ディーゼルエンジンの軽自動車  

このエントリーをはてなブックマークに追加
930しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 20:59:04.49 ID:1z1oUjs1
9800円位なら許せる
931しあわせの黄色いナンバー:2013/11/03(日) 13:37:18.87 ID:AsYxTdqR
ヴィッツもマーチもデミオもスイフトも欧州仕様にはディーゼル車があるのに
932しあわせの黄色いナンバー:2013/11/03(日) 20:04:30.87 ID:OBra7zFW
黒煙モクモク?
933しあわせの黄色いナンバー:2013/11/04(月) 17:12:04.82 ID:Hv/Tajkj
白いのと黒いのが混じったような混じってないような煙幕?
934しあわせの黄色いナンバー:2013/11/07(木) 10:14:50.07 ID:L3XcvGTQ
LD28 ・・・
シフトダウンして引っ張ると煤煙で後ろが見えなくなっていた。
935しあわせの黄色いナンバー:2013/11/08(金) 12:59:00.51 ID:VwDxBReA
>>317
ディーゼル車がテンプラの廃油で走ると思う?

ディーゼル車は重いからね
936しあわせの黄色いナンバー:2013/11/10(日) 23:41:41.90 ID:axlQ3seB
10馬力弱と20馬力強のクボタ製エンジン搭載 
ディーゼル車がフランスには有って
多分年間何万台か売れてる。100万と130万かな
耐久性安全性(EUクラシュ合格)はばっちり
伏木先生のミンカラに載ってる。
ただ日本の規制は難しいでしょう
937しあわせの黄色いナンバー:2013/11/11(月) 12:43:08.34 ID:EOYFe3xr
ttp://www.mega-vehicles.co.uk/en-multitruck-van.html

オートマ OHCみたい
ヤンマーには3気等でもっと良いのが有る 
船舶用1200cc36馬力だったかな
これは多分規制は何とか通過
938しあわせの黄色いナンバー:2013/11/11(月) 17:09:35.19 ID:R396ObI3
939しあわせの黄色いナンバー:2013/11/11(月) 17:09:59.88 ID:OmJOhT2X
ホイールローダーがオススメ
940しあわせの黄色いナンバー:2013/11/11(月) 17:39:31.35 ID:1FNsSjAk
>>905
ディーゼルの二輪車
無くはないのだが...

ドイツで軍用二輪車に採用され燃料の統一化ができたらしい

wikiより
941しあわせの黄色いナンバー:2013/11/11(月) 17:45:12.28 ID:N10FdjKU
小排気量のディーゼルはクボタやヤンマーにもあるけど排ガスがとんでもなく臭い
田植機等に積んでるガソリンエンジンもかなり臭い
大手自動車メーカーと提携するとかしてもう少しマシにしろ
942しあわせの黄色いナンバー:2013/11/11(月) 22:45:30.58 ID:EOYFe3xr
イセキがいすゞ製
クボタは EU自動車会社サプライヤー 600ccOHC 20kwは凄い
                  800ccOHV 9.5馬力からの進化
ヤンマーは船舶 非常電源
三菱もヤンマーに同じ
943しあわせの黄色いナンバー:2013/11/12(火) 09:14:45.50 ID:g+kw77aF
軽は1000ccでいい
944しあわせの黄色いナンバー:2013/12/02(月) 23:21:58.55 ID:KSeAU/E5
>>922
トヨタ委託のダイハツ製の15Bって形式ディーゼル、直4の4.1L?だったかな?トヨエース搭載。
冬場の冷感時のアイドルは、カップホルダーのコーヒーが共振して、ホルダー内で踊り吹きこぼれていたなw
回らないが非常にトルクフル♪余計な排気デバイスも無く、パワーもそこそこ(スペック以上?)
出ていたが・・・Nox規制でアウチw
945しあわせの黄色いナンバー:2013/12/03(火) 04:00:31.22 ID:eISUI85D
B、2B、3B、2L-T、13B-Tなんて懐かしい
946しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 09:41:43.87 ID:vg9/anR7
VWのUP!のディーゼルHVは

リッター90kmも走るって凄い!

日本で発売すればいいな。
947しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 10:15:31.98 ID:6ptwJSLn
>>920
イルムシャー(ちなみにドイツのチューナー)とハンドリングbyロータスは足が違うだけだったような。
当時ノーマルのジェミニにのってた俺。
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2014/01/26(日) 16:09:00.40 ID:FDti3Re4
ディーゼルなら2気筒で行けそうだな
949しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 23:33:21.08 ID:ZbYUATHU
http://gizmodo.com/this-diesel-powered-scooter-packs-more-utility-than-a-s-1518662154/@robertsorokanich

This Diesel-Powered Scooter Packs More Utility Than a Swiss Army Knife
950しあわせの黄色いナンバー:2014/02/17(月) 10:08:22.76 ID:7ok0zl0Z
デミオディーゼル待ってます。




秋までに貯金しょっと。
951阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 21:08:21.12 ID:ZxPfGu0b
(´・ω・`)
952阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 18:20:38.54 ID:8ByJ9ORa
(´・ω・`)
953阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 18:23:48.97 ID:QF58TaCq
(`・ω・´)
954阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 18:29:03.57 ID:MdafZQOl
昔話で恐縮だが、いすゞの乗用ディーゼルはクイックグローで、ガソリン車風にエンジンの起動が出来た
(いすゞ製の飛鳥はそうだった・・・)先駆者?で良いのかな?
LD28くらいだとIGとスターターの中間で保持、インジケーターが消えたから起動って感じ?
ニクロム線そのもののインジケーターで、赤くなるのを待ってるのは、もう少し古いよね?w
955阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 18:46:44.28 ID:/Rzslce5
(´・ω・`)
956阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 10:29:18.54 ID:Gpj/Zu2S
(´・ω・`)
957阻止押さえられちゃいました:2014/04/18(金) 20:55:20.97 ID:zq1v5vos
(´・ω・`)
958阻止押さえられちゃいました:2014/04/19(土) 21:50:45.08 ID:LlErO3bf
技術的には振動以外は、Skyactiv-D 1.5が4気筒だからそれを半分にして2気筒750cc更にショートストロークにして660ccってのが十分に実現可能なのが見えてしまったからなあ
価格が30万円ほど高くなるので実用化はまず有り得ないって現実が見えて夢が無くなってしまったな
959阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 13:03:42.74 ID:429Oqrsw
>>958
2気筒ディ−ゼルは、価格より振動対策が困難なんだろう
ダイハツがガソリン2気筒の開発を断念したのは
コストじゃなくて、振動対策を解決できなかったんだろう
960阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 16:09:45.31 ID:lwTGD9K4
【スズキの四輪技術】ディーゼル2気筒開発のヒントは二輪技術から
http://response.jp/article/2014/04/18/221567.html

これまでは四輪と二輪用エンジンでは独立した開発体制となっていたが、
今回は二輪エンジンで長く培った2気筒エンジンの技術やノウハウを四輪用エンジンに活かしている。

「2気筒の振動と共に吸排気の脈動が大きいので苦労しています。エンジン本体の振動対策については、
バランサーと燃焼の制御で行っています。燃料噴射で燃焼をコントロールできるのが
ディーゼルのいいところだと思っています」。

現時点では1回の燃焼工程で4回噴射して、振動や排気ガス成分のコントロールを行っていると言う。
ユニークなのは、その燃料噴射のシステムだ。コモンレールと名は付いているが、
実際にはコモンレールらしき部品は見当たらない。

「これはFDBコモンレールという方式です。2気筒なのでレールを使わずとも、
同じ効果が狙えるのです」。

燃圧は現時点では145MPaと、高圧化が進むコモンレールディーゼルの中では比較的低圧だと言う。
コストを抑えるためにも反応の速いピエゾ式のインジェクターではなく、
ソレノイド式のインジェクターを使っているようだ。

ディーゼルしかも2気筒と、初めてづくしのエンジンにも関わらず、環境性能と快適性、
それに生産コストを満足させるという難題に挑戦しているスズキ。
今後の新興国市場で勝ち残っていくための武器とも成りえるだけに、スズキの本気度が伺える。
961阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 17:47:00.46 ID:RCf9rOxn
40馬力10kg辺りか?
ターボで60馬力あたり出れば良いが。

870cc2気筒OHCってクボタのエンジンと同じ
フランスで山ほど売ってるやつ

トラクターにも使うが20馬力も無かった
962阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 18:57:51.02 ID:/4kw0bBJ
新興国向けだと、ターボが無い高耐久性と低価格性の方が売りになるだろうな
先進国だとターボ無しじゃ、排ガス規制をクリアできないからターボ必須になるが
963阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 21:27:21.13 ID:dLdnSSPV
エンジンはターボオンリーで、FF用とRR用があるらしい

http://response.jp/article/2014/04/17/221480.html
964阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 23:13:38.67 ID:xPLLb/Tg
>>963
インドを甘く見てたわ
ユーロ4相当の排ガス規制じゃもうターボ必須だな
965阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 00:59:03.64 ID:eAL8iaEX
インド燃料も電気も高いんでは
966阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 12:59:51.13 ID:uAWfU1Wr
>>959
そのダイハツは2003年に660cc 2気筒ターボディーゼルエンジンを
モーターショーに参考出展してるぞ
967阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 12:52:42.22 ID:hsbqvOYv
>>966
10年以上前の話って、、
968阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 14:42:12.46 ID:NoyLir5+
ダイハツ 2気筒で35km/Lを目指す
http://www.njd.jp/topNews/dt/3014
 ↓
ダイハツ 2気筒開発断念
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130722aabk.html
 ↓
ダイハツ 33.4km/Lで0.4上回り、なんとか燃費1位を奪還(2013/8)
http://www.webcg.net/articles/-/29068
 ↓
スズキ 3気筒で大台の35km/Lを達成(2013/11)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1906L_Z11C13A1MM0000/
 ↓
スズキ 2気筒ディーゼルエンジンを開発 1年以内にインド市場へ投入
http://toyokeizai.net/articles/-/36065
969阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 12:09:45.31 ID:s2TCYfR6
(´・ω・`)
970阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 12:26:30.85 ID:Oj17rZlb
V型2亀頭ならバイクであるのですぐに転用できないのかな
971阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 23:42:00.61 ID:DDKMOg2S
バイクはトルク変動が大きい方がタイヤの限界ギリギリまで使えるって、あえて不等爆にしてるくらいの世界だからなあ
車は等爆の方が良いし、ディーゼルターボならターボの都合にも等爆が良いのでVツインはそのままは持って来れないような
等爆狙いなら水平対向二気筒の方が良い
972阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 21:30:04.20 ID:OXw1KeG1
 
 
水平対向、OHV、でやってほしかったな〜
973阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 21:54:09.73 ID:m6lj4c6N
ユニフロー・スカベンジ式2ストロークV型2気筒ディーゼルターボ(インタークーラー付き)で。
974阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 23:00:11.70 ID:OXw1KeG1
   
ユニフロー・スカベンジ式2ストロークって、日産デイーゼルのUDの事なんだけど
975阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 23:22:24.72 ID:YsC/8+6/
2ストロークは排ガス規制をクリアできる目途が無いので100%妄想にしかならないのを除いても、
UD自体は魅力的だがそれを2気筒でV型にする意味が見えない…
976阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 23:26:43.82 ID:m6lj4c6N
>>975
ユニフロー式なら混合燃焼じゃ無いよ。
V型2気筒は、軽の狭いエンジンルームでの容積効率を考えて(縦置き前提)
977阻止押さえられちゃいました:2014/05/04(日) 01:06:11.28 ID:1G/0q5rs
>>976
V型2気筒は結構場所食って重くなるよ。
狭い所に押し込もうとすると、Vエンジンの斜めラインって凄く邪魔に
なると思う。

私のバイクはそこにキャブが入っているから、まあ埋まっているけど、
フレームの取り回しとか結構苦労した跡が見える。
978阻止押さえられちゃいました:2014/05/04(日) 09:22:31.16 ID:4oaN5w9l
>>974
日産しか作ってなかったわけでもなし
日産が始めてだったわけでもなし
979阻止押さえられちゃいました
なによりVはコスト食いだわな。弁駆動、シリンダーは二ついるし冷却系も二又しなきゃ。振動対策としては神エンジンだが。