軽にしたらタクシーにメチャ幅寄せされるんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1町田卓夫
煽られることは、そんなにないんですが。
かなり危険なレベルまで奴らは寄せてきます。なんで? 謎だ。
ってかこっちが避けてるから事故がおきないっていうのが本当のところです。
対策や仕返しなどを募集いたします。
2阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 23:15:44 ID:VbXm8lvz
2get
3阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 23:22:56 ID:AlqmSL8r
車番控えてタクシー会社に速攻電話します。友達にも頼んで沢山苦情を言ってもらうのも良いでしょう。
4阻止押さえられちゃいました:2007/11/14(水) 19:41:42 ID:GP64w20n
>>1
避けずに正面衝突するのが土浦クオリティー
5阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 17:23:39 ID:FFqXbO/0
タク乗りで軽乗りですが、何か?
6阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 17:25:42 ID:Ex5Ym2DT
マジレスすると、軽は一台分だと考えてない奴や軽は煽っても構わないという考え方をしてる奴は結構いる
7阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 17:53:08 ID:lmvkhvTb
個人タクシー以外は、底辺
ツライ事がいっぱいで、溜まっているんだ
暖かい目で、見下してあげよう
8阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 23:40:44 ID:fi3N5oD7
>>7
そんな人情なぞハナに引っ掛けもしないけどな、タクシー連中は。個タクも酷いよ。
9阻止押さえられちゃいました:2007/11/16(金) 18:20:12 ID:1O04n95/
超強力ハンディLEDライトかレーザーポインターで顔に照射してあげる(略して顔射)
10阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 20:11:58 ID:K0QQGbVb
顔射など、屑どもにはもったいないご褒美だ。
11阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 15:40:25 ID:sImLN0PA
バイク乗ってるともっとひどいよ。
スクラップしにかかるから。
12阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 23:36:07 ID:v4iUXBvo
対タクシー用に、強烈な音のでるホーンを別付けしてみては?
ってか、まじで自分でやろうかなと思ってる。
13阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 23:52:03 ID:7btqnXOG
タクシーの運転手は一般的にレベルが低いけど低賃金が定着した今はもっと酷い
もとタクシーに乗ってた俺が言うんだから間違いない
ベンツなら絶対幅寄せしないだろ
今日ダイハツの軽を注文して1週間後に納車だ
もうすぐオレも幅寄せされるのか
14阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 00:21:32 ID:oNGHPzcf
>>13
ドライブレコーダー常備がお勧め。
15阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 16:19:33 ID:QuNNr3/2
今日やられそうになった。ってか、幅寄せはやられたのか。
しかし、もうすこしで潰されるところだった。
クルマ傷つけるのがいやだから、避けたけど、本気でぶつかるよ、アレ。
タクシーって頭おかしいの?
16阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 22:20:34 ID:JuWGF6qq
片側2車線の場合、走行車線から追い越し車線への車線変更は優先権がある
ただし右折するための車線変更の場合のみ
ただし追い越し車線から走行車線への車線変更の優先権は全くない
知らない人多いけど
17阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 12:07:20 ID:b6Zb6c0H
この前タクシーに車間詰められたけど、パトカーが対向から来たので、
必死に車間開けようとしていたのを見て笑ってしまったw
18阻止押さえられちゃいました:2007/11/27(火) 16:40:06 ID:20JUt1E2
タクシーって自分がしていることを半分は自覚してるんだよね。
それでいて、平気で乱暴な運転をするからなムカつくんだよな。
19阻止押さえられちゃいました:2007/11/27(火) 16:57:37 ID:UB8cwFE4
リアにサブマリンホーンを付けた蒙者いる?
20阻止押さえられちゃいました:2007/12/01(土) 22:09:37 ID:zFr+RZw+
デカイホーンは、どこにつければいいの?
エンジンルーム、みたところギチギチなんだけど。
21阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 00:17:48 ID:+0ZLUaBT
>>20
ホーンが何かにもよるがバンパー裏の方とかどうだ?
22阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 15:41:02 ID:1/dx1P4k
>>1
車幅感覚大丈夫?すれ違いで左側ガラガラだったり、実は幅寄せされていなかったり・・・
23:2007/12/02(日) 17:36:06 ID:/U5FUMHf
オマエと一緒にするな。
24阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 17:39:27 ID:S5OJ85dL
>>1
気に入らんなら信号で降りてって文句言えよ。
チラシの裏で愚痴たれてんじゃねーよヘタレ。
25阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 18:19:03 ID:x2ncb4w5
避けずに突っ込ませてやれよ。
で、首が痛いとか言ってあげれば良い。
ただ、今後同じ事をやられるかもしれんぞ。
26阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 20:20:55 ID:/U5FUMHf
上野ではさまれそうになった時は、駅側の側道へ避けることができた。
しかし、避ける場所がなけりゃ、完全にやられてた。
あまりにも酷いので、そのあと、ソイツの前にでて目の前でサイド引いてやった。
そいつ大慌てで、ハンドル切って浅草方面に避けてったわ。ペッ
ま、あの辺知ってる人には、情景が浮かぶことでしょう。
>>24
おまえは俺のクルマには近寄らないほうがいいぞ。
27阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 20:27:07 ID:S5OJ85dL
脳内DQNが一匹釣れましたとさ。
28阻止押さえられちゃいました:2007/12/03(月) 15:45:56 ID:YjTJqerq
おまえがナw
29阻止押さえられちゃいました:2007/12/03(月) 16:37:06 ID:Q+yC+yZn
>>20
車内。
そして付けたことを忘れて…。
30阻止押さえられちゃいました:2007/12/04(火) 15:21:59 ID:GtT5JF/w
東京を中心にタクシーが値上げ 悲鳴と自制の声
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9103.html
31阻止押さえられちゃいました:2007/12/07(金) 16:16:19 ID:aVwA1pDa
悲鳴あげるまえに死ねばいいのに。タクシーなんか。
32阻止押さえられちゃいました:2007/12/10(月) 18:22:01 ID:GWgqwYZR
最近のタクシー運転手は、プロ意識のあるやつと、
そこらへんのDQNやチンピラまがいな馬鹿と同じレベルなのとが
ホント混在してるね。
33阻止押さえられちゃいました:2007/12/10(月) 22:38:48 ID:yFjS7TK5
【コラム】 タクシー業界を守る「総括原価方式」とは?
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9287.html
34阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 00:44:22 ID:vcs8Cl97
タクシーホント無駄にい過ぎ。
35阻止押さえられちゃいました:2008/02/20(水) 23:48:12 ID:svG/kGpy
まだあったのか、このスレ。
36阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 12:04:23 ID:2n8g9ss3
>>1がタクシーに幅寄せされる程車の運転が下手くそな件について……
37阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 23:20:37 ID:BfLTR4BP
幅寄せされる程運転が下手ってなんだ?
直進してるところをタクが割り込むために幅寄せしてくるんだろ?
バイクに乗ってる時もひどい、何台か路駐してる車があり車は左車線はしれない
道をバイクで左車線走っていてウインカーも出さずに路駐区間が過ぎたら車線変更してきた
俺はガードレールぎりぎりに寄ってタクをかわして前に出た。
その先の信号待ちで雲助に「危ない運転するな!」って怒鳴られたな。
こんなんばっか、都内のタクは。
38阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 01:27:44 ID:bnILiHqL
タクシー乗りに基地外が多いのは常識だろ
39阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 20:27:12 ID:q2xpjgLz
ぶっちゃけ降りて文句言えば普通に運助が折れるよ
奴らも仕事や収入が大切だから、問答で時間取りたくない罠
40阻止押さえられちゃいました:2008/02/25(月) 22:53:25 ID:OHXwl+I4
12年ペーパーでつい最近乗り始めて
まだ目の前しか見えない。

はっきり言って、幅寄せされても分からない俺。
なるほどあれはこちらの車線に入りたかったのか。
この前急ブレーキかけてたけど、俺が怖がって避けるのを期待してたのか。
そういう理由だったのか。
今分かった

避けずにのんびり走るわw
41阻止押さえられちゃいました:2008/02/25(月) 23:04:25 ID:4oFfha2W
どーんといこうやと笑いながら言ってやると大人しくなる。
要はキャラ次第
42阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 08:14:35 ID:7nguuLPy
歩いてようがチャリ乗ってようが
たらたらしてたら煽るだろ

どちらが悪いとかじゃなくて
人として当たり前の行為

軽乗りも煽ってるやつ沢山いるし
車じゃなくて走り方だ
43阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 12:16:05 ID:/wSE5GHS
たらたらしてる奴は抜く
煽る時間がもったいない
44阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 18:33:12 ID:ipK7/uYr
タクシーって不況だ言う割には、数おおくね?
ほんとは儲かるんじゃないの?w
45阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 18:41:58 ID:vTZiIkKv
規制緩和でゴキブリのように増殖。
46阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 18:24:35 ID:xIsOwg9R
さらに頭割りでも客が減るのに、価格競争して自滅淘汰コースまっしぐら
47阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 16:25:19 ID:anprP5Kk
客は少ないのに、台数を増やして利益を上げようってのはまるで運送業界かツアーバスの世界だな。
48阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 19:55:59 ID:Kvf8f+CW
値下げ競争で客単価下げて、
台数増やして一台当たりの客も減らす。
そんな経営の会社で歩合制の運助なんて…

すき好んでなる仕事じゃないよな
49阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:31:10 ID:4Q6MGYc2
最近はタクシーのいない道を選んで走る。
安全に走りたいからね。しかし、正直かなり遠回り。
余計にかかるガソリン代タクシーに請求したいよ。
50阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:53:44 ID:aAmES+Gu
すべて小泉のせい
51阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 06:10:39 ID:AQAZR49I
安易な規制緩和のシワが方々によっているわけよ。
タク運もその一例。そう考えると可哀想な連中だよな。

まぁ道に出りゃそんなこと、これっぽっちも考えやしないがな
52阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 16:21:15 ID:2NktKcFz
保険代、修理代を糞ウテシ持ちにすれば、やつらの危険運転は減るはず。
そうなってもべつに問題なかろ? 運転のプロなんだから。
53阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 10:45:34 ID:XDCAGZNU
軽乗りに言われちゃおしまいだな。
54阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 17:47:31 ID:UdG9D3lZ
おまえに言われちゃおしまいだな。
55阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 17:56:56 ID:4J+L8X+C
タクシー業界もおしまいだな
56阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 12:32:19 ID:9HfTFiQd
弱者だもん。
しょうがない。
割り切って買ったんなら文句言うなよ。
57阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 21:41:04 ID:TCaKMZNv
弱者の意味を履き違えてないか?
さすがタクシー運転手だな。
58阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 01:05:07 ID:lzKWKFS5
昨日やられた。
タクシー本当にしんじゃえよ。
同じスピードで並んではしってんのに、なんでにじり寄ってくんだよボケ。
車線変更したいなら、先か後ろに行けよ! きちんとウインカーだして!
まじめに視ね! 糞タク運転手。
59阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 13:48:54 ID:Zv63oWvI
会社名とナンバー控えてタクシー協会に電話で抗議!ペナルティ3回で二種免許停止だぜ
60阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 16:16:11 ID:hoFFC48F
俺なら逆に軽でタクシーに幅寄せするけどな。
テンパる顔がオモロ〜やぞ。(笑)
61阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 16:46:33 ID:lzKWKFS5
>>60
彼女のせてっとそういうわけにもいかないんですよ。
62阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 01:48:36 ID:QJVRpfZD
昨日60K制限の片側2車線のバイパス走ってたら追い越し車線を
4tの飼料積んだトラックが70Kで延々と追い越し車線走り続け後ろは大渋滞
オレも相当いらついてたが前の車がいなくなってトラックの後ろにつけれたので
クラクション鳴らしっぱなしでずっと走ってた
そしたら走行車線が抜くのに丁度良いくらい空いたので走行車線に入り
トラックの前に指示器を点け切り込んで次の交差点で並んだら
窓を開けて「何すんだ!危ないだろ」と叫んできたので「危ないんはおどれじゃーボケ!」と言ったら
「70K以上で走る必要ないじゃろ」と言ってきたので
「70Kも80Kも速度違反やからおのれが後続車の速度決める権利あるんか!」と言ったらブツブツ言ってた
田舎なので空いてる2車線の道は良くトラブルがあるが道交法知らなすぎ
ちなみに走行車線空いてるのに追い越し車線走り続けたら右側通行違反だし
走行車線から追い越し車線への車線変更は優先権があるし
オレも大型長く乗ってたが一般道だと制限速度に+10Kで走ったけど
当然後ろが混むので10分に1回はよけて道譲っていたがな
大体4t以下のトラック運転手は運転技術最低、マナー最低が多い
63阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 06:29:05 ID:d2lUyLno
はぁ、基地外君臨ですか。
4tに幅寄せされて信号機にでも突っ込むと幸せになると思うよ。
64阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 08:33:15 ID:yMwXsTjW
>>62
法定速度で走れないお前は50ccの原付を二種登録して乗るのがオヌヌヌ
そうすればどんなに頑張っても60`しか出ないから70`で走ってる他の車が凄く速く感じるよ
65阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 15:28:47 ID:5S13Qe2+
くコ:彡
66阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 21:34:03 ID:QJVRpfZD
>>63>>64
このスレはバカの集まりかよ
67阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 23:38:16 ID:d2lUyLno
>>66
バカはキミ一人だけだと思うよ
68阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 08:35:29 ID:8ni2obnH
>>67
バカ晒しage
69阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 13:12:34 ID:9JtvREsv
貧乏人の敵、タクシー
70阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 13:17:13 ID:0EMVtoqI
読んだ後
一時間熟考しましたが
やはりあなたは
間違っていると思います
71阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 09:27:21 ID:WuBA1qHn
お前ら少しは謙虚に走れ。
72阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 23:39:35 ID:uZ8yxWAS
上野ではさまれそうになった時は、駅側の側道へ避けることができた。
しかし、避ける場所がなけりゃ、完全にやられてた。
あまりにも酷いので、そのあと、ソイツの前にでて目の前でサイド引いてやった。
そいつ大慌てで、ハンドル切って浅草方面に避けてったわ。ペッ
ま、あの辺知ってる人には、情景が浮かぶことでしょう。
73阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 23:45:55 ID:1f7OdXXm
俺は、過去にヴィヴィオのオーナーであったし、普通車を経て、現在はソニカのオーナーだが、軽、普通車の利用磁気を通じ、煽られたことも、幅寄せされたことも一度もない・・・。
74阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 16:25:48 ID:01ZJesF5
マイカーは軽だから時々幅寄せ食らうけど
会社の黒いLS乗ってると、目に見えてタクシーが遠慮してるのがわかる。
あいつらって…
75阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 07:09:09 ID:orex+Jfu
76阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 11:43:21 ID:hrfFai3J
>>74
>会社の黒いLS
リンカーンLSの方を先に連想したけど、レクサスLSだろうな
77:2009/01/24(土) 18:14:15 ID:1yJDRwXS
>>1 寄ってくるタクシーに逆に幅寄せして反対車線に追いやるか、前に入って蛇行してあげたら?
78sage:2009/01/25(日) 06:21:55 ID:DRYWNI6X
思いつきだけど、タクは代行運転(軽)に客取られてると思って、条件反射でむかついてるとか。
79阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 09:47:37 ID:WIdn7Bpu
>>72
偉い!よくやった!
> 俺も雲助によくやってるよ、サイド攻撃>こないだまた雲助にそれやったら慌てて急ハン切って対向車線にはみ出してやんの
(`▽´)
80阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 12:55:38 ID:+cggBaC7
>>1 幅寄せってどういう状況言ってるのかさっぱり?片側2車線の道で?
81阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 08:35:57 ID:8YgtRypS
サニー
82阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 12:42:22 ID:cT5KLgYp
>>42
車はともかく、歩いている場合タラタラしているのは
病気と言う場合もあるだろ!
いかにも若い不良がタラタラ歩いているというのなら
ともかく、そういう連中に対しては意外と煽らないのだろう?
83阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 12:47:54 ID:+gHUsRmu
タクシー協会にチクると会社に指導が入りナンバーから乗務員が特定されるとペナルティーが課せられることもある
陸運局に通報すると事実と認定されるとすくなくとも当該車両の営業停止になる
警察は事故じゃなければ役立たず
84阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 13:58:23 ID:ZaktqFy/
車載/防犯カメラで録画してたのを送りつければ証拠になるな
飛行機のように走行記録の残らない車では自衛としてかなり有効かと
メンドイがな
85阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 14:02:32 ID:ZaktqFy/
「走行記録中」「安全走行/運転録画中」とかステッカーもほしいね。格好悪いが分の悪い軽乗り前提だし、そこまで気にならんだろ。
レクサスとかなら周囲が避けるのは周知の事実だしw

行政にはエコ運転宣言(ステッカー配布)だとかくだらん事ばかりやってないで、そういう啓発もしてほしい罠
86阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 14:04:53 ID:yZPx1h8E
軽乗ってる時点で多少立場が弱いものだ
87阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 14:26:57 ID:gjQOpYaU
>>1 = 嘘吐き
88阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 16:18:05 ID:0Vt4j5gW
まあ、自分の軽に乗ってる時には幅寄せされるけど
仕事で大型乗ってる時には蹴散らしてるからいいや
89阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 23:50:15 ID:xeah+rM8
俺、バイクにも軽にも乗ってるけど、もう10年以上乗ってるけど、一度も幅寄せとかされたこと無い・・・。
俺の地元の広島が、それ以外の地域に比べて平和って事なのか?

でも、九州にツーリングに行ったとき、指宿辺りの運転マナーに感動したこともあったよなあ。
なんだか、日本の中でも、マナーの悪い地域に住む人間が、このスレに集っているだけってことなのかな・・・。
90阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 16:13:45 ID:qHTmq5dV
地域差や民度wに深く依存するね〜
同じ町でも時間域で違ったりするし、8:2の法則?8割の煽りは2割の香具師で行われる
のかもねぇ。。
91阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 06:38:15 ID:smB8ZySK
幅寄せは無いが、後ろにビタ付けされる事はあるな
燃費運転で加速遅いから仕方ないかぁと思うけど。
92阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 06:48:21 ID:xmGQzaJ6
|д゚)つオカマほられて保険金
93阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 07:22:50 ID:smB8ZySK
タクシーや運送会社だと任意保険(物損に入らない)入ってないケースが多いと聞く。
保険料が馬鹿にならないからか、事故率の高さから保険会社が拒否するからか・・・
で、事故対応の人間が曲者で、出費を抑えるためにヤクザまがいの事をしてくるらしい
追突で100:0の場合、弁護士特約入ってないと自分で応対する羽目になるから、酷い目にあう可能性があるかも。
94阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 08:24:00 ID:BCywf2gk
以前、客乗せたタクシーに思いきり捲られた事あるわ。
当然捲り返して20km/hくらいでチンタラ走ってやったけどw
95阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 12:40:09 ID:M7YeXBpv
幅寄せじゃ無いが高速の合流でバカ軽が並走してきたw

加速して前に入るか減速して後ろ入れば良いものを何か頑張っている様子で
もしかして前に入ろうとしていた?


結局、合流直前の狭くなっている所で止まっていたよ。


軽は高速に乱入して来るな
周囲の普通車が取る行動には意味がある
96阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 20:32:48 ID:fmiMVAsr
つうか、軽が高速に乗れること自体が間違っているだろう
法律で排除するべきだな
97阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 21:27:22 ID:u6vrL/EZ


(・∀・)ニヤニヤ

391:09/10(木) 20:31 fmiMVAsr
軽乗りも黄色いナンバーは好きじゃないんだろう
黒いカバーかけているのが多すぎる


98阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 09:49:46 ID:2ACAPy9O
>>97
ID:u6vrL/EZ

君の行為は粘着って言うんだよ
荒らしの一歩手前の行為なんだよ
99阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 11:37:03 ID:uF4YILEH
>>98
あ〜らしぃ〜♪
あ〜らしぃ〜♪
オーイェ〜♪










(・∀・)ニヤァ
100阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 11:39:49 ID:uF4YILEH


534:09/11(金) 09:39 2ACAPy9O
車も持っていないよりかは持っていたほうがいいよ

なかなかレス貰えないねぇ。(・∀・)ニヤニヤ
101阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 12:22:52 ID:2ACAPy9O
コピペ荒らしの次は粘着荒らしかw
この板も末期だな
102阻止押さえられちゃいました:2009/10/14(水) 06:43:00 ID:sZVLy8S2
黄色いナンバーは何しようがムダだよ
貧困なんだからw
103阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 23:00:39 ID:Q0ecURHC
>>95それってそもそもあんたが悪くないかい?
高速の合流は走行車線側をあけるのがマナーだろ?
104しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 14:02:32 ID:bT57IOH2
がらがらの田舎高速しか走ったことないやつなんだろ
105しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 14:03:23 ID:bT57IOH2
>>95のことね
106しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 13:54:40 ID:TY4AF+4q
田舎高速w
107しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 16:33:59 ID:rAB7fXfu
生活保護のやつが軽に乗ってるのだが、通報した方がいいのだろうか?
108しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 06:25:00 ID:7avjD6a+
>>107
それは許容でしょww

但し、向かう先がパチンコパチスロ飲み屋の客としてなら役所に報告
役所にパチ依存療養施設アル依存療養施設送り勧告して頂きましょ
109しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 03:21:07 ID:GWW8FRj4
10A以前唯一型式、つまり最初の試作型MAZDA史上最小ローター399cc計798cc、なんてのも在った。
110しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 15:53:00 ID:9vwn6O4i
以前バイク乗ってた頃は基本安全靴履いてたから、幅寄せとかされたら
ドアとドア、もしくはドアとフェンダーの継ぎ目を狙って蹴り入れてたな
ドア中央だと割りと簡単に板金で直るけど、端だと綺麗に直すと結構な料金がかかる
しかも2枚分になるという
まあ20年近く昔だけど
111氷室京介:2011/03/05(土) 03:19:50.13 ID:rb1DgZtP
1そんなもん引きずりおろしたらええがな!
112しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 15:30:55.37 ID:/PWKoRvh
ナンバ−控えて会社に電話
113しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 01:15:39.21 ID:y43YYQ7j
114しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 06:53:54.60 ID:jXmqZMJo
軽にしたら小学生(低IQもしくはメンヘ)に叩かれるようになった
115しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 06:57:02.21 ID:A286AqOz
ag
116しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 11:17:26.99 ID:Lrs66JY8
前に軽自動車に乗っていた時はあったけど そんな事はされた事ないなぁ〜。されたら 車を止めて文句を言うなり ぶん殴ってやれば いいよ。 あっ暴力はダメか。
117しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 12:54:38.11 ID:cDzIl1KJ
(再掲)

個人タクシー以外は、底辺
ツライ事がいっぱいで、溜まっているんだ
暖かい目で、見下してあげよう
118しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 21:52:24.22 ID:waLq5ikv
代車で軽に乗ってると色々もどかしさを感じることはあるが
馬鹿っぽい軽乗りと車が同レベルなのが一番だな
119しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 07:44:25.49 ID:OeIyJA0i
>>1
端に停めてディベート。
120氷室京介:2011/04/02(土) 19:34:39.61 ID:PhLrxVHW
1スモークフィルム張ってる?
貼ると多少マシになるかも。
俺の場合はスモーク張ってからはどんな運転してても
まずクラクション鳴らされなくなったよ。
121しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 19:47:56.60 ID:NCEykb/a
俺はスモーク貼って、日本マークのステッカー貼ったら煽って来るのはほとんどなくなったね
122しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 19:56:50.18 ID:pk7wpHWO
>>118
代車?



素直になれよw
123しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 21:47:47.42 ID:2p6aArHy
タクシーの乱暴な運転にはいつもハラワタ煮えくりかえる。あの自己中的横柄な運転 態度にね。東電社員と変わらない。
124しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 23:42:46.31 ID:4Ax+vIGC
ひき肉にしてやれよ?
125しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 21:39:41.61 ID:W+eMvaMi
タクシー運転手のような底辺をまともに相手にするだけ時間の無駄。
126しあわせの黄色いナンバー:2011/07/27(水) 05:03:35.68 ID:4obIqxCE
>>125
亀だがその一言につきるな
127しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 08:35:32.82 ID:SQnKoaGw
>>124
特攻の拓 乙
128しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 09:00:21.59 ID:RZjAxzfJ
タクシーはアホ。
129しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 01:42:44.92 ID:yI51IkJQ
なんで昔から雲助って呼ぶの?
130しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 05:18:41.46 ID:N0okR4RU
俺は対向ウザかったらすれ違いざまに唾かタン吐いてるぞ。
131しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 05:55:35.35 ID:eE7z1vVp
マナー悪いのが多い会社のは乗らないようにしてる
駅前とかでもハッキリ拒否するよ

案内係居る時は嫌いな会社伝えるし
案内が居ない順番待ちの場合でも嫌いな会社は無視する

例えば嫌いな会社が順番待ち一番目で、他の会社が二番目なら
二番目に「前の会社嫌いだから頼むわ」って言えば乗せてくれる
一番目が文句言って来ても「お宅の会社マナー悪いから使いたくない」と大きめの声でハッキリ言う

こういう抗議の仕方もあるよ
132しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 16:53:49.74 ID:U2nqjpdI
太陽自動車のかざうらひさきは最低なタクシードライバー
車ぶつけても悪びれずにしらばっくれやがる
こんな屑野郎には気を付けろ
133しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 19:50:22.24 ID:duW/Ye7z
タクシー最悪版・文句あるなら来いや!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1294808823/
134拡散歓迎:2012/01/27(金) 12:14:30.36 ID:ieqzifAW
>>1

タクシー↓を110番通報してやれ
http://youtu.be/H9X50wohQhk
ごめん雲助さん 本当に110番シャッフル­させて遊んでみたww
http://www.youtube.com/watch?v=H9X50wohQhk&list=PLAE704EEFAF1DE6B8&index=6&feature=plpp_video
135しあわせの黄色いナンバー:2012/01/27(金) 15:22:46.90 ID:C7RhZJN/
教習所や免許更新時に見たのかな?記憶が無いが・・・
ボールが飛んで来たら次は子供、知らないオッサーンが手を上げたら、タクシーは止まる
これだけ読めれば、タクシー関連8割方のトラブルは、回避出来るな?
136しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wT/vhEE5
軽かわいいよ軽
137しあわせの黄色いナンバー:2013/10/16(水) 21:22:36.20 ID:dlDX4xwP
客乗降時のタクシーなんて大して問題じゃねえよ。
狭い道とか交差点内で停車しなけりゃな。

ウィンカー出すと同時に車線変更
交差点で車線を守らない
強引な割り込み
幅寄せ
客待ち路駐
客拾う為の無駄な徐行
その他諸々。
が問題。
138しあわせの黄色いナンバー:2014/01/22(水) 21:25:01.51 ID:VbiqrDsa
軽に乗らなければそんな嫌な思いしなくてもいいのに
139阻止押さえられちゃいました:2014/03/04(火) 03:05:22.70 ID:B8C+PmoQ
雑魚車に乗ってるからだ
ヴェルファイアならありえない話
140阻止押さえられちゃいました:2014/03/04(火) 20:53:28.30 ID:W6z4Ftc7
ヴェルファイアてw あほまる出しw
141阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 20:26:30.32 ID:kIwt6GS9
妬むな
142阻止押さえられちゃいました:2014/03/06(木) 00:22:11.60 ID:CqWhooS0
妬むとかw あほまる出しw 
143しあわせの黄色いナンバー:2014/03/06(木) 11:34:18.39 ID:yh0WT7yW
>103
>高速の合流は走行車線側をあけるのがマナーだろ?

いや、走行車線を走るクルマは車間距離をとって
定速走行することだと思う
スピードアップや減速されたら
合流し辛いってもんだと思うけどなwww
144阻止押さえられちゃいました:2014/03/06(木) 14:00:47.85 ID:h4bfWMdl
>>135
極悪雲助は歩道をキョロキョロしながら歩いているリーマン
見つけただけで車線変更&急減速
幹線道路の反対側のバス停で老人が立っただけでも大転回という
予測不可能運転を得意とする
145阻止押さえられちゃいました:2014/03/14(金) 04:42:29.00 ID:lTqpt8wx
独身おっさんにミニバンの話はやめたげて
146阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 17:40:19.56 ID:bIcYAtxi
ヴェルファイアを買って、本当に良かった
147阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 22:12:10.45 ID:3JG1reVb
ヴェルファイアてw あほまる出しw
148阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 02:32:00.07 ID:VveZTzE+
フルスモークにすれば解決するよ。
149阻止押さえられちゃいました
660になった頃の古いセダンタイプで外装ボロだと
嫌がらせもされないよ