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 20:57:21 ID:2Mr6MOtB
185ってことはMTかATタイヤだよね
そりゃ燃費わるいさ
536阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 21:16:19 ID:HdIdztig
諸般の事情でオートマ買って燃費で鬱です
今のところ9〜12km/Lぐらい
何かいい対策無いですかね?
このままじゃ放出されそう
537阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 22:18:20 ID:nFb4Xpg6
>>530
なんでATだと無理なの??
538阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 23:04:18 ID:sPN72pqa
小排気量のトルコンだとやっぱり速度は伸びないでしょう。
マニュアルの方が伸びるしトルク感もあるのは当然。
539532:2008/06/19(木) 23:41:24 ID:Z5T4KYry
>>534
タイヤの銘柄は何?
トランパスMTは騒音少ないけど195。
給排気はノーマルでエアクリも変えたし、走行距離50000超えてるけど調子悪くはない...と思う。
相当長い直線でもなかなかリミッターまで行かない。
行かないこともなさそうではあるけど、実際の速度は径がでかい分メータープラス5%くらい見てる。
540阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 09:59:03 ID:u/GajVAJ
燃費について
シエラはロックアップ付ATだから燃費にいいんじゃない?
空気圧を10%高めにすると確実に燃費が良くなる(私のシエラは平均0.88k/g向上)
541阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 10:58:37 ID:2fnbw2Mi
結果何`走るのか書かないとよくわからない。
542阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 10:59:10 ID:VEQUwaG6
スズスポのボディグラフィックって恥ずかしい?
543阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 11:30:08 ID:RtWh43+0
街乗りで走行距離が35000なんだけど
タービンブローで昨日、入院しました。
いくらぐらい修理代するんだろか心配です。
544阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 12:43:06 ID:O4WRj5Yj
>>536
12kmも走るならATとしてはいい方だと思う。
俺は6型AT全てノーマルで厳密には計算してないけど
混雑が多い街乗りだと平均10km/Lぐらい
545阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 14:03:49 ID:3fYGAFf5
は?マッテレ、オッテレの話じゃないの?
546540:2008/06/20(金) 16:21:45 ID:u/GajVAJ
>>541
そうですね
空気圧を10%高めたら平均12.26`/gに向上した (昔は11.38`/g)
いわゆる満タン法で計算  通勤使用往復約35`

547阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 16:31:56 ID:G2TTrLMf
1型MTはやっぱ燃費悪いのなぁ・・・
10km/L前後だからこんなもんかといえばそうだけど
14万km超えていろいろくたびれてきてるし、新型に買い替えてぇ・・・
548阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 21:06:57 ID:WqntpDh8
新型が出たら
jbの最終型を絶対買う
549阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 23:02:32 ID:W9LjQE7g
>>548
おそらく現在の7型が最終だと思うよ…俺は
550阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 09:42:33 ID:1hlQHBac
ハマーと23ってどっちが悪路走破性高いのだろう?
551阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 12:30:46 ID:8SAbcQ3p
>>550
悪路と言っても
パリダカのような高速ダートから
クロカンのような低速モーグルまで
幅広くて

車側もそれぞれ得手不得手があって

比較しきれないので、優劣も付けられない
552阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 19:23:48 ID:rdD6n6Rx
H1は好きな車の一つだった
もっとも、仮に新車売ってた頃に
入手できてたとしても
おそらくは持て余してただろうが…
553名無し募集中。。。:2008/06/21(土) 19:58:04 ID:UYdc/h7n
世の中ひとそれぞれだからあまり言いたくないけど高い金出してあんなデカい車買う人間が理解出来ない
と仕事でイヤイヤ10tトラックに乗ってるおいらが愚痴ってみる
ジムニーだけに乗ってたいよw
554阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 21:38:24 ID:IZTJu+0c
>>553
そうだよね。
知らない間にひき逃げ犯になってるか可能性もあるからね。
555阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 23:16:23 ID:rdD6n6Rx
うむ、確かにお利巧さんな選択じゃないなw
でもしょーがねぇだろ
いい悪いと好き嫌いは別なんだよ
556阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 15:38:13 ID:idG7MtdE
小さい車の快感ってのもあるよね
ここ見ているヤツはわかるだろ?
557阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 16:39:50 ID:VrVqy/IB
ピョコピョコ跳ねる>小さい車
558阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 16:43:50 ID:2LOcVxXx
小型軽量の快感ってのはある、普通に街中を走るだけでも。
でも小型鈍重なクルマに快感はないな、タフな遊び道具として頼もしくはあっても。
559阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 21:58:42 ID:cMI3i3Tp
道具として頼もしいっつーたら、俺にとっては親父が乗ってるランクルだな、70の。
まだ20年までは経ってない筈だが、今でも通勤から趣味の釣りまで使ってる
しかもまだ新車生産してるんだとさ。輸出専用だけどね。
560阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 23:36:27 ID:/v/nxUGo
7型でも年末に「ワイルドウインド」出るんでしょうか?
「ランドベンチャー」は白革シートがちょっと・・・・。
561阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 07:07:58 ID:cOkNAq/X
>>560
今年中にモデルチェンジがなければ出るでしょうねぇ。
562阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 09:57:16 ID:2caLIsXs
モデルチェンジ厨UZEEEE----------

70ランクルのかっこよさはガチ。
あまりいじらず、いたずらに太くないタイヤ履いてこそかっこいい。
563阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 13:15:16 ID:rlX+qTVW
いじればいじる程外見がカッコ悪くなっていく…
564阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 15:34:26 ID:OOw4t3It
外観は、いじるほどカッコワルクナッテユクは定説。どんな車でも。
565阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 17:41:19 ID:1wJu2w2O
だが、いじってる内に麻痺してもっともっととなる。
まあ整形みたいなもんだ。
で、弄繰りまわして顔面麻痺みたいな連中が集まって
余計にいじり倒す。
もう正常な感覚なんてぶっ壊れているわけです。
ただね、自分はセンスのいい(プチ)整形なんて思ってるから
周りは憐憫のまなざしで生暖かく見守るしかない。
566阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 19:08:21 ID:86yfvelD
ランクルなら60系の方が好きなヲッサンが通りますよ
でも乗ってるジムニーはJB23ですが何か?
567阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 19:39:12 ID:QyIUwJ5H
いじるとしてもせいぜいリアナンバープレートの位置くらいだよ。
JB23のスタイリング自体は完成度が高いから、素人があれこれやると逆に醜くなる。
568阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 19:49:04 ID:b2jI8v0+
外観そのまま、2インチうpと195のMTタイヤ。
これ以上はやらん。
569阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 21:06:02 ID:5/av6x4b
弄るのは中身だけでいいじゃん。外見はそのままがシブイ。
570阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 22:05:18 ID:QyIUwJ5H
内装でネックなのが音響関係かな。あとは地味極まりない内装色(5型〜)。
571阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 22:37:08 ID:uHLawgjA
中身ってオーディオナビ、シート関係以外いじるとこなくね?
内装は派手ではなく仕上げも変に安っぽくない5型〜のは満足度高いなあ。
原稿事務にーの外観ノーマルがシブイとかいう感覚は俺にはないわ。
みんなこだわりはそれぞれだから、人それぞれってことで。
572阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 22:59:21 ID:5/av6x4b
内装はワンオフでウッド調とかにするとか。


中身って言うのはエンジン・チューンの事だったのだが…。w
573阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 00:19:10 ID:6BtD2056
つーことはマフリャー変更だね。
574阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 05:49:23 ID:bV/efKcx
マフリャー交換すると吸気系弄りたくなって来る罠w
エアクリとかターボパイプ、サクションパイプあたりね
575阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 07:45:26 ID:jLxBXGnQ
>>574
俺もマフラー以外でいじりたいんだが、その内容でどの程度変わるのかな。
マックスパワーは上がらなくてもいいので、低回転でのツキとか良くなってくれるとありがたい。
576阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 12:53:25 ID:bV/efKcx
マフリャーとエアクリは使い方次第
抜けのイイマフリャーと吸気抵抗の少ないエアクリ組み合わせたら
テキメンに下の方のトルクが少なくなったような気がした
ターボパイプを換えると圧力による変形がなくなるので
ターボの効きがグッと早くなるのが体感できる
ターボのタイムラグがあるにはあるけどそれが少なくなる
低回転のツキの良さを求めるならファンネルスロットルチャンバー
がオススメだな ちょっと高いけど
これはかなり効果が体感できるぞ
下の方のレスポンスが良くなるしトルク感もアップする

サクションパイプはこの中では一番効果が薄いかな
マフラー変えてるならスロットルチャンバー付けるのが一番効果的かも?
577阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 18:02:57 ID:UFH2h78I
たけぇよターボパイプ
結束バンドでもまいとけ
578阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 18:40:37 ID:lM8XsiFG
トライフォースのファンネルスロットルチャンバーはかなり効果があるが値段が…
吸気系はマフラー、エアクリ、スロットルチャンバーの3点を交換するだけでかなり変わる。
579阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 18:45:42 ID:BjIhE/6h
>>578
そこをマフラー抜きではどうなのよって話。
580阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 19:09:26 ID:bV/efKcx
確かにターボパイプ安くないか…
探せば10kエン以下のもあるけのでその程度ならまぁ小遣いで買える
結束バンドチューンから取り替えたが明らかに効果は感じたぞ
ファンネルスロットルチャンバーは高いけど効果はある
マフラー抜きでも充分効果あるのは確かだ
エアクリはどれを選ぶかで結果が変わってくるのでムズカシス
581阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 19:34:33 ID:BjIhE/6h
エアクリ=入り口だからね。
効率よくて集塵効果の高いものっつっても難しいよね。
582阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 20:11:11 ID:lM8XsiFG
まぁ確かにマフラーは賛否両論だね。俺もマフラーを交換してトルクは上がったが見た目は…だ。
エアクリはむき出しと純正交換タイプの両方を試したがたいした違いは感じなかった。部品代と集塵効果を考えたら純正交換タイプで問題無いと思う。
583阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 20:24:02 ID:UFH2h78I
下手にキノコつけてエンジンルームの熱気もろに吸わすのってどうなんだろ
スズスポのカーボンダクトたけえよ
584阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 23:02:06 ID:cFHAf4ux
低速トルクは純正マフラーが一番
585阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 05:24:25 ID:RtR9lO2v
>>584
絶対か?
586阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 06:40:54 ID:NhNndd0H
音が煩くなる事と中速域が痩せる事で、それ以外の領域が
あたかもパワーアップしたかのように感じてしまう物は多いらしいね
587阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 07:11:55 ID:tOYxqTEH
あれこれ交換するくらいなら、全域でそこそこ仕事する純正マフラーがマシということね。
588阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 08:27:29 ID:229xvIk3
>>584
どういう根拠だ?ヌケが悪けりゃ低速トルクが太いとでも思ってんのかね?
589阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 08:56:44 ID:kfhpFmFz
マフラーに関していえば明らかに純正厨がいるって事だw
590阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 10:35:06 ID:TECzeEzu
マフラーは値段も効果もピンキリだから。
DQNマフラー付けるような奴はジムニー選ばないだろ。
フジツボのレガリス4は全体的にトルク上がったよ。
591阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 11:55:14 ID:NIxU62xP
現行で二本出しってある?
探したけど見つからないや・・・。
592阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 11:56:02 ID:+NwacHHX
3気筒で2本出しにする意味が無い
593阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 12:52:15 ID:kIKKXB/f
>>591
イメージオンさんのセレクトマフラーが二本出し選べなかったっけ?
594阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 16:20:40 ID:kfhpFmFz
3亀頭だったら3本出しにしないと意味が無いってか?(www
ん〜なアフォな事ないよな???
595阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 16:28:13 ID:psWCxZok
1本でも人参
たけや〜さおだけ!2本で千円
596阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 17:11:04 ID:TECzeEzu
むき出しのエアクリに交換しようと思ったんですけど純正エアクリのボックスにエアインテークパイプともう一本、パイプがあるんだけどあのパイプは根元から外してしまって問題無いの?
597阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 19:25:36 ID:cCAs3nwp
マフラーといやどっかでミニ用のマフラーを
ジムニーに移植してたのがあったけど、ちょっとあこがれる
良い音かつうるさくなく性能アップするマフラーがほしい
うん矛盾してるよね
598阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 20:51:40 ID:TECzeEzu
>>596ですがエアインテークパイプなんて無いですね…
サクションパイプです。
ちなみにJB23の1型です。
599阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 22:24:53 ID:M3OIR7xk
>>596
ブローバイのリターンか?
600阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 23:27:16 ID:TECzeEzu
>599
はい。
むき出しエアクリ付けて大気解放じゃなくてリターンしたいんですけどどうしたら良いんですかね?
601阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 23:29:48 ID:+NwacHHX
>>600
K&Nならむき出しキノコでもリターンパイプついてたよーな
602阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 00:06:22 ID:TimGFgyY
>>601
ありがとうございます。
あのパイプ抜いたまま走行したり車検は問題無いんですか?
603阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 08:19:00 ID:ZD1TJ+AZ
走行は問題なく出来るけど車検は問題あるだろうな
604阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 15:29:05 ID:MbsFnx97
首都圏三流大学卒ですが、ジムニー購入して平気ですか?
605阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 15:56:56 ID:FeiulvOR
じゃあだめ
606阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 19:47:04 ID:H8jx97is
>>604
何を基準に(ry
好きな車乗れば
607阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 21:51:16 ID:R+km2bvv
>596
なんでみんな、むき出しのエアクリ付けたがるんだろう?
エアクリの存在意味わかってんのかな?
608阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:13:34 ID:MjzFD1GJ
エアギターとかの仲間ですね、わかります。
609阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:16:04 ID:rXJY4Jng
エアクリはかっこいいから付けてるんですよ。という感じなんだよきっと。
610阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:24:35 ID:/keqDESA
みんな火星人だから、むき出しに憧れるんだろうな。
緑のは1upマツタケ。
611阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:26:49 ID:Z7kIDBIt
シュコォーッって吸気音が楽しめるからじゃない?
エンジンの熱気も吸っちゃうけどね
612阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:37:29 ID:/keqDESA
そんなに聞きたいなら、エンジンルームにマイク仕込んで、ステレオにAUX IN。
613阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 04:15:50 ID:x/dOcC/R
ジムニー「冷たい空気が吸いたいよ〜。エンジンルームの熱い空気はイヤだよ〜。」
614阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 08:02:19 ID:mkGJ4Nu1
むき出しと燃調の関係も考えてる?
615阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 08:28:40 ID:giK6G68f
ピコーン!
エアクリ専用エアコンを付ければいいニダ!
616阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 15:57:20 ID:5U7POMej
キノコクリーナーはいろんな所が出してるけど
キノコ用カバーはスズスポぐらいしか出してないよね

別にカーボンじゃなくてもいいからさぁ・・・高いんだよ
617阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 03:30:07 ID:Y3uVPRqO
そこで自作ですよ!
見栄えさえ気にしなければ、そこそこな物ができますよ?
618阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 16:58:31 ID:EQ/YBeLh
MTにフットレストが欲しいなぁ
619阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 07:33:05 ID:8DdCoZBH
>618
ぶっちゃけ、足下が狭すぎのうえ、スズスポのは小さすぎてあまり役に立ってない。
620阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 09:35:45 ID:4PNalhRq
知人からジムニーは、ターボ車でも、車量重量や駆動ロスが大きく加速が
悪いと聞いてます。
でも、それはターボ車としての話しで、アルトクラスのNA車と比べれば、
ジムニーの方が良く走ると思うのですがどうなんでしょうか?
621阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 09:39:51 ID:Vn1xbcIP
JB23の走破性はオフロードで「のみ」真価を発揮する、と割り切るべき。
622阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 12:04:35 ID:B2yz4eaq
ここは「街乗り志向者のためのスレ」ですが?
623阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 12:10:07 ID:Vn1xbcIP
>>622
>>621の質問に答えたらそうなっちゃうんだよ。
街乗りなら割り切って乗るべきとしか言いようがないんだから。
624阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 12:42:17 ID:4PNalhRq
>>623
ご意見有難う御座います
JB23の街乗り動力性能は、一般的なNA車やより劣ると言う事ですね。
625阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 12:47:44 ID:Bibd+LRx
>>624
NAよりは走るよ。w
加速もNAよりは良い。
ディーラー行って試乗してみればいいと思う。
626阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 14:24:00 ID:ve1/w9Ti
出だしはギアの低さからあんまり速くありませんが、
坂は安定して登るので、楽ですよ。
627阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 15:48:15 ID:35ISdp4o
両方持ってるがNAのラパンよりは加速はいいよ。
ジムニーはMTですけどね。
628阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 15:59:40 ID:eAh9rg7M
下痢便ワゴナールより遅いよ
今日ギャルにちぎられた
629阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 18:38:40 ID:8DdCoZBH
出だしはATにかなわない
630阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 18:40:00 ID:eAh9rg7M
>>619
そうかな?
あるとないでは巡行時にだいぶ違うと思うが・・・
631阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 16:48:38 ID:Nc5DMTr5
なんで現行は丸っこいデザインなんだ??
女受けいいけどw
632阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 17:08:46 ID:BInYP3Qr
どの辺が丸いの?
じゅうぶん角ばっていると思うけどな。
633阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 17:32:09 ID:QeAS1h2h
旧型のジムニーと比べると現行型は確かに丸いデザインだが、現行の車全体と比べたらジムニーは角張ってる車だと思うよ。
634阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 18:28:12 ID:kD1/7ihi
まあ角だけひたすら丸くしたイメージはあるな。
635阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 22:38:12 ID:Rjict66A
事務煮〜の街海苔はリッターなんキロ?
636阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 22:53:57 ID:DK6RIh+U
マルチ乙 過去レス嫁w
637阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 22:55:52 ID:Rjict66A
↑レスあげて ☆
638阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 12:16:03 ID:WosB8D8h
この前、高速でえらい加速悪いなと思いながら、一時間後やっとサイド引いたままに気付きました。
駆動系、大丈夫でしょうか?
639阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 16:26:17 ID:or+02PG+
駆動系より制動系心配した方が良いかと・・・
640阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 16:51:12 ID:1oQfonXw
高速はヤバイ。
いますぐDへ。
641阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 20:27:30 ID:p6pfvIQ0
高速はヤバい。
イニシャルDへ
642名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 02:12:41 ID:vYchhUjG
バブルの頃4tトラックで東京から大阪に行くのに東名を使った時港北PAから浜名湖SAまでサイドブレーキかけたまま走ったことがある
たいした荷物も積んでないのに坂を登らないなと思ったけど半分寝ながら走ってたから浜名湖まで気付かなかったw
サイドが甘くなったぐらいで他に悪いところは出なかったよ
でも点検してもらったほうが安心だな
643阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 09:20:43 ID:sziL4Nlf
みんなありがとう。
無意味に車に負担かけたことで精神的に辛い。
644阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 09:35:20 ID:/7tKZfmj
ジムニーは高速道路がつらい
645阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 10:57:31 ID:OfF7SRUc
ジムニーが辛いのではなく、中の人が辛い。
646阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 12:40:33 ID:aPd2+vQF
煙りでなかった?
647阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 15:44:50 ID:ux3Vwh82
うんなもん、車両耐久性実験で想定内だろ。
648阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 18:22:07 ID:fi0F5wBL
ジムの中古ってなんであんな高いの?
649阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 19:13:02 ID:/7tKZfmj
勝ち組のためのクルマだから。
650阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 19:17:23 ID:EjuRMcGr
>>638
一度、ディーラーか整備工場での点検を…
651阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 19:26:11 ID:yn9pY9/3
キック式パーキングブレーキのクルマで慣れない頃に
高速でやったなぁ、一応Dらーに見てもらったが
「ブレーキの踏み応えが変わらず、効くんでしょ?」と
めんどくさそーに言われたけど、実際そういうもんだろうなぁ
652阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 22:55:51 ID:mmqmwl+4
でも、焦げ臭いよね…
653阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 11:58:03 ID:NZrvhqC9
新型丸くしないでほしいなあ、現行より角張ったデザインにしてほしい

丸くして失敗した車は何台もあるだろうにな
654阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 13:45:01 ID:yXVvT+pl
>>653
勘弁してくれよ。あの角ばったデザイン回帰はやめて欲しい。つかデザインに
関しては現行が一番だろ。つかもっと曲線というか流線型のデザインでもいい
かなとは思うけど。
655阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 14:00:47 ID:HYSZqZLe
つヒント
ダイハツ・ネイキッド
656阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 14:30:33 ID:fg1+VbmN
新型は後席を広くすると思う。
657阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 14:53:44 ID:poH5OcDB
思うって何だよ。w
658阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 15:33:35 ID:NHO+G0lU
ぼくは新型なんて出してほしくないと思う。
659阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 16:19:46 ID:JBtZxiew
いまだ1型の身としては最新気分が長続きで嬉しいのでもう数年は11型位まではこのままいってくだちい
660阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 16:31:47 ID:HYSZqZLe
つヒント
トランスファー切り替えの信頼度

一型>現行
661阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 16:54:06 ID:fg1+VbmN
馬鹿にした奴がいる。
マジで後席を広くするはず。
662阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 18:24:07 ID:tBx7FDhb
>>661
前席が前に出ない限り、これ以上後席を広くするのは物理的に無理。
前席が窮屈になるのは本末転倒。
広い後席はテリオスキッドにでも任せとけばいいよ。
663阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 20:13:41 ID:n9Rl4ij0
え?ジムニーは二人乗りだよね?(たたんだままの後ろを見つつ)
664阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 20:23:53 ID:QuMyACdw
後席はもっとちゃちにしても良いから、収納出来るようにならんかな・・・・
665阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 21:51:21 ID:YnyW+zgF
ホント
座面取っ払っても背もたれがジャマ
フラットデッキ使えば良いんだろうけど
それもまたジャマ臭くなりそうで…
背もたれ倒しただけで荷室がフラットになる仕様キボン
666阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 01:23:58 ID:3ULMJWhF
スイフトは、マイナーチェンジ前のダブルフォールディングが
現行では背もたれ倒すだけの形式に変わっていて
それだけでそこそこフラットになるんだけど
その為に荷室の床面がマイナーチェンジ前より
上げ底になってるとか何とか
667阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 07:52:19 ID:HHykVUEk
>>661
はずって何だよ。W
668阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 11:58:01 ID:7Vtt34yr
ジムニーはフレームが強いから、加速はバイクに負けないはず。
669阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 13:16:47 ID:1e5bTWZd
>>660
6型乗りだが、トランスファー切り替えに関してはマジでボタン式より
以前の方が断然良いと思う。
670阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 21:13:43 ID:8KxF5uEm
走行中切り替えしやすいからこれでいいよ。
671阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 17:24:40 ID:0jB4yeZm
新型ブルー見たけどいいね。
写真と全然違うw
672阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 19:31:52 ID:umwI7yLi
そろそろCG合成の色変更じゃなくて新しいカタログ作ればいいのに
673阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 23:58:26 ID:nXAgDrn1
>>670
走行中に切り替えなんてしないし、ボタン式は格好悪いからオレもレバー
の方がいい。
674阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 00:04:50 ID:UtKvZ1zF
>>670
するかしないかなんてお前の勝手だし、嫌ならレバーの買うか、お客様センターに苦情入れろ。
675阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 00:25:43 ID:+jLsbKIk
このスレの住民ならトランスファーなんて押したことないはずだ。
676阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 07:26:54 ID:ovgacrHy
あのボタンはなぁ、空気取り入れの循環・外気切り替えを手探りでやると
触ってしまいがちな場所にある訳よ。高速で意図せず切り替えたオレは
レバーマンセー。
677阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 08:11:42 ID:FcRnKb5D
>>674
八つ当たり乙
678阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 08:52:46 ID:ZtwWHpZP
>>676
注意力不足&指先の感覚が鈍い

俺くらい器用になれば足の指で外気切り替え出来るぜ!
679阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 13:52:45 ID:Ryz6jprn
>>675
使わないと腐るお(^ω^)
大雨の日なんかにたまに入れるようにしてるお
680阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 14:44:52 ID:PLxVXxY6
器用さなら負けない。
足でタイミングベルト交換できるぜ。
681阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 22:11:24 ID:qLRxL0PJ
先日高速道路を走ってたら、押したおぼえは無いのに4WDのスイッチが入ってた。
つかマジで信頼性ねーよ。
682阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 22:25:34 ID:R7vOogHK
覚えが無いだけだよ。
寝っぺみたいなもんさ。
683阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 22:36:02 ID:INgKvKK4
たしかに信頼性なさそうだな >>681の脳みそ
684阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 02:01:57 ID:wqez1Eh3
そんなに信頼性うんぬん言うなら取っ払っちゃうなり
スイッチ新設したりすれば良いじゃん。

>>681って馬鹿なの?死ぬの?
685阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 09:35:41 ID:qwhSasH2
街乗り専門だからジムニーLに乗ってます この車好き 飽きないわ
686阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 17:35:08 ID:GJTmTlh0
L乗りってどのくらいいるのかな。街オンリーならオサレとしても悪くないんだけど。
687阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 20:51:32 ID:LJTYXvtF
>>681
オレもそれあった。ディーラーに行ったら配線がどうの接触がどうの言ってたけど。
確かにレバー式の方が信頼性は上だと思う。
688阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 20:59:58 ID:eCoYLJsB
四駆のジムニーよりは軽くて燃費もいいんだろうなぁ
もう1台持てるなら欲しい気がする
689阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 12:41:47 ID:BNuYXPQy
ジムL スズスポ6本スポークアルミ ブリヂストンデューラーH/L683 燃費13km/l
690阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 17:24:56 ID:jj18p935
ラングラーみたいなデザイン希望。
691阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 17:43:18 ID:bVIC6F2z
>>689
MTですか?
692阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 18:00:12 ID:oZEaqWQ5
CVTです
693689:2008/07/08(火) 19:56:18 ID:BNuYXPQy
>>691 (MTですか?)
ATです。
 
ターボをなるべく効かせないようにアクセルを踏む。
後ろに早い車がいたら進路を譲るか、ターボを効かす。(←トラブル防止のため)
黄・赤信号が見えたら早めにアクセルオフ。空気圧少し高め。
694阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 19:57:45 ID:bVIC6F2z
>>693
FRとはいえ、重量が1d近いクルマとしてはいい数値ですね。
695阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 20:06:23 ID:CGV5ksKp
セルフスタンドでパンク修理をしてたら、退去してくれと注意されました。
非情な世の中ですよね。
696阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 20:07:25 ID:bVIC6F2z
万が一タイヤがバーストしたらえらいことになるから逃げとけ、という意味だろ。>>695
697阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 21:22:15 ID:4s/s1DCg
作業する前に一言いってれば、そこまで言われなかっただろうにな
698阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 07:47:33 ID:Ws4uQIMh
セルフなんだからパンク修理しても問題ないだろ。
699阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 08:04:40 ID:HUJ7oFpT
給油するところで他の用事があるなら、断りを入れるのがスジだろ。
700阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 09:09:55 ID:nRc7i4+V
コンビニの前でたむろしてる奴よりマシ。
701阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 12:07:17 ID:DDooG3Td
屁理屈野郎は話ずらすの得意だよね。
702阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 12:17:55 ID:7c5FRork
>>695
まさか給油スタンドの真横でやってたわけじゃないよな。
どっちにしても場所を借りるんなら一言断るのは常識だし。

つかジムニーと全く関係ないな。これってテンプレか。
703阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 00:04:52 ID:ANZIRXnU
このスレならみんなATなの?

俺はジムこそMTだと思うのだが・・。
たとえ街乗りばかりだとしても。
704阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 00:06:35 ID:Zb+NqQ33
マニュアル
705阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 00:08:50 ID:Zb+NqQ33
町乗りでもマニュアルトランスミッションだよ
オートマじゃなくて軽で5ナンバーは意外と少ない
706阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 00:09:28 ID:5vrxZ9Af
マニュアルだろJK

てかタイヤのこと?
707阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 06:21:03 ID:c0zJaCIn
jkって何ですか?
708阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 06:56:26 ID:31hDveb9
じょしこうせいだろ、常識的に考えて…
709阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 09:28:33 ID:3j/Rtv4n
Jimny SUPER SUZY (ジムニースーパースージー) 2008年 08月号
これに7型のエンジン等の変更点が詳細にのってない 凹0
次号にインプレ等が掲載されるようだ。・・・2ヵ月後か。

他誌で7型のエンジンについて詳細にのっているものありますかね?
710阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 09:36:23 ID:JCw+fPNs
だいぶ違うみたいよ。
俺の知ってるかぎりでは。
711阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 10:06:31 ID:BRA/m1Ns
あまり変わらないみたいよ。
俺の知ってるかぎりでは。
712阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 10:51:35 ID:ctYhQMN4
新しくなったんだからさぞかし良くなってる事でしょうね!
と6型WW海苔のオレが悔し紛れに言ってみるw
713阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 12:40:19 ID:7ovciYDn
トライフォースのエアーチャンバー、ターボパイプ、キノコ型エアクリとか付けてる1型とフルノーマルの7型ならどっちが性能は上かな?
714阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 13:11:15 ID:OrVx3TRQ
>>713
ヘタりきった1型より、新車の7型が良いに決まっている
715阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 14:22:19 ID:/uOpn4pj
スラッジだらけの7型よりオイルまめ交換の1型のがいいだろ
716阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 15:43:13 ID:xQzmWbRM
>>715
7型はまだピカピカだっつーの
717阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 17:59:04 ID:G+zvMwBq
ジムニーに乗ってると、なぜかDQN系な車にケンカ売られるんですが、どうしてでしょうか?
718阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 19:42:48 ID:9tmkOjJN
>>717
羨ましいんだろ
719阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 19:43:33 ID:BX9ds0MU
禿同。なぜダ
720阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 19:54:47 ID:xPIPoSzh
ジムニー街海苔はリッターなんキロ?
721阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 22:45:57 ID:uoXGfkXB
>>713
その状態でシリンダーブロック交換した1型とドノーマル7型なら、1型の方がいいと思う。
722阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 08:11:16 ID:na6XDQRy
>>720
燃費厨ウゼエ
723阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 08:23:14 ID:6345t/h6
13〜15`
724阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 12:50:13 ID:/wQA3AKR
原油高騰でこの手の不経済な車は苦戦しそうだな。
725阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 14:12:50 ID:jrAoeJqF
山岳地帯では、相変わらず売れるだろう。
726阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 14:27:22 ID:hly0jjLP
>>724
ジムニー燃費悪いか?

四駆地方では並みかむしろいいくらいだ
727阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 17:45:11 ID:K2hJtTyT
そうそう、リッター10キロ以上走る本格クロカンなんて歴代で見てもジムニー位しかないよ。
728阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 18:23:31 ID:z+Zxmirl
パジェロだと街海苔、リッターなんキロ?ジムニーより走るの?
729阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 20:42:38 ID:JExO++lK
ジムニー燃費よくないの?
もの乗せるだけならエブリーワゴンのがいいしなぁ
730阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 21:03:26 ID:mrWZMbDv
>>728-729
燃費で悩むぐらいなら、悪いことは言わないからパジェミなりエブリィワゴンなりにしたほうがいい。
731阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 22:21:01 ID:gHMHRK3y
弟が買ったエブリィターボ4wd、15kも走らんと言ってた
ジムニーもあまり変わらないんじゃない?
732阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 22:24:45 ID:tIILHAnz
>>731
15km/L未満でも嘘くさい。あの箱型で4WD、ターボときたら10km/Lいくかどうか。
733阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 23:03:45 ID:NjYPXt6t
パジェミやエブリィワゴンが、ジムニーより燃費良い訳ねーだろw
734阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 00:18:00 ID:KJMJSwWS
俺のチャリはリッター∞
735阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 01:54:07 ID:FSEjChB/
無限大!そういうのもあるのか
736阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 02:24:23 ID:XR2EGXPt
むしろガソリン飲んだらエンジンが死亡するので
0とは言えまいか
737阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 00:14:16 ID:cZRW9Dps
JB23乗ってて車酔いしませんか?
738阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 00:27:26 ID:QzotPeTh
しません
739阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 08:51:47 ID:/TE5jC1m
俺のチャリはアルコール入れないと動かないぜ
10キロ動かすには随分アルコール喰うぜ。
740阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 18:22:05 ID:SwEYpdrv
新車からの純正タイヤが磨耗した為、ジムニーではメジャーサイズの
185/85/16/ATへサイズアップしようと思いますが、街乗りの場合、
ドレスアップが目的以外は、むしろ燃費悪化等デメリットばかりで、
何の利点も無いと言われました。
待ち乗りに限れば純正175/80/16サイズが一番良いでしょうか?
741阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 18:50:19 ID:rs5uOoXM
そうです。
742阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 19:57:52 ID:/5mIwtXg
雨の日や小雪がちらついてるときにはいいんじゃないかATタイヤ
ドレスアップならMTだろATは半端すぎる
743阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 01:38:24 ID:lTTo9JZA
>>740
ほとんど街乗りで、それでもAT履きたいなら
175-80サイズのATを履けばデメリットは少なくて済む。
(メリットも少なくなるが)
それに、ATならノーマルタイヤよりも遊べる範囲が広がる。
744阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 02:05:04 ID:CZFvPdn4
ジムニーではメジャーサイズといったところで、世のジムニーの8割以上は純正サイズの175/80R16のままだと思うけどな
タイヤメーカーもジムニー用にたいていラインナップにおいてくれてるし
ATタイヤのオフ性能だ雪性能だなんてのは期待即過信に繋がるシロモノだし、主に街乗りというスレ的傾向からすればHTタイヤを素直に選ぶべきと思うが
745阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 10:07:44 ID:GhChQ3Zt
俺は195/80R15
746阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 11:01:04 ID:79L/mySZ
漏れも
747阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 21:04:31 ID:drFLjZSy
町乗りメインならパジェロミニの方が良いのでは?
748阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 21:46:47 ID:jiU04h2Q
>>745
純正のホイールに履けるの?
749名無し募集中。。。:2008/07/15(火) 21:55:21 ID:PSsNV91r
>>747
燃費悪いよ
750阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 22:40:42 ID:YDbMz+Mi
↑パジェロよりジムニーのが燃費いいの?
751阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 22:42:08 ID:sMW1XdO1
3気筒だからねw
752阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 08:27:59 ID:ByTwNvtT
よく勘違いされてるよねパジェミとジムニーの燃費って
まあ個人的にはそんな奴には勘違いしたままでぜひパジェミを選んで欲しい
いい車だよパジェミも
ジムニーは孤高 突然スマン
753阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 09:22:11 ID:HFbWVT0v
パジェミ=
クロカン風味のくせに高い。

かに風味なのに高いのと似てるw
754阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 12:49:32 ID:MeZjJNol
蟹蒲鉾みたいなもんだな
755阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 21:15:00 ID:FK90onlU
じゃ、街乗りジムニーの人から見て
テリキはどんな感じ?
756阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 21:19:54 ID:TBf3A3H7
SUV。
荷物をより積みたいならあり。
757阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 22:46:39 ID:rxU5mLdY
>>756
同意だな。
スペースユーティリティービークルを地で行ってるという印象。
758阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 22:48:17 ID:pL2sOd6e
その昔、なんかの評価本で
「のっぽのミラ」
と書かれてた。言い得て妙
759阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 23:16:33 ID:TBf3A3H7
のっぽのミラはムーヴだと思う。
ロッキーをミラに近づけたと言うのなら判るけど。
760阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 09:42:28 ID:BvSsLQAz
パジェロミニ。

悪貨は良貨を駆逐する。
これいい例えだ。
761阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 11:45:07 ID:MH2/XicC
>>760
二階堂さん乙です。
762阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 10:01:43 ID:ZrH4stm6
現行ジムニーを静音化するHPをご存知ありませんか?
763阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 17:06:52 ID:B3n3HD0j
ジムニスタなら騒音なんて気にしない。
764阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 19:56:06 ID:u8MlLGwP
ジムニーの長いシフトノブをコペンみたく短いシフトノブにできませんか?
765阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 20:15:35 ID:mCYwkxpE
つサンダー
766阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 09:57:55 ID:gG9vZqjf
つ俺のチンコ
767阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 11:09:55 ID:rtee2X/i
>>766
泣いた
768阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 13:09:04 ID:ddXMK7ie
>>766
抜いた
769阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 13:16:54 ID:H4ndVKEm
逝った
770阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 13:28:25 ID:4cTItGOQ
>>766
白い液が出た。
771阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 14:51:17 ID:fj3AMiMy
ジムニーに静音ファン付ければ静かになるよ。
772阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 15:31:28 ID:ddXMK7ie
>>771
ホントにサムイ
773阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 17:10:31 ID:ehnCqHi1
>>762
どう言う風に静かにさせたいの?

エンジン音そのもの?

車内のロードノイズ?
774阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 11:37:30 ID:cNIPpM72
昨夜眠れずに泣いていたんだろ?
775阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 18:30:18 ID:lgYcH7Ty
そういえば最近ロードノイズが気になるな
776阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 20:34:45 ID:M5BDF4wf
つ耳栓
777阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 20:56:12 ID:93VMjXTL
走らなければ静か
778阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 22:33:27 ID:ASwFbH+4
ジムニーは2駆状態でもメカノイズが賑やかだよね。
あと、案外スタートダッシュが鈍い。
779阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 09:45:59 ID:ahbtOA/B
それATだろ?
現行MTならスピンするほど元気がいい。
780778:2008/07/21(月) 21:47:25 ID:+eBXnk9s
そう。5型ATのXG。
781阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 00:33:30 ID:vNtDogv4
ジムにはマニュがお似合い。
782阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 08:41:21 ID:fH8A7l8I
ATで出足が鈍いとか何を当たり前の事言っているんだお前は
783阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 08:52:55 ID:MmXWLPJb
小排気量で悪路走破性が必要だからなおさらだ
ジムのATに普通の車のようなトルク感を期待してはいけない
784阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 12:22:43 ID:S7YGMPiw
加速感の間違いちゃうんかと・・・。
785阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 16:56:05 ID:zha/9UVe
トルク感でええと思います。
786阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 19:39:34 ID:/S0zVWp9
だってトルクあったって、ギア低けりゃ遅いんだぜ。
787阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 21:03:03 ID:51xlRUXh
トルク(が、ATのすべりで失われることなくしっかりと伝わっている)感
788阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 23:57:51 ID:A2pCF+qG
XCの純正オーディオ(SANYO製)にiPOD接続ユニットを付けて、iPOD使っている方いらっやいますか?

コントロールはiPODから?それともオーディオ本体から?
使い勝手はどうですか?
789阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 05:53:56 ID:GgEStfmj
オーディオorナビ本体から出来るはずです。
但し全てコントロール出来るのかは不明。
俺のは2世代前のナビとiPodです。コントロールできるのは
機能のごく一部のみでした。
790阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 09:39:27 ID:ZCWcCci4
ATって五月蝿いだけで前に進まなそう。
791阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 13:35:17 ID:rJUVG144
>>790
そうでもないよ。4型MTと6型ATの所有経験から
加速は出足以外あんまし変わらん。
どっちも鈍いが俺には問題なし。五月蠅さは当然いっしょ。
792阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 14:35:43 ID:p/Et7qs9
AT(トルコン)はトルク増幅作用があって、MT(直結)より、同じギア日ならATの方がトルクはありますよ。
793阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 18:24:20 ID:v2l89MH4
ATってエンジン回転してるのに前に進まない感が嫌かな
794阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 21:45:34 ID:u9pc63Th
トルク増幅作用とかアホですかと
小排気量じゃそんなもん意味ないわ
795791:2008/07/24(木) 22:28:58 ID:nHZ7X/CP
加速性能にMTもATも大差ないって。どっちも鈍重。
最大の差はガソリンと引き換えに楽チン運転ができるっていうことだけだよ。
昔11の3ATの頃は6km/Lだったが同じ運転で今の4ATは10km/L
だただし同じ運転でMTだと12km/LやはりMTとは結構違うね。何台も
乗り継いだ俺のひとりごとだよ。気にスンナ
796阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 23:21:23 ID:Fl7ynZEF
JA113AT出た当時の雑誌には、ATの方が加速性能が良いと出てたよ(提灯記事かもしれんが)
オイラもスコットリミテッド(ジムニー初のATモデル)乗ってたが
ファミリア5MTの180馬力と燃費が変わらんので思い切り笑えたのを思い出した
797阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 09:22:22 ID:E/rEAfzM
>>792
確か昔、4×4マガジンの記事でありましたね。
JB33でATvsMTの力比べ。
ATの圧勝だった記憶があります。
798阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 09:36:49 ID:A/kMlMUm
AT,MTを語りたい方はジムニーブックがおすすめ。
799阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 11:22:57 ID:TIkYB5u9
GTOはNA AT フルエアロが最速なんだぜ
800阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 14:38:53 ID:DtSuU+5Y
800
801阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 14:58:19 ID:qkJr8XMx
俺も乗ってきた車は全てMTででも次に買う車もたぶんMTだが
最近のATは実によく出来てるよ。
802阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 17:07:07 ID:AVR0OATW
>>799
嘘かと思われるかも知れないけど川上牧丘林道で40キロ位でランドクルーザーを抜いた。
つまりはランクルですらジムニーのSJには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
803阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 18:48:19 ID:zqYlqBgQ
>>98 ナカーマ!
秋になったらマイペースで静音化に取り組んだらいいよ。
エーモンなどからデッドニングキットがいいよ。知ってると思うが念のため。
804阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 23:15:56 ID:oN87bwP0
jb23のMTは疲れるってホント?
805阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 00:26:23 ID:G7wE+PRf
人によりけりだよ。
806阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 02:27:47 ID:M02jiMv+
>>804
最近2型を入手したのですが、2速に入れるのに難儀しています。
じーさんのダイハツの軽トラと比べたら遥かに疲れます。
何とか改善したい。
807阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 03:56:52 ID:a4lrtsvK
まずは車の運転に慣れる事からはじめましょう
808阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 07:20:07 ID:byRfKv+p
2速発信すればok
809阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 08:44:23 ID:CAxb77pT
街乗りに1速なんていらねぇと思っていたけど、最近エアコン入れたら必要だとわかった
810阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 11:12:23 ID:1Lf9TLEg
現行はローギアードでパワーあるんじゃないの??
811阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 12:09:10 ID:tLdYtAi9
現行はハイギアードですよw
812阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 18:48:20 ID:1Lf9TLEg
(・・?
813阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 00:01:19 ID:1oxeYsS6
今日愛車のV型MTを車検に出したらZ型ATが代車に来た

…AT馬鹿にしてたけど結構パワフルだなぁって思った


まぁ12万キロ走った車とまだ100キロしか走ってない車を比べちゃイケナイかもしんないけど
814阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 03:24:25 ID:wPqN0IvO
>>813
街乗りメインの10万kmならこまめにメンテしてれば、パワーダウンなんてしないよ。
つうか、そんなに7型良かったの?
815阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 10:36:45 ID:Qo/rOpg0
アルファMiTo、500アバルト、デミオ、「ジムニー」
軽量小型の魅力を知らせたい

NAVI 2008年9月号にジムニーのってます
http://www.nigensha.co.jp/auto/bk_info.html?1002&INF=1214
816阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 10:46:59 ID:7YPRwHtD
NAVIなんて要らないよ、夏
817阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 10:52:53 ID:Qo/rOpg0
>>816
立読みでもどぞーw
818阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 12:41:14 ID:MW554UyK
>>814
約一年前に10万キロ走ってるV型の中古を買って現在12万3千キロ

自分的には半年約1万キロでオイル交換

購入した時からブローバイもけっこう出てたからな〜
819阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 19:05:59 ID:N+djEzHV
>>818
オイル交換のサイクル長くね?
俺は3000Kmで交換しているぞ。
820阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 20:16:42 ID:TWNXNtNn
おらは5000kmで交換
821阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 02:27:31 ID:2oV2+b1/
>>818
1万????
822阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 23:07:04 ID:e9K5aRsE
タイヤカバーの装着理由は、
タイヤの取り付けナットが突起物にあたるらしい
からだ。
823阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 15:06:40 ID:Z8eOnhn+
>>822

それじゃあ、タイヤカバーつけないと車検は通らんのか?
824阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 23:25:47 ID:AFuNVv0Q
7型ならそうだろ。
通らない。
825阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 19:12:45 ID:uZ8yxWAS
ジムニーは2駆状態でもメカノイズが賑やかだよね。
826阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 20:30:37 ID:z/+gwFPe
そか?
軽なんて普通車と比べればそんなもんだろ。
それでも6型は2型と比べて静かだがな。
827阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 14:57:02 ID:1PoTxed1
8型納車。
828阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 07:20:19 ID:rjSj+qFM
9型発注
829阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 08:46:45 ID:xLMVAm65
10型設計中
830阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 09:50:29 ID:BPu9nYjC
マジで?!
831阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 11:07:54 ID:t0S/ITFC
ジムニーLから7型に乗りかえました。
・・・街中の移動だけだから2駆のLで十分だったよ。
832阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 14:25:53 ID:a+0iYsvl
ガタガタ増殖中
833阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 19:30:21 ID:am6yHMk+
貧乏ゆすりはやめたまえ。
834阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 19:43:26 ID:2oht42lm
>>831
なんでワザワザ買い換えるかなぁ、希少車のLなのに
街乗りなら雪以外ではL方が良いよなぁ
835阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 19:59:31 ID:esLFFD/Z
11乗り街乗り乗り心地向上するには 増しリーフにしてます 回答わかりましたら宜しくです
836阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 20:24:15 ID:lQD1+TYw
日本語でおk
837阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 21:16:05 ID:YXir4ntl
>>835
11スレで聞けカス
838阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 08:15:46 ID:f1yfpT8T
カスカス言うなカス
839阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 12:37:42 ID:3tqW78Yx
JB23−11型って出たらかっちぇー
840阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 14:38:00 ID:cz3PW75X
10型になると機種番号変わるんじゃない
Keiみたいに
841阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 15:42:43 ID:uI08FnB3
てか、サイドシルガードってオフロード走行で石が跳ねてボディーに傷がつくのを防ぐもの?
842阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 15:54:12 ID:lrbO/NFh
↑そんなあなたにはワゴンRがオヌヌメ
843阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 17:59:22 ID:uI08FnB3
人には色んな考えがあるんだらから、あんたみたいな幼稚な考えは聞いてない。自分の考えた=みんなの考えじゃないよ、ボク
844阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 18:04:48 ID:2P50xVmR
この手の車に跳ね石程度がなんだってんだか。
クロカンやロックやって、サイド凹ましてドア閉まらなくなったり、開かなくなったりを防ぐもの。
でも完全防御ではないよ。
845阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 18:49:36 ID:uI08FnB3
サンクス。
石跳ねて傷つかないよな?
846阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 18:56:20 ID:2P50xVmR
当たれば傷はつくよ。
シルガードも普通のシルバーなやつから黒いのまであるから、
見た目も重視したいなら点けるがよろし。
847阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 19:19:26 ID:lrbO/NFh
uI08FnB3へ

ほう……なかなか生意気な奴だな……
おまえの無知をさらけだしてまで言うことか?
こちら二級整備士だが、生意気、無茶な客には相応の整備しかしてやらないからな。
もしウチの整備工場に来たとしても『見てやらない』『整備しない』からな。
いいか、例えば生意気な客でエンジンオイルをかえるとしよう。
そしたらオイルが抜けきらない間にドレンを締めるぞ。
納車前でもそう、ボディ下半分はザッとしか洗わない。
もちろんそれ以外の客には完璧な整備を行うが。
文句を言う前に、おまえのその態度を改めないといけないんじゃないか?
俺は別にお前を責めてるんじゃない。
基本から出直せ、そして立派な人間になって帰ってこい。
そしたら修理、整備の相談にのってやるぞ。
848阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 19:25:42 ID:2P50xVmR
>>847
金もらっても客が生意気ならやっつけ仕事。
カスだな。
849阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 19:28:23 ID:3M8bSZgf
>>847
金もらっても客が生意気ならやっつけ仕事。
カスだな。
850阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 19:52:47 ID:ruzoqONR
847が生意気な件について
851阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 20:06:18 ID:uI08FnB3
>>847俺間違えた事言った覚えてない。
正直、お前に整備は頼まないし、こっそり客にそんな事してるならただの腰抜けプッシー。
852阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 20:13:16 ID:2P50xVmR
>>851
ググレカス
態度がでかい。
言葉知らない。

ってとこ。
853阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 20:32:45 ID:8ruNuvUo
客観的に見てどっちが幼稚化といえば
検索すら出来ず生意気言ってる ID:uI08FnB3 の方だな
854阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 20:55:15 ID:uI08FnB3
まぁ、事情も知らんで検索とか言われてもな〜
855阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 20:58:56 ID:2P50xVmR
お主の事情なぞどうでもいいわい。
オナヌーに使おうがドジョウすくいに使おうが流しそうめんに使おうが勝手にするよろし。
856阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 21:36:29 ID:lX8tE41Q
>俺間違えた事言った覚えてない

日本語でOK
857阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 21:39:35 ID:8ruNuvUo
>>854
2ちゃんに書き込んだり閲覧できる環境で検索できないとかw
858阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 22:47:58 ID:lZwZjqbL
とにかく>>847はカスって事だな
859阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 22:49:42 ID:xoRGespT
860阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 23:23:31 ID:uPMkc837
わざわざmixiのを晒さんでも
861阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 23:30:12 ID:+fZ04wmq
都内の女の嫌いな車アンケートの一位は軽だ。
862阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 00:01:03 ID:viLdIgvq
>>861
お菓子の食べカスまみれの助手席に座らされ
空調オンした途端にホコリまみれの風を浴びせられる
おまえさんのカワイイ彼女が気の毒だwww
863阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 02:32:25 ID:CArZnu2j
>>861
小さいのはもちろん嫌われるが
デカいのと早いのも嫌われるから並が一番だな。
長い奴は優しくしてやれば問題無い。
864阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 10:26:30 ID:icFNrKeM
エンジン以外ほとんどJB23同じJB43乗りです。
オフロードに行かないのでここのスレが居心地いいです。
おじゃましてもよろしいでしょうか?
865阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 11:34:36 ID:4h8zkIXX
トランスファダウンギア、ブーストアップ1.0、スポーツコンピューター、スロットルチャンバー、ノロジーホットワイヤー、トランパスMT、K&N純正交換タイプエアクリ
を組んで街乗りで燃費が平均して9は、いい方ですかね?
866訂正:2008/08/04(月) 11:45:05 ID:icFNrKeM
エンジン以外ほとんどJB23と同じ、JB43乗りです。
オフロードに行かないのでここのスレが居心地いいです。
おじゃましてもよろしいでしょうか?
867阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 15:05:17 ID:D+/tLLtR
お前軽じゃないだろうが
ここは軽スレだ
868阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 15:20:48 ID:P64EYBQB
1300
一回乗ってみたい
869阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 19:26:54 ID:khCFLBjp
1500か1600のエンジンを載せて欲しい。
スイフトスポーツのエンジンきぼんぬ。
870阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 19:37:56 ID:FmjXXbdy
つヒント

エスクード
871阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 22:29:51 ID:hg+XSRL0
やっぱ1500のコモンディーゼルだろ。
馬力はそんないらないけど、あのトルクは魅力的。

>>866
なりすましていたらいいよ。
たまに何気に1300の情報もくれ。
参考にするから。
872阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 23:33:14 ID:TZYqgZyx
ガイコツグリルがいや>1300
873阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 20:16:56 ID:Bmoc3Gbo
>>871
つギア比

>>872
つJB23 3型から4型への変化…交換部品
874阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 21:30:33 ID:A2+harDD
簡単な方法で、運転席をもう1ノッチ下げる方法って無いですか?
875阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 21:51:14 ID:HUugZI7P
スペーサーをかます。
876阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 08:51:34 ID:xMsoZ7Ik
どんなけ足長やねん
877阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 10:12:57 ID:LKHnDpHY
>>873
インタークーラーの穴はふさぐの? 空けたまま?
878阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 10:37:30 ID:TjQYHJlv
雨水はいりそう。
879阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 12:28:29 ID:XQldS3Uf
雨水は、いらなさそう。
880阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 15:15:39 ID:O8tkTWty
インタ−クーラーの穴から小鳥が入ってエンジンルームに
巣を作られたのにはおどろいた。
881阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 16:55:21 ID:jYtbO7+F
>>875 >>876
足下が少し窮屈で疲れます。
もう1ノッチ下がれば随分快適になりそうなんです。
結構足長なんかな?w

機械もの、加工もの超苦手。
どこかやってくれるとこ有りますか?

882阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 17:32:31 ID:95pxxa64
>>881
足切ればいーじゃん
883阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 22:03:48 ID:J9AEQRKT
おまえ頭いいな。
884阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 00:00:15 ID:DgvyfUvX
>>880
俺の田舎ではよくある事。

ひと冬乗ってなかった俺のジムニーの
エンジンルーム開けたら全長2メートル位の
ヘビがいて超ビクーリ!
885阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 14:10:39 ID:aE5WOPs/
さて今度JB23ジムニーを所有することになったが
何からいじろうか。オフは走らないけど見た目はオフ仕様のほうがかっこいいな・・・
でも車高上げるのちょっと抵抗あるからパス
やっぱ内装かな
886阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 14:44:22 ID:fO+svVjT
いじるとこないんじゃないの?
887阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 15:11:45 ID:aE5WOPs/
がび〜ん
888阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 18:41:03 ID:fi45LzUk
シート、ハンドル、シフトノブ、カーナビ・・・それくらいかな?
エアバッグがメーカーOpだった頃だから、ハンドル交換したって気にしない。

>>885
とりあえず乗れ、走れ。
それから気になる点、パーツを交換すりゃいいじゃん。
889阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 18:54:05 ID:AhKQkQnI
>>885
街乗りなんだから足回り固めるのはだめか?
890阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 19:06:42 ID:DeTKJLAs
>>877
塞ぐ。
雨水が天下コイルのところに溜まり錆びる。
891阻止押さえられちゃいました:2008/08/08(金) 14:58:05 ID:tek9OCaf
つヒント

カトマンズ仕様
892阻止押さえられちゃいました:2008/08/08(金) 19:18:57 ID:ghzsiq2I
現行のジムニーとシエラはどこで生産してるの? 湖西?
893阻止押さえられちゃいました:2008/08/08(金) 20:30:02 ID:dCN0mKAK
>>885
泥でも塗っとけば?
894阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 12:31:03 ID:IlMRNuPP
最近、OREXのステッカー貼ってる四駆見ませんね。
895阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 20:58:25 ID:0oewLDSn
アピオ(藁
896阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 23:31:15 ID:NrJv3QrA
街乗りの方でオバフェン装着してる人います?
897阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 23:50:22 ID:WYTdkzTq
三菱OEMでまた販売台数落ちるぜ。
898阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 23:51:46 ID:alvEtQgw
元々ライバルですら無いんだけど。
899阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 01:15:51 ID:xZYkfsun
>>869 50mmのフェンダー買いましたが
まだ未装着です
タイヤ、ホイール、サスと揃えないと、、、
900阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 01:21:09 ID:SgRadIes
>>899
50mmって結構な幅ですね・・・
それだけ広くなったら、車検とかどうなるんです?
自分もフェンダー付けたいんですよね
901阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 07:36:52 ID:T0h1B1rH
実際は左右1cm程度くらい。
902阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 07:59:49 ID:Vq3p82Eh
>>900
記載変更すれば通るんじゃないかな
903阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 08:26:09 ID:T0h1B1rH
軽自動車wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A#.E3.83.87.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.83.83.E3.83.88

1998年10月 規格改定
長さ3.40m、幅1.48m(高さ2.00m)

suzuki.co.jp
長さ3395mm、幅1475mm、高さXG1680mm、XC1715mm


高かさはまだ余裕あるけど、幅はカツカツ。

1475 + 左右50mm = 1575

記載変更したら白ナンバーになっちゃうよ。
黄色ナンバーのオバフェン仕様がたくさん走っている現状を見ると、
グレーな部分はあると思うけどね。
904阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 09:42:15 ID:XavLo3ly
ジムニーは静岡産
905阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 11:45:36 ID:8HUaRplI
グレーな部分じゃなくて、思いっきり真っ黒だろwww
906阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 12:48:28 ID:vKxVcJSu
旧規格のやつを一回海外に出して新規格に収まるサイズのオバフェンつけて輸入したら
合法黄色ナンバーになんのかな
907阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 20:01:21 ID:/lygEIf+
>>906
構造変更したのと同じような感じになるのでは。

形式の欄が空欄か「その他」で、備考に書かれる。
908阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 20:13:40 ID:YxVysXse
>906
衝突安全基準を達成できればおkなんじゃね?
909阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 03:37:16 ID:fMD5sRj+
>>900 白ナンバーに変更する予定です。
税金もそんなに変わらないし保険も大した値上げにならないので
変更します。
まあしなくても車検のときにはずす人多いんじゃないかな
外さないで通った人もいますし
910阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 07:58:11 ID:MZuwWzG9
元ロードスター乗りだが、ジムニーに買い換えた。しかしジムニーはバックにギヤが中々入らないんだけど、故障?
911阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 09:46:18 ID:K8pkAGiy
お前がせっかちか
MTに向いてないかどっちかさ
912阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 13:54:14 ID:MZuwWzG9
↑テメェは車を分からないんだから黙れよカス
913阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 15:54:49 ID:YFjatOiw
ジムニスタはなぜか煽り耐性ゼロだな

車によってシフトにわずかな癖があるのは当然
向いてないかは知らないが、
いきなり故障を疑うのはせっかちと言われても仕方ないだろ
914阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 16:21:09 ID:aSNCbMlw
本日、ピッカピカの紺・7型が納車されました。




という夢を見たのさ。
915阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 18:31:21 ID:f/iN4fSX
>>910
お前が買ったのはハズレ。
アタリなら問題ないよ。
お前が乗ってるのはゴミだから捨てちまえよ。マジで。
916阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 19:04:04 ID:8xHvwD66
>>910
マルチで釣りですか?
917阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 20:12:53 ID:uq2UgdB5
7000k走行でプラグ交換しようと思います
ノーマルからイリジウムタフへの交換で燃費改善は望めますか?
918阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 20:36:23 ID:ti4qBSvx
>>917
望めません。
919阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 20:40:46 ID:8TI94trf
>>917
純正もイリジウムプラグだから、「イリジウムだから燃費が…」とか
そういうのはほとんどないと思う。
でも、イリジウムタフはあんまり悪い話も聞かないし、どうせプラグを交換するなら
試してみたらいいんじゃない?
タイヤとかと違って、別に高いものじゃないんだし。
920阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 21:15:39 ID:qbbDiQhr
ちんちんイジリウム
921阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 21:25:28 ID:ZHWNYcIY
♪〜(^。^)
922阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 21:42:50 ID:X0e6gPuX
>>920
ワロタ
923阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 00:22:31 ID:zcNPm/vj
>>919
そうですか・・・
気が向いたらやるレベルにします
924阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 03:24:30 ID:9BEj/Y1Z
なるほど、車検の時に外せばいいんですね。
結構がっちりしたオバフェン着けて、ホイールスペーサー着けてワイドトレッド目指したいなあ
925阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 04:36:05 ID:5gaADIek
シエラ買った方が良くね?
926阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 10:02:14 ID:ECRM1NtI
まったけだ
927阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 13:25:22 ID:9BEj/Y1Z
シエラのフェンダーはもっこり盛り上がってるだけだけど、
後付フェンダーだとガッチリ凸凹感あって好きなんだ・・・
928阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 14:49:31 ID:9SgbJe4d
>>927
ガチムチな兄貴好きなんですね
わかります
929阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 15:39:41 ID:eMXzAFQ0
>>927
じゃあ車検の時だけ外すなんて言わずにすなおに白ナンバー登録するべきじゃねーの?
930阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 17:07:34 ID:zcNPm/vj
リアタイヤ撤去は燃費に効くかな?
931阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 20:48:06 ID:e+yAV+O9
>>930
効く!絶対効く
燃費も何もリアタイヤ無しじゃ走れないし
932阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 20:49:23 ID:vVRTeaJl
>>931
やっぱリアタイヤってそれだよな
後ろのスペアのこと、ジムニーではリアって呼ぶのかと思っちゃった
933阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 21:52:50 ID:MLQyfIBc
違法改造車はばれたら保険おりないから事故った時にはすぐフェンダーを外すように
934阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 23:26:33 ID:9BEj/Y1Z
それとサイドステップも付けたいですね(゜゜)
935阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 23:36:47 ID:BvNzRIQI
街乗りでのジムニーの利点ってなにかありますか?
クロカンしないと「見た目がいい」以外とくにないような
936阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 00:01:06 ID:2lGn/9zX
>>935
あんまり信じてもらえないけど、自分の目で見た頑丈さ
追突されたみたいだったけど、プリメーラに勝ってたよ
937阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 12:47:23 ID:uHP4KYKc
>>930
超駆動輪
938阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 18:31:40 ID:uHP4KYKc
で、スペアタイヤに関しては誰も答えず?w
939阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 18:37:43 ID:Suw3b64Y
そりゃいいか悪いかで言えばいいんだろうよ
どのくらい差が出るかは知らんけど
940阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 18:47:28 ID:2lGn/9zX
軽くなれば燃費良なのは間違いない
ただ、タイヤ1個でどこまで影響するかと言えば…あんまり…
941阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 19:21:40 ID:Uiu/2xGy
XGとXCは本当に燃費の差はないんだろうか?
942阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 21:33:28 ID:1+P9kgNO
まだ届いても無いジムニーを楽しみに待ちすぎて
ジムニープラスという雑誌を衝動買いしてしまった
街乗りしかしないけどいじろうかな
943阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 10:25:23 ID:ulilU3nh
現行で、湾岸線乗ってディズニーランドいけますか?
944阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 11:10:54 ID:FjmqDIb1
ジムニープラス買ったら次のことが気になった
7型
良いところはトルクの谷がなくなったこと
悪いところはエンジンルームのコンピューターがむき出しになったこと
大丈夫なんかな?(早急にカバーを)
945阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 20:42:18 ID:b7SvRtH+
7型はプロペラシャフトが短くなったので、
車高上げた時にスペーサーかましてないと抜けるかも?らしい。
946阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 21:23:42 ID:GeLwf89T
>>944
エンジンルームのコンピューターがむき出しでも
街乗りだけなら問題無い。大丈夫だ。
947阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 21:29:53 ID:abq/8CgW
>>944
ROMの件はこのスレ的には問題なし
信頼性はテストしてるだろうから
948阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 09:34:53 ID:Tj9i2hWV
ジムニープラス立読み推奨! できれば買ってあげよう。
女のページはやめて、他の話題にしてほしい。
どうしても女を出したいなら女ジムニーユーザーを!
949阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 17:31:57 ID:d0Ea7bzx
本は立ち読みするものと思ってます。
950阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 21:27:02 ID:YVk8+2o9
\1700もする、広告ばかりの本買っても意味ない
951阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 22:10:06 ID:x6ELHBIf
\1300じゃない?
952阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 22:13:40 ID:mDtnl+dN
>>910
そんなもんだよ。

硬くなったら、3か4速に一回入れてやると入りやすかったりする。
953阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 00:12:20 ID:cDnjTy04
NAのワゴンRとかの軽とjb23ってどっちが速い?
954910:2008/08/17(日) 02:10:32 ID:zEdGo/BY
952返事ありがとう これからはそうしてみるよ
955阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 15:22:59 ID:xwWvrNFo
>>950
一番の問題が、記事より広告のほうが面白いしためになるってとこだ。
956阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 17:50:14 ID:lSaiEiiH
>>955
結局最後は、だからこの仕様にしよう、だからこのパーツをつけよう
だから萎える
957阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 00:18:24 ID:dbJwQllS
ワザとエアコン切って窓全開にして、
「暑いなぁ〜」って運転する姿最高。
この車には。
958阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 10:09:36 ID:jqAajLKP
\1300のがジムニープラス
\1700のが4×4マガジンの増刊
959阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 10:15:51 ID:mZgzo6LK
ジムニー新車購入を考えています。メーカーのカタログ以外に、ノーマルのジムニーが詳しく載ってる本なんてありますか?
960阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 12:07:46 ID:dbJwQllS
だから最新号のジムニープラス
961JB23:2008/08/18(月) 13:38:29 ID:jqAajLKP
僭越ながら次スレたてました
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart2【JB33 JB43】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219034053/
962阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 14:46:07 ID:b/CXcxFS
>953
少なくともホンダアクティのエンジンレスポンスが断然イイ。
963阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 06:40:58 ID:ZwTHnnD8
>>961
糞スレ作るな。

964阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 10:15:46 ID:IoSxbGFz
>>960
あんなに高くて3ページくらいしか載ってないじゃないか!
965阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 12:58:33 ID:h9O//aHs
>>959
NEWジムニーブック―1970~2007 (単行本) ¥2,940 (税込)
オフロード寄りですが詳しい。
昔のジムニーものってますけど。
辞書的にも使えますし、読み物としても。高いけどオヌヌメ。
966阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 15:19:22 ID:IoSxbGFz
>>965
ありがとう。早速探してみます!
967阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 09:49:01 ID:njUCRBCV
純正ホイールに塗装するんですけど注意点がありますか?
968阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 13:29:27 ID:SSYgaiya
塗装する前に汚れをおとそう
969阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 14:07:39 ID:QVGjzG4b
剥がれ難くなる様に、表面をペーパーでこすって、ちゃんと下地剤ぬる事を進める。
970阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 18:29:11 ID:njUCRBCV
>>968 今日は右側2輪だけ外して綺麗にできました
>>969 よく分かりました

ありがとうです^^
971阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 22:49:03 ID:hCv9WUq/
おれ、レタンPG80で塗ったけど、乾燥1ヶ月でタイヤをはめたら
塗膜がまだヤワヤワだった。じっくり乾かしてくれ。

ここのHPは初心者向けでイイ!
http://www.pro-fit.ne.jp/top.htm
972967:2008/08/22(金) 11:43:14 ID:gfDMxYEa
>>971 ありがとうです^^
Do it yourself 自家塗装応援サイト の所が特にいいですね
973阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 13:02:15 ID:9z/JRyS8
>>968
たまにはすべる事もあるさ。
974阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 09:37:44 ID:zk4hbgTE
もうすぐ大雨なので「パトロール」に出動します!
流されたり落石には要注意てことでw
975阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 00:10:15 ID:y85sBeIK
軽すら買えない年収。
976阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 07:42:22 ID:z/Na1NeI
あげ
977阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 08:37:05 ID:Wd94J+xb
サイドシルヒットあげ(しかも実話)(;o;)
978阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 10:01:47 ID:s/mwUK/c
>>977
どこを走ったんですかw?
979阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 11:09:56 ID:Wd94J+xb
田舎そばを食いに行ったら、駐車場満車…
そして隣の数十センチの段差を越えた草むらに止めようと…
980阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 11:13:35 ID:iZ0nEP6Z
てっきり、遊びでへこましたのかと思ったぞw
でも、遊びじゃないなら、心がへこむな
981阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 16:57:52 ID:s/mwUK/c
ジムニーなら、どこでも走るはずだからな。。ショボーン
982阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 18:09:35 ID:z/Na1NeI
あげ
983阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 11:25:26 ID:Jeu55sBl
TOYOのトランバスSUスポーツに純正から交換したら静かになって快適さが増した。
街乗りにぴったりな感じ。

984阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 14:04:11 ID:OfAIwz2d
いい選択だと思う。
985阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 17:47:47 ID:OUEeFJMz
>>979それって栃木県那須烏山市の田舎そば?
986阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 15:14:13 ID:A8YPbeKm
あげ
987阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 21:01:47 ID:2ughFsD9
>>979
限界高いからこそ過信しちゃダメよん
988阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 21:50:57 ID:A8YPbeKm
あげ
989阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 07:41:29 ID:UG0+FHGU
うめあげ
990阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 15:16:43 ID:UG0+FHGU
うめ
991阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 15:21:45 ID:UG0+FHGU
うめ
992阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 15:23:55 ID:UG0+FHGU
うめ
993阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 15:25:44 ID:UG0+FHGU
うめ
994阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 15:26:54 ID:UG0+FHGU
うめ
995阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 15:28:08 ID:UG0+FHGU
うめ
996阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 15:29:19 ID:UG0+FHGU
うめ
997阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 15:31:00 ID:UG0+FHGU
うめ
998阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 16:03:31 ID:l36GeiR3
埋め
999阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 16:04:17 ID:l36GeiR3
埋め
1000阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 16:07:02 ID:l36GeiR3
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。