100Km/hの時の回転数を書くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
軽でも最近は3000回転以下で巡航できるとか聞いたけど、ほんと?

車種:
排気量:
ミッション:
ターボの有無:
感想:
2阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 21:43:36 ID:agaPEeDD
3阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 22:59:35 ID:3TTFLwiI
俺のは4000位回らんと100qに届かない(T_T)
車はワークス。

3000なら普通車並じゃないのだろうか?

GA70スープラ E39VR-4 はそんくらいだったよ。

例が旧車でスマンm(__)m
4阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 23:10:35 ID:uBYgn3xw
最近とかの問題なのか?軽って時点で4000rpmは回ると思ってた・・・
CVTとかは低回転でいけるのかなぁ?
5阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 23:21:54 ID:BO3fOuxs
7000回転だょ〜
めっちゃうるさい!ポンコツ
6阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 23:24:46 ID:fpgPdXFd
>>5
syasyu
7阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 23:27:32 ID:Lr8t9ozd
R2のスーチャ付乗ってるけど、100km/hで3000回転巡航できるよ。
ミッションはCVT。
8阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 23:34:38 ID:A1ubBAX3
漏れCVTのステラカスタムRSだけど、大人二名乗車で100km/h巡航時2500rpmくらい。
3000rpmは超えないな。80km/hが2000rpmチョイらへん。
スポーツモードでも定速だとiCVTがとにかく極限まで回転数落としに来る。
9阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 23:45:17 ID:1rAsVz77
うちのビートは5,000rpm超えてる。だもので、夏場は暑いのをガマンして
100km/h巡航するか、エアコンを選んで80km/hでガマンの走りをするかで
いつも悩む orz

>漏れCVTのステラカスタムRSだけど、大人二名乗車で100km/h巡航時2500rpmくらい。

最近の軽はすげーな。うちのもう一台のalfa 156 TS Selespeedは、2lのくせに
トップでほぼ3,000rpm回ってるよ……。

10阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 23:55:49 ID:qDx9Fbh9
CVTとエンジンそれにボディを含む足回りの総合バランスで、実燃費アップですよ

実燃費のいいクルマのランキング発表!
http://response.jp/e-nenpi/award2006/
11阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 23:59:31 ID:A1ubBAX3
>>9 あー、エアコン、電装類全部OFF時です。
  エアコン入れるだけで500rpmは軽く上がる…その辺はやっぱり軽。
12阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 00:32:12 ID:f3LH9W3e
>>9
Alfa 156で3000rpmか… S2000は3400〜3500rpmだな…
コペンATの燃費に驚いたが、S2000のローギアードに軽乗りは驚くだろう。
13阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 00:53:50 ID:1wiEXh2J
コペンMT 3900回転
AT 3300回転
14阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 01:04:53 ID:wciILBJ+
>>11
うわーーー何それ。エアコンで500も上がるのか。
春秋以外には500回転増しか。
15阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 01:18:40 ID:gYjX9jmg
100kmだと4000rpmちょっと
ttp://a5301msa.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070517011626.jpg

車種は当ててみてください
16阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 01:27:57 ID:EH+81BWn
>>14
普通車でも6速オーバートップとかでエコのため回転数落として、
2000回転で100km/h巡航してるときに窓の曇り取りとかで
コンプレッサを全開にすると500回転くらい上がるけど。
17阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 02:00:14 ID:wciILBJ+
>>16
そいつは知らんかった。dクス。観察力ないな、俺。
でも全開でだよね?なら気がつかなくて当然!!と自己弁護。
18阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 20:01:29 ID:eZRm5mBd
R1 SOHC。
4000回転弱。
マフラー替えてからは未乗。
19阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 22:33:42 ID:1E1hqbzH
普通車のウイングロードで1500ぐらい。
古いミラ(ATのNA)で3500がいいところ。

軽で低回転時のトルクなら、スーパーチャージャー車が
有利に決まってる。ミッションもCVTが有利なんだろうな。
20阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 08:51:24 ID:hWMs5ke8
すまん。
エアコン入れるとなんで回転数が上がるの?
アイドルアップはわかるが・・・・
100Km/hで走ってる時、エアコンはいるとパワーは食われるけど、ギアが
シフトダウンされるの?
MTと昔のCVTしか乗ったこと無いからわからん。
21阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 23:25:11 ID:Vrxn04nc
トップギアで100km/h低回転巡航
→エアコン入れる
→コンプレッサに馬力取られてスピード落ちだす
→100km/h巡航維持のため無意識にアクセル踏む
→トップギアだと結構回転数アップ
22阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 01:41:47 ID:gu9QU8Sr
CVTじゃなければエンジン回転数と速度は比例するから
エアコンのON,OFFは関係ないと思っていたんだけど
もしかして関係あるのか?
23阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 09:14:49 ID:uFKCN9gi
回転数が変わるのは、ギア比が変わるか、トルコンのスリップが増えないとあり
えないこと。
100K3000rpmで走行中エアコン入り、パワー食われ、アクセル踏み足し。
この時、キックダウンでギアが下がれば、回転が上がる。
でも、3000→3500ならステップ比で0.85くらい。
無断変速や6速ATやCVTならともかく、軽の場合は??4000→4500ならさらにステップ比が細かい。
2000→2500ならありえるかな?


100巡行時、うちのは、登りなどでキックダウン入ると、3500→4500くらい一気
に回転上がけど、平地巡行中エアコンの動作でキックダウン入ることは無いな。
24阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 01:10:04 ID:FqVTJb+6
ATでエアコン入れると、手動切り替えで無理やり5速以上に入れてても
勝手に変速が下がって、回転数上げないと速度が維持できないってことかと思われ。
25阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 01:53:47 ID:ONAZoMea
3速ATで80km/hの段階で5500rpmなのはトルコン滑ってる??
26阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 04:25:34 ID:8KW+8Jki
確実に
もしくは550ccか
27阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 13:24:49 ID:FqVTJb+6
>>25
低域トルク重視の3ATトラックやバンならそういうのもあるよ。
28阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 18:01:52 ID:bZQq0E6M
>>15
ミニカ?
29阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 18:10:10 ID:cm8J+wUJ
安物だからタコがない orz
30阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 18:20:04 ID:gaT8mgcr
タコを後付けするかECU診断コネクタあれば
回転数も表示する燃費計を取り付ける方法がある

どっちも金は飛ぶが
31阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 18:23:59 ID:Z7FTSaSx
結構古い4ATムーヴカスタムだが丁度4000くらいで巡航かな。
ソニカあたりならできるんじゃないか?
32阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 18:33:28 ID:/b8DSn+J
車種:ワゴンR MC12S
排気量:660cc
ミッション:4AT(ロックアップ無し)
ターボの有無:Mターボ
感想:時速100Kの時で、4000回転ぐらい
100K超えるとハンドルぶれてきて怖いかな
33阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 19:21:06 ID:UBBq0H/F
購入時に調べたやつ

ライフF 4000
ライフFターボ 3500
ザッツ 4900
エブリワゴンターボ4AT 3600
エブワゴン5MT 5000
エブターボ5MT 4300
エブ3AT 6000
アイターボ 3700
アイNA 4100
ムーブターボ 3300
34阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 23:11:31 ID:Zax5HGYj
ジムニーAT 4200
MT 4900
35阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 23:16:32 ID:FqVTJb+6
>>33 CVT機種が無いな…。
36阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 23:33:36 ID:ZpM0wSlW
ゼストスポーツターボ
110km 3800rpm
85km 2800rpm
だったよ
いつもより低く回ってた
37阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 00:13:32 ID:I6OoFvxu
ATやMTじゃ、5速以上の高速エコ用ギアが無いと、どうしても回転数で速度稼がざるを得ないからな…。
3ATは特にキツかった。
38阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 00:35:00 ID:lJq2PhKn
>>33
年式とかは?
39阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 07:22:30 ID:aqluEp5w
ミニカダンガンH31A FF
660CC
5MT
4A30ターボ
100q 4000rpm
感想:100q5速の状態からアクセル踏むとリミッター効くまですごい勢いで加速した
150q超えても安定して走ってた
ダンガン恐るべし
40阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 08:38:35 ID:gWj7fqYo
プレオRS(RA1・CVT、FF)
100km/h 3000rpm
ひと昔前の普通車スポーツモデルと同じくらいの回転数だな。
41阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 16:07:48 ID:s1FeXbdm
ワゴンR後期
約4500回転
4AT、NAでつ。
42阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 22:22:04 ID:/TCef5BT
>>35
>>40
CVTってギア比って固定されるの?
負荷でどの様にも変化するような・・・
R2のS?だったかにあったギア選択式なら固定されるのかな?
43阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 23:15:15 ID:lyEXliBc
>>42
40だけど、アクセル開度を変えずにいれば固定されるみたいだが、ちょっとでも踏み足したりすればギヤ比が変わる。
100km/hから追い越しなどで加速したい際はアクセルを踏み足すだけで瞬時に4000rpmくらいまで上昇し加速する。
プレオだと100km/hで7速にホールドすると、それからアクセルを踏み込んでも加速しない。
それだけ巡航のためだけのギヤ比なのだろう。
44阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 00:41:23 ID:sM9O9ZXD
>>42
されないよ。レンジが違うけどちゃんと変速する。だからエンストもしない。
45阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 02:07:10 ID:rFYLI59V
バモスだと6000近くいってまうよ!
どうゆうことでつか?

街乗りでも4000ぐらい回さないときついのでつが…

ムーブや巣寺なんかは2000ぐらいで余裕なんてテラ裏山シス
ゼストなんかも低いみたいやしな。
アトレイやエブリイなんかも回さないときついのかな?
産婆デアスなんかはハイギヤみたいやしな。
46阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 03:02:01 ID:PEGjQBhe
踏み出しは7000rpmくらいまで行くんだけど
47阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 12:42:01 ID:hml4Sam4
>>43
表示は固定だが、細くて変速してるらしい。
CVTはギア比を固定のままにしとくと
ダメらしいので、常に細く変速してるとCVTスレでゆってた。
48阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 16:05:55 ID:mHhkECXz
スバルのCVT最強
49阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 23:51:28 ID:yMpeQYK8
ヴィヴィオRX-R 5MT
4050rpm
50阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 01:03:03 ID:vbicc+bR
>>41
何の後期なんだ…
51阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 02:20:39 ID:tD4L/tY5
てか、タコメーターないから回転数
を測れないんだが、タコメーターを
後付けしたヤシいる?
52阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 06:35:40 ID:HoWrK7n/
>>51
俺はBLITZのR-VIT i-color付けてる
適合するかBLITZのHPでググってくれ
53阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 21:55:05 ID:rKOJpL/i
>>45
バモスM NA 3AT 5500
バモスM NA 4AT 5000
バモスMターボ 4AT 4700

こんなもん?
54阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 22:41:24 ID:R9UQl+W8
どのメーカーも軽箱はそんなもんでしょう。
55阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 23:20:55 ID:Gx+EEFk7
現行ムーヴカスタムRS

ターボ有 CVT

大体、3000以下だよ。
56阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 00:29:13 ID:bxfSUkUi
車種:ミゼットU
排気量: 660
ミッション:4MT
ターボの有無:NAキャブ
100km/h 6000rpm
感想:6200で燃料カット
57阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 01:58:15 ID:o+hPmRtG
> 感想:6200で燃料カット
でレブリミット?
58阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 21:52:14 ID:+e9sVqq8
軽だとだいたいATで3000、MTで5000ってのが標準的な所だが
MTでも5速だけは高速用と割り切ってAT並にハイギヤードにして欲しいものだ
59阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 01:12:47 ID:LXFX+iGq
ターボ/SCで3000rpm前後、NAで5000rpm前後なんジャマイカ?
60阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 01:24:53 ID:+bkCEviW
>>59
ギヤ比違うんだから車による
61阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 10:17:39 ID:aKEu2Lob
商用の5MTエブリーだとタコついてないけど
エンジンえらくうなってる。
120キロまでしか速度計もないし
62阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 10:44:42 ID:gABDFAyi
昔乗ったジムニー550ターボ5MTは100Km/hで6000回転。
レッドゾーンは6500・・・・。
63阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 13:06:48 ID:SwNV/MGt
一代目ムーブSRターボ3000回転 AT
4速です
なぜだか渋滞ぎみの60kペースぐらいが一番燃費がいい18k超える

で80k定速だと16〜17
64阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 13:14:30 ID:qY+D5WAL
ミラL210 X4 前期MT
4000ちょっと越えるぐらいかな
3000だと約80キロ
一番使う50から60キロは五速だと2000ほどだからガクブル
65阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 17:40:09 ID:ouVEuKzV
>>25 ロックアップ無いだろうから滑ってるんじゃないか
66阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 18:38:12 ID:EFsg06LA
3000回転で150キロオーバー
67阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 20:36:36 ID:5xyfy+TH
↑SYASHUは?
68阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 21:20:19 ID:qF4hccfS
ツイン4800
69阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 22:30:14 ID:5xyfy+TH
ワゴンR3.0Dターボ
70阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 01:27:28 ID:Fh8TKrsW
>ワゴンR3.0Dターボ
うるさそうだが速そうだな。
俺にくれw
71阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 01:56:35 ID:E0PfmBhh
コルベット
100km/1200rpm
72阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 05:29:11 ID:DMefPo7o
プレオネスタRG
CVT 7速ホールド
3000回転くらい
感想:軽のくせに生意気
73阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 11:11:29 ID:fLIFR8WZ
車種:ミラアヴィ
排気量:659cc
ミッション:4AT  100km/h 3900回転
ターボの有無: なし
感想: 90キロ時は3400回転、80キロ時は3000回転前後なので、
   たいてい90km前後で高速巡航、窓閉めてると結構静か。
   会話も音楽も不自由なし。元の密閉性が高い。燃費は
   高速巡航時は17-18km/L。満足。 

74阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 12:02:24 ID:vMrH2hiR
車種: スバルR2 R
排気量:660CC
ミッション: MT 100km/h 4000回転
ターボの有無:無し
感想:80km/hあたりからの加速が安定している。
   燃費は約22km/L。車体の安定感・静粛性は良いが
   標準シートが悪いせいか長時間の走行は疲れる。
   このスレ見たらSが欲しくなった。
75阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 16:54:09 ID:UgyaF+XJ
車種:新型ムーヴカスタムX
排気量:659cc
ミッション:4AT  100km/h 3800回転
ターボの有無: なし
感想:平坦であれば100km/hからの加速も余裕。
    NAなだけに上り坂になるとガクンと落ち、
    80〜90km/hでの維持でせいぜいになる。
    静粛性安定性は共に軽としては十分で満足。
 
76阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 17:30:19 ID:VFpmlp0d
車種:パジェロミニ H56A
排気量: 660cc
ミッション: 3AT
ターボの有無: 無
感想: 80kmで5500rpm付近なので100kmなんて怖くて出せません(><)
77阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 15:31:48 ID:8IPDMY9S
車種:三菱ブラボー U43V
排気量: 660cc
ミッション: 5MT
ターボの有無: 無
100km/h 5500rpm
感想: かなり唸るんで巡航は人間の方が辛くなってくる
ちなみにレッドゾーンは8000rpm。
78阻止押さえられちゃいました:2007/06/14(木) 03:24:47 ID:XXVsj/nn
車種:H8年式ワゴンR RV(CV21S 4WD ターボ)
排気量:657cc
ミッション:5MT
ターボの有無:有
感想:100Km/hで3,800rpm程度。
    上り坂以外なら踏みすぎてリミッターに当たらないよう注意すれば140Km/h巡航も可能。
79阻止押さえられちゃいました:2007/06/17(日) 12:15:43 ID:9IUVEEEB
種類:ピンサロ
排気量:220cc単気筒
ミッション:自動勃起
花びら3回転
感想:きもちよかたぁ
80阻止押さえられちゃいました:2007/06/17(日) 12:43:31 ID:lFgbvMEd
車種: H8年ミニカ H32A
排気量: 660cc
ミッション: 5MT
ターボの有無: 無
感想: 100km/hで5000rpm程とてもうるさい
81阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 08:47:07 ID:xl9Rab1q
79(アンカー張る気も起きない)は何がおもしろいんだろう
82阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 12:47:27 ID:tMyjEutv
単亀頭じゃね?
83阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 19:23:00 ID:ywNes/bB
よく車板で>>79みたいなきもいレス見るけど・・・40代のオッサンだよな?
オッサンじゃなかったらやばいだろ。きもすぎ。
84阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 21:57:35 ID:CGMGFbMr
ワゴンR
MH21S NA 5MT
4000rpm
燃費22km/l
85阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 21:58:17 ID:CGMGFbMr
申し訳ない
ageてしまった
86阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 14:04:31 ID:dTUOexbI
3速7000回転で170`オーバー
87阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 14:55:57 ID:dvmP/qQV
スレタイ嫁
88阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 17:08:52 ID:rX/2z/DL
>>86意味不明(笑)
89阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 18:50:12 ID:syF1kHss

車種:H8年ミニカダンガン H31A(FF)

排気量:660cc

ミッション:4AT(ファジイシフト)
ターボの有無:有り

感想:100km巡行時の回転数は3500rpm、リミッターぎりぎりで135km巡行時の回転数は4300rpm。

ちなみに実用回転数は7500rpmぐらい、レブリミットは9000rpm。
100km巡行の時は静かに低音が響くのみなのでかなり快適に走行出来ます。
90阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 00:48:29 ID:LjcxApsk
ワゴンRターボ
3800rpm
オウトマ

まあまあかな。
91阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 04:53:56 ID:LFgN3vgM
>>90
年式や形式書こうな
92阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 06:32:32 ID:gEdpn0fT
H11年プレオRM CVT 2800rpm 7速ホールドなら2600rpm
H17年エブリイワゴンターボ 4AT 4000rpm
H3年カリーナ1.8 4ATが2200rpmだったことを考えると寂しいね。
93阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 14:28:01 ID:AKQ1qYkV
DE51エヴリ

F6A  NA/3AT  タコ無い為計測出来ぬ
94阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 20:03:50 ID:xfQAxkqv
CT21S ワゴンR H8年式
NA MT 4500rpm

エンジン音よりもロードノイズがスゲェ・・・
95阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 20:59:01 ID:k0aKKWc0
>>94
>>78
CVとCTのギヤ比の違いだろうけど
700もかわるのか…
96阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 21:06:58 ID:JL+CPE1T
ターボの有無も関係してるんじゃね
97阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 01:58:01 ID:jVCF1E4/
Y50シーガ
4500cc
1400rpmぐらい。

KB1レゼンド
3500cc
1800rpm

KA9レゼンド(後期)
3500cc
2100rpm

セドリックブロアム
3000cc
1600rpm

20セルシオ(後期)
4000cc
1800rpm

10セルシオ(後期)
4000cc
2000rpm

豊田クラウン
3000cc
2000rpm

まあまあかな。
98阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 03:13:37 ID:VP5XhRK0
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
99阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 12:50:26 ID:7NvqBOh+
車種:アクティ
排気量:660CC
ミッション3AT
100km/H 一生懸命
100阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 22:32:05 ID:pKm4xmmQ
コペンat
3500
101阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 14:37:35 ID:2TADUmc5
エブリィワゴン
660cc
4AT
ターボ有り
3900rpm
すこしうるさい
102阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 10:52:12 ID:fZhgNZYC
ソニカ RSリミテット CVT 660cc
100km Dモード 2900回転
    7速   2600回転
1う0km 7速 3900回転

ロードノイズ意外はほとんど聞こえません
103阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 14:55:19 ID:P+zuTxRk
>>97 う〜ん、回転数だけなら計算できなくもないので
そのときの車の様子とかも是非教えてちょうだい
104阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 20:36:09 ID:nBFEEFi6
>>102
100キロ巡航でエンジ音よりロードノイズのほうが聞こえるぐらい静かなんだ。
ソニカCVTすげー
105阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 22:04:11 ID:DZEfxfpW
R1 R(DOHC NA) CVT
3600〜3700rpm
106阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 00:46:50 ID:fFN74fXl
>>104
ライフターボ4ATもそんなんだよ。100k(3人乗車、平坦)時、 ロードノイズ>エンジン音。
調子いいと120kでも ロードノイズ>エンジン音。
最近の軽はそんなんじゃないの?

登坂車線ではエンジン音が聞こえてくるけど。
107阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 18:01:12 ID:9JmFtImk
床が薄いか安いタイヤはいてるって事か?
108阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 22:52:41 ID:tXMbSya9
200rpm

車種: アルベルト
排気量: 2000kcal/h
ミッション: 3段変速
ターボの有無: 朝のみターボ有り
感想: 脳内ハッピーメーターなので100km/h出てたかは分かりませんが
凄く疲れました。
109阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 04:04:12 ID:Cn15Foxy
車種: ネイキッド
排気量:
ミッション: 5MT
ターボの有無: なし 2WD
感想: 4000回転 うるさい
    マニュアルは回転数高めみたいだな。
110阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 11:12:38 ID:/tm61rmG
DA51T 4MT  100Km/h6000rpm
回転計はストレートで\3K弱で売ってる奴
111阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 12:49:35 ID:U6E04Wjw
>>108
200が心搏数だとヤヴァイなw
112阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 00:48:00 ID:42VgkcAQ
NAワゴンR後期。
4500ぐらい。

どうゆうことでつか。
113 ◆n/XezOl9yw :2007/07/25(水) 01:31:53 ID:bcXZYNTa
>>108
ケイデンスでしょ?
114阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 03:41:38 ID:kRMZ5AgF
>>112
何の後期なのかもFF/4WDなのかもかかずに
どうゆうこととはどうゆうことだ
115阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 00:40:50 ID:O58WLWcb
>>114
ゴメス。
ATでつ。
116阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 01:29:18 ID:x+L24QHo
>>115

お前もう一度>>114を読み直せ
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:47:50 ID:O58WLWcb
>>116
ゴメス。
4速ATでつ。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:36:36 ID:c5ROGLbp
形式と駆動方式かけ
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:42 ID:O58WLWcb
>>118
ゴメス。
シルバーでつ。
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:32 ID:IWLoiwRo
12年式ライフ5MT660cc
100k/4500回転毎分
一人乗りならエアコンガンガンでも15キロ/L

日野セレガ(高速路線タイプ)H11式
100k/1600回転毎分
燃費3.5L
街乗りだと2kになる。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:36:14 ID:Ua+qxaCF
>>112>>115>>117>>119
 釣りか?単なるバカか?
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:54:12 ID:O58WLWcb
>>121
ゴメス。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:02:00 ID:c5ROGLbp
>>120
>日野セレガ
バスじゃんw
職業ドライバーですか?
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:04:03 ID:l8ALwQXq
ムーブラテRSリミテッド
4AT
巡航で3200回転。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:14 ID:AhA55KuW
コペンMT3400回転
エアコン使うと3800
ちなみにAT3200
126阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 22:05:18 ID:9UpbWyVx
コペンMTは4000
エアコンで4300
ATは3500
127阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 22:50:10 ID:jDTQg9Sp
15年式ホンダライフ 5MT 当然NA
5速100km/hで4400rpm
4速だと5000ちょい。

登坂車線あるような場所だと4速に入れないと100km出ないからキツイね。
あと2速と3速が遠くて困る。急坂で2速60kmから3速入れたら失速しちゃうからさ…。
128阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 22:53:48 ID:x+L24QHo
>>125
>>126
コペンのMTはエアコン使うとギヤ比が変わるのか。
どんな構造してるんだ?






お前の頭は。
129阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 01:21:41 ID:OhO46N0P
>>128コペン乗りはキモい奴おおいいから゛
130阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 03:32:27 ID:Ib/RJ4wx
>>123
趣味でセレガに乗ってたらかなり怖いぞwww
131阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 03:50:56 ID:l/YW9mbs
リッター80mとかの戦車からすれば
エコカーw
132阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 17:00:52 ID:I8Vvxqrx
>>130
趣味で二階建てバス運転してる人いたよ
133阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 19:35:49 ID:Ib/RJ4wx
>>132
趣味 〜 ×
道楽 〜 ○
134阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 02:41:43 ID:LtVYyX96
>>132
住んでるの?とは聞いちゃダメなんだよ!!
135阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 01:27:18 ID:xvyYxjsS
車種:JB3 ダンク(H14式)排気量:656t
ミッション:3AT
ターボの有無:有り

感想:回転数5000rpm…スポーツマフラーのせいか
130`位でレブリミッター作動orz
136阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 09:17:26 ID:LUMBk+++
ムーブターボ後期

3200ぐらい

まあまあかな
137阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 09:21:42 ID:hHtto5NO
オッティ
NA
4AT
4000
138阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 09:59:09 ID:rxYVEQKg
現行ミラ、NA、FF、CVT
3500くらい
139阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 12:28:17 ID:WqoM0wG1
ツイン
ガソリンB.5300RPm
140阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 22:17:39 ID:Hotmbx8M
ソニカ RSLimited 660cc 2WD
100km シーケンシャル7速 2800〜3000くらい

エンジンは本当静か。ロードノイズのみ。
道がなめらかなら室内全体的に静か。
7500〜レッドゾーンだけど、
7速で5000以上いくことあるのかな、って感じです。
141阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 03:18:52 ID:yJ+J1WCR
100Kの時の回転数は、何回転以上がマズいですか?少ない方が良いのは分かるんですが、逆に考えたら何回転以上が良くないんですか?
142阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 20:19:31 ID:U/W5rFiO
>>141
いや、静かとか五月蝿いとかだけの話だろ?
MT3速で100km/h巡航する訳じゃないしw
143阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 21:20:47 ID:7Tb7SJYg
トッポ後期
ATでつ。

4000くらい。

まあまあかな
144阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 22:43:27 ID:BjCq+r7D
車名と前期/後期とだけ書く奴は何なんだ
型式も書けよ…
145阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 23:23:13 ID:7Tb7SJYg
>>144
ゴメス。
4ATでつ
146阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 23:26:48 ID:223tNGV9
車種:ミゼットU初期型 V-K100P
排気量:660
ミッション:MT4速
ターボの有無:NA
感想:タコ付いて無いので不明だがエンジン音凄い
エアコン切っても125キロが限界
夏はシート下から来るエンジン熱との戦いもある
147阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 00:27:25 ID:e1vOWqiT
>>145
またおまえか…
148阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 01:13:26 ID:9BTsNel5
>>147
ゴメス。
NAでつ。
149阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 07:11:10 ID:fWLVg+Xa
>>147
ゴメス。
ターボでつ
150阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 12:49:32 ID:9BTsNel5
>>147
ゴメス。
スーチャーでつ。
151阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 16:10:52 ID:Nu7fDg3Z
>>147
ゴメス。
中日でつ。
152阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 02:20:44 ID:75HvKeTR
ラパンターボ、四型4WD
100キロ4000回転
ロードノイズが気になる。
高速ならエンジン音のが気になるくらい。防音したい
153阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 20:45:58 ID:OpYxYhR1
ジムニーJA11
5000
154阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 20:56:34 ID:quw/AyKx
車種:スズキケイスポーツ5型HN22S(4WD)
排気量:K6A、659cc
ミッション:マニュアル
ターボの有無:Sターボ(純正HT06タービン)
感想: 100km4速5000、5速3700回転
この程度なら楽勝。(快適。)
が、120km4速6000、5速4500回転
になると振動が大きくなって来る。(体の負担がかなりかかってくる。)
155阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 03:52:11 ID:SK+hZ8SC
MRワゴン

3800ぐらい

まあまあかな
156阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 09:53:57 ID:Bs+ywseT
またゴメス4ATだの何だの書く気か
157阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 22:06:30 ID:CVL6RxxO
ムーヴカスタムRS
排気量:658cc
ミッション:CVT
ターボの有無:ターボ
感想:100キロ2800回転程度

100キロ以上出したくないw
158阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 22:30:08 ID:URr3YoUl
軽はCVTか4ATのロックアップ機構付きなら
低回転で高速巡航ができるってことすな
159阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 04:00:22 ID:0mTHI2W/
いいよな、お前らタコメーター付いててw
160阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 08:17:01 ID:jX/v+bwW
車種:スマートK(GF MC-01K)
排気量:598cc
ミッション:6AT(マニュアル切替式)
ターボの有無:インタークーラーターボ装備
感想:6速100km/h・2600rpm位です。
   エンジンの性能自体は国産軽に敵いませんが
   楽しいクルマですよ。 
161阻止押さえられちゃいました:2007/08/20(月) 13:32:03 ID:88Nxnx7O
車種:エブリワゴンターボ (17年式)
排気量:660
ミッション:4AT
ターボの有無:インタークーラーターボ
感想:3500回転位。
昔の550しか軽は乗った事なかったんだが今のって静かだなあ。
俺のより回転低い車ってどんなもんだろう・・・

車種:三菱ふそうスーパーグレート
(4X2トラクタヘッド、460馬力トルク220キロ)
カスタム、リターダー付。
排気量:約13000
ミッション:16速(8速ローハイ切替)MT
ターボの有無:インタークーラーターボ
感想:16速約1300回転、約93キロ程度でリミッター作動
162阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 04:27:04 ID:UiG9BUD/
ディムラーダブルシックス
排気量:6L V型12気筒
1500回転で120Km/h
163阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 07:53:50 ID:IiV4NvJi
ワゴンR後期

4000ぐらい

まあまあかな
164阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 08:18:12 ID:Bpd+8zhN
>>161
軽ミニバンでもそこそこ高速をストレス無く巡航できるようになったんだね。
でもターボは必須か
165阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 10:59:05 ID:9qxB+f6R
スズキ ツイン
ハイブリッドA
2200RPm
166阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 18:22:58 ID:95YE/50E
コペンMT

4200rpm

正直、エンジン余力ありすぎ
2200でも大丈夫だと思うんだが・・・
167阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 20:32:05 ID:ws27Jfid
161
そうか、今はリミッターがかかるのか。
でもたまに110キロくらい出てるスーパーグレートやビックサムが居る\(~o~)/
なんでだろ〜
168阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 20:37:42 ID:HaEX4kii
LS600h 1200rpm
エンジン音無し
169阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 20:40:25 ID:HaEX4kii
車種: レクサス LS600h
排気量: 5.0L+HV
ミッション: 8AT
ターボの有無: 無し
感想:
1200rpm
エンジン音がしない
風きり音が小さい
ロードノイズ皆無

170阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 23:30:05 ID:e4RfkjIg
>>163
ワゴンRの後期って何だよ
171阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 23:32:00 ID:e4RfkjIg
>>168-169
軽板で何やってんだ?
172阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 01:07:22 ID:pev+eFWZ
>エンジン音がしない
>風きり音が小さい
>ロードノイズ皆無

・・・・耳栓車?
173阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 02:32:26 ID:CxWYItoI
>>170
ゴメス。
4ATでつ
174阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 03:03:17 ID:K56KJKqa
車種:ビート
排気量:660
ミッション:5MT
ターボの有無:NA
感想:5000回転位。

車体がガタガタ揺れてかなり不安定で恐かった
175阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 12:00:29 ID:hc3ukd3L
ekスポーツ ターボ 4WD
4AT
3500回転
エンジン音は意外と静かだが
その分風きり音が耳障り。



 
176阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 12:24:05 ID:qNBbLq3s
ムーヴ175
2500回転
余裕です。
177161:2007/08/22(水) 19:17:37 ID:Nd65MABx
>>167
ただやはり形状ゆえに仕方ないのかもしれんが
横風に弱いし安定性は微妙だなあ。
でも親が足悪いし開口部大きいのが欲しかったので
箱しか選択肢がなかった。
>>167
それこそカットもいると思う。
俺いる会社は速度とかうるさいからやっても意味ないけどね。
書いたのは1度だけ単車で試したもの。(単車だと100キロまで建前上は出せる)
普段牽引時はクルコン付車だが制限の80でセットしてそのまま走ってるよ。
あとタイヤ径やギアだけ弄ってメーター関連弄らなきゃ
メーター表記はそのままでも実質100オーバー出るようには
出来るかもしれんね。
大体鮮魚系だが稀にバス用の一回り大きいサイズ履いてるの見るよ。
178阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 11:04:55 ID:a9UOyGK3
ageで報告する奴はすべて「ゴメス4AT」野郎ってことで
179阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 23:23:18 ID:eEhxQKYn
お前が反応するから喜んで書くんだろ
180阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:18:43 ID:vM7406jt
↑こーいう奴がなw
181阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 22:57:04 ID:zBBkyvKB
ワゴンR FG(1998年式)
3AT 自然吸気
5500回転ぐらい
182阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 13:29:45 ID:PvXld3Dd
18年式 ワゴンR FT-S LTD
ターボ有り
3400回転
183阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 18:04:19 ID:3AZmuGlV
ムーブターボ後期

3500ぐらい

まあまあかな
184阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 19:03:23 ID:AtpaeQpj
120分の高級店、昼から出勤してラストまで
1日4回転、それ以上はおマンコが裂けてしまいます。
185阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 09:49:32 ID:HBb7Mc+C
楽しいですか?
186阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 22:25:44 ID:VoC2xS5b
F-15DJ

1200キロ時エンジン40000回転


まあまあかな。
187阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 02:41:55 ID:pfwHcTFq
>>186
ゴメス。

何速でつか?
188阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 08:00:51 ID:LmXSrn9D
ばもすたーぼ4AT 5000かいてん
189阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 22:44:37 ID:3wy1hy25
>>187
CVT
190阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 00:34:07 ID:zc/khAYg
ジェットエンジンでCVTって何だ
191阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 19:04:39 ID:b6FzpiT+
>>190
無断変速=変速ショック無し≒直結同然
つー式でもあったんじゃないの?
つーか12倍ww
192阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 10:55:00 ID:r6RGfZB8
>>190
ターボプロップとかなら積めるんじゃね?
意味は無いしたぶんデメリットしか無いと思うけど
193阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 12:59:53 ID:jlKF5wiT
ターボドロップはパトリオットの必殺技。
これ豆知識な。
194阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 09:43:17 ID:rZzD+L9f
ミラターボ2AT 7500w
195阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 22:30:44 ID:1FiZIaIy
ジムニーJA22 4200rpm
意外とハイギアード
196阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 05:18:42 ID:QsQe4AFz
ゴメス
197阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 14:35:27 ID:/Z1lxOL2
ゴメス誰も書き込まないでつ
198阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 20:46:54 ID:/bTbpAVr
2500回転age
19994:2007/10/13(土) 21:30:58 ID:PBAr1tMo
追記
4速 5625rpm
5速 4500rpm

音と振動さえ我慢すれば140キロまで4速で引張れる
200阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 20:14:06 ID:IBzWOXT7
あげ
201阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 17:12:25 ID:GCdvW+sH
プレオLM4WDCVT20万キロ達成記念
回転数 わかんねえ
高速下りで100キロ出すのが限度=異音・水温計上向きで辞退
202阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 18:30:59 ID:RnSbndZH
Kって…


街中では軽快そうに走ってるけど高速つらいんだ?
1500ccのマーチだと時速100なら2500位だけど。
タイヤの音しか聞こえませんw
203阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 20:20:26 ID:3lB0EYXS
時々軽の回転数が普通車より高いことを馬鹿にするやつがいるけど
回転数低いと何か偉いのか?
204阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 22:00:20 ID:RnSbndZH
>>203
静か
エンジンに負担かからない
余裕
205阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 22:39:23 ID:tvkQJVIT
俺のプレオRMは2500回転で100kmです。

>>201
一人乗りなら130は出るけどね。
206阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 16:14:12 ID:ZM8Nc1QR
うちの車は2,000ccもあるのに、楽勝で5速3,000rpm越えですがなにか?
207阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 19:57:06 ID:4huEnZYz
ホンダアクティ商用バン
4AT 5200rpm

まじレス
208阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 21:18:32 ID:TD3CM0O2
現行エブリ5MT/NA&2代目ワゴンR 3AT/NA
どっちも5000いくよ
125で7000ちょっと下くらい。転勤でいま高速通勤・・・燃費超悪
209阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 21:37:25 ID:8i3tm7av
今の軽って性能凄いな。軽で3000回転以下ってどんだけ〜 CVTいいよなぁ

車種:  H7年式 ワゴンR ターボ
排気量:  660cc
ミッション:  3速AT
ターボの有無: 有
感想: 5000回転  ちなみに80kmで4000回転 60kmで3000回転と
ちゃんと回転数と速度は比例してるんだけど、なぜか、下り坂になると、少しだけ回転数下がる。 CVTじゃないのになぜ?

 
210阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 23:06:28 ID:Qqn9M7so
>>209
3ATってロックアップ無しだよね?
トルコン滑りの分じゃない?
下り以外ならエンジンの回転によって100Kmにしないといけない
→出力側よりエンジン側の回転を滑りの分高くしないといけない
下りの場合
→重力加速でそれほど回さなくても出力側が回ってくれる


211阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 07:27:13 ID:W3K2oYxJ
MRワゴンWitだけど、タコメーターがついていない。残念!!
212阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 21:26:10 ID:sbjD5E99
18年式 パジェロミニ
ターボなし マニュアルミッション
5500回転 エンジンうるさすぎ

213阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 22:04:11 ID:O3CbxKuG
19年式ジムニーJB23W-6型
ターボ MT 4250回転
214阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 22:45:34 ID:SG9C54ql
H10年式 クラウン ロイヤルサルーン
2500回転。あまり高速使わないけど
215阻止押さえられちゃいました:2007/11/05(月) 21:52:12 ID:c01oCCfn
ワゴンRスティングレーターボ無し。

買ったばっかりなんで、100km/hまだ出してない。
80km/hで4000回転くらい。
216阻止押さえられちゃいました:2007/11/05(月) 23:25:24 ID:Jjh29/ow
ソニカのCVT 100Km/h マニュアルモードで7速にしたら2500回転位 アクセルも少し踏んでるだけで楽チン 東京から高知まで一気に走って燃費はリッター17キロ ほぼ右車線で流れにそって115キロ位で走行
帰りは90キロで大人しく巡航 燃費は23でした。
217阻止押さえられちゃいました:2007/11/05(月) 23:28:57 ID:Liyu9ryA
ネイキッド 4WD ターボ 5MT 4,000回転 
騒音は、車内で普通に会話できる程度。タイヤは、DNAエコス
218阻止押さえられちゃいました:2007/11/06(火) 00:37:47 ID:3Wk9YKy2
L502SミラTR(JB-EL)
NA MT 4000ぐらい。
高速使うと燃費が20→16〜8ぐらいに落ちる。
219阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 08:49:48 ID:vmXVbUbX
車種:ラパン
排気量: 660
ミッション:AT
ターボの有無:あり
回転数:4000
220阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 21:12:54 ID:DPP6D8qh
ビビオRX−R様は
2200回転である。
221阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 01:09:26 ID:+HlSIVyn
先日計測してみました!3200回転です。

車種:新型ムーヴカスタム
排気量:659cc
ミッション:NA+CVT
ターボの有無:無し
感想:100q程度ならかなり静かに走ります。

222阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 05:17:42 ID:mj4C+LKS
エッセカスタム
4AT
100km/h 3500回転
80km/h 3000回転

高速だと車両価格からすると意外すぎるほど快適。ロードノイズが気になる程度。
延々3000回転維持で24km/lと燃費も良い。

EGシビックも所有してるがエッセの方が快適なので売っ払う予定。
223阻止押さえられちゃいました:2007/11/25(日) 02:00:57 ID:r/K4MRem
新型ムーヴカスタムNACVT
130q時、4400回転でした。
224阻止押さえられちゃいました:2007/11/25(日) 17:58:57 ID:4LxuvMqN
ジムニー JB23
660
5MT
ターボ有り
3500回転
車重があるから一度スピードに乗れば・・・
加速は辛いです。
225阻止押さえられちゃいました:2007/11/25(日) 21:22:54 ID:o5ItFGz8
17年式アトレーにて4000rpn位
うるさいけど慣れた
226阻止押さえられちゃいました:2007/11/27(火) 10:40:00 ID:a78vYg3f
>>223
そんなの書かれても
227阻止押さえられちゃいました:2007/11/27(火) 18:53:53 ID:eGY4MCuO
>>223
同じギア比が保たれているとの前提なら3400rpm弱といったところか。

226も自分の車のデータをUpしてよん

俺のは

車種: CIVIC EK3
排気量:1500
ミッション: CVT
2250rpm @100km/h
ターボの有無: 無
感想: 前世紀のテンゴとしてはハイギアードだが、
もっとハイギアードでもいけそう。
平坦路なら1500rpmでも走れると思う。

228阻止押さえられちゃいました:2007/11/27(火) 22:32:57 ID:08qy87Xn
13年式わごなーる MC22ターボのMT
4000rpm弱
うるさいので80〜90で左をマッタリ走ってる
高速用おもっくそハイギアードの6速が欲しい
660ターボMTでそんなの出たらすぐに買う
むかしのランタボか何かの副変速機みたいなのでもいい
商用4ナンバーでもいい(4ナン副変速機はアリだろ 出してくれよ
229阻止押さえられちゃいました:2007/11/28(水) 08:10:13 ID:pihSd0mX
>>227
>>1が排気量なんて書いてるからややこしいが



!!!!ここ軽自動車板ですぞ!!!!
230阻止押さえられちゃいました:2007/11/28(水) 09:35:30 ID:8R9xt4aa
バロス
231阻止押さえられちゃいました:2007/11/28(水) 23:55:31 ID:g1DViDuK
ここでもシビックか
シビック乗りって馬鹿ばかりなのか?
232阻止押さえられちゃいました:2007/11/29(木) 00:10:09 ID:+/iAlCzI
まぁカタい事いいなさんな
おらっしゃああああああ 軽はショボイのぉフハハハハ とか言ってるならちょっとダルいけど
>>1のとおりに書いてるだけだしね

いろいろ参考になっていいじゃん
233阻止押さえられちゃいました:2007/11/29(木) 08:40:21 ID:MAA0BWGl
>>232
参考にならねーよwww
234226:2007/11/29(木) 11:19:34 ID:VEztekJv
>>227
現行ミラMTだけどタコがないのよ・・・
235阻止押さえられちゃいました:2007/11/29(木) 12:25:52 ID:50CXR+nE
70で5000
100なんて出せない
236阻止押さえられちゃいました:2007/11/29(木) 13:46:38 ID:3Dx32dH2
たしかにここは軽自動車板だけど、>>1にもあるし、
自動車関係の板でも、100km/h巡航時の回転数に特化した板は無いんだから良いんじゃね?
公道上を走る乗り物ならあながちスレ違いではないとおもうけど。

>>235
恐ろしくローギアードだね。
車種は何?
237阻止押さえられちゃいました:2007/11/29(木) 16:45:25 ID:MAA0BWGl
>>236
>公道上を走る乗り物ならあながちスレ違いではないとおもうけど。
まとまらなくなるからやめてくれw
238阻止押さえられちゃいました:2007/11/29(木) 19:20:58 ID:gZvYu2Kw
まぁ脱線しすぎず頼むぜぃ
239阻止押さえられちゃいました:2007/12/01(土) 22:13:37 ID:XSXMJt4H
>>228
×:ランタボ
○:コルディア(トレディアにも有ったっけ?)←副変速機は、実は副産物w
240阻止押さえられちゃいました:2007/12/04(火) 21:15:57 ID:FyspKvnK
車種: ワゴンR LA-MC22S
排気量:
ミッション: MT
ターボの有無:NA
回転数:4500rpm
感想:燃費は高速では18,下道22ぐらい
もうちょっと5速が低くても良いかも
まあまあ静かかな
241阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 13:40:31 ID:F364Payw
車種: スバル R1
排気量: 660 DOHC+AVCS
ミッション:CVT
ターボの有無: NA
回転数:3600rpmくらい
感想:エンジン音そのものは静かなほうだと思える
   高速走行だと燃費は19〜20くらい
   むしろ固めの足回りの突き上げとロードノイズが気になる
242阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 19:05:04 ID:2H8z1gYW
車種:初代ワゴンR(平成5年) CT21S
排気量:660cc
ミッション:3AT
ターボの有無:無し
感想:100km出せなかったので80kmで計測、およそ5000回転。
    うるさいわハンドル震えだすわ程々にしときます。
243阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 19:57:16 ID:iIw+bPJg
ゴメスage
244阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 01:26:35 ID:ENzPSBr+
車種:初代ムーブSR-XX L602S
排気量:660cc
ミッション:4AT
ターボの有無:あり
エンジンの形式JB-JL

感想 ロックアップついてないせいか3000〜3250回転くらい
まあ、そこそこ快適ですがオーディオのボリュームあげないとイマイチw

オレの中では2500回転ぐらいが買ってよかった思うポイント(普通乗用ふくむ)
245阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 07:55:14 ID:2QOxtyBe
メーカー.:スズキ
車種   :MRワゴン
排気量 :660cc
年型   :2007年
型式   :DBA-MF22S
グレード :X
ミッション:4AT
エンジン :K6A
ターボ.  :無
車重 .   :820kg
回転数 . :4500rpm
感想 .   :

個人的に満足している。燃費もいいし。
246阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 13:10:01 ID:pLZ/pTCo
三菱 i
NAの4ATの2駆
ならし中の為80km/hで3300rpm
エンジン音が後ろの方から微かに聞こえますが
タイヤノイズはほとんど聞こえません。
それよりも低速時にデフ?らしきギヤ音が
うるさいです。不具合かな・・・
247阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 17:06:12 ID:e9YsNCR3
それが三菱の味ってもんよw
一応ディラーに相談してみそ
もしくは他の試乗車で確認するとか
一回くらいはデフ丸交換してくれるかも
248阻止押さえられちゃいました:2008/01/03(木) 08:03:23 ID:8gjehPPM
>>227>>236

100km/h時の回転数を書くスレ@車板
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199229625/


メーカー...:ダイハツ
車種    :ハイゼット
排気量  :660cc
年型    :2006年
型式    :S320
グレード...:クルーズターボビジネスパック
ミッション.:5MT
エンジン. :EF-DET
ターボ  :有
駆動方式:2WD
車重    :920kg
回転数  :4500rpm
感想    :
249阻止押さえられちゃいました:2008/01/03(木) 08:05:56 ID:8gjehPPM

メーカー...:
車種    :
排気量  :
年型    :
型式    :
グレード...:
ミッション.:
エンジン. :
ターボ  :
駆動方式:
車重    :
回転数  :
感想    :
250阻止押さえられちゃいました:2008/01/03(木) 22:21:17 ID:NEq56TrS
車種:ミラ(L250S)
排気量:659cc
ミッション:3AT(EF−SE)
ターボの有無:無し
回転数:4500rpm
感想:2人乗車時(約100kg)、安物オートゲージで測定。
   エンジン音、ロードノイズ共にノイジー。80km/hでの巡航がベスト
251阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 00:41:58 ID:fL/XlxQz
メーカー...:スズキ
車種    :MRワゴン
排気量  :658cc
年型    :2004年
型式    :TA-MF21S
グレード...:スポーツ
ミッション.:4AT
エンジン. :K6A
ターボ  :有
駆動方式:FF
車重    :860kg
回転数  :3,600rpm
感想    :家族4人+荷物満載でのデータ
      ロックアップ作動中なので回転数には影響なし。
      エンジン音、風切音共に気にならない。
      ロードノイズ気になる。(BSのPIAYZ履いている)
252阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 12:13:35 ID:vHsMGMzV
ゴメスageでつ
253阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 00:39:07 ID:Ki0wgxRS
メーカー...: ダイハツ
車種    : オプティ
排気量  : 659cc
年型    : H12年
型式    : L802S
グレード...: エアロダウンビークス
ミッション.: 4AT
エンジン. : JB-DET
ターボ  : 有
駆動方式: FF
車重    : 790kg
回転数  : 3700rpm
感想    : 3600と3800の間だったのでこれくらいでしょうか・・・?
       燃費が13km/Lくらいと、あまりよくないのがすこし不満です
       
254阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 05:40:30 ID:uoffqf9b
AT+ターボで「燃費が不満」って   ┐(´ー`)┌ 
255阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 12:57:39 ID:U3YboM5Y
120キロで1900回転ぐらいかな。
2000回転行かないぐらい。

2500越えるようなポンコツは下道だけ走ってろ。
256阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 13:08:36 ID:sm0BaNd2
>>255
お前の車がポンコツじゃないんなら車種くらい書けよ
257阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 13:09:41 ID:UlQzkkM7
排気量と回転数はかんけない。
馬鹿は自転車でも乗ってろ。
258阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 15:06:51 ID:7aj+y9wu
回転数高いとポンコツってアホかw
259阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 08:25:47 ID:a31laZ1p
ポンコツは言いすぎだが
3000回転超えるようなのは最近の車じゃないじゃないか
260阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 09:01:23 ID:AylF0Xvp
去年の春に買った現行ミラFF・NA・CVTは3500回転くらいですが
261阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 09:20:20 ID:JpM1sesj
軽で3000回転超えない車なんてCVTのFFモデルのごく一部くらいだろ
262阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 10:01:56 ID:xy+JRGvc
MT車はトップでも普通に3,000rpm越えてもおかしくないけど。
263阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 15:19:29 ID:vokiLBVR
R1S(レギュラー仕様)AWD
3000切るくらい(ほんの少しくらいだけど)
264阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 19:11:33 ID:+KGaAu7+
CVT?
265阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 20:36:09 ID:DpaNvD1Y
smartKだが、2800rpmで巡航出来る。リッター25出ます。
266阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 20:38:44 ID:4YmSw0Ys
車種:アルト(CC72V)
排気量:543cc
ミッション:5MT
ターボの有無:あり
回転数:5000rpm
感想:リミッタ9500rpmなんで特に高い気がしない

車種:RX−8(SE−3P)
排気量:1308cc
ミッション:6MT
ターボの有無:なし
回転数:3000rpm
感想:普段軽だと3000rpmでも低く感じる
267阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 20:39:42 ID:dayP131q
>>264
もちろんCVTです
R1にMTないのでorz
268阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 10:21:44 ID:jFAfU02f
車種:ホンダ トゥデイ (H7 JA4 MTREC)
排気量:660cc
ミッション:5MT
ターボの有無:無
回転数:5000rpm
269阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 20:26:16 ID:IhVSreue
車種:ライフ(LA-JB1)平成14年式
排気量:660cc
ミッション:3AT
ターボの有無:なし
回転数:5500rpm
感想:リミッタ7500rpm
無限マフラー、TOP FUELパワーチャンバー交換してあるからうるさい事この上ない
270阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 00:17:30 ID:N2b0bMi4
携帯からスマン
ヴィヴィオGX-L
6年式S/C
4000回転ぴったり
271阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 22:30:33 ID:fFPmyq8h
軽トラ、バン系は回転数上がるな
荷物積む車は基本ローギアだね!
272阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 09:04:58 ID:9dyzYmQz
>>270
なぜ携帯だと謝る必要があるんだ?
273阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 09:20:38 ID:+c7/IYBu
オマイみたいのがいるから先回りして謝ってるのかも。
274阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 00:29:03 ID:1VzwUaRf
謝ったから言われてるんじゃないのかと
275阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 07:52:35 ID:absfdTWn
しかしこの板は携帯かPC判別できないしな
276阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 12:20:39 ID:Kx3TLTBv
ワゴンR(MH22S)は100km 4000rpmですね
120kmで5000rpmです
277阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 21:05:16 ID:egTvs1rC
現在流通中古で買える超ローギアード車は
初期型パジェロミニ・550ジムニー・10年位前までのキャリー/エブリー
278阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 14:18:40 ID:3INQkQZl
ビートも仲間に入れてやれ。
60km/hで3,000rpm、100km/hで5,000rpmを超える。
279阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 15:47:04 ID:1Mdlvkhu
平成元年式ジムニー550 5MT
6000rpm レッドゾーン6500rpm・・・
280阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 16:48:36 ID:0ujWxPso
新車から4年のミラ・アヴィ4AT NA 3500-3600回転くらいです。
281阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 19:44:58 ID:wIT1zyjz
平成3年式JA11スズキ・ジムニー
5MT・660ccSOHCインタークーラーターボ
100km/h時、5300rpm
282阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 20:37:25 ID:nzdLUiIC
車種:アルトワークス (HA22S)
排気量:660
ミッション:AT
ターボの有無:有
感想:4ATでほぼ5000回ってる
283阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 20:38:14 ID:nzdLUiIC
↑平成11年式です
284阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 22:49:33 ID:+bptNcxh
メーカー  :ダイハツ
車      :マックス
排気量    :660cc
グレード  :RS
ミッション :AT
ターボ   :4気筒
駆動方式  :FF
回転数    :2900rpmくらい?
感想     :100キロくらいなら余裕
285阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 22:00:45 ID:tVuP2TVC
286阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 12:14:13 ID:OUCt6sSw
ワゴンRスティングレーMターボ
100km/hの時3500回転でした。思ったよりも回転数低くかった
287阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 18:55:48 ID:28NMWkIG
ゴメスageでつ
288阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 13:19:43 ID:mrT7ttZj
最近高速のって調べてみた

車種:H17年式アトレーワゴンカスタムターボR
排気量: 660
ミッション:4AT
ターボの有無:あり
回転数:100km/h:3600rpn
:120km/h:4800rpn
なぜか120キロくらいの方が静か。
289阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 13:20:25 ID:mrT7ttZj
KFはもっと静かなんだろうな。
290阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 00:17:54 ID:kqqjxcGy
日野のKFはウルセーぞw
291阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 21:39:07 ID:RBNESPbp
ホス
292阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 00:12:39 ID:JR5Emk7K
h
293阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 03:32:58 ID:uROKp7M1
ゼストスポーツターボ(4WD)
60キロ→2000回転
70キロ→2500回転
80キロ→2800回転
90キロ→3000回転
100キロ→3500回転
90キロ以上はその時の場所で変わる
294阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 12:29:54 ID:Nw6uZQrI
メーカー..:ダイハツ
車種    :ムーヴカスタム
排気量   :660cc
年型    :2007年
型式    :DBA-L175S
グレード..:Xリミテッド
ミッション:CVT
エンジン. :KF-VE 3気筒
ターボ  :NA
駆動方式 :FF
車重    :850kg
回転数   :3400回転
感想    :120kmからの加速は厳しいね。軽だからしゃーねもん♪
295阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 13:04:30 ID:b0TAjvsa
>>288
>なぜか120キロくらいの方が静か

まさか音速超えたんじゃないの?
音が車に追いつかない領域に入ったかもしれない
いわゆる聖域(ゾーン)ってやつ
296阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 13:31:46 ID:OOSL4tXS
エンジンが前にあるからそんなわけねーだろwww
297阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 09:01:57 ID:58h7Ly4+
ワラタw
298阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 18:22:01 ID:5YPXUvLg
アトレーだったらエンジンは前じゃなくて尻の下のようなきがす
299阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 23:55:38 ID:L1iQvuMX
>>295
ヒント:アドレナリン
300阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 00:18:37 ID:azm7EvpN
>>299
100->120でそんなに変わるのかよw
301阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 15:00:51 ID:ov2OM5Zs
車種:アルトワークス(HB21S)
排気量:660
ミッション:MT
ターボの有無:有
回転数:4100くらい
感想:100`巡航はきついです。
302阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 17:54:08 ID:EZ2OWRAY
ワゴン尺MC系
理論値   3966rpm
実測値 約4300rpm
303阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 22:44:50 ID:sGQIttbO
>>302
>>1くらい嫁
304阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 06:37:44 ID:L2wQtxUr
>>303
ゴメス シルバーでつ
305阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 09:29:24 ID:AOAemkbk
またお前か
もう一回読んでみろ
306阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 10:32:55 ID:ApG+eKXm
おまえらよくやるよ
307阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 12:02:33 ID:xkQBA9r2
メーカー...: スズキ
車種    : セルボ
排気量  : 658cc
年型    : 2008年
グレード...: SR
ミッション.: CVT
エンジン. : K6A直噴型
ターボ  : ターボ
駆動方式: FF
車重    : 820
回転数  : 2700〜2900
感想    : 140キロまであっというま。
308阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 12:40:55 ID:EYihVtQ+
メーカー..:ダイハツ
車種    :タント
排気量   :660cc
年型    :2004年
型式    :CBA-L350S
グレード..:X
ミッション:4AT
エンジン. :EF-VE 3気筒
ターボ  :NA
駆動方式 :FF
車重    :890kg
回転数   :3800-4000回転
感想    :運転手のみ乗車・荷物50キロ・風切り音大きい
309阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 13:11:18 ID:JoDSUBdq
メーカー..:スズキ
車種    :Kei
排気量   :658cc
年型    :2002年
型式    :TA-HN22S
グレード..:N-1
ミッション:4AT
エンジン. :K6A
ターボ  :Mターボ
駆動方式 :FF
車重    :790kg
回転数   :4,200rpm
感想    :やっぱ街中用だな
310阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 13:12:32 ID:tJn35S7U
車種:
排気量:
ミッション:
ターボの有無:
感想:
311阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 14:00:26 ID:eFg9ssE2
メーカー...:ダイハツ
車種    :アトレー
排気量  :658cc
年型    :2007年
型式    :S321
グレード...:カスタムターボRS
ミッション.:4AT(ロックアップなし)
エンジン. :KF-DET
ターボ  :あり
駆動方式:RWD
車重    :970kg?
回転数  :4000回転
感想    :リミッター効くまで平然と加速する。リミッター切ったら軽くぬえわキロは
       出ると思う。結構低速からトルクあって乗りやすい。
312阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 22:05:32 ID:7NJpA8Xd
メーカー...:ダイハツ
車種    :アトレー
排気量  :658cc
年型    :2004年
型式    :S230G
グレード...:カスタムターボRS
ミッション.:4AT(ロックアップあり)
エンジン. :EF-DET
ターボ  :あり
駆動方式:4WD
車重    :990kg
回転数  :4000回転
感想    :軽の1BOXは風圧が物凄く燃費が市街地より悪化することが難。
313阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 22:18:33 ID:LO6g7toB
>>306
ゴメス ミッション車でつ
314阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 22:27:47 ID:TQ8J6+An
最新のターボ+CVTで3000回転以下まで抑え込めるというのが結論のようだな
ここまでのレベルに達していれば、もう普通車となんら遜色はない

今後はNAでこのレベルまで到達するクルマが出てくるかどうか
315阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 03:35:56 ID:LwNn+OsT
3000回転付近は十分高いと思うが
316阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 04:22:28 ID:H4HmY1x7
あの3文字NGにしとけ
317阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 11:24:42 ID:5VPZ3V0M
あの3文字って、ぬるぽ?
318阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 18:35:31 ID:LwNn+OsT
確かに1BOXで100`は恐い
横風で隣車線まで飛ばされた
319阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 20:10:32 ID:VSrotUb9
ジムニー(JA11V)
100km/h→4600rpm
ターボがキュイーン(60km/h)からキーンってジェット機並みに唸り始める
320阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 22:37:12 ID:K/HYgqhj
CVTってちょっとでも登り勾配や負荷がかかるとすぐタコ回転上がるじゃん
繊細過ぎて右足が攣りそうになるよ
321阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 02:02:26 ID:62N9cIKn
CVTってタコメーターない方がいいよね
あとエンジン音も聞こえないほうがいい
322阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 23:27:34 ID:p2KPhzKn
クルーズコントロール欲しいな
軽はミラカスタム・ムーブカスタムとソニカの2WDだけか
323阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 23:27:16 ID:4pfgXW7C
車種:ホンダZ GF-PA1
排気量:656
ミッション:4AT
ターボの有無:無
回転数:5500
感想:とにかく車内がやかましい。ターボ有ればキーンってもっとウルサクなるのかな
324阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 02:08:08 ID:X9PVGadE
>>319
タービンが寿命って事か
325阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 14:29:57 ID:AjfjdtiL
パレット(ターボ)
100キロで3300回転。
風切り音とタイヤノイズがややうるさい。
慣らし中で3500回転までで走ってるが、結構これで十分走る。
326阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 20:32:32 ID:CBG8XMcd
>>1ぐらい読んでから書き込もうぜ
327阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 19:53:42 ID:guXp3dKb
>>326
ゴメス。
ATでつ。
328阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 23:27:54 ID:IHZINbg5
>>327
またお前か
329阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 01:35:43 ID:toyl+Vkg
>>328
放置汁
330阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 00:01:57 ID:MwRCNmK7
メーカー...: ダイハツ
車種    : ハイゼットトラック
排気量  : 550cc
年型    : 昭和60年
型式    : S65
グレード...: スーパーデラックス
ミッション.: 4MT
エンジン. : AB
ターボ  : なし
駆動方式: 2WD
車重    : 空荷
回転数  : Null
感想    : ギア比の関係で最高速度90km/h
331阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 13:14:46 ID:KNANPAw5
90の時の回転数でもいいから書けよ
332阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 08:05:34 ID:5RWWH7iK
>>330ぢゃないけど

>>331
 4速ベタ踏み。回転計は無い。ABは名機だと思う。
333阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 20:38:39 ID:y9DuiAMA
タコつけないなら書き込みに何の意味が
334阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 02:51:41 ID:gdGWIQUx
ゴメス。
昭和60年でつ。
335阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 02:56:50 ID:r0A19n2a
>>334
(ry
336阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 04:47:24 ID:Wewbt1d2
>>335
アンカーつけんなよ
337阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 09:07:44 ID:6YMl959s
初めて軽自動車を買おうとしてる者です。
現行ワゴンRとパレットにはターボ&CVTは発売されて無いのですね〜ダイハツ車は常識的にあるのに…スズキ車の方が好きだったのにガッカリです。ダイハツ車にします〜
338阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 16:57:36 ID:g9MuMHnW
軽で時速100キロなんてとんでもない。
ママチャリで、時速40キロ必死こいて走る感覚か?
339阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:09:24 ID:N3KKnUsT
90キロ11000rpm
o(´^`)o
全開バリバリや!
340阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 00:38:33 ID:X+6VG5O7
車種:TDM900
排気量:897cc
ミッション:6速MT
回転数:3600rpm位
341阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 15:49:47 ID:wz1UzwtB
TDMってTDRの4サイクル版だっけ?
342阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 09:53:52 ID:fZ6W8i4T
軽にCVTは失敗
トロすぎ
343阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 22:57:47 ID:jPqC2TaF
車種:スズキ E-CT21S型ワゴンR RX(前期型)
エンジン型式:F6A SOHC 12バルブ
燃料供給装置:EGI
ミッション:3AT(トルコンのロックアップはなし)
ターボの有無:なし
100km/h時の回転数:3速でメーター読みで6000rpm
感想:
登坂は厳しいが、走れんことはない。
ただ、室内がうるさいため、走行しつづけると耳に影響が出る。


おまけ
車種:ホンダ BC-NC41型CB400SS 2003年式
エンジン型式:NC38E 空冷直立単気筒 SOHC 4バルブ RFVC
排気量:397cc
燃料供給装置:強制開閉式キャブレター
ミッション:5MT
ターボの有無:なし
100km/h時の回転数:5速でメーター読み5000rpm
感想:
エンジンは大丈夫。ハーフスロットルくらいで100km/h。
5速6000rpm120km/hでフルスロットルに近くなる。これ以上は怖くて出せない。
それ以前に、風がきつい。Dバッグなんか背負うと、風に体ごと持っていかれそうになる。
344阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 01:05:11 ID:ENWeekCv
バイクを良いモノ所有すると必然的にクルマはショボくなるよなー
345阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 16:36:37 ID:XAay+grc
車種:スズキ DJEBEL250XC
エンジン型式:DOHC 4バルブ
燃料供給装置:強制開閉式キャブレター
ミッション:6速MT
ターボの有無:なし
100km/h時の回転数:約6600rpm (計算値)
感想:
パワー的にはまだ余裕があり、車体も安定してるが、風圧がつらい
全開で120km/h位。車体は安定していて問題ないが、これ以上は
殆ど加速しない。
346阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:48:08 ID:QthQI5Eu
車種:スズキ RF900
エンジン型式:直4 DOHC 4バルブ
燃料供給装置:負圧キャブ
ミッション:5速MT
ターボの有無:なし
100km/h時の回転数:約3500rpm (純正は4000)
感想: 6速が欲しい。
スロットル開度は1/5位
100kmで4000rpmは無駄に回っている感じがするから、ドライブを2丁増やした。
130km位で振動が増える。
一番快適なのは振動がすっと消える160km/h @6000rpm
でも、日本じゃ許されないね。

スレ汚しスマソ
347阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 23:00:47 ID:SKoYq82G
バイクなら直4じゃなくて並4だべ
348阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 23:03:10 ID:KgODUMM8
>>347
BMWには縦置き?があるらしいぞ
349阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 01:55:14 ID:i2rPD6fT
あれ?ここ軽板だよな?
350阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 09:50:50 ID:6CufZ69I
>>346
エンジンが振動するのか?
直、並4気筒エンジンが美味しい回転域で振動するのか?
何か原因あるだろ?
振動要因は車体側にあるのではないか?
チェーンが伸びてるとか?
351阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 14:26:36 ID:YwTJTPqu
>>350
バランサーとかつかっても、打ち消せない振動はあるから、
ある回転域で振動が大きくなる事はある。
352阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:18:30 ID:REcUT5E4
>>350
今時のエンジンと違って、明確なトルク変動が有る。
6000rpmからトルクが乗って、10000rpm位が最高。
その代わり、下は400並みのトルク感 orz
新車の時から5000rpmあたりでは細かい振動が出ていて、
それがちょうどインナーカウルと共振してくすぐったいような感じ。
同じバイクに乗っている複数人から同様の症状は聞くから、しょうがない。
ちなみに、CBR1100のようにバランサーはついていません。

353阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:29:55 ID:skTP1n6h
>>350

>  直、並4気筒エンジンが美味しい回転域で振動するのか?
美味しい回転域=トルクの出る回転域
だから振動は大きくなると思う。
354阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 08:29:49 ID:3qOUO5Nd
空吹かしでも振動でるならエンジン原因だろうけど
空吹かしではスムーズに回るなら駆動系原因の振動かも。
空吹かしでは下品な振動しないと思うよ。
中回転域で振動する直併立四気筒エンジンなんて故障だよ。
355阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 22:11:36 ID:bQHdTDvd
アライメントがおかしいと、110km/hあたりからガタガタし出す。
タイヤ交換すると直ったり。
356阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 02:30:56 ID:exXHcQXV
同じ車種でもエンジン・ミッションで随分違うもんなんだね。
うちのはNA・CVTだけど、ターボにすれば良かったと少し後悔。

RS(ターボ・CVT)
2843rpm

Xリミテッド(NA・CVT)
3256rpm

X(NA・4AT)
3873rpm

諸元表ttp://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/pdf/spec.pdf
計算サイトttp://www.japan-net.ne.jp/~wakimoto/rpm.html
357阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 12:10:38 ID:Hnx+uFm4
>>354
残念ながら、空ぶかしでも5000rpmあたりでインナーカウルが共振するよ。
その回転域はたまたま、カウルの振動する周波数なんだろうね。
6000rpmなら嘘のように振動が消えるのだが。

乗ったことが無ければ故障と思うかもしれんが、
このバイクは皆こうなんだよ。
かなりの人に話も聞いたし、
何台か乗らせてもらっているがやはり同じところで共振した。

車を基準にしたら許せんかもしれんが、
エンジンの上に座っているようなものだし、
バランサーも着いていない潔い設計だからね。

ただ、軽トラや一昔前の軽自動車よりハイギアードだから、
100km巡航なら3500rpm位で振動もさほど出ないのが救い。

すれ違いスマソ

>>356
4駆のターボモデルは1トンを超えるんだね。ちょっと驚いた。
4ATとCVTはそれなりに違うけど、
400rpm位の差なら適切なギア比だと思うから、
坂道や高速で飛ばす機会が多いのでなければ、NAのCVTがベストなんじゃないかな?
普段の燃費やオイルの交換の頻度など、維持費を考えると、
ターボモデルは軽のメリットが減ってしまうように思える。
358阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 21:02:16 ID:soFMocFw
>>355
 タイヤ交換で直るのなら、ホイールバランスじゃね?
359阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 01:27:40 ID:gCMXLukt
S320ダイハツアトレーワゴンRS
100キロで4000回転。
貨物ベースだから、ギア比が高いかな?
360阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 02:54:01 ID:wVp9VizD
>>357
一昔前の軽(12年前のターボ5MTワゴンR)乗ってるが
100km巡航なら3800rpmぐらいだよ
361阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 03:17:37 ID:njWAMdyq
>>360
ターボとかトルクの大きなエンジン積んでる場合は、
減速比を小さく出来るので、回転数を低く出来る。
362阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 07:06:45 ID:a6doI+Uk
四月末購入のクリリオ
クリッパーリオターボG
100キロで走行時回転数3200
エンジン音気にならない
363阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 16:26:14 ID:yeEMT5eW
ホビオMT 5000rpm
364阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 21:09:11 ID:6y6v0F1J
車種:スズキ ABA-DA64W型エブリィワゴン JPハイルーフ・2WD(後期型)
エンジン型式:K6A DOHC 12バルブ
燃料供給装置:EPI
ミッション:3AT(トルコンのロックアップはなし)
ターボの有無:なし
100km/h時の回転数:3速でメーター読み6250rpm
感想:
CT21Sより音量は静かだが音質は甲高く、後席の乗員に不快感を与える
トルクバンドはメーター読みで3750rpm−6500rpmで、レッドの7000rpmまで綺麗に伸びない
正直、VVTと直結4速のATが欲しくなる
365阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 23:22:51 ID:0SBxJ00A
メーカー...:ダイハツ
車種    :ミラ
排気量  :659cc
年型    :1995年
型式    :L512S
グレード...:アバンツァートR4
ミッション.:5MT
エンジン. :JB-JL
ターボ  :あり
駆動方式:4WD
車重    :740kg
回転数  :4400回転
感想    :なめらかで良く回るエンジン、でも高速巡航時の燃費が・・・。
366阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 22:58:25 ID:3i8s0EFN
保守
367阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 23:11:33 ID:mX6c/9Eu
レー探のオマケ機能でスピード表示があるんだけど、純正のスピードメーターと比べ結構ズレが多い。
高速で低速走行すると明らか。純正の方がかなり多めに表示。どっちが正確なんだろう…。

みんなのは、どう?
368阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 23:14:18 ID:uthPnKCY
>>367
普通は5km/h位高めに出る。
369阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 22:51:39 ID:MrwVBQ3Z
メーター読みのほうが5km/hくらい高い数値差すね。
メーターが30km/hでも、GPSの速度は25km/h。
もちろんGPSのほうが正確なんだろうが。
370阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 18:09:19 ID:8ACT7t29
自動車工業会か何かで誤差は確か+10%〜−5%の範囲内に収めるような規定があると聞いたが
実際は必ず実測より高めの表示をするようにしている
その理由はパトカー追尾された時、言い訳させないようにするためらしい

警官:「35`オーバーの赤切符だ!神妙にしやがれ!!」
ドライバー:「うるせぇ!こっちはちゃんとメーター見ながら運転してたが25`しかオーバーしてねぇぞ
        だから青切符だ!」
警官:「てめぇ!反抗的な態度を取ると逮捕するぞ!こっちは寸分狂わないレーダー波での実測値だ!
    貴様のクルマのメーターはちゃんと校正してあんのか?文句があるなら署まで来てもらおうか?」
ドライバー:「やかましいぞ安月給の公僕の癖に!今後はオレの顧問弁護士が相手にしてやるから
        北枕の準備でもしておけや!」
警官:「減らず口がよぅ叩けるな、え?国家権力が本気出したらてめぇの社会的生命も簡単に潰せるぜ
    いまのうちに命乞いでもしておけやボケ!」
371阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 19:52:41 ID:VLCa/qVx
>>370
単純に安全を見込んでだろ?
速度超過で事故った場合等に、企業の責任を
問われないようにするため。
372阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 20:10:27 ID:OMaq3mgN
>>370
そのパトカーの測定器は、実際の速度より若干低めの数字を出さないか?


・・・と、以前青切符切られたときの実体験から言ってみる。
373阻止押さえられちゃいました :2008/06/07(土) 21:30:13 ID:3vu7cyOL
>普通は5km/h位高めに出る。

バイク板では、これを「ハッピーメーター」と称する。
その心は、低排気量のマシンでも
「オレはXXXkmいったぞ」とか自慢し合っている現状から、
メーターが実速度よりも常に多めに表示してくれて、
運転者によりハッピーな気持ちを提供してくれることで
命名された模様。

374阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 15:15:53 ID:uThAt6VL
>>370
嫌、それ良い訳になってないから
という突っ込みがないのはマナー?

>>372
30km/hを超えると手続きが面倒だから
30kmを少し超えたくらいなら30km未満に補正する場合があると聞くね
375阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 20:46:37 ID:7scp+1Fb
>>374
30km/h未満だと反則金だが、越えると罰金になるから、
もしかすると、警察に入る金額が変わるのかも。
376阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 23:40:39 ID:/Ut8fFiT
違反者にゴネられると嫌なので、お買い得な印象を与える。
ドロンボーの「えー!10万円!?」「じゃ1000円でいいよ」と一緒。
377阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 16:01:06 ID:IwWwXxzp
6MTスープラ 2000rpm
378阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 23:46:24 ID:y+hMD2zC
板名読めないのかな
379阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 11:58:24 ID:LvCJ5/5R
保守
380阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 13:07:50 ID:VBOg+I5Q
4700rpm@100Km/h
HA23Sアルト
660
MT
NA
たかが100キロでブン回りすぎw
ウルサイw
ワークスのギヤ使ってもうちょいワイドにしたい
381阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 06:17:50 ID:5+iq7kT4
R2 R CVT 4WD
3500〜3800rpm
感想:
まあ、こんなものかな。
加速する時、4400rpm位の時に音が大きくなるのが難点だが、
それでも、PLEO L(マイルドチャージ)初期型 よりはかなりマシ。
382阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 15:13:59 ID:dIUnzl/v
>>378
なんで読んでるけど従ってない、と考えられないのかな?
383阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 10:26:34 ID:05mv+L0E
読んでるけど、理解できないと思ってた。
384阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 13:56:57 ID:wPZV1CrJ
そんな馬鹿な奴は人間できないって
385阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 14:38:39 ID:M8WGdvdq
チャリンコのスプロケ交換みたいに簡単にミッションいじれればなあ
386阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 18:29:41 ID:0fikmBmQ
>>385
タイヤの外径を変えれば良い
387阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 21:20:46 ID:uZ8yxWAS
初めて軽自動車を買おうとしてる者です。
現行ワゴンRとパレットにはターボ&CVTは発売されて無いのですね〜ダイハツ車は常識的にあるのに…スズキ車の方が好きだったのにガッカリです。ダイハツ車にします〜


388阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 22:29:20 ID:rAEGEEHb
ワゴナーにCVTあるよ。
あんま情報ないけど
389阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 00:00:44 ID:m1XKGpyR
>>388
ターボ搭載のCVT車って意味だろ
390阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 08:22:58 ID:HZDpm0v+
確か鱸のCVTは、大きなトルクに耐えられないのでNAしか駄目だったと思う。
391阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 09:33:46 ID:ifbJwmqT
それって初期のカルタスとかにも使ったやつで、
今はスバルからもらってるんじゃなかったっけ?
(サンバーに3ATあげるかわりに)
392阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 12:01:55 ID:sa1YtWNd
S610Sターボ 4000rpm
393阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 23:57:52 ID:TDkEnFxF
>>390
セルボSR
394阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 03:06:25 ID:jG3AWO2o
>>390
CVTは他社のを買ってきてるだけなんだけどな
395阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 08:24:44 ID:Ih7llBgI
H17年ハイゼット 3AT
後付けタコ 100k→6500rpm
因みに、60→4000 80→5000
うるさいと言うよりメカニカルノイズが心地よい^^;
このエンジンのレッドゾ−ンは?
EF-VEなんだけど、これ以上壊れそうで回してない^^;
396阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 08:45:57 ID:Ih7llBgI
395ですがもうひとつ
バキュ−ム計も付けてるんですが
アイドリング時に-5.8位をさすんですが
少し低い様な気がします・・・
普通は-6.5〜7付近と聞いたのですが・・・
スレ違いすまそ^^;
397阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 10:41:22 ID:TL+osWD7
ステラカスタムR AWD
3800〜4000
398阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 11:35:05 ID:ClKeH3d/
車種: ステラカスタムR
排気量:660
ミッション: CVT
ターボの有無:無
感想:
回転数6000〜6500
これって異常なのか?加速もよくない…
399阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 13:25:23 ID:WwChYO0b
エアクリーナーと吸気温度センサーが怪しい
400阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 15:31:40 ID:C+BGEvx4
>>394
ジャトコ
401阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 18:38:20 ID:WwChYO0b
ジャトコってジャノメに似てるな
402阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 20:28:25 ID:GqDBnhbb
>>398
一度、アクセルを完全にもどして、踏み直しても同じなら、故障と思う。
403阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 21:15:09 ID:IqNq0ZhK
>>396
若干低いかも・・・
バキュ−ムホ−ス類からエア吸ってないかい?
3年ならまだ劣化しないか・・・
404阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 00:03:05 ID:69b4HdCD
>>398
俺もあんたと同じ車乗ってるけど、
4000回転くらいで時速100km以上になるけど。
405阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 15:40:47 ID:WswKhGE/
>>398
Sモードで走行しているというオチですね、わかります。
406阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 17:41:54 ID:T/GgLzAG
395です
調べたんですが吸ってないようです
負圧の取り方が悪いにかな?

407阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 20:57:23 ID:5mW2vm5M
車種:Kei 20年式
排気量: 660
ミッション:AT
ターボの有無:有り
感想:3800rpm
    140km/hでは5000rpmだった
408阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 01:01:50 ID:qOaWcrxb
車種: K11 マーチ
排気量:1000
ミッション: 4AT
ターボの有無:無
感想: 6年式
回転数 3200回転

軽とおなじような馬力(58馬力)しかないけどやっぱりCVTには負けるなぁ
409阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 20:19:26 ID:FyQjZPl2
MG22S モコGターボ
だとどのくらいになるんでしょうか?
410阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 21:12:17 ID:l6D1Rv3B
車種:ムーヴカスタム Xリミテッド
排気量:659cc
ミッション: CVT
ターボの有無: NA
感想: 回転数3000
http://a.pic.to/tdoio

411410:2008/09/07(日) 21:13:56 ID:l6D1Rv3B
4000回転では120qくらいですね。
412阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 14:45:44 ID:I89XwSzE
タコ後付したアルト2000年式の4WD5MTが4600rpm-100km/h
昔持ってた15年前のカリーナ1.8L5MTが2400rpm-100Km/h

計算値ではあるが
タイヤ直径=72.4cmで
エスクード5MTが2731rpm4ATが2587rpm5ATが1875rpm


タイヤ直径=65.9cmで
フェアレディZ6MTが2262rpm5ATが2268


タイヤ直径=63.5cmで
カローラ5MTが2610rpmCVTが1956rpm


タイヤ直径=53.0cmで
FFアルト5MTが3824rpm4ATが3875rpm3ATが4294rpm
4WDアルト5MTが4166rpm4ATが3978rpm3ATが4681rpm


タイヤ直径=53.4cmで
エッセ5MTが3675rpmFF4ATが3610rpmFF3ATが4482rpm4WD3ATが5187rpm

になっているようですがタイヤによる誤差とかはわかりません
スカイラインGT-R、180SX、スープラあたりと軽自動車の差はどうでしょうか?
413阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 04:41:31 ID:Lyig3C/4
車種:プレオLS 13年後期
排気量:658cc
ミッション: CVT
ターボの有無: マイルドチャージ
感想:4気筒は静か。
回転数3800〜3900rpm
414阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 07:42:15 ID:/LJbq3Bo
車種 スバル R1
排気量 660
ミッション CVT
ターボの有無 無
年式 17年式
回転数 3600回転
415阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 02:09:55 ID:5yDbeqqZ
>>412
34GT-R6MTで約2300
80スープラRZ6MTも約2300
180SX5MTで約2500
416412:2008/10/08(水) 09:26:30 ID:Yt1UZhNj
ありがとう
417阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 21:04:48 ID:VFe14bH7
車種:スバル プレオRS
年式:14年式
走行距離:5.7マソ`
排気量:660cc
ミッション:5MT
ターボの有無:スーチャー
回転数:約4000rpm

CVT乗ってたときは約3000rpmだったから、高く感じて100km/h出すのがちょっと怖い。
スポーツシフトよりスムーズに回転が上がるような気がする。
100km/h以上の伸びがマニュアルのほうがいいかな。
418阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 21:40:49 ID:tNl9tum9
MH21SワゴンR 4AT NA 4200回転
419阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 11:17:07 ID:5kQ1zuAF
回転数はあくまでクランクシャフトの1分間回転数なのであってピストンスピードではない
よって同じ4000rpmでもロングストローク(ダイハツKF・スバルEN07)と
ショートストローク(スズキK6A・ダイハツEF)とでは全然違ってくることも
考慮すべきだ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:40:30 ID:HwbRhAU9
車種:スズキ ワゴンR FT 4WD
年式:9年式
走行距離:2.3マソ`
排気量:660cc
ミッション:5MT
ターボの有無:有り
回転数:約4000rpm
感想:F6AのSOHCエンジンがベースですが、加速が良く、トルクフルなので疲れない。
   音も静かで当時の軽としては十分。街乗りリッター10、高速14。

421阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 19:41:28 ID:8p4QwJCN
>>419
気筒数が計算に入ってない
422阻止押さえられちゃいました :2008/10/23(木) 19:58:14 ID:jocTPmY/
新型ワゴンRスティングレイT(CVT)2500回転
423阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 20:22:33 ID:tc4ZT5n1
2500回転だとかなり静かなんだろうね
424阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 21:31:46 ID:pabuVMOf
1985レックス5504MT4200
1986ソアラ2000TBAT2500
1989Z3000NA5MT2300
1992GTO3000TB5MT2200
1994CIVIC16005MT3600
1994セルシオ40005AT2100
1999ヴィッツ1000AT2900
2002RAV4・2000AT2700
2003エスティマ2400AT2600
2004シーマ45005AT1900
2005LS460・8AT1800
425阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 22:46:19 ID:qgN11TkS
>>424
>>1992GTO3000TB5MT2200

3Lのツインターボに5MTあったっけ?
426阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 23:39:11 ID:QJKuK9qD
車種:ワゴンR CV21S(H8年式)排気量:660t
ミッション:3AT
ターボの有無:有り

感想:回転数5200rpm…
>>135氏と同じく、吸排気系のチューンしたら130km前後でレブリミッター作動。最高速が若干落ちた。



427阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 11:07:09 ID:ac+bezuG
>>425
 5MTしか有りませんが。
428阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 02:23:58 ID:OAxMzJyS
>>425
最初は5MTだったよ。
6MTになったのはマイチェン後の中期型以降。
429阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 23:36:16 ID:gR/w4uIM
車種:H9年式三菱ブラボー U43V
排気量: 660cc
ミッション: 3AT
ターボの有無: 有
100km/h 6000rpm
感想: 水温計がみるみる上がるw
430阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 01:25:01 ID:jtRxouxB
ハラショー
431阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 21:51:48 ID:vXFtnIGm
車種:スズキ MRワゴンWit
年式:21年式
走行距離:2800km
排気量:660cc
ミッション:4AT
ターボの有無:あり 回転数約3300rpm

ターボ車は速度警告音はならないんですかね?
130km/hでは鳴りませんでした。
432阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 22:54:37 ID:PXaFS3nK
>>431
 平成以降の車では鳴らんだろ。DA51Tでさえ鳴らん。
#S65は鳴った
433阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 02:48:34 ID:7B2Ginah
バイクにもあったよ80km/h越えると警告灯
しかしこれもオプション扱い(わざわざ金払って誰がつけるんだろ?)になり
平成の世になると自然消滅した
434阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 08:18:50 ID:TdTPtnBt
ついてない方が好感が持てる

>>432
平成7年のワゴンR/NAは鳴ってたな
435阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 11:27:36 ID:L+z1Z+aE
車種:スバル サンバーディアスワゴン
年式:17年式
走行距離:22800km
排気量:660cc
ミッション:3AT
ターボの有無:有(スーパーチャージャー)回転数約5300rpm

120kmだと6100rpm、80kmは4100rpm
スーパーチャージャーは扱いやすい。
436阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 20:42:46 ID:4Cam19LE
車種: トッポBJ R
排気量: 660cc
ミッション:5MT
ターボの有無: 4気筒ターボ
回転数:4100
感想: 5速のギヤ比がおかしく、60km/hで既に3000になってしまう。
「あれ?4速のまま走ってた?」と勘違いすること多々あり。
437阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 12:32:35 ID:7NQxjJsW
車種:ムーヴZ4
排気量:659cc
ミッション:5MT パートタイム4WD
ターボの有無:無し
回転数:4100〜4500
感想:10年以上前の車にしては良い感じ
438阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 06:53:14 ID:dAg6Q/Z0
車種: CT51SワゴンR RR
排気量: 660cc
ミッション:4AT
ターボの有無: ツインカムターボ
回転数:4000ぐらい
感想:ツインカムターボは余裕たっぷり
439阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 22:03:04 ID:rPmM3+8O
メーカー...: スバル
車種    : サンバーバン
排気量  : 660cc
年型    : H14年式 TV1
ミッション.: 5MT
エンジン. : EN07 SOHC NA
回転数  : 5300くらい
感想    : 横風が怖い。過去ログを見る限り、他社バンよりローギアードな気がする。
リアエンジンで静粛性があると言われてるだけあって、助手席とはそこそこ会話できる。
他社バンだともっとうるさいんだろうか。
440阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 10:22:00 ID:dYCy0MM7
クリッパー/タウンボックスはNAでも4ATがあるらしいですね〜誰か回転数知らないですかね?
441阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 10:34:30 ID:226GAXzx
車種: ホンダZターボ
排気量: 660cc
ミッション:4AT
ターボの有無: SOHCターボ
回転数:5200ぐらい
感想:ターボは余裕あるけど4速はクルーズレシオにして欲しかった。
442阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 10:55:52 ID:gO+Hbgr2
俺も軽乗りだけど乗ってて思う、たかが軽だとな。
普通車に力で負けるのは当たり前なのに軽の方が力があるとかいう論調
だもんなwお前ら普通車載ったことないだろ?こういうと、サブは普通車とか
抜かすほら吹きがいるけど普通車乗ってたおれから言わせてもらうと
所詮軽だとしか思えない。
FITの最低クラスと軽の最高クラスだと値段も変わらないが
高速走ってみたらよく分かる。軽がいかにカスだとな。
税金安くて学生だから仕方なく軽乗ってるが社会人になったらおさらば
したい。
ほんと視野が狭いよなw
443阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 13:04:14 ID:/P6DTr8m
昨日の晩ご飯はカレー・・・まで読んだ>>442
444阻止押さえられちゃいました:2009/02/01(日) 00:28:41 ID:1b+cJjeN
今日は森三中で抜いた       迄読んだ>>442
445阻止押さえられちゃいました:2009/02/01(日) 00:46:22 ID:lvp55fyq
>>441
ODがオフになってるに1票
446阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 20:44:46 ID:ESVtPGZW
>>445
これと共通のエンジン、トランスミッションのバモスターボ4WD乗っているけど、
ODオン(D4)でも、このくらい回っている。

ファイナルが低すぎるんだな。60km/hでも3200rpm程度回っているし。
447阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 23:22:24 ID:Kbl9SorD
KeiのN-1ターボ4AT(FF、Mターボ)だけど、60km/hが3000rpmだったかな、で、100km/hが4200rpm
やっぱりちょっと高い感じがするなぁ。重量の差(Kei Mターボは790kg)かな?
448447:2009/02/03(火) 13:10:44 ID:HcboqdZU
すまん、さっき確認したら60km/h巡航は2500rpmだった
449阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 13:36:05 ID:2fTbl6R5
こら
450阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 14:04:23 ID:2fTbl6R5
ワゴンR スティングレー TS
660cc/CVT/ターボ
100km/h巡航時回転数:2700rpm

ムーヴ・コンテ カスタムRS
660cc/CVT/ターボ
100km/h巡航時回転数:2900rpm

ライフ ディーパターボ
660cc/4AT/ターボ
100km/h巡航時回転数:3300rpm

トッポ・ローデストT
660cc/4AT/ターボ
100km/h巡航時回転数:4000rpm

以上はCARトップ3月号よりの転載です。
451447:2009/02/03(火) 14:09:25 ID:HcboqdZU
>>449
スマソ
でも、100km/h巡航4200rpmはガチ。
最近の軽は回転低くなってるねぇ。でも1st(5AT)は100km/h2100rpm、140km/h3000rpm
全般には普通車(否小型車)も低くなってる
452阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 14:32:39 ID:2fTbl6R5
フィットが100km/h巡航で2000rpmらしいから、
CVT小型車も低いね。
453447:2009/02/03(火) 14:36:36 ID:HcboqdZU
CVTはね。
MTじゃ280ps行くような車でも100km/h巡航3000rpmとか普通だし。
454阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 20:13:47 ID:EkIyAOt1
つロックアップ
455阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 20:38:44 ID:V686KDgP
>>453
>MTじゃ280ps行くような車でも100km/h巡航3000rpmとか普通だし。

全然普通じゃない。
俺の知る限りMT280で3000超えるような車はエボとインプStiしかない。
この辺は思いっきりクロスいれてるから例外だろ。
殆どのMT280は2500以下だよ。
456447:2009/02/03(火) 22:20:32 ID:lAffit95
それはすまなかった。ちょっと大げさ過ぎたな。
巡航時の回転数の低さはCVTが極端に有利だと言いたかった
457阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 22:33:30 ID:W5YQR6cP
おれはV6-2000ccだけど100km/h出したことないw
高速乗ってねー
458阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 01:12:14 ID:aPwXpq1K
おれはV8-16700ccだけど100Km/h出ない。
459阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 06:46:37 ID:vEBuYXq7
車種:BMW M3クーペ
排気量: 4000cc
ミッション:6MT
ターボの有無: なし
回転数:2500回転
感想:高回転型エンジンでクロスミッションでは街中走りにくいです。
かーちゃんのワゴンRの方が街中では圧倒的にいいです。
460阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 19:57:13 ID:FQH2N9Ak
おれはV8-21000ccだけど100km/h出しちゃいけないorz
461阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 00:57:14 ID:8z90TxUD
車種:レクサスLS460
排気量:4600cc
ミッション: AT
ターボの有無: なし
回転数:1500rpm
感想:8速AT最強w
462阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 03:12:56 ID:jVWQh6dH
回転が少々高くても負荷かけなければA/Fはリーンに傾くので
そんなに燃費落ちないよ
463阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 02:07:30 ID:r9rfbiVZ
パジェロミニ VR-II(年式ワスレタ古い奴)ターボ
3AT
100km/h 6500回転
120km/h 7500オーバー水温計上昇
高速で音楽聞こえね…
464阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 18:33:29 ID:4QLv1qt0
恐ろしい
465阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 18:23:58 ID:qdilAHYW
車種:テリオスキッド11年式
排気量: 660cc
ミッション:AT
ターボの有無:有
回転数:4500
感想:最近の車は回転低いのな〜
たまに7000近くまで跳ね上がり焦ること有り
診てもらわなくちゃ・・・
466阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 22:43:29 ID:gbOk5eXS
>>463
俺の250ccのバイクと回転数同じ位だな。
467阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 01:13:32 ID:jsJJqiD2
スープラツインターボ直6 2000 5MT 2800〜3000 余裕・静か

ワゴンR C21 FTターボ 3AT 4800〜5000 エンジン音うるさすぎ
会話が聞こえないほど

フォルツァ 250cc 4500〜4800 軽より安定・静か

ワゴンR 3AT これはひどいよ 40km/hで3速に入るのに、
100km/hでも3速なんだから
参考:1速→2速 25km/h
   2速→3速 40km/h
   3速    40km/h〜120km/h・・・・異常

120km/hでアクセルオフしたら、エンブレかかりっぱなし。
どんだけウルサイか想像してみましょうw
468阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 13:36:07 ID:bhp9VLVg
何で誰も>>419に突っ込まないの?いいのそんな事で?もしかして納得しちゃってんの?
469阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 22:43:42 ID:PiCBZKJT
>>468
>>419に突っ込む動機がない


おまけ
車種:ヤマハ 3FW型DT125R 1988年式
エンジン型式:3FW 直立水冷単気筒 クランクケースリードバルブ
燃料供給装置:強制開閉式キャブレター
ミッション:6MT
ターボの有無:なし
100km/h時の回転数:約6800rpm(計算値)
感想:
パワーバンドから外れているので、そこからスロットルを全開にしても110〜120Km/hまでで
頭を打つ
もっと出そうと思うなら、あらかじめ4速、5速で引っ張る方がいい
ただ
TZR125よりもブレーキが弱くて止まれないから、正直80km/h以上出すのが怖い
470阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 07:28:13 ID:0bVQX+L1
>>467
俺はMCの3ATだけど、3速は30km/hくらいでも入らない?
471阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 01:50:10 ID:f8uCGbXF
細かく言うと37,8kmで3速に入ります。
3速入ってから(40km/h出てからあたりから)うるさくないですか?
472阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 02:08:49 ID:eZA4sXAr
車種:i HA1W 18年式
排気量:660cc
ミッション:4AT
ターボ有無:可変バルタイ付きターボ
回転数:3500rpm
感想:静か、ロードノイズが一番煩い。欲を言えばCOLTの6CVTだったら良かったのになぁ。
473阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 02:33:08 ID:FhQwH9zj
暇な方は時間潰しにどうぞ
用意するもの
電卓、愛車の諸元表、タイヤのカタログ

計算してみましょう
エンジン回転数÷ギア変速比÷最終減速比×(タイヤ直径×3.14÷1000)×60÷1000

これで速度が出ます
例えば5速ギアの変速比が0.8、最終減速比が5.9、エンジン回転数が5000rpm、タイヤ直径が550mm、計算して1.7
当てはめると
5000÷0.8÷5.9×1.7×60÷1000=108km/h
と、なります
ギアの変速比が1だと楽ですね
グラフ作るもよし、馬力、トルク曲線に合わせるもよし
自分の運転の仕方を研究するもよし、です
474阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 19:04:40 ID:uW+CZnqi
軽ターボで100キロ2400回転じゃストールしますかね?
475阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 19:25:29 ID:Uoc71/k4
向かい風なら失速するだろうな
476阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 22:12:15 ID:FhQwH9zj
>>474
トルクカーブに2400rpmが乗ってればジワジワ走るんじゃないかな?
477阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 11:14:41 ID:RPcPorfU
ステラのスーチャは100`2500rpmらしいが・・・
478阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 19:07:15 ID:viEK5Ono
気になったんで平地で調査
3ATで最低約32km/hで3速はいりました。
30秒ほど30km/hキープしてみたが、32km/hにならないと入らなかった。

40km/hで2000rpm、60km/hで3000rpm 3AT 乙
479阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 15:40:35 ID:GXK2xTYS
なんでどいつもこいつも低回転志向なのかね
エンジンはある程度回したほうが負担がかからないんだよ
おまえら本当に馬鹿
480阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 22:04:59 ID:bKeXCa+L
1300ccのコンですら100`2000rpmの時代だからな。
それから比べると、やはり高い
481阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 00:57:00 ID:5/Gi7hXN
スバルサンバーディアス
平成17年式
スーパーチャージャー、660cc、AWD
5MT/100kmで約4700
3AT/100kmで約5400
※NAは5MT/約5200、3AT/約6100

スズキ ワゴンR
平成9年式
NA、660cc、FF
3AT/80kmで約4500

三菱 パジェロミニ
平成8年式
NA、660cc、PT4WD
5MT/60kmで3500


【参考…普通車】
ホンダ オデッセイ
アブソルート
平成17年式
NA、2400cc、FF
5AT/100kmで約2000

スバル レガシィワゴン
2.0i
平成19年式
NA、2000cc、AWD
5MT/100kmで約2600
482阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 01:35:59 ID:BcMvuBoW
>>479
低回転志向って、何回転で3速に入るか雑談してただけじゃん。
483阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 23:22:02 ID:9hWFHMYk
ホンダ・トゥデイ
550cc
5MT
NA
5速、5000rpmで100q
5000rpmからオーディオの音が聴こえなくなります
484阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 08:39:58 ID:sDV7RDaS
480:05/17(日) 22:04 bKeXCa+L
1300ccのコンですら



1300ccのコンって何?
485阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 08:41:28 ID:NIALHSck
コンパクトじゃね?
486阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 20:40:46 ID:WqSPjhdx
車種:ホンダ シティ 1982
排気量: 1200cc 165/70SR12 675kg
ミッション: 3AT (ホンダマチック 3.588*0.828)
ターボの有無: なし
回転数:3000rpm
感想:自動変速しないためODで発進できるようトルコンスリップが大きい
ため燃費は回転数の割りに悪い.
高速100kmでは回転数高いタントNAのほうが遥かに静かだった。

ちなみに全長3400で出力63PSは現行軽規格に一致する
ので書いてみた。
487阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 20:42:48 ID:iOThvJSJ
シティってそんなに軽かったのか
488阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 00:51:44 ID:sJq8fV0q
ホンダマチックって、2ATじゃなかったっけ?

P R N ☆ L
489阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 02:05:34 ID:BML98+Hq
>>488
何種類かある
>>486氏のE−AA型のホンダマチックは、3速ODセミAT(P R N OD ☆ L)
490阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 23:39:59 ID:7FLXIpny
H13 ミニカ H42V バンの為タコなしで計測不能なり。
491阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 12:40:24 ID:5vREXbkv
ちょっと待ってて
いまから調べてくる
492阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 16:08:06 ID:GyGxASxD
昭和61年式アルト550ターボ
3速オートマ
100キロ6000回転
水温計ぶっ千切り!
ヒート全快!
493阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 17:24:22 ID:+DQX1ghP
>>492
それって冷却系統が壊れてるからだよ…
494阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 18:17:39 ID:OcUZjhNP
H7ミニカSR4AT
4000回転手前位〜
495阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 19:10:42 ID:6RGdie55
>>1のテンプレにある「ターボの有無」は回転数に関係ないな。
インチアップなどで変わったタイヤサイズの方が重要だ。
496阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 00:50:02 ID:VJnWUOqj
>>495
過給付きはトルクが大きいので、減速比が小さい事が多い。
497阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 01:01:37 ID:CPgByU2t
>>477
凄い進化だ。プレオネスタのマイルドチャージは4000だった。
スバルはCVTでも燃費は悪くて12くらいだったよ。
498阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 05:59:01 ID:bWB34Lhz
俺の車にタコはないが耳を澄ましたらエンジンの叫びを聞く事ができた。4980回転だな
499阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 07:08:16 ID:VXyLf1IG
H3年型ミニカダンガンZZ-4 5MT
3700ですたー!
500阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 07:53:51 ID:j8gS/ixr
JB23ジムニー
M/T
ターボ
5100回転だった
501阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 09:26:41 ID:TnsbL0kc
パジェロミニ AT 四駆 新車は4000だね。
502阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 13:54:39 ID:icOlIch+
>>498
4989回転かもしれんよ
503阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 13:58:44 ID:bWB34Lhz
>>502 なぜ、わかったんだい?凄いじゃないかぁ?
504阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 00:20:18 ID:jsCDEV8H
>>497
R2R(4WD)で 3800rpm位
燃費は 100km/h巡航で約20km/l
505阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 02:04:29 ID:07ceqJxQ
7年C型VIVIO RX-R KK3(DOHC,MT,FF)
ユピテルGPSレーダーで100Km/h時
アペックスS-AFCUで4090rpm
506阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 18:06:40 ID:t2wWOGV1
やっぱGPSって正確だよねぇ
つーか、純正がハッピーメーター過ぎなのか
507阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 23:57:37 ID:frLpLZ8B
あげ
508阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 15:40:58 ID:0p3wG2Rx
もう4万キロなのに100出したことないや
509阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 23:23:10 ID:o+37zSVh
↑出せよ!
へたれエンジンになっちゃうぞ!
スピードは出さないけど低速ギヤでガンガン回しているバカもいるが…
510阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 10:28:00 ID:WL7OGwWm
いや、回すなら低速ギヤの方が負担は小さい
トップギヤでアクセル踏み込むとインジェクターが無駄に噴射するだけじゃなく
MTの場合、トルクが乗った瞬間にクラッチが急に突然ズルッと滑り出すぞ
511阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 12:09:22 ID:WL7OGwWm
曲の選考についてヒント
@歌の無い歌謡曲で何度か過去に原曲を聴いたことがある
A1度聞いたら耳に残るようなインパクトがあるのはダメ
B1コーラスに2回以上繰り返し歌詞がある暗示性のある曲が効果的
C歌詞の内容を吟味したくなるようなのはNG(恋愛・失恋・恨み節など)
Dとにかくボ〜っと聴いていても心に波風が立たないのが良い
Eしかし流暢しすぎてフラット過ぎも良くない
Fとにかく「サビの繰り返し部分で耳に残る静かな曲」が最適
Gヘッドホンで聴かない、音量は極小、言葉はハッキリ聞こえなくて良い
H「飽きる」まで繰り返し聴かない事、これ結構大事

あくまでも自分の場合ですからね、あとは自分で模索してみてください
512阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 15:48:49 ID:2uVm6pSf
>>511
どこの誤爆だよ〜ww
513511:2009/07/10(金) 17:44:07 ID:LCH3Xwty
ごめんよ、すぐ誤爆だったと書き込みたかったんだが
なぜか秒数制限が出てね、ビックリしただろう
ちなみにこれは「癌・腫瘍」板の「患者限定・胃癌スレ」に書き込む予定だったのだ
そう、こんな俺はただいま傷病手当金頼りのプータロー
毎日がヒマだからあちこちに書き込んでるのだ
514阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 18:26:39 ID:jmmkL1WI
そんな板が有ったとは…
515阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 21:20:17 ID:0tQqABnw
車種: JB1
排気量: 660cc
ミッション: AT
ターボの有無: 軽でターボ?ww
回転数:タコーメーター無いからわからない しかし・・・軽で100km/hってww
感想: 当然高速乗らないし、80km/h以上出した事無いけど、チャリ代わりには最高だね>軽
516阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 21:59:27 ID:Mfk2/sav
車種:90系チェイサー
排気量:1988cc
ミッション:AT
ターボの有無:無
回転数:約2800
感想:街海苔なら気にしない!
517阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 23:18:14 ID:LPzzXyde
ずいぶん大柄な軽自動車だな
518阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 23:42:51 ID:gbvYunSC
>>515 可哀想な車を選んだね…ご愁傷様。。。
そんな車選んで楽しい?無駄だろ。
もっと横風に強くて高速走行向けの車種やグレードを選べよ。
特に旧規格の軽が優れているが、管理できなそうだから無理だろう。
車で自転車って、本当に気の毒だなー
なぜもっと真剣に選ばなかったんだ?
519阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 09:19:15 ID:bsaDg7rv
男なら会社のために家族のために頑張ろう!
クルマの運転なんかで疲れてはいけない!
頑張って一生懸命稼いで疲れない高級車を買おう!
そして益々会社の繁栄のために、家族のために頑張ろう!
520阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 15:14:47 ID:cVo4f9b1
>>519
お金のある人はね、自分で運転なんかしないから疲れないんだよ?
521阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 15:25:07 ID:bsaDg7rv
最近、どーも腑に落ちないことがある
期待するレスが見当違いなのが多くなってきたことだ
例えば>>520氏のレスは完全に>>519(自分)の書き込みを真に受けている
真意はそんなことじゃないのに・・・
政府が主導する国民車構想に乗って1960年代のモータリゼーションの
ムーブメントが動きだした時の社会世相を皮肉って書いただけなのに・・・

悲しい・・・俺はひじょーに悲しいw
522阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 17:11:46 ID:79ZsAD9x
>>521
そういうことがあるのも、軽自動車板クォリティ


おまけ
車種:ミツビシ M-U41T型ミニキャブ TD・2WD(初期型)
エンジン型式:3G83 SOHC 6バルブ
燃料供給装置:負圧式キャブレター
ミッション:4MT
ターボの有無:なし
100km/h時の回転数:約7000rpm(4速での計算値)
感想:
借り物
アクセルは全開より多少手前
フルトラ点火に触媒レスなのか綺麗にエンジンが伸びる
出力は低いが、重量の軽さと排気の抜けのよさがそれを補っている印象
ただし
FRや類似の軽トラの宿命か、フレームのやわさがないものの、重量バランスと足まわりの
前後バランスは悪い
523阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 20:57:55 ID:oPx//BgV
車種:MG21S
排気量:660cc
ミッション:AT
ターボの有無:有
回転数:4000rpm(R-VIT値)

100km/h巡航は煩いし燃費悪いわ。
MF21Sのロックアップ付きATが欲しい・・・。
524阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 21:52:07 ID:um6BD+S+
パジェロミニの近年物がほしい
525阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 01:59:35 ID:vlnBAOnN
パジェロミニH17(4AT・ターボ)
100km/h時の回転数:約3800rpmぐらいだった気が・・・
眠くてよく覚えていない・・・
526阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 16:25:55 ID:5mATvhpr
ワゴンR前期

4500ぐらい

まあまあかな
527阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 00:44:34 ID:NS9vH9NE
日産で売ってるパジェロミニMT
4200〜4300くらい。
http://imepita.jp/20090902/011950
528阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 11:06:28 ID:UUG2gFtp
マニュアルのほうが回転高いんだな
529阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 11:34:31 ID:T6eAnc6k
新型ワゴンR
MH23S
CVT
NA
100km/h時3000回転
530阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 22:14:37 ID:0feigeIE
最近の軽は良くなったとはいっても、こんな物なのだ。
http://www.b-otaku.com/diary/DIARY-FRAME.htm
531阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 23:21:40 ID:qjYd4SqW
a
532阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 20:30:59 ID:ip2ZImKl
>>530
軽の高速巡航の肝はCVTなんだけどな・・・
533阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 01:32:32 ID:ApNSGQrU
上げ
534阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 01:56:14 ID:MXp4aZT0
毎分72回
汗びっしょり
535阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 06:05:14 ID:dp9pnV44
ソニカ 2500ぐらい。CVT最高
536阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 16:56:18 ID:b0mHe69e
メーカー..:ダイハツ
車種    :ムーヴ
排気量   :660cc
年型    :2009年
型式    :DBA-L175S
グレード..:L
ミッション:5MT
エンジン. :KF-VE 3気筒
ターボ  :NA
駆動方式 :FF
車重    :810kg
回転数   :3800回転
感想    タコメーターはピボット製の物を後付けタイヤ空気圧2.6kg入れ
      燃費計測を兼ねる。
      高速走行中はロードノイズ>風切音>エンジン音の順で耳に入る
      110km/h位が一番静に感じた。
      燃費は27.5km/L(高速40km下の道150km走行結果)

ロードノイズが一番気になるもっと静に出来る方法はない物か?
タイヤはYOKOHAMA製だが製品にもよりけりかなぁ〜
537阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 19:48:09 ID:tv46fBpJ
車種:スズキ DBA-MH23S型ワゴンRスティングレー X・2WD
エンジン型式:K6A DOHC 12バルブ VVT
燃料供給装置:EPI
ミッション:4AT
ターボの有無:なし
100km/h時の回転数:3800rpm(4速メーター読み)
感想:
回転はそれなりに低く静かだが、4速ではまったく加速できない
安定した走りと静粛性を両立したければ、過給機は必要

おまけ
車種:フォルクスワーゲン E-16RV型ゴルフ CLi・2WD(最終型)
エンジン型式:RV SOHC 8バルブ
排気量:1780cc
燃料供給装置:電子制御式燃料噴射装置
ミッション:3AT
ターボの有無:なし
100km/h時の回転数:3500rpm(3速メーター読み)
感想:
うるさい
静粛性のかけらも無い
ラジオが聴こえんってどういうことだよ…
ただ
ぬえわkm/hまできっちり加速するパワーと、それだけ飛ばしても地面に吸い付くような
安定感は秀逸
538阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 22:33:11 ID:vdpjON0+
やっぱり肝はCVTか。
539阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 03:52:16 ID:D84Xf1Gb
CVTは巡航と中間加速が良い分、出足がイマイチだけどな
540阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 14:27:28 ID:9cUFhmAP
5000ccで1500回転程です。
541阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 22:54:09 ID:IvsMw/HB
536さん

タイヤの空気圧は少し下げたほうが良いですよ。
それと気になるのはロードノイズではなくパターンノイズだと思います。
BS製のタイヤは他メーカー製に比べ、少し静かな傾向があると思います。
542537:2009/10/30(金) 20:10:41 ID:dztiNUpz
訂正
車種:スズキ DBA-MH23S型ワゴンRスティングレー X・2WD

車種:スズキ DBA-MH23S型ワゴンRスティングレー X・4WD
543127:2009/11/08(日) 21:13:49 ID:EruLrWpy
このスレまだあったのか。懐かし。
個人的に>>135に勝ったのが地味に嬉しい。
てか>>269同じクルマなのにw
544阻止押さえられちゃいました:2009/11/16(月) 16:45:40 ID:PmtHyVXb
>>473の計算結果との合致の悪さに、ロックアップ無しATの限界を感じたアラフォーの秋。

Kei Xタイプ HN-11S
F6Aターボ60ps 4ATロックアップ無し
100km/hで計算上3800回転前後だが、実際には4000をちょい上回る程度。
坂道ではさらに崩れ、ACなど掛けようものなら・・・

いや、38‰程度の登りなら巡航は出来るんだ、問題ない。ただ加速余力がどうもな・・・2車線とかでアホに突かれると形無しorz
545阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 21:59:51 ID:pgdIU0Du
車種:スズキ HG21S セルボ TX・2WD
エンジン型式:K6A DOHC 12バルブ 
燃料供給装置:EPI
ミッション:4AT
ターボの有無:あり 60PS
100km/h時の回転数:3300rpm(4速メーター読み)
感想:
回転はそれなりに低く静かだが、4速でも登坂車線は
余裕で走ることができます。(家族4人でも)

高速走行中はロードノイズと風切音が気になりました。
エンジン音はあまり気にならなかった。

高速走行時の燃費は17.3km/Lでした。
546阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 21:18:53 ID:4tLIzLQ8
コペン
3500

吸い付くように走るが、エンジン余力ありすぎ
もう一速欲しかった。
547阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 22:44:26 ID:yRvlbFEW
車種    :ミラココァ
グレード...:プラスX
ミッション.:CVT
回転数  :3000くらぃ
感想    :かゎいぃ
548しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 21:03:35 ID:BnVM1wry
車種: エブリィ(DA51V?旧規格車)
排気量: 660cc
ミッション: 5速MT
ターボ:ねーよ
回転数:4900位 タコ付いてねーよ


序でにグランドハイエースのディーゼルターボだと2300位で、スーパーカブ50改88ccだと110000位だった。カブの方はクローズドで測定。
549しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 19:58:24 ID:koALpiKd
>>548
 4MTのトラックだと6000rpmだぞ。←タコ付けた
550しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 08:27:03 ID:J/vPURHQ
110000てどこのタービンエンジンだよ
551しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 18:07:18 ID:0oO4AKTu
>>550
ものすごい「改」なんだろw
552しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 22:03:04 ID:w+2MJVtF
4MTの軽トラでスピードメーターが120km/hまでしかなくて、
タコメーター無し、アクセル全開で110までいったが助手席の人に
エンジンが壊れるーっていわれたのでそこまでにした。
553しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 15:21:11 ID:N3Co9FLa
親のゼロクラウン3000cc乗ったら80キロで1500回転だった静か過ぎワロタ
554しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 15:29:41 ID:u4n80WhN
>>553
だからなんで排気量が回転数と関係あるんだよ。
バカか。
555しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 09:05:55 ID:wZjaQBu0
100キロでハンドルがブレルのはひだりタイヤのバランス取りでも消えないのは
ドライブシャフトの交換でなおりました、2WDの13万キロ軽4です
556しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 09:12:58 ID:uQRPpWsM
>>553
基本的にNAで排気量が多ければ回転数が下がるのは当たり前。
557しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 10:04:39 ID:8xA6MzQO
>>556
( ゚д゚)
ギア比の間違いだろ?

いくら排気量大きくても、3ATや4ATだと回転数はあがる。
わかるよね?
558しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 11:12:25 ID:RtXM2SZN
つ最終減速比
559しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 15:28:51 ID:emhUeD5a
アメ車はお国柄、4ATでも4速のギア比が極端に高いらしいな
560しあわせの黄色いナンバー:2009/12/23(水) 23:59:04 ID:ykF3HUHB
ボスホスで1速ATのがあったらしい
561しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 00:22:05 ID:MXdV1qMV
新型のCVT、変速比幅7.3だってよ
562しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 00:31:42 ID:MXdV1qMV
http://www.goo-net.com/car_info/newmodel/SUZUKI/
ターボなら2600rpmだってよー
563しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 23:08:13 ID:ax0I69vl
すげえほしいけど
高すぎ
160万車体価格の軽なんてだれが買うの
564しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 22:39:24 ID:U5fNS0Da
平成12年式 kei MT SOHCターボ  3800回転 3〜4〜5までがワイドすぎる

平成6年式 マスタングV8 1400回転 
565しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 01:31:57 ID:mnoN8bIh
新規格への切り替えのちょっと後にプレオRS買ったんだけど
高速での回転数低いのは当時はプレオS/Cの1択だったな〜
100km/h巡航で3000rpm。理論値はもうちょっと低かったかな2800rpmくらい?

車種:スバルプレオRS-4WD(2型)
排気量:660cc
ミッション:CVT
ターボの有無:S/C
感想:マフラーノーマルだが高速巡航中はエンジン音が回転数の割にけっこう元気
回転数関係ないところだと
・4WDということを差し引いても燃費悪い12くらいしかもハイオク
・25km/hくらいまでロックアップせず、ゼロ発進はモッサリ感大
・スタイルは好きw個人的に飽きない
566しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 17:51:13 ID:D6tIRRzP
オレの新型キューブは、
100km/h 2050rpm
1500cc
CVTやるなー
567しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 19:15:04 ID:YTGdxO2T
カプチーノ H4式 4000rpm
568しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 00:02:27 ID:n1gokCHa
アクティHA4 5000rpm
569しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 07:36:29 ID:R6wubMkP
>>566
登録車はカエレ
570しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 02:45:04 ID:W+AjbFcJ
あげ
571しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 15:06:17 ID:HGQY+xWq
車種:L175S
排気量:660
ミッション:5MT
ターボの有無:NA
感想:3800rpm
レブリミッターは8000rpm位
572しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 06:05:50 ID:ADQmROG0
車種:スバル プレオバン(RV1)
排気量: 660cc
ミッション: 5MT
ターボの有無: 無
感想:80km 3200回転、100km 4400回転くらい
タコメータ後付けしてます。ちょっと前まで80kmで3000ちょいだったのに。
すげえエンジン音うるさいんでレブリミットは確かめたことないです。
本気でパワーなくてヘコむ。
573しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 01:02:47 ID:ZhEC/mG3
>>572
MTで本当に回転数変わって来ているんならクラッチやばくないか?
574しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 23:50:16 ID:4kq0rvDz
CVTだけど100キロ出したら4000回転以上になる。
おかしいのかな?
575しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 20:53:45 ID:n7T1LHFW
>>574
一度アクセル完全に戻して、軽く踏みなおすと
回転数が下がる場合もあるよ。
576しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 10:34:55 ID:4a9a66Wa
テストした道路が登り、下り、平坦かで、
100Km/h時の回転数も変わるんじゃない?
577しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 07:58:26 ID:Sy3Tfa+6
昔の2気筒のミニカ2AT、がんばっても110kmくらいしか出なかった記憶が
タコメータついてなかったが一体何回転回ってたのだろう
578しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 13:01:04 ID:sNH/wt9z
車種:ワゴンR MC22S
排気量: 660cc
ミッション: 4AT
ターボの有無: 無
感想:80キロ 3500 100キロ 4000 120キロ 5000位

ツインカムで一人乗りだったら、それなりに加速してくれるね
燃費もそれなりだけど
579しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 23:38:54 ID:ITFhtq5g
ワゴンR後期

4000ぐらい

まあまあかな。
580しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 13:32:47 ID:WWA06bNG
そうですか・・・

581しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 01:55:33 ID:F2q7TG8U
ジムニーJA-11
MT 5000
昔は元気だったけど今80くらいで頑張ってる感があって高速乗りたくない
17万キロだから仕方ないか
582しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 23:36:54 ID:0krOZKJs
一応新規格ジムニー(10年落ち位の奴だけど2型?)

5MTで100キロ4600回転

最近のジムニーやパジェロミニはもう少し低いようですけどね
583しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 01:01:09 ID:ylja7Mts
そだね、パジェミ13年式H53A/NA5MTだと…
4400位だ。
584しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 20:21:05 ID:9cnGBTE6
仙石せんずり
585しあわせの黄色いナンバー:2011/01/12(水) 20:59:11 ID:nknTTj4x
10000回転ぐらいのエンジンならいいのに
586しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 21:34:54 ID:v+KEKJKX
メーカー..:スズキ
車種    :アルトワークス
排気量   :660cc
年型    :1995年
型式    :HA-21S
グレード..:RS-Z
ミッション:5MT
エンジン. :K6A
ターボ  :有
駆動方式 :FF
車重    :650kg
回転数   :4100回転
感想 :無駄にエンジンが回っている気がする
3000rpm 位で巡航したい
ハイギアードにしたいけど、何か流用できないかなぁ
587しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 23:40:12 ID:l3p84fUb
既出っぽいですが、

ホンダ ライフ
平成16年式JB6
NA
4AT
4WD
どノーマル

100km/h 4000回転くらい
588しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 17:56:47.35 ID:5s/4+T9W
あげ
589しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 18:28:18.04 ID:iTBeSFC4
うちの自家用車の回転数挙げてみます

車種:H16年ワゴンR
寒冷地仕様4WD
ターボ:無
排気量:660cc
ミッション:コラム4AT
回転数:約4500回転
登り坂になると失速します。



車種:H17年式Kei Bターボ
ターボ:有
排気量:660cc
ミッション:56T
回転数:約4000回転
135kmでリミッター作動までグイグイ加速してくれて助かる


車種:H19年トヨタ・ラクティス
寒冷地仕様4WD
ターボ:無
排気量:1500cc
ミッション:4AT
回転数:約2500回転
普通車は回転数低いのね…
ただ風切り音などのノイズは結構ある。
590しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 13:50:24.13 ID:IU4LPStk
ダイハツタント初代660 X 4AT
100km/h : 3873rpm
80km/h : 3099rpm
60km/h : 2324rpm
計算式(タイヤ155/65R14、AT4 5.844x0.696)
タイヤ外径mm=(タイヤ幅mm×扁平率%÷100)×2+ホイール径inch×25.4
回転数rpm=(速度kmh÷60×1000)÷(タイヤ外径mm÷10×円周率÷100)×ギア比

車重は870kgあるがNAで100kmhを4000rpm切るので静かに巡航できる。
80kmhなら3000rpmであり最近のエンジン技術には驚く。
二代目はCVTでさらに低回転らしい。
591しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 15:20:29.04 ID:HbacscNT
計算上だとパレットはNAでも100km/h3000rpm
ハツはヨタコンのCVTを3軸にして軽に転用して以降は停滞してる
592しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 19:00:25.41 ID:HrkXu/iH
>>591
ピンポン・・正解!
メーター小さいし500刻みだから細かいとこは(^^ゞ
4WDターボで2800rpm前後
593しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 20:00:28.28 ID:4Vkii1O8
少し前まで軽自動車の最高速が80km/hだったからな
594 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/21(木) 21:57:08.22 ID:rko7FeXr
車種     :スバルステラ(B型)
グレード  :LX 4WD
ターボの有無:NA
ミッション :CVT
回転数   :3600rpm
感想     :A型の時は3800rpmだったが、B型で若干下がった。
       ディーラーに聞いたら、改良したそうだ。

595しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 23:00:43.83 ID:J3WY0EoL
>>589
ラクティスって100キロでそんな回るんか。高くないか?
596しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 23:09:21.72 ID:NGatBH6N
>>595
四駆で、CVTじゃないから。
597しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 15:52:48.98 ID:m/0izaW4
ダイハツ ムーヴL175 RS
100q→2700rpm
598しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 20:23:12.34 ID:QIizWqal
プレオRM(SC、CVT、4WD)H11年式
100km/h @3000rpm
599しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 22:11:04.49 ID:QA50DS90
いやー、今日高速に乗ったのだが、ほんと軽自動車増えたわ
結構な登坂路でも100キロ近い速度で行っている
600しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 22:26:39.47 ID:sarKyAaz
車種     :ワゴンR MC22S
グレード  :FM 4WD
ターボの有無:NA
ミッション :4AT
回転数   :3900rpm
感想     :DOHCサウンドが結構聞こえるが、響くと言うほどでもない
601しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 09:22:07.30 ID:WMzLxgA4
HONDA Z

100kmだと約5000だな、新規格の上速度制限緩和がわかってたんだからもう少しなんとかならんかったのか
HONDAは軽だと半端に手を抜くから
602しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 14:05:51.94 ID:k1MGVXtq
>>601
Zはホンダ本体というより八千代工業製だからなぁ
603しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 22:37:52.05 ID:ghI0L/pw
あげます
604しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 13:33:19.85 ID:XchENz/c
JB23W 7型MT
4250回転
正直3000回転くらいでじゅうぶんだと思う
605しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 08:02:21.46 ID:naZNIUc2
ミラでも3600回るからなあ。
3000まで押さえられるのはCVTくらいじゃないか。
606しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 20:01:44.45 ID:mTiE7ddM
車種:スバル サンバーディアス
排気量: 660cc
ミッション: 3AT
ターボの有無: スーパーチャージャー
100km/h 5500rpm
感想: 意外と静かで不快ではない。でも燃費は悪い。
607しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 20:38:50.23 ID:vIROnFDL
車種:エブリイワゴン 4WD
排気量: 660cc
ミッション: 4AT
ターボの有無: 有り
100km/h 4000rpm
感想: も少し低回転が良いのだが、踏んでも加速しないからこれで良いのかも。
608しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 22:40:52.65 ID:QDEaBcRf
>>606
スーチャ付きで5500?
ワゴンRだとNA旧CVTでも3800だよ
609しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 22:43:52.45 ID:1jKv1QFQ
>>608
スーチャつきでも、3ATだろ?
なんでワゴンRと比べようとするの?
それもNAのCVTなんかと。
610しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 22:46:58.04 ID:QDEaBcRf
>>607は4ATターボで4000かあ
んでもNACVTで3800回転より登板で失速しづらいでしょ?
611しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 22:49:17.56 ID:QDEaBcRf
>>609
ワゴンRのNA買っちゃってターボにすればよかったと後悔してるから
ターボなのにワゴンRより高回転なやつを見つけては安心感を得ています。
612しあわせの黄色いナンバー:2011/08/29(月) 18:52:43.85 ID:t6PlIvmh
ワゴンRでも俺のは3900回転だな。4ATだが。
613しあわせの黄色いナンバー:2011/08/29(月) 18:54:01.38 ID:UrXK/pHo
車種: スバル ルクラ
排気量: 660cc
ミッション: CVT
ターボの有無: ない
80km/hで2500rpm(までしか出してない)
100km/hで3200pm位(推定)

代車で一週間くらい乗る予定

感想: CVTの良さに呆れるわ、
小排気量の欠点を補うのには最適
次はCVTにしようっと
614しあわせの黄色いナンバー:2011/09/02(金) 17:26:02.75 ID:yLpqtQ9l
車種:スバル R2 R
排気量: 660
ミッション: CVT
ターボの有無: なし
感想:
〜70km→2500rpm
90〜100km→3500rpm
エアコンなし。
エアコンつけるとまるで走らない。でも可愛いから気に入っている。
615しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 23:48:56.19 ID:dypSmEaT
車種: 平成11年式プレオバンA(RV1)
排気量:660cc
エンジン:EN07S(SPi SOHC4気筒)
ミッション:5MT
ターボの有無:無し
感想:
すべて五速で
60km 2400rpm
80km 3200rpm
100km 4000rpm
もともとタコメータのない車なので、ディーラに配線図もらって付けた。
(ECUに回転数は着てないので点火信号&2気筒にしないと正しい値にならない)
綺麗に800刻み
上のほうにも書いてる人いるけどパワーない車、プラグ&プラグコード変更、エアクリボックス改良
アーシングとか、最低レベルのことは、一応してみた、多少ましにはなったが。
616しあわせの黄色いナンバー:2011/09/20(火) 20:06:54.80 ID:wKgkVz8q
100キロで3000回転が実用の目安
それ以上まわるクルマは高速は
のらないほうがいい
617しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 04:54:29.02 ID:03gUSzaw
逆だろ。
スポーツカーなんか100km/h 4000とかざらじゃん
618しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 13:32:20.12 ID:ogeGlTeF
100キロで1300ぐらいじゃないと乗る気になれないね
うるさくて。
やっぱ4000CCぐらいのクルマが一番いい
619しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:35:53.77 ID:W54Ztrat
18万km乗ったゼストターボ 4AT

100km/h=3500回転
620しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 16:43:39.57 ID:npMrJZQm
大抵の軽自動車は
トップギヤ100km/h時の回転数≒最大トルク発揮回転数
になってるよな
621しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 02:43:59.58 ID:jhTaCOys
言われてみれば
622しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 10:40:32.91 ID:FGG0MWhq
オレのは最大トルク発揮回転数だと75キロ位しかでねーぞ
623しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 14:32:25.62 ID:B8ZiWgt0
昔は軽自動車の高速道路での法定最高速度は80キロだったからな
624しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 00:43:26.76 ID:NCeJN/BW
なるほど、そういう事か。
625しあわせの黄色いナンバー:2011/10/08(土) 19:41:07.04 ID:xeHtB+c1
>>616
1000ccは無いとキツイって事か
626しあわせの黄色いナンバー :2011/10/10(月) 19:27:04.35 ID:9zHmlVTg
車種:旧ステラRS AWD
排気量: 660cc
ミッション:CVT
ターボの有無: スーチャー
タイヤは純正サイズ

アペックスのiクルージングによると
平坦路100km/h時は2950rpm(純正の速度計は107km/hを指しています)
燃費は13前後 (悪すぎだろ BPEと余り変わらないよ!)
627しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 05:13:13.77 ID:WVKduGkg
過給器つきで13キロなら良い方でしょう
628しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 16:03:42.31 ID:CZJ0ywcx
都内で13ならそうとう良いけどド田舎で信号少ない地域ならRSでも15ぐらい普通に越えるな
629しあわせの黄色いナンバー :2011/10/11(火) 21:39:13.03 ID:1zmcZ7+/
626です
100km/h巡航時が13くらい
上りになると踏むから6,7に落ちます
一般路は15です ちなみに地方都市です
630しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 22:05:37.23 ID:P15NFhuK
kのトルクだと
ターボで3000ぐらいが一番ベストなんだろーね
NAじゃ3700ぐらいでっか
風圧がものすごいから
いくらCVTで回転絞っても押し戻されてしまう
631しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 23:12:35.96 ID:hBThric7
車種: 平成14年式 ダイハツ ムーヴカスタムRS(L152)
排気量: 660cc 4気筒
ミッション: 4AT
ターボの有無: 有
100km/h時の回転数: 3500rpm
タイヤサイズ: 165/55R15(純正サイズ)

一度ロックアップするとなかなか離さずキックダウンしない特性なので
4速のまま登り坂にかかるとすぐにスピードが70km/h以下まで落ちて後続車から煽られる
登り坂でこんなに失速するなんてお前ホンマにターボ車なんかい! と突っ込みたくなる
燃費は高速12km/l 一般道10km/l
はっきり言って悪いです
632しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 23:33:42.75 ID:PhewcbMf
サンバー KV3 スーチャー660cc
超初期のCVTなんで今のようなスグに高いギアもってくという感覚ゼロ
タイミングずれてギアあがってく感じ
100k時は5300回転 
商用バンだからこんなもんか
300kg以上積んでも確かに快適にグイグイ持ってく感じ

前にも書いてあったけどリアエンジンなので不快なほどではないが
みゅーんという音がウルサイw

燃費は頑張れば高速15-16いくけど 80kペース
普段普通に使えば10か9台(空荷ですよーw)
633しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 10:39:19.22 ID:rQE8oqN5
車種:GH-H77W ZR
排気量: 2000cc
ミッション: 5MT
ターボの有無: 無
感想:
5速3000rpm
4速3700rpm
3速5000rpm
2速6600rpm(95km/hでレブリミット)
6000rpm〜レットゾーン
ヤマ残ってるけど安いタイヤなのでロードノイズが大きいですた。
トータル燃費は10.5Km/L程度
634しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 10:57:14.20 ID:KsaQF1TS
同型でタコ付の車両、またはタコ後付けの方いたら何回転まわってるのか教えてください。
H10年 プレオLM マイルドチャージ CVT
635633:2011/10/30(日) 18:14:39.61 ID:rQE8oqN5
ここ軽自版だった・・・
636しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 07:24:13.34 ID:w8zH2OTm
>>633
パジェロか?
637しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 19:07:03.66 ID:uof7LE09
パジェロイオだな
638しあわせの黄色いナンバー:2011/12/16(金) 16:24:32.77 ID:o9L6neR3
先月買った新車のワゴンRスティングレーX
ミッションCVT
K6A型では最終になるかも。
購入後はじめて高速使って計測しました。 東北道の浦和〜久喜です。
快晴、無風。
100キロ〜110キロの間で2800〜3500回回転くらい。
110キロで巡航しても3500回転超えない。踏みしろまだ充分。
そこで余裕かななんて思って踏み込んでいくと120キロ越えたあたりで急上昇します。
巡航しても4000回転から落ちなくなります。
とはいえ、ノンターボなのに100キロで落ち着くと3000超えなくなるのは驚き。
この車は110キロで巡航するのが、スピードと回転数、力のバランスがとれた
ところと思います。CVTが大いに貢献していると思われます。
そんなもんで、Xでよかったかと思われますが、燃費が思ったよりも良いらしくて
さらに2000回転からトルクが湧き上がるといわれているCVT+ターボの方が
すごく気になりはじめました。燃費優先でXにしたんですけれども。
639しあわせの黄色いナンバー:2011/12/16(金) 19:10:15.22 ID:wiZMinVz
>>638
そりゃ加速以外ではトルクほとんどいらないからな。
巡行で回転数低いのはCVTなら当たり前。
640しあわせの黄色いナンバー:2011/12/16(金) 23:22:37.66 ID:oIRQEnHY
100キロ巡航の風圧はすごいんだけど・・・
80キロの2倍。トルクがないと失速しますけど
641しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 08:24:23.07 ID:LLVYNkM7
車種:ミラカスタムRS
排気量:660
ミッション:CVT
ターボの有無:有
感想:100キロ時平坦地なら2600くらい
642しあわせの黄色いナンバー:2012/02/06(月) 00:56:28.41 ID:xCrcGhdP
てかさ、上り坂と下り坂では回転数が異なるから
単純に比較できないと思う。
平地でとは言っても平地に見えて昇ってたり下ったりするから
643しあわせの黄色いナンバー:2012/02/13(月) 01:07:22.54 ID:IQTaZNAE
平成9年
アトレークラシックターボ
2駆
3AT
100キロで5000rpm
644しあわせの黄色いナンバー:2012/02/20(月) 16:00:56.60 ID:qg4mFvSf
>>638
NAでもCVTなら高速で中々良い走りをしてくれるな
これはムーヴでも同じ印象を持った
645しあわせの黄色いナンバー:2012/02/23(木) 13:53:44.08 ID:AD7AmbEW
車種:平成3年ハイゼットトラック4WD(S83P)
排気量:660cc
ミッション:4MT
ターボの有無:無
感想:60キロ→約3900rpm
   80キロ→約5000rpm
   100キロ→6100rpm
   因みにタコメーターはオートゲージ製の安いヤツを後付。

646しあわせの黄色いナンバー:2012/03/03(土) 07:00:35.97 ID:+vKZTRIe
車種 「ダイソンのエコカー」
過給 「無し」
感想 「100キロ巡航で2800rpm前後」
647しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 03:07:10.45 ID:mxFZPxKB
車種 H24ムーブカスタム
排気量 660
過給 無し
エアコンONで100Km巡航 3000〜3200rpm
648しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 00:18:02.52 ID:6o152Ah7
平成7年式パジェロミニ(E-H56A)
660cc
3ATターボ
100キロ→約5500rpm
感想→ただただ煩く熱い
649しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 01:17:34.18 ID:3KkZkaBC
>>648
パジェロミニ、欲しかったなあ
ターボで5500だったんですか・・・・・・
650しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 07:30:37.80 ID:tnbLNFMr

パチンコと売春の「うんこ日本」で生活する発達障害(チビ、ブサ、知的障害)のチンカスども
651しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 02:00:43.90 ID:jQ/QKawC
車種:キャリイ(DA62T)(K6A)
排気量:660
ミッション:3AT
ターボの有無:無
メーター読み100Km/hで約6300回転
(ワゴンRメーターを装着して確認)
60Kmまでの加速はいいんだが、
100Km/hでは高回転なので燃料がもったいない
652しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 10:16:53.52 ID:laik15ZQ
>>651
次はエブリィの4ATを積もう
653しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 19:00:29.04 ID:4En4dLSf
平成24年ワゴンRスティングレーT
MT付き7速CVT

100キロ巡航時、2800回転位。
120キロ巡航時、3200回転位。

思ったより揺れがなく直進安定性も良くて乗り心地良い!加速も良い!
654しあわせの黄色いナンバー:2012/04/09(月) 04:21:08.79 ID:SUD7VBTE
>>652
ですね
655しあわせの黄色いナンバー:2012/04/09(月) 20:57:47.55 ID:95xjeVq1
2007年式 ムーヴカスタムRS
ミッション:CVT

100キロ時に約2800回転
656しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 02:26:31.10 ID:zXmD4WZm
100キロ時約5200回転

車種: バモスホビオプロ(HJ2)
排気量: 660
ミッション: 4AT
ターボの有無: 無
感想: 半端な4WDだが50馬力以上あるせいか
46馬力3AT車と比べるとゆとりある感じ
但し坂道は軽い地獄
657しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 17:18:34.58 ID:0Y20WGBf
ゴメス
ひさしぶりでつ
658しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 02:36:36.53 ID:RzNrOGJD
3速AT、運転手とエンジンの会話

20km/h
運転手「お、スムーズに変速するんだな。」
エンジン「1→2速は任せて下さい。」
45km/h
運転手「おい、2速引っ張り過ぎじゃね?」
エンジン「これくらいで壊れるタマじゃありませんよ。まぁ見てて下さい。」
60km/h
運転手「おお、気持ち良い音して加速も良いな。」
エンジン「任せて下さい、3速60km/hは大得意なんです。」
70km/h
運転手「もっとスピード出して大丈夫?」
エンジン「どんと来い、ターボで一気に加速してやります。」
80km/h
運転手「お前、煩いけど大丈夫か?」
エンジン「あぁどんどんターボが効いてるぜ、問題無い。」
90km/h
運転手「おい、足元暑くなってきたけど本当に大丈夫か?」
エンジン「あぁ、俺はもっと熱いから全く問題無い。」
100km/h
運転手「おい、うるさ過ぎるぞ、本当に大丈夫か?」
エンジン「うるせぇ、黙って乗りやがれ、壊せるもんなら壊してみやがれ。」
659しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 06:49:08.78 ID:NHm8/fXD
車種: スバル インプレッサ WRX STI 2010 A-line
排気量: 2.5L
ミッション: AT
ターボの有無: シングルターボ
感想:高速でメーター読み100km/h巡航で
タコメーターで1000rpmの所さしてます!この車なんなん?
エンジン音静かで140出さないと音的には高速走ってる感じがしない笑
660しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 07:06:20.65 ID:2++WBSKG
baka
661しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 11:08:32.35 ID:Cz567+hb
2800〜2900回転。


・平成15年式、プレオRS、4WD
・7速AT

・スーパーチャージャー
662しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 03:40:17.05 ID:41MSZzQN
今年新車で買った4ATのパジェロミニ
100km/hで3800回転
これだけ回ってても全然うるさくない
663しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 06:58:31.34 ID:uFJfZl0B
へゑぇ〜。ワシのGF-H53AなんかMTのくせに4.4kも廻させるんだから、高速走るといきなり燃費落ちる(´Д` )
下を大人しく走ってる分には満タンで700キロ軽く超えるんだが…
664しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 07:35:14.43 ID:41MSZzQN
>>663
MTの方が5速でもギア比が低いらしいよ
665しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 16:00:58.84 ID:5VxdbBA/
ギア比次第だろ
うるさいのが嫌なら互換パーツ探してギア比高くしろよ
666しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 00:45:15.46 ID:c+QCF4XW
ミライース
FF NA CVT 730Kg
2650〜2700rpm位
100km/hまでは割と燃費がよく24km/l位
120km/h超えるとキックダウンしないと加速せず。
最大の変速比で上まで回すことは考えてないみたいね。
うまい選択だと思う。
667しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 15:15:36.57 ID:gH4gNGKH
メーカー..:トヨタ
車種    :グランドハイエース
排気量   :3400cc
年型    :H14
型式    :V6ガソリン
グレード..:G−Lエディション
ミッション:4AT
エンジン. :V6ガソリン
ターボ  :NA
駆動方式 : FR
車重    :1980kg
回転数   :2300回転
感想    : 100Km巡航はとっても静か、3列目と余裕で会話できる。
      軽くメーター振り切れるけど、のんびり走るのが気持ちいい。
      燃費は町乗り3〜6k 高速8〜9k くらい
668しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 23:16:19.88 ID:/YEPh/De
ここ軽板な。

…グラハイってディーゼルでもガソリンでも大して回転数が変わらないのか。
669しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 09:33:47.57 ID:jO9zJ+mU
>>662
3AT仕様のパジェロミニNA
100km/hで、6000rpm弱
かなり煩い
670ささのは:2012/12/21(金) 00:39:41.02 ID:6PaeC+8Y
メーカー BMW 車種523i 排気量2000cc 年式 H23 形式 直4 

グレード ハイライン ミッション 8AT  エンジン直4 ターボ あり

駆動方式 FR 車重 1840kg 回転数 1700rpm

感想 絶対的なパワーは無いが8速ありターボのおかげで排気量の小ささを感じさせない回転数の低さ。

高速巡航は快適、楽ちん さすがドイツ車。 ただしパワーが無いうえに重たいので追い越しはちょっとしんどい。
671しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 09:55:17.89 ID:oewnzDXn
120km/h
運転手「おいおい、くたばりそうな音だな」
エンジン「イク、イク…」

140km/h
運転手「おい、どうした?」
エンジン「イっちゃった」
672しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 01:17:29.41 ID:xQUgVEQW
速度超過自慢大会?
673しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 18:18:15.36 ID:CqKpyB5C
車種 スズキジムニーJA22
変速機 5MT
エンジン K6A
回転数は4200
登りはブーストが上がるだけで伸びなくてきつい。
踏みしろはあるんだけど、ガスケット抜けそうだから登りは
重力に抵抗しない。
674:しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 22:55:32.65 ID:3C5H268H
車種: タントエグゼ
排気量: 660 cc
ミッション: CVT
ターボの有無: NA
感想:100キロで3200rpmですね。80キロまでは結構静かで、
それ以上だとうるさくなる。ってか最近の軽は結構走るね。
675しあわせの黄色いナンバー:2013/01/07(月) 15:50:30.17 ID:a+x4P6wK
あげ
676しあわせの黄色いナンバー:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mYj3YI2V
>>662
タウンボックスの4発ターボも同じ回転数
じゅうぶん静かだわ
以前がKVサンバー(5000回転以上)だっただけに
677しあわせの黄色いナンバー:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yr5urXep
3G83はバランサー入ってるからな

ワゴンR
4WD NA 4AT 870kg
80km/hで3450、100km/hで3900
678しあわせの黄色いナンバー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:lk+MdrEV
車種: ミラカスタムRS
排気量: 660 cc
ミッション: CVT
ターボの有無: 有
感想:100キロで2700rpm
679しあわせの黄色いナンバー:2013/09/13(金) 17:40:44.45 ID:pHzEtsDv
車種:平成9年式 三菱 ブラボー
排気量: 660cc
エンジン V-U43V (SOHC直4 キャブレター)
ミッション: 5MT
ターボの有無: なし
感想:
タコメーターがないのでギヤ比から計算
60km 5速 3200rpm
80km 5速 4200rpm
100km 5速 5500rpm
最高速115km 4速7300rmp 5速6200rmpでした。

60km走行でさえギアを3rdと間違えるくらいうるさいです。
走りは原付き。80km以上出すと横風の影響で怖くて走れません。
高速走ったらすごく燃費悪いと思う。街乗りエアコンで9km切ります><
680しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 10:17:03.96 ID:ewYuthd4
車種: ワゴンR RR
排気量: 658 cc
ミッション: 4AT
ターボの有無: 有
感想:100キロで3800rpm

90キロ巡航で15km/L走った。100キロだと10切るんじゃないかな
681しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 13:04:13.18 ID:7cv0iwtO
このスレ知らなかったが初高速したので
車種: 最新MOVEカスタム
排気量: 660 cc
ミッション: CVT
ターボの有無: 無し
感想:100キロで3000rpmぐらい
ロックアップ付いててもロックしてないような感じ
CVTってこんなのか?
国1だと25km/Lぐらい行くんだが80〜100Km/hで22km/Lぐらい
エアコン入れてても80だと燃費計の数字が良くなってくが100だと悪くなってく。
エンジン音は4000rpmぐらいでも聞こえない。
思ってたより高速で3人乗ってエアコン入れてNAでも加速するするが
100で巡航は燃費悪くなる。
682しあわせの黄色いナンバー:2013/10/16(水) 02:05:21.04 ID:7Ag0e06m
車種:N BOX (ノーマル) ※現所有車
グレード:GターボSSパッケージ 2WD
ミッション:CVT
ターボの有無:あり
回転数:80km/h@2200rpm 100km/h@2800rpm

車種:ワゴンR MC22S (2代目) ※前所有車
グレード:N-1 2WD
ミッション:4AT
ターボの有無:なし
回転数:80km/h@3800rpm 100km/h@4500rpm

車種:ワゴンR MH-23S (4代目) ※前車の車検時の代車
グレード:スティングレー リミテッドU 2WD
ミッション:CVT
ターボの有無:なし
回転数:80km/h@2100rpm 100km/h@2500rpm
683しあわせの黄色いナンバー:2014/01/07(火) 11:24:33.11 ID:qH/NiBxs
CVTでタコ無しの車種が増えてきてるから
このスレが活きるな
684しあわせの黄色いナンバー:2014/01/07(火) 18:27:41.65 ID:jWcU6NCV
タコ無しの車ほどダサイ
ものは無いと思う
685阻止押さえられちゃいました:2014/06/22(日) 15:25:52.93 ID:EFqUFuww
あげ
686阻止押さえられちゃいました:2014/06/22(日) 21:02:42.16 ID:aribsx1N
687阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 00:25:43.32 ID:PwZitI69
ジムニーJA22
100キロで5000rpm
http://s.ameblo.jp/ashinaga-kanta/entry-11848052166.html
たまにハンドルブルブルで車がポップコーンみたいになる。
688阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 01:29:30.09 ID:YQSvoyOh
新型コペン
5MT 3870rpm
CVT 2800rpm
689阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 05:26:09.75 ID:1YVlztEg
車種:三菱 エアトレック TURBO-R
排気量:2000cc
ミッション:5AT
ターボの有無:4G63 TURBO
感想: メーター読み100km/h 2000rpm
GPSレーダー表示100km/h メーター104km/hくらい 2100rpm
ターボが有効領域で登坂も余裕になる回転数 2500rpm以上
690689:2014/07/01(火) 05:29:42.54 ID:1YVlztEg
肝心なの書き忘れた
車種:セカンドカーのek(4WD)
排気量:660
ミッション:3AT
ターボの有無:なし
感想: 100km/hで走ったらうるさい、回転数不明、でも意外と楽しい ガソリンはエアトレックと同じくらい食う
691阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 18:34:51.17 ID:9bxYK3JX
車種:プレオLS 13年
ミッション: CVT
排気量:660
ターボの有無: MSC
感想:4気筒で音質は良いが、フロアからの遮音が壊滅的にダメなのと
   気密性悪いのか各開口部から外界音が筒抜け、CVTノイズがうるさい
回転数:100km /h  3800rpm 前後
692阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 19:31:16.50 ID:ebiWUFTU
20年落ちキャリイトラック4F
東京〜福井まで高速
100km巡行 タコ無し絶対音感で
6500〜7000
693阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 12:13:02.78 ID:oMT3zh+i
キャリーって7000も回るのけ?
694阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 22:08:50.18 ID:/x0ijSul
深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン

深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン

深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートすイスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
スタミナ駐車金代(紅茶サービス)ラーメン

あれ なにあげてんだの?「何?」

■すれちがいアニメ男子巡回ハラペコ警備員■  
↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓
695阻止押さえられちゃいました:2014/08/18(月) 20:04:06.78 ID:XVgbdLOU
100q/hで7000とか250バイクなみだろ、と遅レスしてみる
696阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 09:37:19.93 ID:AyThaHDm
クーラーをつけるとガソリンが場食いです
697阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 13:31:56.29 ID:bNgwZ+7n
>>693
K6エンジンなら7,500余裕
698阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 13:13:33.23 ID:EmqYEmWc
>>658
会話が成り立つのなら、まだ実用可能じゃないか?本当に煩いのだと、会話を諦める選択もあるぞw
699阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 17:11:23.34 ID:XLCAlu1M
ここまでヴェルファイアなし
700阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 21:58:42.73 ID:FeYXjgfk
700なので700回転
701阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 23:02:00.17 ID:1x+x9vMl
商用車はたいてい5000回転超える
702阻止押さえられちゃいました:2014/08/29(金) 18:44:18.73 ID:rtVv2pop
我が家のワゴンRMC21NA3ATも5500くらいじゃなかろうか?
21マンkm目前にしていよいよ寿命がきたみたい。
703阻止押さえられちゃいました:2014/09/04(木) 11:54:37.80 ID:9fKw0VWb
アテンザXD 6AT 1600回転位
704阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 11:36:53.45 ID:sYpx518x
アテンザって一般道では何回転くらい?

最新のトヨタ2tトラック借りたらビックリした
一般道では登板車線でもせいぜい1400回転
けっこう飛ばしても1000-1200回転あたりをうろちょろ
トルクだけで走るアメ車みたいな感じ
回転だけでパワー稼いでるエンジンに乗るのがアホらしいくらい
705阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 21:53:09.51 ID:E8qPjvQJ
はぁ?お前馬鹿か
フルロードで運転してから感想言えよ
マヌケ
706阻止押さえられちゃいました:2015/02/05(木) 21:20:11.29 ID:Rftz02gq
俺のベンツEクラス W124 3200cc 100キロで2500くらい
707阻止押さえられちゃいました:2015/02/06(金) 17:05:07.40 ID:gl9BofK4
俺のベンツSL550…
2000回転で130q
708阻止押さえられちゃいました:2015/02/06(金) 21:50:59.93 ID:DwfKVnG7
はいはい、黄色ナンバーの軽自動車でね
709阻止押さえられちゃいました:2015/02/06(金) 22:14:12.26 ID:4N2TqFSz
>>702だけどMH34SスティングレーTに買い換えたら100km/hで2500rpmしか回っていないのにおったまげた。
10000km走行して平均燃費もいまだ20km/Lを維持してるし、あとは10万kmもってくれたらありがたいな。
710阻止押さえられちゃいました:2015/02/07(土) 08:56:27.17 ID:BzpDatTv
JB23Wジムニー(10型)
4300回転位で100km/h自分の意識が100m位先に行ってる感じ。

サブカー
アメ車5.7L
1700回転で100km/h
両極端だけどどっちも面白いからまあ良いか。
711阻止押さえられちゃいました:2015/02/07(土) 17:06:34.66 ID:940jUNc5
今時の軽はNAでも回転数低いの?ミラとかワゴンRとか
712阻止押さえられちゃいました:2015/02/07(土) 19:11:31.54 ID:s7PA0FLT
CVTだから3ATよりかは低いんじゃね
3000回転ぐらいだと思うけども
713阻止押さえられちゃいました:2015/02/08(日) 17:23:31.28 ID:+cxR0+2e
草刈だー!
は常時9000回転だぜ
714阻止押さえられちゃいました:2015/02/08(日) 18:13:50.48 ID:oXR7ESYW
アバルト595
4速3000回転で時速100キロ
5速5000回転で時速200キロ
715阻止押さえられちゃいました:2015/02/08(日) 18:22:36.50 ID:Ftk73THf
>>711
ワゴンR系が異常。CVTに二段副変速機が付いてるから。
716阻止押さえられちゃいました:2015/02/10(火) 20:56:55.15 ID:N6rrpela
>>712
>>715ありがとう。今3ATの車乗ってるからNAでも余裕のある車が欲しいと思う時があるんだよね
717阻止押さえられちゃいました:2015/02/11(水) 19:29:36.80 ID:V5gz56dt
NAでもCVTだと加速も坂道も余裕があるよ
100`までなら文句なし
718阻止押さえられちゃいました:2015/02/11(水) 21:33:31.60 ID:wPLLD1N8
>>717そうなのか。CVTってすごいな
719阻止押さえられちゃいました:2015/02/11(水) 22:20:44.55 ID:V5gz56dt
例えばキツイ登り
3ATの1速40`から2速に切り替わった瞬間からもうスピードが上がらないで1速に落ちたりする
そんな坂でもCVTなら踏めば80`以上で登る
エンジン回転数は6000程度をずーーとキープすっから煩いけどw
720阻止押さえられちゃいました:2015/02/13(金) 16:29:53.21 ID:mFsteMY1
>>719軽でそんな感じなら普通車だともっと余裕があるんだろうね
721阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 22:45:57.44 ID:mxUz+R9l
車種:フィットHV 10年
ミッション: CVT
排気量:1339
ターボの有無: NA(IMAのモーターはある)
感想:回転数が低く意外に静粛性も高いが100km /h以上だと燃費が急激に悪化する。
回転数:100km /h  1900rpm 前後
722ギンコ ◆BonGinkoCc
>>719
私の経験では、マーチなら70キロほどで登れるのに、ミニカだとアクセルを
目一杯踏んでいても、40キロが限度だったな。