【燃費悪い】軽自動車ワーストNo.1【660】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1軽乗り換え組
俺的にエブ〇ィターボ?
2阻止押さえられちゃいました:2008/02/28(木) 15:00:25 ID:hhiW6pWR
ジムニーとパシェロミニも忘れるな
3阻止押さえられちゃいました:2008/02/28(木) 19:26:14 ID:A3WmF74j
パジェロミニだな
4阻止押さえられちゃいました:2008/02/28(木) 19:47:52 ID:XdlzYiZL
具体的にどのくらいなんですか?>パジェロミニ
5阻止押さえられちゃいました:2008/02/28(木) 19:57:22 ID:5NJMX8jx
エブリィのターボは8くらいしか走らない〜
6阻止押さえられちゃいました:2008/02/28(木) 20:40:24 ID:ki/yIbFp
テリオスキット
7阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 17:51:02 ID:8mlTtW3V
リッター7
8阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 02:05:54 ID:CkeTlUyp
Liter7って何?
9阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 02:11:31 ID:wYKI8jyL
1リットルで7キロ走るとです。
10阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 07:55:57 ID:aNvUsRtk
ライフダンクかな。
11阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 12:47:52 ID:LgvmIxHd
燃費ランキング
http://response.jp/e-nenpi/rank.html

一年間の平均値ランキング
http://response.jp/e-nenpi/award2006/

リアルタイムガソリン価格
http://response.jp/e-nenpi/price.html

e-nenpi
http://response.jp/e-nenpi/
12阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 11:42:57 ID:efcwreDh
ワゴンRRは9キロ。
13阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 12:23:43 ID:H8TEMFWr
ホンダZ
14阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 12:26:14 ID:UCPQMYkd
タウソBOX4亀頭ターボ+4WD
夏の都内走行で5kmですたw
15阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 13:11:31 ID:ZqbMNb6x
アトレーのターボ8くらい↓
16阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 14:17:19 ID:Vt6D+y8o
アトレーワゴン、リッター6キロ。

さすがATターボは燃費が凄いぜ。
MTターボのエブリーバンはリッター12キロ走るのに。

もちろんエブリーでもATターボなら燃費はアトレー並だろうよ(笑)
17阻止押さえられちゃいました:2008/03/06(木) 23:18:24 ID:1JbiIuLM
バモスターボATは
どんな感じですか?
18阻止押さえられちゃいました:2008/03/06(木) 23:33:59 ID:L/aH8bdT
ジムニーATで10km/Lくらい
でも、FMC前のムーヴカスタム(AT-2WDなNA)が11km/Lくらいだったな
19阻止押さえられちゃいました:2008/03/07(金) 00:07:19 ID:dzoPkWNH
以前のっていたプレオマイルドチャージは街中飛ばして11キロ位だった。タントやパレットよりはましか?
20阻止押さえられちゃいました:2008/03/07(金) 01:10:07 ID:eJ3LA+4i
パジェロミニはリッター7ぐらい
21阻止押さえられちゃいました:2008/03/07(金) 02:36:10 ID:hpdsi0BB
 基本的に悪い特徴
@箱物→空気抵抗大
A重い 4駆、2輪駆動
Bターボ、スーパーチャージ付き
22阻止押さえられちゃいました:2008/03/07(金) 02:53:29 ID:wg1uN/Vf
ekスポーツ
23阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 22:50:06 ID:MDoW3O/8
うちのNAタントはリッター7キロ
24阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 03:29:25 ID:9BzqDn7/
>>23 踏みすぎじゃない?うちのタント13は走るよ〜。
25阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 08:47:10 ID:4CxEMUsd
高速道路の燃費とかじゃないと、
例えば一般道だと都内信号多発地区を通勤ストップ&ゴーで5の車でも、
千葉茨城信号極少の平地街乗りで9とか比較にならないな。
26阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 09:25:32 ID:kB4y7Wqe
いや、軽で高速は回すから意外に燃費悪いよ
27阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 09:49:06 ID:8Qx+3/Q4
ジムニーねんぴわるいぜ
28阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 10:08:25 ID:ypI2C6Vk
ATとMT。燃費に差ができる原因をわかりやすく教えてくださらんか?
29阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 16:09:08 ID:9BzqDn7/
>>28 タイムラグ。
30阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 16:34:44 ID:kvNT1m4+
年式書いてくれないとどれなのか分からんぞ
特にターボ車は現行と旧車で著しく燃費が違う車種がある。
31阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 19:44:20 ID:2MxNWOgE
>>28動力伝達装置の負の割合が大きいか小さいかの違い
エンジンのちからをタイヤに伝えるまでのロスが多いか少ないかです
32阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 20:00:19 ID:2MxNWOgE
@エンジン→Aオートマチックトランスミッション→Bタイヤ

Cエンジン→Dマニュアルミッション→Eタイヤ

AとDのロスとなる部分の違いが燃費に反映される

Dの重量よりもAの方が遥かに重い点も要因
33阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 20:24:22 ID:hcda56Y8
>>32
その差がいちばんだが、ATはMTよりアクセルを踏み込みがちになるのも一因ではある。
とくに発進時。
34阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 22:16:11 ID:ypI2C6Vk
みなさんありがたう。とてもわかりやすい説明で理解できました。
35阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 03:59:20 ID:YdT+cWEq
13年式 ワゴンR RR
大阪市内ちょい乗りで8k
結構踏むほうですが。
36阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 05:09:19 ID:4Kpc67B5
スズキ ダブルアール リッター6
37阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 14:35:06 ID:JrFl5MLZ
17年式ワゴンRRR DI
市街地のみで11前後
郊外をスムーズに走って14前後
高速を100km/h巡航で17前後
38阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 19:17:37 ID:efGKfhtv
運転方法より住んでる場所の方が重要なわけだな
39阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 03:34:24 ID:fkoxBn3p
タウンボックスターボAT
あらゆるテクを駆使してもリッター10`逝かない
40阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 18:06:33 ID:bNEA+nvA
10`の下り坂をニュートラルで下れば余裕
41阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 20:01:31 ID:B/Zdaas/
そんな日本にない条件を言われてもw
42阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 19:15:28 ID:LwNn+OsT
エンジン切ればリッターマイナス10k?
43阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 20:57:47 ID:MAzEFDEy
サンバデイアスワゴンのスーチャも燃費悪い
44阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 00:47:27 ID:yfZFbLYw
三羽は全然買う気になれないから大丈夫よ!
45阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 00:59:34 ID:a6doI+Uk
クリリオ 
クリッパーリオターボG

新車で1週間目リッター8
街乗り主体
池袋
46阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 09:20:28 ID:Otwx7pzz
>>42
実はそうでもない
というか危険だからやめておけ

実際それやって事故りそうになった。。。
停止はいいけど加速できないから

あとAT はエンジン切って走るとフルード潤滑しなくなるから壊れる
47阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 20:58:24 ID:ot+hbZ/Z
アトレ―カスタムRSターボ結構辛い(≧ω≦)
半年で売却しました
48阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 21:47:47 ID:KPA2n0H4
>>46
お前、嘘つきだろ。
停止はいいけどって、
エンジン止まってたら
負圧無いからブレーキほとんど効かないんだよ。
49阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 21:57:54 ID:hB5jRiVC
条件
箱物車−2点
4WD車−2点
ターボ、SC車−2点

3AT−2点
4AT+1点
5MT車+2点
CVT車+2点

 定員
1名 ―
2名−1点
3名−2点
4名−3点
50阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 05:26:26 ID:XeCfoIDT
巡行速度約60Km/h平坦な田舎道+2

渋滞通勤−2

高速道平均速度百ん十Km/h −3
51阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 07:47:04 ID:nDHelprv
>>48
自分で車運転したことあるの?
52阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 10:29:10 ID:r08emP9g
15年式ムーヴ(NA)
普段街中で11位。
高速乗って遠出したとき15いった。
53阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 12:37:51 ID:vdefxoq2
>>51
いやお前だろ。
車買ったら一番にやってみ。
そして死んでみ。
54阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 16:00:28 ID:fm/7tkJb
>>53
エンジン切ってもよくて2回は効くだろ
MTならエンジン切ってもクラッチ切ったりNにしない限り倍力は効くぜ?

それとサイドがあるから止まれるだろ
55阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:45:15 ID:oWggZlTj
軽でも4WD車はダメだな
その車種の中で一番燃費悪いんじゃね?
リッター15キロなんて走った試しねえや
よくて12〜3キロか?
56阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 19:09:22 ID:iHIgj8Lu
まだマシだろマツダのロータリーターボFC、FDはリッター4だぞセルフスタンドに2〜3日おきに来やがるwバカじゃね?
57阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 16:31:47 ID:N8o7IWw6
プレオのマイルドスーチャCVTで9だった。
年式わすれた
58阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 17:07:25 ID:du6hT1ab
現行のエブリーワゴンAT4WD、平均11キロ/L
ジムニーJB23-3のAT平均7
ジムニーはMTで買うべきだったと後悔。
59阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 18:50:06 ID:Wc59fQQj
箱物4WD、ATターボ車でファイナルアンサー
60阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 19:02:01 ID:Faj0Ne7Q
スズキエヴリーH3年 ターボ 2駆 エアコン無し 
11〜13キロ
61:2008/05/14(水) 19:03:31 ID:Faj0Ne7Q
5速
62阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 06:44:53 ID:lWL5wcqS
SJ30 12プライの再生バイアスタイヤで8km位だった(乗り心地も最悪だったw)
マトモなスタットレスに代えたら12km位に改善
春になりGG(バイアス下駄山)4プライにしたら10km
タイヤもかなり燃費に影響するw
現行ジムニーで、AT&バカでかいタイヤ履いているのが最悪だと思う
ちなみに会社のミニカはFF,NA,5MTで市内約19km

#エンジン切っても、ブレーキは働きます
63阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 08:30:10 ID:x8ru6ZAU
ジムニー660EPIターボH3年式9〜11km/L
ジムニーと軽トラは軽の中では燃費が悪いのは仕方がないと思っていた。

パジェロミニNA H6年式11〜19km/L、通常町乗りで16km/L
そこで買い換えたのは3年新しいだけですごく燃費がいいと思った。
・・・・が、ミラアルトのH15年くらいで20km/Lなのに愕然。
ただ車高が低くては走れない道が多いので仕方がない。

貨物車のギヤだと燃費が悪いのかなあ。
64阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 19:47:26 ID:8YIonEmp
パジェロミニ10年式AT 7〜9km/L
だな・・・。

買い替え検討中だけど、目に付くのは
燃費の悪い
パジェミ ジムニー テリオスキッド


65阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 21:35:05 ID:lWL5wcqS
>63
小さいエンジンで、大径タイヤ回して燃費が良い訳有りません

軽トラは、ローギヤードですからコレまた仕方ない
米出しの時期に、一袋60kgの米袋十で聞けない位積んで走ってますからw
ハイゼットのバン、2WD、3ATも良くて12km位しか走らなかった
66阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 21:24:48 ID:ZRHvTkU2
パジェロミニにはビックリ
67阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 18:11:30 ID:lMRHAyaL
タウンボ アトレー クリリオあたりが箱物では燃費最悪かも
68常勝将軍 ◆SaAazqeW7w :2008/05/18(日) 19:28:23 ID:q4+n1gdw
アトレー・リバーノ4WDターボ・パノラミックルーフ3ATで、
街中8.5キロ,長距離12.5キロ。

以前乗っていたエブリー550・4WDターボ5MTが、
街中9.5キロ,長距離10.5キロ。

もういい加減早く2ストディーゼル出してくれ。ディーゼルじゃないと乗り換えられない。
69阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 20:52:17 ID:szbVnXxE
2サイクルってエンジン寿命が短そうだけどな
70阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 21:21:01 ID:Tc5YxI7U
平成3年式ジムニー
5MT 社外マフラー
660ccインタークーラーターボ

その他外装改造
タイヤ185/85-16(マッテレ)

町乗り7クロカン3

リッター7〜8。

町乗り4クロカン6

最低記録、涙、涙の
リッター5
71阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 03:25:10 ID:afRFPxWI
>>46
坂道、エンジンきって止まろうとしたら
効かなくて、本当に全身から汗ふきだしたよ。
車間があったから何とかなったけど・・・

絶対、ゆっくりでも、エンジンきっての停止はやめた方がいいと思うよ。
ちょっとの節約?で大損害に・
72阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:37:15 ID:2h4UxRWS
>>71
バキュームによるアシストが無くなるだけだから、しっかり力入れて踏めば効く

確かに、今の車は制動倍力装置付きだから効かないって感じるかもしれないが効かない訳では無い
165/14のタイアにパワステ付けるご時世だからかな?
73阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:01:48 ID:n9umiCPH
>>72
そもそも走行中にエンジン切る必要はまったく無い・・・
74阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:37:34 ID:2h4UxRWS
>>73
目論む人が居るのではないのでしょうか?
下り坂でエンジン切るのはw

原付自転車で非常に怖い思いしてからは、トラクションと言うモノを忘れない様にしています

75阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 02:03:28 ID:nBRpxeox
下り坂で
エンジン切る意味わからん
76阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 02:40:40 ID:Xx55D286
8年前ぐらいの話なんだけど
車のキーに一杯ガチャガチャつけててそれが太ももに当たってエンジンがいきなりストップしてあせった。
ちょうど下り坂でスピードは落ちなかったんだけど何がなにやら分からなくて混乱したよ
ブレーキは利かないし、ハンドルの感覚が変だし死ぬかと思った。
77阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 03:15:19 ID:4nYeO63n
DOHCターボの4A30はどんな車種に載っかっても燃費悪い気がする。
4気筒だからかねぇ

トッポBJのR(4AT)、パジェロミニ(5MT)と乗ってきたけど、10km/L超えた事が無い。

78阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 04:07:38 ID:we0CV2qa
>>77
>DOHCターボの4A30はどんな車種に載っかっても燃費悪い気がする。

もうすぐ14万`を迎えるミニカダンガン(4ATのFF)に乗ってますが、町乗り平均12`、高速では平均15〜16`ですよ。
特にエコ運転もしていなければエコグッズも付けてません。
79阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 10:44:36 ID:mJjmEZk8
軽自動車なんて作りが適当だから、当たり外れの差が大きいんじゃね?
80阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 10:57:30 ID:KuuYnF+i
キャブ系以外だとどれが一番燃費悪い?
81阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 11:27:04 ID:mJjmEZk8
逆に20年前からキャブの車なんてないだろ。
H17、ハイラックスサーフ、4000cc
町乗り7〜9
高速不明
郊外60キロ巡航10〜15
冬は町乗り4〜6に激落ち
(ハイオク)
82阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 11:33:40 ID:mJjmEZk8
あと農業用軽トラ、H15くらい?、スズキキャリーMT四駆
年に数回田んぼで使うのと、コンビニ、スーパーへの足くらいの使用で多分リッター20は行くわ。
83阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 15:50:52 ID:blpoWfBC
そういえば軽トラは車重以外燃費に有利な点は無い割に
実用燃費は良好な場合が多いよな。
機構的には軽トラ≒箱バンなのになぁ。
84阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:23:03 ID:b2QuPkYR
>>70
燃費を悪化させるノウハウが豊富なジムニーならではの燃費ですねw
85阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 13:35:44 ID:lSB5ADSb
パジェロミニよりは
マシじゃない?
86阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 13:43:37 ID:SHfv9lWX
パジェロミニ15インチ
ジムニー 16インチ
87阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 15:02:28 ID:xGzzTEVb
車輪でかい方が燃費いいはず。
自転車だって大きい車輪の方が少しこいだだけで長く進むだろ。
88阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 15:53:05 ID:6NJrZAu2
>>87
ギア比による。
89阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 15:55:36 ID:SHfv9lWX
>>87
しかし加速が悪い。
90阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 18:02:11 ID:+4WY5BeS
>>87
同じ重さなら、でかい方が良いと思うが。
91ゆむしまん ◆vZZuFt.HfE :2008/05/22(木) 21:29:33 ID:+VqkmW1Z
軽のエンジンは二気筒がベストだと思う。
バイクでも過去ホンダがヨンフォア止めてホークU出したが、
400ccなら二気筒のほうが効率・バランスが良いと言っていた。
今なら二気筒のエンジンを選ぶ。
92阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 22:56:33 ID:R6fI217Q
>85
入れ込む人が多いので、素見しただけでしてw
リフトアップまでして装着する大径幅広タイヤとか
街乗り専用なのにデットウェイトなタンクガードとかロールバー
これらは、確実に燃費を悪化させます
パンクしても心配ない場所しか走らないから、スペアタイヤ外して燃費向上を心がけている様ですが
思ったよりも、効果無い様ですね(皮肉

ぱじぇろみには、所詮15インチタイヤ履いたミニキャブ4WDなので
あまり無理が出来ません パジェロはパジェロですからw

>91
そのホンダも販売上の理由から、CBXなんて4発エンジンのバイクを出しましたな
GSX400E出したスズキよりもずっこい スーパーホークIIIはガワ替えバイクだし
で、現行アクティも3発なんだけど?
93阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 22:59:23 ID:4ruySPMF
>>83
実用燃費も良くないと思う。
昔はエアコンも無かったけど、今はエアコン位はね。
ATだと悪くて、11位しか走らない。
94阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 10:12:14 ID:yYqhtQb9
俺高級車乗ってるけど、夏にエアコンなんてつけたことないよ。
自然の風が一番だよ。
95阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 23:58:13 ID:wVOwj5gY
確かに北海道の郊外だと夏場でもエアコン要らないらしいね
96阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 00:10:11 ID:ZdWDBaVr

マジかー!
ちょっと裏山鹿〜
97阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 07:40:49 ID:spaUlLvP
都会でも窓開けて風に当たって走ってれば熱いなんてことありえないと思うけど
98阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 07:48:34 ID:VBSP8Jbc
>>95
どっちかというと、エアコンは冬に活躍するな。
吹雪の日とかは、エアコン使わないと窓が曇る。
99阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 07:55:41 ID:AOB3YJ1V
>>97
暑いよ
田舎は無いかもしれないけど、渋滞があるんだぜ
100阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 08:05:15 ID:AlNT8NMS
>>96
嘘です。絶対有った方が良いです。35℃超えるときもあるし。
101阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 10:23:06 ID:4RT4/RE1
ジムニーは現行型より、昔の2サイクルの方が燃費いいって知ってた?
まぁ、オイル代で相殺されるが、大体12〜13kmくらいだった
102阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 17:32:29 ID:DPjlZRUu
角ばった偽ランクル70みたいな旧型のタイプは2st?
103阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 19:39:09 ID:jxoUw8XA
偽ランクルなどと馬鹿にするヤツに返答の余地は無い。
104阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 20:57:59 ID:DPjlZRUu
褒めたつもりですけど。
105阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 21:25:12 ID:WaI/p/cZ
>>100
窓開けないならエアコンはないとどうもならんべな。けど軽だと坂とか上がらんくなるしょ、あれがヤだわw
106阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 21:45:33 ID:DPjlZRUu
エアコンごときでパワーが落ちるなんてどんだけエンジン弱いんだよ?
107阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 22:01:22 ID:SuRvOtML
>>102
ランクルがBJ40の頃に、SJ30が発売されていますので
それ言うなら、うすらでかいジムニーモドキが70です
108阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 00:02:15 ID:Tq87Xivf
底まで意地にならなくても
109阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 21:42:02 ID:h8npjLT9
>>101
確かに。バイクがどんどん4サイクルになるが、燃費は良くない。
110阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 23:50:37 ID:9UzmaaX5
コペンはどう?
111阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 00:00:19 ID:WoWqUdvh
>>110
軽いからか13は走るみたいよ。
MTなら乗り方次第で良くなるし。
112110:2008/05/30(金) 00:07:42 ID:HJYbCfh+
そうなんだ〜 今、FR1600ロドスタ2年乗ってるけど 維持費や保険考えるとコペンの方が安いから 買い換えたい
113阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 00:38:21 ID:QBDiIXnY
>112
金銭的理由だけならもっといいのがあるだろうに?
コペンは車両価格が高すぎ
114112:2008/05/30(金) 01:01:10 ID:jKZywoIQ
どうしてもコペンの5速が乗りたいんだ コペンの方が燃費もいいし、維持費が安い 今のロドも2年で17000キロしか乗らないから
115阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 06:52:39 ID:qx6ft1zJ
2年で17000キロって結構な距離だろ。
軽の寿命は50000キロだから、そんなに乗ってたらせっかく新車買っても五年でおだぶつになる計算だぞ。
116阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 07:34:50 ID:v9HEUU5V
>>115
寿命50000キロって…

117阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 08:00:59 ID:bqoxr6KO
>>115ねーよw
118阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 10:06:04 ID:CGcr78lU
>>115
夏休みはまだですよ
119阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 10:34:45 ID:pcYY7a2/
>>115
GWはもう終わってるぞ
120阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 13:27:27 ID:vvftdyvX
>>115
6月は祝日ないぞ
121阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 21:00:27 ID:e1baOUCi
>>115
ポキールはお母さんに
やってもらうより
自分で出来るようになろうな!
122阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 21:25:30 ID:Egq87mCL
>>115
正月はまだ早いぞ。
123阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 21:33:21 ID:G1zyoQH6
>>114
ロドスタ乗ってたんならコペンより中古でカプチーノ買ったほうが後悔しないと思うがね
パーツも豊富だし
124阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 21:34:21 ID:qx6ft1zJ
いや実際、軽は50000キロ過ぎたら買い取り査定0になるだろ。
125阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 21:37:10 ID:JLXpbY3o
え?
126阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 21:46:22 ID:rZjdY4Ng
なんか面白いヤツがいるなw
127阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 21:53:42 ID:VrO7jFEy
え?
128阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 22:07:07 ID:oPnHbmRt
えっ?
129阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 23:50:30 ID:e1baOUCi
>>124
お尻の穴の上の辺りは青いのか?
130阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 20:41:52 ID:MkNCp6uR
131阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 16:42:31 ID:LR4I+eYm
qx6ft1zJは職人だ。釣られんなよ愚民ども
132阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 17:21:51 ID:rR0ox4oS
確かに2年で17000キロは軽自動車なら小走行とは言え無いけどなぁ
距離減額もプラス査定も無いな。
133阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 00:07:03 ID:eD+xpilU
おれのHA21Sワークス、省エネ運転実験してみたらリッター20kmいったぜ。
常に3000〜4000回転しか使わないことを心がけてみた。
134阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 07:52:52 ID:8b/XG4E+
軽って60キロで走ってるとしたらだいたい何回転くらいなの?
普通車で3000〜4000なんていったら、高速道路の合流車線の加速や45°の急斜面を登るときに使うような高回転だぞ。
135阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 12:17:49 ID:8b1bdW7/
45°の斜面を登るってウニモグですか?
136阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 12:31:21 ID:bZmlJpEw
査定0は10年が先か10万が先かじやないかな
137阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 08:41:03 ID:8QVOZq2X
5年もしくは5万で査定0は何のレア姓もないありきたりな車
特にコンパクトカーなど

軽自動車は7年〜10年で査定0じゃないかなぁ?
ちなみにウチのミラは14年と5ヶ月45万`突破w

俺の脳内査定は200万すら超えてるんだが
138阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 19:25:42 ID:rUPJRI83
俺が車屋なら、逆に>>137みたいに古い車を大事に乗ってた奴からは高値で買い取ってやりたいな。
3万円とか。
139阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 23:38:11 ID:I5fubVh9
>>138それは鉄としての値段?w
140阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 10:02:51 ID:bXLcg1nN
今、鉄屑ってゴミ回収業者がキロ40円で買うよ。
>>137のミラが600キロとして、24000円+気持ちだろ。
141阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 19:52:29 ID:lBANgjSH
>>115
査定が大きく下がるのは6万キロ
でもゼロは10年落ちでない限り間違ってもない

それにここ最近の軽はどんなに手を抜いた車両でも20万キロは走る
初期の頃の2STカーはそんなもんかも知れないけど
142阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 23:15:36 ID:NLCu3V5r
流石にマメにメンテやってないと20万は無理だと思う。

というか中古で怖いのは、前オーナーが軽だから軽油、クラス
の人の可能性だよな。
143阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 00:43:32 ID:aJ98wvFV
軽トラならある程度手慣れたオーナーだっただろう、と思いたい。
144阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 12:07:22 ID:HEHYmHnG
ところが軽トラの場合

オイル注入口にガソリン入れてアボーン

手放す

業者がエンジン洗浄で中古市場へ

なんて事が結構あったりする訳で。俺の周囲にも過去二件程あったw
145阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 13:01:56 ID:yW3AFRF9
そうか。似てるのあるもんな。
146阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 00:12:51 ID:n5ecLpvZ
147阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 22:35:05 ID:tDURMPbA
エブリィ半年で売却しました
148阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 22:42:12 ID:gublNc4N
燃費の悪い軽自動車は嫌気がさしてくるかな?
149阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 09:29:17 ID:KcrQPcK7
エブリィ重過ぎ
150阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 09:28:48 ID:Kf2CSOFf
オレのワゴンR平成7年式は平均燃費8km/Lだったよ。ターボじゃないのに。
151阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 22:33:33 ID:qTquB2dN
軽がそんなに
燃費が良くない件について
152阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 23:23:33 ID:tR6n3BKI
うちのバモスH15年式4Wターボは街乗りでg13`走りますよ。
MRならではの室内広々で静粛性にも優れた空間には大満足ですよ。
153阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 23:40:47 ID:kQQqAunr
ダチのムーヴがリッター15〜16いってる(一つ型落ちのATターボ)
ターボでもムーヴって燃費いいんだな
154阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 00:46:20 ID:w2o9jhYe
俺のジムニー現行MTは、買ってからの平均燃費で17km/Lジャストぐらい。

まあ要は乗り方よ。
155阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 06:10:33 ID:M0cIi5lK
寿命と書いてあんべ? 5万はありえんっ くだらん
156阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 23:09:08 ID:MlbEnQHE
オレの13年式ワゴンRは8万7000キロだが問題ない
15万キロはいけるんちゃう?
157阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 04:23:29 ID:tdhTo82A
日本人がイスラム過激派に狙われる可能性もあります

220 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:35:59 ID:???
イスラムや胡錦濤の記事にもhentai入ってて
ニュー速の連中がアルジャジーラとかにメールしようとして
鬼女が止めに入ったり、なかなかわかってるなぁと。

262 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:43:47 ID:???
つーか原理主義者は日本に入り込んでいるし組織もあるから
原理主義者によって白昼堂々人通りのある場所で首を掻き切られて
助教授が殺されて犯人が何も特定できていないわけで・・・

297 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:51:28 ID:???
>>272
いや・・・それが・・・
タレコミより前に韓国でコーランが焼かれたと報道されてて
アルジャジーラTVより韓国でコーランを燃やす映像が放映され、アラブ諸国でさまざまの反応が出ている。
・その映像を見た老人がショック死(サウジアラビア)
・その映像を見た青年ら十数人が韓国大使館に投石(シリア)

★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★ 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215016627/
【記者】毎日新聞の英語版記事で日本を侮辱【豪人】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
【Daily】毎日新聞英語版がひどすぎる 3【WaiWai】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
158阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 09:22:24 ID:Z7PaZcZB
>>153
先代ムーブはJB(4気筒)ターボのATは速いが燃費は最悪。
少しはしゃぐと7km/Lなんて当たり前。
通勤で大人しく乗っても13km/Lがやっと。
3気筒のターボは燃費はそこそこらしが…
159阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 20:21:57 ID:NVIMk801
3鬼頭が燃費いいのか?
160阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 20:54:58 ID:jbhlnuzd
>>150
私の9年式は14キロちょいだったよ。田舎だからかな。
161阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 22:17:23 ID:bBAWeOho
>>159
ターボは3気筒の方が効率が良いらしい。
162阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 12:53:54 ID:cN+sFdtY
3気筒はターボというか低排気量のエンジンに向いてる
163阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 00:08:46 ID:Xe5qNDVk
3亀頭は?
164阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 12:02:18 ID:0RvAYt1M
>>163
3人乗りに向いている
165阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 22:21:21 ID:Yb9z6SlS
3気筒は1気筒あたりの排気量がでかいから低回転でもなかなかいいトルク
166阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 22:28:29 ID:bLQL8TI0
バイクではかなり大きくてもツインも当たり前だが
やっぱり四輪ではツインだとドコドコしちゃうんだろうね

スバルなんかは軽でも4気等に拘ってたのにね
167阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 20:18:59 ID:ZL/yR+8I
昔は二気筒が普通だったけどね

マウントや遮音面で有利な面も有るだろうが
コロコロ…ゴロゴロ位でドコドコのまでの印象は無かったよ
168阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 14:55:39 ID:P6gHFH19
代車ミニカやらREXスーパーチャージャーやら丸目トゥデイで2気筒満喫した俺がいうとドコドコ感はない。
ま、ピロピロ〜トコトコ〜ブルブル〜ビィーン、こんな所。
N360の360度クランク仕様はドコドコしたらしいね。
169阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 21:29:46 ID:mk22OmsM
岩手にいたときターボATで15kmL走るとかほざいてたのが
いたので一度東京まで来てもらって
都内走行させたら
8kmLだった。
170阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 22:56:34 ID:jO8VFGfU
>>23
俺のシルより悪いなwww
アライメントとか空気圧おかしいんじゃねーのw
171阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 17:13:19 ID:ZMhH4YHS
現行ワゴンR乗りですが、リッター計算していませんが、満タンで300キロちょっとしか走りません!
これって悪いでしょ!10ちょっとじゃん
172阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 20:52:07 ID:77p6MZ1w
↑黹
173阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 11:57:39 ID:oFA5BLlq
やっぱりそうですか、171さん。
私の友人のワゴンRも、去年の秋に新車で買った4駆ターボなんですが、
どんなに丁寧に走っても、リッター10キロも走らないと嘆いています。
174阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 12:11:36 ID:hyUAdmlh
>>173
四駆ターボでそんなもんですか!でもそこそこ速いでしょ!
俺のNAだし加速悪っ燃費悪っ
だから今の履いてる純正のアルミ+タイヤ(165/55-14)からインチダウン(155-65-13)しようかと思ってます。
175阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 12:21:35 ID:Q46BUPKh
タントの4駆+ターボは平気で10を切るよ。
176阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 20:41:20 ID:2d2QRBTF
↑ジムニーより燃費悪いじゃん
177阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 20:44:40 ID:H3QRdZdJ
燃費悪い軽でパジェロミニに敵う車はいない。
178阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 20:46:45 ID:2d2QRBTF
↑それは本当?ジムニーとパジェロミニどっち買うか迷ってるからアドバイすして
179阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 20:54:00 ID:H3QRdZdJ
>>178
パジェロミニはガチで燃費は悪い。
車体が重いからどーしようも改善の余地無し。
ジムニーは知らん。
180阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 20:58:04 ID:H3QRdZdJ
>>178
もう一つ言うと、本格的にクロカンしたいならジムニー。
パーツも色々揃ってる。
ラグジュアリー感を味わいたいならパジェロミニ。
ジムニーとは乗り心地は天と地ぐらいの差がある。

俺はスズキエンジンが大嫌いだし(昔ワゴンRで懲りた
パジェロミニのエンジンは良く出来てると思うし
迷わずパジェロミニだがな。
ただしラグジュアリー感と引き換えに車体が重いから燃費は悪い。
181阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 00:56:55 ID:LVU9DiUm
>>180

>スズキエンジンが大嫌い
4stのくせに白い煙吐きながら走ってるからな。
182阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 15:22:57 ID:HCJzfz9e
パジェロミニ、4WD、ターボ、AT リッター7〜9
アトレーエアロダウンビレット、FR、ターボ、AT リッター8〜10
テリオスキッド、4WD、ターボ、AT、リッター8〜10
バモスワゴン、FR、ターボ、AT リッター8〜12

ロクなクルマ乗ってないな・・

今はKei、FF、NA、5MT、リッター18〜22
183阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 17:53:00 ID:6n9FYKZM
パジェロミニ 4WD ターボ AT は本当に悪いよ リッター6〜10程度しか走らんかったよ。
バモス ターボ AT リッター8〜12 ぐらい。

最近パジェロミニ手放して、ミラRSにした。

かなりの信号がある街中ですが、同じ道でリッター12〜16走るので助かる。
同じような時間帯で、同じように走っているから、車重違い、エンジンの設計新しさ、ミッションの違いかな。
184阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 20:39:06 ID:MPED4X/q
東京近郊でいかにも燃費が悪そーな旧型EKスポーツに乗っていたが
いつも12〜3は走ってくれたぞ。てかあれ出足の鋭さ最強だな。

いまは旧型ミラに乗ってるが、軽いしNAだし18位期待してた。
でも14〜5位しか走らずがっかり。タンクでかいから良いけど。
185阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 21:19:13 ID:k5v6d9B6
>>134
俺のツインだと5速で2100〜2400rpm辺りかな。後付タコの目視だと。
5速の2000rpmで55km/h位。
>>182
サスの緩さでツイン選んだが、結構良いのね、KeiのA、FFの5MTって。
186阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 21:35:19 ID:WNFDxjGr
ウチのMC21RRは9〜12ですね

この時期はエアコンつけるから街乗りすると給油は頻繁orz

リッター7とか5だと給油回数が半端じゃないですね・・・
187阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 21:48:11 ID:ROYYFDCa
ホンダのアクティは街乗り10キロには参ったよ。
188阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 22:18:13 ID:Ikg2NaaK
↑箱型の街乗で2ケタ行けば悪くないだろ。
189阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 09:57:12 ID:yYNENO8Q
エアコン使用してリッター12km
エアコン未使用でリッター16km
走行距離12万kmのワゴンR4WD5MT
190阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 23:55:22 ID:1l49KPye
エブリィ重過ぎ
191阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 05:38:42 ID:8gN2gKMi
会社の車が、ミニカ(5MT)からハイゼットカーゴ(4WD 3AT)になった
燃料計の下がり具合を見ていると、一桁台だな
192阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 03:18:19 ID:bQYtj8vm
ATの変速タイミングが遅すぎる
30キロで4速に入ってほしい
193阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 12:36:58 ID:SiBf4fXm
どこまで馬鹿なんだ。
ギヤ比から考えて、それ以上加速しなくなるぞ。
巡航ギアなんだからさ。
194阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 14:37:20 ID:bQYtj8vm
いや、4速でロックアップまでしろとは言ってない
調べてないけど、5MTの4速くらいのトルクは出るでしょ
まぁ結局トルコンの損失でプラマイゼロかも試練が
195阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 16:15:57 ID:eSIFF1Q9
1
196阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 21:36:41 ID:+dqWWxA4
つーかオートマ買っといて燃費にぐだぐだ言うのはいかがなものかと
197阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 01:42:48 ID:QPEPQScM
その多くが家庭の事情だろ
AT限定とかつくるから誰でも車社会に参入し事故が増える
198阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 01:33:51 ID:g6dU8VMe
CVTに乗りたい
199阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 02:35:12 ID:5MM/0U5H
乗ればいいじゃん?
200阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 11:22:15 ID:klbERt/x
無段変速機に跨って喜ぶ>>198を幻視したw
201阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 05:44:29 ID:T3gqM2m4
パジェロミニやジムニー、ワゴンRは燃費悪いと聞くよな!

CVTはダイハツ車が良い。でもCVTはまだハイパワーに対応出来ていない!2Lや3Lクラスでまだない
202阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 09:56:11 ID:Z/gJFgXd
>>201
普通にあるよ
203阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 12:36:19 ID:Cy5n61mV
阪神大震災の年に、おかんに買ってやったパジェロミニ

4WDターボの3ATが この夏 めでたくリッター5`を切りました

204阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 09:31:58 ID:crejiBYY
>>203
お前えらいな。
オレももうちょっと生活が豊かだったらなー。オヤジに良い車
買ってやれるのに・・・。
205=203:2008/08/21(木) 09:56:49 ID:RkRH1YR1
>>204
今より景気が良かった で その後、買い換えてやれないのも 分かるね
スレチスマヌ
206阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 20:47:24 ID:wqvgGb6D
パジェロミニは軽じゃない
207阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 21:50:45 ID:ok6z2MvV
車重が重い、ターボ、AT、この3種の神器が揃えばめでたくリッター10kmラインが目の前に出現!
エアコンの使用、短距離、街乗りが加われば鬼に金棒!リッター7km以下も夢じゃない!!^^b
全部逆になればリッター25kmも夢じゃないけど
208阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 09:41:59 ID:tAR0qf/W
うちのハイゼットは3km/?いかないぜ
勾配のきつい畑で使用してる上にタイヤが四輪ともゲタ山だから
209阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 13:33:53 ID:UVeGmohp
「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討

経済産業省が平成21年度の税制改正で、
エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を基準に
税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。

同様の仕組みは欧州各国が取り入れ始めており、
地球温暖化を防ぐグリーン税制の目玉にしたい考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080824/biz0808240046000-n1.htm
210阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 00:02:38 ID:x/iFVWXk
はっきり言ってガソリン車よりディーゼル車の方がCO2排出量が少ない
211阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 00:25:50 ID:RsVLsCun
ソースは?
212阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 00:37:09 ID:BQ2U4zLj
>>211
常識だから今更ソースも何もないだろw
213阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 18:14:22 ID:GyE2O0ZO
どうせ釣りなんだからブルドックとかおたふくとか言っとけばいいのに
214阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 20:56:08 ID:jKF1j0bo
>>203
おまいは親孝行だけど パジェロミニは親不孝な車だな・・
215阻止押さえられちゃいました:2008/09/16(火) 14:38:02 ID:kwG+SYPu
パレット、最新なのに10キロしか走んねー。
黒パレットはさっそくDQN 指定だし。
216阻止押さえられちゃいました:2008/09/16(火) 22:26:14 ID:ZlR/34ju
パジェロミニのどこが
新型なんだ?
217阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 21:17:13 ID:SSm4KnrG
MR wit TS
街のり16k
218阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 22:59:41 ID:QvIe5ALd
>215
黒パレットって、DQWの馬車と同じだと指定されたんだすか?
手続き業務は、どうすればよいですか?
219通りすがり:2008/09/25(木) 23:41:06 ID:TWJ/RsZo
スズキ・キャリイ特装車、特にダンプが燃費悪そうな感じ。
実際どうですか?
220阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 23:42:04 ID:PwHaiWiD
各社の「特装車シリーズ」の燃費、気になる教えてエロい人。
目的:「個人で、自分の燃費が悪いことを棚に上げて、優越感にひたりたい為」です
貧乏人の「ひがみ根性」を満足させるために、どうかご協力お願いします。
221阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 10:04:21 ID:Mm2he3Ac
自動車】ダイハツ「ムーヴ」など16万台をリコール[08/10/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222798202/
222阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 20:06:35 ID:pgU3UQuf
L610Sターボで8〜9位だな
223阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 10:38:51 ID:6hoq9p7G
224阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 23:16:19 ID:TLTPNAWd
ツインハイブリッド最悪 普通のツイン以下
225阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 23:46:32 ID:V/28D4ho
短パン万
226阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 00:49:20 ID:d2RnsHpX
227阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 18:49:37 ID:lC7IErHj
タウンボックス4WDターボ・ATだけどハイオク入れてて街中使用で良くてリッター7前後…
パジェロミニの動力に箱型を被せてある重い車だからしょうがないな。 
228阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 22:46:48 ID:rUsSPum3
三菱は、まったく…
229阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 09:41:04 ID:GH2piWWL
MOVEかライフ乗ってりゃいいのよ
230阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 19:07:59 ID:eIaQ8aXH
前の車は平成元年式のカローラ(MT)だったけど
リッター11だったなあ・・。
ここの数字は信じられんな。
231阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 20:11:48 ID:2c3jJG83
最近の軽箱は最悪だな
232阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 20:18:04 ID:R5/1Ljvu
ホンダザッツもいい感じに燃費悪いぜ
233阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 10:03:08 ID:eVZ723+i
ザッツならライフの方が燃費いいよな
234阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 01:52:56 ID:XTCN/gTv
むしろ燃費の良い軽はどれなんだ?
条件にもよるだろうけど
ミラとかやっぱり良いのかな
235阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 19:24:02 ID:WhcD+TtB
>>234
MT,NA,FF。
それも余計な装備の付いていないグレード。
エッセのECOあたり?
236阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 08:08:14 ID:jpALWMd4
いまさらだけどさ、>>164はもっと評価されてもいいんじゃね?
237阻止押さえられちゃいました:2009/02/13(金) 13:16:35 ID:twuz9tL0
CVTがすべて解決
238阻止押さえられちゃいました:2009/02/13(金) 17:14:53 ID:Ai176kvj
梨夢☆タソ
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ
239阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 02:59:51 ID:x+AfnEkp
軽にハイオク入れると燃費が良くなるの?
240阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 12:44:36 ID:uNSeWwka
どこに入れるか次第
241阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 12:18:59 ID:HOFY/hF7
それは、もしや秘密のタンクのことでは
242阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 12:59:37 ID:kybafscj
ハイオクに洗浄剤入れているだけ

新日石とシェルがやってんじゃなかったっけ?
243阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 00:15:49 ID:8insDO6x
セルボモードの5MTのNAキャブで通勤で17km
遠出したら20km超えたことがあったな
244阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 01:19:50 ID:qk8J36U9
>>243
深夜に国道を青切符以内で走れば20超えはほぼ確実、最高で22.8だった。
MT軽の「ちょっと我慢すれば20超え楽勝」感覚に慣れきったせいでひたすら我慢してもてんで20が見えない
今乗ってる先代ライフに辟易…エッセほすぃ(´・ω・`)
245阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 01:25:54 ID:pvS65+kR
エッセは足元から路面の速度標識が見える。あれはいい
246阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 00:50:22 ID:OrV7d531
ステラ通勤で19km走るよ
247阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 08:47:46 ID:bPUcW5dA
>>246
そのステラは、ノーマルの何にも付いてないエンジンでの話だろ
248阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 17:05:55 ID:Vw3SODQr
ステラは燃費いいのスッテラ?
249阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 18:26:40 ID:DT5fNW1U
そんなことはとっくにスッテラ。
250阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 09:04:01 ID:QY4J2128
タントの燃費は?
251阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 11:13:47 ID:exqyoQOG
>>250
使い方によってかなり違う。
自分はタントカスタムのFFのCVTで約15。
10以下って人から20前後って人まで幅広い。
252阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 23:14:45 ID:qP04BzKU
夏のカートップに載ってたタント同士のCVT対4ATはAT全敗だったなあ。
253阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 20:03:58 ID:tb+8I2Av
うん!
254阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 02:06:06 ID:i30jdzqU
255阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 02:12:41 ID:cyXkzj+I
アトレー悪すぎ!
256阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 09:15:28 ID:NtTyx44e
燃費の良し悪しは>>207が真実だろ
アトレーなんざ気を使って走っても燃費悪くて当然
257阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 00:38:19 ID:W0Dkugii

ミニクーパー
258阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 12:43:04 ID:XxzMfy17
ほーアトレー燃費悪いのかー
259阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 00:32:02 ID:hez9lXla

はい
260阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 11:38:36 ID:fJmxxgoO
MT
NA
2WD

エアコン無し(一部車種のみ)
エアバッグ無し(一部車種のみ)
パワステ無し(今でもオプション扱いがある車種はあるんだろうか?)

特に電気や油圧を使う機器もだがその他の後付オプションとか社外品も一切つけない。


とにかくシンプル至上主義で桶か?


後は余計な物を車内に置かない。空ぶかしをしない。渋滞が少ない道路を選んで適正な速度で運転。
261阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 07:52:33 ID:mMw4//w0
>>260
それで燃費はいくつ?
262阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 23:36:05 ID:FXM1W5DS
最近の軽は燃費悪すぎw
263阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 00:03:43 ID:qYo5TQyH
アクティバン9年式25万キロ突破 基本メンテとオルタ交換のみ タイベルなんて一回交換したのみ 燃費はMTで13前後 うちは地方だから周りはみんなこんな感じ 町まで遠いから往復100キロ以上当たり前 新型アクティに期待 しっかし最近の軽はデカイな〜
264阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 00:41:58 ID:khFepomM
ジムニーJB23 MTでリッター14km ちなみにタイヤはMT
ここ数年こんな燃費
265阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 08:24:55 ID:Y2B6nOX8
>>264
マジか!メチャクチャ燃費良いな〜
JA11,5MT、タイヤはATだが、リッター8〜9だよ
まあ維持費超安いから気にならないけど。
266阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 22:31:11 ID:khFepomM
>>265
264です。
車体はどノーマル。 ノーマルアルミにタイヤは横浜のジオランダー M/T+ 175/80R16。
ただ、空気圧だけは2.5kg/cm2と超多め。
発進はロー三尺、引っ張るのは2速から。減速はエンジンブレーキとシフトダウンを併用。

結構、ターボ効かして坂道登ってますが、まあまあ燃費いいですね。 
267阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 01:02:20 ID:AEXHsHlt
みなさんは軽でアイドリング・ストップやってますか?
そろそろ気温が下がってきたので、赤信号毎にアイドリング・ストップを試してみようと思うんですが、軽じゃ、オルタやバッテリーへの負荷が大き過ぎますかね?
268阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 01:46:05 ID:SnK5HRJY
パジェロミニ 4AT

ジェットバック付けて高速全壊5k台前半(5k割るかとおもった)
自分通勤時8k台(頑張って9k台)
読め実家帰宅時10k台後半(もう一息で11k)

初軽だったけど、気に入っており升。
269阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 15:34:31 ID:5qXBqzLD
バモスは重いのにかかわらず燃費まあまあいいのに、同じユニットのZは駄目なのはなんで?
270阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 23:49:50 ID:NDlXyT+M
軽自動車の燃費一覧。
tp://apps.c-rise.co.jp/nenpi/show_displacement_rank.php?disp_type=4
271阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 11:54:41 ID:xYG/G9kq
タントRターボ
都内エアコンつけてリッター7kmくらい
272阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 04:04:02 ID:VuvXsI6i
>>268
自分のパジェロミニ(H8年 3ATターボ)は、市街地で12〜13km/lは走るようになりましたよ。
2年前に中古で買って、アーシング、エアフィルター交換、洗浄系燃料添加剤定期投入、モーターレブ常時投入でここまできました。
深夜or長距離ドライブでは、14km/l以上いくので買い替えはまだ当分先かもです。
273阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 21:23:13 ID:N+kzEJV8
>>57
プレオは悪かったな。
買う前にネスタのマイルドチャージを借りる機会があって、大人しく走って11キロだったよ。
乗り心地も良いし走りもズバ抜けて良かったが…内装が安物で、燃費が悪くて買うの止めた。
しばらくしてからムーヴのRにしたが、12〜14位だった。
今のムーヴは16も走るとか!
274阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 12:38:08 ID:LaErxd9A
燃費うんぬん言うなら

旧規格のNA MTかえよ

軽くて燃費いいぜ

まあ 事故るとやばいがな
275和田島小の怠け者:2009/10/18(日) 16:26:54 ID:wu5a8OcE
永田真己の運転するダサいベージュ色のミニカ
276阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 16:37:36 ID:Txf1qPDm
年式忘れた プレオマイルドチャージCVT
高速燃費が10だったのには驚いた。
それも90キロの燃費走行してたの。
燃費云々言うなら絶対MT。
277阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 18:46:13 ID:2BJvqp9m
H12式のプレオだけど、10キロほどで燃費悪すぎる。
278阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 08:11:47 ID:k+CY9rIz
 
燃費テストしたら1番いいのが確かR2だった‥

なんとマイナーな車がと思った[W

これで少しでも売れたらいいけどね。
279阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 17:23:56 ID:zKIZiquw
アルトワークスのタービン変えたりゴニョゴニョと色々弄ったらまちのりリッター4とかだった^p^
280阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 17:36:33 ID:zKIZiquw
>>279
とりあえず仕様としては
エンジン
ハイカム+鍛造ピストン
エンジンバランス取りして
ポートをきれいにしてもらったぐらい
インジェクターは増量しているがいくつかは不明
タービンはIHI F4だったかなぁ?w
ブーストは常時1.4(核爆
ミッションはワークスR用のクロスミッション

この仕様でもてぎ走ったときにリッター400mという記録を出しました\(^0^)/
281阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 17:01:48 ID:y13bTVNi
お願いだから軽規格のエンジンを1Lで過給機なしにしてくれ。
282阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 22:34:46 ID:yqJOZiL/
>>281
素直に普通車買えよ。
283阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 09:52:19 ID:lm6HpyVZ
>281

勿論、自動車税は\24,500な。 分かってるだろ?
284阻止押さえられちゃいました:2009/10/29(木) 01:03:15 ID:7mj5T6O8
(核爆 なんて、恥ずかしげもなく使う奴いるんだなw
285阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 18:09:24 ID:bWNAWHnn




で、いったい何をもってして燃費が悪いって言うんだ!???






286阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 18:30:07 ID:dtW6XUVB
>>115
バカ?
287阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 18:31:21 ID:LDGFr5LV
>>285
軽ならこれぐらいという妄想数値より悪ければ悪い。
たぶん世間では12ぐらいとちゃう?
288阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 19:07:19 ID:lDa28eT4
排ガス規制のからみで燃費の良くなるセッティングで売りにくくなってんだよ
だから高年式だから燃費も良いはずみたいな図式は成り立たない
低排出ガス車とかで★マークの数で評価が出てるステッカーみたいなのがあるが
あれは規制がかかる排ガスの成分で評価されてるだけで
★が多い=燃費良しではない

単車とかでも昔から使い倒されてきている同じ形式エンジンで、
新しいモデルの実用燃費はだいたい2/3くらいだ
289阻止押さえられちゃいました:2009/11/06(金) 00:29:12 ID:uvRKmkBW
ジムニー最強
AT重いタイヤでかい背が高いターボ4WD運転下手ピザこれが悪化させる為に良い装備
290阻止押さえられちゃいました:2009/11/06(金) 08:16:49 ID:UxIXLefK
>>289
ジムニーなんて、燃費気にして乗る車じゃねーよな
291阻止押さえられちゃいました:2009/11/06(金) 19:45:36 ID:LTbge8VX
燃費気にするなら最初から燃費良い車で燃費の良くなる運転をすればいい
しかし燃費悪い車を選んで燃費を悪くするセッティングをして
燃費を悪くなる運転しておいて「燃費悪い!」とか逝ってる阿呆が多い
292阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 10:05:30 ID:SjnxJ+4i
このスレ読むと、いかに自分の車が燃費が良いか分かるな〜,ワゴンRのMTで平均リッター20Kだから、このスレ平均の三倍くらい?
293阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 07:25:45 ID:LVgAFlQn
さあ?
294阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 09:54:00 ID:/f4wYaMZ
>>287
カタログ燃費に騙されている奴が多いから
リッター20キロメートル行かなければ
燃費が悪いとか
295しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 22:30:21 ID:Cf77+zhH
えぶりーわごんのJP3速AT
市街地燃費 10q
遠出 13km
最高速 100q(但し6000回転ギリギリ回る)
    ほとんどレッドゾーン
296しあわせの黄色いナンバー:2009/12/17(木) 19:48:14 ID:03MHB8Zy
>>295
最高速100キロ?ベタふみ全開で?遅すぎじゃない?
どっか故障してる?
297しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 23:45:40 ID:3d81+GzW
軽貨物NA3ATは積載時考慮のギヤ比だから
現行車でもそんなものでは。
NAは5MTを駆使して乗りたい所。
298しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 19:28:18 ID:W2GFx00H
MT用のファイナルにしたらいんじゃないの
荷物つまないなら持つだろ
299しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 13:01:21 ID:lpzOUTFN
ワゴンR RR 5MT だけど、 追い越し車線 をほとんど

走ってたら 23km/Lだった。

スタッドレスタイヤなのに意外と良かった、但し ハイオクだけど
300しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 13:21:57 ID:k+AJdPRg
レギュラー仕様にハイオクって意味あんの?
301しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 14:15:13 ID:5OcX9jUB
アルヨ。石油屋がもうかる。
302しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 21:14:25 ID:6dqa4ESA
軽1BOX 機関K6A 2WD
1年間で13,090km走行 平均燃費=13.2km/L

通勤片道25km 信号12箇所 ど田舎w
何箇所か長い急坂あり。あれがなきゃもっと逝くのにな。

参考にならんな。
303和田島小の怠け者:2010/02/11(木) 16:35:51 ID:DSeahzr/
静岡50に90-73のベージュ色のミニカ
運転しているバカ女はアクセルベタ踏みなので、
いつも燃費がわるい。
環境に悪い軽自動車
304しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 17:14:41 ID:4/iI9raR
ハイトワゴンで燃費いいのは、ステラとワゴンR(新型)だけな
R2、R1、ミラは小さいからもう一段燃費いいよ
305しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 19:50:51 ID:EoIWSQa7
ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/
306しあわせの黄色いナンバー:2010/03/02(火) 20:32:28 ID:twUyKTkj
>>303
どんなやつが運転してるのか教えてくれ。
この車、あちこちでよく見かけるぞ。
307しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 13:36:05 ID:nP1mSoBn
俺たちのスズキの全ワゴンRが最強だろ
308しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 13:36:58 ID:nP1mSoBn
スレ間違えた
スマソ
309しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 09:13:42 ID:6/VdqSn6
>>299
追い越し車線でエコランすんなよ馬鹿か
310しあわせの黄色いナンバー:2010/08/18(水) 09:27:54 ID:GgUhH0Pg
>>308
わざと乙
311しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 23:39:42 ID:6vq12MTv
軽箱3ATフルタイム4WDターボ・ルーフ付
312しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 17:08:27 ID:DrEf7oBN
むしろルーフのない軽自動車って何?
313しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 19:49:06 ID:KDKy3dMU
ガラスルーフのことだろう。
314しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 21:21:31 ID:zGgr50Ae
社用車6台(全車10万キロオーバー)を買換え予定でekワゴンが安そうだから検討してるんだけど燃費悪い?どなたか教えてください。
315しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 01:54:50 ID:mWcl+PpL
MC系のワゴンRだな
ターボと四駆の組み合わせは最悪
燃料タンクの容量アップを本気で考えたぐらいだ
316しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 18:07:01 ID:SKdhsDUR
>>314
燃費いいです。
317しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 18:21:39 ID:C+A/oJsq
ミニキャブバンの3AT
この夏は7〜8km/L。
荷物は工具等50〜60s積載。

泣けます。最初は計算間違いかと思った。
どうしたら改善する?
318しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 11:42:58 ID:NBynmRbB
乗り心地あまり気にしないなら
タイヤの空気圧上げれば燃費良くなるよ。
319しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 20:31:23 ID:XUtnqFZS
>>317
何年式で距離はどれくらい乗ってるの?
新車登録3年以内で5万キロ以内だったらHBカーの 5w-20 入れても平気だよ
最近のエンジンはクリアランス小さいから粘度低いオイルが燃費に有利
320しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 20:36:47 ID:XUtnqFZS
>>319の続き
書き忘れたけどこれからの季節は寒くなるから余計燃費に不利だ
粘度低いのにすれば10q/lの大台には乗ると思うけどなぁ
321しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 21:23:01 ID:SZZ05WBv
ホンダZ 4WD 4AT ターボ 11`/g

・・・・まだ良い方なのか。
322しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 09:32:37 ID:RDjmfB5f
おそらく一番燃費悪い車はバモス4WDターボATだな
323しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 10:24:28 ID:bP0WIWGP
ウチのタントRSターボ旧型はこの夏エアコン全開でリッター7チョイだった
300キロ走らないでエンプティランプが点滅する
代車でムーブノンターボをしばらく乗ったが450キロも走ったぞ
こんなに違うなんて驚いた
坂道を登る遅さにもビビッタけどね
324しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 14:27:26 ID:DtVjd7QJ
なんだそれ。俺のY311セドリック3リッターは街乗りエアコン入れて6は走るぞ。
もう1台H252プレジデントも、4400cc、3ATだけど5は走るぞ。当方、札幌在住。
夏道が空いてるし、冬はアイスバーンでタイヤが空回りしまくるけど平均値ね。
325しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 21:34:28 ID:cGv4ysCQ
ミラ(NA・4MT)は8月にエアコン全開で走ってたらリッター12くらいだった
深くアクセル踏み込むとコンプレッサー切れるから擬似ターボ状態
326しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 11:52:22 ID:iowwKKFq
仕事でエブリィのバンに乗るんだけど、なんか異様に回転数が高い。
当然燃費もかなり悪い。
ATのノンターボでそれなりに走りはするけどリッター10km程度。

2台あって2台とも同じようなもんだから、この車はこんな物ってことはわかった。
とりあえず乗っててエンジン音がうるさいので、せめて回転数が上がらないようにする方法はないんだろうか。
モード変更スイッチ見たいのものも無さそうなんだが・・・・
327しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 12:08:50 ID:Frz0ptlD
>>326
自分の車なら、ファイナルギア交換って手があるけど、
仕事用ならどうだろな。
http://www5.famille.ne.jp/~skinski/e-finalgear.htm
http://www.t-mind.net/every.html
328しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:06:08 ID:gxj55rox
2リッターターボ並み、並以下の軽多数の模様。
329しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:11:08 ID:CA95L0ZD
323

マジ!!?

インプ並みじゃん!!

もはや軽ではない・・・
330しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:12:55 ID:CA95L0ZD
329です。

あ、タントの件ね。
331しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 01:01:10 ID:0wE5o70K
>>327
ファイナル交換って、エブリィでやってしまう人がいるんですね。

しかしこれはちょっと誤魔化して済ますわけにはいきませんねw
でも自分の車だったらなぁ、これで静かになるなやってしまいたくなるなぁ。

どっか壊れた事にして修理に出すしかないか。
332しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:37:47 ID:aE4L/oo/
見てみたがファイナル替えても1割くらいしか変わらないんじゃないか?
リッターあたり10→11キロとか?
333しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 22:57:47 ID:juXs0AJp
エブリィ(DV52V)ターボ MT 2WD
燃費の悪さとうるささがイヤになって
この前ファイナル交換(6.142→5.375)したけど、正直大差無い。
334しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 19:42:35 ID:IBqzbeVQ
そうでしたか。マグツーンでも付けてそのまま乗ってるほうがいいかも。
ところで2年ほど前のガソリン高騰したときに、リッターあたり15〜16キロ走るマーチ乗ってて、とある車屋にYY0が5万円で置いてたから足車にいいかな?と思って社長に、
「これって燃費どのくらいですか?」と聞いたら、
「10キロは走るだろう」と言われて
「やっぱりマーチでいいや!」と答えた俺。
335しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 12:30:10 ID:CQytu32Q
この頃の軽自動車は車両重量が重いだよ。ケンメリの重量どのくらいか知てる。
336しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 12:45:33 ID:SHKQBDfg
900キロの車体をたった700CCで動かすには大量のガソリンを燃やさないと動きませんよな
337しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 12:46:28 ID:SHKQBDfg
それは言えてる車体を300キロまで軽量化しないと燃費は悪いよな
338しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 15:41:28 ID:CQytu32Q
ケンメリで市街で平均1リツター/8kmはしった、12km時もあっな。
339しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 10:11:43 ID:NHbIE74V
あの頃の2000cc5ナンバーはターボ除いて8キロは普通に走った
高速だと10以上もありATも珍しかったしね
340しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 04:21:33 ID:l6LfgG4Y
ワンダーシビックは815s
軽より軽い。
341しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 11:10:05 ID:H20CCq4S
昔のスバル360は、どのくらい走ったんだろう?
342しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 21:06:48 ID:xc4tVMYV
>>341
カタログ燃費だと28km/lですね。
34321年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU :2010/10/17(日) 06:49:37 ID:u37RG3sE
>>340
スズキのKeiワークスなら僅か780kgですよ(^。^)
344しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 10:27:51 ID:Mxj5jhAG
>>340 初代のホンダ・シティなんか当時の軽自動車並みの重量しかなかったし、
後続のシティフィットもミラより軽かった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・シティ
62年式のフィット4ATに乗ってたが、普通に走ってリッター15〜18くらいだった。
当時、先輩の乗ってたミラターボTRーXXはリッター8くらいだった覚えが。

345しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 14:46:20 ID:mf+rKu8n
シャレードのディーゼルなんかリッター25キロ以上走ってたな。コルサやターセルにもディーゼルが有ったな。
346しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 16:46:35 ID:jkV0t2Fq
>>343
登録重量780kgのBターボにデコレーションエアロごってりのおデブちゃんなkeiワークスが
実測で780kgなわけがない。

妄想乙。嫌なら贅肉コミの車重の実測やってこいよ、クズ。
347しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 17:57:04 ID:9sX5eO8f
最終型シティの100psモデルが〜780キロ

そら未だに人気あるわな
348しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 02:54:30 ID:peo23mxW
実は重量というのは燃費とは無関係なんだよな
349しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 14:56:09 ID:FtT3x0r7
>>348
あたまいかれたか?
350しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 03:26:23 ID:NZX3uJzF
ああ、
物理という学問の話ね
351しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 07:31:51 ID:VQBMDi9Y
車が動くっていうのは物理現象なわけだが?
352みんなでやろう:2011/01/10(月) 01:40:45 ID:whECxNb5
イコールではないが、似たようなレイアウトの車なら軽い方が燃費はいい。
353しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 13:29:01 ID:rjLmSTjz
質量が増えても、転がり抵抗がほんの少し増えて、加速が悪くなるだけ
燃費にはほとんど関係ない。
354しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 15:05:06 ID:ZGPMwiau
止まらずにずーっと走ってりゃあんまり変わらないかもですねw
355しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 22:24:03 ID:whECxNb5
>>353
転がり抵抗以外に、余計な重量を加速させる「仕事量」が増えるだろう。
356しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 22:51:50 ID:rjLmSTjz
いやw
エネルギー保存の法則というのが有ってだなww
357しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 01:17:30 ID:b7DbWbst
摩擦力というのが有ってだな
358しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 07:42:48 ID:ii8vpN73
高速だと空気抵抗の影響が大きいけどね。
359しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 23:09:46 ID:hwBIN2LK
>>356
止まる時に運動エネルギーを熱に変えちゃう量が大きいんじゃないですか。
360しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 20:17:36 ID:YiAn8D44
なるべく止まらないように走るといいよね
361しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 14:51:22 ID:aAOjRuQ9
こう考えてみよう。

ただ走るのと、20kgの荷物を背負って走るのでは、どっちが腹が減る?
362しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 19:07:02 ID:kPSBuy9A
おまえらみんな知的だな
363しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 20:48:08 ID:7FRnHMmd
>>361
考えるのはいいけど
例えとしては間違ってるよw
364しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 22:04:50 ID:aAOjRuQ9
ではこう考えてみよう。

空のリヤカー引っ張るのと、100kgの荷物を積んだリヤカー引っ張るのでは
どっちが腹が減る?
365しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 21:28:52 ID:YbJiAdA7
>>364
うん、いい例えだね。

答えは「同じ」だよw
同じエネルギーで引っ張るの場合、重いほうが加速が悪くなるだけ。
リヤカーの運動エネルギーは同じ。
進める距離も同じ。(エネルギー保存の法則)

厳密に言うと、重いほうは少しだけ転がり抵抗が増えるのでロスが有る
でも、軽いほうは速度が大きくなる分、空気抵抗が増えるのでロスが有る。
366しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 23:10:13 ID:COUQTw8H
だったらこう考えてみよう。

空のリヤカー引っ張って坂道登るのと、100kgの荷物を積んだリヤカー引っ張って坂道登るのでは
どっちが腹が減る?
367しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 20:41:59 ID:jBf6pCxD
>>366
うん、面白いね。

登りだけで考えれば100kgの荷物を積んだリヤカーの方が多くのエネルギーを必要とする。
でも、登りの後には下りが必ず有るわけで、
下りも含めてトータルで見ると、答えは「同じ」だよw

100kgの荷物を積んだリヤカーの方が多くのエネルギーを必要とするけど、
その分が位置エネルギーとして蓄えられるわけだ。(エネルギー保存の法則)

要するに、重くても燃費は変わらないってことなんだな

368しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 11:08:45 ID:f+G+XprH
理論上はな
実際は摩擦や、その他抵抗でエネルギーは欠損するだろう
369しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 11:15:05 ID:tw8BPjm1
屁理屈つけて遊んでるだけなんだから相手にするなよ
370しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 15:04:18 ID:O1NGE/ya
実際、1名乗車と4名乗車に荷物満載でも
ほとんど燃費に違いがなかったけどな。
371しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 16:00:51 ID:4GarhTIq
>>370
どうゆう状況でその二つを比較したのですか?
372しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 00:05:28 ID:ecAmpCLa
>>370
物理的に有得んな。
373しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 00:40:59 ID:n23DGVef
物理的にも
現実的にも
ありえるな
374しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 17:49:16 ID:ORex3fCw
>>373
なるほど貴殿気持ちは、よーく解った。
では物理的に説明をドゾ。
375しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 16:24:20 ID:j7t7Y752
元々車重がかなりあったんじゃないか?
376しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 20:28:11 ID:eOeeegaY
元々車重が燃費には関係なかった
377しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 11:45:06 ID:W9e1Vw+X
>>367
坂のぼるのに余計に使ったエネルギーが
その後の走行をアシストしてくれるのか?
それにブレーキの熱として損失される。
378しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 21:14:41 ID:ImdM8mMg
500キロの車と、1トンの車をよーいドンで、同じ距離を同じ到着時間で走らせたら
どっちの燃費が悪いのかな。
ただし、両方同じエンジンを積んでいることとする。

教えて偉い人。
379しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 21:36:48 ID:JicP/6zS
ほとんど同じだけど
やや重いほうが悪い
380しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 10:37:21 ID:NOTDOB+j
車体重量が重い車を加速させるのにエネルギーをたくさん使うから、交差点の多い都市部では車体重量が燃費にモロに影響する。
車体が重いと加速させるのにエネルギーをたくさん消費するが、停車時はそのエネルギーを熱として放出してしまうからな。

逆に田舎で交差点が極端に少ないところだや高速道路だと、重い車でも大して燃費が悪くならない。これはエネルギーを大量に
消費する発進加速が殆ど無いから影響が少ない。
381しあわせの黄色いナンバー:2011/07/18(月) 03:25:57.42 ID:uRA42Ynn



(>>1の続き)

 市民の党は今年4月の東京都三鷹市議選で、田宮元リーダーの長男を擁立したが、落選している。長男の
母親は、55年に石岡亨さん=拉致当時(22)=と松木薫さん=同(26)=を欧州から北朝鮮に拉致した
として、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子(よりこ)容疑者(58)。森容疑者は北朝鮮に
とどまっているとされる。

 同紙は世界の共産主義勢力と親密な関係を構築していたとみられ、58年にはカンボジアのポル・ポト派
幹部のイエン・チリト元社会問題相からもメッセージを受け取っていた。イエン氏は、今年6月に始まった
ポル・ポト派の大量虐殺を裁くカンボジア特別法廷に被告として出廷している。

 菅首相の資金管理団体「草志会」は、市民の党から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に、
平成19〜21年に計6250万円を寄付。民主党からは同時期、草志会へ計1億4980万円が献金されて
いた。献金の意図について、菅首相は7日の参院予算委員会で「政治的にいろいろな意味で、連携をすること
によってプラスになると考えて寄付した」などと答弁している。

−おわり−




382しあわせの黄色いナンバー:2011/08/08(月) 23:20:37.12 ID:/VmMy5+A
スズキのK6A型エンジン搭載車は総じて燃費悪い
買うならLJ50(又はT5A)型エンジン搭載車をオヌヌメする
383しあわせの黄色いナンバー:2011/08/09(火) 00:38:05.39 ID:XYPg0hiG
>>374
上手い運転できる奴が乗る方
384しあわせの黄色いナンバー:2011/08/09(火) 00:52:10.34 ID:aZ+8QAPd
>>367
おのれの車は下り坂をノンブレーキで下り、その後の水平路をフリクションのみで走るのかよw
385しあわせの黄色いナンバー:2011/08/09(火) 14:07:33.85 ID:YaonoxeF
>>382
俺のはCTワゴンRだけど、NA、5MTなのもあるけど
リッター20超えるぜ
386しあわせの黄色いナンバー:2011/08/09(火) 20:20:21.41 ID:Ft/38tHY
>>385

CTって、F6Aじゃなかったっけ?

いや、後期からK6Aだったような…
387しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 02:35:17.55 ID:s2iJ8anK
ワゴンRにLJ50積んだら燃費良さそう
388しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 08:57:27.07 ID:kjSgcvJ3
>>386
俺のはCT51だからK6A積んでるよ。
レッド7500なのに8500とか余裕で吹けるw
最高リッター25までいったよ。
389しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 10:42:32.52 ID:KN0PxlXQ



【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、
白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋) 安楽亭(焼肉・飲食店)、

天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、
両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ

【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)

【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、
ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>

(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、
ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス




390しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 02:55:31.59 ID:OaIT3lXv
>>388
CT51のK6Aは欠陥品でメチャクチャ弱いからそんなに回したらエンジン歪むぞw
歪ませたら修理代マジで凄い
391しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 10:52:56.07 ID:SzVJAHJz
その時期のワゴンRはAT、4WD、ターボになると
それぞれリッター3キロづつはMT2WDより燃費が悪くなる
通常20キロとすると3つ該当するならマイナス9で
リッター11キロ
ムーブでもMTなら同じくらいは走る
392しあわせの黄色いナンバー:2011/11/07(月) 07:13:42.25 ID:E3B+P9U0
つか、MTで燃費良くて当たり前。

俺の135馬力のビッグタービン仕様のワークスでも
条件が良ければリッター16走ったから。

知り合いのセルボモードSRターボは3ATでリッター7wwww
393しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 22:05:43.83 ID:bi8+92wJ
13年式アクティバン4WD買ったのだけど燃費はどれ位?
394しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 02:57:48.01 ID:VvnvunAG
>>56
雨宮シャンテならどーだろーかね
395車 豆次郎:2011/11/25(金) 13:40:25.42 ID:zbtB6mQo
>>124
だと 俺の10年落ちの軽は25000kmしか走ってないから査定あるんだな(笑)

イトコにあげようとしたんだが…
396しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 03:57:24.93 ID:fydni768
>>392 すまん参考にしたいんでおおよその平均燃費教えてケロ
あとシチュエーションも
397しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 09:03:21.01 ID:KkbUdoeW
軽は全部2000CCクラスと同じくらいです
398しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 22:59:34.39 ID:T9kv/Oht
プレオバン 11年車9しか走らない
不通ですか?
399しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 17:24:43.28 ID:p7Kss9Sw
13年式アクティバン 地方片側1車線で信号があまりない道路の通勤で17.7km/リットルを記録した。
これって普通?
400しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 17:30:15.99 ID:RRBwpPMS
400
401しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 21:20:49.77 ID:0fLuqoau
俺が書き込むと誰も書き込まなくなる。偶然か?必然か?
402しあわせの黄色いナンバー:2012/01/09(月) 17:47:26.41 ID:Odl5trQT
お前ら燃費うんぬん言う前に
オイルは何使ってるんだ?
まぁ当然化学系0wでモーターアップ入れてるんだよな?
まさか・・・冬にホームセンターの格安10wとか・・・
おいおいおい〜w
これだから文系のメカ音痴が偉そうに燃費なんか語るんじゃねぇよ?

空気抵抗?転がり抵抗?車重?

まったくお笑いだなw情弱の知ったかほど笑えるもんはねぇな?
お前らに燃費語る資格はねぇw
燃費はほんのひと握りの超優秀な技術者にのみ許された聖域なんだよ?
ちょっとばかしググって得た情報でどや顔とかw

恥を知れ!!たわけ!! 
403しあわせの黄色いナンバー:2012/01/09(月) 19:29:50.35 ID:zYPq+MBI
あついわ〜
404しあわせの黄色いナンバー:2012/01/15(日) 17:14:42.98 ID:kaIEsbh7
アホがさわいどるわい
405しあわせの黄色いナンバー:2012/01/15(日) 18:49:47.82 ID:7tb95FYn
>>402
125スク、550モタ、エブリイターボ、1400メガスポ全部4CT-S40だけど?
406しあわせの黄色いナンバー
貧乏なのですか?