【社員専用】ダイハツ工業株式会社 過労死2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
直訴する時は影腹を召してから

前スレ
【社員】ダイハツ工業株式会社【専用】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1171600821/
2阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 19:38:33 ID:BbVIxDz4
スレタイはともかく、マナカナのどちらが好みかについて語ろうぜ!
3阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 00:37:18 ID:fEjJCMt4
ピラーレス&スライドドア必要だったかな?結局会社のオナニーで終わりそう。
4阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 08:15:49 ID:rLfsOFrN
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
5阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 18:22:31 ID:QZEXdf8E
メディアで提灯記事大量生産
6阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 03:16:58 ID:9W2z5jcL
268 FROM名無しさan sage 2007/09/28(金) 02:08:42
>>248
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ。オマエら、目ん玉よく見開いて読めよ。

アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。
理由はな、「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。

日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。「政治的な配慮さえなければ、
今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」

日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して政治的な支持を獲得してきた(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、
そのトヨタがアメリカの労働者をどんな扱いしているか知っているか?

いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。

「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。
UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」

オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば時給3250円だ。時給3250円だぞ。オマエらの時給の何倍だ?
1日8時間働けばアメリカ人は26000円もらってんだぞ。しかも年に2回のボーナス付きだ。

そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ。人件費削減して、時給いくらになると思う?

↓続きはソースで
http://anond.hatelabo.jp/20070722231000
7阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 06:29:51 ID:LmMBsBc8
ウンコハツ
8阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 14:47:18 ID:JfnhCpqL
人間関係上手くいってるかい?
9阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 06:30:38 ID:TD+Zk8mk
総務に制服着せたまま、生はめしたい
10阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 12:48:24 ID:0VPo1B1a
もう辞めたけど、糞みたいな上司ばっかりでした。
11阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 07:52:33 ID:gtmSJw+6
スレ立って2週間でレスが10…
1年で270ペースだから、1000行くのに4年弱w
12阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 08:31:34 ID:h5FQeVZy
工員は朝7時からよる9時までいるのがデフォ
13阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 19:36:00 ID:PLYb4BNV
>>11
数字が分かりますか?
14阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 06:29:21 ID:fgUGb3FE
>>13

ダイハツ社員は無理だろう
15阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 08:28:52 ID:lwQNqD5a
>>14
禿同
16阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 18:34:09 ID:+On1cV3q
>>12
朝7時〜夜21時がデフォでしょうけど、実はダイハツの工場まで行くのにかかる通勤時間は
さらに往復3時間。6時に家を出て、30分前行動で会社に入ると7時半。
帰りは21時から1時間半〜2時間かけて帰社。
この生活を1ヶ月もしてると死んでしまうので、会社は辞めたのですけどね。ww
17阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 21:58:41 ID:fgUGb3FE
>>16

俺往復90分かかってる。似たような感じ死にそう
18阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 16:06:34 ID:yES9tW9w
>>9
総務の制服着た姉ちゃんは尻がムチムチしてておいしそうだ。ww
19阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 19:07:01 ID:YVsaiCwm
test
20阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 02:37:53 ID:lk0vILh3
>>18

汚い作業着きて、総務の女の子にひざまずかせてフェラさせて飲ませたい
21阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 07:37:50 ID:HOX40MRe
病んでるな…
22阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 17:22:12 ID:KM9CpHjs
まともな人間いるのか?
23阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 18:50:55 ID:BTGyVYT9
いねえよ。
24阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 23:35:27 ID:YShjJtCs
夜勤の時昼間寝れない。2時間位で目が覚める
25阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 23:51:57 ID:7NTeOlVz
神■川ダイハツ最強○岡さんによろしく言っといてください。
26阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 08:29:34 ID:l9Zd+dPv
 巛彡ミミミミミミ彡
       巛彡彡ミミ巛巛
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉  -=・=-  -=・=- |
   (⌒ヽ             |)
    ( __      ( ∩∩ )   |
      | @、__l l_ @/
      ヽ   \____/  /    しゃー
       \        /
         \____/
27阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 10:44:31 ID:mGvW33kk
亀田切腹はまだですか?
28阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 17:27:59 ID:vQNeX1kF
組合役員やってると前までの仕事だけの生活がどれだけ楽になるか
29阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 18:07:04 ID:mGvW33kk
>>28

組合役員が大変だって意味?
30阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 04:10:22 ID:8/UEq6Tu
しかし査検は楽だな
31阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 11:52:44 ID:MhPUbvM2
静岡県沼津市に沼津ダイハツ販売という会社の本社があります。
沼津市は人口20万人強の地方都市です。近隣には新幹線駅がある三島市や富士市などがあります。

その沼津市でのダイハツ人気は凄まじく、ダイハツ車の占拠率は常に50%近くを占めております。
四半期の締め月(3,6,9,12月)は特に多く、70%に迫ることも稀ではありません。
スズキのお膝元・静岡県でこの人気は凄いですよね。余程営業力が秀でているのでしょう。

しかし近隣の市町では軒並み30%前後の占拠率なんです。全国平均と同じ位ですかね。
スズキの占拠率よりも大概下回っています。

沼津市でスズキが売れてないのかというと、そうでもありません。人口が同じ位の富士市と比べても、台数ではさほど差がありません。

沼津市でのダイハツ車の台数が極めて多いのです。
(ある月では、ダイハツ約240台:スズキ約80台)
近隣の市町でもこの営業力を活かさない手はないと思うんですけどね。

ダイハツってとても人気があるんですね。
32阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 07:44:57 ID:erSck5tW
>>31

で?
33阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 12:43:32 ID:1Y5D/m3M
新しく入ってきた期間が無断欠勤してやがる
34阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 14:03:10 ID:mdfp5TN1
>>32
どこのDでもやってることだもんな。
35阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 09:46:12 ID:rpya3iDe
三十歳過ぎていても、結婚してない(結婚できない)
ぺーぺーが多いのがダメハツwwww
36阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 11:07:29 ID:CUb17g0S
>>35

結婚できない理由がある奴が多い。見た目じゃなくて性格
37阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 15:33:22 ID:KL1h2XJ7
良い人も周りに影響されてダメになる
それがダメハツ
38阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 06:53:49 ID:OpTJ+48u
>>37

職長あたりが頭おかしい。まともな考えの若者が班長になる。洗脳される。
以下繰り返し
39阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 08:55:55 ID:lZ1UjFv0
中津でだまされた馬鹿さん
はやく気付きなさい。
二人で滋賀県戻って
馬鹿ね。
そのうち友達と寝るよ。不潔女
まあお互い様か
40阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 22:03:33 ID:OpTJ+48u
なんで現場はいつもぴりぴりしてんのよ。夜中でも土曜出勤もぴりぴり
41阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 19:48:37 ID:mWK3JU0+
>>40
すごく仕事中にプレッシャー感じるんだよね。
こんな会社、ほかにはない。
42阻止押さえられちゃいました:2007/10/24(水) 07:31:32 ID:+RPPSwII
この会社は技能系ではいいとこなんて全くなし。あえて言えばローン審査に通りやすい
43阻止押さえられちゃいました:2007/10/24(水) 11:49:02 ID:AmkUExfr
だからと言って自動車系の中小企業に行くのはやめとけよ
44阻止押さえられちゃいました:2007/10/26(金) 22:01:18 ID:bNwHHSlc
昼勤は630に家をでて帰宅は21時位で月〜土まで、夜勤の時は月〜土曜の朝まで、毎日19時30に家をでて帰宅するのは朝9時半すぎ位です。総額35万位ですが死にたい
45阻止押さえられちゃいました:2007/10/26(金) 22:02:08 ID:bNwHHSlc
くそはつ上げ
46阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 00:41:15 ID:XueQBRyk
技能職でJ3からJ4になったら給料どれくらいあがる?だれか教えて〜
47阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 07:19:27 ID:udPoc7Qk
>>46
期待するな
48阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 20:46:51 ID:fCb8NymS
5000円くらい
49阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 23:12:53 ID:SRCAhp8A
上がらんよかマシだね
50阻止押さえられちゃいました:2007/10/31(水) 07:27:15 ID:8aDXpBZt
残業減らせやくそ会社
51阻止押さえられちゃいました:2007/10/31(水) 11:11:13 ID:5WjIuIEL
残業減ると給料も減るよ…
サビ残を減らして、早く帰りたいね。
52阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 06:33:05 ID:8NxYP/TD
>>51

早く帰りたい。暖かい家庭を築きたい。毎日20時には会社を出たい。贅沢ですか?社長さん
53阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 13:44:34 ID:jwNl9ucM
給料が大幅にあがるのはいつぐらいやろ?だれか教えてください
54阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 17:06:01 ID:x5pLK2fa
一生無い。転職するしかない。
大卒で普通にしてれば10年も経たずS1になる。高卒が20年かかって
行くか行かないか。これぐらいになれば世間様と同じ位貰える。
それまではギャグみたいな基本給しかないので残業、夜勤してようやく
人並みの生活
55阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 19:48:31 ID:o0ico8oU
ちなみに・・・
学部卒:入社時J4で約6年後にS1。
院卒 :入社時J5で約4年後にS1。

院卒でS1だと基本給26万。

                 以上
56阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 20:07:42 ID:4acf5fPM
スズキに転職すればいいじゃん。
新しい工場立ち上げるからさ。もう遅いか?
57阻止押さえられちやいました:2007/11/01(木) 22:16:54 ID:QdS8pD5L
高卒 23で中途入社 12年でS1のやついるよ
もっと早いのもいるけど、いいな〜
58阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 23:13:48 ID:SUYyg/dm
凄い奴はとことん凄いよな。
学生時代頑張ってりゃトヨタで活躍できてただろうに……。
59阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 06:11:07 ID:W7USEC88
>>57

中途で35歳職長ですか。凄いですなあ。一日何時間会社にいるんだろ
60阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 13:52:30 ID:W7USEC88
結局現場の班長あたりが、昇進するには仕事云々よりいかにも上に気に入られるか。災害とかは関係ないよ。5年位まえ滋賀プレ〇で死亡災害あったけど、その時の職長は職長成り立て。今やあっというまに係長W部長のお気に入りらしいわ
61阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 17:13:32 ID:W7USEC88
>>55

高卒10年ようやく
ランクJ4基本給215000の
俺涙目
62阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 22:47:30 ID:4g3Gcu1M
>>60
あなた誰?

課が間違いでは?
63阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 22:58:27 ID:W7USEC88
>>62

プレス課の方が亡くなったのではないよ。プレス工場内の大災害。これ以上は辞めとく
64阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 23:53:29 ID:JsdcROH5
>>63
KWSK
65阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 06:30:51 ID:TyiYLKlb
鉄板切り屑を集めるベーラー機会室で、スクラップ内に落ちて亡くなった(ノ_・。)ナマンダブ
66阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 12:20:28 ID:Ur8c28JO
職長になったら給料どんだけ増えんねん!!

たいして変らんのんちゃうの〜??
67阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 17:36:14 ID:y/fIKhap
>>59
何時間居るかではない。
如何に部課長に好かれるかだぞ。

>>66
交代やってるハンチョーの方が年収多いぞ。

トヨタ車体と会社規模・売上げ・純利益が同じで、
平均年収100万低いダメハツwwwwwwwwwwwwwww
68阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 01:24:21 ID:EJ86JFPY
もうすぐ始まる年金運用の話だか、皆どうする?
やっぱ無難に定期預金か?
69阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 08:15:13 ID:2gsw3UzI
>>68
債権がいいぞ
70阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 13:58:22 ID:v2rsYIza
>>68
企業年金の事?
71阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 14:19:21 ID:cPa3Q5i2
>>68

どうせ40年勤めても退職金なんかしれてるんやし、ギャンブル性の高いやつ
72阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 18:21:28 ID:EJ86JFPY
>>70
そうです
>>69
>>71
アドバイスどうも。
でもよく考えりゃ、俺絶対定年になる前に死んでるわw
73阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 18:51:00 ID:v2rsYIza
>>72
企業年金かぁ……。
40年後までダイハツが今以上の規模で残ってれば良いんだけどねえ。
74阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 20:24:59 ID:2gsw3UzI
>>73
それは無いな!!
ケーのメリット無くなると思うし〜。
小型開発能力無いダメハツは、ヨタ100%出資の完全子会社となり、
3割がリストラされると思うぞヨwwwww
75阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 21:49:19 ID:zI7Vr6c5
>>74
アリエール
76阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 22:17:27 ID:mDlmzSVr
質問ですが、期間工から正社員になるにはどれくらいかかるんですか?
77阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 22:17:53 ID:D8k6yBfL
>>72
ひらで50過ぎてもラインに入ってる人が、「定年した直後にポックリ逝く人が多いんや〜」って言ってたよ。
78阻止押さえられちゃいました:2007/11/05(月) 22:34:49 ID:1k0/dYhl
ヨタは70周年で5万円支給、ウチは100周年でUSJ時間貸し切りか、疲れるわー
79阻止押さえられちゃいました:2007/11/06(火) 12:53:17 ID:VkLznaz8
>>78

貸し切りの日も、行きたいのに工場は沢山働いてたよ。代わりに一日パスとか渡せばいいのに。なんもなし。流石クソハツ
80阻止押さえられちゃいました:2007/11/06(火) 21:53:16 ID:H6hzTmly
USJ貸し切りなんかするより、1日全工場の稼働を停止して、従業員全員(期間派遣含む)有給休暇にした方がみんな喜んだと思う。
81阻止押さえられちゃいました:2007/11/06(火) 23:14:24 ID:VkLznaz8
>>80

多いに賛成!強制的に休ませるくらいしなきゃダイハツ禽にやられた奴は、年休の時も土日関係なく出てくるからなW
82阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 22:25:47 ID:YCisGoaf
この会社はある程度職位がくるとセクハラしほうだいなんですね。

うらやましいですよ!

83阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 18:53:39 ID:y6VeNR2/
>>82

おまんこに指入れれるよ
84阻止押さえられちゃいました:2007/11/10(土) 20:34:31 ID:bst9tv+F
ほんまに、現場の高卒は馬鹿ばっかりw
まっロボットの代わりだからしゃ〜ね〜なw
「分かりません」「知りません」「忘れました」
挙句の果てに、「今後決め事守ります」
ほんまにアホやw
85阻止押さえられちゃいました:2007/11/11(日) 02:28:12 ID:7WTFohxk
>>84
そこはライン?
86阻止押さえられちゃいました:2007/11/11(日) 09:39:35 ID:fePokI6u
そんな事よりさ、昨日の夜に、パチンコ屋で知り合った男性にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と男性は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら男性がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からヨタの社員証を出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってヨタの社員証だよね?」
なんて騒ぎまくり。
男性はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何処の社員か?ま、せいぜいコンビニのバイトくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中からダメハツの社員証を出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさかダメハツの社員証を見れるなんて・・ヨタの社員証の比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスだ」と騒ぎまくり。男性は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままヨタの社員証をそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
ホントどえらい社員証だよ。
87阻止押さえられちゃいました:2007/11/11(日) 18:44:55 ID:LMu0I8hs
>>86

あんまりおもしろくない
88阻止押さえられちゃいました:2007/11/12(月) 02:23:30 ID:Li48knsB
まぁ高卒の書く文章だから大目に見てやって
89阻止押さえられちゃいました:2007/11/12(月) 16:32:20 ID:KR/AKL0E
与太の社員証は結構ペラペラ
ダイハシほどでもない
90阻止押さえられちゃいました:2007/11/12(月) 18:21:39 ID:Oa2gG3BH
挨拶運動とかで朝7時までに出勤しろとかやめてくれ。
91阻止押さえられちゃいました:2007/11/12(月) 20:24:39 ID:zvwSIina
ダイハツの労働条件改善、不買運動したら・・・。
92阻止押さえられちゃいました:2007/11/16(金) 07:46:54 ID:qnH7gGYx
来年度年明け辞表をだします。3月までに辞める
工場働きだが、精神的にキツすぎる
93阻止押さえられちゃいました:2007/11/16(金) 08:18:02 ID:AgjKfRhE
94阻止押さえられちゃいました:2007/11/16(金) 18:11:15 ID:WIev4OeI
>>92
辞表じゃなくて退職願い。
どうせペーペーなんだろ?
95阻止押さえられちゃいました:2007/11/17(土) 08:49:44 ID:oaIduBPl
>>92
そっか〜
やる気の無い奴は、一時金貰う前に辞めちまえwwwww
96阻止押さえられちゃいました:2007/11/17(土) 09:38:31 ID:PqLcKawz
んな馬鹿いない
97阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 09:27:24 ID:xH/1RwBV
辞めるヤツは、大概ボーナス貰ってから辞めるよな
98阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 10:47:37 ID:bJ52z77N
僕の先週の1日
05:30起床
06:30行って来ま〜す
07:10おはようございます
07:25カードをピッ
19:15残業2時間カードをピッ
20:45お疲れ様でした〜
21:25ただいま〜
僕の今週の1日
18:30起床
19:00行って来ま〜す
19:40おはようございます
20:15カードをピッ
07:05残業1時間カードをピッ
08:10お疲れ様でした〜
08:50ただいま〜

いつまで続くのかな・・・・・・・・・・
99阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 14:38:06 ID:LHnmKwBE
45分の昼休憩に作業(部品補給や作業遅れの取戻し)しているオペレーター。
なんちゅう会社や?
製造業は全部こんなんか?
100阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 16:44:29 ID:VabAlJx5
ダイハツだけ・・・
101阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 18:02:39 ID:ZILV/4Kc
与太でそれやったら職制が殺される。
102阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 18:41:34 ID:LHnmKwBE
あたいが知ってるオペレーター
12時に鐘が鳴る
12時15分位まで部品補給や作業遅れの取戻し
12時35分位までに昼食
12時40分昼礼
12時45分稼働
103阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 22:47:38 ID:wXyxmqWs
ダイハツはそれが当たり前になってるから怖い。拘束時間も異常だが、それが当たり前になってる
104阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 00:42:59 ID:k783bfKx
職制の俺の一日(昼勤編)
5:00起床
5:45出撃
6:30カード ピツ♪
7:15ライン詰め込み完了
7:30タイムカード前でヒヤヒヤイライラ 「早よ来んかい!ボケ!」
7:45レイディオ体操
8:05最前線で戦う戦闘員等に援護射撃
10:00ハロータイム?そんなのシラネ!
12:00ライン詰め込み 「オイ!○○、パン買って来い」
12:35パンモグモグ休憩
12:45休憩終了最前線へ
14:00上官より呼び出し 精神的リンチ
18:00戦闘終了カード ピッツ♪
18:10極秘任務開始(表向きはQC)
19:00戦闘員解放
20:00作戦会議終了
21:00帰還
23:00B紙作成
24:00就寝(ラインの夢にうなされる)
※繰り返す

も〜疲れた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!死にたい・・・
105阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 07:26:19 ID:H+rCNCIT
みんなで一斉に辞めて、首脳陣困らせようぜ!
農業やろうぜ農業
106阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 09:57:35 ID:ZCWlvx+X
>>104
なかなか面白いなぁ
107阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 10:07:02 ID:5o/kvUGJ
女にだまされてるの きづいてない馬鹿さんへ
地元の彼氏じゃ無理やからなあ、誰とでも寝るからなあ。中津にきた奴だましてやんの。
二人で滋賀県にもどって馬鹿馬鹿
108阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 21:29:40 ID:H+rCNCIT
>>104

職制の俺の一日(夜勤編)はまだですか?
109阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 22:44:42 ID:Gk1YnMmD
B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙
B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙B紙














いやや・・・・
110阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 22:57:56 ID:ii6220XY
ここの技術職ってどう?
111阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 20:32:39 ID:8Q8McFzC
辞めて後悔した話は聞いた事ない。そもそも総務や人事等楽チンな部署は誰も辞めない。現場、現場間接、生準の離職率は立派な数字
112阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 22:52:00 ID:pulCeSs+
>>111
楽さは
事務系>技術系(生技含まず)>>生技>>>現業って感じですか?
でも、生技はやることなさそうなのに・・・激務???
113阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 23:35:44 ID:8Q8McFzC
>>112

俺の知ってる生技は、今度の冬休み5日間出勤するみたいだぞ。ちなみに俺は2日間。全く出勤しない奴なんか、工場(事務所除く)にはいないんじゃねーか?
114阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 23:38:24 ID:8Q8McFzC
生技は新車種立ち上げの時等が大変。午前様はよくある。またインド、中国への3年間出向もよく聞く
115阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 08:02:32 ID:5Bg3FbuY
>>113 >>114
新興国への長期出張かなり辛いですね。
休暇も振り替え休日くれそうだけど・・・・。
116阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 12:37:32 ID:mbcTQL9m
一番しんどいのが現場?

それはないだろ(笑)





頭つかわんで時間通り同じ作業繰り返すだけなのに辛いとか。

生技は徹夜ありの時間関係なしに45時間以上は申請せずにサービス残業。



日々終わりの時間が決まってるのと決まってないのでは大きく違う。


117阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 17:36:50 ID:EZzyjb6U
>>116

現場と生技の離職率ってどうなん?
118阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 17:38:49 ID:w9I4yV98
生技って時期によって離職率にムラがあるって聞くな。
119阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 20:15:45 ID:InWstzEq
ダイハツより刑務所の方がマシ
120阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 20:33:58 ID:InWstzEq
高離職率にムラがあっても変わりは無いww
121阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 21:45:29 ID:EZzyjb6U
総務とか人事ってどれ位楽なん?スイーツ(笑)
自分磨き(笑)これくらい?
122阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 22:15:59 ID:rA1QWvCP
コウゾウ まじきめぇ
123阻止押さえられちゃいました:2007/11/23(金) 03:47:16 ID:cu/P+ahu
来月は80分、年明けから3月まで、滋賀2フル稼動らしい。お得意の訳の解らん、土曜日通常出勤で従業員お安くあげております
124阻止押さえられちゃいました:2007/11/23(金) 21:31:09 ID:8eEF+kgL
>>123
えどこの現場?
組立、検査は年内は、残業97%稼働で15分なんだが
125阻止押さえられちゃいました:2007/11/23(金) 23:16:05 ID:SkcmUJl5

>>生技は徹夜ありの時間関係なしに45時間以上は申請せずにサービス残業。

経営者どもは従業員に甘えすぎやな。
126阻止押さえられちゃいました:2007/11/23(金) 23:22:39 ID:SkcmUJl5
数年前に労働基準監督署のガサが入ったのにまだ懲りんのか。
127阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 01:31:45 ID:nVYHGVrH
さすがダイハツ
128阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 10:05:52 ID:h8gyS4+v
>>126

数年前に労働基準監督署のガサが入ったのにまだ懲りんのか。

滋賀2はボデーの辞めた班長が通報したみたい。トヨタ自主研かなんかで、半端ないサビ残やったらしい
129阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 10:07:26 ID:h8gyS4+v
>>124

滋賀2全部。ついこないだ決定したから知らん人もいるだろけど。覚悟しといたほうがいいよ
130阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 12:28:53 ID:3GhgZxbj
>>128
俺が知っているのは池田の生技。
それまで事技系の勤務記録は鉛筆で表に手書き。
月末になると残業時間が20時間未満になる様に修正してたw。
ガサ入れの後からはNotes管理に変更。
通報の原因は旦那が毎日夜帰りが遅いのにも関わらず
給料明細の支給額を見て奥さんが切れて通報したとか。
131阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 13:35:36 ID:CeOdWZLi
>>130
そんなサビ残ばっかりさせてたら、優秀な社員は他社に転職しちゃいそうですね。
同業他社だったら、ここより待遇良い企業いっぱいあるし。
132阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 14:27:45 ID:nVYHGVrH
>>122
私は構造さん好きですよ
133阻止押さえられちゃいました:2007/11/25(日) 17:46:49 ID:sBpkU7I8
構造ってだれよ
134阻止押さえられちゃいました:2007/11/26(月) 21:32:27 ID:piUipbWt
リコール出たね。
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/index.htm

徹夜で直すのかな?
135阻止押さえられちゃいました:2007/11/28(水) 14:58:22 ID:BPoPmyiV
労基のガサいれマダー?
136阻止押さえられちゃいました:2007/11/29(木) 21:00:05 ID:WvMC+A4t
浩三さんだわ

構三さんは知らないや
137阻止押さえられちゃいました:2007/11/30(金) 22:26:33 ID:02sdmvvF
日勤

05:30 起床
06:00 行って来ま〜す
07:20 おはようございます
07:25 カードをピッ
20:00 カードをピッ
20:35 お疲れ様でした〜
22:00 ただいま〜

夜勤の時の1日
18:00 起床
19:00 行って来ま〜す
20:20 おはようございます
20:25 カードをピッ
31:30 終わり
32:10 お疲れ様でした〜
34:00 ただいま〜
138阻止押さえられちゃいました:2007/11/30(金) 22:49:24 ID:HylUZInn
>>137
ひいぃぃっ!
1日が終わらない!
139阻止押さえられちゃいました:2007/12/01(土) 06:13:10 ID:m4U5i19u
事実です。今の俺は近いもんがある
140阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 22:46:11 ID:GrzXKCEQ
交代で残業がアル意味がわからない
141阻止押さえられちゃいました:2007/12/03(月) 07:57:58 ID:R0fIzS96
>>140
24時間動かせってことさ
142阻止押さえられちゃいました:2007/12/03(月) 08:04:58 ID:hDlwdVCX
2交代で残業40超えたら自分の時間なんかほとんどないぞ。
日勤だけの残業とは疲労度含めて訳が違う
143阻止押さえられちゃいました:2007/12/03(月) 21:43:25 ID:KjOzVOpb
よく働き続ける人がいるな。
辞めればいいのに。
144阻止押さえられちゃいました:2007/12/03(月) 22:41:09 ID:hqGTKp3l
住宅ローンあればまさに奴隷
145阻止押さえられちゃいました:2007/12/04(火) 12:34:13 ID:wYSr/jnW
なんだかんかだと茄子や給料がそこそこあるから辞めないんだよ。


辞めるなら若いうちだろ。
なんだかんだ文句いってるが金文句はほとんどねぇしな。

146阻止押さえられちゃいました:2007/12/04(火) 16:41:10 ID:nNWANRe5
>>145

住宅手当2500円W
社員駐車場利用料1050円徴収W
147阻止押さえられちゃいました:2007/12/04(火) 16:43:39 ID:W8k/Inh2
駐車場のは何に使ってんだろうな。
148阻止押さえられちゃいました:2007/12/04(火) 19:47:10 ID:dR5tfRDg
金文句ならさんざん出てるのに と釣られてみる
149阻止押さえられちゃいました:2007/12/05(水) 00:55:02 ID:oS/gMETP
10年勤めて退職金15万なりWネタみたいな本当の話
150阻止押さえられちゃいました:2007/12/06(木) 01:14:17 ID:vWXGLagx
>>149
10年期間工やった方が金貯まりそうだね。
151阻止押さえられちゃいました:2007/12/06(木) 04:45:08 ID:EZnEsgMq
転職した事ないから他のとこは知らないけど、書かれてるみたいにダイハツは他と比べて、いろんな面でひどいん?
152阻止押さえられちゃいました:2007/12/06(木) 16:28:33 ID:9/FHxWi9
『人は何時間働くと過労死するのか?』に様々な意見
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9179.html
153阻止押さえられちゃいました:2007/12/06(木) 18:10:26 ID:JL+8X/eM
手当て低すぎてワロタwww
154阻止押さえられちゃいました:2007/12/07(金) 19:19:09 ID:+JanSIGN
どんな資格持ってても、一円も手当なし
155阻止押さえられちゃいました:2007/12/07(金) 19:20:30 ID:+JanSIGN
どんな資格持ってても、一円も手当なし
156阻止押さえられちゃいました:2007/12/07(金) 19:45:50 ID:nBW1DCFl
資格で手当てを付けると保全が圧倒的に有利になるからちゃう。
157阻止押さえられちゃいました:2007/12/07(金) 22:24:03 ID:+JanSIGN
この会社はケチなだけ。大きい会社だから沢山給料貰ってるとか、手当きちんとつくとか、福利厚生しっかりしてる錯覚に陥るが、ほんとただデカく、安定してるだけ。ただそれだけ。辞めてよくわかった
158阻止押さえられちゃいました:2007/12/08(土) 00:37:07 ID:jDxRNwzd
ボーナスなんぼぐらいあった?
俺はね…
(´・ω・`)ショボーン
159阻止押さえられちゃいました:2007/12/08(土) 09:39:41 ID:3IEgNPLz
95まん
160阻止押さえられちゃいました:2007/12/08(土) 12:40:19 ID:olg0JD0W
>安定してるだけ

とても大切で稀少な事、さらっと言うなよ
161阻止押さえられちゃいました:2007/12/08(土) 16:07:13 ID:YW6MHq1l
辞めた奴いっぱいいるけど、転職した先が潰れたなん聞いた事ないぞ
162阻止押さえられちゃいました:2007/12/08(土) 18:12:21 ID:olg0JD0W
安定の意味が解ってない脳タリンが一匹いるな
163阻止押さえられちゃいました:2007/12/08(土) 22:44:39 ID:YW6MHq1l
安定の意味説明してくれ
164阻止押さえられちゃいました:2007/12/09(日) 17:18:20 ID:QHCWw5lA
精神の安定はのぞめない…
165阻止押さえられちゃいました:2007/12/09(日) 19:44:31 ID:FWWBgmCL
品質稼動品質品質稼動品質品質稼動品質稼動、頭がやられる
166阻止押さえられちゃいました:2007/12/09(日) 21:38:57 ID:tjdmRT2/
月島店のメカニックの整備の腕、何で悪いの(´・ω・`)
167阻止押さえられちゃいました:2007/12/09(日) 23:21:30 ID:MDAQkmJT
自社製の車買うにも、社員割引少ないよな…
10%引きくらいしか無いもんな(>_<)
168阻止押さえられちゃいました:2007/12/10(月) 06:17:53 ID:lsOlkaF9
交代勤務で規則正しい生活なんか出来るか!
169ダイハツ期間工:2007/12/10(月) 12:41:50 ID:n/Pe0Abu
お金の為と割り切って働いた場合はいい会社だよ。
170阻止押さえられちゃいました:2007/12/10(月) 20:22:01 ID:OHnl/f/D
>>169
そうだね…それは感謝しているよ。でも医者に云われたんだ交代勤務は精神に悪影響を及ぼすって。収入減る覚悟で転職活動中。死ぬ時後悔したくないと、俺はおもう。携帯でスマソ
171阻止押さえられちゃいました:2007/12/10(月) 22:38:25 ID:lsOlkaF9
今内定中。年明けにすぐ辞める。ダメハツ年金がスタートするがかんけーねー。中小だがダメハツより手当がかなり分厚いWWW
172阻止押さえられちゃいました:2007/12/11(火) 19:06:16 ID:lGVDtPwM
ダメハツ年金って何?
173阻止押さえられちゃいました:2007/12/11(火) 20:26:55 ID:J9sE5nTu
ダメハツ確定拠出年金。年金の25%は自分で運用しろってシステム。多分みんな訳解らんと思う
174阻止押さえられちゃいました:2007/12/13(木) 07:05:19 ID:YaJjpPsx
工場の職制って家庭崩壊しないん?いつ子供の顔みるの?
175阻止押さえられちゃいました:2007/12/13(木) 11:53:30 ID:/31Ppn8Z
だから未婚者多いじゃん
176阻止押さえられちゃいました:2007/12/13(木) 15:15:19 ID:YaJjpPsx
工場は確かにいい年こいて独身多いな。情けない話だ
177阻止押さえられちゃいました:2007/12/13(木) 16:32:21 ID:OGy85nMG
職制になるような人間が独身じゃかっこつかねーよな
178阻止押さえられちゃいました:2007/12/13(木) 20:18:18 ID:YaJjpPsx
うちの独身班長35歳。
閉鎖された昼夜関係ない工場という特殊な環境の中で長年生きてきたから、性格がおかしい。こんな奴だらけ
179阻止押さえられちゃいました:2007/12/13(木) 22:31:42 ID:95ujBq6O
だから、営業出向で外の空気を吸わせるの続けないと…
180阻止押さえられちゃいました:2007/12/14(金) 23:57:40 ID:Ygyk6m0z
医師の過労死が今年は急増 自殺のケースも
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9449.html
181阻止押さえられちゃいました:2007/12/17(月) 02:03:38 ID:34qmfam/
工員でハゲでデブで性格も頭も悪いんだから独身でもしょうがない
182阻止押さえられちゃいました:2007/12/17(月) 07:37:44 ID:r7z6/s/h
まあな。俺の班長は35歳でかなりハゲてきてる
183阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 04:27:34 ID:E5Iq7v8M
で、何でダイハツなんかに就職しようと思ったの?特に新卒で来るやつ。
184阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 07:18:59 ID:bNBX6r1r
会社が大きいから。福利厚生がしっかりしてると思うから。企業カレンダーの休みは多いから。

嘘ばかりだが
大きいだけじゃ駄目
185阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 08:56:20 ID:3FnKuQbN
ダイハツしか内定でなかた(´・ω・)
186阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 11:07:15 ID:gNR4/SM8
>>185
(´;ω;)
187阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 13:09:28 ID:4zF67qrX
この会社は残業代が収入の基本ベースになっている。
労使もそれを前提としている。つまりオール定時になると恐ろしいくらいの
給料になる。組合も認識しているので、毎年この時期になると
春闘で議題にあがる労働時間の短縮なんてありえないし、組合も本気で
取り組んでいない。ここの組合は一時金を5,2〜5,7ヶ月取ればOKだと
思っている。元中央委員の自分が言ってるから間違いない。


188阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 15:23:45 ID:wpOsN2Zh
盗用多の労組と共闘しないの?
189阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 15:56:18 ID:bNBX6r1r
ダメハツの組合が糞なのは有名。所詮はトヨタの飼い犬。吠えもしないし、噛みつきもしない尻尾振るだけだが
190阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 22:29:06 ID:LqNcQNwX
部外者だが、
なんか新しい軽専用工場が来年から動くんでしょ?
常態化してる残業が改善されて労働環境とかも改善されるみたいじゃん。

http://response.jp/issue/2007/1217/article103303_1.html
191阻止押さえられちゃいました:2007/12/19(水) 11:26:25 ID:rjDhW8e+
残業が減るのは困るな……。
192阻止押さえられちゃいました:2007/12/19(水) 20:31:19 ID:daPPIhDT
ライン残業は減っても、サービス残業はあるから帰る時間は変わらないさ
193阻止押さえられちゃいました:2007/12/19(水) 21:51:05 ID:J3KJ48hU
来年3月から社員証変わったら、サービス残業も出来なくなる
ヨタみたいに守衛のとこで、何時に入門したか出たか徹底管理される
終わってからの雑談もせず用が無ければ、とつとと帰れコールが始る
194阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 05:15:49 ID:g6e7j6im
工場の風呂に入って帰る人はどうなるんや?オッサンの風呂は長いぞ
195阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 09:35:00 ID:akj8/fLe
俺、仕事終わりに工場の風呂入ってるよ。
夜7時半まで残業…風呂上がって会社出るのが8時過ぎ。
ゆっくり風呂にも入れなくなるのか…orz
196阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 13:15:30 ID:cyInWIiq
ダイハツ「ムーヴ」など排ガス性能不足、23万台無償修理

自動車の排ガス規制性能で最高の「四つ星」を取得しているダイハツ工業の軽乗用車「ムーヴ」で、
排ガスから四つ星の基準値を超える有害物質が測定されたことが19日、国土交通省の調査でわかった。

同社は、燃料制御のプログラムに設計ミスがあったとして、ムーヴを含む3車種の約23万5000台を
今月下旬から無償で修理する。

無償修理の対象は「ムーヴ」約11万6000台のほか、同じプログラムを使う「ムーヴラテ」約6万4000台、
「ミラジーノ」約5万5000台で、製造期間は2004年8月〜07年2月。

同社によると、新車の時には基準を満たしているが、一定の走行距離に達すると、
有害物質を浄化した際の酸素量を正しく検知できず、燃料を過剰に供給してしまうのが原因という。

「四つ星」は、有害物質を国の保安基準より75%以上減らした車を同省が認証するもので、
税制上の優遇措置が受けられる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071219i513.htm?from=main5
ダイハツ
http://www.daihatsu.co.jp/index_f.htm
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001390
197阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 21:17:11 ID:g6e7j6im
せっかく買った大事な機械を老朽化、陳腐化する前に最大限の効率で働かせる ために労働者は使い捨てでも機械に仕える人柱となりぬ。
198阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 23:45:43 ID:rdYKUOm5
サービスキャンペーンになったムーブの排ガス問題について、会社側は『触媒のハード設計に見合った燃料制御のソフト設計が十分対応できていないことをあげている』が、インテリジェント触媒は本当に大丈夫なのか。
199阻止押さえられちゃいました:2007/12/21(金) 08:25:23 ID:NQ8n5/B0
朝7時には工場に着いて夜10時前に帰る。これの繰り返し。期間工や派遣社員にもかなりハードな労働環境を課してるが、正規はある意味世間知らずの馬鹿じゃないと勤まらん。
200阻止押さえられちゃいました:2007/12/21(金) 19:59:01 ID:qGlgUcFm
>>194
大丈夫だ 風呂入る時も、社員証通す 徹底管理
201阻止押さえられちゃいました:2007/12/21(金) 22:03:00 ID:NQ8n5/B0
風呂にカードリーダー設置するん?そもそもなんでやりだすんや?労基御用達のダイハツがついにサービス残業撲滅か
202阻止押さえられちゃいました:2007/12/21(金) 22:55:34 ID:RKEgEUEk
>>201
親会社が実施しているから。ただ、それだけ。

203阻止押さえられちゃいました:2007/12/22(土) 08:19:48 ID:aJOj3p4E
成る程。死ぬ程説得力があるW
204阻止押さえられちゃいました:2007/12/22(土) 09:11:48 ID:M/CwWGxE
本当はトヨタかホンダがよかった
205阻止押さえられちゃいました:2007/12/22(土) 22:12:01 ID:aJOj3p4E
誰でもそうさ。ダイハツも大企業だが所詮はトヨタの犬。会社は大きいだけじゃ駄目って事がよくわかった
206阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 04:13:11 ID:bcZpC9bD
>>204
まだおまいさんが20代前半とかなら、ダイハツ辞めてトヨタかホンダね期間工になって、そこから社員目指せばいいやん。
207阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 08:45:03 ID:7grzvr8J
ダイハツ期間工からトヨタ系列の期間工になったけどダイハツよりも社風は穏やかだし、きつい人間もいないしかなりいい環境だよ。ダイハツみたいにいちいち規則も厳しくないし。社員のサビ残も無さそうだ。
208阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 10:03:05 ID:UZKTcRuP
ダイハツから某完成車メーカーに転職した。
転職後も同じような業務をしているが、
労務管理、人間関係、やりがい等どれを比べても
今の方が良い。いかに、酷かったか・・を
再認識できた。今では転職した事を非常に満足している。
209阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 10:11:30 ID:UZKTcRuP
まず、徹夜が無くなった事。それが一番良い。
滋賀に行ってる時は現場で徹夜しようが上長は
見てみぬフリだったもんなw。徹夜は体にコタエマス。
210阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 17:17:47 ID:Rzl6lg4s
クリーム色のヘルメットの生技ですね?
211阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 17:37:55 ID:UZKTcRuP
ww
212阻止押さえられちゃいました:2007/12/25(火) 06:50:54 ID:MHbA3fRq
ベリークルシミマス
213阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 20:55:09 ID:X5DEOfj9
昼勤の時は、朝6時30に家をでて、帰宅は22時です。ダイハツでは恵まれた方ですか?
214阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 01:05:21 ID:uTtjuHNK
ダイハツの車は、プラスチックに粘りが少なくてパキっと割れやすいと思う。
215阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 10:33:13 ID:uxngYMVN
高卒間接技能系です。
朝8時に家を出て、2時間残業して家には20時半頃帰ってます。
もちろん、サビ残なんて有りません。
216阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 20:56:29 ID:XUE29ck6
朝8時に家を出るって工場じゃないんか?
217215:2007/12/27(木) 23:42:53 ID:uxngYMVN
技術部なんで、始業時間は8:45です。

定時は17:20で2時間残業して、コンビニ等に寄り道して帰宅は8時半頃になりますね。
218阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 07:19:11 ID:IJ876HFl
うらやましい。有り得ない。同じ会社とは思えない
219阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 12:28:59 ID:QFR8JkMV
>>215は池1勤務の寮生と見た。
コンビニはローソンだろ?
220阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 15:31:10 ID:FDMou0+g
子会社だけど、大分県中津市にあるダイハツ九州で中途採用の急募があるから受けてみないか?
最高に待遇いいぜ!!
221阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 15:44:51 ID:wHbFcycz
>>220
ハイゼット・アトレー作りたくねえ
222阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 01:06:35 ID:RQhYUvpZ
ダイハツ九州はライン月残業どれくらい?二交替で50時間位いってそう
223阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 02:35:05 ID:GtDC56qf
>>222
昼勤時で平均残業2〜3時間、夜勤時で1時間〜2時間。
土日休みだけど、土曜日の昼勤は大抵休日出勤。
土曜日は運よければ休みか半日、運悪ければ朝8時から夜の22時まで。
下手したら土日出勤になることもある。
荘考えると50時間は越えてしまうでしょうね。
なので、近場から来ている人ならまだしも遠距離から通勤してきてる人も
いるから大変だよね。
224阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 10:20:26 ID:0Dvna4qM
二交替で50時間超えてたら、通勤含めて自分の時間なんか無い。
あほらしいから辞める人が異常に多い
225阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 14:17:16 ID:uLtBUdZA
俺DKCだけど>>222はどこの工区?土曜出勤なんて無いけど、プレス、タンク
ならわかるけど、本体ラインは動いてないぞ。
226阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 16:23:26 ID:GtDC56qf
>>220
30人募集してるね。
景気がいいですね。ww
227阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 18:07:35 ID:RQhYUvpZ
滋賀ボデーうちの班長の家庭では、幼稚園の子供がママに向かって『うちにはパパ居ないの?』と強烈な一言
228阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 18:17:31 ID:p0Q/emq3
組合はなにしてんのかね?
229阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 21:15:53 ID:RQhYUvpZ
別に・・・
特にしてません・・・
230阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 21:19:52 ID:5Dv0sfRV
離れてわかるダイハツの労働環境の異常さ
231阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 21:43:46 ID:DnCt1Q6q
刑務所ですか?
232阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 08:45:38 ID:GFTda/p2
いい所
長期休暇がある。でかいから安定してる。

以上それだけ

でかいから待遇がいいとか、福利厚生、諸手当がしっかりしてるとか考えるな
ただでかいだけ
233阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 09:05:16 ID:dbZWAHAh
職場の雰囲気はどんな感じ?
おいらの職場は田植え時期になるとラインを一日止めちゃうぞ!
すごいだろ?と言うかみんな同じ日に振り替えで休みを取らされる。
もちろん田んぼ持ってない人たちも。
234阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 14:55:03 ID:GFTda/p2
ダイハツ辞めて、余所の会社行っても何処も似たようなもんだ。

んなぁ事は絶対にないって事がよくわかった一年でした
235阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 19:40:24 ID:Y+yDFXm/
仕事あるだけましと思いますが…
236阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 19:50:07 ID:L8Jnm9fv
社員が鬱病や自殺するまで、肉体的精神的に追い込まれる職場が、マトモな職場とはとても思えない…
237阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 22:16:51 ID:GFTda/p2
大企業だから、会社カレンダーの休みは多いけどな。嘘やけど・・休出残業ばかりやし
まともにカレンダー通りは、オフィス働きのオマンコねえちゃん等だけ
238阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 22:22:42 ID:Y+yDFXm/
ことわれば?いまの時代ライフワークバランスを唱えれば会社は何もいえないはず。。
戦うことも必要なのでは
厚生労働省の指針
239阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 04:45:54 ID:z7McyzQs
あけおめこ
240阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 22:52:23 ID:/cCTzLjl
誰もこない
元旦も仕事なんだ
もしくはタントの人ピラーに…ダメ初
241阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 00:53:45 ID:Uyl1wQXT
出世の為に組み合いに入るざますだから会社にさからえないよ
242阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 23:15:34 ID:TKZ1tNPz
三億当たったから辞めて世界中を放浪の旅に出るわ♪
バイバーイ
243阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 10:21:22 ID:hHdXjUAk
DIE はつ
244阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 00:38:03 ID:oFt3z0s/
実は今年の春からお世話になる者ですが、ちょっと質問です。
去年に部活の先輩がそちらに就職したのですが、陰湿な嫌がらせを受けて辞めたらしいのですが、やはりいじめはあるんでしょうか?
245阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 00:49:42 ID:dquRJvk/
>>244
この世の中イジメのないとこなんてないだろ
うまく世渡りしていくしかねぇべ
がんばれよ
246阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 00:52:45 ID:/Hl3HGi/
加重労働は、販売会社も同じだよ。
BM MS LL LG のせいで毎日終わるのが22時30分。
247阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 09:33:53 ID:EEvCVNXx
始まるのが遅いだろ?
工員は7時位にきて21時過ぎだからな。しかも交替勤務
248阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 21:37:56 ID:EEvCVNXx
通勤含めて
昼勤務
6時30〜21時30(月〜土)
夜勤
19時30〜10時00(月曜夜〜土曜朝)
死にますよ
249阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 09:08:20 ID:JOsNYc/G
きっちり八時間で帰るやつはいないの?
右翼系とか
250阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 09:24:35 ID:xeumHJu8
滋賀2はライン残業が90分あるのに帰れるはずない。事務所のオマンコネエチャンだけ
251阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 23:14:31 ID:0dbjBkUk
>>244
そうか春から来るのか…そうか…
残りわずかな学生生活満喫しな…一生の思い出になるようなキラキラした時をすごしなよ。
春からここに来るのか…そうか……まあ…がんばれや‥
252阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 23:49:51 ID:xeumHJu8
隣の芝生は青く見えるって言うけど、ダイハツ工員から見ればどこも真っ青
253阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 23:58:01 ID:v4uo/J2C
ダイハツ工員かわいそうだな。親会社の車ばっかり作って。
254阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 05:18:11 ID:4PNbgw7+
同じ車作るのに同じように働かすにしても、ダイハツ社員使ったほうが安くつくからトヨタ車を作らされる。なんかの雑誌で読んだ
255阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 06:50:03 ID:tHs5hkP5
実際作ってるのは機械と期間工と派遣なんだけどな。それと一部ペーペーの社員。
256阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 08:59:54 ID:4PNbgw7+
班長もライン入ってるよ
257阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 09:52:40 ID:t1MWJPuU
世間は3連休…

ダイハツは2連休止まり…

新成人は自分の年休を使って成人式へ…
258阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 12:22:55 ID:JKGkg1N8
成人式だけど…
出席するために年休の申請したのに…
休み貰えなかった…
orz
259阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 15:39:15 ID:EL/KLCyD
>>258
それは嘘だろー
260阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 16:40:09 ID:zz9bbw2Y
おまえらいい加減に嘘ばっかり書くの辞めたら?
ついでに人間も辞めたら?
261阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 17:42:51 ID:JKGkg1N8
>>259
冬休みの間に人が辞めちゃって
人員不足が理由で断られた…
正直 未だに信じられん…
262阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 19:42:13 ID:7KKGUdhs
会社にそんな権限ない!休め
少しは労働者の権利を主張すれば〜!
あほらしい
闘えば勝てるやろ〜
263阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 21:35:29 ID:Zp7acILY
転職した方がてっとり早いよ。
若いのに気の毒だ。
264阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 21:50:00 ID:7KKGUdhs
戦え諸君
労働局に通え〜
265阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 22:52:06 ID:EL/KLCyD
>>261
こうなったら会社で成人式だ(`・ω・´)
266阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 00:01:02 ID:+82fGTIn
大企業だから辞めるの悩んだけど、辞めて大正解だったわ。他の会社で働いてダイハツの過酷さがよくわかった
267阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 02:55:56 ID:YZStyymk
ダイハツ絶望工場
268阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 16:47:06 ID:+oSV0YHl
ダイハツ工業に今年4月から就職する大卒のものです。
あまりに評判がわるいので不安です。
この会社の昇給率やボーナスについて知っている人いたらおしえてください。
269阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 18:46:35 ID:+82fGTIn
大卒なら心配しなくていいと思う。生産技術になったらカワイソス諦めるしかない。基本21時が定時だと思うよ
270阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 18:49:13 ID:+82fGTIn
ボーナスは年にもよるが毎年大体5.5ヶ月位はあるよ。トヨタみたいに一律+70万とかはありえないけど。+3万とかならたまにある 。昇給は大卒なら人並みにある
271阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 20:04:50 ID:GMuT/UzM
生産技術配属になったR
272阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 20:13:33 ID:edAXHTet
上に同じく
273阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 05:58:24 ID:6u+HT8A2
ブルーカラーなのに、ホワイトカラー以上残業があるダイハツ絶望工場
274阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 09:28:04 ID:OFBRGFUI
>>268
事務なら楽勝。技術は生技に配属されたら
将来を心配した方が良い。自分が入社した時は
3〜4割位が生技だった。生技から人は辞めていくからなw
心せよ。
275阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 20:01:39 ID:+5rS1ka7
事務ならスイーツOLと生ハメできるぞ。生技なら現場の汚らしいおっさん連中に、工程改善やら品質でぼろくそに言われる。工場は根性曲がったの多いよ
276阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 22:59:30 ID:CKGqFf2a
>>275
だがそれがいい

アッー!
277阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 23:15:48 ID:a4geb/uq
どM乙
278阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 18:52:35 ID:RV9yN+LH
他の会社(中小企業含む)に勤める奴に拘束時間や諸手当の話をすると、そんな事はアリエネーって事が普通にまかり通ってるのがダメハツ
279阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 01:07:04 ID:A1XzyrKS
ダイハツほど体育会系はないな
与太の本社から見てても思うわ。
だいたいゲーバーで裸踊りして写真に残すという、新人歓迎イベントがある時点でおわてるw
280阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 14:35:57 ID:FcjafaJP
どこの変態部署や?
281阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 17:57:58 ID:ol9z/Ylm
雄臭ぇ職場にはよくあること
282阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 00:08:09 ID:59hfMVui
>>279
読んだらチンチンおっきしてきた
283阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 23:00:34 ID:UydeSWix
>>275
だが、ぼろくその後、現場のおっちゃんてフォローに気を遣ってくれる。
ぺーぺーのときに、班長なんかからぼろくそにやられたけど、そのあと飲みにつれてってもらったり、
とても仲良くしてもらった。
実家の都合でやめちゃったけど、いい思い出。
口も柄も悪い、パンチパーマで、ある筋の人かいな?なんて思っちゃう人がずらっと並ぶような職場だったけど、
仲良くなったら、意外なほどいい人ばっかりだった。
284阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 01:02:00 ID:/E5ctOOQ
285阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 12:34:29 ID:KQPMQLTz
ダイハツのアイデアコンテストで
著作権無視した中国の何とか遊園地みたいなことしてるけど
これって大丈夫?アンパンマンカーとか

ttp://www.daihatsu-techner.co.jp/recruit/benefit/i_contest/index.html
286阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 16:33:16 ID:nvP3ua1L
皆、今のランクってどれくらい? ちなみに高卒5年目J3
287阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 19:03:29 ID:nvP3ua1L
30才でどのあたりのランクが普通レベルですかね?
288阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 20:10:51 ID:9zerwdek
高卒はJ5
大卒はSクラス
289阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 22:21:37 ID:HyhgV/LP
高卒でもライン(直接)と間接やったら違うよ…早いとラインではHEのJ6、間接だと平(青帽)のJ5やな…(-"-;)
290阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 00:30:30 ID:ZjGs4dvj
滋賀2の工員は京都、池田より班長になるのが比較的早い。
25過ぎて班長が結構いる。気違いレック研修行った奴
291阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 01:35:24 ID:2pZOod5n
班長になったら年収どのくらいですか?
292阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 05:51:18 ID:ZjGs4dvj
歳にもよるが、扶養無し30歳J5班長二交替月残業45時間で大体600万越える位。残業は45時間しかつけてないだけで実状もっと悲惨だが。交替勤務なのに残業ばかりで自分の時間なんて全くないよ
293阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 07:50:01 ID:2pZOod5n
話しを聞いただけでぞっとしますわ… 細々と平社員で定年まで頑張るのが無難ですかね?(*_*) でも、家庭持ったりすると苦労しそうやしなぁ…
294阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 08:16:50 ID:2pZOod5n
ライン(直接)と間接ってどう違うんですか?
295阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 10:47:32 ID:ZjGs4dvj
直接はそのままライン業務。間接は保全、生産準備、改善、整備課(動力)等のラインの裏方みたいな感じ。とにかくライン第一。直接部門も歳行った職制は、ISOとか自主研やらにいく。直接ライン部門で平の年寄りが全くいないのは、辞める奴がそんだけ多いって事
296阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 10:56:33 ID:2pZOod5n
>>295
かなり詳しいですが、職制の方ですか? 勤続何年目?
297阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 11:13:46 ID:2pZOod5n
あ、それとメカATってホントになくなるんすか?
298阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 12:02:03 ID:ZjGs4dvj
295だが勤続10年の間接部門。もうすぐ辞めて次にいく。よく他人の芝生は青く見えると言うが、ダイハツは他に比べ待遇がかなり酷いと思うよ。交替勤務なのに12時間以上拘束当たり前だしな。諸手当も全くつかない。退職金なんか悲惨なもん
299阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 12:03:03 ID:ZjGs4dvj
メカATはしらん
300阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 12:04:12 ID:ZjGs4dvj
ダイハツの現場の声が聞きたいなら、アルバイト板
ダイハツ期間工スレを見たらいい
301阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 17:14:44 ID:2pZOod5n
期間工スレも見ました。
でも、やっぱり社員のほうが
提案やらQCやらライン作業の
延長戦があるんで、社員の人(特に勤続長い人)の
話しが1番参考になると思いまして…
兄貴がマツダで働いてますが
ライン作業者なのに日曜出勤
(夜勤明け→次の週は昼勤で土曜まで)とかあるらしいし
トヨタは過労死する人いるし、車会社ってどこもハードみたいですね…
302阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 20:34:07 ID:ZjGs4dvj
完全週休2日とか、年間休日120日とか全くの嘘だからな。ダイハツは業界の中でも仕事内容最悪だよ
303阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 21:08:36 ID:nXMvih5N
>302
なまなましいですね。
参考にさせて頂きます。
304技術部門技能系:2008/01/23(水) 23:14:33 ID:fiDZp9b0
30代の平社員です♪

仕事はそんなに大変では無いけど…やりがいも無いかな★

常昼やけど残業もキッチリつけられるし、サビ残なんて無し…
HEや職長さんは結構やってるけれどね(-з-)

余裕は無いけど、普通に生活は出来ます(´∀`)
305阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 23:22:32 ID:ZjGs4dvj
小数の技術部門技能系と、ダイハツの大多数を占める交替勤務ライン工を同じにされたら困る。
306阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 09:34:43 ID:uceGhgWq
>>305
辞めた後は自動車メーカー以外で仕事探すんすか?
307阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 12:32:44 ID:Dw1sKZO2
もう内定貰ってる。車と全く関係ないよ。交替勤務は二度としません。環境の事めあり自動車産業はこれから衰退するだけだと思う。栄枯盛衰、諸行無常。栄えあるトヨタ帝国もいつかは必ず滅びる。歴史が証明してる
308阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 15:54:42 ID:uceGhgWq
>>307
さすがですね。 ちゃんと後先考えてる。
もし、結婚とか考える場合でも転職すべきですかね? ダイハツも給料は悪い方ではないと思うんですけど…
309阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 17:03:03 ID:Dw1sKZO2
確かに工員で年収500万オーバーはなかなかない。10年勤めてたら年収500万は越えてくる。俺は子供の顔が毎日見たいから辞める。ここに勤めてたら拘束時間長すぎるから子供には会えないよ。交替勤務して毎日残業残業で家族は完璧犠牲になります。
310阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 17:18:12 ID:uceGhgWq
>>309
家庭は持てるけど、育児はほぼ奥さんに任せっきりになるわけですね…
離婚しそうになったこととかなかったんですか?
311阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 17:42:17 ID:rEk6Xc97
はじめまして。

ダイハツ意外のトヨタやホンダの工場はどうですか?


就職を考えています。
312阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 17:54:23 ID:uceGhgWq
>>311
ホンダは知りませんが、トヨタの正社員採用はかなり厳しいらしいですよ。
ダイハツですら簡単には正社員になれないですしね。 派遣数年→期間社員半年→面接、筆記試験合格でやっと正社員採用が普通みたいです。
313阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 18:08:05 ID:rEk6Xc97
>>12


回答ありがとうございます!

トヨタの場合、ダイハツのように仕事も忙しいですか?


将来結婚すればやっぱり家庭も大事にしたいですよね!
314阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 20:44:08 ID:Dw1sKZO2
早い話トヨタの仕事が厳しいなら(サービス残業過労死等)、トヨタの下請け状態のダイハツが、トヨタより楽ちんな訳がない。対等な訳もない罠。
まあ自動車業界は辞めておけ。特にここは意味がわからん理不尽がまかり通る会社だ
315阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 04:30:49 ID:LxdT0uNT
昼勤時現場での拘束時間が約14時間、会社に着いてロッカーなどで着替えたりする時間が往復約40分。交替勤務でこれじゃあ生命の維持すら大変。
316阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 09:46:57 ID:Q7mlTtH2
滋賀2は昼勤時会社駐車場到着が7時で駐車場出るのが21時とか当たり前だからな。夜勤時は20時到着9時出る位。+通勤時間
全く生活に余裕ないよ。みんなそうだから当たり前に感じてくるから怖い
((゚Д゚ll))
317阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 12:31:57 ID:IHkQ1hsM
>>316
職制の方ですか? 勤続何年?
318阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 16:44:22 ID:+0czsYha
地方駅弁院 ダイハツ内定 どうでしょうか?
319阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 17:45:08 ID:5W4PIOuo
316だが平で勤続8年。
大学卒総合職なら安心しろ命は取られない。生技ならご愁傷様
320阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 21:43:27 ID:IHkQ1hsM
>>319
>>317です。高卒で勤続5年ですが、まだ滋賀1の組付ラインなので平和です…
昼勤は7時半、夜勤は20時20分に駐車場に着けば余裕ですね。
帰りも昼勤は20時(夜勤は8時)前後には駐車場出れます。 でも、この時点でしんどいですわ…
滋賀2に行ったら確実にダウンすると思います…
滋賀2の人ってみんな頑丈なんですね。
321阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 21:59:06 ID:5W4PIOuo
世間から見たら、その時点で普通の交替勤務の拘束時間ではない。滋賀一って二交替かい?
322阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 21:59:15 ID:N5xCaGf3
ここの会社って大卒総合職で定年まで働けるの?
てかどれくらいの割合で定年退職してるの?
323阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 22:59:26 ID:5W4PIOuo
俺の直感だか、大学卒は7割近い。生技が結構辞めるだけであとはしれてる。高卒は10年たてばだいたい6〜7割近くはいなくなる間違いなく半分はいない。家を買ったりしたら泥沼
324阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 23:47:34 ID:IHkQ1hsM
>>321
>>320です。 滋賀1は2交替が多いですよ。職場によっては3組2交替もありますね。
俺も3ヶ月だけ3組2交替経験したんですけど、3組がたぶん1番楽です。 4勤2休でほぼ休出なしでした。
滋賀1の生産ラインでは鋳造が1番しんどいと思います。下手したら滋賀2より残業してるかも…
組付で良かった… 職制は毎日サービス残業してるますが(*_*)
325阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 07:13:22 ID:FHyty3Nk
滋賀1鋳造は工場が薄暗く、油っこい汚らしいイメージがある。あくまで偏見だが。そんなとこに一日の半分以上閉じ込められて辞める奴多くねぇ?
326阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 12:15:21 ID:saSoFvJ0
鋳造は退職者多いっすよ。 俺の同期も新入社員の時に3人ぐらい辞めてましたし。 1陣、2陣含めるともっといるでしょうね。
薄暗いし暑いし危ないし、よく耐えれるな〜って思います…
真夏に部品の運搬するだけでヘトヘトになる俺には100%無理っす。
327阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 13:50:56 ID:FHyty3Nk
だろうね。一日工場内で呼吸するだけで鼻の中が黒くなるとは噂に聞いた。
塗装も大概だが。工場内に入るだけで独特の臭いがあり、乾燥炉周辺は間違いなく発癌性物質大量に含んだ有毒ガスが発生してる。通るだけで目が痛いし、喉も痛いし
328阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 19:29:25 ID:saSoFvJ0
やっぱ、できるなら昼夜1時間残業くらいで帰りたいっすね。 早く生産台数落ちね〜かなぁ…
329阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 20:16:39 ID:8aRz6JCr
>>324
CVT組付作業者と見た
330阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 20:49:29 ID:saSoFvJ0
Yes, I do. するどいっすね。
331阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 20:51:13 ID:m72gXp6y
タント買う客はパレット買えばいいのに。売れても一円にもならん
332阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 23:36:51 ID:cOAGCkFU
ひょっとして、生○ってソルジャー採用??
333阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 08:44:10 ID:w9LgDYh3
>>326
そういえばさぁ、一昨年の夏に期間工がイジメられて、寮で首吊り自殺したやん。
あれって滋賀1の鋳造の子じゃなかったけ?
334阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 18:43:42 ID:6eFuHH4U
その話し知らないっす… ここの会社もイジメとかあるんですね。
335阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 21:00:11 ID:SIBS5Kym
課長や係長あたりが職長、班長あたりを精神的にイジメてるわな。毎日毎日遅くまで監禁して
336阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 23:07:46 ID:YhcNz2z1
ダイハツいじめを表してみました。

与太→S会長→工場長→部長→課長→係長→職長→班長→一般→期間・派遣

※この中で表現されている"一般"の中に含まれる熟年者(J5)あたりが最強
 QC・提案そんなの関係ねぇ!当日年休なんてへっちゃらさ。

だれかこの問題をQCで解決してくれ!
                       
337フルキャスター:2008/02/04(月) 08:09:01 ID:MjK+M2a7
なぜを五回くりかえせ
338阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 08:51:59 ID:bOMjbfTY
5W1H(キモッ)
339阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 13:56:43 ID:dL6tRo1u
5W1Hではもう足らないらしい。
340阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 22:13:01 ID:hsrmWzrw
足りんのかい(大笑)
341阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 22:16:37 ID:hsrmWzrw
ダイハツ式ラヂオ体操(キモッ)
342阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 01:03:45 ID:8nYD/rwv
なぜトイレのお湯は熱湯が出る?

ヤケドしないか?

大ヤケドする!ヨシ!
343阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 09:06:00 ID:AmOnA39j
事務所のねえちゃんのスカートから、パンティラインが浮かんでる。

パンティよし!
344阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 09:33:04 ID:mlqyDmx9
出向中の某社員、セクハラで減給処分…
345阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 16:31:41 ID:AmOnA39j
多分大分出向で、若いねえちゃんの乳もんだ
346阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 22:22:01 ID:zmmy2g0T
今やっと家に帰った、毎日こんな感じ…
347阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 23:13:30 ID:+xU0Ydtr
俺は辞めて心の底からよかったと思ってる。
交替勤務であの拘束時間は下手すりゃ死ぬよ
348阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 23:18:04 ID:ySHjBUu7
出向ってどこへ?トヨタ?
349阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 19:05:50 ID:09sMqseN
>>347
今の会社は給料どんなもん? 労働時間は?
350阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 23:22:42 ID:1dHg81L/
8〜17時 残業は月20時間(休出含)
総額25万位、那須は6ヶ月
休みは土日と祝日。たまに休出が交代である
大企業じゃないから長期休暇はないが毎日が充実してる。なんといっても遅くても19時には家にいる事。ダイハツなら考えられん
351阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 10:58:17 ID:ELw4cAAp
今日もお勤め、ご苦労様。
352阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 03:47:31 ID:g3+7v8SQ
本社の正面入り口側駐輪場に夜止めてるバカ共へつぐ
出口専用ってとこから入ってくんなよ漢字も読めねーのかよ
何度ぶつかりそうになったか…頭悪そうなバカばっかりだったけどな
353阻止押さえられちゃいました:2008/02/14(木) 23:46:03 ID:UFddtYYa
読めないだろ。ダイハツ工員には
354阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 15:31:51 ID:8XD4Qsi3
潰れろ
355阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 23:38:23 ID:3TC66s2B
そのうち傾くさ
356阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 00:36:12 ID:+0YrD3X7
中で設計やっている人なら、ヤバいのもうわかっているでしょ。
サービスキャンペーン/リコールで表に出なくても、社内じゃ
設変/市場不具合でグタグタ。
357阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 09:30:34 ID:6rSnElrv
つかネシアから逆輸入とか品質やばいだろw
358阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 17:48:17 ID:UxWs9hZ2
本田の軽を委託生産してる八千代工業の社員だけど
ダイハツは1勤(昼勤)は残業するものと考えて2勤(夜勤)の始まる時間が決まってるの?
八千代は、1勤(昼勤)7:05〜4:05 2勤(夜勤)4:05〜1:10
で残業は生産トラブルなどが起こって、生産が行かなかった場合のみ、2勤で0.5〜1.0hの残業する。
残業も毎日は絶対にない、多くて週2〜3回で、半年に1〜5回発生するぐらいかな?
359阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 18:13:34 ID:+Uv3V+W8
>>358
本田軽は売れてないと言う事だろ
360阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 18:44:48 ID:XuKkp0Jj
ダイハツ主力滋賀組立は
8時15〜 16時55
21時 〜 05時50
毎日昼も夜も残業90分
昼勤は土曜日も稼動
もちろんラインが終わってもすぐに帰れない。
改善(笑) QC(笑)等意味不明な活動山盛りです。タクトは人間の限界の浚に一歩先を行ってます
361阻止押さえられちゃいました:2008/02/20(水) 22:43:59 ID:LNvuhHns
給料日の今日が定時なのは、平和な職場?
362阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 01:53:56 ID:b5hMyoCr
水曜だから
363阻止押さえられちゃいました:2008/02/22(金) 13:20:41 ID:1aTwRJ2d
ここみてるヤツって工場のやつが多いんかな?
364阻止押さえられちゃいました:2008/02/22(金) 20:16:22 ID:mwu3inD1
ほとんど工場。ダイハツの半分以上は工員だろ
365クリエイティブな感じ:2008/02/22(金) 22:33:45 ID:K2GYHdMm
QC活動のおかげで本業に専念出来ないのがホントに嫌だ。
大の大人何人も集まって使ってる工数を考えると、
ほんとにこの活動をやる必要があるのか?と思ってしまう。
366阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 12:33:42 ID:1c2eQScK
意味ないだろ。どこもやれやれ言われるから発表資料つくるだけだろ。活動一切廃止して早く帰るほうが遥かに効率がいいし、社員もうれしい。ライン終わって19時から1時間とか馬鹿すぎるだろ
367阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 18:47:35 ID:AUPYA7SI
大分第2って、どうしてフル稼働させないの?
さっさとフル稼働させればいいのに。
368阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 19:32:48 ID:vNWOqCYl
つまり工員さんばっかりなのか
369阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 01:39:20 ID:uW8PzGhq
HEてなんですか?
370阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 01:41:42 ID:87hl7QOb
5月から九州も2直だろ
371阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 03:58:18 ID:ShiPE1gZ
>>369
班長級エキスパートらしい
何がエキスパートかわからん
372阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 04:04:44 ID:uW8PzGhq
>>371
サンクスです。
班長のHか・・・
373阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 11:07:50 ID:S0F0N9da
班長手当月6800円
374阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 15:29:39 ID:S0F0N9da
班長手当+かなり強烈なサービス残業+職長、係長からの猛烈な叱咤+鬱病+家庭崩壊

ダイハツの班長には素敵なオプション付き
375阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 19:16:29 ID:qWODkHAH









下請け
376阻止押さえられちゃいました:2008/02/25(月) 03:59:20 ID:N0ck0bSm
そのさらに下請けスバルの立場は
377阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 06:31:00 ID:GHbpoMXX
スバルなんてダイハツよりは楽だろ
378阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 10:08:08 ID:ZehY1/X9
もうこれ以上タクトアップするのはやめて下さい。
ラインに張り付いてストップヲッチで計測するのはやめて下さい。
タクトについていけない人は人間扱いされません。
壊れた機械と同じです。
379阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 20:22:39 ID:L0uQhJ2T
>>378
しらんがなw
もっとまともなとこに就職すりゃいいだろw
まあどうせここしか受からないようなバカなんだろうけどwwww
380阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 23:27:17 ID:YsE1+0o2
新入社員のとき、工場実習でラインはいったけど、あれはつらいね。
バイトでならいいけど、正社員でアレをやっている人はかわいそう。
もっとマトモな仕事あると思うから、ラインやっている正社員は考え
直した方がいいよ。体や心が病む前に。
381阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 01:34:32 ID:nijXd35Q
あれは仕事じゃなく作業だな。やり甲斐も達成感もない。昼も夜もない。スキルももちろん何もつかない。辞めてもなんの技術もない。
382阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 02:09:39 ID:hjikkF39
陰険なイジメにあって辞めた奴がいるとか。
今時そんな小学生みたいなことするやついんだwwww
ほんとたちの悪いガキばっかりだな
383阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 09:16:07 ID:w6CrqaOw
イジメで辞めるならまだいいが、イジメられて恐喝され金取られて、追い詰められたあげく、寮で首吊り自殺した人もいる。
二年前の夏のことだよ、悲しいね…
384阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 14:17:02 ID:nijXd35Q
ダイハツニュースに御本人逝去
○○(○歳)
とだけ載る

ひたすら内容は隠す
385阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 16:52:53 ID:H5iA/RNg
ここって、大卒、高卒どちらも、他社より離職率高い。
386阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 18:24:04 ID:nijXd35Q
大卒は生技はよく辞める後は知らない。高卒は5年で半分以上いないよ間違いなく。やってられんわな普通
387阻止押さえられちゃいました:2008/02/28(木) 19:02:56 ID:Cc/zIuh2
辞めたやつは賢い
残ってるやつは能無し
つまり残ってる俺も能無し
388阻止押さえられちゃいました:2008/02/28(木) 23:40:28 ID:Hsj0ApU2
辞めて転職して解るダイハツ労働環境の異常さ
389阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 09:53:47 ID:UpJmf9qH
イジメで自殺とかって、ネタでしょ?
ダイハツみたいな名のしれた一流企業にありえないしWWW
390阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 11:13:21 ID:Mb/AeIjp
実際にあるのがダイハツ
391阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 16:48:58 ID:BmfETMCn
何をもって、一流とするか?
392阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 17:59:33 ID:8VRQ7Jg4
ただでかいだけ。潰れる心配が少ないだけ。他の大企業に比べたら待遇は悪い。その変の中小企業より下手すりゃ悪い。住宅補助2500円て(笑)退職金10年25万(笑)事実です
393阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 18:23:29 ID:LsXtPqeK
自殺はしらんがイジメは事実。
事務の女共の陰険さは異常

一流ww吹いたwww
一流(笑)のまちがいだろw
394阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 21:16:53 ID:8VRQ7Jg4
ダイハツが一流(笑)
会社は大きければいいってもんじゃないよ。中小企業でもここより待遇いいとこは普通にある。工事働きは会社に殺されるよ
395阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 02:05:52 ID:NARpMDIm
ADMから逆輸入始まったが、あんなとこで作ってるやつなんか欲しくないな。
品質ってレベルじゃねーぞwwww
396阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 16:02:40 ID:BmCSAa9R
大企業ではあるが一流ではない
397阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:40:40 ID:9GrH5jYW
おまいら釣られすぎ、>>389はあきらかに釣りだろWW
一流って言い回しがまたWWWWWWW
398阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 00:17:07 ID:0IiNgbcL
ダメハツが一流(笑)
399阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 09:44:18 ID:p7skVYQQ
今年入ってくる新入社員は何人辞めてくかな?(笑)
400阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 09:58:02 ID:LTx412fe
3ヶ月以内に2割。1年以内に4割。3年以内に半分。
毎年こんなもん
401阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 14:51:09 ID:p7skVYQQ
三ヶ月って早過ぎじゃ…
402阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 15:01:38 ID:0IiNgbcL
事実です
403阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 15:39:22 ID:p7skVYQQ
そうとうきついとこに配属になったんだな。 かわいそうに。
404阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 16:20:32 ID:8IKQBVZN
ここで期間工やってたことあるけど、正社員の待遇の悪さにも笑えるな!

退職金10年で25万ってクソじゃねーか。わはは
405阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 16:28:49 ID:8IKQBVZN
池田工場の組み立てで、班長にいじめられてた鹿塩のボケってまだいるの?
携帯に着信が時々あったけど、代わりに出たら出会い系サイトからの督促電話だったよ。
嫁さんと子供いるのに。
ガンダム好きなんだって。
406阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 16:34:23 ID:0IiNgbcL
ダイハツ退職金はギャグみたいな金額なのは有名
407阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 01:41:44 ID:Lm6xoD2R
DIEハツで自宅から原チャで通勤してる皆様お疲れ様です。
あなた方は大事な奴隷です。くれぐれも健康には留意してください。

また、疲労ゆえに交通事故を起こさないことを祈ります。

たとえばこんなの↓
http://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335
408阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 01:42:33 ID:Lm6xoD2R
まちがった。ダイハツの社員みんな新でほしい。
409阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 21:37:12 ID:HWOnkGl+
>>383

詳しく
410阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 21:38:58 ID:HWOnkGl+
つか、ひとりもこの会社のいいところを書く人が現れんな・・・・。
いいところがないんですか?
411阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 22:52:32 ID:R/y88Mso
無いね。
412阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 06:50:50 ID:0wf9Twmv
ない
413阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 13:50:27 ID:ti67h0T/
>410 
トヨタが51%株をもっている。
414阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 19:51:09 ID:QfXqgBW5
>>410
話しのネタになるじゃないか
415阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 23:17:31 ID:lNF7UsOn
うちの旦那、班長なんだけどまだ帰ってこない@昼勤
もしや浮気?
416阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 23:18:42 ID:QCaOOHrk
実際大卒の総合職事務員て30位で給料19ら?
417阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 23:19:14 ID:9du5UDRF
>>405
班長なって立派に頑張っとるよ。くそやろー
418阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 23:21:07 ID:QCaOOHrk
実際30位の総合事務職の給料19ら?
419阻止押さえられちゃいました:2008/03/05(水) 07:25:21 ID:FFAS/Wo0
総合職=大卒
30で多分Sランクなのでベースは25万はある
420阻止押さえられちゃいました:2008/03/06(木) 13:59:30 ID:nul8OlvE
>>410
負け犬しか書きこんでないってだけだ。
421阻止押さえられちゃいました:2008/03/06(木) 14:52:55 ID:FtLi+aSA
タントのCVT車、1.5ヶ月待ちって言われたけど
工場どんな感じ?
422阻止押さえられちゃいました:2008/03/06(木) 21:09:20 ID:3D7ia5jY
ノーコメント…
ハァ…
423みか:2008/03/06(木) 23:44:15 ID:wv34z9Zo
ダイハツ給料良いって聞いて、知り合いが結構ベテランも転職してるけど違うの
424阻止押さえられちゃいました:2008/03/07(金) 03:42:04 ID:ZkXCxpvl
>>423
給料は普通だよ
ボーナスが多いからそう見えるだけじゃね?
月の給料は少ない。
中途採用者は負け組だろwww
425阻止押さえられちゃいました:2008/03/07(金) 10:52:16 ID:oeEY9uGY
1.5ヶ月!? あんなに残業してるのに!? 全然生産追い付いてないやん… これ以上残業増えたら過労で倒れます…
426阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 10:58:42 ID:9EtcM8uM
それでも夜勤早出30分とか簡単にやるダイハツ
427阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 20:20:43 ID:1Blddl8o
そこにしびれる!
憧れるぅ!

訳無いだろWWW
ダメ発氏ね!
428阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 22:26:30 ID:kGLzA8DH
今の自動車会社は他メーカーの車を買ってもペナルティ無いの?
429阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 22:39:46 ID:9s+uWZ3a
ない。社員駐車場に止められない位。
430阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 23:24:40 ID:UdOjVU+M
マツダは新車買わされるらしい。買わないと評価も下がるみたい。
431阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 05:12:21 ID:jOZlWsyk
期間工から社員になった人に聞いたんだけど、2年は他メーカーの車を寮の駐車場に停めたり、通勤に使う事もできるみたいだよ。
じゃないとダイハツ社員になったからって、ミニカーみたいにポンポン車なんて買えないよな。
正確な情報じゃないかもしれないけどね。
432阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 16:32:35 ID:tNhqrA7L
また小金をふんだくったバカが解雇されてるな
必死すぎwww
巻き添えくった上司カワイソス
433阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 01:02:52 ID:f+AJywli
紹介販売かなんかの金を奪ったってこと?よくわからんが、せこいわ。
434阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 09:11:26 ID:mAzzcqSv
寮でもよく窃盗があるし、販売店でも金をちょろまかす詐欺がある
これがダメはつ
435阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 06:52:52 ID:3bZK2JqE
やる事がちっちゃいなー
436阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 01:29:47 ID:Kl+Uky81
ここを>>1から読んでもう胃がキリキリ痛みだした新米です
437阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 06:04:43 ID:HYZjWjRl
俺は日産に勤めてて、ムーヴ(初代)に乗ってるけどペナルティとか無いな。
軽だったら、どこのメーカーに乗っても構わないみたいだよ。ただ、最近日産も軽をOEM販売してるから「軽も日産車にするように」ってなるかもね。
438阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 08:28:59 ID:kmFZwKBv
七月まで残業95分と休出一回確定。・;+゜・(ノД`):・゜+:・。
439阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 14:17:05 ID:oxDs6eE1
生○はNo Good
440阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 14:35:19 ID:WfE2Dy0k
○技の俺なみだ目
441阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 16:04:24 ID:qdUim/md
>>77
お前が謝罪しろよ
世の中スポーツカーじゃなくてもスポーツカーみたいな車をスポーツカーと言う人も居るだろ
自分じゃ考えられない事は全て釣りだと言うアホ
レベルの低い奴に限って自分を過大評価して一般人より知識があると思い込むからね
とにかくお前は世の中の人間て言う物知らなさすぎる
人の数だけ別の考えがある事を知っとけ
442阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 17:34:40 ID:1pQwKfyV
二交替のライン残業95分とかまるでギャグですね。月に二回位定時なだけで。その時狙って大概QCとかするし。マジ終わってるわ
443阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 18:03:01 ID:Lytj20aS
>>441
何のスレにレスするつもりだったの?
444阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 21:00:22 ID:Z+EVTwH9
>>442
ダイハツさらに下の九州じゃ
ライン120分のフル残業なんてよくあることだぜorz
445阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 22:21:38 ID:1pQwKfyV
ダメハツは残業後に普通にQCやら、ライン引きとかやらされるからな。拘束が長い長い
446阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 00:12:56 ID:ELyDuGQN
QCやるなら定時日以外で、なおかつラインは定時で終わってほしいわ。 ライン残業のあとなんか身体ボロボロで脳が働きません…
447阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 07:32:27 ID:x46BFtvP
車が好きだからといった理由で、工場働き続きますか?
448阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 19:10:56 ID:x46BFtvP
絶対無理。ここはそんなに甘くない。スレ読み返すと解るはずだ
449阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 21:01:18 ID:ObIc8d3W
>>447
どうゆう車好きですか?
ヤンキー車好きならあうかも?
450阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 21:14:30 ID:IflOU+Bl
>>447
なめすぎw

体力的にも精神的にもしんどい
あとまともな人間がいない
451阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 00:09:32 ID:xy0nenUo
452阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 22:29:31 ID:xSO3f24s
ダメハツの実態

・職場にうつ病が多過ぎる。

・セクハラ痴漢行為した再犯者が、まだいる。

・3割はムダな社員

453阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 23:39:18 ID:kAWjUy0f
確かに工場働きなのに欝率めちゃ高いよな。有り得ない位高い
454阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 04:04:05 ID:xeYAIVwV
工員の馬鹿度の調べ方













食堂での湯飲みの数。 四つ使う馬鹿がいた。 しかも社員。 頭悪い
455阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 09:44:50 ID:GLNBz2vm
>>453
しかたないよ。
やってることが、でたらめだから
まともな人間ほど、鬱なっちゃうよ!
ここで、働くなら少しくらいネジぬけてないと!
456阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 10:16:51 ID:EnmDkxBo
外国人労働者のの比率はナンパーですか
457阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 17:35:09 ID:XW5f1XSk
ほとんどいない。期間と派遣比率は半分近い
458阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 18:51:59 ID:xeYAIVwV
DQNと一般人は8対2位!
459阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 19:15:31 ID:RdLJ5pvc
DQNって何の略?
460阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 19:39:55 ID:UrNC4QnO
多民族国家になると言われるほど、外国人が働いてると思って増した
461阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 19:54:54 ID:XW5f1XSk
ダイハツ下請けや協力会社は沢山ブラジルがいる。(メタルアート、富士シート、メタルテックス)
462阻止押さえられちゃいました:2008/03/24(月) 01:43:13 ID:xwclkXjS
>>459
ウキペディアでググれば、詳しく書いてあるよ。
463阻止押さえられちゃいました:2008/03/24(月) 22:10:51 ID:qEgeJ7/X
ネットでカタログ請求したんだが送料は自分持ちか?
464阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 02:34:36 ID:JopOavSp
今週昼勤組、棚卸し激乙!
465阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 08:15:03 ID:qT8z8Mus
>>462
まずググれの使い方が違う
466与太系他社工員:2008/03/28(金) 02:10:09 ID:V4+vX8Q3
>>454
ワロス
多く取り過ぎて他人によこしたり、まだ足りなくて帰り際にもう1杯ってヤツもいるよなw
467阻止押さえられちゃいました:2008/03/28(金) 22:48:08 ID:BJYaO01B
ダメハツの実態
・本社にうつ病多過ぎ
・バカ女とブスが多く低レベル(偏差値30)
・仕事しないムダな無能管理職が3割いる
468阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 14:35:49 ID:sD+/H2ID
女の低レベルぶりは異常
群がることしかしらない
学生のノリ
陰湿な陰口
スイーツ(笑)
469阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 01:32:59 ID:Uc1iHPnW
>>468
んな事言ってるお前が一番低レべル〜wwwwwwwwww
470阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 06:48:57 ID:iDjvYtFn
>>469
オマエモナー
471阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 09:10:43 ID:NAepYEPE
俺はいつでもモテモテマッチョだぜ〜い!!!!
472阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 16:50:56 ID:3OrWs3M1
ここの工場は面接時にある一般常識と面接内容はどちらを重視されますか?
面接内容が良くて一般常識の点数が悪かったら落ちますよね‥
473阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 18:01:01 ID:WeW8NeR7
五体満足ならとおる。
474阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 21:48:27 ID:fmt+Aiw0
コペンほしいんだけどここ見てると怨念が込められてそうでこわいな〜
475阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 22:53:23 ID:WeW8NeR7
滋賀2はまだ90分残業?土曜日もライン回してる?
476阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 01:13:27 ID:j87E7kTi
>>474
そんなもん、与太車の方が仕入先含め何万人もの怨念がこもっとるもんで。
477阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 02:28:21 ID:htZltfLQ
>>475
やってるよん、楽勝だよん
478阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 18:15:02 ID:53iN9yd8
楽勝じゃないだろ
479阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 23:26:57 ID:htZltfLQ
いや‥   楽勝ダョ‥
480阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 03:25:18 ID:8tz/AL0x
俺は何をめざすのかすらまだ見つかってない、でもだからこそ今を生きることにした、お前が踏みにじってる今を、今いる場所がつまんねえ職場だろうと、俺の道であることに変わりはない、俺のゴールにどうやってつながるかはしらんが、いつかつながることだけは確かだ。
481阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 06:21:19 ID:GXwJjGjn
今日土曜日は滋賀2稼動するん?
482阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 08:10:34 ID:6eU5fIPg
新入社員さんへ

うちは新人に厳しい会社ですので、心して入社してください。
×評価をくだすのが早い社風ですから、最初の失敗はその後に大きく影響します、注意してください。

先輩や上司も信用しすぎないように警戒してください
トラブルが発生した時などに、新人への指導力不足を指摘されるのを恐れるため
新人の資質・能力に問題があるのが原因だとして、新人に詰め腹を切らせて処理する傾向があります
仕事を教わり、育ててもらおうという気持ちでいると足元をすくわれます
社内での対人関係に油断せず、いつでも自分の立場の正当性を強弁できるよう警戒を怠らないのが生きるテクニックです。健闘を祈ります。
483阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 13:28:08 ID:Ri3lXfWo
>>480
感心しました、与えられた環境がどんなものであれ全力を尽くす、自分にとって
何が糧になるか心得られているようです。

>>482
あなたの書いてる内容は全てが個人の資質に由来するもので、組織的な問題では
ないですね、つまり平たく言うとどこにでもありそうな事。
484阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 14:27:31 ID:1EDqHFJL
うちのカレンダーだと5/6から稼動になってるんだけどみんな一緒?
485阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 18:50:20 ID:GZvnciw/
サービス残業させられてます
どうしたらいいでしょう?
上の命令と聞きましたが、係長(もしくはそれ以上)かなと思います
486阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 07:55:20 ID:NuZBHNXq
労働局に垂れこみ汁!匿名可能!
487阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 08:36:18 ID:K9SKX3ZZ
滋賀2塗装だが、班長以上のサビ残業は半端ではないよく死なないと思う
488阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 08:51:33 ID:2jt0BFx9
根暗、社交性0でもやっていけますか?
489阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 09:54:00 ID:lmKRo4Bw
>>482
どこの会社も一緒なんですよ、それ

>>488
どこの会社でもやってけないでしょう、あなた
490阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 10:39:52 ID:oPEZ5AKr
>>489
どこの会社も一緒ってことはないと思うが?
ここは酷すぎると思う。
491阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 11:00:41 ID:lmKRo4Bw
>>490
>>483読んだ? あとどれだけ他知ってんの?
492阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 11:54:58 ID:oPEZ5AKr
すべてを同一視するのはよくない。
493阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 12:33:54 ID:T7wtWasP
このスレみて辞めることに決めました。
494阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 13:00:23 ID:NDTUTLPN
期間工には夢があっていいよな(^-^)/
495阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 14:22:23 ID:T7e/T5W0
ダメハツの実態
・自社製品なんか嫌がる社員が多い
・ヨタの下請け工場化で自社品の手直し多過ぎ
・本社は仕事もない余剰社員が、かなりおる
・御用組合なんかの強制加入を自由にすべし
496阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 18:32:33 ID:K9SKX3ZZ
御用組合は毎月5000円とか徴収しすぎ。定期昇給分はまるまるとられとる意味がない。交代勤務で阿保みたいに残業あるし
497カイ:2008/04/06(日) 20:51:55 ID:QHgfBw+v
ダイハツってそんなに最悪な会社なん?
498阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 00:12:07 ID:3cbvtItf
>>497
じゃあ、いい会社かというと???なんだよな。
給料の遅配はないよ。首切りもない。
残業代払わないこともない。(だだし大なり小なりサービス残業はある。)
でも...
拘束時間はながいわな。
仕事の進め方は悪わな。(概出だが、段取りの悪さは超一流←製造業だぜ)
タイムカードを押すため出社してる社員多いわな。(あいつがやらないから、
俺もやらない的ヤツね。←製造業ですよ。)
管理職は役人的なヤツ多いし。(責任のがれ、責任回避あたりまえ←製造業。)
そら、自社製品嫌がるわな。

>>497どう思います。
499阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 10:52:12 ID:1t1Kef6g
>>497
中で働いている人じゃないよね?
とりあえず期間工で来てみなよ、中に入ればよくわかるよ、素晴らしい会社だから。(・∀・)ニヤニヤ
500阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 13:04:27 ID:sYJ6W4X7
俺は寮のしょぼさ以外満足だよ

地元の安い給料より全然いい 逃げる椰子は坊ちゃま育ちなんだよ
指痛いや残業多いや ゆとり丸出し

501阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 14:27:45 ID:9zKcp7UU
この会社で絶望してるやつ、
ほかの会社に行った時の福利厚生の悪さに絶望するぞ。

しかし最低人間ばっかだな
502阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 15:16:53 ID:utihbG5Q
>>501
負け犬の遠吠えスレだからな、真面目に働いてる奴は腹が立って見ないだろ
503阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 16:49:51 ID:A5YUaVFa
>>501
ここは、腐っても一部上場企業、福利厚生を比較したら中小が
勝てるわけないじゃん。
だいたいそんな話してないし。
たかだか掲示板のやりとりで最低て
おまいは、金額の大小で物事判断する人間か?
504阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 17:41:32 ID:9zKcp7UU
>>503
マジレス乙w


とりあえずほかの会社のスレでも見てくれば?
ここより酷いところはもっとあるし、
サービス残業なんてどこも当たり前になってるのがわかるぜ?

最低っていうのは、自分で何もしようとせずに
ここで無駄吠えしてるバカが多いと感じたからだ。
505阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 18:57:45 ID:9V+3EXxu
ギャグハツ
506阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 21:43:20 ID:/+Aot0Ys
残業が厳しくなってサビ残増えたね@事務所
507阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 21:55:49 ID:FQ30Gnem
駐在するとしたらインドネシアやマレーシアが多いの?
508阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 22:39:58 ID:/+Aot0Ys
駐在したいならおっさんになるまで待つか、生戯にいくかだな
509阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 07:31:05 ID:UyoYt5JM
インドネシア、アレーシア、中国、インド
510阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 09:03:40 ID:/N9Li0wR
511阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 09:34:38 ID:b7IQfFdj
中国だと冬場−20℃らしいヽ(*`Д´)ノ
512阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 11:17:22 ID:Ee/c0uUN
>>509
インドはとっくに失敗て終了してる
ちなみにイタリアも…?
中国は何度も失敗してるのにまだしがみついてる

あとあるとしたらドイツ
513阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 22:19:03 ID:5I8zCNOr
スズキはインドの新車販売台数が、国内を上回った。ダイハツは駄目だね。
各国撤退して、結局どこへ向かおうとしているのかはっきりしてほしい。
514阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 22:35:51 ID:AKn1r0W+
>>513
ダイハツがトヨタの軽&小型車部門になってから久しいのに、今更なにをw
独自に海外戦略を進めていくわけねえだろw
無知ですか?
515阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 23:15:18 ID:igrQ4bdS
>>514
無知だなw
516阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 23:46:35 ID:pJu7pPzb
>結局どこへ向かおうとしているのかはっきりしてほしい

お前になんぞはっきりしてやらんでもダイハツは困らん。
517阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 00:13:19 ID:Y04i49Y/
さては海企か海外車両事業Bの中の人かな。
得意セグメントのボトムアップ提案すらできないなら、
駄目ってことだよ、カエル君。
518阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 00:21:44 ID:Y04i49Y/
あ、あと514−515自演乙。
全角w多様しない方がいいよ。今度はもっと上手くやってね。
519阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 01:48:13 ID:0jN4iUZt
>>517
決めつけの激しい糞ガキですなw
520阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 07:44:16 ID:BhwWg47O
インドネシアとシンガポール
521阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 19:40:42 ID:kPOXCuRJ
QCウゼ━━━━ヽ(`皿´)ノ━━━
522阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 20:06:33 ID:8clL3tKv
発表会がうぜえ
523阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 20:53:40 ID:xrzFdpAy
残業は付けられますか?
524阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 21:15:45 ID:V8Mfbgnq
>>523
事務部門は指摘をうけてつけてる
でも残業より休みがほしい
525阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 06:34:06 ID:M9DVs7Yo
現場の班長以上はサービス当たり前
526阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 12:00:04 ID:uHj+z2x/
>>521
>>522
どうせ、いい加減QCだろ。
適当にやっとけばいいじゃん。
527阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 20:04:22 ID:aQj3/kD8
ご静聴ありがとうございました。

棒読みの質問サクラ丸出し。
528阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 21:57:12 ID:v+5JAF1d
これからはスバル向けの軽自動車も作ることになるね。
残ったのはスズキ、ホンダ、三菱自、ダイハツ。
三菱自も厳しいだろうな。
529阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 06:40:55 ID:IFHmnCnB
QCなんかどこも資料つくって発表するだけ。やるだけ時間の無駄。三ヶ月毎とかやる事がない。事務系ってQCあるん?
530阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 08:13:07 ID:j88WQY3D
期間工と正社員は採用時、筆記試験とか面接の内容、採用基準の違いはあるの?
531阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 08:31:46 ID:dxJoBefl
期間は五体満足なら100受かる
正社員はコネあれば受かる
532阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 20:09:43 ID:sV8qOPCI
木山氏ね
533阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 22:06:49 ID:IfbqWGw7
>>532
チキン野郎乙!!!
534阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 22:19:03 ID:sV8qOPCI
木山氏はまだいるのか?俺は11年前にリアブレーキ工程にいた
535阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 22:21:26 ID:ikAmEkx2
536阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 22:26:47 ID:sV8qOPCI
木山氏
537阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 00:30:01 ID:whMBQBp9
工作員が多いなw

この会社基本給低いから、残業代でないと生活できないだろ。
家賃補助ないし、カフェテリアプランもないし、本当にトヨタグループなのか疑問になるくらい待遇悪い。
まあこれが真実だ。
538阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 10:24:23 ID:R/+yZENk
只今帰ってきました。質問なんですが期間5年して正社員30年。55才で辞めたら退職金いくらでますか?ランクは一般的なあほ社員と思ってください。年金もどれくらいなのかもよろしくお願いします。
539阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 10:42:25 ID:JD52MNOI
>>537
工作員てw
普通の前向きに生きてる人間がこのスレを除いてm感じる事
が解らないんだろ?
在阪の会社てのはダイハツに限らず、基本給は低めなんだよ。
そんな世間知らずのクレクレ族が他へ行って幸せになりたい
という妄想全開スレッドがここですわ。
540阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 11:31:47 ID:aCPH0wm5
たしかにクレクレ社員多い。
541阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 11:41:49 ID:/E/BhPG6
538
1000万は多分ない
去年42年勤めたおっちゃんが退職金1300万だったから。笑わせるよなダメハツ
542阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 11:47:32 ID:LzWsgzWJ
やってることが支離滅裂なんだって
543阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 15:33:31 ID:R/+yZENk
>>541さんくす。バイトしてるんですが副業自体は禁止ですか? 年末調整でバレるのが恐いんで申告しようか迷ってます。
544阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 16:47:35 ID:PtkHmnBj
ボッタグリの糞組合なんかいらんぞ!!ダメハツは陰気な社風でウツ多発
545阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 17:45:32 ID:f2CCJ3Dl
ってか普通の企業だったら20から60まで働いてどれくらい退職金もらえるもんなの?
546阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 19:05:16 ID:JD52MNOI
>>545
色々だな、中小では1000万超えるなんて聞いた事は
ないな。
547阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 20:55:02 ID:/E/BhPG6
バイトしてる奴は事務の女に多い。ばれないやりかたはググレばいくらでもみつかるよ。
548阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 20:56:22 ID:/E/BhPG6
中小企業退職金共済ってのがあり確か、40年で1200万位だった。ダメハツと同じ位W
549阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 07:09:00 ID:OAZEl0NX
昨日ダイハツPit店を経営しているおっさんと飲んだ席で聞いた話。

去年何たらキャンペーンで100台以上売ったPit店以上の店に
ダイハツが店の改装費用を5割負担するという取り組みがあったが、
いざ達成してみると今年になって5割→2割に減額されていてキレたらしい。

販売店を騙してまで軽No.1になりたかったんだろうが、これじゃ今年以降つらいだろうな。
550阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 08:35:56 ID:jvtBBThz
さすがとしか言いようがないなW
551阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 08:40:09 ID:rSr5ze1N
嘘なら風評被害でタイーフォ
552阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 12:16:30 ID:bE/KDPK2
>>549
お前、やばいぞ
553阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 13:13:47 ID:jvtBBThz
やばいのはダメハツ
554阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 14:31:19 ID:bE/KDPK2
>>553
お前は人生がやばいww
555阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 16:16:35 ID:5LuihbWS
こうして日本が韓国化していく訳か
556阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 18:02:28 ID:jvtBBThz
大阪(笑)
557阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 21:47:25 ID:ByhdgjWw
この前滋賀2の自主研室にいったんだが休憩時間でもないのに職制がゴルフクラブ
磨いてたんだがどこの間接部門もこんなもんか?
558阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 22:25:30 ID:/I1Lwb4q
そのへんの現場との温度差がこの会社の伸びない要因のひとつ。
559阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 23:16:25 ID:qxWmuv14
風俗雑誌が職場に転がってるじゃん。女の子もいる職場でも
560阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 10:25:56 ID:Bp2986QV
>伸びない要因のひとつ

wwwwwwwww言う事ありませんwwwwwww
561阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 21:52:30 ID:SujhbW3b
>>557
どこの自主研室?
組立?ボデー?塗装?
562阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 22:06:08 ID:a9KS8xGE
まぁ〜しょせん ダイハチュ
563阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 22:12:18 ID:KO0/f4vj
まぁ〜かなりやるきなくしてしまったひとおおいわな
564阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 22:52:33 ID:+OrxzF+n
ダイハツに限らず、工場勤務でモチベーション維持すんのは難しいわな
565阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 00:39:18 ID:eaWzAxL7
工場なんてどうでもいい。キャリアのことだ。
566阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 01:35:55 ID:YIVfGbqB
ここの工場の連中は金の為だけに、働いているだけだよ。
567阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 01:52:49 ID:VfUudZw1
金の為に工場で働くてww
効率悪いだろ〜www
バカじゃね〜www
568阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 09:18:54 ID:AA5L2KTB
>>567
きっとバカだからダイハツぐらいしか雇ってくれないんだよwww
569阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 09:25:28 ID:tHTnsPW0
金欲しいなら、営業やれ、営業。
歩合制だから能力ありゃ、一攫千金も夢じゃねえぞ、
なけりゃ貧乏まっしぐらだwwww

570阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 21:43:12 ID:eaWzAxL7
>>568
そのまえに馬鹿だから工場なんだろうが!w
571阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 22:37:21 ID:VTqI74DW
バカだから体使う仕事しか出来ない、コミュニケーション能力0だから営業なんて出来ない。
この仕事は俺にとっちゃ天職!
只今‥もう少しゆとりを下さい…
572阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 00:39:29 ID:5IeIQOu3
>>570 >>571
まてまて、マジレスするがまだ若いんだろ?早まった結論は出すな。
俺も30才まではトラックの運ちゃんと工員しか経験なくて営業なん
て絶対無理だと思ってたが、ある人に誘われて不動産関係の営業に
半ば強制的に引き込まれたが10年後の今は年収は大台に乗っている。
別に自慢でも何でもなくて、いつもチャンスをくれた運命に感謝して
いるんだ、自分を馬鹿と決めつけないでほしい。
573阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 04:44:04 ID:qmpay0l3
大台って500万ですか
574阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 15:06:41 ID:5IeIQOu3
>>573
つまらんな
575阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 21:34:24 ID:8Y7wq+gJ
明日は定時 よしきた------
576阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 00:51:14 ID:x/GuGK5d
元現場職制の俺が来ましたよ。
現在は転職したけど運命なのか今度は中堅の現場工事管理。
ところがどっこい今までイジメてきていただいたトヨタ生産方式を始めとする
現場管理の資料作成やノウハウが役に立つはなんわで社長が生え抜きで部長
特別昇進までしてもらった有様。ダイハツじゃ普通やったけど他社じゃ超ハイ
レベルな画期的な省人化計画として今回特別ボーナス1000万貰った。
一生懸命書いていたあのころのQCがアホらしくみえてくるよ。

職長以上の役職の方、マジカキコですが今持っている能力を私と共に大きな事業
を手伝ってもらえませんか?現場のS職が基本限定です。海外に飛ばされるよか
はるかにいいですよ。
577阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 04:41:30 ID:d0DtxDdp
変なのが来たな
578阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 09:25:16 ID:Txi+NwcK
残業長いから辞めるのは考えが甘いですか?
579阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 16:01:49 ID:3j8b3nWc
>今回特別ボーナス1000万貰った

これがなければ信じる人もいたかもな、
世間知らずがばれちゃったね。
580阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 18:01:32 ID:xvKD7MAQ
>>576
日本語でおk
581阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 19:23:57 ID:uizaWKR6
>>576
あ!、わかった1000万て1000万元だな!
ほんで日本語がへんちくりんなのか〜ww
582阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 19:41:38 ID:2l2MjcJA
>>581
馬鹿にしたつもりで実はほめている事実
1元≒15円
1000万元≒1億5000万円
583阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 21:41:06 ID:5bipTqWi
・しょせんダメハツなんか二流企業、社員は三流
・仕事せんブラブラしとるムダな職制が多い

584阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 22:57:55 ID:d0DtxDdp
578
考え方による。二交替で40〜50時間残業とか自分の時間全くないだろ。体壊す前に辞めて定時の職場にいる、収入かなり下がったけど後悔は微塵もしてない。ダイハツは異常。19時30からQC発表とかありえん
585阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 00:26:48 ID:GG+kaEK6
>>583
>>584
俺もそう思う。
ただ、ダイハツの異常さは結局今いる社員がまねいたものだ。
車が売れなくて操業がへれば、給料減った、家に帰ってもすることないて
いうような連中だ。
定年前の職制連中は中卒あがりが多く、働かしていただいている会社に
尽くさねばって考えだ。
いたしかたないだろ。
586阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 07:51:54 ID:or0GwZFY
会社に残ってるのがカッコイイとでも思ってるんだろな。
587阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 14:26:02 ID:lKN+6mvo
朝5時半起きに帰宅が8時過ぎ。遅けりゃあ10時回る事も。ほんと時間ないわ、彼女作れないわ家族サービスもできないわ 見てると痛いわ 辞めたいけど仕事ないわ 辛いよ
588阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 03:06:55 ID:DnoeedBf
日本の大半の勤労者はそんな生活だろうが、
甘えた事抜かすな!
589阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 03:57:39 ID:JqX+6oKA
>579
ダイハツ滋2を辞めた旦那(元J6HE)が冬期ボーナス570万円ですが何か?

http://type.jp/job/company.do?id=5205
590阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 05:42:53 ID:Vdt27oIh
588確かにそんな生活してる奴もいるだろう。けど昼勤だろ?交代制でここまで拘束長い会社はなかなかないぞ
591阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 12:19:21 ID:brYtmxRw
>561
組立の自主研だったかな
592阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 15:21:24 ID:DnoeedBf
>>589
いやー参りましたよ、どこかと思いましたら、大東建託ですかwwww
知る人ぞ知るウンコ会社ですなあww
ちなみに私の会社は一度ここの従業員を訴えた事ありますよ、
大した会社にお勤めですな、あ、離職率はダイハツなんて目じゃない
くらい高いですよね〜ww
593阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 16:13:58 ID:Vdt27oIh
ダイハツより離職率高いとは…7割位か?
594阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 16:47:56 ID:Gge5yzB4
傍から見れば似たりよったりw
595阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 22:47:58 ID:EjvFjTaB
ヨソからきた年だけ食ってるたらいまわしになってるおっさんが最近やたら調子に乗って
指図してくるのだが、どうしたもんかな。
596阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 09:15:32 ID:Ooae+MT4
>>593
入社後一年の離職率はもっと高いかもな、あそこは。
597阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 11:11:52 ID:bpSHqGeu
>>595
そんなヤツよくいるじゃん。
たらいまわしになってるんだから、適当にあしらっておけば
そのうちいなくなるよ!
598阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 17:59:02 ID:oTItt11w
ダイハツで仕事が務まればヨソの会社なんて(ry

クソ会社からクソ会社に行っても年収は3倍のほうが良い。
599阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 18:45:05 ID:qfd8lg62
年収は100万おちたが、夜勤ないし早く帰れるし後悔はない
600阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 19:00:11 ID:0kPMAllO
滋賀竜王1工場4機の派遣・期間社員を小中学生並のイジメで追い出そうとしてる正規社員。
そして、それを見てみぬフリをしている職制。
おまいらには社会人としてのモラルがないのかと小一時間(略)
何が思いやりだよ(ワラ
一番思いやりに欠けているのは、
こんなくだらん事してる正規社員のおまいらだろ!
20代前半の調子に乗って偉そうにしている○川とゆかいな仲間たち
社会をお前らより何年も経験してる大人をナメルナ!


601阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 19:20:05 ID:cVVVyYzQ
どんな嫌がらせを?
602阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 21:00:42 ID:aMWpX5hP
>>600
あー、あんたやっちゃったね
603阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 21:59:35 ID:ePIaAOjq
>>600
600は仕事こなせているのか?
あと話し方とか、体臭はだいじょうぶか?

基本的にここの会社は昭和のヤクザといっしょだ。
職制は組長、リリーフマンは若頭で社員は組員その下に派遣・期間社員
だから、普通に仕事こなせていれば、変な事にはならないハズだが?
だだ時々変なこというがな、100kgのデブに50m6秒ではしれとか
604阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 23:31:38 ID:SwuBjpo8
そいやこの会社て昔は職長のこと組長て呼んでたらしいな〜
@でちょっと問題が起きて職長になったらしいが〜ん
605阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 00:43:21 ID:DzFpziWW
>>604
エースレーンからクレームが来たんだっけ?
606阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 02:18:43 ID:KKoNvjFZ
>>598
世間知らずにも程がある、あんな会社でダイハツの三倍もらってる
奴なんぞほとんどいねえよ。あそこでそんだけ貰える奴はどこ行って
も成功するような奴で、恥を知らない奴だ。
607阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 09:16:28 ID:0DyV4G9y
>社会をお前らより何年も経験してる大人をナメルナ!

こんなとこで叫んでるくらいだからなめられるんじゃねえか?
正面切って唸ったらいいじゃねえか。
俺も勘違いしたアホに一度実名でやられたけどな、本人は俺の前では
震えて一切逆らえなかったんだわ、別に虐めたわけじゃない、愛の鞭
ってもんだ。 逆恨みってのは本人の為にもならん。
608阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 12:27:45 ID:z5jx60Rm
600を擁護するつもりはないが
普通、仕事で唸るてことはすくないんじゃないか?
愛の鞭ていうが、言い方だよ。
「自分ができる=他人もできる」て発想がトラブルの原因になるんじゃないか
そうゆう意味でここの社員はレベルが低すぎるし、ヤクザだ。

600も逆恨みするぐらいなら、ここの車を買わないことだよ。
609阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 20:26:55 ID:dPGboRFr
そうそう。言い方言い方。いちいち相手の闘争心や屈辱感に火をつけるような
ケンカゴシの命令口調が多いのよ。で、毎日が闘争で喧嘩。どなりまくりで
声がかれる事もしばしば。
610阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 20:35:50 ID:C/6VWVnV

こうして、低品質の雑な車が量産されていくのであった・・・
611阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 20:59:05 ID:/JcgNgNT
大企業ならどこに行っても付いて回る愚痴のオンパレードですか
イヤなら辞めて起業して社長になるしかないよ
 
 た だ し

管理される側より管理する側の方が大変なのは間違いない
612滋賀2社員:2008/04/23(水) 03:06:34 ID:RJ4puc2h
そういえば某検査課でも去年イジメで新入社員を辞めさせたらしいね。
なんか執拗にロッカーにゴミを入れ続けたらしいが……それも愛の鞭?
613阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 03:54:04 ID:ojm36kaG
スズキが小型車へシフトしている最中に軽のトップシェアを抑えるってのが
至上命題なのかもしれんが、俺が言うのもなんだが、軽専業の方針で
シャレードで一世を風靡したのが嘘のような凋落振りだと今後が暗い。
614阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 07:06:28 ID:Qu5GNBCE
15年以上古い車で何を言っているんだ
それならアプローズ火災リコール時代よりは明るいわけだが
615滋賀:2008/04/23(水) 09:15:33 ID:CWzoj6tk
職場内でイジメなんかやってる奴いるのか?
本当にいるら絶対に止めろよ、2年前の夏‥あの悲しい出来事を忘れたわけではあるまい…
616阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 17:44:46 ID:/HTobd9n
じゃあさ、お前が頑張って見返したらいいんじゃない?
無理だと思うがな、こんなとこで特定の人間を晒してる
ような人間に気概なんてものはないんだろうな。
617阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 17:59:57 ID:AvE6Z43P
>>600
↑こういう書き込みは、普通、本人は書かないでしょ。
貶めようとする人間が、本人を語って書いている。
618阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 19:30:40 ID:NyrVxZLX
結局、工員の給料が激安で残業するしかないから
会社に遅くまで居るのだろう。カワイソス...
619阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 19:51:42 ID:CWzoj6tk
>>616
誰に対してレスしてるのかわからん。
620阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 20:02:47 ID:mEs6AmTR
このスレって肯定的な意見が一切ないよね。それってすごいことだと思うんだ。
そんなにヤヴァいんだ、ここ。
621阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 20:39:20 ID:NyrVxZLX
ひょっとしてブラック?
622阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 21:03:38 ID:VBwPoyGK
ブラックまではいかないな。
限りなく黒に近い灰色ってとこかな?
623阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 23:04:53 ID:f+tABkbl
去年実施しよった満足度調査アンケートの結果は酷かったで!ラインも実施してたら、もっと悲惨やろな〜諸悪の根源は人事や!こんな糞会社に人事なんか不要や!!何年も無能な同じ奴らばかりでやってやがるし、派遣会社が代行した方がマシや!!
624阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 23:14:41 ID:NyrVxZLX
625阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 23:31:03 ID:Fux5q9c5
>>623
悪いのは人事だけか?
組織的な問題じゃないの?いわゆる大企業病かと
無駄に100年も続いてるからね。

まあ、でもいいんじゃない。
所詮ヨタの下請けメーカー
軽自動車も一体いつまで続くやら。
626阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 04:55:11 ID:yRInp1SR
>>623
確かにな・・・人事のレベルの低さは他の企業から比べても群を抜いてる。
というか人事が無能すぎるんだよな。
対応の遅さ、悪さ、仕事の流れ等、どれをとってもダメな人材しかいない。
「管理部門はサービス業である」という精神を忘れてる。

現場の人も同じことを思ってるんだね。
627阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 08:07:29 ID:wMqMlTjn
人事の阿保をラインにほうり込めばいい
628阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 08:50:10 ID:cC0qRuev
使いものにならんって……
629阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 09:12:27 ID:PPy6yl67
クビにしろって
630阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 16:12:04 ID:umTgU20M
クビにはできないんだよ〜
631阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 16:32:18 ID:TjA3BIMD
ダイハツ埼玉の営業スタッフって給料いくら位ですか?

営業成績入れず、基本の月給は?住宅手当や扶養手当はありますか?教えて下さい。
632阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 20:22:28 ID:k0R8UXv5
工場勤務の奴のレスばっかりじゃ就活の参考にならんわ
設計とか頭脳労働系の部署の社員さんはおらんの?
633阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 20:28:13 ID:AtaPrAog
何が知りたいんですか?
634阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 21:41:05 ID:IXA9rPia
何が知りたいんでしょうか?
635阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 22:56:57 ID:+F3+a7zz
俺は設計だけど、この会社はダメだと思うよ!
設計だったら九州の方がいいんじゃね。
636阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 23:09:31 ID:Y//murJ/
D車体のほうですか?
637阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 07:18:49 ID:WHEyKXf9
九州なんてさらにダメだわ・・・
あそこは上の人間が腐ってる・・・
638阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 12:13:06 ID:xgMk+eth
腐ってるのは別に九州だけではないかと
>>632
ここのレスとか読めば充分、就活の参考になるのではないかと
639阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 08:37:42 ID:op3YYkYh
技術部の俺が来ましたよ(´・ω・`)

ほどほどに残業出来てマターリしてて良い感じです。
640阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 09:35:10 ID:nOKuvv4N
俺も(・ω・)/
技術部技能系だす。
今日からGWの10日間、予定は無いよ(;_;)
641阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 12:23:31 ID:R6z4h9fO
オナヌー
642阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 15:53:19 ID:n8yXoKNt
GW二回も休出あるんだけど・・・
643阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 20:43:35 ID:R6z4h9fO
俺の知り合い3回。全部代休らしいぜ流石ダメハツw
644阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 23:01:31 ID:GCQzlD6M
オーピーってなんですか?
ダイハツの中でときどき聞く言葉です。
645阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 04:30:13 ID:xu/6GzsL
>>644
Operation Program
646阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 10:26:41 ID:D/oxxJNg
でもそんなの関係ねぇ
647阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 12:57:48 ID:XKym41EF
オーシャン パシフッィク ピース
648阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 19:26:13 ID:V+h6bvH8
だけども だっけぇど
649阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 21:54:19 ID:D/oxxJNg
はい、
650阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 22:53:38 ID:V+h6bvH8
おっぱっぴぃ
651阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 10:23:46 ID:xlmxGM2K
>639
QCと提案をやめたら技術部技能系の人員は3割カットできる。
嘘八百の学芸会に工数を取られることもなくなるし、
まじめに働く意思のある若い人のモラールも上がるだろう。


652阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 11:11:37 ID:l6QGBpk8
それ、かなり無理があるよ。
提案はヨタの子会社だからなくすわけにはいかないだろうし、
QCはまともな製造会社ならやってないとこないわけだし、
結局、それを運用する方法に問題があるんじゃないの。
653阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 15:06:20 ID:5l0w9fF0
発表会だけのQC活動。3ヶ月に1回ってあんた…
654阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 17:59:30 ID:/wlLTOpy
上もそんなことは百も承知・・
それを判ってる上でそういう事を言ってるんやでー
655阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 18:12:47 ID:5l0w9fF0
ただの時間の無駄やのにな
656阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 20:21:28 ID:1i5brQ/j
QCをまともに理解していないとは...
この会社の製品はクソだな!
657阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 22:20:52 ID:xNIwJf1t
>>652
>QCはまともな製造会社ならやってないとこないわけだし、
>結局、それを運用する方法に問題があるんじゃないの。

改善実施の3原則
1)やめる:不要なことはヤメル
2)減らす:減らせるものはヘラス
3)変える:要素や条件をカエル

他社がやっているからやめられないとは情けない
ヤメルだけなら費用は一円もかからないのに
方法に問題ありなんていうのは実情を知らない人間が言うこと
658阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 01:41:27 ID:ND87rerZ
まさにその通りだと僕は思います
659阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 02:09:35 ID:lL9rG4G/
↑会社でも
NICE YES MANなんだろな
660阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 09:33:39 ID:saefW9eD
話し変わるけど俺派遣で組み立て課にいるけどここの社員さんて頭大丈夫何ですか?絶対におかしいよな
661阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 09:39:37 ID:gteTWFxJ
>>660
それに気づいたあんたはエライ!
662阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 10:01:27 ID:goZuklql
>>657
QCを改善実施の三原則で論破しようとするあたりは
ダイハツ社員の発想だな。
QC本来の意味を考えてみろ!
そんな事いっていると
「ダイハツは三流でクソ製品作ってます。社員の私はお金が欲しいだけで
いい製品なんてつくるきありません。」
ていっているのとおなじだよ。
ただ、2時間残業後に発表会したり、サークル活動なのに一部の人間だけで
QCをまとめてる点については同情するがな。
そこが運用の問題じゃないの?
>>660
それに気づいた君はまともだ!
偏差値でいうと、ほぼ底辺に属する人たちです。
663阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 15:50:58 ID:saefW9eD
660ですけどあんなラインにいたら頭おかしくなるのも無理は無いよね!俺もおかしくなってきたし
664阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 17:55:13 ID:Pb01Xd/Z
ほんとしょうがねえ会社だな
665阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 18:57:46 ID:v58PTVy1
>>662
良い製品を作る気があるかないかは、QCをするかどうかでは決まらんと思う。
時間を取られるとか、やる気をなくすとか、そんなことだけでも
どっちかというたらQCが良い製品を作ることを邪魔してるのとちがうか?
もし運用の問題やとしても、>>662が言うような発表の時間がどうとかという程度のことやないと思う。
666阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 19:22:49 ID:gteTWFxJ
666 get
667阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 19:40:09 ID:saefW9eD
QCより会社の雰囲気どうにかしてくれよ!あの雰囲気は何か独特だ!
668阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 20:49:49 ID:3s01k6ib
>>665
>QCが良い製品を作ることを邪魔してるのとちがうか?
これはありえないよ。
逆にいえばQCやらなくても良い製品がでぎるかってことだよ。
自動車会社の製造現場なんてトラブルシュートの連続だよ。
QCの元々の理念を考えてもこれはありえないよ。
>発表の時間がどうとかという程度のことやないと思う。
だからこの会社はおもろいんだよ。

>>667
永遠に無理。
669阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 20:56:56 ID:UQQJcEUh
ここに書き込みしてる人らはまともに見えるがな このダメハツが社員をダメ人間にするんやろか
670阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:17:54 ID:saefW9eD
ちょとした宗教だよね!俺の悪い自分かっての性格が良い方向に向かったな〜でもここのいたら虚しい気持ちになる!給料が良いから居るだけ
671阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:21:11 ID:Pb01Xd/Z
必要な時にQCやるなら解る。やる事ないのにやらなきゃならんから発表会資料つくるだけになる。しかも毎月二時間残業後とかに普通発表会やりやがるからムカツク
672阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:29:23 ID:f7l2QcWz
ダメハツって職場がジメジメでうつとブスとバカ女が多い!!こんなとこのOLなんか派遣で十分や!!
673阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:31:11 ID:1nVpuvoD
「一生懸命が報われない社会でも、サラリーマンは粛々と仕事をすればそれでイイ」
674阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:47:30 ID:NIocf7u7
ここに書き込んでる人は工場の人が多いですね。

俺たちが右向けって言えば右向いときゃいいんだよ。
難しいことじゃない。君にもきっとできる。
675阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:51:20 ID:saefW9eD
女の人も性格良い人はいるけどな!そういえば新入社員が来たけどアイツらも荒んだ性格になるんかな?
676阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:00:03 ID:3s01k6ib
>>674
三流メーカーの証だな!おまえが
677阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:39:10 ID:Qqxnxun+
形だけで中身のないQC活動を続けてきたことによる弊害のひとつは、現場の管理者や監督者のモラルを下げてしまったことである。
嘘でもいいから見栄えがすればよいという活動が横行すると、まじめな人はQC活動から遠ざかってしまい、上昇志向の強い人がQCを出世の道具にするようになってしまう。
このような動きに対して、本来であれば現場の監督者を指導するスタッフ部門の役職者がブレーキをかけるべきであるが、
この種の問題が起こるような企業では歪んだQCが評価の尺度になってしまっているため、役職者自身が他部門との競争を意識してブレーキどころかアクセルになってしまうことが珍しくない。
678阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:41:12 ID:6r5Tv5h2
現場なんていくらでも代えれるんだし嫌ならやめれば?
君がいなくなっても多分なにも困らないと思いますが。。。
679阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:54:47 ID:Pb01Xd/Z
おまえもな
680阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:58:40 ID:Pb01Xd/Z
大卒総合職OLのムレムレナプキンくれや。喰うから
681阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 18:06:51 ID:xBfzPuVr
>>668
>逆にいえばQCやらなくても良い製品がでぎるかってことだよ

日本にも世界にもQCをやらずに良い製品を作っている会社はたくさんあるよ。

>QCの元々の理念を考えてもこれはありえないよ。

元々の理念がどんなにすばらしくても、
現実がそうなっていないから問題になっているわけで、
実現されていない理念を持ち出して「ありえない」と力まれても困ります。
682阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 21:19:33 ID:MmR5vmdI
>673
×一生懸命
◎一所懸命
683阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 22:33:08 ID:jOCFvyd0
一生懸命も一所懸命も同義語で辞書に載ってるよ
684阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 22:55:55 ID:sbveeiwK
>>682 涙目w
685阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 23:52:42 ID:uIEJ2ZBO
単純に方法を変えたらQCはなんとかなると考えている人は、
せめて下のサイト程度のことは考えてほしいものです。
ttp://www.geocities.jp/takaro_u/index.html(客観説TQM研究所 )
686阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 08:59:05 ID:n54lWdMc
QCはさておき、フィクション発表会のヤンピーと
まさに工数が無駄なアイコンを何とかしてくれよ。
687阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 10:56:08 ID:5m/h/dj0
でもフィクション改善提案は無くしたらダメョ!
688阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 11:45:01 ID:oxXcCyGk
ヤンピーなんか最高に嘘臭いやんけ。
689阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:15:35 ID:HzV/DjXy
ヤングアピールコンテスト(笑)
ヤングをアピール(笑)
690阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 21:01:46 ID:2fQDnXJS
>ヤングをアピール
オナニーのし過ぎが原因ですか?
691阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 22:25:33 ID:IwtenuNh
会社の中でQC神話に洗脳されてると、QCはどこの会社でもやっているすばらしいことのように思えるかもしれんが、
本家本元の日科技連の資料でも92年ごろをピークにQCの参加人数や発表件数は激減してるよ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tojo-tetsuo/qcc/leaderkenshukai/tokubetsukoen.pdf
ダイハツのような大企業でQCが生き残っているのは、社内が官僚化してやめるべきものをやめられんようになってるのと、ムダなものを抱え込む余力があるからやと思う。
上の資料には『発表会のための活動、件数消化の形骸化した活動になっている』といったことも書いてあるが、近年になってe−QCCが言われだしたのも、このままではジリ貧になってしまう日科技連の生き残り策やと思う。
692阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 15:33:22 ID:Oml0JLIi
○一生懸命
どこの辞書だよw
693でっぱつ:2008/05/03(土) 17:59:36 ID:tFmgaEWe
QCは今発表用の資料作ってるけど、それは三月末までに終わってるテーマの物。
全てのデータが嘘っぱちやで!対策なんて何もしてないのに、目標達成とかなってるし。
694阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 22:19:18 ID:691JalDe
ダイハツでは普通です。うちのサークル全社発表出たけど全くの造り話W
695でっぱつ:2008/05/04(日) 15:22:16 ID:Ht0q31tm
やっぱり他も同じなんすね。てか、今年の新入社員は何人生き残るんだろ〜?すでに、うちのラインの奴がヤバイ空気出してる(笑)
696阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 19:02:16 ID:ZReY/5k0
新入社員は辞めた方がいいんじゃね?
697阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 20:39:55 ID:68glVXAO
ダイハツのQC活動は他社に比べると
楽勝だよ
QCとは上の人間が自己満足で部下にやらせる活動
マスターベーション
698阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 20:45:26 ID:GOSNGFXQ
>>689
ぶっちゃけヤングアピールコンテストの出場者はお世辞にも若くない
つーかアイコン祭りっていつまでやんの?
699阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 22:31:13 ID:6z6yibGP
ゴールデンウイークあけには、新入社員は結構辞めるよ。毎年恒例
700阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 22:35:59 ID:jZuBBs/I
>>698
30歳以下ですね。聞いてて違う意味で泣けてくる。
忙しいのに上司の検閲を受けた作り話をでっちあげなきゃいけない・・・
北朝鮮のテレビとなんらかわらん。
701阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 08:48:03 ID:I2jyLe4d
おいおい1ヶ月でやめるわけねーだろ
702阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 11:41:17 ID:qZYsJfrM
>>701
ほんとうだよ。田舎へ帰ったらそれっきり戻って来なくなる。
GW明けの風物詩。
703阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 13:51:54 ID:I2jyLe4d
最悪だな。
大企業でそんなことを許してるなんて・・・。
ありえない人材管理だわ。ありえん
704阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 18:15:31 ID:ec+SLxb1
明日から仕事だー
つーか何で明日休みじゃねえの?
705阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 19:29:38 ID:FNYDW8zF
>>703
許すと言うより、きつくて戻ってくるのが
嫌になるだけの事だよ〜ん。
人材じゃなくて工数管理だよw
706阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:21:27 ID:I2jyLe4d
そういう意味じゃなくて新人が定着するようなフォローを会社がしてねーのかって話
毎年そういうのがいるなら対策すればいいのに。最悪
707阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:28:45 ID:FNYDW8zF
フォローは現場まかせと推測されます。
708阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:32:36 ID:g5K2vhMP
フォローしてくれなきゃだめなやつはお母さんに助けてもらえよ
社会にでるのは10年早い。ダイハツごときで弱音はいてるようじゃ。

山崎パン行け、山崎パン!
709阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:55:24 ID:xkiztVrB
フォローあるよ!
車買わせて、ローンくませる。
女抱かせる。
710阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:58:07 ID:FNYDW8zF
買った車はフェロー・・なんちゃってw
711阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 21:40:02 ID:dei7ME46
新入社員ってメチャクチャ大事にされて、仕事も期間工や派遣社員とちがい。
時間をかけて優しく丁重に指導してくれると思うけどな。
by期間工上がりの社員
712阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 21:45:35 ID:9fSYtdDp
地方の販社にシャチョーだすのやめてくれない?
713阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 21:56:28 ID:g5K2vhMP
>>711
部署は?
714阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 01:41:01 ID:lAKaCyjl
>>713
組立
715阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 07:35:31 ID:1ykLv6ir
朝から派遣会社の社員がバックレしてて、担当員が館内放送で呼ばれまくるんだろなあ。連休明け恒例
716阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 21:17:22 ID:xRtilByG
こんな地味で退屈で最悪につまらんダメハツなんか、そらやめたいやろ!!ブスかバカ女しかおらんし!!
717阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 21:31:24 ID:1VjmvTsw
俺が思うに美人は局地的に集められてると思うね
昼とかたまーにブスと9:1の割合で可愛い子見るし
718阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 22:35:06 ID:wBP6KaVN
事務の多い本社地下食堂が一番いいね。
池1は北も南も技術ばっかでつまらん。
719阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 23:17:07 ID:0AY2s01b
>>703
人事とかやることないのに、生活残業してるからな

仕事が遅いし、メリハリがないからトヨタからダメハツって言われるんだ。
親会社から馬鹿にされながら仕事しててもスキルなんて身につかないだろうて。
720阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 23:36:02 ID:vBiG5nFT
九州ブスばっかやん。美人は副社長に食われるらしいわ。
721阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 06:16:32 ID:GtksUQ+f
副社長って爺さんじゃないん?たつのか?
722阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 06:52:40 ID:5RhMIpOs
シマリ良ければ全て良し
723阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 17:49:09 ID:MYbBZZgv
QC活動について誤解してる人がいるね、どこの工場でもQCに否定的でずぼら
をかます奴らはたくさんいるんだよ。そんな事はわかっててやらせてる訳だ、
100の発表があっても99は糞でかまわないんだよ、一つの光る発表があ
ればね。頭の悪い人は自分の目に見えてる範囲だけで物事を判断しようとす
るから人生がつまらんクレクレ族になっちゃうんだよ。
724阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 18:11:53 ID:ryODFmoZ
提案も金目当ての糞なもんばかり
糞すぎて金もったいないから件数制限されんだぜ?
725阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 18:27:28 ID:GtksUQ+f
以前は300円提案が100円になり、件数制限もされた。ただ書くだけのいい小遣い稼ぎだったんだが…
726阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 21:31:21 ID:IUfWs0TJ
>>718
池1で可愛い子に出会える可能性はどんくらいっすかね
727阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 22:50:14 ID:ejIIBHgI
>>726
とりあえず、休みの日にでも梅田に出ろ!
728阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 23:40:28 ID:PY1wHSqe
>>726
その前にあなたがかっこいいかどうかが問題よ!
729阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 04:36:46 ID:zevfQ/Cy
>>726
うほ、いい男!
730阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 08:21:12 ID:MTUcSQ5b
九州の裏の裏を暴露してくれ〜!!
731阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 11:01:56 ID:Jen4OWPs
皆さんが言ってるほど社員の方悪くないですが・・・
先輩方は、優しいし、休みも十分ありました。
夜勤の切り替えがまだ慣れてなくて
一日目は、しんどいですが・・・
732阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 14:46:45 ID:EKEzHIO2
>>731
運が良かっただけ
733阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 17:05:13 ID:mZ13Ikmo
>>731
今年の新入社員か?
734阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:35:26 ID:DfA5OGEh
トラ基地超ーウザ!
735阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 07:21:22 ID:A08ERAQG
定時に帰れる部署ってどこですか?
736阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 07:59:04 ID:uI7ogKD2
>>735
それで仕事選ぶやつなんかいらん
公務員になれよ
737阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 10:55:19 ID:1IVoIuW3
事務部門の糞派遣女は定時になったらすぐ帰るくせに文句ばかり
ガイアの夜明けで給料上げろだの保障しろだの言ってたが
ロクに仕事もしないくせにえらそうなこといってんじゃねーと思ったよ
気に入らないとすぐ辞めるしな
だから事務できてる派遣の女は信用しないことにしてる。
738阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 14:03:48 ID:4BZZmM4C
>>733
はい。そうです
739阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 16:29:29 ID:eEs77YMF
結婚してる方は、どこで知り合えたんですか?
740阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 19:04:42 ID:r7cHpWdT
出会いけい
741阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 19:55:28 ID:XezM/Vhv
>>738
ガンガレ!
742阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 20:01:00 ID:KSx0Ysr6
MIRA格好悪い。誰がデザインしてんだ!一番安い車だからって手抜いているのか?
ふざけんな。一番売れるくるまのデザインを良くしないでどうすんだ!
次は、モーターショーで出していた、UFVを具現化しないとダメだ。
あのカタチとあのエンジニアリングこそガソリンエンジン車時代の終焉にふさわしい。
ダイハツ首脳陣よUFVを具現化せよ。

パッケージ優先?

パッケージって女性の頭の上に凄まじく無駄な空間が広がっているのが、優れたパッケージか?
男の握りコブシ一つか二つ入りゃ十分だろ。全高は1475mm以下でつくれ、あとラインが
メチャクチャ。なんなんだあのデザインは、社内デザイナーはよくあんなつまらん仕事して
黙ってられるな。それを強いている経営者はさらにつまらん仕事しているな。デザインを
ピニンファリーナかジウジアーロのデザインスタジオに任せろ。もしくはAudiをデザインして
いる日本人デザイナーを、年俸数億払ってでもダイハツのデザインディレクターに迎えろ。
Audi A2とかああいうデザインは出来ないものか。コペンはフロントグリルを少し変えれば
一世代前のAudi TTとクリソツだな。
743阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 20:30:41 ID:A8yZ/wlu
>>738
次第に現実が見えてくるよ。
そう思うのは最初だけ
744阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 21:14:26 ID:RIwHMBsN
>>742
一番安い軽乗用車はESSEだ。
745阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 22:08:14 ID:uI7ogKD2
>>742
お前の言ってることが一番つまらん
単なるまねしかできてないじゃん
746阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 22:54:55 ID:KSx0Ysr6
UFVと書いてましたがUFEの間違いでした。
Ultra Funeral Economyです。これを市販化して欲しい。
UFV UFVU UFVVと東京モーターショーで出品されて
来ていたのに、前回は出品されなかった。なぜだ。
市販化しろ。そしてそれをベースにmiraを作れ。
747阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 22:59:24 ID:KSx0Ysr6
>>745
Audiのマネをしろとは言わんよ。だいたいAudiのマネをしようたって
する能力も決断力もダイハツには無い。なんならピニンファリーナを
辞めてフリーになった奥山清行氏にデザインしてもらえ。外部の有能な
人間に全権を与えて、仕事をしないと良いものはできない。だいたい
ダイハツ社員は「こんな車が欲しい」と自社の車を見て思えるのか?
俺は前に三菱系列にいたが、ほとんどの社員は三菱に乗ってなかった。
ボルボだBMWだに乗ってやがるのよ。社員が好きにもなれない車が
良い製品になるハズがない。
748阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 23:09:25 ID:PX/+qLCH
えらく吠えていらっしゃいますが、
スレ違いでは?
ご多分にもれずここの社員もベンツ、ベンツていってますよ!
まあ、お金が欲しいだけのクレクレ君ばかりだからね!
通勤手当がもらえるから自社製品に乗ってるだけだよ!
749阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 23:31:59 ID:A8yZ/wlu
この会社、鬱病が多いって本当?
750阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 23:38:36 ID:h04TLvYA
みんなダイハツの社員だろ?
ヒドい書き込みばかりだな、会社を愛してないのか!
俺もうすぐ子供が出来るんだけど。
男なら単斗(タント)女なら未楽(ミラ)と名ずけるよ。
ビバ!ダイハツ!ダイハツ最高!ダイハツの為なら死ねる!
751阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 23:49:06 ID:A8yZ/wlu
また変なのが来たな・・
752阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 23:54:50 ID:PX/+qLCH
>>749
一万人から従業員がいるので、多いか少ないかはわかりかねる。
会社が具体的な数字だしてるわけでもないので、
何人かソレぽいのはしっている。
睡眠導入剤飲んでるやつもしている。
あと以前この会社に勤めてると早死にするってウワサがあって
組合が火消しに躍起になってた。
753阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 00:04:15 ID:4hZCYPwQ
>>752
周りで何人もいると言うことは
全体でかなり多くの人が病んでそうですね。
754阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 00:13:49 ID:Ik7UR0o1
ヨタ系は多いんじゃないの?問題にならないだけで。
生真面目なほど病む要素がいろんな意味である。
755阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 00:46:18 ID:QR1Df+KA
>>748
ベンツとBMWはいやらしいデザインだ。WVも最近いやらしくなっている。
Audiも一世代前は良かったが最近のガマ口のメッキグリルデザインは少しいやらしいが、
一番マトモだ。とくにスポーツカーのAudi R8は良い。あれにW型12気筒エンジンを
乗せてもらえば、ぜひ買いたい。同じ企業ブランドのブガッティやランボルギーニより
ずっと良く洗練されている。フェラーリは別格ということで。
756阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 01:04:47 ID:6KoVZz+e
大概のメーカーは自社の技術を他社に見せ付けるような車があるよね。GT-Rとかインプなど ダイハツには無いのか
みなさんダイハツの他社には負けない技術を教えてください
757阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 02:14:15 ID:0QhytYRZ
>>756
あると思うのか?
ねーよwwww

いやマジで
100周年のパンフかなんかに書いてあったからな。
758阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 09:35:26 ID:xKmmkbyh
好きな車、必要なくるまは人によって違う。
そこに需要があり、ビジネスが成り立つ。

自分のこだわりとだらだら書いている香具師がいるが、
こだわりとサービスを区別しないと。

そうしたいならそうできるとこに逝けと。
それを話したいなら議論できるスレに逝けと。
空気が読めずに吠えてる香具師が一番悲しい。
759阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 11:17:20 ID:CeRqxp8j
新入社員紹介の冊子で自分を何かに例えるならって質問に
バイブレーターって答えてる奴が居て吹いたwwwwwww
ちょっと話してみたいわぁ
760阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 12:14:23 ID:c7FRP2Rr
去年はVIPクオリティって書いてたやついたけど
761阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 18:32:11 ID:XRHjnSQq
だけども、だっけど
762阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 19:41:26 ID:JYsFTZEk
昔は出身学校名出てたのにな
763阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 01:31:01 ID:9xkSUSlR
変なとここだわるよな

安全から告知きた階段の手すり持って階段降りろとか
社長が絶対徹底させろとか小学生みたいなこと言ってるらいしが
事故の原因となった両手に荷物を抱えてたということはどないやねんと
764阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 18:20:13 ID:9Vk2zzuw
そんなの関係ねえ
そんなの関係ねえ
765阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 19:04:03 ID:MUxIxFpY
>>762
バカ高出身がばれないようにだろ!
766阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 20:27:27 ID:IhSRHpOq
おらんとこ階段に手すりないんだけど
767阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:19:34 ID:ENtBEPhX
>>762
正確に答えると、個人情報保護法への対応です。
768阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:35:31 ID:0de8wqD6
出身高て個人情報保護法の対象ですか?
違うようなきがするんですが?
769阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:59:20 ID:PTeX+9EM
>>768
違わないよ。
770阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 22:52:05 ID:ENtBEPhX
× 出身高
○ 出身校
771阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 04:03:51 ID:1f8KuLPp
低度が知れるなぁ
772阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 17:25:56 ID:yh2kxWnj
滋賀2 Bシフト定時
Σ⊆(・∀・⊂⌒つ
773阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 18:00:29 ID:VApnsyE/
今度また福岡県西区にできるらしいね
774阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 19:28:49 ID:KrM1Xqr2
そういえば期間工から社員になった人ってよく聞くけど、それまでの分の慰労金とかちゃんと貰ってるのか?
もし無かったりしたら悲惨だな…。
775阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 20:56:49 ID:ZNrItz87
特別待遇です
776阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 23:03:06 ID:NBlgv0KH
去年芸人のサバンナ営業に来ましたか?
運動会に参加して芸人だからボケなきゃってふざけたら「真面目にやれ、ゴルァ」って叱られたって言ってたけど本当??
777阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 06:39:21 ID:fEk6VOOz
滋賀1滋賀2の中で去年の新入社員の中で可愛いと誰が可愛いと思う??
778阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 12:31:13 ID:a94jyK5Y
お前
779阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 12:51:29 ID:AmiX+IJu
>>777
お前は高校生か
780阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 15:54:20 ID:o9YHvJkk
777は字の書き方もおかしいよね!ライン入ってたら頭も回らなくなるのかな?やっぱりこの会社の社員終ってるわ
781阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 18:50:51 ID:v8STlU6a
>>777
日本語の勉強を小1からやり直せ。

それに、そんな話題なら今年の新人の方が旬じゃないか?
なぜ、去年入社なんだ?
782阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 20:22:55 ID:fEk6VOOz
今年はハズレやしなぁ!

去年は良かったよ!可愛い子がいっぱいいたしね(。・_・。)ノ
783阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 22:41:32 ID:TG7z9QHU
ダイハツのヤリマン情報希望!
784阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 23:58:21 ID:07Gj5Z2O
組立で女性が多いとこってどこ?
785阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 01:18:05 ID:ryKdkn22
なんか頭悪そうなのが湧いたな
女がどうとかいってるバカは初心者か?www
半年ROMってろwwwwwwww
786阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 13:03:51 ID:kms3s7p1
www←馬鹿丸出し
787阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 13:37:18 ID:vNAIGeo5
中津工場ってクーラー効いてないの?
788阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 15:28:56 ID:ryKdkn22
工場にクーラーって無駄だろ

電気代の無駄
馬鹿しかいないから死のうがどうでもいい
どうせ代わりはなんぼでもおるしな
789阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 16:49:46 ID:Z8efu+Uj
派遣に馬鹿にされる社員って一体…
790池2:2008/05/14(水) 19:14:57 ID:JvX9pfqv
ヤンピーのポスターに出てる、京都組立の女の子かわいい
(*´ω`*)モキュ〜
俺、京都に転籍したいお。
791阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 22:48:52 ID:Llm6DmR3
>>788がいいこと言った!!!
792阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:31:00 ID:dR3VZUcM
そして、誰もいなくなる!
793阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 04:47:51 ID:taR8fofF
クソハツは馬鹿と知障だけ残るよ
あとどれだけ保つか分からんがな・・・
794阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 08:13:31 ID:C+RA6p0+
いつ潰れるんだ?
795阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 10:30:39 ID:5QN/VTgR
どこの会社でも宮仕えしている限りは不満はあるだろう。
だが
 
 
 
 
 
 
 
 
ダイハツの車を愛してやまない人達の為に頑張ってくれ。
796阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 10:41:17 ID:M64Yp2Na
そんなヤツおるんか?
797阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 10:56:05 ID:5QN/VTgR
>>796
数あるメーカーの中からダイハツを選び、同じ車種を乗り継いでいく人も多々いる。
その人達にとっては【 愛 車 】以外に呼び名はないだろう。

企業の規模が大きくなればなるほど統制は崩れるのは世の常だが、
基本中の基本は守らなくてはならない。

それは「お客様に良い商品をお届けすること」

今こうしている間にも日本中をダイハツ車が駆け巡ってるんだよ。
君たち社員の誇りを乗せて。
798阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 11:27:16 ID:cku5U6DV
>>790
京都工場、寮は一人部屋かな?
799阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 12:16:05 ID:7WL2Cz6B
>>797
マジで言ってる?
過去レスよんだ?
ここの従業員、そんな考えや思想もって作ってるとはおもえん。
ある意味今報道されている中国に似ているとおもうんだが?
800阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 12:36:46 ID:5QN/VTgR
>>799
マジだよ。
勿論そんな高尚な思想で車作りをしているとは思ってないけど
それはどこの企業でも同じ事さ。

でもダイハツ車を好きで乗っている俺としては悲しくてね。
・・・まぁ一ユーザーの独り言として聞き流してください。

社員専用のスレで長々と失礼しました。
801阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 13:20:21 ID:H/3jemg1
地方大学院ダイハツ内定ですがこのスレ読んでるとめちゃ不安になってきた

802阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 13:20:53 ID:sTEYUiKh
どんな仕事だって客がいるわけで
じゃあお前は自分の仕事に対してそんなに客第一で考えてるのか?って話
客第一ってのは車会社だろうがなんだろうが一緒だろ

だがそれを意識してるやつがどんだけいるか…
正直自分が生活していくためにやってるって感じだ

きれい事だけでメシ食えるなら社員専用のこんなスレ立たねえよ
803阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 13:26:38 ID:sTEYUiKh
>>801
やりたいことがあるなら2、3年ぐらいで辞めりゃいい
寮暮らしなら金貯まるしな

ぬるま湯に浸かっていたいなら居続ければいいんじゃね?
ちなみに大卒と院卒べつに関係なく同じに扱われるよw
昇進が早いだけで、実際はその年齢になればみんな昇進するしな
804阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 13:29:05 ID:0LMir6KR
明日から中津工場で働きます

みなさんよろしくね!!
805阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 13:31:03 ID:H/3jemg1
>>803
サンクス 車好きやし、電気自動車を作る野望があるから岩にしがみついてでも
頑張ることにするわ。 俺のスペックじゃ大企業が奇跡やし
806阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 13:37:24 ID:7WL2Cz6B
>>801
専攻はなんですか?
事務系・間接部門配属なら楽勝ですよ。
現場とやりとりするような所ならつらいかも?
自動車会社で働くと思うから不安になるんですよ。
役所それもガチガチの官僚的な役所に勤めると思えば楽勝ですよ。
807阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 13:56:52 ID:H/3jemg1
>>806
技術系でE・HV開発志望です。
面接で「生産技術に興味ありますか?」って聞かれて、ハイって答えちゃったのがちょい不安です。

ダイハツって大阪やし、官僚的なものとは無縁だと思ってたのになー。

親父が元プリンス自販で派閥争いに嫌気がさして辞めたもののその後苦労してるから
転職とかは考えてないです。
808阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 14:44:19 ID:YWn8I+D4
>>800
中の人間ではなくて、一般のダイハツ車ユーザーの方ですか?
809阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 15:07:11 ID:sTEYUiKh
>>805
技術志望ならまだいいかもな
事務部門は自分の仕事で本当に車作ってんのか分からんよ
実感も自覚もないやりがいもない

あと偉いさんにヘコヘコすることしか知らないヤツをみてるとうんざりする
マジ、客?何それおいしいの?ってかんじ
810阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 16:10:42 ID:VS95k2Dq
>>805
就活のときに調べませんでしたか?
ここヨタの子会社ですよ。
社長なんてヨタの落ちこぼれのお下がりですから。

まあ、技術部門なら学閥の争いは薄いですが、
部門ごとの争いはそれなりにあります。(1とか2とか)

あと、自分のやりたい事させてくれる保証もないので、
覚悟しといた方がいいです。
811阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 22:37:15 ID:nSV9/nl9
>>804
よろしくなんて調子こいてんじゃねーよ!
ソッコーぶっ潰してやる
812阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 22:56:53 ID:kTQrJ22f
生産技術は離職率が高い。理由はしばらくすれば解る。糞偉そうな現場のDQNが…
813阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 23:19:29 ID:TXWC7m2I
生産技術に興味ありますか?と聞かれたら
候補の仲間入りだよ。生技は基本的にソルジャー採用
じゃないかな・・。たぶん。辞める人が多いし会社も
それは覚悟していると思ふ。
814阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 23:25:29 ID:TXWC7m2I
生技配属の傾向として駅弁大、関西以外の私立辺りの
中途半端な大学が多い。配属決まった後に部署と大学を
つき合わせてみろw
815阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 23:34:25 ID:o/wZu+qr
ここって、現場も離職率たかいですよね。
生技も離職率高いんですか?
どれくらいですか?
残るのはどんな人ですか?
816阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 00:31:26 ID:Zfu1Wxx2
EHV?やめとけ。軽に乗せられるほどハイブリッドは安くも軽くもない。
817阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 05:52:24 ID:mW8A+T9P
現場5年で半分は確実に辞める。10年たてば最初の2〜3割位しか残ってない。
ずっと続くのは家を買ったりか、世の中こんなもんと世間知らずのバカタレ
818阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 19:00:04 ID:oKLBSaGn
キャバクラや高級クラブに逝きたい方は生産技術へどうぞ
あ、もちろん大卒以上ね
819阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 21:20:22 ID:mW8A+T9P
接待風俗もね
820阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:08:25 ID:kgxF1Ahe
性感ってどこの部署ですか?
821阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:46:18 ID:Q316FOtz
魚井とかが社長になるようじゃ、九州も終わりだろ
822阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:50:23 ID:XFxmmFT2
長年やりたくない仕事させられてる者、多いで〜うつ病が多い原因は無能人事のせいや!!ココの糞管理職なんか無責任で丸投げばかり、半分削減すべしや!!
823阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 06:14:19 ID:UbWwdnrG
本社事務系の勤務実態はどうですか?
読んだところ工場との情報がこんがらがってしまって・・・

残業手当は事務系も20時間?
サビ残の頻度・・・


なかなか実態がつかめず不安になっています。
824阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 07:19:27 ID:Z1hB4mr0
>>823
サビ残なし!
残業代は、全額支給。
週に一回、強制的に定時の日で帰らされる。
825阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 08:28:26 ID:wZumJFEm
おまんこ姉ちゃん多い
826阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 08:44:14 ID:15XJGuYm
期間工スレの書き込みで見たんだけど、今日の午後10:25分からNHK教育でやってる
一期一会って番組で、滋賀工場の女子社員取り上げるらしいぞ!
827阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 10:43:58 ID:/fxGPmRY
>>804だけど、思ったてたよりキツクなかったよ
まぁ夜勤になったら話は変わるかもしれんが

てか中津工場、女がいないんだけど‥
せっかく仲良くなってチンチン入れたかったのにな
828阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 16:03:10 ID:FYA1ZAGv
中津工場は女の子って何課が多いの?
829阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 16:57:51 ID:g1hOXQgj
欧米課ヽ(´ー`)ノ
830阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 17:22:07 ID:FYA1ZAGv
検査だろーねー
831阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 18:24:33 ID:hHXUX/MZ
そういう思想で働く馬鹿だから続かねぇんだよ。
女がいるとこで働きたいならマクドでもいけよ。
832阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 20:02:22 ID:Rgt4S4aR
>>823
滋ですが、>>824でおおむねあってますよ。
職場じたいは決していいとこではありませんよ。

大卒ですか?
今年は就職率いいですよね。
なぜここえらぶかな?
日本には自動車会社たくさんあるのに。
833阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 20:18:41 ID:FccuYnd/
>>832
建前:ダイハツは個性があって好きだから
本音:地元だから。金さえくれれば良い。
834阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 21:02:16 ID:QUDmv3EK
正直に言えよ

よそでは端にも棒にもかかりませんでした

って
835阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 21:25:40 ID:rOelzGkE
ダメハツなんかハンパな奴しかおらんし、ろくな奴けえへん
836阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 22:30:05 ID:GmEdaqPm
>>826
始まったよ
837阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 22:32:34 ID:15XJGuYm
これ1工場だよね?
838阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 22:35:52 ID:AYA1aXWa
滋賀1の工場の外観汚いからなぁ
839阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 22:40:24 ID:6pknsS0q
沙織の方がかわいい。
840阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 23:22:51 ID:ZjlhmQBN
車だけじゃなく作業着もダサいな。
841阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 02:38:06 ID:+ko0L+Xu
これでも、ましになったほうなんだよ。
前はもっと酷かった。
842阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 07:21:24 ID:KM7iJb91
昔は緑色だったからね…
今の作業着に変わって初めて見た時、
ウルトラ警備隊?って思った。
843阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 08:25:38 ID:t25L8yah
6年位前に作業衣が変更した。
844阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 08:26:23 ID:y2cPyGEi
>>823
遅レスだけど…

事技系なんて、サビ残するほどの仕事量はねえよ。

ってか、こんなとこでウジウジ悩んでるやつは、入らないほうがいい。
845阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 14:38:52 ID:t25L8yah
事技系と現場の温度差が笑える
846阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 17:05:25 ID:hSQr5+T2
事技系だけどここの書き込み見て申し訳なくなった
お前らいつもありがとう
847阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 19:22:07 ID:bVNzBO3u
事技でも温度差があるのぉ。へへへ
848阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:44:28 ID:DAAhuyOs
>>807
新卒カードはたった一枚だけだぞ。大事に使え。

                   退職者より
849阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 23:06:37 ID:mwZjrhMk
お前らはまだ若いんだ!入ってみて気に入らなかったら、
すぐ辞めて他を探せばいい!

  現役より
850阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 07:20:47 ID:ktnplpdD
辞めて本当によかった
違う会社で働けばダイハツの異常さがよく解る

退職者より
851現場の労働者:2008/05/20(火) 19:24:38 ID:T1sUHofQ
現場で働く高卒労働者です。
みんな頑張れ、早く偉くなってこの会社を良くしてくれ!
いや贅沢言わん、普通の会社にしてくれ!
852阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 21:33:24 ID:5nRIZZSY
すぐに辞めて本当に良かったよ。
今は違う会社で事務仕事している。
もう一生あんな思いをしたくない。

かなり前の退職者より
853阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 00:06:56 ID:xN6u/X/Q
内定もらっちゃった
854阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 01:27:55 ID:eUYhjE7O
ここでダイハツ批判してるのは、どこの部署を指してるの?
855阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 07:47:27 ID:rOH3JSaw
派遣で何社か経験してきたけど、こんなぬるいとこないぞ。
あ、技術系な。
しょうもないガキをとるなら、俺を正社員にしてくれ。

あ、インフラの古さは、天然記念物並だが。
856阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 08:13:56 ID:0a/9O2zL
確かに自分とこの部署も空気が基本的にまったりしてる
社員同士もプロパー派遣関係無く仲がいいし
何で同じ会社なのにここの書き込みの部署とこんなに違うんだろ?
857阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 09:28:26 ID:k0iV+sFj
>>856
ここはどこの会社行っても相手に
されない怠け者の巣ですから
858阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 15:09:24 ID:L5Hco+W3
生産現場最強
859阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 21:48:55 ID:z0eI0rJG
>>856

ここって中途採用の人どのくらいいるの?
中途も仲いい?
860阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 22:08:40 ID:YJ1afZv6
中採は最近多いです。仲いいです@技術部。
861阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 23:24:15 ID:x62KmZQ4
11ボデ設です。
862阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 06:27:14 ID:02lzc5j4
>>859
中途だから軽く見られるとかは見てる限りは無いと思う
派遣でもよっぽどちゃらんぽらんじゃなけりゃ軽くは見られないし

ただ女の子少なすぎるせいかノリがホモっぽい奴がチラホラいる
863阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 20:42:34 ID:sV7XSD3p
まじで住宅手当2500ですか?
ウサギ小屋でももうちょい高いでしょ
864阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 22:33:33 ID:+qldfT1f
マジやで。しかも通勤駐車場利用料金が月1050円かかるよ
865阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 22:56:00 ID:aqCLjcd5
ガス代も しぶいよなぁ。
M菱自工はガス代けっこう支給されるそうだ。
866阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 23:13:27 ID:oMXSpQDO
こんな糞会社だけは、やめとけ!!数年おったらうつやバカになるぞ!!
867阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 23:16:15 ID:oMXSpQDO
こんな糞会社やめとけ!!数年おったら、うつかバカになるぞ!!
868阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 23:38:52 ID:KOHTezXY
俺うつになったし・・・
869阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 02:04:51 ID:qTqQ5ThB
私の部の女性は3階の技術部の人と付き合ってるのかな
870阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 06:32:24 ID:YwhDd/j3
ガス代金は普通距離(KM)×20円位くれるもんだが
ダメハツは×13円位。しかも日割計算。長期休暇の月とかは安くなる。どんだけケチなんや
871阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 12:23:59 ID:mTeYbVr7
中津で内定もらったけどどんなとこですか?
872阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 20:29:22 ID:YwhDd/j3
読めば解るだろ。大企業だけにブラックではないが限りなく黒い灰色
873阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 21:21:12 ID:qTqQ5ThB
池1にポパイがいるという噂を聞いたんですが
874阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 21:49:41 ID:rR7ifNeG
>>871
笑うことができなくなる。
875阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 00:09:43 ID:/o3EGTHs
去年、事務所だけでやってズタボロだった職場満足度アンケ、工場も入れてまたやらんかい
876阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 13:16:13 ID:rkReFVHy
アンケ、結局は公表されるから正直に答えると悲劇だぞ
877阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 14:31:03 ID:Hq9BNv1o
回答は無記名でも、どこの職場のどの職能ランクかを
記載するから結局、誰が回答したかばれる。
878阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 17:27:07 ID:gxyEky+r
工員でやったら笑える結果になるな
879阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 20:47:55 ID:/o3EGTHs
出荷停止が多発しよるなー先日もS系で発生しよった、手直し欠品も多過ぎるで!!俺なら買わんぞ
880阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 20:58:27 ID:TS5GVGFi
いつものことだろ!
リコールにならなければOK!
881阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 21:53:04 ID:S89YhLB5
手直ししようが、欠品しようが客には分かんないだから無問題!
882阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 22:38:43 ID:X6N7SKEU
君達から見てコペンはどんな車なんだ?
巷じゃ、採算採れない車と言われているが
883阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 23:01:58 ID:S89YhLB5
実用性0。
乗ってる人はたいがいキモイ人間。
884阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 16:04:23 ID:gn5fLBeT
確かにキモいな
885阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 16:52:14 ID:gn5fLBeT
通勤費は確か1リッターあたり15`走る計算だったはず。
軽でもそんな走る訳ない。さすがダメポハツ
886阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 17:21:30 ID:VUR4Rb8a
887阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 22:16:25 ID:C5mQhjS9
>>871
シャレにならん。
もう人生狂うかも。
888阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 06:30:10 ID:Nws9ETdY
888
889阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 07:31:57 ID:05R/RsY5
だいたい薄給、低一時金やろ。うち>>>>>>>>>>>>織機トヨ車岐阜車セントラル アラコ 関自>>>>>>>>>>>>トヨタ自動車様 
なぜ同じヨタ車造ってんのに薄給なのか?福原にも行かれへんわorz
890阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 08:14:35 ID:+0Zu6pf+
>←これの向き間違ってますよwww
891阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 12:37:30 ID:NwDmy+nT
ワロタ
892阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 15:30:04 ID:mIc5+MDs
良いから早くオレのムーヴカスタムRS作ってくれよ。販売店員に聞いたら今月中に来るとか言ってたけど、いつ来るんだよ。
893阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 21:12:45 ID:lRo4XZ0i
>>889
>なぜ同じヨタ車造ってんのに薄給なのか?

儲かってないからです。
なぜ儲からないのか?
もともと軽で利益を出すのは難しいのに、
偉い人が儲けにならないことに力を入れるからです。
階段の手すりがどうしたとかで、全社でどれだけの費用が発生しているか?
正気の沙汰とは思えない。中小零細ならとっくにつぶれている。
894阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 21:37:42 ID:3i25I8Yg
HP見たんだけど結構女の人多いの?
895阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 23:00:45 ID:NwDmy+nT
現場にも人科のメスが結構いる。本社とかの女の子とは違う生き物
896阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 02:32:26 ID:JLTAIEE1
だから池1で女の子にはどこ行きゃ会えるんだよ
897阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 07:33:35 ID:GfVGOdpH
設計管理
898阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 12:41:04 ID:Twd+wGFL
現行ムーヴカスタムRSの出だしの時にエンジンルームから出るカチカチカチカチって音は仕様ですか?
教えて下さい
899阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 20:47:13 ID:DmnV6vy7
あなただけの特別仕様です!
900阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 23:46:46 ID:EHAh4rRF
池1で女が多いのは技管、デザイン あとは派遣のCAD担当とか?
901阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 15:38:38 ID:NiEzfLVK
901
902阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 18:28:43 ID:LCYfplPy
潰れろ
903阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 19:42:21 ID:QFYbCnsh
>>900
烏合の衆ですみません
904阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 23:02:20 ID:ypvhrFZO
中津工場の中途採用試験での書類選考は落ちても通知は来ますか!?
905阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 23:04:48 ID:PS05UW79
昼休みに可愛い子を見かけるんだがどこの部署かわからん
906阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 11:16:20 ID:wQ/w8/eI
疲れた…疲れた…疲れた…疲れた…疲れた…疲れた…疲れた…疲れた…自由になりたい…自由になりたい…自由になりたい…………死にたい……………死にたくない……………
907阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 19:23:40 ID:egcyzOX6
>>906
ここに書き込む前にすることあんだろが
そういう文句しかいえないやつはとっとと死ねよ

鬱のやつはうぜーんだよ
上に擁護されて自分より金もらってるデブとかほんと死ね
908阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 19:25:01 ID:GKTY1LRW
疲れたら会社を休むべき。暗い気分はほとんどの場合、体の不調が原因だよ。
そして医者、特に内科へgo!!。
血液検査を必ずやろう。肝炎などのウイルス検査や、甲状腺などのホルモン検査を
やってもらおう。
病気が発見されて仕事との因果関係が証明されればgoodjob!!。
会社を訴えよう。
労働基準監督署にも垂れ込んでおくとベストだよ。
909阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 22:27:07 ID:L3Ey6t4z
ダイハツの組み立ては大変なのか?
910阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 23:51:54 ID:K4+I4qqb
組立てはどこでも大変ですが
911阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 03:55:12 ID:As9k5JbQ
そんなことどうでもいいから手すり持て
912阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 03:59:09 ID:k/a7p0xA
食堂行くのに汚い手すり触ってられるか?
913阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 15:11:27 ID:Zrusb8Ln
なんで急に手すりの話になるの??
914阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 17:57:35 ID:As9k5JbQ
手すりフィーバーを知らないとは部外者やろ!
915阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 19:38:43 ID:QADUMElT
正社員の25歳でどのくらい月収あるの?
また、ボーナスも年代で違うと聞く
知ってる人いたら教えて
916阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 20:06:18 ID:tFBOi47d
年間のボーナスは年齢×10万円程度かな。
917阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 23:52:40 ID:y828D8k4
手すりフィーバーひどいなw
安全の人も大変だわ
自分は汚いから手すりに触れないようにしてる
918阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 07:49:49 ID:u6WV/G1K
916は馬鹿。そんなにあるはずがない。
一回の支給は月給×2.7
だいたいこんなもん。30歳で60万そこそこ
919阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 07:51:24 ID:11zHbpcr
340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/01(日) 04:22:28 ID:2kveRWo3
儒教の 「自己絶対主義」 って すべて 「自分が正しい」 というところから
スタートするんで そんじゃ正しいという事を実証してみろよ?
と問われると思考回路がブッツンしちゃうw

それと朝鮮は、「自分が世界の中心にあり、最も道徳的に優れている」
というアホなミニ中華思想があるんで 自分達の 「正義」 は揺らがないと
思い込んでいる カルト宗教の教義みたいなもんでつねw

こういう思考回路の奴等との交渉事は、上手くいかないでしょ
920阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 17:40:31 ID:u6WV/G1K
日本から在日と中国人がきれいさっぱり消えたら、かなり平和になると思う。
921阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 20:56:54 ID:SRrZUaDH
>>915
月32〜38くらい。いい時で50ある。
ボーナス年間5.4で160くらい。
年収600〜800くらいかな。
922阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 23:03:56 ID:VhZk3N7S
>>921
それって工業ですよね?
やっぱり工業と車体じゃ違います?
923阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 06:00:16 ID:33qtBqr9
40才でも年収500万切る奴いっぱい居るし!てかほとんどだろ
924阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 06:34:08 ID:iLUZogah
夜勤て残業やってなんぼの会社です。
925阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 08:07:40 ID:4jVltWib
手すり持って階段降りてたら「えらいねー」と言われた


………くやしいっ(ビクビクッ)
926滋賀2:2008/06/02(月) 22:59:48 ID:fKBvCWOQ
そういえば、今日昼間飯食いに行くと時に。
『手すりを持ちましょう』ってプラカード持ったおっちゃんがいてワラタW
927阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 23:27:53 ID:sScE051O
ダイハツの入社試験はどのような内容なのでしょうか?
928阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 10:59:29 ID:l6SajiXc
大卒ですか?高卒ですか?
929阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 15:39:13 ID:tzlLh8qZ
大卒の事務職希望です。
930阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 18:30:36 ID:hOA+rPrT
DTNをTDNと見間違えて吹きそうになるのはよくあること
931阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 22:57:02 ID:yMAT1RQ/
>>930
ないで。お前は目が悪いのか頭が悪いのかどっち?
932阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 01:36:00 ID:CO9jfeLh
よごれたる手を洗ひし時の
かすかなる満足が
今日の満足なりき

啄木
933阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 22:31:04 ID:I7+gv07I
無理さして
無理をするなと
無理を言う
934阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 22:45:58 ID:k8TbnH/r
おそまつすぎ・・・・気分悪い

国語をちゃんと勉強してください
935阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 02:28:21 ID:hqxOgMIM
933うまい
936阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 03:58:07 ID:xxT4yu4O
>>930
アッーーー
937阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 11:54:59 ID:/vnjK0DS
>>923 40才まで働いてたら500万は超えるんじゃ… 30才でJ5までは勝手にランク上がっていくやろ? 今の滋賀2の残業時間やったら20代後半で余裕で500万は超えると思う
938阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 14:51:19 ID:QuYZtLE0
滋賀20代後半で500万こえるよ。死ねるけど
939阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 17:32:46 ID:ZmSh0/0r
そんなんで500万何かいらねーよ。税金引かれたら無いでしょ
940阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 18:03:13 ID:hhhMccez
どこの工員がおいしいおもいしてるのか?
941阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 18:23:41 ID:QuYZtLE0
20代でも手取り25万位ある。ただし昼勤で会社に行く時に通る店舗は開店してないし、会社から帰る時は店舗は閉店してる
942阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 21:47:51 ID:ZmSh0/0r
高くても新卒から定年まで居る奴いないよね。
943阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 22:12:59 ID:QuYZtLE0
ほぼ全滅に近い
944阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 03:23:27 ID:9Grsys1S
収入は安定するかもしれんが、肉体と精神の安定ははかれない……
俺、もう辞める。
945阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 08:16:02 ID:d1ZfgAh2
俺の先輩15年勤めて、退職金70万だったからな。凄すぎるぜ
946阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 18:49:48 ID:s4qLg5Gt
>>940
滋賀2だろ。売れ筋専用工場だから。こちとら小型専用だから残業あらへん〜びっくらこいたびっくらこいた〜 
947阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 20:48:27 ID:zRN+NXsx
残業ないほうがいいし。 残業なんかいらん。 夜勤手当さえあれば十分食っていける。
948阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 08:19:45 ID:zgWFNg3r
滋賀2はキツいぞ!頭おかしくなりそう
949阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 18:00:19 ID:qgUTZfO1
辞めたい辞めたい
950阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 18:06:34 ID:zgWFNg3r
早く辞めろよ!
951阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 19:00:47 ID:SlOARTAi
会社のトップ達はここ見てるみたいなのに対策は無し さすがダイハツ
952阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 17:09:29 ID:zt7dIXPP
自分さえ良ければ良いやって奴ばかりあと何か言われたら言い返さないと気がすまない奴も多い!マジイラつく
953阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 19:31:09 ID:iQQYDM+4
滋賀2のタクトは宇宙一早い
954阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 23:53:21 ID:+eHmO5uT
>>952
どこの会社でも同じですが。
おまえどこ行っても通用せんわ。
さよなら。
955阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 17:47:24 ID:8AoG5g34

と、無能者が申しております
956阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 19:44:00 ID:maMNG/mu
何処の会社も一緒じゃ無いでしょ!
957阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 21:11:29 ID:8AoG5g34
何処へ行っても一緒・・・ハァ?
世間知らずw
958阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 00:05:34 ID:sAxwUAmY
ダイハツw
959阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 01:34:47 ID:ibAsyJ+u
まだちょっと気が早いけど・・・

次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/l50
960阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 08:28:16 ID:0/Q1hGus
期間満了して、激務から解放された安堵感からか、
満面の笑みで去っていく期間工達がうらやましくてしかたない‥…
961阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 15:49:59 ID:sAxwUAmY
各地を転々としてる期間工達に聞くと、ここよりしんどい自動車ラインはないらしい。有名らしいよ
962阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 00:19:32 ID:nMzMAZKB
K7川ダイハツのN村さん仕事中倒れて
意識不明らしいけど 労災だよな
963阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 09:32:27 ID:DrrV43Xq
そういやどこの部署か忘れたけど31歳で亡くなった人いるらしいな
不謹慎だがこの人の死をきっかけにもう少し労働条件見直されないかな
964阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 09:42:52 ID:3+vYd4Qu
新入社員で2年前にはいったが、2週間で辞めました。
あんなにきつい仕事はないって(;_;)
965阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 11:54:31 ID:8jNky7Ao
俺人間だよね?
人間だよね?
時々自分が人間なのか不安になって来る…
966阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 13:34:01 ID:E0xP+Uu4
あなたはロボットです
967阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 15:01:49 ID:0Vm+xUIN
しかも恋人型ロボットです。
968阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 15:31:25 ID:ouhFHNR8
歯車でしょ!?
969阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 15:31:27 ID:SahYHjQp
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉     小型車をウチで作るのはもったいない
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!        「エコ替え」するから
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     ウチのやり方で、軽と小型車作りなさい
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トョョョタ  ./     利益は全てサクシュッ・シュッ
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ 

970阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 19:40:20 ID:8jNky7Ao
>>967
恋人型ロボットならまだ救われるんだが…
毎日鬼のようなサー残、ヘトヘトになってやっと1人のアパートにか帰っても
上級提案だのQC発表のレポート作成だのと休めない…
もっと要領よくやれればいいんだけど、今週の休日もQCの資料作りで潰れてしまった…
真剣に体も心もやられる…
971阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 06:20:36 ID:PnUqAYAn
QC無くなれば工員の負担もかなり改善されるのに
972阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 14:43:07 ID:VPawlPgT
加藤になる前にやめとけ
973阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 19:39:58 ID:WyiVrIIH
>>970
あくまで想像なんだが。QCをやる本当の理由は・・・

会社でストレス溜めた工員供を野放しにしておくと
何を仕出かすか、わからないから仕事漬けにしたいんだよ。
レ○プ事件でも起したら大事なダイハツ様の看板に
傷がつくからな。
974阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 20:57:27 ID:YV0M9cNF
休みたい休みたい休みたい
休みたい休みたい休みたい
休みたい休みたい休みたい休みたい…
気が狂いそうだ…
975阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 17:58:59 ID:hUxvvjnX
有給休暇使用は労働者の権利です
976阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 20:37:08 ID:wRvfu1N2
派遣も現場も文句言わないで言われたことを言われたとおりすればいいんです

今まで怠けててなーんにもしてこなかったあなたたちでもできるでしょ

嫌なら辞めてくださいね
977阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 20:38:18 ID:wRvfu1N2
>>955-957
外資系においで
978阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 20:49:08 ID:0/moUzqR
私、だだのダイハツ車ユーザーなんですけど…
ここの書き込み見てたら病んでる人多いですね、そんなに劣悪な労働環境なんですか?
私はダイハツ車好きだし、ダイハツっていい車作る会社だなぁ〜って思ってるんだですけどね。
みなさん、頑張ってくださいね!
979阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 20:57:11 ID:2DyXHpgc
>>977
断るw
980阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 01:12:00 ID:3fswNW3L
>>978
断るwwwwwww
がんばりたくねーwww




思ったんだが関自ってリストラするほど儲かってないの?
ウチからもってったノアとボクシーで儲かってそうなんだけど
あの犯人って相当無能だったんだな
981世話人:2008/06/18(水) 09:38:16 ID:ZimEf/d9
こんな方もいますよ
ttp://taisho.holy.jp/
982阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 10:09:59 ID:/xsqC+ci
北海道根室で買う予定だけど

近隣でノルマが〜って人見てる?
983阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 19:16:25 ID:mOHGZd6t
>>980
もってったのはトヨ車ですが、何か?
984潰れろダイハツ:2008/06/19(木) 18:27:07 ID:yl20KLXh
ダイハツの人は虎の威を借る狐って事ですか?俺も行ってきましたけど、超ウザカッタ(池田ですけど)
985阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 20:34:58 ID:woG4EnVb
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080618-373494.html

ガイシュツ?
実は俺は納車待ちorz
986阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 18:21:29 ID:1Y7AMzfr
今日昼くらいにラジオ体操流れなかった?
987阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 09:01:13 ID:PM/6YfN4
ついにきたぜ。ダイハツも一緒だろうな。
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213999855/

トヨタ自動車は、生産現場の従業員が集団で取り組むQCサークルによる
「カイゼン」活動について、従業員の活動時間を月2〜4時間に抑える
指針をまとめた。サービス残業により社員に過重な負担がかからないように
配慮し、総額人件費の伸びも抑える狙いだ。

トヨタ、「カイゼン」活動に時間制限 人件費抑制狙う
ttp://www.asahi.com/business/update/0621/NGY200806200010.html
トヨタ、「カイゼン」活動の残業代支給範囲を6月から拡大
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200805220052.html
988阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 22:15:48 ID:c647y0SZ
ぶっちゃけQCなんて意味ない、意味があるとすれば、
工員を追い込んで自殺さつ為だけにあるんだよ。

最近ホントにそう思う、発表の為のQCカイゼン…
コロサレル……
989潰れろダイハツ:2008/06/21(土) 22:24:53 ID:Q1m/Pwfv
起訴すればいいんですよ!サービス残業の事を!もし転職をお考えならデンソーがいいらしいですよ!
990阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 00:02:45 ID:PVS61dGI
QCなんか意味ないだろ。やる事ないのに毎回毎回テーマ決めて
991潰れろダイハツ:2008/06/22(日) 00:47:44 ID:vLUsneaN
あと10年もすれば人が足りなくなるからダメハツも倒産の危機に陥るかも?その時に『僕らはもうダメハツのやり方では、やって行けません』と言ってやればいいんですよ。
992阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 04:53:03 ID:iMOugpjV
>>990
QCリーダーなんかになったら(強制)、マジでしんどいよ…
なんも無いのにムリヤリテーマ決めて、家に帰っても休めず無意味な資料作りに追われ、
やっと終わったかと思うと次回のテーマ選定……
いつまで続くんだこの無限地獄…自由になりたい…
993阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 08:04:12 ID:PVS61dGI
発表も年1回とかなら理解できる。滋賀は4回だからな。やることあるはずない解ってんのか馬鹿部長
994阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 08:57:08 ID:webSMmNF
本当に「やること=改善」ないのか?
やたらと色々、目に付くけどな。
995阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 12:39:55 ID:4fnPJ2wV
DKCの俺様が1000GET!!
工業の野郎共、俺をなめるなよ!!
996阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 12:48:55 ID:PVS61dGI
996
997阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 12:49:36 ID:PVS61dGI
ダメハツ
998阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 12:50:07 ID:PVS61dGI
998ならもうすぐ倒産
999阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 12:50:43 ID:PVS61dGI
999なら総務の女子社員は俺の性奴隷
1000阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 12:52:39 ID:PVS61dGI
1000なら
近々世界的に環境問題で反トヨタ運動になり、ダイハツ手放され外資系(中国)に買われ、ダイハツ死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。