■■男も女もネイキッド■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
前スレ
■■男ならネイキッド■■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1171368213/

1000落ちしてたので勝手に立てる
あと、うちのカミさんのためにもスレタイ変える
勝手にゴメン
2阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 22:37:15 ID:5iLioYFA
>>1
3阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 22:42:26 ID:m0xnYtX1
>>1
乙キッド
4阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 23:17:10 ID:pxfAbZbq
>>1
スレ立て乙です。

H15年式ターボGの4WD4AT
走行35,000Kmを駆る者です。平均燃費がl/10kmぐらいですが、皆様こんなもんですか?
タイヤはBSのB500siで空気圧220kPaです。
12月にエアクリーナー交換してイリジウムプラグ入れました。
5きいろ ◆NAKEDU977k :2008/02/07(木) 00:47:08 ID:bfN60bp/
>>1 Z
6阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 00:53:21 ID:Djs2Sqm4
4>>そんなもん
あるいは10切るときもある
7阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 01:39:00 ID:xASz2+1k
>>6
レス、サンクスです。
他に省燃費グッズ等を試してる方、教えて頂けると嬉しいです。
8阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 17:02:37 ID:U9/J7y2i
新古車買って5年ちょい。
もうすぐ8万キロ。。
軽自動車は何万キロくらいまで乗れるんでしょうか?
オリーブ乗ってる♀です。
かわいいのでずっと乗りたいのです。
9阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 19:28:10 ID:Wyv/uCmG
定期的にオイルをかえてれば問題ないよ
永く乗るにはオイルは重要
10阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 23:45:14 ID:Rdcmc9uv
>>1
スレ建乙。
11阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 04:24:26 ID:3OY9vBgr
14年式走行5.2万キロのネイキッド買おうとおもっているのですがどうでしょうか。
コミコミで68万で、見に行ってみたんですが特にキズもなく問題ないように思ったんですが、
年式落としてもうちょっと安いのを探してみようかとも思ってます。
12阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 09:28:58 ID:Njvhz8hQ
>>11
元ディーラー営業の者です。
値段に関して、年式と距離だけでは何とも言えません。
車を見る時はボディの傷よりも、下周りの傷、錆の有無。
タイヤ4本の減り方。
タイヤとフェンダーの隙間が前後左右均等か?
ボンネット、全てのドアの隙間と閉まり具合。
各部溶接の乱れ、一部だけ新しくなってないか?
もちろん、エンジン異音やオイルの滲み、排ガスの煙り等も見て下さい。
良いネイキッドに出会えるといいですね。
長文失礼しました。
138:2008/02/08(金) 15:58:38 ID:VJjI0RIF
>>9
レスありがとう!
オイル気をつけてればまだまだ乗れますかね〜
14阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 22:06:34 ID:r1oRFvEI
>>1乙。

皆に質問。
タワーパーキングで駐車断られた人いる?
安い駐車場見つけたんだけど、そこちょい古めのタワーパーキングなんだ。
15阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 04:15:30 ID:iipO/IT+
ネイキッドにひとめぼれしてずっと買おうと思っていたんですが、最近になって他の車に目移りしてます・・・
皆さんはなぜネイキッドにしようと思いましたか?あと、ネイキッドでよかったって思うことあれば教えてください。
16阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 05:12:52 ID:jFJ8NH5p
近所の車やに希少な5MTの4WDがあるんだが
黄色w

40前のオレに乗ることは許されるだろうかw
17阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 07:06:41 ID:k3+ofKj1
問題なし。むしろ憧れる。
18阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 09:20:28 ID:R4kd0N7Q
ハイトワゴンのムーヴやタントが売れまくりで
155以下のミドルワゴンが元気ない。
ロータイプのソニカが売れなかったので
室内空間広い新型ネイキッド出せば売れそうな気がするんだが。
ムーヴに対するタントと同様、ミラに対するネイキッドなら
十分ありうると思うが。
新型エンジンとCVTのネイキッド、魅力的かな。
19阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 10:35:37 ID:jEEX/rSw
>>18
ミラ<ムーヴ<タント
とサイズ比が成り立つのでこれ以上の細分化が必要かというと疑問。

再販はして欲しいけどデザインが変わるならあまり魅力無いかも…

さて、降雪地帯で8年目、下回りの錆が気になるお年頃です。
削ってジンクスプレーでも吹くかなぁ
20阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 18:36:41 ID:NPga592s
>>14
ある。。。。('A`)

>>15
同じく一目惚れして買いました。
7年目です。
いまだに他に変わる車が見つからない。
答えになってなかったかも・・・('A`)

>>16
40過ぎのおいらが、きいろ乗っている。。。。('A`)
21阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 19:11:10 ID:cI8ubaaR
おいらも一目ぼれ。
今さらながら惚れ直してる。
2216:2008/02/09(土) 21:02:03 ID:anWTs5yE
2001年式のメモリアルエディション黄色を中古車屋で見てきたんだが
フェンダー内側のボディの継ぎ目とかにサビが結構あったんだが
年式的にそんなもんなのかな?それとも敬遠したほうがいいんだろうか?
県内で4WD・5MTが2台しかないようなんで迷う・・・。

>>17>>20
俺も買うぞ〜
23阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 22:54:08 ID:jEEX/rSw
>>22
ウチの99か00年式なんだけど継ぎ目に錆はないな…
24阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 01:18:43 ID:n1r+EPgG
爆音マフラー付けてますがなにか?
25阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 01:28:37 ID:JSPRz5t8
日本語に訳すとすっぽんぽん

男も女もすっぽんぽん!!
26阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 04:15:28 ID:1pEkekVS
今更…
27阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 08:23:01 ID:hSd+jmzp
以前勤めてた会社の人がネイキッドに乗ってくる。
このとき初めてネイキッドの存在を俺は知った。
「え?何あのメカメカしぃ外見の車?え!?ナンバーが黄色い!?」
あんな外見なのに軽という事で、インパクトは十分だったな。

その後、配達業に変わり、街中で後ろにつくこと数回・・・
「あ、4駆の設定あるんだ。MTがあったら欲しいなぁ・・・」

持ってるオンボロ軽バンの車検にアホみたいに金が掛かるので乗り換えを決意。
4駆・MTの条件でミラ・ミニカ・ネイキッドを業者さんに見つけてもらう。
ネイキッドが1番値を張るというのもあり、当初はミラを落札して貰う様にしてたが、
当日の朝になって急遽ネイキッドに変更!!
今度のは長く乗ろうと、いいやつを買う事にしたため。
そして、無事落札し、今に至ります。

keiワークスが最近気になりつつも、幸せですw
28阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 08:34:41 ID:EJMMW7gc
テリオスってそろそろフルモデルチェンジかな。
あれがネイキッド風になってくれればいいんだけどね。
29阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 10:09:50 ID:yItzX4Xy
>>28
それいいね!タイヤが大きくなってますます(良い意味で)おもちゃ臭い感じになって。
30阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 17:48:37 ID:n1r+EPgG
>>28
良いと思います☆★
31阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 17:53:15 ID:iWvnBP4t
期待しましょう♪
32阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 22:53:28 ID:kLzuHxo5
次期テリキの期待値上がってるみたいだけど…
ネイキッド風デザインだと、新歩行者衝突安全基準等をクリア出来ないと思われ、難しい。
ダイハツもネイキッドの後継をタントと定めた以上、期待薄。
万一、テリキがネイキッド風になったとしても、俺は今のネイキッドを愛し続ける!
と思う。
33阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 23:35:06 ID:iWvnBP4t
俺だって今のネイキッドをあと5年は
乗ろうと思っているけれど
いずれ買い替えの時期は来るだろう。
そんときに欲しい車が無いのは寂しい。
現行車種だとダイハツにはない。
というわけで次期テリオスに期待。
34阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 23:45:04 ID:yItzX4Xy
>>32
え?定めたのか?
オーナーのオフ会でダイハツの開発の人に要望聞かれて、
そこで出た意見が反映されてるだけだぞ?

オイラもネイキッドは愛し続ける!
朽ち果てるまで付き合うと決めたんだ。
35阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 00:18:38 ID:qbIhv6TW
デザインに惚れ込んで買ってもらったから、
金さえあればエンジン積み替えてでも乗りたいなぁ…。
36阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 00:38:51 ID:wVkLO2Nz
今から積み立てて積み替えしようぜ
37阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 00:48:23 ID:0nrk5jLp
>>35
いっそ、1000とか1.3のエンジン積んじゃえー
38阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 11:25:05 ID:d6BUO73j
そうそう、7年も乗ってるけど、
他に候補がない   ('A`)
39阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 11:50:51 ID:0nrk5jLp
>>38
なんかネイキッド乗る人そのパターン多いね
かくいう俺も8年目
40阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 12:29:19 ID:nfY8lkFy
でも、エンジンより先にボディがいきそう
ノックスドールとかって、下回りの錆止めやったんだけど、飛び石とかで剥がれまくり
41阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 02:19:54 ID:S2EtpqF9
俺もこのままだと金掛けながらさらに10年以上は乗っていきそうだなあ。

>>27
ええ話や。(´;ω;`)
42阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 21:25:50 ID:0gOv9Tov
>>16
37歳だけど黄色乗ってるよ
43sage :2008/02/13(水) 00:13:44 ID:OG0QkEKU
今日ネイキッド3台も見かけて何か幸せ
44阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 00:46:04 ID:zelpLtMB
早期絶版車の宿命として、今後減っていく一方だもんな。
もう10年くらいしたら、けっこう目立つ希少車になってると思うぜ。
45:阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 03:09:17 ID:AGvyt3x8
数年前、新車で買った。
派手な黄色いヤツだった。
全損で廃車にしなければ、今も乗っていたのに…。
でも、俺を守ってくれたんだと信じてる。
今でも黄色いネイキッドを見ると、俺のもどこかで走ってる気がする。
46阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 07:30:03 ID:kPDSvmEd
ネイキッド…
性能も使い勝手も、ごく普通。4WDターボで燃費も大して良くない。場合によっては、リアシートが外せて便利?
しかし、この「ゴツカワイイ」デザインを超える車は出現してない。

ネイキッドを大事に乗る為、セカンドカーにエッセでも買おうかと思ってる俺って…ダメっすか?
47阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 11:57:14 ID:3E7uLh73
かなり昔の話なんですが、たぶんネイのCMで

ネイキッドッ ラララ♪
ネイキッドッ ラララ

みんなのネイキッド ラララ

ネイキッドッ ラララ
ネイキッドッ ラララ

み ん な の ネイキッド♪

っていう曲ありましたよね?
48阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 13:11:11 ID:zelpLtMB
>>45
(´;ω;`)ブワッ
49阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 13:52:13 ID:Dac681rE
ワーイ\(^o^)/ナカマイパーイ
50阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 17:10:02 ID:I9y7SEPT
ネイキッドって女の人がのる車なんですかね?ディーラーに見に行ったら、「お前が乗るのかよw」的な感じで
店の人に案内されたんですが。このスレ見てるとむしろ男が多いみたいだし、ネイキッドのターゲットは
30代の男性だっていうから男が乗ってもおかしくはないと思うんですが、ねぇ
51阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 20:39:38 ID:VQIGhSYT
>>50

新車を買って欲しかったんだよ…きっと
52阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 21:05:40 ID:hKJD53NC
軽が似合わないほどガタイがでかいとか
53阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 22:14:45 ID:LeN+ep1j
誰が何乗ったっていいよ。
そんなの気にするのはアホらしい。
54阻止押さえられちゃいました:2008/02/14(木) 01:14:37 ID:+vPINysN
燃費優先でNAのFFにしたけどなんかもう一生懸命走ってるって感じW
ターボならもっと気持ち良く走れたかなあと後悔の念がよぎりますが
とても気に入ってるので末永く乗りたいと思ってます。
55阻止押さえられちゃいました:2008/02/14(木) 01:38:23 ID:YVb5VqpU
何年か前の台風で増水した道路走るしかなくて車内に水入ってきたけど
翌日フロアシートに水が溜まってたの見てだめかなと思った
車屋に言わすとフロアの下に電気系統の重要なのがあるとかで
普通なら車内に水入ったらアウトらしい。
今でも全然問題なく動いてる。ただ見えない所でサビが増殖してないか心配。
56阻止押さえられちゃいました:2008/02/14(木) 18:00:28 ID:kaDV6hSr
フロアに水…
前乗ってた車で一回経験した。
冠水道路通らざるをえない状況になってザバ〜ッと・・・
靴にも水が入って足がビショビショになる位でした。
でも何年か普通に走ったよ。
結局ネイに乗り換える為に手放したけど。

しかし助手席下に設置していたナビの本体が・・・orz
57阻止押さえられちゃいました:2008/02/15(金) 15:29:13 ID:T24EQS/q
体デカいけど♪ 三十半ばだけど♪ 女房子供いるけど♪ MT NA 4WD リアシート 取っ払って、助手席畳んだ 一人乗り♪
58阻止押さえられちゃいました:2008/02/15(金) 16:14:50 ID:HGqEesWU
バックモニターつけたいんですけど、カメラはどこにつけたらいいんでしょうか。
やっぱりワイパーはずしてつけるしかないのかな。
59阻止押さえられちゃいました:2008/02/15(金) 19:54:01 ID:bTymdiZf
どこかにカッコイイ泥除けって売ってないですか?
60阻止押さえられちゃいました:2008/02/15(金) 21:02:33 ID:V/stYubl
>>58
リヤワイパー外しちゃうと車検通らないよ?
61阻止押さえられちゃいました:2008/02/15(金) 21:54:18 ID:/+G66ZUT
>>60
???
62阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 00:13:17 ID:cZTgBeRv
俺はリアガラスの内側に付けてるよ。
63阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 00:54:50 ID:b492gbsX
14年式のをずっと乗ってるけどハンドル挟んで左右にスイッチあるけど
右が3つ、左が2つで右にはリアワイパーと熱線のスイッチ入ってるだけで
あとはついてないんだけど、他にはどんなモノが入るんだろ
急に気になってしまった。
64阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 02:17:09 ID:xSgnlZB7
みんなのネイキッド♪
65阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 14:07:39 ID:ET+WAwSU
>>63
TCS(トラクションコントロールシステム)OFF
のスイッチが付いているグレードもあります。
66阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 23:17:32 ID:K/BUXd7G
>>63
TCSとフォグが左2つに入ったはず。
で、右の方の3つ目にはウインドウロックのスイッチがありました。
極初期型はサイドブレーキ横のコイン入れの位置にパワーウインドウのスイッチがあったんですよ。
ウインドウロックは運転手以外が出来ちゃいけないという事で分割になったとか。

つか、そこまで手間掛けてスイッチを集中配置したかった開発陣に乾杯w
67阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 23:42:29 ID:cZDB71C3
みんな何色乗ってるの?
68阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 00:08:08 ID:E7r0MwxV
オリーブ
69阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 09:22:53 ID:E54TofNM
>>66
集中させた方が手間がかからないからあそこにしたのかと思ったけどね。







70阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 10:59:40 ID:92f2LtZH
>>69
集中配置と緑内装はこだわったらしいよ。

リアドアだけスイッチ配置したかったけどコスト面で却下されたとか。
71阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 13:44:57 ID:qTVOdBcw
緑内装は無理だったわ
72阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 14:44:00 ID:DjMVAfDV
67
俺シルバー。
鳥のフンも泥も目立ちにくいから。
73阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 14:45:25 ID:DjMVAfDV
俺シルバー。
鳥のフンも泥も目立ちにくいから。
74阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 18:24:05 ID:Hux6PeD0
オリーブのネイキッド欲しかったが無くて、5年前シャンパンメタリックの新車を買った。
未だに同じ色とすれ違った事が無い。
色が違うけど、百式と名付けて可愛がってる。
75阻止押さえられちゃいました:2008/02/18(月) 22:20:36 ID:vGfOapWe
緑内装いいぞ。

その昔いすゞジェミニに「ミンクス」ってグレードがあって内装が緑だった。
外観はあまり好きじゃなかったけどあの緑内装はいいと子供心に思ってた

今は当然緑内装のネイキッドに乗ってます。
76阻止押さえられちゃいました:2008/02/18(月) 23:23:03 ID:FuM7XFEq
中古で平成13年のネイキッドを買ったのですが、キーが裸のスペアキーしかありませんでした。
これにはリモコンキーってついていたのでしょうか?
77阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 00:52:56 ID:4p6RpUBs
>>76
リアガラスはスモーク?
違ったらベースグレードかも?そうするとキーレス無いんだよね。
特徴は
 ・助手席エアバッグ無し
 ・キーレス無し
 ・後部座席シートバックボード無し
 ・後部座席ヘッドレスト無し
だったかな?
78阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 03:00:00 ID:RlFOD0+l
今買おうとしてます。
15年
黒、33000キロ
ターボG
で63万なんすけどどうですか?
親戚のディーラーがものすごい押すんですけど・・・
79阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 07:58:25 ID:32tXUU95
安いと思う
訳ありじゃなかったら
80阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 09:16:45 ID:dhlx1cJw
>>78
15年ったらライト四角じゃない?
個人的意見になるが○ライト買った方が…
81阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 12:37:14 ID:32tXUU95
>>80
角目はFな
82阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 15:15:48 ID:vdXgfC/s
フォグランプを後付けしたいのですが、ナンバーが邪魔して左右対称になりません。
みなさんはどこにつけてますか?
83阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 16:06:48 ID:lbfSUl0E
>>82
年式、タイプ等が判らないとアドバイスできないぞ。
マイチェン前と後で、バンパーの型とか違うし。
84阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 19:27:23 ID:FnmIk7tn
>>82
俺はグリルに穴空けて付けたぞ。
85阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 20:06:49 ID:hfHNNBGq
はじめまして。
今はミゼ2海苔だけど、あんまり考えたくないけど、もしこの子が駄目になったら
ネイキッドがいいなぁ。と思います。
昔、代車で借りてこりゃ良いジャンと思ったクルマ。
最終型?でウインドースイッチがドアにあるやつ。丸目。
コラムATでFFのターボ車。色は贅沢言わないけど。
86阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 21:20:57 ID:qm1FNe1H
GH−L750S彩リミテッド(?)ってのに乗ってる。
H12.10.30に車検証が発行されてる。
車にはまるで興味がなくて、でも車がないと生活できない地域なんで
軽を買わなくちゃいけない時に、格安でアルトが手に入るという旦那を説き伏せて
近所の駐車場に停まってたこの車に一目ぼれして、すぐにダイハツに行った。
「いろいろと見てみませんか?」という営業さんにはほとんど耳を貸さずに即決。
以来、買い物や子供の塾や学校の送迎、パートの足。
とっても活躍してくれた。
スタイル抜群。こんなに格好いい車はほかにないと思う。
今は、免許を取った子供が若葉マークをつけて走ってる。
「バックシートで漫画読んでたお前が運転するんかいっ?」って
ネイキッドはハラハラしてると思う。
子供が運転するようになって、無理やりドリンクホルダーがついたり
芳香剤が置かれるようになって
私のネイキッドは環境の変化にドギマギしてるかも。
いつまで乗れるのかわからないけど長生きしてほしい。

大好き、ネイキッド。
87阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 08:37:20 ID:0sRlvrf3
ヤフオクで買ったネイキッド、60000Km、4WD、ターボ H14年式、35万、多少
手を入れるのを覚悟で買いました。行った整備はエンジンマウント前後交換、
ベルト類交換、油脂類交換、タイヤ交換、他基本的に車検整備に準じて整備
絶好調です。ダイハツの3気筒はマウント交換が効きますね。振動激減しました。
メイン車両はミニバンですが、こっちがメインになりそうです。

大好き! ネイキッド。
88阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 16:01:39 ID:wLdHhPVS
15年式、走行距離35000kmのAT4WDに乗っていますが、みなさんATオイルってどのくらいで交換していますか?
ギアも街乗りではほとんど2速までしか入らないのですが、こんなものなんでしょうか?それとももっと3速とか4速まで入るものなんでしょうか?
ATに乗るのは初めてでよく分かりません。
どなたか教えてください。
89阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 17:31:51 ID:hfHBL55Q
>>88
ATフルードは20000qを目安に交換でいいと思う

街乗りでも、普通に4速まで入るよ
ある程度加速したら、スッとアクセルを戻す感じでシフトアップする
あまり頭の良いATじゃないから、ダラダラとアクセル踏んでるとガソリンの無駄です
90阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 20:11:28 ID:zQduu45x
ネイキッドの寒冷地仕様は
バッテリー容量大きいだけですか?
91阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 21:36:42 ID:Bq6Rr2hB
>>90
 ・アンダーガード
 ・ワイパー、セルモーター、オルタ強化
 ・LLC濃度うp
 ・バッテリ容量うp
 ・後部座席足下ヒーターパイプ
だったとおもう

出始めの頃はオプション価格0円だったんだよね。
92阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 22:00:20 ID:LWQ5O8mi
ATF交換した人いますか?
9390:2008/02/21(木) 22:41:07 ID:zQduu45x
>>91
情報ありがとうございます。

結構違うんですね・・・
寒冷地仕様じゃないネイキッドを
岩手で乗るのはムリですかね・・・
94阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 23:08:03 ID:yx/SQaYJ
>>86
テンプレに入れたいくらいいい話ねえ。(´;ω;`)
95阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 23:11:03 ID:Bq6Rr2hB
>>93
大丈夫だと思う。
LLCやバッテリはそもそも消耗品だし、交換すればOK。
アンダーガードは小さいからどれだけ意味あるかよくわかんないし、
その気になれば部品買ってつけれるよ!左右で2000円ほど。

電装系は…うーん多分大丈夫だと思うけどね。
96阻止押さえられちゃいました:2008/02/22(金) 00:07:32 ID:NKnewM5Y
>>88
ATオイルは基本交換しない。これ、まともな車屋の常識。
ATオイルは2〜3万キロで交換をしないと駄目でつよ。これ、ガソスタ、インチキ車屋の常識。
まともなディーラー行って聞いてみたらいい。必要無いって言うはず。ガソスタやインチキ車屋のおかげで誤った情報を信じてる人は多い。
4WDって3ATじゃなかった?2速までしか入らない場合は壊れてると思うけど…。ガソスタとかでむやみに交換するとAT壊れることあるよ。
ちゃんとディーラー行って見てもらう事をお勧めします。
97阻止押さえられちゃいました:2008/02/22(金) 07:02:29 ID:zBpNa0BX
>>93
うちは北陸。たまに−5℃ぐらいになるけど寒冷地仕様じゃないGパケで一発始動します。
1年に1回イチキュパのバッテリー交換して、車検ごとにLLC交換。
もう18万キロ走りました。
でも…お別れが近づいてます。一度も事故らず、いろんな所に連れてってくれてありがとう。
感謝してるよ。ネイちゃん。最高の相棒だったよ、お前は。
98阻止押さえられちゃいました:2008/02/22(金) 07:44:01 ID:CuDQArYA
ATFは交換しないってゆうのが常識ってのは知らなかった。
俺の場合は、20000qで交換して、シフトショックも軽減したし、燃費もちょっとだけ良くなったよ。
一応、ちゃんとしたディーラーに10年程勤務してました。営業だけど。
99阻止押さえられちゃいました:2008/02/22(金) 09:50:10 ID:uKPIcqON
>4WDって3ATじゃなかった?
ネイキッドにんなグレードあるのか?
車に興味を持った頃には当に廃盤だったし、ワカンネ
100阻止押さえられちゃいました:2008/02/22(金) 10:23:52 ID:NKnewM5Y
スマン。調べたらネイキッドは4WDでも4ATだった。
エッセとごっちゃになってた。スマン。
と、いうことは、AT壊れるの濃厚じゃない?
101阻止押さえられちゃいました:2008/02/22(金) 22:05:24 ID:Y5PukmbG
ATオイルはマメに換えるか、全く換えないかの二択だった気が

マメに換えてないやつを突然換えるとスラッジが剥がれて痛めるとか。
102阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 00:47:22 ID:hEQRxf4u
>>101
一般的には、そんな感じでいいと思う。

ネイキッドだと、ATFのメーカー推奨交換時期は10万qごとなので、通常は交換無しでイケる。
ただし中古で買った場合、記録簿だけでは前オーナーの使用状況が判りづらいので微妙。
まぁ、本当に調子悪いなら2chで聞くよりディーラーへどうぞ。
103阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 01:55:23 ID:Dx2x7pQ1
石とか跳ね上げてなったのかまるでわからないが
バンパーが所々はげて黒の下地が出てる。
ためしに同色っぽいの塗ってみたけどほとんど意味なかった。
104阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 20:35:05 ID:U12Q5T5W
整備士ですがATオイルは10万キロまでは交換の必要ありません。
それは10万キロを超えるとATのクレーム期間が切れるからです。
10万キロまでに指定のディーラー意外でオイルを交換した場合、クレームでの修理は受けられません。
10万キロを超えたら自己責任になるのでどうぞ。
105阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 20:41:15 ID:1KntfeAr
ディーラーではなにか特別な方法でATオイルを
交換するのですか?
106阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 22:00:32 ID:U12Q5T5W
ATはとてもデリケートなので純正指定オイルを使います。同じようなオイルを使っても何故だか高確率で壊れてしまいます。例え壊れなかったとしても、ダメージはあります。そういう車は中古車で出回ると大抵ATは長持ちしないんです。
もし、中古車でATオイルが交換してある車があれば永く乗るなら敬遠した方が良いと思います。
107阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 22:11:28 ID:1KntfeAr
わかりました。
交換するときはディーラーにおねがいします。
108阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 22:47:20 ID:neyzhTOv
>>104

MTオイルはどうですか?
10万Kmまで交換不要?
109阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 00:50:14 ID:Q1Y2EBJ9
MTオイルはATオイルみたいに交換で不具合が出るってことはそうそうないと思うが。
役割が違うからね。
110阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 09:01:36 ID:t8Xvi5SQ
昨日雪の降る中山道を走ってみた。
視界の悪いのも合わせ、ケツをフラフラしながらだったので怖かった:;

全行程の7割を進んだ所で、2駆から4駆に切り替え。今ごろ変わるなよヽ(`Д´)ノ
4駆に切り替わったとたん、大分安定して走れましたとさ。
ダイハツさん・・・なんでスタンバイ式で出したのですか・・・
パート式に換装出来ないかなぁ・・・orz
111阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 09:31:42 ID:ZPic6BSV
>>110
意味判らん
基本的に、前輪スリップしなけりゃ後輪に駆動力かからないでしょ
生活4駆なんだからさ
常に4WD状態の方が異常だよ
ジムニーでも乗ればいい
112阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 21:42:23 ID:+80Muvfk
>>108
シフトの入りが悪くなったら交換〜
113阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 21:43:34 ID:+80Muvfk
>>110
つ【溶接機】
114阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 01:27:55 ID:JL8D280X

 [ ○三三三○]  (・∀・ )
115阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 22:05:20 ID:pfZPCG4M
>>111
とはいうものの同じスタンバイ4駆でもさまざま。
多分センターデフの感度というか効きの強さだとおもう。

前乗ってたアルトワークスはけっこう効いてた。舗装路でも4駆と判るほど。
そういう意味ではネイキッドの4WDはダメなような気がする。
116阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 00:06:18 ID:8SjrmLYc
>>115
確かに機種によって様々だね

つか、ネイキッドにセンターデフ無いから。
ビスカスカップリングですから。
あくまで、滑りやすい路面で発進する時とかのアシスト用。
そんな、なんちゃって4駆でも全然OK。
大好き、ネイキッド。
117阻止押さえられちゃいました:2008/02/28(木) 12:52:01 ID:NXjZV4h2
壁‖ω・`)
118阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 01:27:24 ID:dFeFZagE
壁‖ω・`)Σ    ‖壁 三三三
119阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 01:28:35 ID:03ryv1yp
14年式 2WD ターボ MT 新黄(新車購入)に乗っています。
タイヤ交換しなくちゃいけないんですが皆さんどんなタイヤはいてます?

>16
38歳 男ですが黄色全然問題ないですよ
常にAピラーの黄色が目に入ってとっても幸せ!!
120阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 15:45:55 ID:CGYguvLY
>>119
ちょっと割高だけど家の近所にタイヤ館が在るもんで
ブリヂストン B'STYLE EX
165/55R14 72V
を履いてる
純正POTENZAより乗り心地UP、ロードノイズ静かで満足
だが、どこのメーカー選んでも純正よりイイと思うんで、何でもOKじゃん
121阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 20:59:14 ID:Lsy91a58
おれもタイヤ館でB'STYLE EX買ったお
ロードノイズと直進安定性は良くなった感じがする。
122阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 23:16:00 ID:fCY1RQ6c
はっきり言ってネイキッドにポテンザはもったいなくない?ポテンザでもGV系なら良いが。
ターボでもポテンザまでは要らないと思うけどどうかな?
ブリヂストン自体もったいないと思う。俺が思うにネイキッドにあうタイヤはNAならダンロップのエコタイヤがベストな気がする。
123阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 23:17:11 ID:fCY1RQ6c
ポテンザはネイキッドには無用の長物
124阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 16:30:39 ID:scDYcwl8
この間、スタッドレスから夏タイヤに戻そうと思って、近くのタイヤ館行った。
持ってたポテンザがカチカチのヒビだらけで交換を勧められて、SNK2入れてしまった。
乗り心地とロードノイズは良くなったが、直進安定性は若干良くない気がする。街乗りなら問題無いが、高速で135Kmぐらい出ちゃった時はチョイ緊張する。
125阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 17:56:44 ID:jZcpf7Sm
ブリのスニーカーで十分
126阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:43:00 ID:h33IomLm
ブリヂストンは高い
他のメーカー知らないのか?
127阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 23:52:32 ID:4viz9Dh9
前期、後期でバンパー、マスクの互換性があるの?
あとFの角目を丸にしたりできるの?
128阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 23:55:59 ID:2l0t0goS
DNAエコス 165/65R13
全て込みで\32,400 黄色帽子
(交換手数料・エアバルブ交換・廃棄・バランス含む)

4WD MT ターボ 平均燃費17.5 
グリップ少し弱い。ロードノイズ少し気になる。
129阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 01:11:58 ID:yZqn6vyD
>>128
平均燃費が17.5ってイイね。俺さいたま在住のGターボ四駆AT乗りだけど、街中でl/10kmぐらい、高速で群馬や栃木に釣り行く時で13kmって感じ。

あと、BSが高いのは、みんな知ってるよ。自分は、乗ってるバイク(CBR1000RRとXR650)がBS以外のタイヤで怖い目に遭ってるから、車でもBS履く。車は転ばないから、安いメーカーでもイイと思うんだけどね。
130阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 06:21:01 ID:zwvKVQxt
>>127
バンパーはOK。
マスクは総とっかえならOK

現在、お休み中らしいがココ参考にするがヨシ。
ttp://www.web-koz.com/naked/
131阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 14:00:54 ID:7KrLzkKu
>>130
情報ありがとうございます。
今いい物件探し中なんで参考になります。
132阻止押さえられちゃいました:2008/03/05(水) 11:08:26 ID:u72tpVZJ
ちょっと教えてください。
メーターのウエッジ球をLED化しようと思うんですが、メーターの裏側についてる
車速センサーのケーブルの外し方がよくわかりません。
無理やり引っ張ってひっこぬいちゃっても大丈夫なんでしょうか。
133阻止押さえられちゃいました:2008/03/05(水) 21:53:30 ID:GGSJq6or
俺メーター球交換はケーブルを引っ張り出して行った
LED球への交換は激しくお勧め出来ません
むちゃくちゃ暗くなります('Д`)
134阻止押さえられちゃいました:2008/03/06(木) 20:56:16 ID:H7OLJlgx
ネイキッドのメーター照明は電球の横に散乱する光を使っている
(文字盤自体が導光板になっている)
LEDは光を正面に出すようになっているので,有効に使えない→暗くなる
LEDのポジションランプで,正面からだと明るいのに,
ちょっと斜めになると途端に目立たなくなるなんてのがあったでしょ。
135阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 03:21:24 ID:iM3gdNbA
(・∀・)L・E・D!L・E・D!
136阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 22:33:47 ID:9iUjGTNP
ラジオが走行中ほとんど聞き取れないんだけど軽ってどれもこんなものなの?
137阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 23:34:03 ID:vkCeOeQg
>>136
飛ばし過ぎなんじゃないの?
元々ネイキッドは、ボディの遮音対策を殆どしてないから仕方ない。
たまに代車で現行MOVEとか乗ると、しみじみ感じるよ。
138阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 00:02:30 ID:9iUjGTNP
いやラジオそのものの音がおかしいのよ
しっかりチャンネル?を合わせてもザーっていう雑音ばかりでかすかに話し声が聞こえる感じ
停止させたり徐行させるとよく聞こえるようになるけど
通勤で一時間運転するからラジオないときついのよね
携帯ラジオ買えと言われればおしまいなんだが
139阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 00:44:25 ID:8PMdPseH
アンテナ伸ばしてる?
アンテナつながってる?
140阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 00:45:26 ID:lHPlATmM
>>139
立ってる
141阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 00:47:22 ID:8PMdPseH
シールドがよくないのかな
142阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 05:54:43 ID:oWbQizy1
いたって普通に聞こえるが。
ラジオが壊れてるだけだと思われ。
143阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 10:22:37 ID:rqPqPNiy
>>134
横に広がりをみせるLEDってないのかな。
144阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 11:59:09 ID:etKUWrfZ
>>140
エンジンのノイズをひらってる可能性があるからエンジンからバッテリーにアースを取ればノイズが消える可能性がある。

それでも駄目ならデッキの可能性もある。
145阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 12:26:22 ID:rbF1LlYk
アンテナ線が接触不良では?
俺のはアンテナ移設したら何故か感度が上がってウマー
146阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 19:45:13 ID:ouvpoEsZ
アンテナの端子が外れてる可能性ありだな
147阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 22:52:04 ID:f3ZEnOd0
ネイキッド海苔って…
みんな優しいね。
148阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 16:58:33 ID:M3gNqYBM
まだ市場に出回ってるとはいえ絶版車だからなぁ
支えあわなきゃなw
149阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 19:24:42 ID:g8Gf9Cpj
珍しく今日はウンコ色のネイキッドを2台見た
150阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 19:44:06 ID:T9hAwMYX
おまえのウンコはそんなに黄色いのか。
151阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 20:30:54 ID:ptK9TvWQ
>>150

オリーブじゃね?
152阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 22:12:55 ID:CfXPAqTX
茶色のメタリックなら見た事ある
多分わざわざ全塗装したんだろうな
153阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 06:36:31 ID:NNvDwFU3
>>134
LEDの特性上、散乱光は難しいから光源を何かに反射させる仕組みが
必要になりますな。球のサイズが限られる以上かなり難しいか、あっても
高価なのでは。
154阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 11:02:11 ID:md2OxBsO
(^o^)み(^_^)ん(^O^)な(^o^)の(^〇^)ネイキッド♪
155阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 04:25:16 ID:3gu0Rmmg
>>143
レンズを工夫して拡散光にしてるものはあるにはあるけど、
やはり電球には比ぶべくもないし、メーター球となるとさらに厳しいと思う。
適材適所ってものがあるから、あそこは電球にしておいた方がいいんじゃないかな。
156阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 21:57:53 ID:2KkKielP
メーター球は極小(直径5mmの長さ8mmって感じくらいか)だから,散乱加工なんてする余地がないし,LED化はあきらめた方が良いと思うよ。
157阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 16:26:52 ID:mSKxY+ZY
2WD、ATターボで燃費どれくらいだろう
さすがに軽だから親父の型遅れのカローラよりはマシかと思ったけど
考えが甘かった・・
158阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 19:02:11 ID:kMDVxnsU
まだ軽=低燃費って漠然とイメージしてる人居るんだね。
税制面で普通車より優遇されてるだけで、燃費がイイのは一部車種の一部グレードに限られる。
1.3lクラスのコンパクトカーにはかなわないよ。
乗り方次第で燃費は伸ばせるけど、居住地域や道路環境の違いもあるから何とも言えない。
優しい人にアドバイスしてもらって、せいぜい頑張りな。
159阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 20:16:17 ID:6ooq5v/Q
>>157
私がやってること。4WD MTターボ
タイヤの指定空気圧より少しだけ高めに入れる。
3000回転以上回さないように心がける。
リアシートは必要な時以外は外す。(これって合法?)
出来るだけ車の流れを読み、スムーズな運転。
オイルは純正相当5w-30を3000km毎に交換。
これだけで1.5から2km程度平均燃費向上。
最初はストレス感じたけど、もう慣れた。

あとは2km程度の買い物や用事は自転車で。w




160阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 20:43:55 ID:nmr4sotk
2WD・AT・ターボだけど
先週今週遠乗りしてリッター17.4kmいった。
スタッドレスとしてはベストに近い。
省エネ運転のコツは
人を乗せない
ターボを効かせない
ですw
161阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 22:39:31 ID:k4klGTsa
3000以上回さないのか。俺もうちょい引っ張ってからギアチェンジしろって言われたなぁ……してないけどw

車体の大きさの割にはエンジントルク弱いのか、前に乗ってた軽よりちょーっと頼りないかも。
アイドリングが停止時1000以下はデフォ?何か燃費悪い気がするけどなんでやろ(´・∀・`)


162阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 06:54:50 ID:GQh+5Jkz
>アイドリングが停止時1000以下はデフォ?
デフォです。
ストールしそうで怖いよね〜。
163阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 12:58:11 ID:NJgzwDOO
発進時以前よりよくエンストしてますw
164阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 00:56:54 ID:6s5ZrlLw
>>163
自身のアクセル&クラッチ操作に問題がなければ、迷わずデラ等で診断してもらえばいいかと
165阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 03:53:21 ID:znqTS8UY
ネイキッド降りたら自然とラパンかスピアーノになっちゃうのかなぁ?
166阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 13:33:19 ID:6s5ZrlLw
↑何で?角張った軽どうしで同類項にまとめるつもりかい?
確かに、ラパンSSなら若干脳裏をかすめない事も無いけど…
俺なら次は、フィアット500とか考えちゃう。
内容と車体価格に、今ひとつ納得いかないが。
167阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 19:57:08 ID:5nJ9NvSs
もし万が一廃車になったら
スピアーノXS、ジムニー、ポケットバンあたりが候補かな
168阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 21:18:09 ID:jB7oSc8Q
俺は廃車になったら、またネイキッド探すかもしれん
169阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 22:37:02 ID:YF+Qgqsh
完全にヌッ壊れたらクロスロードかなぁ・・・
170阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 22:51:06 ID:IulLCXHE
あれ、あんまり可愛くねえ・・・
171阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 19:47:17 ID:cP2XBOP5
角って素敵!
だけどヘッドラインライトは、丸目だよ〜!!
172阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 19:51:50 ID:cP2XBOP5
↑ゴメン「ライン」は、間違えた!
173阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 07:04:55 ID:gL9WVrdf
キューブがいいとは思えない
174阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 12:49:23 ID:nhwg7FXe
ネイキッドの代替ならフィアットパンダしか考えられないな
と言ってもパンダも生産終わってるか…
175阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 16:36:17 ID:5mI/Et3p
>>174
パンダは現行車種として生きてますよ

ネイキッドの代替としてパンダの名を出したのだろうから
想像しているのは昔ながらのカクカクパンダだと思うけども
176阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 19:39:37 ID:zoYS06B5
代替なんて考えたくも無いけど
まあハマーしかないな
177阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 22:12:08 ID:nbm+Bb9A
もし潰れたら、1世代前のジムニーがホスィ・・・
178阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 22:19:01 ID:ib9fBuMD
すみません、ネイキッドの燃費がどのくらいかお聞きしたいのですが、市街地で通勤に使う、AT、ターボなしの条件でどのくらいになるでしょうか?
難しいと思いますがお願いします。
わたしとしては、10kmくらいかと考えたのですが…
179阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 00:01:10 ID:1LLT5Ha6
普通の軽自動車並み
180阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 01:35:49 ID:JO8IODXo
最近のCVT云々のに比べれば悪い。
181阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 01:45:57 ID:mC48h2QZ
>>179さん>>180さん
ありがとうございます。ものすごく悪いというわけではないんですね。
参考になりました。
182阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 07:17:13 ID:hi/E4BV5
分かる方いらしたら教えてください。
五年前に新車で購入。
先月半ばに二回目の車検も完了。
昨日乗っていたら今まで感じたことないすごい振動。
スピードも上がらなくなりました。
やっぱりエンジン系が故障でしょうか?
涙目ですぐ近くにあったスタンドに入ったけどオイル等は問題なく分からないとのことでした。
183阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 07:34:09 ID:n+8es7gm
壊れる前にディーラー行きましょう
184阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 09:59:24 ID:oEsUneop
>>182
点火系だろね。
プラグが死んでるのか?
185阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 12:17:34 ID:hi/E4BV5
>>184さん、ありがとうございます。
182です。
車検に出したとこに持っていったら電気系(?)のプラグがダメみたいです。
工賃はサービスしてくれるとのことで修理も安くすむようなので安心しました。
186阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 22:20:07 ID:/2GY7OVb
今日ネイキッドとお別れだった。いままでありがとう。
ガレージ保管だったし程度は良好なので、貰い手があるなら
次の誰かにも大切にされるといいな。
では。
187阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 21:26:07 ID:vcq8Zv4w
1→2にシフトチェンジすると「カーン」って高い金属音が鳴ることに気づいた。
普段が音楽をかけながらだから気づかなかったんだが、
恐らく以前から鳴り続けていたと思われ
今週の車検の時に見てもらおうかな
188阻止押さえられちゃいました:2008/03/24(月) 09:59:04 ID:uyGo1FbQ
札幌もようやく春めいてきて融雪剤も撒かれなくなったんで
昨日、自分の車を洗うついでにカミさんのネイキッドも洗車してやった

洗う前は黒とアイボリーのツートンだったのに
洗ったらビッカビカの黒いネイキッドになりましたw

洗いにくくてワックスのかけづらい車だねぇ全く
カミさんと子どもが喜んでたから良いけどさw
189阻止押さえられちゃいました:2008/03/24(月) 19:35:45 ID:cEQV3S+E
ワックスかけたことないや
190阻止押さえられちゃいました:2008/03/24(月) 20:46:37 ID:0ZehI3h6
フゥーハハハ!ネイキッドのワックスがけは地獄だぜ。
個人的には今普通に見る車で一番洗車、ワックスのしにくいん
じゃないかと思ってる。
191阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 01:55:32 ID:kpXq8bhA
ワックスどころか年に一度しか洗車してない…
それでもそれがサマになるダークオリーブマイカは素晴らしいw

あ、整備はきちんとしてるよ
先週はブレーキの分解清掃とフルード交換したし
センターハブボルト外さないとドラムカバー外せない構造は何とかして欲しかったなぁ
滅多に使わないリチウムグリスと割りピン用意するのがめんどいorz
192阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 20:48:54 ID:G4Tur+Q+
誰かネイキッドを、所さんの世田谷ベース仕様みたいにしてる人居ないかな…?
自分は勇気無いけど、あの艶消し塗装と黒の鉄チンホイールとか、凄くマッチしそうなんだが…
193阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 09:36:19 ID:HXbR86BA
戦艦みたいな艶消しグレーのマーチのことか?
194阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 09:38:24 ID:HXbR86BA
四角い車だとこんな感じか
http://www.hobidas.com/blog/daytona/kage/B_MG_4240.jpg

軍用ジープみたいな艶消しグリーンも面白いかもね
195阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 19:31:28 ID:/q/reLef
内装が緑のネイキッドって何年式からのものなんですか?グレードによっても違うんでしょうか?
196阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 20:03:30 ID:cH9dfVeW
>>195
2001年式までかな?いわゆる前期型ってヤツ
最初期型を除けばほとんどのグレードで選択制だったみたいだけど
197阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 22:02:14 ID:/q/reLef
>>196
どうもありがとうございます。2001年式ということは13年式までですか。
ネイキッド買おうとネットで調べてるんですが、内装緑ってのはあんまり好みじゃなかったので・・・
198阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 07:28:08 ID:LjpONVxJ
洗車とワックスかけた次の日に黄砂が降ってきた
仕事終わって車見たときはショックだったな
199阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 12:55:10 ID:KLnFVb7l
13年式、58千km、ATのオリーブを総額78万円で買おうと思ってるんですけど
このスレ見てると高い気がしてきた・・・
でもオリーブ欲しい・・・
200阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 13:02:31 ID:WzG1kYj2
高いな。マスタードイエローの平成13年式、走行36000キロのGターボATを64万で俺、買えたよ。探せば安いのあると思うよ
201阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 13:23:38 ID:KLnFVb7l
ですよね
でもターボじゃないオリーブのネイキッドはもう近くで出会えない気がする
202阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 20:01:04 ID:9GzqjCk4
買っちゃいなよ!
それ、買ってあげなよ!
その子、気に入ったんでしょ?
ゴメン無責任な意見だけど、出逢ったんだから!
203阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 21:01:44 ID:dF+FS5Rf
今朝その色運転してるお婆さんがいた
204阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 21:10:35 ID:9GzqjCk4
粋だね〜!
おばあちゃん!
205阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 21:15:26 ID:HXIyvgPt
実に天晴れ!!
206阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 21:27:22 ID:DIR6YnWa
>>199
13年式という事は車検付きかな。
さらにディーラー系で保証が半年や一年や5000キロ,10000キロ付いてるんなら妥当だと思う。
中古車専門店ならちょっと粘って安くしてもらおう。

探してもらうのもいいと思う。

と,14年式以降のネイキッドを探している最中の者からでした。
207阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 00:11:11 ID:7AmR93fz
>>203

俺の母ちゃんかも…
208阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 01:59:32 ID:ZMAGDFAm
バンパーの下が黒いネイキッド見たんだけど
あのパーツはなんなんだろう?
209阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 09:41:10 ID:dhQuwFAD
リップスポイラーじゃね?
210阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 04:44:02 ID:KDme2WjG
それ、ヤフオクであったよ!
211阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 05:22:06 ID:YJVJyhUQ
マジですか!?

探してみます
212阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 11:51:12 ID:AeoODC92
モーターファン別冊のネイキッドのすべてってどんな事が書いてあるの?
213阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 17:41:19 ID:nBQzkghm
それ、ヤフオクであったよ!
214阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 21:30:16 ID:AeoODC92
マジで!?ほしいから探してみるわ
215阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 23:39:25 ID:V/WWZ/jL
ヲイwww
216阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 04:16:51 ID:167Rjkvn
ネイキッド本、もう少し出るかと思ったけどぜんぜん出なかったなあ。
社外オプションも期待されてたのに出なかったし…
うーん、こんないい車なのになんで売れなかったんだぜ。
やっぱアクが強すぎたのか。
217阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 08:30:56 ID:xy26qyOO
スイーツ(笑)に受けなかったのが1番の原因じゃね?
218阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 11:17:25 ID:PHL/b1HA
219阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 13:06:50 ID:BQ1gjKCG
DQNのニーチャンにも受けませんでした。
220阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 20:33:21 ID:Mx34+D9O
「ネイキッドのすべて」ってのはなかったんだよな。
「軽自動車のすべて」の中に「雑誌内雑誌」みたいな形で入ってた。
内容は・・・忘れたorz
221阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 22:29:40 ID:SziWmaDM
内容がすごい気になる・・・。ページ数だけでも知っている人いないかな
222阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 22:49:17 ID:dzk6ONJc
オプションの紹介ぐらいじゃなかったかな
223阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 22:55:41 ID:SziWmaDM
オプションだけって事は純正のカタログに似たような感じなのかな
224阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 19:57:15 ID:A8D6mJU2
本屋で立ち読みした記憶はあるんだけど
買わなかったということは大した内容じゃ
なかったんだと思う。
225阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 21:49:10 ID:aWlS832F
そうなのか。じゃあ必死で探すのはあきらめるか
226阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 05:03:09 ID:lA0gdNW9
出品写真見ると、けっこうページ数はありそうなんだけどなあ。
227阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 22:03:24 ID:OCyalgSP
ついに明日、俺のネイキッドが納車されるんだ。
228阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 22:18:58 ID:GgEJVAGk
>>227
おめ。可愛がってやってくらさい。
229阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 07:58:10 ID:oraIl6Kf
>>227
おめ!
230阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 08:36:58 ID:pZEfhQzw
>>227
おめんこ
231阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 16:39:09 ID:5ym5CUhQ
みんなありがとう。マスタードイエローのこいつを大切にするよ
232阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 15:12:33 ID:/NkYw2oA
マスタードイエローナカーマ
233阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 21:36:58 ID:T8Y9JoBr
いいなぁ
234阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 21:37:01 ID:J1Ln6NoJ
シャンパンメタリックの同志は居ないですか?
235阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 11:47:21 ID:QK7mHJwV
>>227
俺もだ
オリーブ大事にするわ
236阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 15:38:11 ID:S+SbTRgL
イエローもいいけどオリーブもいいよな
237阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 23:08:00 ID:2g5vlhuG
ブラックもよいよ
238阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 23:19:28 ID:SxAIEO6u
シルバーだめでつか?
239阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 00:45:39 ID:SUlY7xKa
だめでつ
240阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 06:11:07 ID:5w9cIlDL
シルバーはネイキッドの良さを活かせない
241阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 09:35:18 ID:REBpxEpp
自転車の塗装をするスプレーを作りたいので
どなたかダークオリーブマイカの色番号教えてください!
あれ、すごくいい色出してますね
242阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 13:57:41 ID:sLcyhyJ6
何色でも活かせるけどな
243阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 15:28:43 ID:MreAFC9z
シルバーだって!
カッコイいぞぉ!!
244阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 15:42:34 ID:5w9cIlDL
みんな何色派?俺はやっぱりオリーブ派。でも乗ってるのはカラシ色
245阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 17:33:33 ID:t5Uwld8i
>>241
色番号「G34」
246阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 18:17:13 ID:REBpxEpp
>>245
ありがとうございました。
イエローハット行ってきます!
247阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 23:31:57 ID:r85Oj5NZ
オリーブ>イエロー>白>ブラック>シルバー
かな
248阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 23:34:32 ID:r85Oj5NZ
案外ブラックが似合わないよな
249阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 23:56:13 ID:TCqbqEAt
おいら白,ほんとはソリッドな白が良かったんだけどパールしかないからしょうがない。
タッチアップでも二度塗りしなきゃならないから面倒だね。
250阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 01:35:45 ID:2ckgxEhs
何色派とかどうでもいいよw
自分の好きな色、それぞれの条件で乗ってる
ネイキッドを大切に可愛がればいい
251阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 02:49:06 ID:3rihFz9C
ソリッドで、ちょいと生成っぽい色の白があったら欲しかったな。
ん?オイラはシルバーです。
ジュラルミンのアタッシュケースみたいでお気に入りだ。
252阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 12:11:23 ID:Y7U3tPfQ
まぁ色は確かに個人差あるよな、好みが。

カラシが欲しかったが、程度の良さでパールにした。

結構気に入ってる。
253阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 17:38:49 ID:8pJAotEf
今日赤ワインとすれ違ったよ
なんかネイキッドとすれ違うと照れる
254阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 18:53:04 ID:WHMxX78F
すなおにアイコンタクト
255阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 19:11:41 ID:bT/iYsF+
俺の家の近隣はネイキッド率が高い。メイプルレッド、オリーブ二台、そして俺のイエローが存在する
256阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 20:03:11 ID:DFKE71IV
四天王!!!
257阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 20:05:47 ID:WHMxX78F
キレンジャー最強!
258阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 22:39:55 ID:zA7jAuYh
ジョーヌイエロー最高!
グリル、四隅バンパー、テールランプを前期型に換装済み
ついでドアノブと電動ミラーもメッキから黒に換装済み
黄色と黒のコントラストがたまらん!!
259阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 08:16:45 ID:HrbeRtMs
工事現場に出動ですか
260阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 11:52:36 ID:Fxw3cXj/
イエローはメッキが似合うのに
261阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 21:15:41 ID:1Yakfo+L
わたしのところにもついにネイキッドがやってきました!
初の自分の車がネイキッドだなんて、わたしは幸せ者です!
262阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 21:28:42 ID:Fxw3cXj/
最近ネイキッド購入したって人多いな。
とりあえずおめ!
263阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 21:29:55 ID:9Uru0b1T
ネイキッド{買ってくれてありがとう。
264阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 21:55:40 ID:1Yakfo+L
>>262ー263ありがとうございます。
ちなみに色はオリーブです。
お聞きしたいのですが、長く乗っていくためにはどんなメンテナンスをしていったらいいですか?オイル交換?とか、必要ですよね?
265阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 22:58:58 ID:FHjh/SZM
>>264
オイル交換?とか、必要…って、凄い人が降臨したな。
オイル交換ぐらいはしたほうがイイんじゃね。
3,000km毎とか半年毎とか。あと、ターボ車なら高速走行直後にエンジンストップさせないとか。

つか、買った車屋でメンテナンスの話しないの?それとも個人売買?
266阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 23:29:58 ID:w9ay0/vZ
長く付き合うには人として扱うことです。
食べ物を与え、体を洗い、パンツを交換する。
ガソリンを給油し、洗車し、オイルを交換する。
267阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 00:03:10 ID:pIEGE1tw
オイルは人間で言えば血液みたいなもんだな。
キレイな血液(オイル)だと身体(車)の調子がいいしな。
ただ、オイルは血液と違って交換必須だし、何らかの原因でいつの間にか
オイル量が減っている事があるからコマ目にチェックする事
268阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 00:23:45 ID:ecbdxfZS
オイル交換?とか言ってる奴がこまめにチェックするとは思えんが…
こういう奴は、GSなんかで「オイル汚れてますね〜」とか言われて、言われるがままにホイホイ交換しそうだな。
しないよりイイけど。
269阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 00:35:37 ID:+ys5otrW
しかし、世間的には注目もあびない不人気絶版車なのに、
こんなにオーナーの愛車度が高い車ってのも、近年珍しいな。
ざっと見ても手に入れた人間の喜びの多いことw
270阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 00:45:34 ID:yNORpKvv
馬鹿ですいません、>>264です…
メンテナンスについて、どんなことを、どのくらいの頻度でしたらいいのかと思ってお聞きしました。
自分でちゃんと調べます。失礼しました。
271阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 00:50:06 ID:GnNaz8ET
ドテ
コケタ
272阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 00:53:35 ID:cbSEcl1W
>>264 >>270
自分でメンテナンスするのかディーラーとかの専門業者に
任せるかによって、違いは出るかと思うけど。

オイル交換・オイルフィルタ交換は、それほど気にしなければ
マニュアルに従えばいいし、神経質ならば早めに交換。

プラグやエアークリーナーやバッテリー等の
消耗品は、新品交換を勧めます。ディラーや販売店などの
言葉を信じるならばそのかぎりではありませんが…

自分で記録出来るメンテナンスマニュアルを
作れば、より愛することが出来ますよ。

ちなみに私はネイキッドを買ってから、
油圧ジャッキやトルクレンチやその他モロモロ
専門的な工具以外は買って、可愛がってます。

とにかく色々と自分で弄れる魅力がありますので
少しは頑張ってみてください。
273阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 00:59:39 ID:ecbdxfZS
>>270
そんなに卑屈にならなくてもイイのに…
車検証と一緒に取説とか整備点検記録簿は無いんかな?
それが有れば、どんな頻度で何したらいいか解るよ。
274阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 06:34:06 ID:bYEPqMUX
トルク少ないのかな。
MTターボだけど発進時ガタガタ
275阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 19:20:03 ID:p2AK1OFW
>>266

そんな扱われ方は…イヤダ。

嫁にも言ってみたい…
276阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 16:00:54 ID:q57LW3KT
不満があるなら別れれば。
277阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 02:24:00 ID:T46fodm5
(・∀・)ホシュ
278阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 07:39:15 ID:uCNe61FI
雨ばっかでやんなっちゃうぜ。
279阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 08:17:22 ID:1imLnGP9
外装狙いすぎてガキっぽいよね、もう少しプレーンにしてれば売れたと思う。
パンダは機能美がオシャレなんだけど、それをデザインするとあざとくなる。
280阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 13:38:48 ID:Asxltq4P
ガキっぽいというか
オモチャがそのまま公道走ってる感じじゃね?

俺はそこが好きなんだけど
281阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 13:56:57 ID:9tLBFXcO
俺はコイツの道具っぽさというか、気軽に使い倒せる感じがイイ。

ガキっぽさなら、最近のトールワゴン系の〜カスタムとか、〜RS、〜RRなんかの方が遥かにガキっぽいと思うぞ。
282阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 22:10:37 ID:uCNe61FI
明日からネイキッドで通勤だ。みんなに見せびらかしてやんよ
283阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 22:26:29 ID:QXKzGioT
>>282
ウンコ踏むよ。絶対。
284阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 23:59:26 ID:M/odToXi
うんこ..(´・ω・`)ショボーン
285阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 02:16:04 ID:FexLRtPM
>>221
23ページ
試乗レポート
開発ストーリー
デザイン・インタビュー
メカニズム解説
使い勝手徹底チェック
アクセサリー活用法&ガイド

97年東京モーターショーのコンセプトモデルだった
旧軽規格サイズのネイキッドが開発ストーリーに出てます。
コンセプトモデルはキャンパストップだった
そのまま市販化してほしかったな。
286阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 06:10:57 ID:jMaId71w
>>285
サンクス!すごい読みたくなった。探してみるわ
287阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 17:45:27 ID:GXCHDla/
ネイで日本中旅してますとか、そうゆう人いないの?
288阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 23:33:38 ID:4O68mOR8
>>287
そんな社会不適合者が乗る車みたいなイメージが憑くのは嫌だ。
289阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 08:37:26 ID:BRd8o7Dj
すれ違う時運転してる人がとにかくおばさんと老人が多い・・
290阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 14:53:24 ID:U2/ZOxlA
12年の4WD5MT黄色 乗りです。
最近加速時にノッキングの様な症状が出てきました。
加速が抜けてカックンカックンします。挙動はギアがあってない時と似てます。

考えられる事思い付けば教えて下さい。
291阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 15:00:03 ID:U2/ZOxlA
書き忘れました。
ターボです。
292阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 17:48:59 ID:VmsBFM8a
>>290
何となく点火系トラブルっぽいけど…

2chで訊いて解決する問題じゃないと思う。
自分で治すスキルが無いなら素直に車屋等で看てもらいなよ、JAF呼ぶハメになる前に。
293阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 19:23:45 ID:wEZHyUh/
>>288
夢がないなあ〜
294阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 04:54:05 ID:H5NM4UG+
現実を見ろ
295阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 05:28:39 ID:68lLamp+
実際に日本中旅して回るのはなかなかどうして大変だからな。憧れるよな。
296290:2008/04/21(月) 08:27:12 ID:+7yschar
>292
ありがとう。プラグは少し疑ってました。がコードかー どっちも結構使ってるんで両方交換してみます
297阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 21:19:24 ID:Z0VcNaoO
>>296
DIだからコードないよー部品交換になったら高いぞー。

プラグじゃなかったらスロットル洗浄で治るケースが気がする。
なんにせよデラに行く事お勧め。
298290:2008/04/22(火) 13:35:39 ID:00m+5vML
レスサンクス とりあえず、プラグだけ見てみます。納車直後にプラグ交換して以来です。
結果また報告にきます。
299阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 08:23:22 ID:JOp3lqmY
一週間前にネイキッドを購入しました。
とても満足しています。
色は黄色と黒で迷いましたが、黒にしました。
300阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 10:06:16 ID:UQg5g90V
>>299オメ!
末永く可愛がってあげてくらさい!
301阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 10:13:50 ID:JOp3lqmY
>>300
>>300
もちろんずっと可愛がります。
でも、大学の友達とかに「何乗ってるの?」って聞かれて、
「ネイキッド」って答えたら、
「何それ?w」みたいに言われるのがちょっと腹立たしいです。
302阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 11:47:25 ID:SEIRt09e
許せんかってん。
303阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 13:26:23 ID:URnUy1c3
>>301
めんどくせーから「何乗ってるの?」って聞かれたら「ダイハツの軽です」って答えるといいよ
304阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 14:54:53 ID:JOp3lqmY
>>303
なるほど、そうさせていただきます。

まだ友達とかに自分の車を見せてないんですけど、
皆さんはネイキッドを他の人に見せたとき、どういう反応されますか?
305阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 16:26:05 ID:+N+RzVew
>>304
彼女には「Cubeみたいだね〜」だってさ…

ふざけろ〜!全然ちゃうやん!
やっぱりネイが好き!
でも、やっぱり彼女も捨てがたいww
306阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 16:30:15 ID:wDNS7Eoc
>>304
どこの戦争に行くの?って言われた。
307阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 16:41:31 ID:JOp3lqmY
>>306
ちょwwww
308阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 18:15:52 ID:4ncX2Cy8
>>306
そういえばハンビーにちょっと似てるかも。
ハマーに似ているとは思う。
309阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 20:47:12 ID:ksy/JSX7
ハマー云々とかと違ってネイキッドはゴツさと萌えもとい可愛らしさを兼ね備えるステキデザインだと思うんだけどなあ・・・
310阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 21:04:19 ID:T7diRXR9
モスグリーンか黒は戦場でも違和感ないなw
311阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 21:13:21 ID:UQg5g90V
反応はカワイイ!か、うわ…ナニコレ…のどちらか
圧倒的に後者が多い…どうやら俺はイジるセンスがないらしい
312阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 21:58:22 ID:js8sLTor
つい最近、幼稚園児に「変なクルマー」って言われながら指差されたw
313阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 23:44:47 ID:wDNS7Eoc
>>307
>>308
オイラの銀色だったんだけどねw
冬季迷彩でもしてみるかw
314阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 06:05:46 ID:bfR3AhxD
わたしは家族に不評だったんで、職場の人に聞かれたとき反応がこわくて>>303みたいに答えた。
そしたら車種までしつこく聞いてきたので観念して答えたら、かわいいじゃん!って好評でうれしかった…
315阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 09:28:10 ID:2QyTsYb/
走っていると.見た目50代以上のおじ様方にジロジロ見られるかも…

316阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 10:48:02 ID:GOOQ6Gu/
俺は普通にデザインがカッコいいと思って買ったんだが、
俺の美的感覚はゆがんでるのだろうか・・・
317阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 12:55:14 ID:RY9xjR+M
まぁ自分が気に入ってるならいいじゃないか!
318阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 13:41:43 ID:iGmfBfNR
今日スーパーにいって、買い物して戻ってきたらとなりにシルバーのネイキッドが止まってて、少し嬉しかった
319阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 13:52:45 ID:lWE5Mpba
最近購入報告が多いけど,俺の連れも先週買った!
14年式FFNAメモリアルエディションHID仕様。
本人が一番喜んでるがこっちも大満足の車。

本当にいい車だよ,もっと売れても不思議じゃない。
320阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 16:59:32 ID:kw+d3go8
知り合いの中古車屋に行ったとき、
来ていた客から、「これください」と指さされ
だだっ広いホームセンターの駐車場に止めてたら
「おまえの車を見つけたからw」と
わざわざ電話してくる友達がいたりする
俺の車は、そんなに変わってますか?

まあ、あちこち艶消し黒に塗って
自衛隊っぽく見えるオリーブ乗りですけど…
321阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 18:52:27 ID:GOOQ6Gu/
いつ見ても自分のネイキッドは飽きない。
ホレボレしてしまう
そんな俺は真っ黒なネイキッドちゃん
322阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 22:00:35 ID:GVZOGkTu
前期と後期って誰でも分かるくらい乗り心地がちがうの?
後期はプラットホームを徹底的にリファインしたって
昔のホリデーオートに書いてあったらしい。
323阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 23:49:18 ID:2cDO6SLv
ネイキッド欲しかったよ〜
色々周る時間無くて他のに決めちゃったけどネイキッドいいなあ
復活しないの?
324阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 08:09:28 ID:60BTY/Xi
ネイキッドかっこよすぎだろ・・・
325阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 08:13:24 ID:dLe/5KH1
ネイキッド可愛い過ぎだろ・・・
326阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 09:36:24 ID:5CFmZ/yQ
ネイキッド.飽きないな…
327阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 10:24:43 ID:60BTY/Xi
ネイキッドに乗ってる人ってどんな人が多いの?

・オシャレな人
・学生
・DQN
・中年
・スイーツ(笑)
・老人
328阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 10:36:51 ID:/SzAgTuX
強いて言えばオタクとKYかな
329阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 11:07:58 ID:GqsR7WBq
そろそろネイキッドに乗って七年か・・・・・・
購入時、オリーブのネイキッドって格好良いなあ、
と思ったのだけれど、車屋でカタログ見てて、
シルバーメタリックにメッキセンターグリルの組み合わせをイメージして、これはっ!
と自分の嗜好と恐ろしいほどに一致したんで即それで頼んだよ。
人からは、「何、これ、何か特殊な車に見えるけど?」とか言われたり、
「あの車メーカーどこ?外車だよね?」とか訊かれたりしたなあ(ダイハツマークが無いからね)。
総じて見目良いという評価で自分でも愛着あったけど、そろそろお別れしようかな・・・
今後ダイハツがネイキッドのような車をもう一度作ってくれたら、その時は買わせて貰おうと思うけど、
もうこういう車はなかなか出てこないかもしれないね。
330阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 13:26:26 ID:UMZp8SzZ
>>329
外車はねーだろw
331阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:06:53 ID:p82YZgQR
前期はパワーウィンドウスイッチだけ外車




っぽい
332阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 23:04:38 ID:60BTY/Xi
斜め前から見たときの裸かっこええ
333阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 11:30:38 ID:F23upJ7u
今日黒のネイキッドを初めて街中で見た。
なんかジープみたいでかっこよかった
334阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 12:58:35 ID:i5IFd5/F
オリーブのがジープっぽいけどな
335阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 18:27:24 ID:RviX4jZ/
オリーブはよく老人が運転してるのを見る
336阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 20:40:37 ID:EXAjLBnG
駐車してるのを斜め前から見ると


やっぱカッコいい
337阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 01:58:14 ID:rJn/a8YI
14年式以降のAT車で助手席を倒すとテーブルになるグレードってありますか?
調べてみたらAT車は全てベンコラっぽいんですけど・・・
338阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 13:15:48 ID:VSUDPB64
オリーブはかっこ悪いお
339阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 15:24:52 ID:8rQkNyUF
むしろかっこいいのはオリーブのみ
340阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 16:57:53 ID:JFLYj8Ws
>>337
うん、ないね
前期型用シート移植するしかないんじゃないかな?
341阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 18:32:32 ID:lY3lw9ys
通勤用にミラバンでも買おうかとダイハツに行ったら中古ネイキッドに一目ぼれ
今ではメインを売ってでもネイキッドを手に入れようとしている俺がいる・・・
342阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 19:15:41 ID:iVsvovCo
タミヤがプラモを出してくれることを未だに願っている俺…。

あきらめるタイミングを逃して長いこと経つなw
343阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 20:02:28 ID:Wm4RIMd9
>>339
異議あり!!オリーブもいいけどカラシもね
344阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 20:14:06 ID:x4NSvFXW
ちくちょう!また鹿だよヽ(`Д´)ノ
今度はどうにか回避出来たが・・・
345阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 00:07:02 ID:eEBZEwKD
>>342
プラモほしいねえ。
できればミニカもほしいw
346阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 00:07:48 ID:eEBZEwKD
>>344
鹿の人かw
まあ、鹿が出るゾーンは凄く注意するのが一番ジャマイカ
347阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 01:25:32 ID:1JJYzgai
レジンの固まりでも作ったら誰か買ってくれるかな?
348阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 03:33:24 ID:o7c+BQNY
この季節は夜中に峠道を走ると
道端の茂みで鹿の親子をかなりの確率で見掛けるね〜
真夜中で交通量ほとんど無いから見掛ける度に徐行して横目で愛でつつw

子鹿、ちっこくてぴょこぴょこしててかわえぇ♪
対照的に、「母は強し」なのか親鹿は堂々とし過ぎww
349阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 07:52:07 ID:2p0g5ULj
>>345
ディフォルメされてたけどミニカー?(確かレジン製)はあったよ。

ペパクラで良ければここにある。
ttp://www.nextftp.com/hokubu/naked_pm.htm
350阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 09:05:00 ID:C1XBsnmQ
黒ネイキッドかっこいい
351阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 09:48:19 ID:f2ulaE+r
>>347
欲しい。
自分の愛車そっくりに作ってくれるなら5kだしても惜しくない。
352阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 10:34:28 ID:vdS99V/6
黒ネイキッドは趣味悪い
353阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 11:20:27 ID:1T6Gpsa7
354阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 12:45:08 ID:XLoBRk8k
からしも黒もうんこ色も趣味悪い
355阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 12:57:24 ID:7MylCwu/
ネイキッドとラパンて似てるよね?
356阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 14:14:19 ID:cZ39wpmB
前はイイ感じのスレだったのに、くだらんスレになってきたな。
ネイキッドはネイキッド、それ以上でもそれ以下でもない。ラパンに似てると思えば思っとけ。
色だって好きなの乗ればいいだろ。せっかくネイキッド乗ってんだから、もっと楽しくやろうよ。
357阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 17:58:07 ID:LzStMFZk
同意
358阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 18:00:06 ID:4J9e+yHn
ネイキッド愛してます。
359290:2008/05/01(木) 00:34:03 ID:IqH6YvAO
プラグ交換しました。現象は消えました。
電極は磨り減り、端子の溝も無くなっていました。
イリパワー7年でした。アドバイスありがとうございました
360阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 11:43:45 ID:W3eCn1MS
ふとエンジンルームを覗いたらクーラントが漏れてて
真っ赤になってた(´・ω・`)
ディラに逝ってきます
361阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 18:22:50 ID:9XGGpb/F
>>360ご愁傷様です。

GW中はデラ休みの所多いから大変だね。
362阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 21:15:06 ID:JHzk22ZY
14年式 2WD ターボ AT 白だが、高速で800km走って燃費リッター19だった。
意外といいね。
363阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 01:18:52 ID:mEzUaYkX
>>362
3000回転以上回さない事を意識すれば
結構燃費は伸びますよ。

アクセルワークさえ気を遣えば
意外と燃費が良い車かもしれませんね。

連休が始まりましたけど、結構すれ違う車の中に
ネイキッドがいるので、心の中でピースサインを
出してます。(笑)(元バイク乗り)
364阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 11:03:55 ID:br6DAzGz
8月に車検だ。
このスレ見て、もう2年ネイキッドに乗ろうと思う。
365阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 12:29:18 ID:LxK+9KeI
中期型でホイールキャップ・スーパーラップっぽいホイール・派手なメッキ14インチ?ホイールを付けてるグレードの装備面での違いって何?
366阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 16:31:37 ID:pM9RkscU
>>363
何年かたって、もっとネイキッドが少なくなった時
心の中じゃなく本当にピースですれ違う日が来るのかもしれないね。
367阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 19:39:14 ID:AdNNmmwg
今でも普通にピースしたり手振ったりしてる
368阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 04:47:07 ID:Yjjc9olQ
それは台数的にまだ相手が戸惑うレベルだと思うw
369阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 08:44:08 ID:hk0rrtxP
すれ違う人見てたら主婦や老人がほとんどだしねぇ
こだわって乗り続けてる人の割合が多くなるのはまだまだ先っぽいね
370阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 03:53:02 ID:qLdaQj/E
むしろネイキッドを「なんとなく」選んだ主婦や老人層の考えに興味があるw
371阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 07:57:40 ID:s6Gn9M0M
たしかにネイキッドに限らず角ばったデザインの車は全体的にその層が多い気がする
ここも実はそうなんじゃないか・・?
372阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 08:49:24 ID:4atFwsFf
最近ネイキッド買ってオーディオは交換したんだけどリヤスピーカーのハーネスがどこに来てるか判りません
デッキ側にはリヤスピーカー用のコネクターがあったからリヤ周りのどこかまではハーネスがあると思うのですが
どこにあるか教えてください
373阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 11:55:11 ID:jPG2+wxq
>>372
右後方のカバーを開けたところにあります。
(スペアタイアのある形式は、そこにあった。)
テープとかで巻いてあるかもしれないので
ほぐして同じ色の線を探してみて。

つり下げにするなら、天井部分の内張を
一部外すと簡単に配線できます。
374372:2008/05/04(日) 22:30:58 ID:4atFwsFf
>>373
ありがとうございます
リヤのラゲージスペースの左右のカバーをまくったらありました
375阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 23:57:06 ID:E0xS15m6
13年式ネイキッドを買ってトヨタ純正ナビを付けたいと思ってるんですが、
トヨタ車や現在のダイハツ車と同じPKG・SPD・REVの5極コネクターはインパネ裏まで来ているんでしょうか?
376阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 04:25:25 ID:5SicDLSK
話豚切り失礼
今ひぐらしのなく頃にってサウンドノベルやってるんだけど、
これの背景画像にネイキッドの内装が出てきた
何だか嬉しくなった
377阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 08:01:52 ID:EsGt0wDm
>>375
ないです
直接繋ぐにしても5極コネクター用意しなきゃだし面倒かも
378阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 12:18:43 ID:+6dv08Z0
先日サス交換しました、ドライブがすげえ楽しい
379阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 19:11:40 ID:MqvSaJCr
>>378
サス丸ごと?ショックのみ?
できれば詳しくお願い。
380阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:15:15 ID:MbYvx4wL
13年式のG Sパッケージを中古で検討中ですが、Sパッケージとは普通のGに比べてどのような装備が追加されているんですか?
381阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:41:14 ID:+6dv08Z0
>>379
バネのみ、RSRのTi2000にだよ。カーブやコーナーが楽で楽で。
382阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:53:58 ID:Pr6B/r4d
>>380

G
ttp://catalogue.carview.co.jp/spec/DAIHATSU/NAKED/2001/12411/

G_S
ttp://catalogue.carview.co.jp/spec/DAIHATSU/NAKED/2001/12415/

ざっと見たところ、CDコンポと電動格納ドアミラーぐらい?
383380:2008/05/05(月) 21:33:44 ID:MbYvx4wL
>>382
アリが?ォ
値段と装備はGでもSパケでも大差ないのね

もしネイを買ったら純正のコテコテメッキホイールを交換したいぜ
384阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 02:02:03 ID:KBvjxgAj
あれ,オーディオ配線来てなかったっけ?トヨタタイプだったと思うけど
「現行」ではないってこと?
385阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 08:00:35 ID:hUCxwR0D
オーディオ配線はインパネ裏に来てるが、車速、パーキングのセンサーが来ていない。
車速センサーはグローブボックスの裏のコンピューターから、パーキングのセンサーはパーキングブレーキの根元から引っ張る。
386阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 08:02:05 ID:hUCxwR0D
パーキングは別にいらないか、アース。
387阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 02:06:58 ID:I/d+cgoZ

  [○三D三○]
388阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 07:48:53 ID:yQRaVKHK
(・Å・)
389阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 11:14:13 ID:OIqKXswP
13年式ターボG4WD MT 走行距離13万kmの購入を検討してるのですが
こんな俺に何か一言お願いします
390阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 11:43:38 ID:hiQyMhxP
>>389
自分が気に入って、諸条件に納得したら買え!ですね。
ターボG 4WD MTは、タマが少ないので。
391阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 12:20:32 ID:BIbQjTKO
走行距離多いな。値段次第かな
392阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 12:40:46 ID:xOBqtAvu
>>389
トランスファのオイル漏れ注意〜

あえてこの車選ぶって事は思い入れがあると思われるので
がんがって治して乗ってください。
393阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 13:28:35 ID:OIqKXswP
>>390-392
車体価格29.8万です。
失礼ながら、この車に思い入れがあるわけではないのですが、以前から気になってはいました。
車買い替えの可能性が出てきて、予算内で条件に合致するタマを見つけたもので。
レスありがとう。前向きに検討し、早々に実車確認に行ってきます。

マイナーな車かもしれませんが、うちの近所には三台停まってますよ
394阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 15:46:32 ID:xOBqtAvu
>>393
そか、気になっていただけで十分w
しかしボディの状態がいいのなら俺が買いたいw
395阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 20:41:04 ID:QZi5iwTD
15年式ターボG4WD海苔です。路面の段差やギャップでの突き上げ感が気になってます。
ちょっと前に、サスのスプリング換えたって人居たけど、自分はタイヤ換えようかショック換えようか悩んでます。どなたかアドバイスお願いします。
距離は39,000kmチョイ走ってます。
396阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:04:51 ID:yQRaVKHK
12年式で走行77777km突破
足腰が弱ってきました
397阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 00:48:51 ID:RECzKmRv
>>395

そういった症状は複合的な要因の可能性があるから、参考として…

タイヤ  減ったタイヤは変形シロが減る事と
      経年変化で古くなったタイヤは硬くなるため衝撃吸収性が落ち
      突き上げ感が増えます。
      でも最近は古くなっても、柔軟性はそんなに変わらなくなったはず

ダンパー ヘタると自然自重が掛かった時のストロークが減ります。
      そのストロークは初期微動を優先的に吸収する縮みシロなので、
      突き上げ感が増えます。

スプリング ダンパーと理由は同じ。
       ただ、スプリングは車体寿命と同じくらいもつと
       期待されている耐久性をもったパーツなので…

ブッシュ 古くなると硬くなり衝撃吸収性が落ちるため
      突き上げ感が増えます。

ちなみに「ショック」は「ショックアブソーバー:衝撃吸収装置」の略なので
専門的にはタイヤ・ダンパー・スプリング・ブッシュなどを含むサスペンションの構成全体を指します。
なぜかショック=ダンパーの図式が・・・orz

ボディ  ボディがヘタると、相対的にサスペンションの動きが不明確になって
      突き上げ感が増えます。ロールゲージや一時期流行った「発砲ウレタン」は効果大です。
      タワーバーは効果無しです。無しは言い過ぎかな・・・

シート  …まあ、ブッシュ類と同じ理由で…

ステアリングダンパー ネイキッドに付いているかは知らないけど…
               意外かも知れませんが、これを替えると外部からのショック感が変わります。
               ただこれを言い出すと、Fタイヤを含んだ舵取り装置全体のゴムパーツの鮮度や
               構成体の強度まで気になってしまうのですが…


こんな感じ?      
       
398阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 01:18:06 ID:Uu0AS4C6
>>397レスサンクス。
>>395です。とりあえずタイヤ→ブッシュ→ダンパーって順に、徐々に換えてみようと思います。来月車検だし、デラにも相談してみようかな…
担当営業がしきりに買い換えを薦めてくるんで、警戒してるんだけど。
399阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 11:06:01 ID:JYfc1wr0
>>398
俺みたいに、「あと10年乗るからよろしく!」て言ってやれw
400阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 23:17:11 ID:oUou+PwP
>>397
ロールバーってどこで売ってるの?
401397:2008/05/10(土) 00:32:17 ID:24rNIMtr
例えばの話なので、具体的な商品名や店は・・・ごめんなさい

内側から外側へ、
テンションかけるように組めば、
DIYでも、そこそこのものが出来るようです。
斜め部材を有効に使う必要がありますが…

あと・・・

×…ロールゲージ
○…ロールケージ

専門外とは言え、やってもた…orz
402阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 03:49:51 ID:0vWspzR5
>>397
ついでに
誤「発砲ウレタン」
正「発泡ウレタン」
403397:2008/05/10(土) 09:26:54 ID:24rNIMtr

orz 恥ずかしい・・・
404阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:42:48 ID:+TSlYwUc
この車MTターボは最高だよ!
キビキビ走るし荷物も積めるし
家族持ちでもMTターボ乗りたい人はぜひぜひ!
405阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 23:13:15 ID:vDaQIjwn
ATでターボついてないORZ
406阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 01:27:35 ID:IOskLVUB
それはそれでまた良し!
407阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 01:32:34 ID:t1EChk0P
しかしオヌヌメは出来ない件について
408阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 09:25:28 ID:Xj9xP7nm
他の軽MTターボと比べても違う?
409阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 11:13:29 ID:NAwhQHp6
>>408
他の似た感じの車よりも20〜30kgほど軽いんだよね。
なのでワゴンRとかムーヴとか、似た形状のモノと比べるとキビキビするかもよ。
keiはネイキッドより更に軽いから比べても駄目かもしらん。

まぁ、オイラNAなのでよくわからんのですがorz
410阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 11:55:03 ID:xN3lMM7D
>>409
IDがNAw
411389:2008/05/12(月) 15:07:02 ID:GaOXXNA6
もう売れてたorz
412阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 15:22:14 ID:NAwhQHp6
>>410
ほんとだwwwww










.....orz
413阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 18:48:13 ID:NAwhQHp6
気を取り直して

荷物はよく積めるよねー。
床がビニールシートだからあまり汚れも気にしなくてすむし。
後部座席外せば本気で軽トラ並に積める。
414阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 23:25:59 ID:TVSdu3VV
うん,いっぱい積める。
俺は小型とはいえ冷蔵庫を積んだことがあるし,
2人乗って車椅子2台積めたときには驚いた。
2往復する覚悟だったのが1回ですんで助かった。
415阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 04:22:15 ID:ujjCRBkV
俺も冷蔵庫積んだことあるw
でもなぜかママチャリは乗らなかったんだよなあ。だいぶ頑張ったんだが。
416阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 07:45:30 ID:IG18ENQm
マウンテンバイクならやっとこさ積んだことある。
417阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 09:08:33 ID:Q1YudPoZ
ネイキッドカタログに自転車搭載写真が...何インチなんだろう
418阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 09:27:29 ID:8bNycMpU
>>415
助手席一番前にして
後部の足置くところに前タイヤいれて
斜めにいれたら大概いけるよ

>>417
上記のは26インチだったと思うけどカタログのは24インチくらいに見える
419阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 16:25:11 ID:ujjCRBkV
>>418
いや、もちろんそうしたのよ。カゴがあるからなあ。
今は屋根に積むから問題解決。(笑)
420阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 19:48:50 ID:J0GTRbTL
>>415
おれもやった事あるよ。
嫁と一緒に26インチママちゃり買って
中に入れて帰ったよ。
 
  自転車屋びっくりしてた。
421阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 22:49:55 ID:8bNycMpU
ハンドルの形状etcによってちょっと入る入らないとか出てくるよね

この春はタイヤが坊主になったので自動車タイヤ2台分積んでタイヤ屋行きましたよ。
3〜4台分は行けそうな気がした。
422阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 23:48:52 ID:PMzjiIUX
フラットハンドルの26インチシティサイクル?なら何度か積んでる。
もちろん後部座席外さないと積めないよね?

ちなみにホームセンターで売ってる折り畳みチャリなら
後部座席そのままで、後ろのラゲッジスペースに積めたよ。
423阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 09:08:51 ID:vMrHLHqr
ネイキッドとジムニー検討してるんですが
迷ってます・・ネイキッドにサーフボードつむのも
かっこいいとおもうんだけど、ジムニーの現モデルはなんかいやなんだよなぁ
424阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 10:10:31 ID:khahGDNg
>>423
スタイルなら現行ジムニ買うより絶対ネイキッドお勧め。
走破性能とか考えるとジムニに軍配が上がるよね(´・ω・`)
でも雪道FFでもそんなに困らんからそんなに走破性考えなくても良いか。

ただ、ネイキッド自体中古でしか買えないんだし、旧規格ジムニを探すのが最強かも?
425阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 11:07:10 ID:/yrucYxU
旧規格ジムニに辟易して必死でネイキッドを探してる>>389は僕です
426阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 17:46:04 ID:9T8n2aFp
ママチャリは逆さまにしたら大抵積めるよ
ハンドルが床側、タイヤが天井側ね
427阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 20:42:23 ID:khahGDNg
>>425
あや、やっぱ狭いのかな?
いつか欲しいなーって一台なんだけど>旧規格ジムニ

>>426
逆さまって発想無かった!

タイヤ交換したときジャッキポイントに錆発見orz
428阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:15:58 ID:9Z2W1vzt
ネイキッドは後ろから見たら少しかっこ悪い。
というか後ろのつくりをもっと凝ったものにして欲しかった・・・
429阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:45:26 ID:XEyvPkkh
確かに後ろ姿は少々物足りない気もするが‥
最近の意味不明なテールランプのデザインの車なんかよりウィンカーとか見やすいし、シンプルでイイと思う。
ま、人それぞれだけど。
430阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 00:31:41 ID:XjmeutFJ
個人的な意見で言わせてもらうと、
前期型のヘッドランプやテールランプ
はスッピンみたいで好きだが、
後期型は、無理に厚化粧したみたいで
少し違和感を感じる。

でも、それがあっても全てのネイキッドを見たら
愛おしく感じるのも事実。w
431阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 01:18:04 ID:jBLIohWU
まぁ元々旧規格でデザインしてたから横に間延びしちゃったわな。
ハッチじゃなくてなんだ二分割になる予定だったし。

でも斜め後ろから見るとなかなか味のあるデザインだと思う。
432阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 02:02:11 ID:IMPatxaN
ネットで見たネイキッドを衝動買いした者です。
軽に乗るなら絶対ネイキッドだと思い続けて早7年
ときたまカタログを眺めていましたが、15年乗り続けた
普通車を駐車場でぶつけてしまい、慌てて買った
ダイハツミラが、今時パワーウインドじゃない事
3ドアで使い勝手が悪い事に気が付き
どうせなら自分の好きな車に乗りたいと先週末ネット検索して
ネイキッドを探しました。

後期モデルのターボGで走行距離5万キロを購入
明日頭金を払ってきます。

購入希望者がとても多い車だったので、大切に乗ります。


これから皆さんの仲間入りです。よろしくね!
433阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 02:15:27 ID:cMAKnU3e
>>421
なるほど。たしかに自転車はハンドルの形状がポイントなんだよな。
いかにもママチャリ然としたものは積みづらい。
自分は折りたたみ自転車を、いつも後部座席に乗せて走ってる。

>>432
7年も恋してたら衝動買いなんて呼ばれないと思うぜ。
大事にしてやっておくんな。
434阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 04:52:47 ID:/BwNeHTg
最近ニューカマーが多いね。
いいこっちゃー。
435432:2008/05/15(木) 06:56:08 ID:IMPatxaN
>>433
ありがとうございます。大事に乗ります。
しかし、江戸っ子みたいでかっこいいですねw
横丁の旦那と会話してるみたいだ。
436阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 10:06:18 ID:ZHXbIMHk
>>427
狭いのは狭いんだけど、それよりも全体的な使い勝手というかそっち方面が
休日、遊びに行くのに乗ればテンション上がるけど
平日、通勤の為に乗ったらガッカリする ジムニはそんな車
一般人にあの走破性能は過剰で走行性能は低すぎ

どの分野でもトップはとれないけど、何でもそこそここなす車の方が俺には合ってるみたいです
437阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 16:04:28 ID:/BwNeHTg
ただいまオイル交換中。
この数ヶ月でオイルの値段も上がってんのな。びっくりしたぜ。
438阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 17:09:17 ID:jBLIohWU
うそー!
こないだストック切れたのに!
439阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 02:40:34 ID:Y11GCg/6
趣味はバイク。
車は足。

一応、足だけど車選びはこだわりぬいてネイキッド。

そんな考えでしたが、車検に出している間に代車に乗って思ったこと。
やっぱりネイキッドは足じゃない。
乗り味は普通の軽同等だけど、ネイキッドに乗ってるという満足感は秀逸。

2年乗って忘れていたけど、車検を期に思い出した。ネイキッドがそばにいる幸せ。
今度からは洗車も掃除も、カスタムもちょくちょくするからね。
440阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 02:49:11 ID:zSOWeixi
>>439
それ思うかも。
性能は他の軽の方が優秀な場合もある。
だけどネイキッドは何かいいよね。

でも少し体が弱いかな。
ってか今日エンジン警告灯付いたわw
441阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 03:13:20 ID:Fo+HR6Pf
ネイを駐車場に止めて振り返る。
かっこいい、、、ちがうかっこいいじゃない。
しばらくしてまた振り返る。
かっこいい、、、?何か違う。
何か気になるこのカタチ。
442阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 03:13:37 ID:Y11GCg/6
>>440
まさか同意が得られるとは。
むしろ買ってから2年間ネイキッドの大切さを忘れていた俺にバッシングすら来るかなと思ってただけに。

それは大変だ。
乗る頻度や使用状況にもよるけど、そろそろガタがきてもおかしくないか・・・。

「ネイキッドの次」的な車ってなかなかないね。
乗りたい車はたくさんあるけど、3年乗って愛車と呼べる自信がない。

ネイキッドのデザイン、寸法そのままに遮音性upとエンジン1000ccくらいにしたら最高だと個人的には思う。
と勝手に妄想。
443阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 03:46:30 ID:UeaOKxZb
>>423
サーフボード積むなら現行より旧ジムニーの幌外したやつがいい。
サビや少々のへこみも旧ジムニーならさほど気にならない。
でも他の目的もあるならネイキッドの方がはるかにいい。
タワーパーキングにも入るし運転してもジムニーみたいには疲れない。
444阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 07:15:14 ID:dpu7h7D2
>>441 あれ?俺書き込んでないよな?


車体の大きさに比べちょっとエンジントルク弱いかなー。
あと、足回り固いかも。路面の凸凹がかなり感じるし、気付いたら缶コーヒー溢れてるしwwww

今のところ不満はそれだけかなぁ。
445阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 08:44:32 ID:zwF9AGoA
>>443
いろいろ検討したところネイキッドに軍配が上がりましたので
探してみようと思います。ネイキッドでインチアップやリフトアップ
してみたいとおももってるのですがどうなんでしょうか・・?
446阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 17:01:48 ID:Lawxeb+f
なんでおまえらそんなにネイキッドが好きなんだw

>>439
確かに代車やレンタカーに乗ると、ネイキッドにたまらなく乗りたくなる。
ほんの数日なのに離れてるのが辛い。これは恋?w
447阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 19:36:20 ID:ZXl713Ze
>>446
なんでだろうね。

お陰で次に買う車の候補が…ない。
448阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:34:44 ID:SE4+Lgr2
この間デラに車検の相談に行った時の話。

担当営業がやって来て「今、中古でネイキッド探してる人多いんですよ〜。さん買い替えませんか?ネイキッドの後継車のタントも新しくなったし、今なら高く下取りますよ…」だって。

探してる奴には悪いが、もう暫く乗るぜ。タントが後継車ってのも俺は認めない。
タントカスタムなんて恥ずかしくて乗れねーよ。長澤まさみには乗ってみたいけど。
449阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 00:00:24 ID:DbHlmlRq
>>440
もしかしてフロント側のO2センサーが逝ったのかな?
エンジン暖まって暫く走ったら消えるってのなら
O2センサーのヒーター回路の故障だけど…
部品代だけでも2万円以上するんだよな

馴染みの修理屋さんの話だと
ダイハツってかトヨタ系のクルマにはよくある事らしい

走ったら消えるし
今のとこ長距離走っても問題無いから
俺のは放置プレイしてるけどw
450阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 00:28:07 ID:2TvIgdcr
>>448
言われるw
中古で探してる人が多い車なのに、何でそれを売ってわざわざ他の車を買わなきゃならんのか
理解に苦しむぜ。
ネイキッドが乗れなくなったら、その中古でネイキッドを探す人になるだろうってのにw
451阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 11:54:19 ID:Jxah7V2S
なんでホムセンだと1・2gでオイル売ってないんだよ(;´Д`)
明日黄帽子で買ってくるか・・・
452阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 15:52:01 ID:T8OU5nUb
ネイキッドいじれる場所ある人はいいなー。
狭いマンソン暮らしだとオイル交換すら場所確保がおぼつかないぜ。
453阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 07:17:20 ID:/lIiiGOk
お前ら何歳よ?
俺は22歳男でつ
454阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 08:23:42 ID:ckTeXUHB
今月で23になる男
455阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 11:37:36 ID:xy2MDaiO
みんな何色ネイキッド乗ってるの?
シルバーネイキッド検討している。出来れば黒がいいけど、予算的に無理だった。
456阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 18:01:13 ID:EaHlnhMr
過疎ってきたからアンケートでもとるか?

年齢:
性別:
 色:
年収:
前乗ってた車:
買い換えるとしたら:
その他なにか一言:
457阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 19:44:32 ID:72Kk7MK2
年齢:36
性別:♂
 色:黄色
年収:600
前乗ってた車:ローバー ツアラー
買い換えるとしたら:潰れるまで乗るつもり
その他なにか一言:ダイハツからタントとかじゃなくて正当な後継車でないかなあ(´・ω・`)
458阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:26:09 ID:CSVhD0/r
おお,俺もローバー乗ってたぜ

114だけど。
459阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:25:10 ID:F41KowbS
年齢: 40代
性別: 女
 色: シルバー
年収: 300
前乗ってた車: 15年乗ったファミリアアスティナ → ミラ
買い換えるとしたら: 思い浮かばない。多分普通車に戻ると思う。
その他なにか一言: 只今納車待ち。早く来ないか首を長くして待ってます。
             ネイキッドでここへ行こう、あそこへ行こうって計画がめじろ押しです。
460阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 07:22:39 ID:ba7UX9k2
年収って書く必要あるのか?
461阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 10:47:10 ID:mqxKtwOl
年収は要らんな

年齢: 22
性別: ♂
 色: 黒
前乗ってた車: ネイキッドが初めて
買い換えるとしたら: M社に就職予定なのでM社の車
462阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 11:15:30 ID:ROYEZw3P
年齢: 37
性別: ♂
 色: ダークオリーブ
前乗ってた車: ドナドナするのはジムニー 併用はコペンとシャリオグランディス
その他なにか一言: さっき注文した!!1 よろしくおながいします
463阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 20:22:26 ID:lKRXfwk6
年齢: 38
性別: 男
色: シャンパンメタ
前乗ってた車:レガシィランカスター 年間5万の税金とか、高い保険料とか、何だか全てがアホらしくなった。
買い換えるとしたら: フィアット500かMINI。丸いヘッドライトの車。でもネイキッドも暫く乗りたいから、買い増しだな。
464阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 21:09:32 ID:+7KJ/H/E
>>459
>>462
契約おめw

年齢:33
性別:オス
 色:白
年収:スズメの涙万円
前乗ってた車:カプチーノ
買い換えるとしたら:程度のいいネイ
その他なにか一言
リアシート、応急タイヤ外したら助手席も外したくなってきた、、
465阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:40:21 ID:MmISSodq
色だけじゃなくてネイキッドの詳細も書いてくか

年齢:31
性別:男
ネイキッド:2000年式・4WD・MT・ターボ・ダークオリーブマイカ
前の車:クラウン
買い換えるとしたら:今はちょっとまだ別の車は考えられないかな
466阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 10:28:41 ID:reP7zLjn
おっさんばっかorz
20代前半で大学に乗っていってる俺はやっぱセンスがないのか・・・
467阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 12:25:39 ID:haU5p99n
>>466
失礼な‥‥
468阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 14:04:27 ID:VNaWxFEB
せめて紳士とかナイスミドルとか書いてくれ

ダディクールでもいいぞ
469阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 16:13:35 ID:QUPXLlzF
元々ネイキッドは、仕事や趣味にアクティブな30代をメインターゲットに開発された車だから、オッサンが乗るのは当然だろな。
ケツの青い若造が乗りこなすにはハードルが高い車だぞ。
カーグラTVで特集組んでもおかしくない…と個人的には思ってる。有り得ないが…
470阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 00:02:34 ID:1L5k+mw6
買った頃は20代だったさ。
髪もまだ…。
471阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 02:12:10 ID:APfDX7uE
モロモロな条件なんて必要ないだろうが。

「好き」「魅かれた」「イイ!」

何でも良くて、「ネイキッド」に何かしら
感じたものがあるから所有してるわけで。

御託を並べてたり、疑問を感じるやつは
降りてさっさと別の車に乗り換えればイイ。

『ネイキッド』を愛せるやつだけ乗ればいいさ。
472阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 12:59:23 ID:y5u7NEed
年齢性別 :もうすぐ32 男
ネイキッド:2000年式・4WD・AT・NA・銀 走行135000km
所有暦  :来月末で8年
前の車  :パジェロミニ(96年式・NA・MT)
買換え候補:買い換える候補は今のところなし。
      強いて言うなら、ネイを持ちつつロータスエリーゼ。数年先になるだろうけど…
473阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 23:27:18 ID:rsut00sP
年齢: 36才女
 色: クリーム色みたいなやつ
前乗ってた車: 三十路超えて初めて手に入れた車
買い換えるとしたら: 今のところ予定なし
その他なにか一言:うちは田舎ですが、ネイキッドめちゃくちゃ多い。
車は一人一台の環境だからか?
都会に行くと少ない気がする‥
474阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 23:32:27 ID:TSMZZK8G
年齢:来週で23になる男

色:シルバー

前乗ってた車:旧規格ミラNA・5MT(廃車) スクラムバン5MT(下取り)

買い換えるとしたら:サンバートラック・ジムニー・MINI

その他なにか一言:
4WD ターボ付きのMT仕様。
が、最近雨の日の通勤もバイクなので全然乗ってないorz
雪国だから、手放す事はないと思うが・・・
475阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 23:52:29 ID:4YT02qYo
ネイキッドって、DQNからはなんて思われてるんだろうな?
「何あの車高の高さwwwwしかもオモチャみてえwwwww」
ってな感じだろうか
476阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 00:11:54 ID:hvy0C0gl
そのオモチャくささこそがネイキッドの魅力。
というか、DQNに限らず非オーナーは特に何も思わないというか注目してないと思うw
ネイキッドにやけに心惹かれるような人はオーナーになってるか、過去に乗ってるか、
一目惚れして中古車巡りをしてる人になってるとオモw

最近、知り合いから「正面から見るとどーもくんに顔がそっくり」と言われて、
確かにそう言われてみればそう見えるかも。
477阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 08:56:30 ID:3lVpt6CG
以前どこかの駐車場でカメラマンだろうと思うけど
後のシート外して機材が積み込んであるネイキッド見たことあるな。
478阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 10:01:44 ID:3DnAgMpW
嫁用のネイキッド探し中の新規者です。オーナーではないがよろしく。
昔ジムニーに乗っていて、嫁用の車に絶対ジムニーを買わせるつもりだったが、
「ジムニーだけは絶対嫌(2ドア、揺れる)」と言い出した。
ネイキッドなら良いと言うので物色中。ネイキッドには嫁も大賛成。
年内を目標に気長に探すつもりだが、こだわりが多くなかなか見つからない。
希望は。。。
ジョーヌイエロー、ターボ、MT、2WD、禁煙車(色とMTは嫁のこだわり)
いろいろ調べた結果、この条件の車は平成14年あたりの一年しか作ってなさそう
ということがわかったのだが、一体何台あるんだろう。。

一応
年齢: 本日31になりました。
性別: 男
 色: ジョーヌイエロー希望、次候補はパール
前乗ってた車: 昔ジムニー、今ハイエース
買い換えるとしたら: ジムニーorネイキッドorハイエース
その他なにか一言: 乗ってる人、売ってちょうだい!
479阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 13:26:42 ID:NUceFnd1
あ、まさにそれに乗ってる。

年齢:33♂
色:ジョーヌイエロー
前乗ってた車:P10プリメーラ
買い換えるとしたら:三菱i、フィアット500、MINI CLUBMAN
その他なにか一言:
14年式のターボG MT 2WD。
生産中止になると聞いて慌てて新車で購入。
4万キロ越えたとこ。子供も産まれたがまだまだいける!
480阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 14:35:48 ID:3DnAgMpW
>>478です
親知らずを抜いて帰ってきた。麻酔が切れてきて痛い。。

>>479
世の中に存在することがわかって良かった。ありがとう。
しかもこの短時間で見つかることを考えると、意外と台数ある?
希望を持って探します。
481472:2008/05/23(金) 15:45:37 ID:YDOGJNDW
>>478
最近、ネイキッドみたいな「趣味性の高い車」が新車で出てこないせいか
程度のいいタマは売り場に出るとすぐに売れるらしい。
ネットや雑誌のほか、Juやディーラなどにも足を伸ばして探しておくのがよろしいかと。
482阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 17:30:24 ID:Dk+NnVL6
トランクにハンモック状にネットぶらさげて使ってる人いませんか?
あれやってみたいんですけど正規のオプション品調べてもないようなんですが・・
483440:2008/05/23(金) 22:20:26 ID:PzBLI6ap
アイドリングバルブASSYがいかれたとさ。

修理代痛いなぁ。

年齢:20代前半
色 :イエロー
484阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 22:32:32 ID:9vwkuGlH
>>478
>ネイキッドなら良いと言うので
奥さんの本当に乗りたい第一候補の車に乗らせてあげなよ
485阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 08:12:48 ID:f54NwKFu
純正ポリッシュのディッシュのホイル履いてる人たちってどう手入れしてますか?
中古で手に入れたのだけどクリアが少し浮いててアルミ錆が出てるからみっともないんで
思い切ってバフがけして磨こうと思うけど、1本あたり3時間くらいかかるし・・・・・
なんかいい対策ないですかね?
486阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 10:27:20 ID:4YnlrH4Y
バフったら、クリア層がめくれるぞ!!
487阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 10:53:15 ID:uUErb0mN
>>484
嫁さんの乗りたい車は軽のMT車。
それ以外は特にないらしい。簡単そうで意外と難しい要望。
488阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 11:49:16 ID:4esqHq9T
>>487
ミラ、ムーヴ、エッセ
アルト、ワゴンR、Kei、ラパンSS
R2
色々あるじゃん
まあ奥さん次第だけどね
489阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 13:12:14 ID:bqAhe2si
>>488
まぁまて、奥さんの条件を満たせば残りは旦那の趣味で良いんじゃないのか?
490阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 13:23:47 ID:ab9dhjea
491阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 22:29:09 ID:x+FVZTA8
年齢:22
性別:女子
 色: 緑
前乗ってた車:今のネイさんが初めての車
買い換えるとしたら:色違いのネイさん
その他なにか一言:2000年式 AT 2WD ターボなし 走行距離2万キロ弱で購入。
まだ3ヶ月も乗っていません。これからもっとネイさんと仲良くなるぞ!
492阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 23:26:40 ID:DFPzVrBe
>>491
性別以外おれと一緒w
思いっきり可愛がってやろーぜ!
493阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 23:54:40 ID:ZMr2hIk0
マジですかwここの皆さんに負けないくらいかわいがりましょー!
494阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 02:46:17 ID:sykV7noS
タイロッドエンドブーツが破れちまった・・・。
自分で交換した人いるかな?
495阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 08:10:42 ID:GJi+4Ov8
交換自体は簡単だけど、交換後のサイドスリップ調整がテスターいるからめんどくさい
交換方法はタイロッドを固定しているナットを緩める
タイロッドを回してナックル側からはずす
破れたブーツを交換
タイロッドを元道理に固定する←ココでサイドスリップがずれる

496阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 16:31:49 ID:0Juu+guo
カーボン?もどきのバンパーが気づけば傷だらけになってきました‥
透明のシートみたいなのが外れてきてとても見苦しいです。
これって今でもダイハツにいけば取りよせてもらえますか?
前にネットで調べたら結構高かったような‥。

ルックスにほれてほれて買ったのに、当て逃げされたんです。
もう悔しくて悔しくて涙目です。
497阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 19:50:36 ID:r0gO9Gmv
>>496
前に調べたなら、もう一度調べれば?
後はディーラーなりダイハツなりに訊くしかないでしょ。
ここの住人に、パーツの在庫状況をリアルタイムで把握してる人が居るとは思えんが。
498阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 20:39:43 ID:BLq38PZG
今日4台もネイキッド見たぜ。
・ブラック(20台前半の男性)
・シルバー(20台前半の女性)
・シルバー(20台後半の女性)
・ホワイト(40台の男性)

結構若い子が乗っててちょっとうれしかったw
499阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 22:00:44 ID:upC+YRoj
わたしはこの前8台見た!
シルバー×2

白×2
黄色
ゴールド(?)

乗ってる人はみえなかったけど…
500阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 22:15:06 ID:K0Q1FEMm
やはり、シルバーがよくみかけるな。
一番売れたのかな。
501阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 22:36:37 ID:fR84SoaX
本日の15時頃。近所(5km)ほど先の某ショッピングモールにて。
パール2
オリーブ1
イエロー2
シルバー3
黒1

かなり大きい郊外駐車場だったので、
駐車スペースを探しがてら確認した数。
上の階は未確認だけど。

同じネイだと、なぜか目に付くねw
502阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 19:13:18 ID:utf/v7PT
12年式/G/4WD/銀/MT買っちゃった
503阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 19:20:10 ID:Dz/BjjVi
おめ!
504阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 16:17:49 ID:UFFjSEMj
車検だぁ
505阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 21:38:36 ID:URWkFjpu
おめ!
506阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 21:53:53 ID:e0xnKSi1
>>504
ババンババンバンバン♪
下廻り大丈夫か?

ババンババンバンバン♪
制動力大丈夫か?

ババンババンバンバン♪
トー調整大丈夫か?

ババンババンバンバン♪
発炎筒大丈夫か?

ババンババンバンバン♪
光軸大丈夫か?

ババンババンバンバン♪
書類揃ったか?

また来週〜!
507阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 22:53:27 ID:gTgTHi6/
順番としては書類の確認が最初だろうな

ババンババンバンバン♪
税金払ったか?
508阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 01:06:30 ID:avTJoj+z
天気がいいので、洗車・自前ポリマー・油膜落とし・ガラコ塗りを。
し、死ぬ…orz
509阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 06:25:24 ID:8oOsPJ+7
今日から雨なんだぜ!
510阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 08:15:27 ID:8oOsPJ+7
未だ滑らせる機会がないので教えて下さい。
ネイキッドのフルタイム4WDって4WDに切り替わった時にコントロールパネル等にそれを知らせるランプが灯いたりします?
511阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 09:32:04 ID:J5x6NoZe
>>510
フルタイム4WDだから4WD状態を示すインジケーターは有りません。
言っておくがネイキッドは意図的に滑らせて遊ぶような車ではないよ。
ビスカスカップリング方式なので、理論上少しでも前後輪に回転差が生じれば勝手に後輪に駆動力が伝わる。ただ、駆動力を伝達してるのが流体なので厳密に何%伝わってるかは知らないけど。
512阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 13:10:09 ID:8oOsPJ+7
>>511 おー!そうなんだありがとう!
あまりに4WDの実感わかないものだから、本当に四駆ついてるのか心配になっちゃって
513阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 16:21:22 ID:L61oBdsO
うおおお!四駆ならでわのフィーリングがビンビン伝わってくるぜえええ!!
って感じだったら、生活四駆としては問題有りだと思うよw
514阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 17:59:51 ID:nCgsKrWJ
取り外したリアシートをソファーみたいに使う台座ってどこかにないですか?
名前わかりません
室内でリアリートも有効活用したいんです
515阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 18:30:48 ID:Vy4zQZwK
>>514
オプションカタログより
「リアシートスタンド ¥6,000」
今もあるかどうか、ディーラーに聞いてみたら?

形はそんなに複雑じゃなさそうなので、
自作できそうな気もする…
516阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 19:18:41 ID:dtxWu59q
13年式 ATターボのネイに乗っています

アイドリングしてるとマフラーから白煙吹きます
10分程度のアイドリング後に走らすとモクモクと;
しばらく走ると止まりますが・・・

色々調べましたが、この症状はあまり気にしないでいいんでしょうか?
詳しい方いたら教えてください
517阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 21:08:24 ID:e8v/+GA2
>>516
いや、残念だけど気にしないとだめだろ・・・・。

多分ターボタービンが逝ってしまわれたか、逝きそうになってる。
早急にDラーか整備工場へ行ったほうがいい。
518阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 21:19:31 ID:9OZ65PuJ
連続して高速走行すると白煙吹くって持病はあったけどな。
アイドリングで白煙はまずいだろう。
519阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 21:54:34 ID:9tlHFzZe
>>517
まままままじですか!!?

タービンの寿命は近いかもと言われていたが、ちと早かったかも^^;
泣きそうになってきた・・・
アドバイスありがとうございます!
一回見てもらいます;

>>518
アイドリング中に白煙はまずいのですね・・・
相談してよかったです;
このまま気にせず乗っていたらネイくんの運命は・・・
血の気引いてきました;

ありがとうございます!
520514:2008/05/29(木) 23:01:14 ID:nCgsKrWJ
>>515
ありがとう
ディーラーに聞いてみます
521阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 23:08:15 ID:CFsGFAwk
>>514
アイドリングから白煙吹くならバルブのステムシールの可能性も否定できないし
最悪オイル上がりの可能性もあるから
ディーラーなり修理工場で確認&修理をお勧めします
522阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 08:28:23 ID:25GnY9VE
何かローギア引っ掛かりやすいんだけど…
信号発信時ギア入らなくて焦る焦るwww
523阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 11:08:43 ID:GRpk+pgQ
つダブクラ
524阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 12:36:39 ID:HNegzB4b
今時大型トラックでもダブルクラッチなんてやらんよ。
ローが引っ掛かるなら、トラックみたいに2nd発進しときなさい。
つか前の白煙の人と同じく、発進不能、変速不能になる前に早めに看てもらいなよ。
525阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 13:21:12 ID:PRHbxAJQ
>>521
ありがとうございます!
それも踏まえて見てもらいます
526阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 15:07:06 ID:25GnY9VE
白煙ってどの程度?
俺のもさっき排気ガス白かったけど
527阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 15:44:22 ID:opRD8DY8
>>522
俺も時々、発進時ローが入らなくなる病になるんだよな。
ダブルクラッチもかなり丁寧にしなきゃつながらない。
場合によっては、二三度ダブクラしてやっとつながる感じ。
ディーラーに見せても特に異常なしと言われるし、困ったもんだ。
ただ2〜3年前をピークに最近はほとんど現れなくなった。何が原因なんだろ。
528阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 16:00:05 ID:dmtq8aAD
>>522
一旦2速に入れてから1速でもダメ?
529阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 17:19:39 ID:wD9Wn9zj
>>526
前も一度、アイドリング時に出たのですが、その時は少しだけでした。

昨日なった時は、運転席側の窓から外見てたら、なんか霧が出てるなぁ(風向きもあったのかもしれませんが)ってくらいモクモクしてました。
すぐに外に出て行って、確認した時には大分収まってましたが・・・。

その後走り出した時が最強でした。
後続車が遠退くくらいモックモクと・・・。
機関車並みにw
しばらく走ったら収まりましたが。

ネイキッドのターボが走行中に白煙を吹くというのはあるみたいですが、アイドリング時も・・ってのがすごく引っかかるんです;

530阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 18:00:19 ID:4tSHv3+v
>>522
クラッチがかなりヘタって来てる。もしくはクラッチワイヤーが伸びてるか、切れそうになってる。
いわゆる、クラッチの切れ不良ってのが一番疑わしい。

クラッチを踏んでも、何らかの理由(いろいろある)によりクラッチ板の接触が切れきれず、かすかに
あたったりして回転してると、1速やりバースに入りにくくなる。1とRが特に入りにくくなるのはシンクロ
ナイザを持ってないから。

シフトが入りにくいのに、無理してゴキンって入れてると、そのうち今度はギアが壊れる。

クラッチの切れ不良

でググって見ることをオススメする。
シンクロナイザに関してもググってクレ。

ちなみに2nd発進はヘタってるクラッチにさらにダメージを与える可能性が大なので、常用はオススメで
きない。
531阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 18:40:26 ID:25GnY9VE
うーん
スコンと入らないのよね。
一旦引っ掛かってそこからカクンと入る感じかな。入らない時はクラッチ踏み直してギアも入れ直すと入るけど、
引っ掛かるっちゃ引っ掛かる。


別に排気ガスって少し白くたっていいっしょ?
不安になって俺も見てみたけど、モクモクまではなかったけど……
532阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 21:50:15 ID:xLGq4HhO
ダイハツミッションは1−2速が直ぐ引っ掛かるようになっちゃう。
コペンは随分とましなんだけどね。

取りあえずミッションオイル交換すると大概治るよ。
上のドレンだけ開けてガス抜きすると治るって話もある。
533阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 22:46:50 ID:MdnWD7hR
>>531
さっきふかしてきたけど、アイドリング中に吹かしたら白煙出る事が判明
のろしのように^^

その後、後ろついて走ってもらったけど、走行中は出てないみたい
圧もちゃんとかかってるから、タービン逝きそうな感じでもない
ってかタービンって急に逝くものなのかな???

別のところに問題があるのかも・・・
良く考えたらお金もないので、整備工場にももってけない俺涙目
とりあえず金貯めるかw
534阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 01:14:04 ID:QX+bHm41
月末の大安、待ちに待ったネイキッドを納車しました。
コラムシフトに慣れないので、しばらくは大変だけど
さすがターボを乗せてるだけあって、加速がスムーズで快適!

走りも車内の広さも申し分ないけど、スペアタイヤを収納するスペースがないのが
唯一残念な所かな。


ネイキッド海苔の先輩の皆様、そこん所どうしてますか?
535阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 01:21:04 ID:zHCmIDzS
>>533
金が無いから…なんて言ってると、後々もっとデカい出費になるかもしれないよ。
君に限らず、色んなトラブルを抱えたまま走行してたら、何かあった時に他人を巻き込む事にもなりかねないでしょ。
先ずはディーラーなり整備工場で診断してもらって、それから考えればイイんじゃね。
536阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 01:35:07 ID:zHCmIDzS
>>534 納車オメ!

パンク修理キットが付いてるだろ?
後は何かあったらJAF等のレスキューサービス利用だね。
もしくは自分で工夫して無理矢理スペアを積む。
537阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 02:07:56 ID:zHCmIDzS
>>536付け足し

自分は、純正キットの他に業務用のパンク修理キットと小型電動コンプレッサーを積んで非常時に備えてる。
538阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 06:34:48 ID:X0NuS5M5
>>537電動コンプてシガレット電源のだよね。あれ最近見かけなくない?
自分も欲しくて家の近所回ったけどホムセンもカー用品店も取り扱いしてなかったorz
539阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 10:08:55 ID:9aKNov4J
>>535
ですね;
とりあえずディーラーには相談に行ってくる!
ありがとう!
540阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 12:08:04 ID:Cu2wxOiD
>>534
工具入ってる場所のスチロール剥がすとそこには他の車種と同じタイヤ入れと工具入れがあるはず。
少々不格好になるとは思うけど…
541534:2008/05/31(土) 13:25:29 ID:QX+bHm41
>>540
昨日、納車の為にネイッキッドを取りに行った時
スペアタイヤを収めて欲しいってお願いしたんだけど
工具が入っていた発泡スチロールを剥がしても
タイヤを入れるスペースはありませんでした

中古車店の人が言うには、車検の時には必要だけど
>>536さんが言ってるように、修理キットを購入して乗せるか
そのままスペアタイヤを入れたままにするかどちらかだそうです。

でも、家にタイヤを保管するスペースがないんだよなあー。

本当に困った。どうしたらいいのかわからないので、そのまま積んで走ってます。
542阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 13:36:28 ID:aFYnhmHS
前スレ辺りに、左右の出っ張った部分に簀の子渡して
その簀の子の下にタイヤを収納してるってレスなかったけ?
543阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 17:32:20 ID:FEe6JfGd
>>541
発泡スチロール外して、ビニールシート取れば
テンパータイヤが入るスペース十分あると思うが?
俺はその上にダンボールとビニールシート轢いて
平らにしている。
車検もそれで通った。
まさか普通に履いているタイヤをスペアにしてる?

544阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 17:51:26 ID:QX+bHm41
履いてるタイヤより小さいので、スペアタイヤなのは間違いないと思います。
工具が入っている発泡スチロールを捨てればスペースが出来ますね。

そこにタイヤを収めればいいんだ。

明日は天気が良くなりそうなので、早速やってみます。

皆さんありがとうございました。
545阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 07:38:22 ID:Ucad0IRV
>>542
http://uproda.2ch-library.com/src/lib029249.jpg
参考にしようと思って誰かがUPしたのを取っておいたけど、こんな感じかな?
546阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 15:13:21 ID:x4Y/FET/
547阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 17:49:18 ID:Fl+7lITQ
>>545>>546さん、ご親切にありがとうございました。
実は工具類を取って発泡スチロールを取り除いた所に
スペアタイヤを置いてみたのですが、振動とかでずれたりしないか心配で心配で・・・

早速ホームセンターですのこかボルトを物色してこようと思います。

皆さんは本当にネイキッドを愛しているんだなあーとしみじみ実感しました。

アドバイスしていただいた方々に感謝感謝です。 m(__)m
548540:2008/06/01(日) 21:21:35 ID:h+hmJ39r
>>547
あータイヤ固定用のブラケット溶接してないんだ…
半端な情報悪かった(´・ω・`)
549阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 15:18:15 ID:NE20U8gR
H15年MT車ですが、シフトノブの交換って出来ますか?
また、純正を外した場合再び純正を取り付ける事は出来ない仕様ですか?
550阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 20:06:17 ID:68wURHUN
>>549
簡単に出来ますよ。
純正に戻すのも可能です。
551542:2008/06/02(月) 20:31:05 ID:WXVgqqlW
>>545
そう。それそれ。
いつかは自分もそんな風にしようと思……ってたんだけど、
>>546で紹介されてるように床下収納できるのね。
552549:2008/06/02(月) 20:50:01 ID:NE20U8gR
>>550
安心しました。ありがとう。
553阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 00:22:42 ID:+QeLxp3g
皆さんに質問です。
標準シフトブーツは、隙間に埃などが溜まり易く、掃除する時も大変なので
革製のスポーツ車みたいなシフトブーツに変えたいなぁと考えているのですが
調べてみると、ネイキッド用の物は見つけられませんでした。

シフトブーツ履かせ替えておられる方、何処の物付けていますか?
または、こんな物が合うよ〜みたいな情報ありましたら是非教えて下さいませ。
554阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 06:22:14 ID:KEmzctuR
>>553ヤフオクで昨日見たよ。皮に赤ステッチのシフトブーツ。
555553:2008/06/03(火) 11:37:43 ID:+QeLxp3g
>>554
情報ありがとう。それって、2000円台で同じ物が複数出てる奴ですよね?
昨日探して見つけたのですが、あれはネイキッド用ではなく汎用で、
検索対策で車名付けているみたいです。。。
556553:2008/06/03(火) 11:47:29 ID:+QeLxp3g
連投スミマセン。
説明不足でしたが、本革の物を探しているので、554さんの言う物は
合革の為、購入を見送っている所です。
557阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 21:43:50 ID:l7qNPvka
自作するって手もありますぜ,ダンナ
558阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 00:21:25 ID:BhTKDBTI
シルバー 一番メカメカしくて、ネイキッドという意味にぴったり。
白 他の軽の白は商業車って感じだが、ネイの白は全くそれを感じさせない。
黒 高級感がありオシャレな雰囲気。
オリーブ 独特の雰囲気で味がある。ジープみたい。
黄色 良い意味で目立つ。かっこかわいい雰囲気。
559阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 00:51:32 ID:ibTQACxv
>>558
緑が抜けてます。
560阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 01:06:36 ID:6pE/yAxS
肌色っぽいのもあるよね
561阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 06:39:59 ID:jKX9y5p0
赤も
562阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 07:09:32 ID:ZSJi3vnq
自分の家の駐車場で事故った。
ってか擦った。

ごめんよ、ネイキッド。



と、お父さん。
563阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 20:36:40 ID:BDMZpdjJ
>>559
オリーブ=緑
564阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 20:50:30 ID:ibTQACxv
>>563
もしかして、メタリックグリーンってのが正式名?

オリーブ?↓
ttp://www.carsensor.net/CSphoto/bkkn/F/080529/97/F226001397L.JPG

M緑?↓
ttp://www.carsensor.net/CSphoto/bkkn/U/080530/93/U00000062693L.JPG
565阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 21:21:55 ID:BeoCW/bO
>>563
緑もいろいろあんねやー。ブリティッシュグリーンとか。
そういえば軽自動車板になったりで、テンプレがなくなってたね。
あとで探してきて貼っとくわ。
566阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 22:26:55 ID:JnsyKuDX
塗色はMC前と後とかグレードで変わってるよ。

つか色の話題になると、俺の△□色は超カッコイイ!みたいなくだらねー椰子が湧くからヤメて欲しい。
そんな俺は、誰も話題にしないシャンパンM…
567阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 22:49:53 ID:ibTQACxv
では話題変えて…
シフトノブって左に回せば外れるの? 前から疑問に思ってて。
568阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 16:22:57 ID:w53+aasS
最近、後ろについた車に観察されてる気がする
後ろ姿より前からの姿のほうが見てほしいのに
569阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 18:33:10 ID:EdM8fkms
俺は横から見て欲しい
570阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 19:12:30 ID:GCPxWWjS

おまえら、自意識過剰だなw
571阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 20:14:30 ID:l4TlYxsc
後ろでも前でもドンと来い!
572阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 20:25:53 ID:DCX599Iw
いいのか?俺はノンケでm(ry
573阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 23:51:19 ID:OWotmInU
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25483991


ぞっくぞくするのは俺だけかな・・・

574阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 16:36:12 ID:Ip5T7WLf
ハマー風味か…
おまいさん以外にも居ると思うよ


俺はフツーに恥ずかしいが、H2やH3に乗るよりは地球に優しい。
575阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 16:57:55 ID:IXx4kAvI
今朝、ネイキッド運転してたら
街で女子高生に「この車かわいい〜」って声かけられた。
俺は、思わず心の中で「ありがとう!」と叫んだ。

キミの物を見る目は素晴らしい!将来有望。
576阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 07:15:56 ID:5mcZadHl
ネイキッドを褒められると素直にうれしいけど
女子高生となれば喜び倍増だなw

うん。確かにセンスはいいと思うぞ。
577阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 16:52:11 ID:eqwgKA2c
JKといってもピンキリだからな…

つか禿げしく釣りくさいと思うのは俺だけ?

因みに通勤で毎朝セレブ女子高の前を通るが、ネイキッドなんて誰一人気に留める奴は居ない。
俺は信号待ちでグラサン掛けてガン見だけど。
578阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 18:37:24 ID:TaeIsE8G
軽のMT探すのにネイキッド12年式ターボ4WDシルバーか、旧ミラジーノの緑色辺りで迷っている今年で20の若造が来ましたよ。
少し上の方にあった深緑も格好良かったけど、近所じゃMTはシルバーと赤しか置いてないや。
579阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 22:08:09 ID:XLDomP7h
じゃあ赤だろ。
580阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 08:08:30 ID:Wa/+3L6M
MT4DWならシルバーでも赤でも似合いそうだね
いままで赤だけはすれ違った事ないや。希少なんかな?
581阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 10:37:13 ID:bXtdmKZJ
シルバーは何か戦争に行きそうな感じで格好良かったな。写真で見る限り
582阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 12:08:55 ID:9wFPrlt3
>>580
前半は敢えて突っ込まないが、ミッション・駆動方式で似合う色なんて言われても…

好きなのに乗れよ!

ただ、どの車でもシルバー系は無難で人気色。
保管状況にもよるが、赤系は塗装の劣化が比較的目立ち易いから、永く乗りたい人は敬遠する。
583阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 20:10:29 ID:fivrKRUI
>>582

なんで駆動方式ってわかった? 

4DW…orz
584阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 16:47:30 ID:o0l0VA9o
リアの泥よけ欲しい!なんでmyネイキッドにはついてないんだよー
585阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 21:19:24 ID:oJzVrs9+
シルバーだと
ガンダムやパトレイバーがイメージかかるから好きだ。
586阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 22:54:36 ID:2dfldDD0
それらはどっちかっつうと白いイメージだけどなあ。


連邦の白い悪魔
587阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 22:56:33 ID:/ZQmIJBM
・RX-78-2
・篠原重工98式AV

どっちも白メインだろ
588阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 22:58:44 ID:PnYF1N2B
そんなイメージねぇよ
589阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 23:04:09 ID:/ZQmIJBM
レスかぶった
>585の人気に嫉妬…
590阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 16:10:33 ID:KLroA6wh
ランエボとか古いMR2見ると形でガンダムっぽいと感じる
ネイキッドなら色に関係なくガンダムとは思わない
591阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 16:46:02 ID:+3kbsYPY
ネイキッドならルーフ上にプラモでいいから機関銃置きたいw
592阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 19:58:05 ID:WgmKIVzV
>>591
危ないし恥ずかしいから脳内だけで我慢してw
593阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 21:27:18 ID:8VVV5VqA
8年落ち走行2万ネイキッドor新車ムーヴ 本気で悩んでる
594阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 21:50:34 ID:fOQfKMld
今ネイキッド買って乗る
そして現行型のムーブ21が安くなったら中古買って乗り換える
595阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 01:15:41 ID:WViFUJix
お初です
来週ネイキッド納車します
初めて買った車VWtype1ビートルの時のようにワクワクしています
596阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 13:41:52 ID:QrC6Y8WK
俺も日曜納車予定
先走って汎用HIDキット買ってしまった
鳥目なんだよ許してくれ
597阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 19:56:38 ID:z5xaQOm5
>>595>>596
ネイキッドワンダーランドへようこそ!

自分のネイキッドはメーカーOPのHIDなんだけど、他車に比べるとイマイチ暗い気がする。
汎用HIDだと印象変わるかもしれないけどね。
598阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 20:22:09 ID:plVxKVs7
俺のネイキッドはシルバーでネイキッドの中では無難だなぁ。
でも純正デカール貼ってあるからちびっ子には人気だぜ!

この前、駐車場で「あの車、魚の絵が描いてある」って指差されたから、車内から手振ったらすごくはしゃいでた。
そのはしゃぎっぷりに俺が嬉しくなっちゃったぜ!

個人的にはこの純正デカールかなり気に入ってるんだけど、まわりの友人や職場の人からは変人扱いされている・・・。
そろそろ剥がそうか悩み中。
599阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 21:07:23 ID:rCqhtWta
イングラム好きなんだけどなぁorz
600阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 21:26:54 ID:eqQT99sw
ネイキッドをハンビーの代わりに使用してブラックホークダウン撮り直してくれないかなぁ・・・
601阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 00:41:47 ID:tKeNPLjN
確か、レイバーは特殊車両扱いでナンバー付きだったような…
どうでもいいがネイキッドのイメージじゃないね

トランスフォーマーなら紛れ込んでそうだがw
602阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 01:38:35 ID:+RScmRJW
たしかにうちのガレージのネイキッドが突然トランスフォームしても驚かんな。

いや、嘘。やっぱり驚く。
603阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 02:51:13 ID:FSnwA9Gr
寒冷地仕様かどうかは何処で判るんでしょうか?
604阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 03:11:28 ID:7lGQkSIa
気にしなくても問題ないよ
605阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 09:12:24 ID:iamrdLOO
今夏、4人で釣りをしながらの温泉旅行をネイキッドで計画してるんだけど、流石に4人の荷物は無理ぽいからルーフボックスを検討してます
だれかルーフボックス付けている人いますか?いたら参考にしたいので、どこのやつを付けているか教えて下さい
606阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 20:55:53 ID:aFPgDaSg
>>598
魚のデカールいいよね

俺のはリアドアにデカデカとNAKEDと…
ちょいと恥ずかしいぜ!
607阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 22:18:41 ID:eyQQsKBJ
>>605
http://abeshokai.jp/thule/index.html
ここのベースキャリアでもつけて後は自分の好きなサイズのBOX乗っければいいんじゃない
608阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 13:28:04 ID:PHJ/jAX3
神様、今年出るムーヴラテ後継車がネイキッドUでありますように・・・
609阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 14:42:24 ID:X01JPgbP
↑叶わない願い

ネイキッドの血筋は絶えたのだ。
それに、実質的な後継車はオムツ替え専用車のタントって事になってる。認めたくないけど。
610阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 02:45:08 ID:aXpEZllt
まあ、後先に系統のない孤高の徒花ってのもかっこいいじゃないか。
611阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 13:58:01 ID:DFNHz3UN
>>610

35歳独身の俺の事か!     orz
612阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 16:55:51 ID:MLkGamAa
花開いた事が無いと
徒花って言わないのでは。
613阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 17:31:51 ID:5HUMAk6d
販売されたんだから、一応開花したって事でいいじゃん。
ショーモデルだけで消える車も有るでしょ。

天上天下唯我独尊な車。それがネイキッドさ!
614阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 19:42:11 ID:OQpCQyLA
控えめな花だがな





だが、そこが良い。
615阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 21:09:07 ID:bX0GxxDN
>>611
40にして独身の俺のことだろう
616阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 22:14:10 ID:KpzZvy2q
おおっ!おまえもか!
617阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 00:47:52 ID:M2ELM9RI
皆さんに質問。
オイルキャッチタンクって付けてますか?(付けた方が良い?)
618阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 01:00:13 ID:4Cr9e90C
普通の使用では要らん

趣味として楽しみたいなら頑張れ!
619阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 09:44:15 ID:S6jioriU
昨日納車だた!ひゃっほう!!

>>617
ほぼ毎日高速を走るので、万が一の白煙対策で一応付けたけど
ショップの人曰く、エンジンオイルを入れすぎないようにすれば殆ど問題ないんですと
レベルゲージの半分〜3/4ぐらいを心がければいいそうな
620阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 10:01:40 ID:M2ELM9RI
>>618
なるほど。ご意見ありがとうです。

>>619
そういう効果もあるんですね。でも、車検や定期点検時に引っ掛からないのでしょうか。
621阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 10:12:44 ID:EGVLsEA5
車検はアウト
車検の時は外せばいい
622阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 10:44:10 ID:/6E1fcaP
俺、キャッチタンクつけたまま車検通ったよ。
623阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 10:59:19 ID:M2ELM9RI
車検時にというのはオイルの量の事です。紛らわしくてごめん。
624阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 11:16:07 ID:S6jioriU
>>623
レベルゲージには上限と下限がついているはずなので、
上限まで入れずに(ry ということです
625阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 14:08:46 ID:h3kXLzAQ
>>617
ディーラー系列で買ったんなら、何かエンジン系にトラブルがあった時に一切保証が受けられなくなるよ。
サーキット走行でもするなら付けてもいいと思うが、キャッチタンク付けても白煙対策にはならないよ。
白煙噴くのは、タービントラブルか、オイル上がりか下がりで燃焼室内にオイルが入ってる時。
626阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 18:56:52 ID:M2ELM9RI
>>624,625
ありがとう。
627阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 10:27:06 ID:Uc1URMR9
>>617
オイルキャッチタンクはオイルの吹き戻り対策だよね。
上にもあったけど、オイルの量に気をつければ問題ないんじゃない?

つか、ディーラーでオイル交換すると、いつもレベルゲージを振り切って
入れすぎなんだけどどうしたらいい?
628阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 11:39:34 ID:e/Zj3PvI
オイルは多すぎてもエンジンやセルモーターにとって負荷になるよね
629阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 13:48:57 ID:vHmlpzLD
>>627 オイル入れすぎはディーラーに言った方がいいよ。

>>628さんも言ってるが、規定量をはるかに上回ってる状態だとクランクケース内の圧力が高まって、稀に各部のオイルシールが抜けたりもする。その後は当然、白煙モクモク…
630阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 16:19:03 ID:1s9kLtly
客がオイル交換に来た
 ↓
わざと多めに入れる
 ↓
白煙モクモク
 ↓
客が涙目で店に来る
 ↓
あー、ココとココと、ココも交換&修理ですねぇ
 ↓
直して下さいお願いしますディーラー様
 ↓
うっしっし
631阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 16:25:14 ID:Uc1URMR9
>>630
ホントにそんな気がしてくるよ・・・・。

中古で買った車の場合、ディーラーよりもバックスとかの方がいいのかな?>オイル交換
632阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 20:20:36 ID:l80cwKTz
>>631
自分でが一番。
バックスでも黄色帽子でも少なくとも近所のは全部上限より上に入れやがる。
633阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 20:22:20 ID:/bau/rUB
自分でやるのが一番安心出来る
ジャッキアップしないでもドレンに手が届くので簡単
ドレンコック着けておけば超楽チン

廃油はスタンドに持って行くか、廃油ボックスに入れて指定された処理をすればいい

オイルは4L缶でちょうど2回分
ホムセンで安い時を狙って買って来る

オイルエレメントもナンバー外せばすぐそこだから(ry

自分でオイル交換やると愛着わくし、オイル代や工賃を節約出来てウマー
634阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 20:23:38 ID:Uc1URMR9
>>632
自分で出来れば一番いいんですけどねぇ・・・・。
場所も時間もないし・・・・。

つか、プロのくせにオイルの規定量を守れないってなんか腹立つ。
特にdィーラー。
635阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 20:40:18 ID:J9Urwdzk
>>634

ドレンからオイルを抜いてもエンジン各部には残ってます。
そしてマニュアルに書かれている規定量を入れてるのかも
これだと各部に残ってるオイルが丸々余分になり
オイル交換後にはゲージ的には規定量でも
後々にオイルが増える原因になってると思う・・・
636阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 21:55:56 ID:obIamM9v
今日洗車した時に何気なくみたらルーフレール?(屋根についてる黒い所)の
塗装がところどころ剥げてた・・・
キャリアとか一回もつけたことないのに、これってタッチアップペンで塗ればおk?
637阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 23:19:00 ID:KyxUziSy
中古で納車したうちのネイ子のエンジンが砂埃だらけで、掃除してあげたいんですが、
何分素人なので、何処に水(洗浄剤)を掛けてダメなのか判りません(´・ω・`)
諸先輩方、どうかご教授下さい。
638阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 09:12:53 ID:6DjT0NGn
>>636 本来なら今の塗装を剥離して塗装し直すのがベスト。
ただ、キレイに仕上げるには板金屋レベルのスキルが必要だから、タッチペンでおkじゃん。

>>637 素人なら、見える汚れをウェスで軽く拭くぐらいに留めた方がいい。誰も君の車の状態をキチンと把握出来ないんだから。
此処で言われた通りに実行して大変な事になっても、誰も責任取ってくれないよ。
639阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 13:55:25 ID:MRn1oTFm
>>637
ディーラーにOIL交換でも持って行って
ついでにEgルーム洗っといてねって言えばいいじゃん
640阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 15:23:33 ID:uy0ZLgnZ
>>639

客がオイル交換とエンジンルームのクリーニングに来た
 ↓
わざと多めに入れる
 ↓
白煙モクモク
 ↓
客が涙目で店に来る
 ↓
あー、ココとココと、ココも交換&修理ですねぇ
 ↓
直して下さいお願いしますディーラー様
 ↓
うっしっし
641阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 15:41:15 ID:MRn1oTFm
おいらが行ってる店は
交換後いちいち目の前でOILゲージ抜いて
確認させられるけどなぁorz
642阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 16:18:56 ID:zz8R2nvj
MTターボです。
タービン系のトラブルで白煙とか何度か書かれてますが
それ以外にタービンの故障を知る方法は無いですか?
最近なんか加速が重い気がします。吸気圧は1.0ほどでてます。
643阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 16:32:02 ID:6DjT0NGn
>>640
そんな極悪ディーラーばかりでもないと思うが‥

俺が行ってる所はピット横がガラス張りの待合室で、コーヒー飲みながら作業チェック出来る。
今は、そういう所が多いんじゃないかな。
まあ、作業を見ても何してるか解らなければ意味無いけど。
644阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 16:55:37 ID:6DjT0NGn
>>642
ブースト計着けてるの?
それだけ圧がかかってれば、ターボ以外の可能性を考えた方がいいんじゃないかな。
645阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 18:15:52 ID:sEjt+7g/
>>642
まさかとは思うけど空気圧は大丈夫?
646阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 18:31:35 ID:zz8R2nvj
レスありがとう。
明らかにターボが効いてないという訳では無くて
なんかフィーリングが変わってモッサリした感じなんですよね。

で、ココがこうなってたらタービン逝っとるぞ!みたいな所あれば教えて欲しいです
647阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 19:06:17 ID:6DjT0NGn
>>646
何らかの原因でタービンが焼き付いたりすれば、既出の通り白煙も噴くし、無過給状態は通常のNAエンジンより圧縮比が低くなるのでモッサリどころか完全なドン亀。
最早、交通の流れに乗る事も困難。最悪エンスト

その前にインパネの警告灯が点灯すると思うが。
648阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 19:41:13 ID:ZUicZsZY
>>637 みんから整備手帳に詳しくでてるよ。
あくまで自己責任だが。
649阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 19:48:25 ID:3DL/e69n
>>642
湿気多いからじゃね?
むき出しエアクリ着けてるとか?
650阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 19:51:41 ID:MRn1oTFm
もっさりかぁ一発死んで無い?
651637:2008/06/18(水) 20:53:51 ID:4xNYu2Vg
みなさま助言ありがとう。
素人が下手にやって壊したら困るので、
何かのついでにディーラーで洗ってもらう事にします。
でも幾ら位するんだろうか…
652阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 21:49:00 ID:MRn1oTFm
>>637
なんなら12ヶ月点検とOIL交換でもいいんじゃない?
15000円くらいだよw
OIL交換のみなら3000円位でコーヒー2杯くらい飲めばウマウマw
653阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 22:01:13 ID:rzAEDvrH
大学生なんだが、今の彼女に初めて俺のネイキッドでドライブしたんだが、
何の感想もナシ。
普通、彼氏の車ならお世辞でも「かっこいい」とか「かわいい」とか言うはずなのに、ノーコメント。
やっぱかっこ悪いと思われてるのかな・・・
まあ自分が気に入ってるからいいんだけど
654642:2008/06/18(水) 23:16:09 ID:zz8R2nvj
感謝です。
>647
モッサリだけど合流出来ないといったようなドン亀じゃないです
普通に走れます、ただ加速が鈍い感じ、ターボがかかってグンって感触が無いです

>649
エアクリと聞いてハッとしました。
2月くらいにk-carの赤いオープンからシュパーゼルのバネみたいな金属製のフィルタータイプにかえてます。

一発死んでたら怖いです
655阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 23:39:03 ID:6DjT0NGn
>>654
>>649さん鋭いね。
俺も、その可能性高いと思う。
とりあえずエアクリはノーマルに戻して、イリジュウムプラグでも入れてみたらいいかもね。
656阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 00:11:08 ID:jTYMIeuY
>>654
一発死んでたら凄い振動するからすぐ分かるよ。
イグニッションのコード一個ずつ外して確認してみたら?
657阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 00:20:19 ID:1S9uzhKw
>>656
DLIだからプラグコードなんて無いよ。
20世紀の知識 乙!
658阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 00:47:03 ID:jTYMIeuY
>>657
プラグコードとは一言も?
ダイレクトイグニッションだと一個ずつ殺せないとでも?
659阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 01:41:17 ID:1S9uzhKw
>>658
おっと!食いついてきたね(笑)
つか1発死んでたら、おまいさんの言うとおり振動も凄いし、吹け上がりも悪いから素人でも判るんじゃない?
それに、いちいちDLIを調べるよりプラグ外して焼け方を見た方が手っ取り早いじゃん。
それでDLIの方に問題が有れば、どのみち整備工場行きだろ。
660阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 01:58:10 ID:jTYMIeuY
>>659
おう、いつでも全開だw

一発死んでたら怖い、なんて言うくらいだからよく判ってないんだろうし、
今後のためにも自分で理解出来た方が良いだろ?
慣れないウチは往々にして吹け上がりが悪いとか振動が凄いとか言われても
自分の状態が果たしてそうなのかなんて判断出来ないよ。
つか俺がそうだったw

プラグ外して焼け具合見るよりDLIのコネクタ外すだけの方が工程は楽だし。
死んだ状態を体感しておけば今後異常が起きたとき直ぐ判るよ?
661阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 02:35:25 ID:EsBXhFjE
経験者だが、点火系不具合での一発死んでる場合は
それほど振動すごくないよw
662阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 02:57:54 ID:lGMD6yef
>>653
車に興味のない女にとっては、ネイキッドでも単なる軽自動車だからね。
悲しいけど。女受けするにはある程度の高級車でないと。
663阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 09:25:26 ID:Q5UfAHNh
プラグコードのリークで3000cc超V6の一発が死んだことがあるが
誰が乗ってもわかるだろってぐらいパワーが落ちたんだけど
三発エンジンで一発でも死んだら加速が鈍い気がする程度じゃすまないんじゃない?
664阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 09:53:52 ID:1S9uzhKw
>>660 そういう考え方もあるねw

>>663 その通り
1気筒分のエネルギーがそのまま抵抗になるんだから、3気筒なら激判る
665阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 10:15:36 ID:Z3LYyn3N
>>662
その理論で行くと私は女ではない事になってしまう
高級車嫌いだし、乗ってる奴は大抵たいした事ない奴ばっかりだし。
堂々と軽乗ってる奴の方が好感が持てる。
666阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 12:38:02 ID:qrF9LZ7Z
>>665
「車に興味のない女にとっては」ってわざわざ前置きしてるんだから
いちいち噛み付く必要もないと思うよ
667642:2008/06/19(木) 13:54:30 ID:HOKW8t1I
色々参考になります。
プラグは症状が出てすぐ換えました。

後、直感ではありますがすぐ走らなくなるような感じでは無くて
長く乗るには早く手を入れた方がいいかなという感じです。

アドバイスからDIについて調べてたらDIの先が赤茶色で交換してる人がいました。
プラグ交換の時そんな色だったんで交換してみます。

エアクリといわれてみると加速時ネイキッドが息苦しいようにも感じるんで
純正に戻してみます。


新車からもうじき10マンキロです。長く乗りたいです。
668阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 14:50:01 ID:1S9uzhKw
>>667 末永く大事に乗ってあげてw

なんだかんだ言っても、ネイキッド海苔って優しいね。
俺も大切に乗ろうw
669阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 18:40:45 ID:PwaUHnCN
>>664

禿げしく違う
670阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 19:15:52 ID:g52tivf8
以前、ハマー仕様のネイキッドとすれ違ってググったら出てきますた。

自分の乗りつぶすつもりだから検討中。。。
先立つものさえあれば・・・orz

しかし、16インチか・・・

ttp://grade-corp.com/cardealer.html
671阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 21:29:54 ID:EsBXhFjE
>>669
禿げしく同意

672阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 21:35:26 ID:jTYMIeuY
>>667
赤茶色はけっこうすぐになったりするから気にしなくて良いとおも。
安い部品じゃないからちゃんと調べて貰ってから交換が良いと思うよ。

>>661
3気筒だからそもそもガサツな音だけど、1気筒死ぬと
ドコドコドコ…って感じ。
673阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 01:46:13 ID:BJiQknGz
先生方に質問です。
H15年式(NA,FF,MT)、走行4万6千kmのネイキッドを中古で入手したのですが、
以下の物を交換したほうが良いのでしょうか?

・ミッションオイル
・デフオイル(ミッションオイルと共用?)
・ブレーキフルード
・ラジエーター液(LLC?)
(エンジンオイル、同フィルタ、スパークプラグ、バッテリ、エアエレメントは車検の都合で納車前に交換済み)

他にも確認、交換した方がイイ物あったら教えてけろm(__)m
674阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 02:01:24 ID:uKgL0F9y
>>642
たぶんよくあるDVVTの不良じゃね?


>>673
予算の許す限り交換推奨w
車は消耗品の固まりです。絶版車なので大切にしてあげてください。
675阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 07:20:23 ID:rK5PY+5e
>>674
DVVTはEF-DETには着いてないんじゃないの?
主にEF-VEとかのNAエンジン用の技術では?
676阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 09:16:07 ID:khW33XIC
ネイキッド、いつのまにか絶版車になってたんですね><
前から欲しかったんですが最近のガソリン高騰で、やっと嫁から軽に乗り換える許可が下りダイハツ行ったら置いてなくてびっくり^^;
新車を買う予定だったので、中古ネイキッドじゃなくジムニーになってしまいました。
677阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 15:34:06 ID:8PRLCOCv
梅雨に入ってムシムシするのでエアコンのスイッチを入れたのに
全然冷えてくれない・・・
エアコンガスかと思って自動後退へ持って行ったら、
ガスでなくコンプレッサが動いていないと言われた。
ディーラーで修理するように言われたけど、コンプレッサって
幾らくらいかかるんだろう。

13万キロ以上走ってるから寿命かな?
678阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 19:58:58 ID:lYFcEL1C
>>673
全部交換推奨。
一旦リセット掛ける事で今後の管理が楽になるよ^^
679673:2008/06/20(金) 21:15:55 ID:BJiQknGz
>>674,678
ありがとうございます。予算に合わせて変えようと思います。
680阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 21:16:07 ID:LTiN34fR
>>677
エアコンはガスが少なくなるとプレッシャーSWが電気をカットするからコンプレッサーが動かなくなる
ちゃんとした状態だとガス漏れはないはずだけど13万Km走行してるなら一度ガスチャージしてみればどうかな?
ちゃんと動いてる状態じゃないとガス漏れ箇所もわかりにくいし、うまくいけばそのままAC使えるかも・・・
681阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 21:25:06 ID:8JIdz0nY
>>676
いやいや、絶版になったのは相当前ですぜ。
682阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 00:52:23 ID:Q3+41kJa
エアコン使うとガソリン減るの早いんだよなー
683阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 01:12:42 ID:sEUT7eLj
ブースト抜けてるんじゃね?
684阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 07:11:44 ID:Bv2f6xap
一発死んだ経験あり。振動すごくなかった。
最初ブレーキ引きずってでもいるのか?ってさサイド確認したりした。
踏んでも加速が干満。上り坂はフルブーストでやっと登る感じだった。
685阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 11:11:23 ID:csetZYNF
ネイキツドはタントに生産ラインを譲って廃盤
686阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 11:24:47 ID:7KuuvdZ6
ネイキッド納車♪
やばい素敵すぎるw
687阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 13:11:11 ID:TEzwC+2Q
みなさんネイキッドの足ってふわふわしてませんか?
688阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 14:46:32 ID:vyi2f9fs
高速で周りの車の流れに乗ってしまい油断してカーブに入ると、
あまりのロール感に思わずブレーキを踏みたくなる事はあった。
サスが踏ん張る感じがせず、際限無く『うにょーーん』と沈み込むような。

おかげで高速は極力使わず、いつも安全運転になった。
689阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 18:11:52 ID:fzrq25c8
ダンパー抜けてんじゃないの?
俺のは15年式ターボGで4万Kmチョイ乗ってるが、全然フワフワしてないよ。
先日、代車で借りたムーヴラテのターボはリアサスがソフトで気持ち悪かったけど。
690阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 19:31:33 ID:YFADn5eO
車検から愛車が帰ってきた。
マフラーの音がギリギリだったそうな。
次の車検ではアブナイかもしれない。

純正をおしゃかにしちゃったから、思い切って今のマフラーに変えたんだが……。
素直に純正を買っておくべきだったか。
691阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 21:04:25 ID:TEzwC+2Q
692阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 21:14:24 ID:YFADn5eO
>>691
サンクス。こんなのがあったんだね。
付くかどうか調べてみるよ。
693阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 01:04:18 ID:KzdlyCGI
純正ステアリングのサイズって34cm?
694阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 02:03:02 ID:VDB95RPd
>>687ふわふわ感は確かにあるけどそれより怖いのは轍と横風にすぐハンドル取られること
695阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 09:35:04 ID:Kpe0KDS1
ムーブ用車高調入れちゃいましたw
低いネイキッドに萌え〜
696阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 10:37:50 ID:JS01Sczy
>>694
何を今更…
そんなの買う前にだいたい想像つくだろ。軽なんてその程度の物。
トレッドは狭いしホイールベースも短い、サスのグレードも低い。
ましてやネイキッドは空気抵抗の塊みたいなデザインじゃん。
ブサカワ系の彼女だと思って付き合ってやれよ。
697阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 11:07:06 ID:VDB95RPd
>>696ブサカワだなんて失敬なっ!w勿論かわいがってるやいっ!
698阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 13:55:35 ID:JS01Sczy
>>697 それならOK!
699阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 14:21:21 ID:qw7XCGr1
>>693
測ってみたら、約36.5cmでした。
純正が気に入らなくて 桃に変えてます。
700阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 21:47:19 ID:UHQKb5Y6
>>694
何を言いますやら,
一回軽箱ハイルーフに乗ってご覧。
ネイキッドがいかに安定が良いかわかるからw

いや実際サンバー(改造のキャンピングカー)にも乗ってるんだけど,
高速で横風食らうと恐ろしい,必死にハンドルにしがみつく感じになる。
ネイキッドで怖い思いしたことは一回もないよ。
701阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 14:44:24 ID:rZ/kkl3/
>>700 禿同
俺はネイキッドの前がテリオスキッドだったんで、峠道や高速コーナーでのロールの少なさに感心したよ。
テリキにはTERZOのルーフBOX着けてたから、トンネル出口とかトラック横の走行はメチャ怖かった。
今はネイで快適ッス。
702阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 00:07:14 ID:BrRzBtWr
カーキ (H12年式 NA AT)契約しました。
これからお邪魔しますのでよろしくお願いします。
おしゃれな外観と比較し、内部は一昔前の軽ですね。
とくに走行音なんかは昔、母親に塾に送り迎えしてもらった
時の音ですね。なつかしいです。

JA11ジムニーが老朽化したので買い替えです。
顔も似てるし楽しいことになりそうです。よろしく!
703阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 00:18:09 ID:e5nBe4f/
確かに音は大きいんだよな。
エンジン周りは気になるほどじゃないんだけど、ロードノイズがでかいような気がする。
次のタイヤは奮発してみようかなあ。
まあ、かわいがってやってくれ。
704阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 07:52:04 ID:qaARy1Uf
タイヤいいの履いた方がいいと思います。

断然!!!違います。
705阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 10:53:47 ID:5P39+xCv
>>703
まだ乗り始めて10日ぐらいなんだけど、エンジン周りがかなりやかましい気がするんですよ。
ターボ FF 走行距離9万km
低回転からアクセルを踏み込んだときに2000〜3000回転ぐらいから
加給音が聞こえてくるまでの間、かなり唸ってる感じの音が。
回転数なりに自然にアクセルを踏み込んだ場合はそれ程うるさくないです。
体感だけどパワーは普通に出てると思う。低回転時の振動はそれなりにあります。

比較できるネイキッドが居ないので判断つかないんですけど、これって普通?
706阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 11:15:23 ID:KSHAzrf2
ネイキッドって、オシャレな人が乗ればすごいサマになるよね。
でも逆にダサい人が乗ればただの勘違いで終わりそう
707阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 11:38:53 ID:rnIJ0c/K
ポルシェって、オシャレな人が乗ればすごいサマになるよね。
でも逆にダサい人が乗ればただの勘違いで終わりそう
708阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 12:25:21 ID:x5f0Ekdt
お前は何も分かってない。
709阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 13:51:06 ID:99SVcT4Q
勘違いも何もオサレに見られたくて乗ってる訳じゃないからなぁ

話変わるけどワンコのトランスポーターに最適だね。シート外せるし床も掃除し易いし。ただハッチバックが高いから乗り降り大変そうだけどw
710阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 17:00:46 ID:NQU0xOsE
>>705
>>701が横レスするが、普通3000回転ぐらいから徐々にターボが効いてくる感じじゃないの?
3000回転から過給音が聞こえるまで…ってのがイマイチぴんと来ない。
俺のL760Sは、そのぐらいから軽やかな過給音と共にスムーズにバキューンッ!と加速するよ。

騒音に関しては、軽トラ並みの遮音対策しか施してないから、エンジン音だろうがロードノイズだろうがガンガン室内に入ってくる。
でもそれがネイキッド。
711阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 17:19:47 ID:5P39+xCv
>>710
ごめん、うろ覚えだったから2000〜3000って書きました
12年式なんだけど、JB-DETと比べるとかなりドッカンターボな印象
かといって低回転のトルクもしっかり確保されてる

けどアクセル踏み込んだ時に、過給音が聞こえ始めるまでは死にそうな音が
もしかしたらエンジンマウント劣化で振動音とかが酷いのかなーとは思ってますが
712705:2008/06/25(水) 18:06:39 ID:b8vOlrm1
ごめん、やっぱ振動によるびびり音っぽい。
場所の特定までは難しいけど。
713阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 18:59:04 ID:IQ3FPuov
皆さんのネイキッドの内気/外気切り替えレバーって硬い(重い)ですか?
私のは、外気→内気にする時が重く、内気→外気にする時は軽いです。
重さの定義は人それぞれだと思いますが、大体の力加減と言う事でw
714阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 19:50:42 ID:NQU0xOsE
>>711
4気筒と比べたら3気筒はドッカン気味かな。俺も昔ディーラーで、ムーカスの4気筒と3気筒を乗り比べた時に思った。

まあ、9万km走行ならエンジンマウントのブッシュも相当ヤレてるかもね。

>>712
俺のはたまに、温度調節ダイアルやエア吹き出し選択ダイアルが全く動かなくなる時が有るよ。
インパネ内のちょっとしたリンクのズレ等が原因と思ふ。あまり気にしなくてもイイんじゃない。
715阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 20:27:38 ID:aX9+tmia
>>713
たぶん重いとおもう。
なんか切り替える時に「ボフッ」って音が鳴るw

車の仕組みよく分からないけど、俺の中では外気とつながってる管にフタが手動で開閉してると思ってる。

716阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 22:01:24 ID:hKyFQ/yT
購入して一年になります。最近朝一バックで車庫から出る時、右前輪辺りからキュルキュルーって音がするんですが何かの不具合でしょうか?走り出すと問題ないのでまだ診てもらってないんですが‥
717阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 22:12:50 ID:FD3GS+nQ
ベルト鳴きですね
張り調整若しくはベルトの交換が必要です
ブチ切れたら何かと大変な事になりますので、
早めにディーラーか最寄りの整備屋さんに連れて行ってあげましょう
718阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 22:22:01 ID:IQ3FPuov
>>714-715
ありがとう。異常じゃないみたいで安心しました。

>>716
私のもその原因不明の音で悩まされています。 私の場合、ローからセカンド(MT)に変える時の揺れで
「キュラキュラ」のような「キシキシ」のような音が聞こえてきます。
ディーラーで見てもらうと、マフラー関係と言われてボルトの締め増ししてもらいましたが
変わらず…。

また見て貰おうと考えていますが、717さんの言うとおりなら手抜き整備なんでしょうか。(車検終えたばっかり)
マフラー関係でこんな音出る事あるんでしょうか? これって治ります?
719阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 22:33:51 ID:Epl19TuF
そのキュラキュラって音ですが
エンジンが温まる前に音聞こえませんか?

もしそうならベルトの鳴きというやつです。

また走行状態に合わせてキュラキュラとか
キュキュキュとか音が変化するのもベルトが原因です。

ちなみにマフラー関係でそんな音は出ないですね。
過去に事故があれば別ですが。
720阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 22:51:09 ID:IQ3FPuov
>>719
ありがとうございます。 マフラーでこんな音出ないんですか…(´・ω・`)

>>エンジンが温まる前に音聞こえませんか?
今のところは聞こえないです。 鳴るのは低速走行中で揺れた時です。
(駐車場にある徐行させる凸なんか通っても鳴る時があります)

>>過去に事故があれば別ですが。
修復暦無しだったので、前オーナーやディーラーが誤魔化さない限り無関係だと思います。
しかし状態からして、かなり悪路を走ったようです(--; サスだったりして…
721阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 23:01:13 ID:Epl19TuF
>>720

ああ、本当に車体が揺れたときなんですね。
その場合だとキシキシって音ならしても不思議ではありません。

マフラーは揺れるように取り付けられてますから。
でも揺れるのは後ろの方ですけどね・・・。

可能性としては以前から音はしていたけど
最近気付いてから不安が増したパターンかも?
722阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 00:05:18 ID:cBo+1U4b
>>713とか
レバーからはワイヤーでつながってるんで,なんかの拍子に角が引っかかったりして重くなることはあるかも。

俺も全く動かなくなったことがあるんだが,原因は自分がオーディオ取り付け時のハーネス引き回しで無理をしたせいだった。
723阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 00:33:00 ID:V0FzrMzp
>>720 さんのネイキッドがMC前の前期型なら若干ボディ剛性が弱い為、ちょっとしたギャップの通過時等に異音がする事は充分考えられる。

レスを読んだ限りでは、ベルトやマフラー以外に原因が有りそうな…
あと、全てのディーラーが完璧に整備してるって訳でも無いので、状況が許せば他のディーラーや整備工場、整備士に看てもらう事もお勧めする。
724718:2008/06/26(木) 01:09:46 ID:BEHpwk4i
レスありがとうございます。

>>721
納車後から鳴っているんです。 すぐに見て貰い注油、2回目は増し締めと言う具合です。
多分、誰が運転しても気づく位の音がします。(金属が擦れる様なキコキコキコ…まるでカーセッk(ry)
単に過敏過ぎかも。

>>722
あれってワイヤーで動いてるんですか。そういえば風向選択ツマミも重いですよね。
最近の車はフルオートエアコン装備で、ボタン押せば切り替え…便利ですね。

>>723
自分のは後期最終(Fでは無い)です。 セカンドオピニオンですか。
一応、S社の本社ディーラーで見てもらっていますし、毎回診る人が違うので大丈夫だとは思いますが
視野に入れてみます。でも、最終的に異常が無ければ我慢しようと考えてますが。(´・ω・`)
725阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 09:56:15 ID:dDAsNo9I
前輪から金属が擦れる様なキコキコキコか
ブレーキパッドが減ってるのかもな

パッドがすり減ると金属棒がブレーキディスクに干渉して鳴るんだ
交換時期を知らせるためにわざと鳴るように作ってある
726阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 13:59:12 ID:V0FzrMzp
↑車検通してそんなに時間経ってないみたいだから、違うんじゃね?

車検整備ならパッド以外にキャリパの分解清掃、シールやパッキンの交換もやってるはず…
まあ、点検記録簿で確認すればすぐに分かるね。
727阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 20:37:22 ID:cBo+1U4b
>>724の一部
フルオートエアコンは確かに便利なんだろうけど,
おいらはボタンをポン,よりもレバーをグイッ,て方が萌える。

フルオートならさわる必要もないんだろうけど,
ボタンが並んでるのでは走行中の手探り操作がやりにくいってのもあるね。
728阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 00:05:38 ID:EG/4s0CS
>718 さん
マフラーとエンジンの接触箇所はみましたか?

ボルトとバネで止まってるんで、少し緩んだりしてると
振動でバネがキュルキュルいうかもしれない。ギアチェンジも1〜2だとありえるかも

振動でかいと、カコンとかなりません?
729阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 22:08:56 ID:IuVxf7gP
皆さんに質問
フロントワイパー付近にあるプラスチック網?の中の棒って錆びてませんか?
サビを取りたくて、網カバーを外したいのですが、外し方が解らず困っています。
何方様か外し方をご存知の方いらっしゃいませんか?
730阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 23:32:13 ID:Q4HOFP7i
1.ボンネット外す
2.ワイパー外す
3.カウルトップが止まってるプラスチックのピンの真ん中の棒を押す
ウマー
731阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 01:08:24 ID:K/SAOQyt
13年式のターボXに乗ってるのだが、ATの変速ショックがひどい。
載せ変えを考えているのだが、MAXのS-LSD付きかコペンのATを狙っているのだが互換性はありますか?
732阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 02:35:51 ID:GuTbgqB7
Eg&ミッション一式と電装系一式載せ替えたら大丈夫ww
733阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 02:43:43 ID:XFMXR74z
ネイキッド純正鉄チンホイール(フルメタルホイール)の品番と価格を知っている人いませんか?
734阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 08:23:47 ID:QcQ/KGgu
ディーラーでききなされ。
735阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 21:37:07 ID:9/S9U2zK
ネイキッド 660 G イエロー
走行3万 本体45万円

ラパン X イエロー
走行3万 本体59万円

すげー迷ってます…
明日には答え出さなきゃなんだが…
736阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 21:41:07 ID:TkLxT7vZ
書き込んだ板で答え出てるじゃないか
737阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 21:49:49 ID:9/S9U2zK
やっぱりそうなんだね…
ありがとう!
738阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 22:10:31 ID:uSpSqUEA
ラパンってタコメーターついてないよね?
やっぱり軽自動車でもタコメーターってないとツマンナイよね。

ラパン=大衆向け
ネイキッド=少数派向け

ラパンのてっぺんの色が違うヤツは好きだな。
ちょっとレトロな感じ?
でもラパン買うならスピアーノの方がいいな。
739阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 22:22:08 ID:9/S9U2zK
740阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 22:31:08 ID:TkLxT7vZ
すんげぇ色だな・・・・・だけど悪い黄色じゃないな

ネイキッドの道具感には勝てないがなw
741阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 22:45:05 ID:9/S9U2zK
>>740
そうですよね
自分もこの色好きなんですよ
でも、ネイキッドのガチャッとした感じ
も捨てがたくて、でも、ここに書き込ん
だということは、そういうことなんだと
知るに至りました…
742阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 22:47:15 ID:ILCq7nL3
そんな俺はラパンSSのMTが欲しいMTターボネイ海苔orz
743阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 22:51:01 ID:dMIbvoPd
>>741

ここは男も女も>>741もネイキッドのスレなんだぜ
744阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 22:52:58 ID:9/S9U2zK
>>743
申し訳ありません
スレ違いにならないよう、買ってきます
745阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 12:37:32 ID:T61J3Xqf
ラパンは、つーかスズキのコラム車ってコラムの取り付け部分が
埃よけでブラシ状のカバーが付いてるんだけどあれすぐブキブキに折れちゃうしみっともないんだよね。
長く乗るならお勧めしない
746阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 15:12:46 ID:bB1QAmnA
色つきはすぐ飽きるぜ。
黒か白にしとけよ
747阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 21:13:45 ID:Nk6CScWn
知り合いにネイキッドとラパンと両方持ってる人がいる。
きっと迷いに迷って決められなかったんだろう。

タコメーターって,ATだとあんまりい見ないじゃないかね?
(俺はMT乗りだから付いてた方が良い派なんだけど)
748阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 21:30:29 ID:r1NCwQMX
>>747
正直MTだろうがATだろうが、運転にはタコメーターなんて必要ないけど、
あるのとないのとでは乗る楽しさがちがう。
これはバイクも車も同じ。
749阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 21:43:31 ID:PdU9qtV7
>>748

そうかなぁ

運転中、視界に入らないんだけど…
750阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 22:38:54 ID:r1NCwQMX
>>749
そりゃ正面しか見てなければ視界になんか入らないさ。
俺は回転数がどのくらいで走ってるのかたまに見るからタコないとつまらなく感じるな。
751阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 01:04:40 ID:70R5eQT1
これからの時代バキューム計装着した方が幸せになりそうww
752阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 10:45:44 ID:PHrUioJ6
>>751
負圧を計って何をしたいの?
ネイキッド海苔は
「Don't think! …feel」だろ
753阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 20:05:56 ID:TOzWzo6t
タコはあった方がいいな
タコなしの車所有した事ないけど
754阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 00:04:55 ID:Mx5VHHld
イビデンアルフィンSSにて、ブリジストンプレイズRZ-1装着。
左右非対称の効果でホイールアライメント矯正するのか、直進安定性と騒音と燃費が一段よくなるぞ。
4万円掛かったけど。
755阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 13:07:45 ID:RgQ7sv1s
>>752

ブルース・リーさんでつか
756阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 14:13:53 ID:vadyqBTJ
>>754
タイヤ本体にホイールアライメント矯正する機能なんて有るわけ無いだろ

高価格なんだから、多少は直進安定性や騒音、燃費が良くなって当たり前

但し、同程度の性能で更に安いタイヤが山ほど有る
757阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 14:33:21 ID:Ya72Jo2E
>>756
本人が満足してるんだからケチつけることないだろ
野暮だなぁ

ネイキッドと同程度の性能で更に安い車が山ほど有る
それなのになんでこんな車選んだの?馬鹿じゃね?
って言われて良い気分にはならないだろ?
758阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 17:32:50 ID:vadyqBTJ
>>757
別にケチつける気は無い

本人が満足ならそれで良いと思うよ
只、ホイールアライメント云々のくだりに引っかかっただけ
それに、車とタイヤじゃ選ぶ観点がチョット違うだろ
俺もネイキッドにケチつけられたら気分悪いが、タイヤだったら「ふ〜ん、そうなんだ〜」と流して済む話じゃん

そんな俺は先日PZ-1買いに行き、店員に薦められSNK2買っちゃった
759阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 22:48:09 ID:WHobXHs+
>>758

流して済むかどうかは、見た人次第だからなぁ…

ただ、タイヤにホイールアライメントを矯正する効果はもちろん無い JK
760阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 22:48:33 ID:Mx5VHHld
≫756-757
手入れ不良なのに八年落ちのネイに
今後も期待したいの御褒美。
まだ八年海苔帯ので。
無理強いはしないが。
761阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 23:13:12 ID:BGkKFPZH
>>758
全然共感できない言い訳w
762阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 23:59:26 ID:vadyqBTJ
>>761
別に共感者募ってませんが…何か?

>>760
それなら普段のメンテナンスに気ィ使いなよ
そのPZ-1、後8年保たせるつもりじゃないよな
763阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 09:56:53 ID:w3eJ8oZJ
>>762
もういいって
誰もお前を擁護しない現状から判断してくれ
消えろ目障りだ
764[754]:2008/07/02(水) 14:42:39 ID:xvqmMPh/
ネイキッド・ターボ+ブレイズなのだが、
直進走行時、ステアリング角度が57分位置だったのが、
ブレイズRZ-1に換えたら角度0分に直ったので、
矯正効果があると思うよ。
765阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 21:07:29 ID:qYKwbWYW
つーか、タイヤ交換した時点でホイールアライメントって取り直すもんじゃないの?
前のタイヤの時がおかしかっただけでは?
766阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 21:10:36 ID:q0t1ePj+
昨日リアシートを初めて全部外してみたんだが、ラゲッジスペースがとんでもなく広く感じるね。シーと倒した時と変わらないのに。

一人暮らしをはじめるための引越し荷物運搬だったらネイキッドだけでイケル気がする。(さすがに言いすぎ?)

767阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 22:20:42 ID:SUA+G4Hq
リア外したら、高さもあるしかなり広いよね。簡単にはずせるのもすごい!
我が家はネイキッド&ラシーン。(オリーブ&グリーン)兄弟みたい。
荷物積むときはチビネイキッドの方が優秀で活躍します。
両方かわいくて大好き。でも、好き嫌いの激しい絶版車達。大事に乗るわ。
768阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 22:34:54 ID:NKdxFagg
>>764

言ってて恥ずかしくない?

┐(´〜`;)┌
769阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 22:38:56 ID:2dt8VI9z
ラシーンより搭載力あるのか。
確かに兄弟みたいだね,どっちもアフターパーツでハマー風にするのがあったりするし。
770阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 22:40:32 ID:jF7xiJsG
ネイキッドとラシーンをハマー風にして
ハマーも買っちゃえば・・・・3台並んだ絵が見たいw
771阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 23:02:02 ID:SUA+G4Hq
>>769
>>770
正直ハマーってあまり好きじゃなく、3兄弟にするなら、チェロキー(の昔の型?)がいいな。。
どうも、カクカクした車に魅かれるようです。
でも、最近は丸いのばかりで、ネイキッド乗りが次に乗りたい車は難しいですねー。
772阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 23:36:44 ID:pX2YVDq7
>>766
いけるいける。
冷蔵庫・洗濯機・TV・当座の荷物を1回で積んで妹の引っ越しを済ませた事がある。
流石に荷物全部となると往復が必要だったが…
床がビニールシートだから結構気にしないで荷物積めるしイイヨー
773阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 10:46:31 ID:izNmMnFJ
774阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 13:10:05 ID:2Sqjydyz
ジムニー海苔ですが次期購入候補にネイキッド入れてます
5MTの燃費ってどれくらいなのか気になってます、良かったら教えて下さい。
タマ数自体が少ないから程度良好の5MTって厳しいかな…
775阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 13:28:10 ID:w2r+oi/B
>>774
JA22からの乗り換え
田舎・渋滞なし・通勤メインで往復約100kmその内約30kmを燃費に優しくない速度で巡航

ジムニー(3AT)で10km/L台だったのが
ネイキッドターボ(5MT FF)で18km/L台

ガソリン価格高騰のご時世なので、下手すりゃ一年ちょっとで乗り換え損失分を穴埋めできそう
776阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 22:54:11 ID:2Sqjydyz
>>775
燃費結構良さそうですね。
自分のジムは5MTですがどんなに頑張っても15km/Lを超えません
乗り換え購入に拍車がかかりそうです。
参考になりました、ありがとう。
777阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 22:43:23 ID:vH7U8sht
最近ネイキッド買いました。
エアコンの吹き出し口にドリンクホルダーつけてます?
あの丸型で斜めのフィンに合うやつって無いのでしょうか?
778阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 23:50:20 ID:9rqqrMej
>>775

ジムニーからの乗換えが多いな。
おれも明日、ネイキッド(AT NA 2WD)納車だけど今までJA11で林道行きまくって
たんだけどこの車にしたらやっぱお預けですよね。それともフラットダート
ならOKなのか。見た目だけで衝動買いしたもんだから・・・・
「林病」が発病したらどうしようかと。
779阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 23:59:47 ID:478YQuqF
逆に俺はジムニーが欲しいな。
ネイキッド雪に弱いもん(´・ω・`)
780阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 00:09:45 ID:jI/Ke2rE
>>779

雪に弱いとは?ジムニーのようにラッセルしようとは思わんが
冬はスタッドレスでゲレンデに行こうと思ってるんだが。
スタドでも滑るとか坂登れないとか? 
781779:2008/07/05(土) 00:23:42 ID:JNG6StSM
雪国住まいで、今年初めにネイキッドで初の雪道体験。
MTターボの4WDだが、所詮はスタンバイ式だからね。
3〜40km/hがせいぜいいいところ。ふらふらして怖い。
ケツ降りながらでも普通に走り続ける人もいるが、正直俺は怖い。
後続車に迷惑掛けっぱなしだったよorz
以前乗ってたMTミラのパートタイム式の方がまだ安定してたなぁ。
782阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 00:37:45 ID:sy1RWdRV
北海道の豪雪&厳寒地で、NA・FFでもう7冬越したんだが・・・。
確かに見た目に反して雪道は快適とはいえないが、スキー場に行けないなんてことはないと思うよ。
783阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 00:41:00 ID:U2JQY87p
>>782
すごいっすね。 冬はスタッドレスタイヤだけですか?
784780:2008/07/05(土) 00:46:08 ID:jI/Ke2rE
みんなありがとう。
ネイキッド納車前に早くもジムニーを探さなければ
と思ったんですがとりあえずスキー場はOKということですね。
あとはNA/ATの非力さがどの程度かということだな。
785阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 01:48:45 ID:c59yy9y/
>>781
あんさ、雪道でスピードだすのはどの車でも迷惑だから。
786775:2008/07/05(土) 07:26:28 ID:LUo0U4sW
>>778
FFの最低地上高を考えたら、一般的な林道なら
腹を擦ることはあまりないと思う。
パンクの方が怖いかも
死国民だからそのうち剣山スーパー林道走破してくるんだぜ
787阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 15:39:22 ID:r8Pw1HaB
>>786
俺は新潟にかなり近い群馬県民でターボFF,AT海苔だが、常識的に走る分には林道も雪道も無問題だね。
スキー、スノボシーズンなんかは、他県ナンバーのレガシィとかの方が邪魔臭くてタチが悪い。
死国民か…イイね。俺、うどん好きだから、いつかネイキッドでうどん屋巡りの旅をしたい。
788阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 18:26:10 ID:YjSafBu2
オフローダーじゃなくて普通の乗用車なんだからさ,
雪道の走破性なんかをこともあろうにジムニーなんかと同列に語っちゃダメだろ。
789阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 20:07:00 ID:jI/Ke2rE
H12年 G ノンターボ・AT・2WD(オリーブ色)
走行距離5.3万km納車されました。40km一般道走行したので
軽くインプレします。

〔走り〕NA、ATで不安あったが初速のもたつきが気になるものの
    それ以降は問題なし。むしろ前車のジムニーよりトルクを感じる。
    80kmまではノンストレス。まだアクセルに余裕すらあった。 

〔乗り心地〕一世代まえの軽という感じだがどっしり感あり直進安定性も
      高いと思う。コーナーは背高な分、多少ふらつきはあるが
      下半身の踏ん張りが高い感じ。
      突き上げは強いが各マウント類がうまく吸収してくれている。

〔その他〕オプションと思われるメッキグリル(通風孔が細いやつ)
     夜に遠慮がちに白く照らされるメーターがイイ!!
     ヘッドライト&フォグが明るい。
     後席も十分広い。

以上。主観および前車ジムニーとの比較なのであまり参考になりませんが
今後もよろしくお願いいたします。「林病」発病したらMTBで行きます。
790阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 21:52:29 ID:dxkqnxcP
>>789
結局ジムニーと比べてどうなのよ。いいの?悪いの?
791阿呆:2008/07/05(土) 22:18:04 ID:lYmcvDJP
≫790
ネイキッドは二代目ムーヴの兄弟車、
最低地上高が少し高くて脚が締めてあるのが特徴。
縦置きエンジンのSUVと競べるのはどうでしょう?
レンガ形のボルボを軽自動車にしたような、快適な乗用車ですね。
タイヤはポテンザが似合うかと。
792782:2008/07/05(土) 22:31:30 ID:oiy2JLTY
>>783
そうですよ〜。
1月2月はスケートリンクみたいな道でもネイとともにがんばってるよ。
だからきっとあなたもすぐ慣れるよ。
793阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 22:31:55 ID:YjSafBu2
ポテンザって「走り」のイメージがあるから違う気がする。
794阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 23:34:16 ID:vqvYD2a+
ブリのスニーカーで十分
795阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 10:44:45 ID:fVW23oQy
>>794
それは却下だ
796阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 16:51:14 ID:4n5P4BFl
ミシュランタイヤ入れてきたぜぃ
34000(工賃込み)もしてびっくらした
797阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 17:14:53 ID:5eqOGamQ
今日は洗車して空気入れた。あはは
798阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 17:54:34 ID:0U+73Bbk
今度のムーヴ派生車はゼスト+ラパンみたいで残念
799阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 17:59:10 ID:5eqOGamQ
え?新車出るの?
800阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 18:06:24 ID:0U+73Bbk
ラテの後釜。ネイキッドタイプを期待してたんだけど・・・
801阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 18:07:30 ID:5eqOGamQ
丸っこいのか
802阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 18:21:44 ID:0U+73Bbk
いや、俺の主観だがDQN御用達って感じ。車名はムーヴ・コンテ
803阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 18:37:15 ID:M4Af6xHq
ムーブ・シュナイザーだろ。
804阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 21:06:35 ID:0U+73Bbk
しゅないざあぁぁぁ????
805阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 23:15:31 ID:5eqOGamQ
これか。けっこういいんじゃない?
http://minkara.carview.co.jp/userid/147160/blog/9445300/
806阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 23:47:12 ID:mugx8rZU
貧乏臭そうな軽はいらない。
小型なら小型なりにかわいく作るか、とことん男らしい感じにまとめるかしてほしい。
居住空間をいっぱいに広げてお得感アピールしてるのなんて恥ずかしいわ。
バンパーもあるのかないのかぺたんこになってる奴は、なんか許せん。
807阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 23:47:39 ID:LWF1m6jA
まさに軽のカローラルミオン的な感じ。
パッと見、俺もちょっとイイかも‥とか思った。タントより確実に軽いとも思うし。
ただ、DQN御用達車の資質も充分備わってるね。
808阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 08:47:38 ID:X3rKuZkB
>>777
普通の丸型対応のが付くよ
ルーバーをYになるようにして、中の円の下側に引っ掛けると安定する
809阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 13:06:17 ID:8ywTbGYw
>>806
まあネイキッドもバンパーだかなんだかわからない感じではあるけどな。
810阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 14:44:22 ID:1bpXjuG7
>>785
雪国在住だと40km/h程度じゃ「迷惑なほどのスピード」じゃないよ
おっかなびっくり15km/hくらいでトロトロ走ってる方が危険だし迷惑なのさ
811阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 21:40:43 ID:VskHwjpy
>>810
40kmがいいところ、ってきたからさ。
60ならともかく80出されると迷惑だ。
812阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 23:23:16 ID:X54S6d3o
>コンテ
こういう,ただ四角いだけの車は好きじゃないなあ。
似たようなのが多くて,ちょっと離れてみたらメーカーも大きさも区別できない感じ。
最近の軽はライトをでかくしたりと,なんか小型車と張り合ってる感じがするんだけど,
>>806と同意見になるのかはわからんがそういう方向はつまらない。
駐車場で他の軽と見比べて,ネイキッドは背伸びしていない落ち着いたまとまりあるデザインだと思ったことだ
(過剰なディティールについてはおいといてね)
813阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 23:24:55 ID:FYFOiZq6
>>810
何処の雪国在住か知らんが、雪道の状態なんて刻々と変化するだろ。
俺は何km/hで走ってる‥みたいな話は全く意味が無いと思わんのか?
何km/hだろうが、路面や周りの状況に対応して走れない奴が一番迷惑。
814阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 23:53:34 ID:cr1epiXG
>>809
ネイキッドのバンパーほどかっこいい物は無いと思うぞ。
オプションとかがまたいいんだよ。
815阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 11:02:22 ID:UI2gNyOJ
>>813
>>781の話じゃ40km/hで後続車に迷惑がかかったって言ってんだから
雪道の状態、路面や周りの状況、制限速度等もそれなりってことだろ?

アンカーついてる発言にはアンカー先も読んで批判しような
そうしないとただ難癖付けたいだけの人に見えちゃうぞ?
816阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 13:12:18 ID:/MoM1QH0
ワインのネイキッドATに惹かれ始めてる
ネイキッド人気あって中古屋に無いorz
817阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 15:17:34 ID:cSzr/oqz
>>815
>>813だが、前のレスもちゃんと読んだよ。

雪国在住なのに後続に迷惑が掛かる様な走りって事は、単に運転技術が伴っていないんだろ。
そんなの4WDシステムのせいじゃない。雪国だって2駆の車は沢山走ってる。
俺も雪国在住でネイの他に、仕事で2駆のプロボックスやトラックなんかにも乗るが、渋滞の先頭になる事も無く普通に走ってるよ。
その車の特性、状況に合った運転さえ出来れば車種は関係無いでしょ。
818阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 15:55:55 ID:3P4t7Pc9
2002年 2WDターボギアAT
嫁の車だが
普通車から乗り換えても全く問題ない

ただ コラムATが硬い バックからD4通り越してD3までいっちまう

そんなおいらも コペン海苔申請中
819阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 01:22:32 ID:JwE74X+i
>>817

確かめることも出来ないドラテクの話は止めてくれ

820阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 11:21:27 ID:2peeu2+D
>>817
はいはい運転上手なんだねー(棒読み
821阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 12:59:30 ID:JwE74X+i
>>820


ありがとう(棒読み
822阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 13:55:41 ID:qGZuq4i9
>>820-821
しゃぶれよ(肉棒
823阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 16:02:24 ID:mafoPTR2
かじれよ(うまい棒
824阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 21:37:44 ID:Ayq/gvMJ
運べよ(赤帽



スマン
825阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 22:42:07 ID:QkuGjGtv
↑ 山田くん、座布団持ってきてあげて!
826阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 23:39:23 ID:V9bNUMKy
>>777です。>>808さんありがとうございました。
試しにまず一つだけ買ってつけてみたら、普通につきました。
特殊な形だから合わないんじゃないの?って勝手に自分で大事にして
必要以上に心配してただけだったくさいですね。ちと恥ずかしいっす。
827阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 09:33:23 ID:Z1AmpTsH
>>826
ついたのかおめでとう
やっぱ夏は冷え冷えドリンクですよねー

俺、他車からデッキと共に移植した1DINドリンクホルダーも付いてるから
純正と合わせてセンターコンソールに6つも付いてる
もうお腹いっぱい
828阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 11:59:14 ID:60MBdDhl
正直、後継車についてはラパンをパクッテくれればよかったのに。
ただ、ラパン・スピアーノよりも癖のある車体で。

それじゃ売れねーなw
829阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 16:23:00 ID:Lq3Klp4c
うちのかあちゃんは、ネイキッド(ターボG,4WD,MT)を発売してすぐに買って15万km走破。
学生のときにたくさん送迎してもらった。
今でもネイキッド=かあちゃんの車のイメージ。

かあちゃんの勤め先では、
ネイキッドが店先にあるかないかで、お客さんがかあちゃんの存在を確認する。
830阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 16:43:35 ID:VxhZp5Gx

これ、ネイキッドだね
---

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/07/10(木) 16:34:29 ID:???0
★マクドナルドに大型車突っ込む 2人ケガ
 
・長野・大町市で9日午後、大型車が「マクドナルド」の店舗に突っ込む事故があった。
 店にいた6人にケガはなかった。

 事故があったのは、大町市の国道147号で、9日午後2時40分ごろ、乗用車が
 対向車線にはみ出し、反対から来たキャリアカーと呼ばれる自動車運搬用の大型車と
 衝突した。大型車はその弾みでガードレールにぶつかった後、沿道にあるマクドナルド
 大町店に突っ込んだ。この事故で、乗用車の80歳の男性と、大型車の44歳の男性が
 軽いケガをしたが、店内にいた客と店員の計6人にケガはなかった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080710/20080710-00000005-nnn-soci.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1215662396/img.news.yahoo.co.jp/images/20080710/nnn/20080710-00000005-nnn-soci-thumb-001.jpg
※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20080710-00000005-nnn-soci-movie-000&media=wm300k
831阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 17:23:29 ID:c/Ocq3ZG
積み荷がネイキッドってだけか
832阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 20:40:39 ID:a1/wH2Ns
オリーブネイキッドも好きだなぁ。
833阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 21:18:50 ID:V/81Q5F/
ブラック 後期型のネイキッド買った!
納車までの間ネイキッドのイイとこあげていってくれないか!
834阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 21:22:20 ID:QfNboVYa
フロントを前期にすると完璧
835阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 22:45:45 ID:a1/wH2Ns
>>833
ネイキッドであること
836阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 22:55:19 ID:Mx6MecqA
>>833
純正のアルミホイール
837阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 23:07:56 ID:E+K2VgEj
MTのシフトフィールがぐにゃんぐにゃんであること
838阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 23:45:48 ID:32ZBRaVZ
>>833

マヂレスすると
おもちゃっぽい外観に飽きても実用性が高いからしっかり使い倒せる。
839阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 23:47:56 ID:oGNhq6E+
右折時に首の運動が出来る事
840阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 00:27:13 ID:MBJxx0DW
オイル交換でジャッキいらず
841833:2008/07/11(金) 01:15:58 ID:57gMzQQW
>>834
前期のもかっこいいね、でも後期の方がスポーティで気に入ってる。

>>835
極論

>>836
アルミはかっこいいね!

>>837
自家用くらいはATがいい!

>>838
外観は飽きそうにないですね
乗りつぶす気でいます!

>>839
本当見えにくかったorz
でも補ってあまりある魅力がある車だよね。

>>840
情報提供ありがとう、試してみます。

ネイキッド乗りはみんなやさしいですね
ありがとう
842阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 06:25:12 ID:ldiQb/uf
別に極論じゃねえだろw
843阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 12:05:19 ID:ZKdPUFXI
>>833
同士よ。
俺も黒ネイキッドだ。
ネイキッドは車高が高いとこがDQNっぽくなくていいよ。
あれで車高下げたらbBみたいなDQN車になる
844阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 18:09:46 ID:eW6VoilI
>>843
悪かったな。DQN車みたくしてw

4cm落としてるけど、コーナーで安定するようになったからこれはこれでOKだぞ。
845阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 18:37:07 ID:1a8Rs1d6
>>844

車高を落としても重心高は変わらない件
846阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 19:03:54 ID:ZKdPUFXI
>>844
今すぐあげろよ。
車高いじるとか10代のガキじゃないんだから
847阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 19:31:31 ID:JWamYvRz
なんか臭えなと思ったら
犬がタイヤに小便かけてた。
848阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 19:41:32 ID:2a6nzG4D
ネイキッドですからね。
849阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 20:39:46 ID:ZlAg8HhU
>>936
なにを言う!
純正の鉄チンホイールこそネイキッドらしさではないか。

ところで純正アルミは純正鉄チンより重いって噂,ホント?
850阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 20:48:07 ID:1RJeb+rM
ムーブ用エアサスで車高は自由自在ですw
851阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 01:16:04 ID:uu+YAlpE
>>844

いまだに「車高落とすとコーナリングの性能が上がる」なんて言う奴が居るんだな…

いつの時代の車両制御論だよw
852阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 07:03:52 ID:Wh3xZ+cI
他人の価値観にケチつける暇があったら
ドアのヒンジ部分の掃除でもしてこい
853阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 09:51:26 ID:A6ZMfuv4
価値観で片付けちゃいけない問題だと思うよ。大間違いだから。



さて、ヒンジの掃除でもするか…
854阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 17:15:51 ID:IHnJ3kiZ
素直過ぎw

でも、車高落とすタイプのバネって少々硬めな感じだから
コーナリングに少々影響出るんじゃない?
855阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 22:08:13 ID:0hPZurT+
ヒンジがキイキイ言うとります
856阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 23:13:57 ID:VevFBR/G
リアの足回りからギシギシ言うとります。ついでにファンベルトもキュルキュル
言うとります。
857阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 23:16:38 ID:0hPZurT+
あ、音で思い出したけど
前スレだったか前々スレで
後ろに人乗せると変な音がするって
書き込んだ者ですけど
泥除けが擦ってました。
858阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 00:50:57 ID:QFZElDE9
信号待ち中にキシキシ(キュラキュラとも聞こえる)
って音がするのは何が原因なんでしょうか?
859阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 00:54:01 ID:n+pU6qy2
キュルキュルはベルトでは?
860阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 05:39:27 ID:ZFSMmhgD
>>857
俺ハケーンw
861阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 13:29:42 ID:v3afvoyo
12年式で3万キロのGが44万なんだけど、買いかな?
862阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 14:08:56 ID:yQS7C/F6
YES
863阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 21:50:32 ID:kUm7ixIA
先日、ネイキッドを買ったんだが、
とりあえずハザードランプの位置と、ドリンクホルダーの位置が糞だった。
みんなドリンクホルダーは新しくどっかに付けてるの?
864阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 01:03:17 ID:9TjfIZqT
>>863
吹きだし口に引っ掛ける袋状のタイプを使ってるけど
たまに落ちるから飲み物は入れられないなあ。あはは
俺のは初期型なのでサイドブレーキの後ろに一個分
置くところがあるのでそれを使ってる。
865阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 08:18:30 ID:aTm8AH1r
1DINのドリンクホルダー使ってる
866阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 11:00:49 ID:Z4Hn2Pm3
>>858
ホームセンターにベルトの音を直すスプレー売ってたよ
867阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 20:46:26 ID:p2rtbPbD
昨日知り合いのkei回したんだが、俺のネイより数倍コーナリングが良くて悲しくなった。










でも後20年ネイキッド乗る予定。
868阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 21:09:55 ID:iQL12RNg
今日運転してたら、対向車に俺と同じ黒のネイキッドが走ってて、
すれ違うときに運転手と目が合った。
やっぱ向こうも意識してたんだな
869阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 21:28:17 ID:6liIV2du
新車購入して間もない頃
コンビニ駐車場でたまたま
隣同士になったら挨拶されたお
870阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 22:45:24 ID:7LV27T6h
嫁はザッツがいいと言うんだが、オレはネイキッドがいい
説得するにあたり、いい台詞があったら教えて欲しい…
871阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 22:49:18 ID:l+/7hIoF
>>870
嫁さんが常用するなら嫁さんの好きにさせてやれ
872阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 22:53:54 ID:6liIV2du
キミにはネイキッドが似合うのさマイハニー
873阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 00:50:47 ID:Sag5IuqV
>>870
確かザッツは3ATだから、ネイに比べて燃費悪いよ。
選択肢がMTなら、、、知らん。
874阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 01:00:35 ID:Dhnz0zZG
>>870
黄色いタキシード着て乗るのか?と言ってやるんだ
875阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 09:13:13 ID:PzNR/8aS
>>870
嫁にザッツスレを読ませればいい
たぶん >>5 を読んだらザッツ選ばなくなるから

えらくまったりスレでちょっと和んだからそこから下を読まれたら責任は持てん
876阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 20:30:31 ID:vUzG0tlS
仕事帰りにターボ搭載のパールホワイトのネイキッドとすれ違った。
初心者マークを張った若いネーチャンだったよ。
いい選択だな思った。
だが、初心者マークをボンネット(それもフロントガラス手前)に張るのはやめなさい。
すれ違い様でも無いと前からは確認できんぞ。
877阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 21:45:27 ID:tZ9ElUHg
この車って若いネーちゃんからハゲのオッサンまで乗ってるよな。
名車は乗り手を選ばずってこと?
878阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 22:29:04 ID:IouBBBQE
最近の大抵の車は若葉マークボンネット貼りでも見えるんだけどね。
ネイキッドは初心者に優しくない車だってか?w

本当は,四角くて見切りの良いボンネットだから初心者にも優しいんだけどねぇ。
Aピラーが太いのはともかくとして。
879阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 22:31:41 ID:tZ9ElUHg
ピラー太いから
ネイキッドを乗りこなすには首フリ3年コロ8年だな。
880阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 23:27:36 ID:u31iFbga
兎にも角にも、ネイキッドの登場時にちょうど俺も車の買い替え時期だったのに
その時にはスルーしてしまった事を今でも後悔してる。
881阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 01:23:41 ID:JYYQvDCZ
なるほど俺はネイキッド乗りとしては
若いネーちゃんの対極だったのか。
882阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 08:41:45 ID:ih3RfDEU
この車、やたらと鳥が当たる
やっぱり空力悪いのかな?
雀からカラスまで、スピードも40km〜100kmまで関係なく当たる
特に最近は3ヶ月で4羽ヒット
別に鳥の群れに突っ込んでる訳でもないし、他の車で当たった事ないのに
883阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 10:13:58 ID:+VCae0/y
>>882
おまいさんの車に何かあるんじゃないのか?
一度スマイルシャッター搭載のデジカメを車に向けてみるといい
自動でシャッター下りたら・・・・まぁアレだ・・・ガンバレ
884阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 13:17:15 ID:pNWV7d2K
オイルキャッチタンク装着で3000km走行
汚汁溜まってきたー
885阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 15:15:40 ID:XlsWEWGW
ネイキッド海苔の皆さん。
ガラス窓直立の貴車は真夏の酷暑に強そうでつが、エアコンの効きは良いですか?
886阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 17:22:30 ID:Ed1Gjkig
札幌在住なんだが
今朝の通勤時に白いネイキッドを見かけたよ
キレイに磨かれたピカピカのネイにオッサンが乗ってたんだが

メルセデスベンツのエンブレムがついてた

なんだあれwww
格好いいのか?それwww
887阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 19:34:18 ID:WFX5lkBF
ちょっとアレだよな
888882:2008/07/17(木) 19:58:33 ID:ih3RfDEU
>>883
やっぱりそうなのか?…
新車で買って以来、心当たりないんだけど
今度、霊感ある奴を乗せてみるか…
それまでとりあえず頑張るよ
サンクス
889阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 20:52:44 ID:S902HHK1
衝突安全ボディらしいけど、ドアやハッチ閉めた時何か脆い感じだよな。
中がスカスカっていうか。

ロー入れる時『ガギーーーッ』って引っ掛かるのやめてーっ!
それとギアチェンジの音が運転席にいて聞こえるってどうよ!?
890阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 21:04:24 ID:7YhrzCDI
>>889
所詮は軽だもん,そんなもんさ。
ただ根本の太いBピラーは,視覚的には強そうに見えて安心感がある。

そこまでの衝突じゃないけど,左斜め前から当てられたことがある。
室内では何も変化を感じなかったので,
外に出てグリル・フェンダー・ボンネットがグチャってたのを見てびっくりした。
外がこうでも中は無事なんだ,と,変なところで感心してしまった。
891阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 22:50:50 ID:5UO8hs5w
>>885
普通の軽並みだと思う
892阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 23:53:16 ID:fYTGa6XV
質問です。
昔ネイキッドが出たとき、
ヒンジが外にあるから90度ドアが開くと聞いた記憶があるんですが、
最近のダイハツ車はヒンジが外にないのに90度(ちかく?)開きます。

どういうワザを使ってるんですか?
893阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 09:37:07 ID:Li6IuNd4
>>892
ヒンジの位置を工夫してるんでしょ
ショールーム行って実車見ておいで
894阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 22:02:14 ID:ZdYvF2Q2
あれはちょっと裏切られた気がしたな。
ただ,ネイキッドでやってみて90度開きドアの商品価値が認められたからこそ後続に採用されたのだ,
と思って先駆者たるネイキッドに乾杯。
895阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 00:10:46 ID:WC4bcmRa
ムーブコンテがネイキッドっぽいですが。。。
896阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 00:31:53 ID:ibPxKvCj
ネイキッドっぽくはないだろ。
同じダイハツで言えばタントの方が近いし、
全体の中で言えばザッツに近い
897阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 00:50:37 ID:PQHVVmOv
ザッツとラパンだな。
ザッパン
898阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 11:56:12 ID:8QACQ37L
俺敵には生産終了したワゴンRワイド(初期型)が近いと思うな。
普通車だが比較的角ばったデザインだし、なんかメカメカしく見えるんだよ。
899阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 04:48:01 ID:cv+h/qDa
(・∀・)ヒサビサニトウジョウ!
900阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 08:41:27 ID:rv6OnJBv
僕はekアクティブが近い車だと思ってました、乗ったことないけど見た目で
901阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 08:45:48 ID:q83L/+0E
おまいら角ばってれば、なんでもいいのかw
902阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 19:12:30 ID:6UeWCoNz
ライトが丸くないとダメ
903阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 20:08:38 ID:ncAbH80W
つハマー
904阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 21:05:38 ID:+xPn6Jt0
14才の時に一目惚れし早四年…俺もついにネイキッドオーナーの仲間入りだっ!
うああもう納車される日が楽しみで仕方ねぇえ
905阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 21:13:58 ID:Wu2YdKpT
>>904
イヤッホオオオウ
906阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 22:15:09 ID:ocTamwaK
ウチのネイはnew in中!
907阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 23:15:50 ID:rv6OnJBv
>>904
ようこそ!
908阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 13:08:45 ID:9gksN1hH
>>904
なんて一途な愛なんだ・・・
909阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 17:29:49 ID:RsKJdmAX
>>904
事故だけは気をつけろよ。

オメ
910阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 22:45:43 ID:Ncg5zaAG
四駆のヤツを買おうと思ってるのですが、ターボの有る無しで迷ってます
基本通勤での使用ですが雪山にも行きたいです
御教示宜しくお願いしますm(_ _)m
911阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 23:04:50 ID:3j4SQLgz
>>904
おめでとうございます。
インプレなどお知らせ頂けたらうれしいですね。
愛しすぎた故の期待外れにならないことを願いつつ…

>>910
「5MT 4WD ターボ乗り」ですが、
選択できる状態ならば「ターボ有り」を
お勧めします。乗り比べてみれば違いは明らかです。
あと、「雪山」ですが、スタンバイ4WDなので
ジムニーなどのような機動性は、期待なさらぬよう。
912阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 23:07:45 ID:8GpOpKi8
車内広いし、使い勝手はかなり良いし、これにターボが付けば非常にパワフルで、
普通車の必要性を感じなくなること間違いなし。
913阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 23:58:01 ID:CDI9Nxj8
>>912
普通車はデザインが優れてるから普通車を必要とする人が多いんだろ。
まあネイキッドのデザインはかなり良いと思うけど、
金があったら普通車のかっこいいのに乗りたい・・・

まあ今は学生で貧乏だから、ネイキッドで結構満足してる
914阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 01:18:55 ID:nM9u2VXd
>>912
気持ちは解るが、煽りすぎ。誇大広告。
この間、3人乗車で秩父の札所巡りしたんだが、軽の限界を思い知らされた。ターボ車でもリッターカー以下の性能だし、場合によっては普通車必要だね。

でも普段の使い勝手に不満は無いし、並みの性能でも俺はネイキッドが好きだから乗り続ける。
915阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 02:31:30 ID:uJsGJ26P
リッターカーなら軽並みの(むしろ安いことも)値段で買えない?
あ,維持費の問題があるか。

金がないからしかたなく乗る。なんて言われると寂しいねえ
そういう人はアルトにでも乗って貰いたいもんだ。

積極的に選ぶに値する数少ないクルマの一つだと思うけどね,ネイキッドは
(両刃の刀で積極的に拒否される場合もあるかとは思うけど。)
916阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 05:35:46 ID:MHFnilZY
ガソリン3L超の4駆に乗ってた。そりゃ快適だった。
でも年間走行距離が多いから維持費が大変なんだわ。

金がないわけじゃないが、勿体無いから軽に乗り換えた。
燃費の良いリッタークラスでもよかったが、
同じような車ばっかりなので軽にした。
軽の方が面白い車が多いんだわ。

ネイキッドには満足してるよ。買ってよかった。
917阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 09:07:17 ID:ZyuaY6Sy
ネイキッドは、軽四にしちゃあ珍しく人に自慢できるクルマだと思ってる。
918阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 13:11:06 ID:R0/Wpy2d
母親が乗っているんだが最近やけに街で見かけだした。
発売された当時より走っているのを見かけるほどだ。

しかも小奇麗にして乗ってるのが多い。中古で人気あるのか?
結構昔のクルマなのに中古で高いよな。
919阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 14:02:08 ID:2YfZi/0s
中古車を探さしてるのですが
中古車選びの注意点があれば教えて下さい。
7万キロ以上の車は壊れやすいかな…
920阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 16:27:44 ID:5tOlTItQ
維持費で言うならミラにでも乗ってろって結論にしかならんような・・・
やっぱりネイキッドは趣味の車だと思う。
921阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 18:09:01 ID:2YfZi/0s
ネイキッドの外装・内装に関して気をつける点で
例えば錆びやシートの痛みのある車は避けた方がいいのかな
922阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 21:09:15 ID:uJsGJ26P
どんなクルマでも気をつけるところは一緒でしょ。
ネイキッドは見た目こそ少し変わってるけど,特殊用途のクルマじゃないから。

タマ数少なくて,避けるも何も選べない状況が多いからねえ。
923阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 22:18:43 ID:goU7vs6j
>>920
あんた馬鹿ですか?ミラもネイキッドも主要コンポーネンツは同じだし
維持費は同じですが。
924阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 23:07:49 ID:cf6AwLpn
>>923

カタログスペックは確かに同じ程度だがな…
925阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 07:43:34 ID:fvSHD0E9
>>922
ありがとー!
ある程度妥協して買うよ!
926阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 08:40:04 ID:05gm0jHM
>>923
俺は>>920ではないが,維持費を気にするような人間が,
あえて中古の(しかも他車と比べて高い)ネイキッドに乗る必要は無かろう。
ってことじゃないの? 新車の時から乗ってるってんなら話は別だが。

ネイキッドは維持費が安いから(軽だから)という理由で選ぶ車じゃないってことだ。
927阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 08:59:18 ID:GLKA8K1t
リセールバリューはネイキッドですが?
928阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 09:21:15 ID:gDQHCdzp
購入費と維持費は別物だろ
929910:2008/07/27(日) 18:12:17 ID:lCwtRIMC
>>911
ありがとう、ターボ付きで検討します!
あと、スタンバイ式ってことは基本FFですべったら四駆になるってことですよね?
雪道走行も多少マシって認識でオケ?
930阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 21:06:10 ID:GLKA8K1t
滑っても踏みっぱなしなら超安定ねw
931阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 22:21:48 ID:WI3qE7Lx
>>930
藤原拓海級のドラテクの持ち主なら、それも良かろう。
生活4駆なんだから、とりあえず滑らせない様におとなしく乗りなよ。
コントロールを失った4駆ほどタチの悪い物は無い。
932阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 22:40:24 ID:j7GtU51R
いや、雪道滑っちゃったら踏みっぱなしは或る意味正解。
パニクってブレーキ踏んじゃうのが一番駄目ね
933阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 00:46:08 ID:qbSHb2qu
無責任なドラテク指南は止めましょうよ。
また変な奴湧くし…

機会があれば、色んなメーカー主催のスノードライブスクールなんかに参加してみるといい。
低速で車の限界を超えた挙動が体験出来るし、すげー面白いよ。
934阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 09:13:19 ID:dG/CFhrD
>>923
変わるだろ
維持費ってのは税金みたいな固定された金だけじゃないぞ
車重で燃費も変わるし、流通量でパーツの価格も変わってくるっしょ
935阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 17:37:36 ID:DY+r5SZ7
ミラは車重軽めだしCVT云々もあるしな。
936阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 17:48:50 ID:FGYUcNTq
937阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 21:17:44 ID:VPCCQ5Qy
>>936
ウィルスはるなヴォケ
938阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 09:58:20 ID:7qMKcRot
>>937
本当にウィルスなのかどうかすらノートン入れてない俺には確かめる余地がございませんw
939阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 22:41:28 ID:1l49KPye
俺敵には生産終了したワゴンRワイド(初期型)が近いと思うな。
普通車だが比較的角ばったデザインだし、なんかメカメカしく見えるんだよ
940阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 19:22:08 ID:ecWBhl8B
うおお。運転席の窓が動かなくなった。つか窓が落ち始めた!ワイヤーだな。
休みまで修理に行けない。ガムテで止めとくか…
941阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 20:24:16 ID:yoXcQ5pu
デーラー逝ってこい、レギュだけなら5Kくらいで買えるはず、交換も簡単だし
942阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 09:49:59 ID:d37EUWBb
1 助手席の窓の昇降が凄く遅い
2 運転席の窓の昇りの自動が入り難い。
  (一旦、降り自動にしてからやり直すと昇りも自動になる事がある。)

何が原因ですかね?
943阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 12:30:11 ID:z3Op4ekP
1 グリス切れ・モーター劣化・枠ゴム劣化
2 スイッチの接触不良(分解清掃orAssy交換)
944943:2008/08/01(金) 13:21:07 ID:d37EUWBb
ありがとうございます。
自分で出来そうなことはやってみます
945阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 13:22:13 ID:d37EUWBb
すいません(^_^;)
944は942で
>>943さん宛のれすでした
946阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 17:08:01 ID:5VifJMQR
枠のゴム劣化にはシリコンスプレーが良いよ
947阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 04:08:29 ID:326OTznH
(・∀・)v
948阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 14:46:41 ID:fpBulYbu
車のことって本当になんにもわからない者なんだけど
ネイキッドってもう生産されてないんですか。
それでも2,3年後に新車を購入することはできるんですか?
949阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 15:43:15 ID:xDVIL00q
>>948
残念ですが・・・
950阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 21:16:24 ID:HD50AmZ+
サラのネイキッド、欲しいよなあw
951阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 22:53:35 ID:wergiz4f
>>950

俺はパーツさえ出回っていればいいや
952阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 12:52:46 ID:bGXpOtAU
角目のネイキッドに乗ってる奴ってバカなの?頭おかしいの?
953阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 13:10:27 ID:XIlmiM0D
好みと実用の問題じゃね?

俺は丸目が良いと思った+タイミング良く丸目売ってたから
丸目乗ってるけど
954阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 13:24:20 ID:1LvX1H2z
955阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 13:30:24 ID:XIlmiM0D
また古いブラクラをwww
956阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 15:02:53 ID:BXf6GxDh
Nakid 裸の、裸体の、裸で、そっけない、ぶっきらぼうな、むき出しの、裏付けのない
957阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 15:25:23 ID:GvzbSwEI
>>956
スペルチェックをお薦めします。
958阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 15:57:39 ID:XIlmiM0D
ネイキッドの購入を考えてる時期にネットで画像を探そうとして
職場のパソコン使って「NAKED」をキーワードにイメージ検索したら
裸のオネーチャンがいっぱい出てエラいことになったのを思い出した
959阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 16:29:05 ID:BXf6GxDh
ん!なんか変だと思った Naked
960阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 21:05:31 ID:wxLKdtIv
角目なのってFだけだよね?
4WDターボMTなら自動的に丸目でオケ?
961阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 22:15:05 ID:ZL8xw4gm
Fパッケージが付いてなかったらね
962阻止押さえられちゃいました:2008/08/08(金) 03:37:36 ID:GGfh0T1D

 [ ○三D三○] (・∀・ )
963阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 01:23:23 ID:mNTYx9AT
>>962
かわいいw
964阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 12:42:12 ID:mmPv3RiJ
炎天下の下、ヘッドライトのHID換装とキャッチタンクのオイル捨てしてきた
12時で33度越えってなんなの?死ぬの?
965阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 14:12:23 ID:Gvu1X3uS
まー落ち着け
966阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 23:15:17 ID:kuPae5Eb
明日は名古屋〜三重の榊原温泉までプチドライブに行ってくるよ
967阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 23:19:46 ID:WPpmP82h
ブースト計つけたいんですが、分岐するホースが解らないので、取り付けている人のエンジンルーム見せてもらえませんか?
968阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 23:27:58 ID:mmPv3RiJ
>>967
サージタンクに小さいゴムの蓋がついてるとこない?
969阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 23:37:08 ID:RuOv2cUD
>>966
墓参りですか?
彼女の母親もそこの大きな霊園に眠ってますが今年は行かないようですorz
970966:2008/08/11(月) 10:29:11 ID:4KOhxAKf
>>969
嫁と1泊旅行に行ってくるだけだよ
墓参りは13日で名古屋市内だしw
971阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 02:12:08 ID:J6uVaQvg
俺もネイキッドで東京〜三重の墓参りによく行ったなあ。
最近忙しくてなかなか行けないが、暇ができたら行かなきゃなあ。
972阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 02:37:31 ID:DVEQc3fC
シートカバー付けている方いらっしゃいますか?
探しているのですがなかなかないですね…

作ってもらうという手もあるようですが
40万で買った車に4万のシートカバーを付けるのは…
973967:2008/08/12(火) 07:32:06 ID:zZWggG0Y
>968
サージタンクって。。。どこかにわかりやすい画像ないですかね。
974阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 09:02:38 ID:S188iqtO
>>973
ttp://narcia.narcia.net/~uhyo/CAR/second/photo20020525.html
他人のHP晒すのも車種が違うのもあれなんだが
5枚目と9枚目でも参考に
エンジンレイアウト一緒だろ
975阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 12:18:51 ID:C3v3y+/E
購入を検討してまして色々勉強中ですが、前期と後期の違いについて
質問でござります。
中古車を見ていると中にはこんな
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U080808CU0002516082&car_cd=DAS029&clid=204022001
コラムATベンチシートで前期の?グリルの物が修復暦なしで
複数あるのですが販売はあったの?

その他、前期のお勧めポイント、後期のお勧めポイントを
教えてください。
976阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 12:58:27 ID:Md/6pfC2
http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/NAKED/index.html
ここみてお勉強してねw

前期〜中期はRシートが外せる
前期はPWスイッチがシフト横にあり壊れにくい
中期以降は、エアバッグ連動シートベルトなので事故すると高い
後期はHID採用モデルやキーフリーシステム採用モデルがある

基本的にムーブのコンポーネントなので足回りやマフラーなどが豊富

リンク先のは中期のメモリアルエディションかと思われ…
コラムシフトだがレバー式サイドなので非ベンチシートかと…
メッキドアノブが少し優越感w

前期中期にも後期のクリアランプ装着可
片側1cm位のタイヤハミダシならフェンダーにスペーサーかましてオーバーフェンダー要らず

Aピラーがゴツイので住宅街を走ると首が疲れるww

977阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 13:55:01 ID:Yq73QNI0
個人的にはAピラーよりBピラーの方が邪魔だなぁ。
しょうがないけど。
978975:2008/08/12(火) 14:28:08 ID:C3v3y+/E
>>976
ありがとうございます。
なるほど。コラムでもベンチじゃないのもあるのですねぇ。
リンク先のページの解説文を見ると最終型まで「リヤシートは分割して片手でも脱着することができる」と
記入されていますが説明文の間違いでしょうか?

現在候補に挙がっているのは
ターボ/AT/駆動は問わず/白or黒orオリーブ
で検索中です。

用途は町乗り、嫁と0歳児が一人。
運転席側後部シートにチャイルドシートを装備することになります。

実際にご使用されているユーザーの皆様にお勧めの仕様をお聞きしたいです。

前期のここがこうなるからこういう時に良い。とか
後期のここはこうなっているからこのような場合に便利。
といった感じで教えていただけるとうれしいです。

話題の種に宜しくおねがいします。

979阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 15:07:47 ID:Md/6pfC2
ん〜Rシートの件は後期だと脱着シートはメーカーOPだった気がするので
装備されてないクルマもあったはずです。多分…

街乗りメインならNAのほうが燃費良いですよ
ターボATで7.0-13.5
NAATで12.0-18.5

リセールバリューは13年以降の丸目ライトでATが良い

それなりに趣味性のある古いクルマなので細かいことが気になる人なら止めた方がよいw
980阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 17:05:06 ID:iCbB01OZ
引越し完了から早2週間。やっとネットが繋がったわ。

市内からの引越しだったから引越し後も掃除にチョクチョク行ってたけどね、
後部座席を外した時の積載能力の大きさに改めてビックリしたね。
軽トラには敵わんけど、軽トラより遥かに快適だし、やっぱええわこの車。
981阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 19:30:11 ID:gTD8xEn5
後期型の場合、リヤシートは丸目が脱着式、角目が一体式じゃなかったかなあ

982967:2008/08/12(火) 23:01:48 ID:zZWggG0Y
>>974
ありがとうございます。精進します。
983阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 04:34:49 ID:MvMnrtvv
質問なんですが、ネイキッドに純正のローダウンキットってありますか?
984阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 08:49:55 ID:TXqxK7Is
>>983
あるよ。前後共-20だったかな?
Fは標準でそれだった。
985阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 09:42:44 ID:MvMnrtvv
>>984
ありがとうございますm(__)m

とりあえず残ってるならディーラーに聞いてみま〜す(´・ω・`)
986阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 12:55:35 ID:TXqxK7Is
>>985
多分補修用で残ってるとは思うけど…セットで定価6万(工賃別)だよ?
落とすだけならバネだけ社外でいいんじゃないかなあ?
987阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 19:04:08 ID:6DMn5MVo
6マソならi-shock入れちゃうなぁ
988阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 23:29:23 ID:7qTdWTGC
今日給油後燃費計測したら1L=8.6kmでした
やっぱりエアコン付けるとかなり食うわぁ…
ちなみにNAATでオイル交換して約500km走行(交換後約20日)
主に一人乗り、ラゲッジにサブウーファ乗せてるのでちょいと重い
坂が多いトコ住みです。
989阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 15:02:31 ID:UVuqeT46
>>986
そんなにするのですか orz

シャコタンにしてる人います?
990阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 15:28:27 ID:v3L0ARgp
>>952
何それ俺がバカだって言いたいのか?
否定はしないけどw
991阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 15:49:33 ID:3AsA/cTk
否定しろよw
992阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 14:44:28 ID:R9Vmyqyv
バネだけ社外品に替えるのが安上がりじゃないか?
けっこう種類出てたよね
993阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 21:35:04 ID:3pYyjOhB
もう1000近くか…
994阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 22:47:57 ID:+OPdwIOi
建てれんかった〜
誰かヨロ
995阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 22:54:06 ID:WUBYiMWu
立てれた
■■■大人も子供もお姉さんもネイキッド■■■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1218894811/
996阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 23:19:53 ID:3pYyjOhB
>>995

ご苦労様です
997阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 23:21:49 ID:3pYyjOhB
998阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 23:23:04 ID:3pYyjOhB
999阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 23:24:16 ID:3pYyjOhB
ウメ〜テル!
1000阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 23:25:39 ID:NJV5KywE

 (^^)/▽☆▽\(^^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。