【ダイハツ】OFC-1について語れ【100周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
543阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 01:46:35 ID:xXSqyRS/
まあ、軽自動車に駆動方式まで期待する方がおかしいな。

「安いが一番」の軽業界ですので。
544阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 10:46:12 ID:hc3fb1Xh
BCには新型カプチもFFって書いてあったな。
まぁ、あんまりアテにならんがね。

>>541は軽トラおすすめ。立派な2シーターFRだよw
545阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 09:31:12 ID:Xunp5/pL
>>544
スズキとダイハツの軽トラだけな
546阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 16:43:07 ID:4U/eaDe7
>>545
三菱はMRだっけ?
547阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 19:26:04 ID:F0ygPF6Y
三菱はFR,ホンダはMR、スバルはRRダナ
548阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 23:18:39 ID:aBtRzwuR
俺もお前もMrだがな
549阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 06:42:07 ID:ykSFbDRI
だれがうまいこと言えと
550阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 05:39:25 ID:hd89NADO
うちの トラヌコは四足歩行だが・・・・
551阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 11:25:22 ID:CnHkYHkO
俺はEDだが・・・
552阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 14:31:53 ID:bDgAhwjr
ここなら逝けるか




ぬるぽ
553阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 15:08:19 ID:MEfVtowX
ガッ
554阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 02:27:09 ID:2niZjHip
ねるぽ
555阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 04:07:26 ID:79w9e5fo
おやすみ
556阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 06:17:45 ID:JPehY5VF
らいねんはよろしく
557 【大吉】 【1074円】 :2009/01/01(木) 13:14:02 ID:ndrFrbH4
新年アゲ
558阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 17:00:09 ID:nuINr/O4
開発凍結されましたね…
559阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 17:24:57 ID:+3Fm4Xtn
代わりにビートが復活するみたいね
560阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 12:03:44 ID:cy5pfbfj
>>559
そっちのが嬉しい。
561阻止押さえられちゃいました:2009/01/15(木) 14:09:06 ID:gOqrWjes
>>560
FFで復活なのに?
562阻止押さえられちゃいました:2009/01/15(木) 15:10:16 ID:nbDncJfL
ダイチャレなくなったじゃん!
563阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 18:43:05 ID:gUpkTicg
ねるぽ
564阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 07:17:58 ID:oY2McOP+
565阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 20:36:56 ID:2Llp8PH9
>>558
ソースは?
566阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 15:24:06 ID:vVz59awO
>>565
車雑誌全般に載ってたけど
567阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 22:38:18 ID:QluRilqy
スレ救助
568阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 08:20:23 ID:uuYIwJfi
人いないね
569阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 22:05:09 ID:NNXwhdEl
販売される見通し無いし スレ立てした俺自身待ちきれずにコペン買ってしまったからなぁ
570阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 10:30:45 ID:OQKSAtGN
ホンダでビートの後継車出るんだろ?
もうそれでいいよ
571阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 21:47:09 ID:whlQX2Hn
「コペンにモデルチェンジの必要が有るか?」と問われたら、「客観的に見て無い」と言い切れるよなあ。
オープン時でもトランクが使えるようになれば、それ以上改良する必要が無い。
 海外市場では話は違うとしても、かつてモーターショーに出品された1500cc版の「ZZ」で充分だよなあ。
コペン1300は、ヨーロッパのエンスーから、「世界最小の本格スポーツ」と言われているそうだし。
572阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 22:39:22 ID:0ZYxa/Fj
OFC-1だっけ? アレ見る限りオープン時でもトランク使えるようになるって事は
専用の屋根収納スペースが出来る=クローズ時のトランク容量減るって感じになる
ので、俺的には今の方がいいなぁ
573阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 16:52:52 ID:xW6og1as
もうそれでいいよ、という意見に従って、
本当に良かった事なしだぜ
574阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 18:59:26 ID:yIKjpTbz
OFC
無酸素銅(むさんそどう、OFC Oxygen-Free Copper)

オーディオ製品かと思った。 OFC伝送ケーブル。
575阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 22:49:49 ID:fen+jeNF
あげ
576しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 19:01:34 ID:xYvn7575
あげ
577しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 03:28:41 ID:WyojRSCB
OFC-1のデザイン好きだから期待してたんだけど・・残念だ

景気がマシになった時に期待するかぁ
578しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 06:24:29 ID:vtfuIBGQ
我慢できずにコペソ買っちゃたからなぁ
EVにでもならない限り市販されなくていいよ
579しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 23:38:53 ID:eL62dMMA
上げ
580しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 13:15:06.71 ID:TPfAsuba
過疎age
581しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 18:03:22.36 ID:rBRjt52M
FMCくるか。
582しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 11:14:53.29 ID:oQm08mjq
あげぽよ
583しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 23:58:48.67 ID:SXWXneTI
D-X(ディークロス)が全然話題になってないんだな・・・
形も結構いいし着せ替えボディとかツボったんだが
584しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 05:47:56.13 ID:K3PqEHRB
D-X に比べればOFCのが好きだったなぁ

後着せ替えボディはメーカー違うけど、
AZ-1の時にあったけど実際にモノは出てこなかったからな
585しあわせの黄色いナンバー:2011/12/17(土) 18:38:21.71 ID:PlmrpPi7
D-Xはガジェット感満載でいいけど、普段乗りするならやっぱ無難デザインのOFCだな
586しあわせの黄色いナンバー:2011/12/17(土) 18:53:50.64 ID:gPT3442L
妄想スレ終了
587しあわせの黄色いナンバー:2011/12/17(土) 20:58:03.06 ID:qV/oBdUB
お兄ちゃん系にはちょっとファニーだけど、コペンのデザインってかなり優れてるよなぁ

OFCにしてもD-Xにしてもコペンのデザインと比べたら受け入れる人少ないと思うモン
588しあわせの黄色いナンバー:2012/01/21(土) 02:05:42.78 ID:Q0ggJDOV
飽きがこないというか、未だに古さを感じないデザインだよね
丸っこいデザインで上手くまとめられてる車両っていうのが珍しいからかもしれんけど
589しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:gFXXV+TP
590阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 14:52:02.55 ID:SEzzYwcw
保守
591阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 16:13:05.97 ID:uV8wHX7K
保守
592阻止押さえられちゃいました
保守