365 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 12:44:47 ID:pNG97ks+
同じ4気筒NA同士でもダイハツJBの方がよく走るよね。
まぁ48馬力と58馬力の差はあるんだけど。
後出しってこともあるし。
でもレックスはいい車だった。
今度は1000ccの4気筒でお願いします
ついでにブーンX4みたいな変態車を
368 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 13:11:54 ID:9kpmFQRw
>>147 ヴィヴィオのMTよりヴィッツのMTのほうがダサい。
軽みたいな非力なエンジンに
広さとか求めてもねぇ
370 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 14:24:09.50 ID:hhkKDFie
ヴィヴィオRX−RかプレオRSの購入を検討中の者です。
皆さんはどちらがおススメですか?
372 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 15:41:30.86 ID:WYuYnykJ
レオーネマイア一択に決まってるだろ。
373 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 11:16:43.93 ID:3vRXzXoj
>>370 そりゃRSでしょ。単に年式が新しいってのもあるけど、
RX-Rはガンガンに走り込んだ個体が多いからなぁ。
色々と金かかると思うよ。ただRSのMTは探すの大変そう。
ま、速くて楽しいのはRX-Rで間違ないけどさ。
>>370 まあ走る人だったらRX-Rかなぁ……。
プレオの内装とか静粛性ってあんまりVIVIOと変わらないし、リアシートの
乗り心地はVIVIOの方が上な気がするし。
プレオの方が衝突安全性は高いし、絶対的な年数が経ってない分
状態の良い個体は多いと思うけどね。
375 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 12:03:05.00 ID:GoKJRggH
>>374 乗り心地はどうだろう?
弟がVIVIO、RX-R 2WD
おれは、プレオバンA、MT
だけど、両方乗った感じではプレオのほうが、サスペンションのショック吸収感は
プレオのほうが上質に思ったがなあ。
377 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/29(月) 23:54:47.86 ID:QDnW+U2z
378 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/06(火) 17:32:14.72 ID:g879gtrM
保守
379 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 16:12:54.68 ID:Hd1o/0qN
380 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/01(日) 13:10:21.46 ID:OVXIp1xR
なぜスバルはトヨ田に乗っ取られたのか?昔のスバルは良かったのに(20年前)・・・・すぐ錆びてたけどね。
381 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/08(日) 14:32:56.09 ID:agBkFY5M
初期型プレオの衝突実験を見て絶句した
382 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/09(月) 23:35:36.58 ID:5Ql5PmTL
まあそれでも新規格化で格段に進歩してるんだけどね・・・
シャシーはVIVIOの流用だったから限界はあるわなw
でもヴィヴィオからオフセットの衝突実験やってなかったっけ?
384 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/15(木) 19:23:45.66 ID:nlOCMR4K
385 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 16:03:19.45 ID:RJBy3M+5
ほす
386 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/10(日) 18:02:27.46 ID:rMg0QBGV
単に車体が軽いだけのVIVIO
R2Sの中古買った。
初の軽自動車所有だが、高速でも違和感無くそこそこ早い。
だが、乗り心地最悪。
15インチ履くなよ。
388 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 12:38:03.94 ID:iVsbN8Qp
>>387 普通に重みのあるプレオrsの方が、高速での安定性は高い。
389 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 08:43:09.65 ID:fhoG7Cbu
ゼロ戦の心臓部のエンジンは旋回能力が高いスバルの栄3型発動機が採用されてましたよ
390 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 22:21:09.55 ID:syot7iwB
なんだよ
最近俺のプレオRSが、時々空飛びたがっているのは
零戦の血が騒ぐのか?
もしかしたら、高速で飛び立つ時がやってくるかもな?
391 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 03:41:08.26 ID:XhYBp2bO
走りがいいのは言わずもがな。そんな事より
新規格になってからのスバルの軽自動車はボディの剛性感が素晴らしかったよ
ヴィヴィオの頃も旧規格軽の中ではボディ剛性が優れていたけど新規格のは今のコンパクトカー並だったからね
過去にプレオで120Km/hくらいで衝突事故を起こしたけど、ほぼ無傷で済んだ。
プレオぢゃなかったら死んでたと思うw
スバルなら軽自動車なんか作るせるより飛行機作らせた方が良い。
♡
394 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 18:23:11.92 ID:QC8xwzE8
>>1 本気で造ってたからだろ。
スバルの車は「ホンモノ」だよ
395 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 22:45:35.33 ID:qvimUyQs
だよな。
396 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 01:20:30.53 ID:TTB/aHgX
しかしR2でコケた
で、R2を急いでトールワゴン風に造り直しステラの名で販売。
4気筒エンジン=回さないと走らない・回すとうるさい
4輪独立懸架サス=荷室容量が狭くなる・ロール過多でフワついた乗り味
後席取り付け位置が前寄りになってしまい後席が狭い
スバル独自の機構が仇となりトールワゴンとしては他社に完敗。
スバルの軽自動車販売にトドメを刺す結果に
398 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 00:46:50.99 ID:rFUGAZ4O
BSフジ
<ディスカバリーチャンネル・セレクション>
『潜入!スバル ドリームチーム』
今回の放送日時】 2013年9月22日(日)17:00〜17:55
【再放送】 2013年9月29日(日)
数多くある自動車会社の中で、極めて特異なDNAをもつブランドがあった。
航空機製造会社から始まったスバルである。
創業以来、大切に育んできたその技術は、ボクサーエンジン、シンメトリカルAWDシステム、運転支援システム「アイサイト」を生み出し、
安心・安全と運転する愉しさを高度に両立させ、人々を魅了してきた。
しかし、探究心はいまだ尽きることはない。
その熱い職人魂が切り開く未来とは…?
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/discovery.html
振り返るとヴィヴィオRX-Rは最高傑作だった。
400 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/11/01(金) 22:28:09.83 ID:kWG8JHm0
400GET
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品
一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能
んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上
100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった
肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物
まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
N-BOXの高回転エンジンがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う
スズ菌に侵されるとこうなるのか
404 :
阻止押さえられちゃいました:2014/04/27(日) 21:51:13.08 ID:O5MEZ1WV
スバル車の優れた点も挙げておく
4WDの走破性。乗用車らしからぬ4WD性能は海外でも一目置かれてる
水平対向エンジン特有の静粛性により、同クラス4気筒エンジン車よりエンジンの振動が少ない
またエンジン搭載位置が低いので、正面衝突の際にエンジンが下に潜り込むことで乗員への影響を少なく抑えてる
405 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 09:41:26.69 ID:EYsD/Tjv
四駆の技術ではスバルが日本一というのを昔聞いたことがある
水平対向エンジンは燃費では不利だよね?
軽に水平対向エンジンあったかな?
406 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 12:13:17.92 ID:367wdErP
軽の四駆はビスカスカップリングという前輪がスリップした時のみ四駆になるスタンバイ式のだから
はっきりいって必要ない
407 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 08:00:24.46 ID:kO0VMwjf
旧サンバの四駆もそうなのかな?
408 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 10:29:57.79 ID:+IoY/M/q
ジムニーみたいな
デフロック機構を持つパートタイム式なら4WDと呼べる。
それ以外の
軽自動車のフルタイム4WDはビスカスカップリングのなんちゃって四駆だから
50Kgの重りをリアにつけて引きずってるようなもん
409 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/04(日) 07:02:07.92 ID:utS+aTNm
>>408 勉強になりました アリガトウ
つまりFFが一番良いということかな?
まあ箱以外は2駆で十分てことだよね?
路面に、10pくらいの雪が積もっていれば、十分に四駆の恩恵はある
発進しやすく、ゆっくり前進し続けられる
前駆では片方空転すればもう進めないが、四駆ならいける
砂浜よりも深くタイヤがとられて走りにくい路面を想像すればいい
ただし、雪国での四駆も一長一短。
発進がよくなる半面、
アイスバーンとかの走破性も高くなるから、滑りやすい場面で踏み込みがち
重くなる分、スリップしやすい
悪路でも走りやすいということは、路面状況が運転手に伝わらないと同義
冬道で、これはかなり危険。
結局北海道でも、雪の多くない方面では前駆がいい
411 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/04(日) 14:07:17.14 ID:utS+aTNm
説明ありがとう
なんとなくですが4駆にたいして地域での考え方の違いが相当違う事に気が付きました
たとえを出すとしたら、箱の4駆なら直進安定性が重要というごと
つまり強風や大雨対策といったことです
実はスバル所有する機会がなかった
軽のヴィヴィオRX-Rの4WDとR2に
乗らせてもらったことはある。
旧規格の軽、ヴィヴィオの速さと安定性
には正直ビビったw
もしあれをそのまま大きくしたのが
インプレッサやレガシイ、レヴォーグ
ならよほどいい車なんだろうな
414 :
阻止押さえられちゃいました:
もうとっくに軽作って無いじゃんスバル
今のスバルの軽ってダイハツ製でバッチ変えただけだろ