■■男ならネイキッド■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
生産中止になったけど・・・・・・・・・・
2阻止押さえられちゃいました:2007/02/13(火) 21:08:37 ID:4AoSeQmg
ハダカ
3大学生:2007/02/13(火) 21:30:30 ID:e7iMN2pJ
男なら普通車
4阻止押さえられちゃいました:2007/02/14(水) 00:13:24 ID:27ZeCq4E
カーキ色のが良かった
5阻止押さえられちゃいました:2007/02/14(水) 22:19:56 ID:wMO7gDE4
ミドルセダン(2.5)からこいつにしようかと思ってる
6阻止押さえられちゃいました:2007/02/15(木) 12:14:10 ID:e08P0+qP
なして製造中止になってしまったん?
あれ、結構好きだったんだがなあ。
惜しいよな。
あれで、4駆だったら最高!
7阻止押さえられちゃいました:2007/02/16(金) 18:11:37 ID:Kzf086T6
いや、ありますよ?
釣り?
ただ切り替えはできないけど
8阻止押さえられちゃいました:2007/02/16(金) 23:37:52 ID:CqEwYli6
ネイキッドに4駆はないよ。
テリオスキッドかホンダZの間違いだろうよ?
9阻止押さえられちゃいました:2007/02/16(金) 23:55:07 ID:wRKxke1i
>>8
あるよ。どういうシステムなのか知らないが、確かにある。
なんたってうちにあるw
親父の車だが、4WDでターボ、MT。

たまに俺が借りて運転することがあるが、これは面白い車だ。
10阻止押さえられちゃいました:2007/02/17(土) 02:43:19 ID:iNWIDo8R
新車でほしいから、再販してほしいなあ
11阻止押さえられちゃいました:2007/02/17(土) 20:18:07 ID:E/RCy9M4
>>9
俺の車と一緒。w
4WDは、センターデフの無いスタンバイ4WD。
12阻止押さえられちゃいました:2007/02/18(日) 23:34:54 ID:94K/9IXO
ネイキッドの「角目」は失敗だったなあ。
あの四角いボディだからこそ、「丸目」が良かったんだ。
ネイキッドのモデルチェンジが「タント」だそうだが、俺は認めない!
13阻止押さえられちゃいました:2007/02/22(木) 16:40:07 ID:w/V7SuMg
俺もタントは後継だとは認められないなぁ。
ネイキッドはあの角さがいいのに。
おもちゃのようなヒンジむき出しのドア、簡単に外せるリアシート、
バイクみたいなメーター、突っ張り棒が付く天井…
遊び心と使い勝手の同居する面白い車だと思う。

あと、角目は意外にダークカラーだとカッコよくて好きだな。
近所で黒のタイプF見かけるけど、なかなかいいよ。
14阻止押さえられちゃいました:2007/02/22(木) 17:56:53 ID:kv45Vbg4
まあ最終的にはGがデフォでFが0円オプションという順当なセンに落ち着いたわけだが。
15阻止押さえられちゃいました:2007/02/22(木) 17:57:45 ID:m0WO9szI
そうかなぁ?安っぽい気がする。
16阻止押さえられちゃいました:2007/02/22(木) 23:03:47 ID:ODPldyYa
>>12-13
たしかに角目は合わないね。ラパンも丸目のやつがずっと印象いい。
軽じゃないけどエロ目になったキューブなんて最悪…
17阻止押さえられちゃいました:2007/02/22(木) 23:40:31 ID:EO3BtAt7
このクルマ、古いながらもドアグリップが今でも最先端だよな・・・。
18阻止押さえられちゃいました:2007/02/23(金) 00:05:12 ID:JvrAOwRK
ゆずみたいな黄色の設定あるよね。
あれのダッシュボードに『柚子』と大きく書いたパネルを貼って走ってるのを見た…
19阻止押さえられちゃいました:2007/02/24(土) 17:12:15 ID:iithntfG
男が乗って絵になる数少ない軽だった
モコなんか死んでも乗れないwwww
20阻止押さえられちゃいました:2007/02/28(水) 00:38:24 ID:x8DE5/yD
にょっ!
21阻止押さえられちゃいました:2007/03/02(金) 06:23:28 ID:wOuk4mUF
元オーナーです。車雑誌で見て一目惚れ。迷ったけど発売当日に買っちゃった。
今は普通車に乗ってるが、最近たまに中古車屋に並んでるの見かけるたびに
また欲しくなった。俺はあえて角目を選んでみようと思案中。
以前は丸目のノンターボMTだったので、今度はATに乗ろうかな。
男が乗れる貴重な軽、本当に新車で再販して欲しい
22阻止押さえられちゃいました:2007/03/02(金) 12:25:06 ID:wrMuxcyP
ディーラーの人が家に来たとき、停めてあったネイキッド(姉の)見て

「これはまだ問い合わせがくるほど人気があるんで
大事に乗ってくださいね」

って言われた。
23阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 00:26:35 ID:/HsVVaed
最近急に欲しくなった。
街でもこの車ばかり目に付く。
黄かベージュでターボMT4WDが欲しい。
もう新車ないんですね…
24阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 08:54:39 ID:Ddfspu6A
ネイキッドの4WDターボ5MTは実際に面白い。最高。

ドアは「ぺしゃん」と中途半端に閉まってものすごく安っぽいし
路面が少しでも荒れていたらボディがミシミシ言うけどな('A`)
25阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 17:41:47 ID:iSOhQ6Rp
4WDターボMT乗ってるよ。
中古で探すのは実に大変だったけど気長にガンバレ!
ネット検索を駆使してちょ!
あんまり四駆を期待すると裏切られるけどね。
雪道スタックに対する保険程度の効果しかないと思うよ。

コントラバスと電子ピアノを積んで2名乗車できたよ。実用性も充分!
26阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 19:50:48 ID:lcAoblC5
ネイキッド用のシートカバーを探しています。
ピッタリサイズのってありますか?
27阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 19:58:54 ID:4XStAp0y
純正があると思うよ。ディーラーで訊いてみたら?
28阻止押さえられちゃいました:2007/03/04(日) 01:42:51 ID:Ni9KyubY
>>9>>11>>24>>25
4WDでターボで5MTユーザーが、このスレで4人も居る。
「み○から」や「DN○C」には、少ないのに。w
29阻止押さえられちゃいました:2007/03/04(日) 09:12:20 ID:kwk0uZAs
>>28
いや、すまん、>>9>>24は同一人物で、俺w
だから一人分引いてくれ。
30阻止押さえられちゃいました:2007/03/04(日) 10:41:06 ID:3vBFOZXX
>>21だが
近所のトヨタディーラーでNAのAT走行36000q白で5年落ち角目のネイキッド発見
プライス78万、車検受けて乗り出し85万だとさ。買いかな??
知らなかったが、前乗ってたのと内装違う。フロントベンチシートになってて
以前は後席がっぽり外せたけど前倒するだけになってた
パワーウインドーのスイッチの位置も普通になってるんだね。
う〜ん、でも欲しいな…
31阻止押さえられちゃいました:2007/03/05(月) 00:53:37 ID:gL9MT9gC
四年前ちらしで一目惚れして そのチラシ大事に手帳に挟み頑張ってお金貯めました!あえて角目にしたよ 誰も乗ってないし。みんなにオモチャみたいだの 評判悪いけどあたしは日本一おしゃれな軽だとおもってる。
32阻止押さえられちゃいました:2007/03/05(月) 00:55:08 ID:s8tX8qFR
>>31
正しい
33阻止押さえられちゃいました:2007/03/05(月) 23:42:56 ID:zTKL3NuW
4AT/タイプG ダークオリーブマイカ 55%アルミ に乗ってるが
高く売れそうかな?6年前に買った。
34阻止押さえられちゃいました:2007/03/05(月) 23:47:42 ID:oyTgKWcT
あなたとならばネイキッ
35阻止押さえられちゃいました:2007/03/06(火) 13:12:55 ID:4nPullat
http://www.cl-erotic.com/
どうよ、ネイキッド、、、、、
36阻止押さえられちゃいました:2007/03/06(火) 22:14:07 ID:xGSSnnbX
ネイキッドやばいやろー。
あんな車に金は出せん。
37阻止押さえられちゃいました:2007/03/07(水) 08:22:47 ID:/1EHZluJ
いや、出さなくていいから
38阻止押さえられちゃいました:2007/03/07(水) 20:18:32 ID:3I37INSq
だから出さんってゆーとるやろが
39阻止押さえられちゃいました:2007/03/07(水) 20:34:59 ID:VAZk08Dt
うちの近所でオリーブ色裸を
現用米軍の5色迷彩柄に全塗した漢な
ぢいちゃんがいます。近日画像ウP予定。
40阻止押さえられちゃいました:2007/03/07(水) 20:54:25 ID:jIroQ4on
>>39
期待してる!
41阻止押さえられちゃいました:2007/03/15(木) 02:52:28 ID:4mZZjP03
あのドアパネルとかあざといよね
ネイキッド(裸)をデザインしすぎてネイキッドじゃなくなってる
42阻止押さえられちゃいました:2007/03/30(金) 23:05:13 ID:COIuN/+9
それは多分後期型ですよ
43阻止押さえられちゃいました:2007/03/31(土) 06:48:44 ID:6lJPILw2
>>42>>30へな
44阻止押さえられちゃいました:2007/04/04(水) 20:38:32 ID:oRdxKaz4
連中 問題発言 VTR
連中 問題発言 VTR
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
45阻止押さえられちゃいました:2007/04/07(土) 00:01:41 ID:PVJOXeEn
売ってないよ
46阻止押さえられちゃいました:2007/04/07(土) 22:26:31 ID:VchEacxH
中古車をお買い求め下さい
47阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 13:09:25 ID:1JjyxCVl
おれの息子もネイキッド
48阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 22:57:42 ID:cVIdBNs+
本当は服を着ているのだろう
49阻止押さえられちゃいました:2007/04/13(金) 21:30:21 ID:mSX++bXu
過疎り杉なのでage

片道40kmの3ケタ国道の通勤のみで使用して、リッター17kmいった。
ターボ 5MT 4WD仕様。
NA 2WDならリッター20km近くはいくかな?
50阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 19:13:13 ID:Yttpy7tK
8年目だけどそろそろタイヤ履きかえようかなと思ってる。
なにがいいかな
51阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 20:26:07 ID:FAvij1hs
中古車屋で発見して他の軽自動車と比較しても格の違うデザインに惚れて買った。中古なのか四駆なのかよく分からんが坂道に弱いのが難点だが…何故販売中止になったんだ?メーカーも馬鹿だな
52阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 01:58:24 ID:PBs5maVo
NA/FF・メモリアルED・黒を買って5年半が経った。
いまでも気に入って乗ってる。
そこそこ人気があるということなので、ガリバーで現在の下取り査定を聞いてみると15万。
(3.7万K+無事故)
売る気はないけど、価値的にはこんなもんなのねorz。
53阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 10:38:43 ID:QM/+ocMB
>>52
うわあ!その走行距離でさらに黒でそんなもんかよ!
黒は数が少ないから高く売れるって中古車屋が言ってたのに
54阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 22:02:01 ID:nEnFKeBd
業者乙
55阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 00:29:12 ID:FSBnzjic
>>52
ガリバーがボッタなのか?5年経つと軽ならこんなもんか?
15万で取って65万くらいで売られるんだろうな。
56阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 22:55:23 ID:7aCP2PMz
軽自動車でありえない。30〜50?
57阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 20:16:05 ID:DWUSJ9sS
>>50
トーヨーのMP4がイイよ。
まじ静か。
58阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 20:17:40 ID:CukboeJ9
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
59阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 15:43:42 ID:V9QZwQqv
http://store.yahoo.co.jp/mooneyes/smw15410045g.html

このホイールネイキッドに似合うと思わね?
60阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 16:33:18 ID:z0AgqKnP
>>59
いいかもしんないね。
似合うホイールって少ないよな。
61阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 17:33:29 ID:V9QZwQqv
>>60 でしょ!
でも、15inchだと扁平50だよね。
ちょっとつらいな〜。
62阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 17:47:11 ID:z0AgqKnP
50じゃ脳しんとう起こしちゃうかもな
63阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 18:46:19 ID:V9QZwQqv
ネイキッドで50タイヤ履かしてる人のレポ希望。
64阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 19:33:12 ID:z0AgqKnP
レポというか診断書が必要かもな
6550:2007/04/23(月) 21:17:27 ID:O5PUd6jx
タイヤ履き替えました。

>>57
TOYOとブリヂストンで迷いましたが
結局ブリヂストンのB-STYLEexにしました。

静粛性が若干良くなったのと
乗り心地がソフトな感じがします。
66阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 01:04:18 ID:AWsLzJzf
>>65 静粛性が若干良くなったのと
乗り心地がソフトな感じがします


いままで履いてたタイヤはなに?
新車装着のB570?
6750:2007/04/24(火) 20:14:45 ID:gZfJclfS
>>66
そうです。新車のときから履いてたヤツです。
たしかBS70?B570?です。
6866:2007/04/28(土) 18:18:51 ID:eZFyVnU6
>>67 d
俺も6年目でそろそろ交換時期だから参考になったよ。
遅レス、スマソ。
6967:2007/04/28(土) 19:01:41 ID:S1QQ011a
いえいえどういたしまして。
新タイヤはスムーズに転がる感じがします。
燃費よくなるかもです。
70阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 16:49:22 ID:/SNQg4D+
名車 age!
71阻止押さえられちゃいました:2007/05/04(金) 13:09:26 ID:J7nou+XE
GW
72阻止押さえられちゃいました:2007/05/05(土) 11:54:03 ID:HKTpz4kI
ネイキッドの定番といえばCB400SF
73阻止押さえられちゃいました:2007/05/05(土) 22:55:50 ID:P38c6To2
ターボとMTどっちがいいかな?
ターボはいろいろ不安だけどNAじゃ遅いだろうしな。
74阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 01:04:08 ID:w460lnPA
ターボでMTなら不足はないだろう
75阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 20:43:22 ID:Ziw5qyvy
ターボの不安とは?
76阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 21:48:01 ID:tVLNclCK
恐らくタービン故障等の不安ではないかと
後、初期型ターボに何か問題あるって前見た様な…
77阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 22:14:18 ID:Ziw5qyvy
白煙吹くとか聞いたことあるけど
実際どうなんでしょうね。
78阻止押さえられちゃいました:2007/05/08(火) 19:59:39 ID:dOS2mFoO
99年式ターボAT車乗ってるけど白煙噴いたことないよ。
タービン系の故障もいまのところ無し。
無茶な運転しなけりゃ大丈夫じゃないかな。
79阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 00:58:09 ID:T2puYM8b
スレタイをそのまま解釈すると。

男なら素っ裸で!

となるのだが……。
80阻止押さえられちゃいました:2007/05/10(木) 12:07:53 ID:SPAtwoHY
14年式で21000キロ、FFのってどう?
ライトが四角い奴。
81阻止押さえられちゃいました:2007/05/10(木) 20:44:04 ID:iyYmO2HB
Fですね
何がどうなのか、これがわからない
82阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 02:21:15 ID:fC1hdHTM
Fか。
販売時期が短かったからあまり走ってるのみないなぁ。
俺は好きな形だが。
Fはリアコンビもクリアだしね。
ところでいくらなんだ??
83阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 17:51:48 ID:fqWTGxmw
女もネイキッド
84阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 12:05:36 ID:Sqa+YRQI
最近、燃費が良くなって、カタログデータをこえるようになった
何もしてないんだけどな
85阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 22:17:33 ID:HAMThJdp
体重が減ったとか
彼女がいなくなったとか
86阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 23:02:03 ID:iyucYD5e
>>39まだかなぁ
87阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 07:06:18 ID:A1+Jif0e
今日 戦車してくる…
88阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 07:16:33 ID:b+C13zQA
|ω・)誰もイナイ…
89阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 10:27:54 ID:xs/a8RVD
居るよ
書き込むネタがないだけだよ
90阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 21:33:25 ID:GDBlYEkM
ネタないな。燃費でも報告するか。
ターボAT 14km/
91阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 21:37:50 ID:GDBlYEkM
追加
タイヤ新品に替えたら1kmアップしました。
空気圧は昔から2.2kg/cm^2です。
92阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 21:46:11 ID:spevXtp5
>>77
白煙噴く噴く。煙幕か!と思うくらい。
白煙情報を聞いていたけど最初はびっくりした。
カムシャフトに問題があるってことで対策品がある。
でも,交換したけどまた噴いた(w
どうやらリミッターに当たらないような運転してれば噴かないみたいだ。
93阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 20:36:40 ID:uQWg2vI+
そろそろJAFに入ろうかなと思うのですが
みなさんはJAF入ってますか?
94阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 21:05:37 ID:LVb+FLwy
テリキトサイズあまり変わらんのに
スッゲェーちっちぇく見える
95阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 22:01:37 ID:ZldCG5UC
99年ターボMT4WDで16万キロ目前です。
ブレーキの調子が悪いがエンジンは調子良いです。
白煙は高速で噴いたことがあります。
96阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 09:40:07 ID:XuccuxlL
なるべく末永く乗りたいのだけど
寿命の延びるメンテってありますかね?
97阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 10:53:39 ID:9jB0IrG7
>>93
俺は入っていないよ。車が古くなって、一時期、入ろうかと思ったこともあるがやめた。
だって、任意保険にロードサービスがタダで付いて来るんだから、入る意味がない。
98阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 11:28:18 ID:6RH3Q7XQ
定期的なオイル交換
定期的なクーラント交換
何でも定期的に交換してたら何とかなるよ
99阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 21:09:38 ID:COXGuHpK
そっか。任意保険のロードサービスがあるな。
100阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 14:38:27 ID:FauIZnWj
ペーパードライバー脱出の為にマイカー購入考えてて
どうせなら五年前から乗りたかったネイキッドを予定してます。
また買ったら書き込みします。
うはー楽しみ
101阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 19:30:08 ID:+CL7DaNQ
ウエルカム
しかし何事も期待しすぎに注意。
102阻止押さえられちゃいました:2007/06/09(土) 18:57:24 ID:vF5cywCD
車種 メーカースレのが落ちたので避難してきますた
103阻止押さえられちゃいました:2007/06/09(土) 20:47:43 ID:Lv+iV2Wb
4WDターボ買ったぜ。
試乗したけどすげー楽しい。MTにして良かった。
再来週の納車まで眠れない日々が続きそうだ。
104阻止押さえられちゃいました:2007/06/10(日) 11:25:28 ID:gGaqXFK6
おめ
105阻止押さえられちゃいました:2007/06/10(日) 15:49:52 ID:Cr8sTASw
ウエルカム
しかし何事も期待しすぎに注意。
106阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 20:40:38 ID:6lZih4mT
タイヤ交換しました。
デフォルトタイヤからミシュランXM1に。
前は五年落ちタイヤということもあるけど、こんなに静かになるのかと思った。
107阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 22:42:47 ID:4kUP5emQ
デフォルトタイヤ、すぐ鳴るし性能はイマイチなんだろうけど
あのトレッドパターンが好きだ…
108阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 22:47:31 ID:rfzBlK79
エッセ
109阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 22:48:35 ID:vHAybvnW
福井県越前市の福井ダイハツ武生店に自衛隊ネイターボ4WD入荷!
78万円。誰か買わないかな〜
110阻止押さえられちゃいました:2007/06/13(水) 00:25:21 ID:4/FXoDXO
自衛隊カラー似合いそうだもんなあネイキッド。
111阻止押さえられちゃいました:2007/06/14(木) 06:14:12 ID:sOmSQj4A
111
112阻止押さえられちゃいました:2007/06/14(木) 21:21:58 ID:jk+YU23q
>>109
下回りの状態が気になる、錆び錆びだろうなぁ。
 :
俺のネイキッドも相当なもんだよorz
113阻止押さえられちゃいました:2007/06/14(木) 22:06:46 ID:535aTp7m
やっぱ4WDだと色んなとこ走りたがるんですかね。
114阻止押さえられちゃいました:2007/06/14(木) 22:51:32 ID:firZdst1
みんなネイキッドをどんな風にいじってますか?
内部的なことはわからないですが、
百円均一のつっかえ棒を黒に塗装して、純正ネット装着。
荷台にスペアタイヤ置いて、黒に塗装したスノコをおく。
ホイールをディスクホイールにする。
百円均一のマグネット式のちっちゃいカゴをつける。
車内にマグネット式のLEDヘッドランプをつける。
百円均一のワンタッチ式の紐で後部座席を
引き起こした時に前の座席に結べるようにした。

どれも他サイトの受け売りですがこんだけやりました。
他にお勧めがあれば教えて欲しいです。
115阻止押さえられちゃいました:2007/06/15(金) 20:02:05 ID:KTLctkPQ
おすすめじゃないけど
後部座席を外してテーブルと
座布団をおけば勉強部屋になるw
116阻止押さえられちゃいました:2007/06/15(金) 22:16:13 ID:7ai/A5CO
その発想はなかったw
そのうちいじった所の写真をアップしますね。
117阻止押さえられちゃいました:2007/06/16(土) 15:12:21 ID:9bLdAzZP
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5661146

これって新しいエアロ?NRFでもテイクオフでもなさそうだから。
誰か買ってみ?w
118阻止押さえられちゃいました:2007/06/16(土) 17:08:12 ID:Gsmi+NbF
テイクオフだよ
119阻止押さえられちゃいました:2007/06/17(日) 08:14:35 ID:zqojgF24
昨年クリスマス頃から乗ってます
グレードはよくわかんないけど
後期型(H15年?)丸目AT2WD

コラムシフトは来てびっくりだったけど
今はすっかり慣れたしミラーのカバー
がメッキなのもお気に入り

5年越しくらいの恋が実ったのだけど
これといったドレスうpもしないまま
カスタムパーツが消えゆく運命なのは
辛ス・・・
120阻止押さえられちゃいました:2007/06/17(日) 08:18:59 ID:ls0+GrVX
素のまま乗るのも粋なもんです。
121阻止押さえられちゃいました:2007/06/17(日) 08:39:56 ID:zqojgF24
>>120
それもそうだけど
何か物足りない・・・

あとインパネ周りがいまいちかなー
メーターとかはアレでいいから
使い勝手は日産のkみたいに
してほしかったなぁ

販売数としてはかなり健闘したと
思うけど(毎日見かけるし)
ジムニーみたいに続けてほしかったなぁ
122阻止押さえられちゃいました:2007/06/17(日) 22:56:47 ID:zh36NEmr
日産の軽ってあんた・・・まあいいけどさ。
123阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 00:43:05 ID:DZDVSMmR
>>121
つ自作
124阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 21:37:59 ID:nvG/6Cya
ダイハツは再販するつもりはないのかね?
125阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 22:49:00 ID:KzVkp8BB
はじめから5年で生産打ち切りだったのかな。
不思議だな。
126阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 11:48:02 ID:Vy+AWD/s
同じターボGなのにMTとATでスタート時の加速が違うのはなんで?
127阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 12:58:36 ID:mP4YtmsP
>>125
セミトールの後発組(ekシリーズやラパン)に思いっきりシェア奪われたことが
大きな要因かと思う。
128阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 22:03:47 ID:VeTrRPj7
ラパンってセミトールに分類されるの?
ekには負けてなかったと思うけどな。
ともかく残念のような、オーナーとしては得したような
複雑な気分ですね。
129阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 12:52:18 ID:MijTj8sB
数人いるネイキッド乗りの知り合いのほとんどが血液B型なんだ。特に黄色は全員B。
B型にすかれる車なんかね??
みなさんは何型?
130阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 13:02:10 ID:DSC+wDLl
B型だ...銀初期型4WDターボ M/Tのり。
131阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 13:28:23 ID:/Tj8HoXj
マスタード色、B型です。
黄色系、好きだよ。
132阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 13:30:14 ID:40Yck6Gx
緑A型
133阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 17:56:39 ID:WiRO7VHw
はじめまして。

初期型 黒 AT ターボ
A型です
134阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 19:33:03 ID:XwxqlL/J
おれ パールホワイト AT ターボ

  O型
135きいろ ◆NAKEDU977k :2007/06/21(木) 20:01:46 ID:keYDjmwc
きいろです。


Aです。。。('A`;)スンマセン
136阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 20:13:27 ID:/HU5r2Q9
ワシもB型。深緑ターボAT2WD
137阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 21:43:22 ID:Yi1ziPyG
B型だ…
黒フルエアロ、4WD、MTターボ。
138阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 23:21:48 ID:02/s+Th+
ABなり
139阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 00:46:44 ID:rqADIf7/
AB
 銀、FF、MTターボ
140阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 01:31:50 ID:4VG98Jpu
O型
4WD・ターボ・MT・オリーブ
141阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 02:40:09 ID:CcV20QGx
A型
FF・MT・オリーブ
142阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 10:00:59 ID:wUcu3JG/
社外エアロってつけてる人どのくらいいるの?
143阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 10:23:23 ID:GgUXCGdP
結果 A型 4人
    B型 5人
    O型 2人
    AB型 1人

血液型の比率からいうと、
多数派のA型を抑えてB型トップ。
確かにB型多いかも…。
144127:2007/06/22(金) 12:54:17 ID:jkeZcMj7
ワテはO型。
初期型・NA・4駆・AT(GH-L760S)、銀
明日、3回目の車検。
145阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 16:08:02 ID:GOckEX2+
銀 FF AT 後期
ほんとはイエローに乗りたかったB型です
146阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 19:30:00 ID:qi/l8Hgi
A
初期型、FF、NA、AT、レーシングエアロ、マスタード、デカい「NAKED」のデカール付き
147阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 21:01:35 ID:xYprTsm4
話をぶった切ってスマソ。

下の大きなグローブボックスのはずし方を教えてください。
あけて力ずくで上に引っ張ればいいのでしょうか?
148阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 22:38:35 ID:RMzz0Xo6
>>147
グローブボックスを開けると奥の上左右に爪がある。
そのどちらかの爪を片手で内側に引っ張りながら、もう一方の手でグローブボックスを開けるほうに引っ張る。
片方の爪が外れたら後は簡単。
149阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 23:09:16 ID:HIyQ40Zt
ただしあんまり付け外ししてるとグローブボックスがゆがむ orz
150阻止押さえられちゃいました:2007/06/23(土) 00:26:50 ID:LsrMD8Is
俺もナビ取り付けの際、車速センサーがグローブボックスの裏にあるんで
取り外そうとしたんだけどなんだか壊しそうだったから結局Dで外してもらった。
コツがわかれば簡単なんですけどね。
151阻止押さえられちゃいました:2007/06/23(土) 01:09:34 ID:gE8+FM5p
O型、後期G、黒です。
タイヤはカタログのディスクタイプ、内装にはネットや、スノコを
置いたりしてます。ネイキッド最高ー
152阻止押さえられちゃいました:2007/06/23(土) 10:13:55 ID:mVF69Qnw
>>148
>>149
d。
なんとかできた。
意外と柔らかくてびっくり。

ちなみに後期G、4WD、シルバー、B型です。
153阻止押さえられちゃいました:2007/06/24(日) 03:13:33 ID:Oz4OCKHi
初期オリーブMTターボ4WDのA型です。
154阻止押さえられちゃいました:2007/06/24(日) 12:10:30 ID:MR6mZHlb
購入を検討していますが、新型ベンチシートタイプにするか迷っています。
総合的に見て、ベンチはおすすめですか?
155阻止押さえられちゃいました:2007/06/24(日) 16:07:22 ID:K6bcIMmK
こないだ中古車屋いったら走行距離8000kmでベージュっぽい白?の丸目ネイキッド5MTターボ4WDが65万であった。
心揺れたけど色がなー。特に好みがあるわけじゃないんだけど、この車なら濃色系がいいんだよなー
156阻止押さえられちゃいました:2007/06/24(日) 21:06:41 ID:/uC+vdDa
初期銀ATターボ4WDのA型。

お金に余裕が出来たら全塗装で
オレンジ色にしてみたい。
157阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 02:16:34 ID:lS5WsyGB
158阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 09:23:09 ID:0Cwgei5v
左ハンドルですかw
159阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 10:48:41 ID:kfXeNMfW
>>157
どうみても社外エアロじゃない件について
160阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 13:20:42 ID:IfbCWaj+
>>129
オレも黄色のB型だお。スゲー確率だ…
161阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 18:11:39 ID:9rIR9kf/
手放して何年にもなるけど…
発売当日に契約して買ったNAの黒 ちなみに俺B型
162阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 19:16:32 ID:gtkMiqYX
フルカウルがいいよ
163阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 21:28:36 ID:bogV18mF
全塗装っていくらぐらいかかるんでしょうか。
ネイキッドの場合、内側の鉄板も塗り替えるんでしょうか。
164阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 22:19:37 ID:fzJqI5hR
>>163
ピンキリ

金かければかけただけ細かくやる。
ケチればドアをあけると違う色 w
165阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 23:31:56 ID:bogV18mF
>ケチればドアをあけると違う色 w

これはいやだなあ

166阻止押さえられちゃいました:2007/06/26(火) 00:58:59 ID:KJje6HPD
塗膜の丈夫さなんかも段階があるのかなあ。
松竹梅並みたいなw
167127:2007/06/26(火) 12:58:27 ID:BR80kwo4
>>155
(´・ω・`)
先週、地元の大発ディラにH12年式のNA・FF・MTのオリーブグリーンのGが
走行55000km(修復無)で61万(リサイクル別)だったお。
8000kmがウソでないなら少し羨ましいお。
168阻止押さえられちゃいました:2007/06/26(火) 15:52:19 ID:iX+DArFU
マフラーを換えようと思ってるんですが、

・5次元 FIRE BALL ZERO
・5次元 BJ-W
・トラスト Power Extreme II

性能的にどれが良さそうでしょうか。
169阻止押さえられちゃいました:2007/06/26(火) 18:35:26 ID:fpaV0Dc5
>>168
車のスペック分からんと答えようがない
170阻止押さえられちゃいました:2007/06/26(火) 20:54:22 ID:h653L3Zm
>>168
PEUはカタログ落ちしたみたいだけど…
とりあえず5次元のはテールのみ交換、PEUは全交換つーことで
171阻止押さえられちゃいました:2007/06/27(水) 09:46:24 ID:2Ckz1NVq
初期型ターボGのMT(赤)に乗ってた。楽しいクルマだったなあ....
現行ムーブのコンポーネンツでNEWネイキッド出ないかね。結構
素晴らしいクルマができそうだけど
あの簡素な内装でも安くはなかったから、今度は安くして。
手放したあとでも、ネイキッド見かけるたびに目で追ってしまう(w
172阻止押さえられちゃいました:2007/06/27(水) 19:33:34 ID:69D5SHAs
ネイキッドが出た頃
ダイハツは「10年乗れる車を作ります」
とか言ってなかったっけ?
結構まともな時代だったのかな。
173阻止押さえられちゃいました:2007/06/29(金) 08:42:56 ID:OkEc5FTU
>>172
10年乗れる車ってどういう意味?
他の車は乗れないのか?
174阻止押さえられちゃいました:2007/06/29(金) 10:35:57 ID:3/D+W83n
>>172
12年式初期型・銀・31000q・O型。

あと3年か、乗り続ける気はあるんだけど…持つかな。w
175阻止押さえられちゃいました:2007/06/29(金) 14:59:40 ID:uWtje/TX
ぶつけられちまった
大した事はなかったけど、ちとショック
ゴメンよネイキッド
事故ったらカーボン調バンパーにしようか、なんて言ってたからだね
176阻止押さえられちゃいました:2007/06/29(金) 17:21:14 ID:ApLrcsSB
誰かオカマホッテー
保険でアテンザスポーツ買うからホッテー
177阻止押さえられちゃいました:2007/06/29(金) 19:11:50 ID:q/BehWvN
走行中3台玉突きの先頭で0対100だった俺がちょっと通りますよ
178阻止押さえられちゃいました:2007/06/29(金) 23:37:27 ID:cfXgJgwm
後期銀B型
前期型のリヤランプに交換したいが
コネクタの互換無し。
どうしたら良い?
179阻止押さえられちゃいました:2007/06/29(金) 23:46:47 ID:q/BehWvN
コネクタ切って配線同士を繋ぐ
180阻止押さえられちゃいました:2007/06/30(土) 04:10:23 ID:wj8mhG/i
えーと
テールランプは初期、前期、後期があって、初期と前期は形状一緒だけどコネクタ互換無し
後期だけ形状別だけど前期とはコネクタ互換有り。
確か初期型乗っている人で後期テールに替えた人はディーラーでコネクタ買ったとか書いてあったよう記憶が。
181阻止押さえられちゃいました:2007/06/30(土) 07:12:49 ID:KYTY8F8Z
おれのは「前期」(窓スイッチがドアにある奴)だと思うんだけど,
テールランプのコネクタは後期のと違うようなんだが。
182阻止押さえられちゃいました:2007/07/01(日) 08:51:18 ID:9K+U1JbR
>>181
そのスイッチの位置は後期では?
183阻止押さえられちゃいました:2007/07/01(日) 12:24:41 ID:PfSABE/d
>>182
多分

初期…スイッチが中央に集中型
前期…MC後スイッチが移動、低排出ガスシールが付く
後期…Fが追加テールランプなど変更

じゃないかな?
184阻止押さえられちゃいました:2007/07/01(日) 12:25:38 ID:PfSABE/d
>>183
> 後期…Fが追加テールランプなど変更
  ↓
後期…Fが追加。テールランプなど変更
185178:2007/07/02(月) 05:17:18 ID:7L8DxhXx
ありがとうございます。

つきあって4年になるが、
世から消えたのが、ほんとに理解できん。

ネイキッド本人がB型とおもう。
186阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 16:53:31 ID:IzUQYgGY
「限界くん」というリミッター解除使っている人いますか?

興味があるんですが、エンジン傷めたりしそうで手が出せません。
リミッター解除すると、踏めば踏んだだけ
際限なく回転が上がってしまうのでしょうか。
187阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 18:56:22 ID:8Y4aWOr1
十字路で横からぶつけられたorz
向こうは一時停止してたくせにわざわざ動き出してドカン・・・
遅かったから体はなんともないんだけど・・・足回りも見たとこはたいしたことなさそうなんだけど(自走できたし)
直るかなぁ・・・もう新車無いんだからさあ・・・
188阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 21:05:20 ID:kIY7SbVr
大概は修理できる問題なし。
189阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 21:56:03 ID:eZnef2C5
初期型乗ってます。テールバックライト変えたいんですがどうやればいいかさっぱりです。
190阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 00:02:27 ID:lRtKol9Z
とりあえず先日テールランプをLED化した俺が通りますよ。
初期型なら、まずテールランプ裏側(車内側)にあるプラスチックの蓋を開けて、
そこからネニチリン(・∀・)するナットをはずす。
後期型だとだいぶはずしやすくなってるらしいが、初期型だとここからがちょっとめんどくさい。
その後は、内張剥がしみたいな車体に傷をつけないようなプラスチック製などの柔らかく
薄目の板で、テール周辺から均等に少しずつ浮かしていって、ある程度の隙間ができたら
えいやっ!っと引っ張ってはずす。
金属製のジョイントなので、まっすぐ引っ張れば、特に爪を折ったりする心配もなく外せるはず。
後はお好きなように。
191阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 09:53:08 ID:I6mNSRDN
>>190
ありがとうございます!見ながら頑張ってみます!
車の内側にある蓋って4、5センチくらいの四角いやつですよね?
192阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 09:59:27 ID:Tc9h8lFR
後期型 G ノンターボ 2WD ジョーヌイエローです。
最近中古で買ったのですが、燃費が16ぐらいしかいきません。
通勤で、高速半分、あとは渋滞はあまりない田舎道なんですが、こんなもん?
20は無理でも、18ぐらいいってくれたら、今のご時世助かるんだけどな。
193阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 19:24:49 ID:5LDoKssb
>>192 AT?MT?
タイヤの空気圧を上げればもうちょいいくかも。
194192:2007/07/05(木) 20:57:03 ID:eKrxs85P
>>193 あ、MTです。
だから、もうちょっと、と思って。
空気圧か。今度調整してみよ。
195阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 21:32:18 ID:lD14h9XF
街中ではあるけれど,そんないい数字出したことが無いorz
196阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 21:51:27 ID:22uxMdjD
この車、高速乗ると確実に燃費悪くなると思う
ちなみに明日、おいらのターボXは入院します
左前角を横から軽く押されたぐらいだったんだけど、高速乗ったら勝手に曲がるようになってた
197阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 22:37:08 ID:T0+LLkhb
エアコンつけると1L/10km位…
NA、AT、2WD…
198阻止押さえられちゃいました:2007/07/06(金) 22:28:38 ID:9lloyZg7
ブレーキ&バック&リヤウインカーランプのLED化、試してみたけど
ブレーキ&ウインカーはかえって暗くなったのと、球切れでもないのにウインカーの点滅が
早くなったので速攻戻した。
199阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 02:38:42 ID:dI+ePRQ8
>>191
それそれ。
ところで、自動車用品量販店なんかに置いてあるKoitoのバルブ形式対応表は
ネイキッドについては嘘ばっかり書いてあるから信じちゃダメ。
自分で外してみて確かめるようにしてね。
200阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 07:49:16 ID:yYllgAgs
>>198
単純にLEDに置き換えれば流れる電流量が極端に減るから
ウィンカーリレー側では球切れ扱いになってしまうんで、
まあ、そんなもん。
201阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 11:26:13 ID:PUXgtjwH
>>197
エアコンつけてそれだけ行けば俺的にはうらやましい。
同条件で俺のは10切るからね・・・。
最初見た時は「軽?ちょっwwwおまwwうそだろ!?」って感じ。
202阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 13:46:41 ID:qy4h7cSY
>>198
レポ乙。
自分もやろうかと思ってたので助かった。
ポジションとルームランプだけにしておこう。
203阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 14:50:45 ID:sb1ujMh1
>>201
それはちと厳しいですね…

高速走ってて、アクセルベタ踏みなのに時速85km下回る時があるのもちょっと鬱…

でもネイキッドが好きなので我慢出来る
204阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 00:23:38 ID:tLZjOV0t
>>203
それはちょっとおかしくないか?
それともNAだとそんなもん?
俺はターボだけど中央道の上り坂でも100km/hで走れるよ。
205阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 02:34:27 ID:DS4i26OH
知り合い乗せたら「これ絶対フューエルエレメント詰まりかけてる!」って言われました
12年式の67000km走行でそんなに詰まるものなのでしょうか?
206阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 07:12:26 ID:1tOXhJqn
>>205
ガソリンの質によるんじゃね?
極端に高い部品じゃなかったと思うので交換して様子見れば?
207阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 10:29:45 ID:1WNUM19t
>>198>>202
ブレーキランプをカスタムクイーンのLEDに替えたけど、明るさはほぼ同じか
少し明るくなった感じだったよ。
バックランプについては、LEDは輝度の高さに比べて照度が低いから、
相当なW数じゃないと辛いと思う。
ウィンカーは抵抗まないとダメなんでやってない。
208阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 11:18:09 ID:nIoruB/X
14年式のコラムAT、白黒ネイキッドに乗っています。

>>157のような
外装をダイハツ純正のレーシング仕様にしたいと思いまして・・・
今となってはもう無理でしょうか?
209阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 11:43:43 ID:vm6pASks
>>208
新品で良ければメーカーに在庫有り。今年になってからサイドステップ注文したけど余裕で有ったし。
ただ、レーシングはヘッドライト交換も含むから金額が凄いよね。30万くらい?リヤウイングとフォグも
付けると余裕で35万くらい逝った記憶が・・・
210208:2007/07/08(日) 19:25:07 ID:nIoruB/X
>>209
メーカー在庫まだあるんですね、よかった!
あまり見かけない形のネイキッドでこれから乗り続けたいと思ったので
金額的なことは、これから何とかしていきます

ご教授、ありがとうございましたm(_ _)m
211阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 21:15:28 ID:vm6pASks
>>208
新品で良ければメーカーに在庫有り。今年になってからサイドステップ注文したけど余裕で有ったし。
ただ、レーシングはヘッドライト交換も含むから金額が凄いよね。30万くらい?リヤウイングとフォグも
付けると余裕で35万くらい逝った記憶が・・・
212阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 21:16:38 ID:vm6pASks
ぐぁ、ブラウザが悪さして時間差二重カキコ・・・
213阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 22:04:43 ID:JFfr0ob/
いろいろカスタムしたいんだかなにをしたらいいのかさっぱり!
214205:2007/07/09(月) 00:08:09 ID:FEl316+m
我がネイキッドの燃費最低記録が更新されました

リッターあたり約9.3です orz


>>206
ダイハツで価格を聞いたら確か\8000と言われました
持ち帰りでも同価格か聞きましたら、持ち帰りでその価格と言われました
\2000位かと思ってたのに…
215阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 03:53:02 ID:gA7/1Kz+
>>214
普通は10万キロ交換の部品だからなぁ。
どんな車種でも工賃込みで軽く1万オーバーだから部品代はそんなもんかと。
214さんの車に乗った事ないからどんな感じかわからないけど
まずはエアフィルタ+プラグ+オイルの管理はきちんとしてる?
216阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 07:24:10 ID:FEl316+m
>>215さん
エアクリーナー、エンジンオイルの管理は大丈夫です
プラグは前回交換より約1万キロが経過しています
217阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 09:59:07 ID:61sTt5/L
パンクした時コンプレッサーじゃ心配なんでスペアタイヤ探そうと思いますがサイズは何を探せばいいですか?またディーラーから買うといくらか教えて下さい
218阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 17:53:16 ID:KK+MJ5p7
スペアタイヤなら自分の見て、13か14インチでしょ?
値段は買い方で大分変わる。
ヤフオク、知り合いの店にもらうが安いかな。
普通に買ったら結構な価格になるよ
219阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 19:00:46 ID:hKqPP/fN
私事で
後期型を中古車で購入したので
スペアタイヤレス
解体屋でテンパータイヤが2000円
デッドウエイトだけど安心保険ということで
220阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 20:39:32 ID:61sTt5/L
今度解体屋まわってみますありがとうございました
221大学生 ◆HIOuKWT4R6 :2007/07/09(月) 20:48:48 ID:8odAkiaV
男ならネイキッド?
男が軽自動車とかありえない
222阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 21:00:15 ID:Mn8m8LEL
>>214
さすがに10を割るってのは、信号のたびアクセルベタ踏みでフルブレーキって
乗り方でもなければ、やっぱりどっか悪いとしか考えられないなあ…
223187:2007/07/09(月) 21:03:22 ID:pwmChBw0
ぶつけられて入院中(車が)
なんか一週間くらいはかかりそうだ。
幸い?なことに過失割合なんと10:0で,全部向こう持ちになったんだけど,
「あるていど経っているお車ですので,もしも修理費が車輌代の評価額を越えてしまった場合には・・・・」
なんて恐ろしい事を言われてしまった。まずそんなことは無いだろうとは言っていたけど。
224阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 21:42:05 ID:FEl316+m
>>222
坂だらけなのでベタ踏みにする事は多いです。
速度は流れに沿うかたちです。
以前乗っていたFF、5MT、ターボ(軽で他車種、改造多数)はリッター12km位でした。
225阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 00:53:44 ID:RP4yxtaB
うちのはMTターボ4WDで13前後くらいだなあ…
悪い時は11台、高速使えば15台くらい。
まあ省燃費運転心がけてるからかもだけど。
226阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 12:00:56 ID:M/1/iYge
うちのターボ4WDのATは高速なら10切るくらい
田舎道なら15〜17走る
ちなみにスタッドレス履きっぱなし
227阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 12:34:55 ID:/aBT/oJ5
近々買おうと思ってます。仕事では乗ってますが車買うの初めてでして、ATとMTで迷ってます。普段は街乗りなんですが燃費他メリットデメリットなんかあったら教えて欲しいです。
228阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 13:08:14 ID:sZfYlaVx
ミントGM代行と共に苦難をのりこえますわ60
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1183799765/l50
229阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 16:33:00 ID:Wzwlxk0B
車名からしてアーッだな
230阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 19:51:45 ID:oYbqbXFy
後期型 4WD 5MT
非常に抽象的な音の質問で申し訳ないんだけど、加速する時の2500〜3000回転で異音がします。
後ろの方からゴッゴッゴッってこもってる感じ。
毎回じゃないけど半分くらいの確率で音がする。
買ったところで見てもらったんだけど、プロペラシャフトじゃないかと言うことで増し締めをしてくれたらしい。
しかし直らず。

こんな症状が出た人いますか?
気になりだすと耳障りな音なんで。
231阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 20:01:26 ID:7xQFXGKq
特定の回転数で何かが共鳴するのはよくあるんじゃないかな。
固有振動数の関係で。
232阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 21:20:11 ID:c1eYEh1u
初期型4WD MTで前輪バーストの為一本タイヤ交換(別銘柄、同サイズ)
微かに異音が出た事はありましたよ。デフの音。違う銘柄が入っている場所(前か後ろか)
によっては音の大きさが変化してディーラーの新人メカ君は判らなかった位の
音、差でしたけど。
233阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 23:12:29 ID:SlGYcP/B
>227
初期型ターボ4WD・AT乗りだけど、燃費は良くない。
でも楽ちん。乗ってて楽しい。高速の合流も踏めば何とかなる。

ギアチェンジとかマンドクセでなければMTでもいいだろうね。
234阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 02:02:07 ID:Pw5aqhL/
>>227
ウインドスイッチ運転席ドア、エアコン吹き出し口は
ベンツマーク(笑)のMT /4WD
燃費は田舎道なので17〜18。エアコンつけて16程度
5,000回転以上は、なるべく回さない。空気圧プラス3

>>230
>>232さんの言うように、タイヤの問題か
2WDから4WDへの変化時のデフかも?
違和感があるなら買った所以外の
ディラーで相談してみるのも良い。
なるべくストレスなく乗りたいですよね。
235230:2007/07/11(水) 07:48:06 ID:B8Y4jxi+
>>231
音の出る回転数が決まっているのでそれを外して繋げばいいんですけどね。
ただ、何も気にせずに乗っていると一番使う回転数なんですよ。
だから気になってしまうんです。

>>232
タイヤは買ったばかりでまだ300kmくらいしか使っていない新品みたいなもんです。
音がしてるときはハンドルがぶれることがないのでバランスはそこそこ合っていると思います。
もう一度見てもらって直らないようならローテーションでもやってみます。

>>234
ネイキッドってフルタイム4WDじゃないんですか?
知らなかった。
近々ディーラーで見てもらいたいと思います。
あの音がなくなるととても快適に乗れると思うので

みなさん、ありがd。
236阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 11:37:03 ID:NveWoyXo
初期でサイドマーカーって変えれますかね?なんだかくすんだオレンジで気に入りません。
237阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 13:15:07 ID:vH3IMIH4
燃費悪い人はバキューム計つけてアクセルの踏み方を根本的に直したほうがいいよ。
うちのはMTターボだけどエアコンがんがんかけてもリッター17kmを下回ることまずない。
高速で100キロくらいを維持しててリッター18kmは確実にいく。
238阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 20:31:06 ID:QvS2pdhW
ATターボだけど
街乗り50%郊外50%でリッター13〜14kmぐらい。
高速だけなら16〜17kmぐらいいく。
239236:2007/07/11(水) 22:37:15 ID:NveWoyXo
なんだよ誰も変えた人いないのかよ。
んじゃ俺がバシッと変えてレポでもするさ!
240阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 23:48:17 ID:QvS2pdhW
>>239
マーカーせるよ
241阻止押さえられちゃいました:2007/07/12(木) 00:33:24 ID:k4ESZVt2
え?ネイキッドってフルタイム4WDだよな?
242阻止押さえられちゃいました:2007/07/12(木) 01:40:55 ID:FnupHC7C
四駆はフルタイムだよ
切り替えや可変式のはないはず
243阻止押さえられちゃいました:2007/07/12(木) 08:55:17 ID:bfmBNz0L
フルタイムっても過重というか、
駆動力がかかる時だけ4駆だね。
以前プロペラシャフトに回ったときだけ音がなる機構がついて確認した。
加速時も踏み込むと回ってるよ。
244阻止押さえられちゃいました:2007/07/12(木) 19:02:46 ID:FnupHC7C
>>243
じゃあ、駆動がかかってないときは、何ていうの?
245阻止押さえられちゃいました:2007/07/12(木) 21:48:56 ID:fMcy3A5I
別になんとも言わん。
2輪駆動状態。ってだけだ。
246阻止押さえられちゃいました:2007/07/12(木) 21:51:42 ID:bfmBNz0L
>>244
それでもフルタイムっていうみたい
ttp://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%BB%CD%CE%D8%B6%EE%C6%B0/detail.html?from=websearch#.A5.B9.A5.BF.A5.F3.A5.D0.A5.A4.BC.B0
に書いてある。
スタンバイ状態みたい
247阻止押さえられちゃいました:2007/07/12(木) 22:21:38 ID:xXg1D9Ww
じゃあ、クラッチを繋ぐときのガコッって音は駆動がかかって一瞬4WDになっているんだね。
音がしないときもあるから繋ぐのがヘタクソなんだ orz
いつも静かに繋ぎたいもんだよなぁ・・・
248阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 00:03:25 ID:ZIdl3MT5
後期の、ウインカー一体になってる四角いフォグにHID仕込んだ人居ますか?
やってみたいんだけど発熱とかどうかなぁと。
249阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 04:47:34 ID:xqQIUIS3
>>244
なんちゃって4WD(笑)スタンバイ4WDで
検索してみたら、何となくわかると思いますよ。

私の解釈は、基本はFFで、フロントのスリップを検知したら
後輪にも駆動を伝える。

フルタイムっていうのは、常に4輪に駆動力が掛かってる
状態だと思ってるけど。違うのかな?
250阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 11:41:19 ID:YTZrzSgl
燃費ってどこに住んでるかを書かなきゃ意味なくない?
最低でも関東とか東北とか。

東京ですら多摩地区と23区じゃ交通事情が全然違うからな。
251244:2007/07/13(金) 13:29:20 ID:OxxSX2Ti
>>245>>256>>259
レスサンクス
自分は>>256と同じに思ってたんだけど、>>243の書き方が気になったので
252阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 13:32:36 ID:OxxSX2Ti
間違った
>>251>>256>>259じゃなくて
>>246>>249です
すまん
253阻止押さえられちゃいました:2007/07/14(土) 00:20:55 ID:P7ysuLks
>>252
まぁモチツケw
254阻止押さえられちゃいました:2007/07/14(土) 14:08:56 ID:NCyZXDLY
ぶつけられたターボX
やっと帰ってくる目処がついたのに、出張で取りに行けん
しかも、出張から戻ったらディーラー休みだし
代車のムーヴラテも良いけど、やっぱつまらん
早くネイキッドに乗りたい
255243&246:2007/07/14(土) 22:04:53 ID:PEGjgFLu
>>244
混乱させてしまった様で申し訳ない。
基本はなんちゃって4WDの解釈でいいはず。
ただ完全にスリップしたときだけ、
プロペラシャフトが回ってるわけではない、といいたかっただけです。
私のだけかも知れませんが。
何しろ、その後ミッション交換してますから。
256阻止押さえられちゃいました:2007/07/14(土) 22:12:59 ID:T2e/6I/T
アッー
257阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 22:54:39 ID:LRvPPdjs
ノツ
今日、とうとう中古でネイキッド購入した野郎でやんす。
軽なのに加速がパワフルでビックリしたわ(ターボの付だからか?)
主にバイク運搬用に使用予定。
納車までwktkして待ちます
258阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 03:30:34 ID:altNWLDt
おめでとー。(・∀・)ノシ
259阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 13:17:58 ID:3wwlSTN7
>>257
おめ!
260阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 21:24:33 ID:b9q8XnDd
>>257
おめ。

納車まで、うんこして待ちます。ですか?
261阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 21:31:03 ID:VJc2nMAm
H11年式初代ターボATに乗ってます。
ブレーキランプが切れたので
このスレを参考に自分で換えようと思ったのですが
無理でした><

で、ディーラーで換えてもらいました。
左右とも交換で1500円弱。
どうやって外すのか見たかったんですけど
出されたアイスコーヒーをチューチュー飲んでるうちに
終わってしまいました><

262阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 21:46:19 ID:GfhBCEKE
うちのカミさんが脱ペーパードライバーということで
初めての車にネイキッドを選んで、現在納車待ちなんだが
スレ読んでるとなんだか楽しそうな車だねぇ
263阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 23:42:28 ID:fN34tpYK
>>261
ライトユニットの丁度裏側中央に一箇所ボルト留めしてるとこがあるから
まずは右側はスペアタイヤ外して、左側はマイナスドライバで四角いとこをこじって外す。
ボルトは10ミリサイズだけどソケットレンチじゃなきゃ外れないので注意。

ボルト外したら今度はライトユニットを手でごそごそと引っ張る様に上下左右とこじる。
ユニットの上下に金属のダボがあってそれが車体側に刺さって留まってるから初回は硬いよ。

で、ユニットが外れたら後は普通の車と同様にコネクタ回して外して交換。
ネイキッドのブレーキ球って21/5wなんだけど
ケツは平型だから注意ね…俺間違えて丸型買って二度手間経験したけどorz
264阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 23:43:04 ID:3wwlSTN7
>>261
工具がないとか?

>>262
過度の期待は禁物で(^_^;
265257:2007/07/17(火) 01:40:29 ID:ZutXgGdG
>>258-260
thx
後は駐車場の準備をしないとだめっす

そそ、バンパーとか、今も簡単に手に入るんだろか???
やっぱり純正品の在庫がなくなったら新品では手に入らない?
それとも社外品で、ネイキッド用で売ってるんかな?

初自動車所有なのでいまいち分からん。。。
266阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 15:33:53 ID:z1c2X9x8
台風で車故障したんでこの際買い替えも視野に。
この車、前からカッコいーなとオモってたけど、性能はどうですか?
267阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 16:13:20 ID:5fjsAxYe
アーッ
268阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 18:17:38 ID:Y1wpWuX3
メカ的なとこは旧ミラと同じだから推して測らず。
快適性は新ムーブと比べれば適わず。

だから、デザインが気に入ったのなら買い!
269阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 19:32:11 ID:z1c2X9x8
加速とか燃費とかどうなんだろ?。
前のが軽ながらも5速MTターボだったからちと気になるかな。
一台中古を地元で見つけたけど、ATノンターボだった。
270261:2007/07/17(火) 19:55:07 ID:+zmw6sd/
>>263
ボルトまでは外したんですけど、ユニットが外れなかった。
チカラ加減がわからなくて・・・壊しちゃまずいし、
ディーラー近いし、今回は断念しました。
古い電球は貰ってきたので次回はなんとかできるでしょう。
って何年後かわからんけど。
271阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 23:51:51 ID:7Xq2TLZU
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/99327190

これって買いかなぁ?
272阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 00:41:26 ID:iG3dkXDX
>>270
パッキンみたいなのが貼り付いてるからね。
下の方で引っ掛けてあったかもしれないけど,かなり力任せで外した気もする。
そうそう壊れるもんじゃないですよ。
273阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 11:21:28 ID:Z1XVer+H
>>270
内装外しとか使うとわりとアッサリ外れるよ。
274阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 13:38:57 ID:374S2zFD
>>271
エンジンルームが水びたしになるんじゃない?
275阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 20:18:51 ID:DltroHw8
>>271
グリルの中にフォグ入れられそうだから良さそうだね。

ナンバーも真ん中じゃないし付ける所がなくて悩んでます。
276阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 00:55:50 ID:ikSRGX5w
アーッ
277阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 01:24:58 ID:qmdd8QNn
>>274
本来は裏に板が付いて必要な部分だけ導風されるんだけどね。
278阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 01:29:41 ID:f+CPtikC
ネイキッド乗りの一番の悩み、「洗車時にあそこに水が残る」には効果がありそう。
279阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 16:23:42 ID:We9iC0pW
ネイキッドといえば裸
280阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 18:19:05 ID:yrfeGIib
5速MTでターボ車なんてみつからねぇか、さすがに・・・。
281阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 20:00:01 ID:qmdd8QNn
>>280
気長に探せ〜がんばれー
282阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 20:14:51 ID:w7FXQzO+
>>280
MT4WDの条件で探してもらったら、すぐ発見。
業者オクで落としてもらってからターボ付と知った
俺は勝ち組。
283阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 22:44:23 ID:wy9SxKtU
>>281 ありがとう。買ったら報告させてもらうよ
284257:2007/07/19(木) 22:45:00 ID:HHs5/3Vq
>>280
すまぬ、地元に一台しかなかったMT(ターボ)は俺がいただいた!
285阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 01:11:16 ID:qGFqOF+o
アーッ
286阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 01:42:28 ID:xn69wgIk
>>278
もの凄くよくわかるw
287阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 06:48:52 ID:bTIc4ngb
定期的にアーッてレスしてるヤツは、一体何を訴えようとしているのだろうか・・・
288230:2007/07/20(金) 07:40:24 ID:EXPEEUBu
>>287
かまってちゃんだから、そっとしておいてあげて。
289阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 08:42:25 ID:5jv0kSCz
>>284昨日モスグリーンで5速MTターボ(まんま理想)を見かけたがおまいか!
人のなのにジロジロ見てたwww
290阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 10:58:07 ID:7zN50ZUB
友人のラパンを運転させてもらったら
アクセル踏んでから加速するまで、
めちゃくちゃ時間かかるのに驚いた。
信号変わった後とか、すぐ走り出さない車にイライラしてたんだけど
こういうことだったのね。
軽って軽いから、加速が速いと思ってたのに…
ネイキッドの方が優秀だと再認識。
291阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 14:11:35 ID:5y4ZDudg
>>280
中古車オークションに頼んでから条件合うの手に入れるのに4ヶ月かかった。
でも走行距離9000kmでほとんど新車に近かった。
292阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 14:14:08 ID:5jv0kSCz
かかったねぇ……
293阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 19:04:09 ID:RXxPpXmo
>>290
ラパンより速い?
なにかの間違いでは?
294阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 19:27:37 ID:bPzq2rre
>>293
ssとも書いてないしな、速くはないでしょ、ラパン

ネイキッドの上位グレードと
ラパンの下位グレードを比べたら
ビックリするほど遅く感じるんじゃないか?
295阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 20:11:19 ID:nVspntsd
ネイキッド買って1年くらいたつけど、
すれ違うネイキッドのりって90%以上がおばちゃん&じいさんなんだが。

ターゲットは30代男性のはず。

やはり30代男性は普通車に行くだろうなぁ。
296阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 22:51:44 ID:gjz7i33f
北海道だけど、ネイキッドはそこそこ若い女が乗ってるのを良く見るよ
自分は30代男だけど
297阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 23:06:50 ID:5jv0kSCz
ネイキッド止まってるとつい見ちゃうけど、内装に飾りとか女っぽいのあるよね。
298阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 00:18:27 ID:Q9WiZBN+
確かにマスタードイエローあたりをファンシーな内装にしたらかなり
ゴツかわいい感じになると思う。
俺は30代男性だからしないがw
299阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 00:43:07 ID:/ticdYkc
俺のすぐ後ろを走ってた白いハンドルカバーの若い女の子の
ネイキッド。ヘッドライトが片方切れていたから
俺のスペアを付けてあげようかなと思ったけど
キモメンゆえに当然拒否されるだろう事は想像に難くないので、
逃げるようにアクセルに力を込めてしまったよ(TOT)
300257=284:2007/07/21(土) 01:34:43 ID:aP9g+POZ
>>289
残念!まだ納車前。一応7月末納車予定。
明日、明後日で駐車場の契約と、車代を支払う予定。雨だけど。。。
ちなみに場所は関西!まだネットの情報には載ってた気がする
301阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 02:34:24 ID:tbOtCpA0
雑誌に載っていた2004年頃のデータ情報(ソースはダイハツ広報)だと
男女比は6:4なんだがどう見ても7:3かそれ以下な気がする。
302阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 13:09:03 ID:79bZNer7
>>301
地域差もあるのでは?
こちらでは女性だらけ
303阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 18:46:20 ID:/AFaDvxb
こちら仙台ですが男女比半々ぐらいです。
東海(愛知の知人の話)では女性が多いらしいです。
304阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 19:43:12 ID:CTYDXRGw
年代は幅広い
20代〜50代まで
305阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 21:05:11 ID:dGCBTMiU
俺の家では、おばあちゃんが乗っている。

68歳だ。
306阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 11:08:01 ID:t2+488AK
南関東だと30代男性がほとんど。そういう俺も30代。
307阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 14:18:36 ID:m96U4iJ2
車内の鉄板部分が熱くなる今日この頃です
308阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 15:45:00 ID:uGM/GQpA
新潟県(新潟市〜県央)では微妙だが女性が多いように感じる。
年齢は30代が一番多いかと。まあ、ワテも30代。

もう2週間以上も前だが、納入後7年と7日で走行距離123,456km突破記念age
309阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 23:18:09 ID:+UrCNNwX
中古車検討しててネイキッド第一候補だったけど、色・MT・ターボ・4WD・値段でなかなか折り合うものが見つからず、結局ラパンSS買っちゃいました。
あー、ネイキッドに乗れる日はもうないかなー、さびしい。
310阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 01:23:24 ID:7VD5DV9d
これからどんどん少なくなっていく車だからなあ。
現時点で何%くらいが廃車になってしまったんだろう。
311阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 22:22:26 ID:kvAwSVaC
色は塗り替えることもできるから優先順位を下げても良かったんじゃなかろうか。
まあほとんどの人はしないが。
312阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 11:38:55 ID:cJj6RpZm
この車の場合オールペンも難しくね?
ヒンジのとことか地の色が残りそうだし中との境も・・・
313阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 21:03:27 ID:IoURkXT4
もしかして自分で塗るつもりだったのか?

まあそれもありだろうけどな・・・
314阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 23:40:12 ID:VkWnP8go
4WD
フルタイム←/→パートタイム
315阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 02:03:35 ID:lAd3Uzkz
GSX1400 XJR1300 CB1300SF
どれが一番良いバイクですか?
316阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 05:14:30 ID:FfbqG/Gu
俺的にGSX1400
317阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 20:50:55 ID:I88ssTKh
ほら,ダイハツって入れとかないから・・・
318阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 22:57:04 ID:kVbDceKs
陸王
319阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 19:07:45 ID:MA64N4w+
>>317
ヒント:板名
320阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 23:43:49 ID:MA64N4w+
ところで、明日納車なんだ
すごく楽しみだ
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:25:24 ID:1XV5GzHI
おめでとうございます。
なにごとも期待しすぎに注意。
あるがままのネイキッドを愛してください。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:38:06 ID:H9B5PaLd
>>320
それを聞いた、自分もなぜか楽しみだ。
なんでだろう。

おめでとう。
323320:2007/07/29(日) 21:18:44 ID:eZAvjaBs
納車しました
カミさん様に購入したネイキッドなのに
俺ばっかり乗り回してしまった
面白い車だね
324阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 22:04:30 ID:jDyVTgob
>>323
具体的に!

おめでとう〜
325阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 22:51:03 ID:fw07kDHp
明日納車だワーイ
5速MTターボだぁ
326阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 15:02:06 ID:KcJrrMXV
週末、2回目の車検受けてきました。
ちょっとシートがヘタってきた気がするけど他は良好
まだまだ乗るよ。
327308:2007/07/30(月) 15:50:12 ID:5b/n/Njg
先週、ATがイカレたよ…4速が入らない orz
しばらく入院…
同時にカムシャフトも交換するよ。
(´・ω・`)ショボーン 出費がめっさ痛いよ。
328阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 17:26:05 ID:h9Pm0Zcf
どこかにネイキッドのCM動画ないでしょうか。探したけど見つからなかったもので。
329阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 18:17:59 ID:EPjntrl6
ハクション大魔王の?
330阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 19:43:42 ID:/BznaH3J
以前ようつべにあがってたが、今見たら消されとった。残念。
331阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 22:04:58 ID:/OAmH4JR
正直あのCMは良くなかったよな。ネイキッドの良さがぜんぜん出てなかった。
332阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 09:49:55 ID:B3dqsQUE
屋根に水溜まるって何だ?と思ってたけど、雨降ってよくわかった。
屋根が平べったいから流れていかないんだな。
333阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 11:06:55 ID:KA1K3E6L
ネイキッドターボが高速登坂で100km横並びの中を一気抜き。
有り得ない。
あれはどの現行Kより速い。
334阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 16:00:30 ID:0QpnRiEx
ちょwwwww
ネイキッドってwwwwwwwwwwwwwwwww
335阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 16:44:11 ID:/5tlic1t
>>333
俺のタントも、高速で現行スカイライン抜いたよ。
時速100qだったけど。
タントは現行スカイラインより速い。
336阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 18:00:14 ID:zj9aYlUb
ネイキ 結構速いとは我ながら思うけど,
どう見ても空気抵抗の塊なんだから他の軽はもっと速いんじゃないかと思うのだが。
337阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 19:51:08 ID:1nP/acON
レインXとかあんまり効かないよな。
338阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 00:35:05 ID:PoLyS2TQ
>>333
130キロくらいは普通に出るけど、それは他の軽も出るっしょや。
339阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 02:23:45 ID:LtVYyX96
おまいら、ターボ、ターボって景気がいいですね
340阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 14:32:21 ID:S7fSJhP3
ワックス何にしようか思案中。
レインXって何?
341阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 15:09:46 ID:goNP+2Fn
>>340
ガラス撥水剤
ガラコとかそういうの

つかググれ
342阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 19:44:46 ID:+hSySdjc
ウインドシールドが立ってるから撥水しても水玉がうまく飛んでいかないよな。
ラパンなんかはもっとすごそうだが。
343阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 22:34:03 ID:RQLtE17b
そうなんですよねレインX。
でもワイパー鳴かなくなったよ。
344阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 17:44:52 ID:DJ/nKau5
水玉より、虫をなんとかしたい
やたらと虫の直撃が多い気がする
他の車なら、風圧で飛ばされるようなのも、みんな律儀に潰れていく
345阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 18:58:40 ID:mkfZatAS
13年式
NA AT
ワンオーナー
走行36000km
車検2年付き
で乗り出し65万は相場ですか?
嫁に乗せようと思ってるのですが…
ちなみに、色はワインレッドです。
346阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 20:17:59 ID:wgvwTP/q
装備やらタイヤの残りヤマやらコンディションやらで変わってくるし
地方によっても差があるから何とも言えないけど、
私的にはそんなもんかなぁでもちょっと高いかなぁって感じ。
347阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 20:49:37 ID:DCIzY1W8
エレビ社のカーゴトレーラー使用してる方はいませんか?
348阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 21:44:13 ID:mkfZatAS
>>346
内装は結構綺麗で、外装は何ヵ所か傷があったんですが、外装の傷は全部修理してから渡すとの事でした。
急いでいる訳じゃ無いので、気長に探してみます。
有り難うございました。
349阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 23:05:03 ID:1nrqx/jr
ターボでMTの場合、高速巡航は何km/h and 何rpmがマシンの限界?
納車の翌日(昨日)と今日、高速道路で120km/h、5000rmpで巡航したけど
もっとまわせるかな?
350阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 01:06:20 ID:JsHNC2qG
巡航で言うならそんくらいじゃね?
ただ、そういう車じゃないからなあ…
351阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 03:37:04 ID:91MDZneY
>>349
明らかに法律違反でしょ!そういうのはサーキットでどうぞ。
でないとネイキッド乗りがDQNと思われるから。

もしくはそういう自慢なり意見を求めたかったら
御自分のブログとかそういう方達の所でお願いします。

法定速度をキッチリに守れる人は居ないかもしれないけど
ココで聞くべきではないと思いますよ。
反対意見もあるでしょうが、ネイキッドを愛する人間として
書き込みました。
352阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 04:26:08 ID:nWFKIF2E
日本に共謀罪ってあったけ?
353阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 12:26:25 ID:BaSHoZOB
>>351
言ってることはごもっともだがウザい
354349:2007/08/03(金) 13:49:12 ID:dGMouHsV
>>350
thx

>>351
高速道路とか公道とか走ったことある?普通に法廷速度以上は出すよ。
勿論、自分の無理のない速度だけどね。

120km/h巡回で自慢とか、死んでも言わんわw
追い越し車線を走行すれば120が普通だしね。
もっと早い車が後ろから煽ってくるから常にバックミラーチェックが必要

法廷速度が全て正しいとか思ってる奴って、初心者なのか?
それなりに走ってれば法廷速度以上で走らないと
流れが悪くなって周りに迷惑だというのが分かってくると思うが。

走ってるときもバックミラー見ろよ。
もし自分の前にだれもいなくて、後ろが連なってた場合、
おまえのペースはその道路では遅いから。

身近に、法廷速度厳守が正しい、と思い込んでるバカがいるから
ちょっと熱くなってしまった。
長文スマソ
355阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 14:43:48 ID:2F4DVrcu
>>349も輪をかけてウザ
356阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 21:26:02 ID:j7R/d491
法定速度を守らないってことをおおっぴらに言うのもどうかと思うよ。
法律が現状にあってないのは確かだろうけど,
だからといって「違法行為」を煽るような書き方はやめてほしい。

法定速度厳守は正しいんだよ。
俺は守れてないから正しくないことをしてるとは思ってる。
357阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 21:36:34 ID:8jL8eF8u
双方の言い分はよく解る


言い方きついかもしれんが




ス レ 違 い

よ そ で や れ
358阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 23:01:24 ID:uZglkQo1
話の流れをぶった切ってすまんが、
12年式後期に乗ってます。
運転席ドアにあるパワーウインドウのスイッチって
防水性能はどんなもんなんでしょう?
このところの台風の中、ドアの開閉のたびに
かなり濡れたもんで少し不安。
359阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 23:03:37 ID:uZglkQo1
358です。13年式でした。
360阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 23:16:19 ID:/hd6TVdM
11年式です。
かなり濡れてますが
大丈夫です。

いやいや変な意味ではなく。
361阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 03:45:16 ID:7Y5yzYr+
どのカラーが1番いい?
362阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 09:40:38 ID:vUNIdXvs
カラーにいいも悪いもないっしょ。
俺が一番好きなのはダークオリーブマイカ。
363阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 10:10:26 ID:AKfIeUzO
何かそんなに大きくないはずなのに運転席からだと大きく感じる。
364阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 10:20:54 ID:zTyfd3Ki
有料道路でたまに「軽ですよね?」って言われる事がある
365阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 10:36:55 ID:AKfIeUzO
規格変更前の軽からの乗り替えだから中々慣れない
366308:2007/08/04(土) 13:00:41 ID:Sy3usKPt
>>360
11年型(初期型)のPWのスイッチはサイドブレーキの左に「集中配置」じゃなかった?

>>361
>>362の意見にほぼ同意。
特に初期のカラーバリエーションは結構良かったかと。
ただ、
ttp://web1.nazca.co.jp/dnoc/catalog/200208.pdf
の16ページに載ってるテンダーブルー(マイカメタリック)は
実車を見かける度に微妙に「浮いてる」と思える…
367阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 13:26:08 ID:isD5FD2M
その色実車で見たこと無いや。
368阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 16:11:47 ID:7Y5yzYr+
カッコイイんだけどもぅあんま売ってねぇな…

369360:2007/08/04(土) 20:13:11 ID:ZvoOS3m9
>>366
そうです。ドアにスイッチなんかありゃしない。
だから大丈夫なのか。
370阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 00:23:14 ID:wKJBFIAR
最終版カタログのジッポのデザインにやられて
銀にしました。でも、カラーランキングとしては
@.自衛隊色
A.後期シルバ
B.初期イエロ かな。
もう2台所有したい。。。
複数台所有してるネイ乗りっているのかな?
371阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 08:09:38 ID:OCO7lRYt
夫婦で乗ってるのはあるかもな
372阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 14:11:23 ID:NX7FEnUS
先日、ネイキッドのハマー仕様見た。
ウケる!w バカバカしくてイイ!(・∀・)

今までネイキッドに興味なかったけど欲しくなっちゃったよ。
ハマー仕様のキット?って売ってるの?
まさかワンオフじゃないよね?
373阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 19:12:43 ID:m0nL2ClY
今日は峠をドライブ。
途中で給油。燃費13.8Km/L
ターボATエアコン全開としてはまずまず。
374阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 22:58:51 ID:gF44Q7Qk
>>372
キットはあったけど今でも売ってるかは不明。
メーカーとかは忘れた。役にたてずスマン
375372:2007/08/06(月) 00:59:08 ID:teGFlXFz
>>374
ありがd!
調べてみます
376阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 01:39:56 ID:fknoF+6f
377阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 19:55:29 ID:I9vb19zT
燃料警告灯ってつけてる?
378阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 23:50:20 ID:4WhuM6/7
アイドリング時のエンジンの振動を抑えたいなあ・・・
バイク用とかの小さいショックアブソーバーでもカマしてみようかな
ってパーツも技術もないんだけどね (´・ω・`)
379阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 23:56:54 ID:pRm5DoMf
振動気になる奴って結構いるか?
俺はシングルのカブとVツインのバイクに乗ってるから
3気筒のネイキッドの振動等気にならんが
380阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 23:58:35 ID:oB1CNqIY
>>378
軽だからエンジンダンパーは無駄っぽい感じがするなぁ
年数経ってるならマウントブッシュを替えるのが王道だけど
邪道策でアイドリングの回転数を少し上げれば部品代要らずで解決するよ〜
381阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 01:38:53 ID:Hq40rK7b
皆さん、振動が結構気になってるんですね。
私はh社の3気筒OHCから乗り換えたときに
なんて静かなエンジンだろうと思いました。
プラグをmax に変えてから、尚更それを感じています。
5速2,000回転でも、なんとか息継ぎせずに
巡航できるので満足。

5MT 4WDターボでも、普段が田舎道だと
同じセルフで満タンにしても先日18.6km/Lも行きました。

ちなみに70,000kmオーバーです。
382372:2007/08/07(火) 10:22:36 ID:Uu/WQg/X
>>376
ありがd!
もはやネイキッドじゃないなぁコレw
383阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 19:57:25 ID:rjKnhfYw
そのハマキッド
今日、中古屋に並んでるの見た
フェンダーと言うか、タイヤの張り出し感を出したいのか、
逆にボンネットとかフロント周りが細くなってて小さく見えた
やっぱり自分のネイキッドが一番。ノーマルだけどね
でも、色は変えてみたいな
384阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 19:58:10 ID:Vq1m5X2i
ドアミラーのメッキのやつって売ってるんですか?
385阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 19:59:55 ID:FS3CAy30
ハマキッドのグリルだけならちょっとやってみたい
386阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 21:28:35 ID:mLvp3iwQ
>>384
あります
387阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 23:43:52 ID:yAtdCNVn
>>385
俺もそれ思ったけど,「グリルだけ」ってわけにはいかないんだよな,あれ。
388阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 02:45:19 ID:GTT6GxYy
4気筒ムーヴのマウントは液封って話なのでもしかすっと振動を抑えてくれるかも
389阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 05:45:15 ID:Pars1of1
>>372
これ、公道は無理…なんだよ…な?
390阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 14:55:06 ID:GHEIL6Gm
無理じゃないでしょ,どこまで(どう)いじるかの問題だ。
391阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 17:32:07 ID:0rRVrAsv
ターボにバキューム計つけてる人いる?
392阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 17:34:20 ID:3rfEpf23
ワイドミラーつけたら振動で見づらい・・ワロタ
バイクかと・・・
393阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 01:11:35 ID:ufijy5qa
バキューム計って言うと負圧だけになっちゃうね。
ターボだと正圧になるから連成計って呼び方になる。
つけてる人は多いと思うよ。サージタンクにちょうどホースをつけられる所があるし,
結構簡単に出来る。
394阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 02:19:39 ID:FK/dnZyh
>>390
もうタイヤだけで保安基準にひっかかるんジャマイカ
395阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 23:05:49 ID:nmQn6vdl
今日初めて俺以外でネイキッドの純正デカール貼ってるの見たwww
396阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 00:52:29 ID:mEANjMR0
>>383
ネットで検索してたら長野県で129万!!ての見つけたけど
それ?
397阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 07:42:18 ID:DK54nM6T
>>394
だからタイヤとか下回りはいじらないでグリルなんかの外装だけ替えるんなら大丈夫でしょ。
それじゃ意味が無いとか言うんなら仕方が無いが。
ttp://bbs.avi.jp/214649/
ここの2番目の奴なんか,タイヤと車高を戻せば大丈夫っぽいけどね。
それにしても20インッチって,走れるんだろうか?(w
398阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 12:07:06 ID:cIHSmUnQ
乗ってる人あんまいないと思って買ったら、今日だけで5台見たよ…
399阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 13:23:59 ID:cIHSmUnQ
それとさぁ、付けられるドリンクホルダーがないんだけど…?
400阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 15:04:32 ID:PmyKKgS5
つーか20インチカコイイ
401阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 15:34:26 ID:xc88ihNC
(。・"・) エ?
402阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 17:55:36 ID:QuGn/obn
>>396
違う車だと思う
こっちが見たのは北海道で、白だった
ちなみに値段はついてなかったよ
403阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 22:56:47 ID:sOgQJzTF
>>399
引っ掛けるタイプのドリンクホルダー使ってるよ
外れやすいのが玉に瑕だけど
404阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 23:44:06 ID:cIHSmUnQ
うん。外れたの。グラグラ動くしどないしたらいいねん。
405阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 23:48:55 ID:sOgQJzTF
引っ掛けるとこに接着剤しかないなあ
406阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 15:02:31 ID:g6BSPG9J
>>402
北海道ならコレかな?ショップのデモカーみたい
http://www.social-lead.com/topics/img/41-1.jpg
407阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 20:34:23 ID:mCA8Qoxa
ハマグリの下の穴が気になるなぁ。
顔面チョット改良の余地ありだな(個人的に)
408402:2007/08/11(土) 20:50:18 ID:xjB96HEg
>>406
似てるけど、フロント周りがちょっと違うような…
同じかどうか自信ないや
ネイキッドで走ってる時に見つけて、写メ撮ろうかと思ったんだけど後ろから車来たから諦めた
409阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 23:30:06 ID:TOlhIQZr
本日納車。ネイキッドオーナーの仲間入りです。

電子カードキーのことをよく分かってなかったオッサンのワシ。
昔の感覚でターボタイマー付けてしまったorz

しかし、電子カードキーってあの大きさのを常時持ち歩きたくないんだけど。
410阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 00:42:26 ID:7id9EB52
>>409
ようこそ!
電子カードキー?
おっさんのワシにもよくわからんち
411阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 18:55:17 ID:IPQ7Odwe
エアコンきかねえな。
すずしい風は出てくるけど冷えないぜ。
412阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 23:32:42 ID:a5GCePZG
エアコンのガス圧を基準に上限にしてるとエンジンルームの熱が上がった時に
安全装置働いてすぐに切れる状態かもしれんな

俺は6ヶ月点検の時にガス圧を下限まで下げてもらい何とかなったけど
最初の夏は地獄だった
413阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 23:41:52 ID:IPQ7Odwe
へえ〜
そういうことあるんだ。
こんど診てもらおう
414阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 23:54:56 ID:Su/+NcYr
やってる人もそこそこ居るようだけど
エンジンルームのエアコンパイプを断熱すると
少しは違うような気がする。
私は、水道管の断熱材を使ったけど、エアコンのスイッチを入れてから
すぐに冷えだす感じがするし、風量1でも結構効いて
内気循環だと寒く感じます。
1,000円以内の出費で済むので、気休めにやってみては
いかがでしょうか。責任は持ちませんがw
415阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 00:08:04 ID:EQsssoA0
ほお
416阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 01:15:32 ID:0hs+6DFq
俺もやってるよ。効きがかなり違う。
ただ、難燃性の耐熱用の断熱材を使わないと溶けるから注意だ。
417阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 08:16:25 ID:vJJZ8D2G
耐熱性の断熱材か。
ホームセンターで探してみる。
418阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 11:36:55 ID:0ue+D/rj
真っ赤なネイ見た
塗ったんかな?
乗ってるのは女性でした
419阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 12:40:29 ID:yExSShqt
洗車ワックスん時ってドアヒンジとかどうしたらいいの?
あと、内装の剥き出し部分もワックスする?
420阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 17:24:51 ID:4lzLnvLN
ドアヒンジのとこはケミカルグリスのスプレーを軽く吹くだけだな〜
他の稼動部とかも同様


中古で買って4年になるけど
軽トラみたいな使い方してるから一度もワックス掛けた事無い俺
ダークオリーブマイカ+鉄チンホイールだと汚れてても気にならないのが良いw
421阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 10:31:17 ID:EPFdFUUz
このところは中古購入報告がだいぶ多くなってきたなあ。
新車で買って乗り続けてる人って現時点でどれくらいいるんだろ。
422阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 17:43:59 ID:jJvBzPAi
はい(^-^)/
ちょうど六年
買った時から、エアコン弱いと言うか、他の車に比べると冷えるのに時間がかかる気がする
ついでに風量も弱めな気が…
423阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 22:46:35 ID:ii53/mGw
|ノシ
こないだ3回目の車検だから7年目ー
エアコンの効きはそんなに悪く感じないけど
積雪地だからか錆が…orz

でも朽ち果てるまで乗る予定。
424阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 23:52:43 ID:MEkRVnvL
もうすぐ丸8年です。
今日は給油と洗車(洗車機)しました。
ワックスは掛けたことありません。
425阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 03:14:24 ID:RcVv+jGC
俺も7年とちょい。
ネイキッドのワックスがけは本当に大変だぞー。かけない道を選んだオーナーは幸いw
426阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 06:36:32 ID:BdCvYvwp
そのワックスがけオセーテ
427阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 14:28:45 ID:7QxbR+Yq
>>414
エアコンのパイプがどこにあるかわかりません。具体的にどのあたりなのでしょうか。
428阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 17:46:28 ID:Gf2NZ2jZ
429阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 19:31:34 ID:umlbhV64
430阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 12:37:56 ID:k/9P/Zxv
>>421
つ゛
6年半目です。
ワックスは、
ttp://www.sensya.com/keepre_q/
↑これ
トロ〜リします。
431阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 17:33:53 ID:TyO1yDnv
後ろの右ウィンカーが点かなくなった。
球切れかと思って取り替えたが反応なし。
ディラーがお盆休みだったのとこのクソ暑さで5日間ほとんど乗らなかった。
やっと明日修理に行ける。ハーネスが悪いのかなー?
432阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 20:11:21 ID:yxHFKAEF
灯台元暗しで単純にヒューズとか
433阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 13:18:10 ID:97qkE2B+
ウィンカーのヒューズが切れるとしたら、やっぱり配線上のどこかで
異常が起きてるんジャマイカ
434431:2007/08/18(土) 06:51:59 ID:FayYKqic
ホームセンターで買ってきたスタンレーの電球の取り付け部が肉薄でソケットにしっかりはまらなかったらしい。
お騒がせしました。ジャンジャン!w
435阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 08:10:06 ID:jKdv0I/V
おお
そういうことか
436阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 00:17:51 ID:9bUWvrS1
トリップメーター壊れてるのか、0に戻らないorz
燃費と残燃料を気にするのに、なにかいいアイテムありますか?
437阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 15:36:28 ID:4h4YoL1N
人生にリセットなどない
438阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 22:45:20 ID:+5BvGj7Q
>>436
トリップメーター、ある程度走ったらリセット出来ない?
俺のは300位走ってからじゃないとリセットしずらくなった
一回押してダメでも、少しメーター回ってから押せばリセットされる時もあるし
439阻止押さえられちゃいました:2007/08/20(月) 03:20:54 ID:E0l1+oPS
>>436
やっぱり素直に修理するのがいいんじゃねえべか。
つまんない回答ですまん。
440阻止押さえられちゃいました:2007/08/20(月) 18:57:13 ID:a2uy2VyF
教えてください。
ネイキッドにオートゲージの水温計を取り付けたいのですが、ホースジョイントは
どのサイズを選んだらいいのでしょうか。ちなみにメーターのほうにはセンサーが付属していて
1/8PTと書いてありました。
どうぞご教授お願いします。
441436:2007/08/20(月) 21:42:15 ID:hDMMKTd8
>>438
ある程度走ったら戻りました。
でも、何回も押してようやくという感じだし、何度押しても戻らないこともしばし。
辛抱強く押してみようと思います。
レスありがとうございました。

>>439
行きつけのGSで見てもらったんですが、メーター丸ごと交換するしかないとのこと。
ディーラーなら、違った解答もあるんでしょうか……。
レスありがとうございました。

442431:2007/08/20(月) 23:24:04 ID:E2i4yJ7O
443阻止押さえられちゃいました:2007/08/20(月) 23:25:54 ID:D2pEZbzR
今さらだが
ヤフオクってすげーな
444阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 00:37:59 ID:4fC91NSq
ネイキッドって、メーターパネルが均一にぽわっと発光するような
不思議な光り方するよね。あれが好き。
445阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 01:26:42 ID:feZC5BHD
ネイキッドは、外観的には割と好きな車だった。
ただ、先日、初めてそれに乗る機会があった。
彼女の車が車検で、その代車がネイキッドだったので、
かなり長距離を運転した。大半は俺が運転したんだが、
上り坂でエアコンかけていると、ほとんど上らない。
パワーがなさ過ぎる。軽はこんなものなのだろうが、
やはり加給が必須だと思った。
446阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 20:39:21 ID:NoLy9Evf
俺は買う前に試乗してみて、NAでも予想以上に走るんだな、と思った。ただし回転あげていかにもがんばってる。って感じだったけど。
でまあターボを買ったんだけど、考えてみたら試乗は平地だけだった。
最近他の軽に乗ってみて、坂道になるととたんに元気がなくなるのを感じて、ネイキッドターボは良く走る車だったんだ、なんて思った。
447阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 03:08:44 ID:svNixgFM
>>444
あれはどういう仕組みになってるんだろう。
裏から照らしてるの?
448阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 06:33:26 ID:dzEGd8vG
横から2つか3つの電球で照らしてる。
メーター盤自体が4mmくらいの厚みがある透明アクリルでできていて,
うまいこと導光・反射させて全体を照らしてる。場所が無いところでうまいことできてるよ。
449阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 09:35:04 ID:CgII99yD
昨日、シルバーのターボG MT納車しました。
ステップワゴンからの乗換えなんですが、加速が速くて大満足ですね。
身長190Cmあるのだが、ステップよりポジションラクで最高。
・・・最初からトラストのエアクリついてて、アクセル抜くたびに
「ッッシャー!」 って鳴ってるが、望んでた音なので大満足。
買ってよかった(´゚3゚`)
450436:2007/08/26(日) 21:24:29 ID:OnPtzfu+
>>442
遅レスになりましたが、情報ありがとうございます。
ヤフオクという手あるんですね。
今回は自分がここを確認するのが遅くて機会を逃しましたが、今後の参考にします。
451阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 03:14:56 ID:EUVd9pQJ
>>448
なるほど、そうなってるのかあ!
よく見ると下側両脇くらいにちょっと明るい部分があるような。ここに電球があるんだろうか。
うまくできてるもんだねえ。前から謎だったんですよ。ありがとうございました。
452阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 03:32:12 ID:9qByhELl
NAのATの人、この車どれくらいでシフトアップするの?
iのNAに試乗したら3500rpmオーバーまでローで引っ張るからびっくりした。同じくらい?
453阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 07:31:18 ID:66weYfCH
満タンにしてカウンターリセットで燃費見ました。
もうガソリンは空に近いですが、350kmくらいしか走ってません。
リッター10キロないってこと!?いくらこの時期エアコンつけてるとはいえ……
454阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 10:09:57 ID:0vQS+Wrk
>>452
アクセルの開度、路面の傾斜による

>>453
地域、運転の仕方でだいぶ変わる
455阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 10:15:36 ID:66weYfCH
街中だけですね。山とかはないです。
456阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 15:05:05 ID:0vQS+Wrk
メンテはそれなりにしててその燃費ならおかしくない?
457阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 15:26:15 ID:7S/FH15j
>>452
NAのATは7000rpmまで回して乗ってるよ。
遅いからね…
458阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 15:50:22 ID:VGfzRiOK
>>453
購入初乗りかな?
車式、乗り方、個体差によってリッター10キロから20キロくらいまで
いろいろ報告があるよ。しかし10いかないってのはちょっと少な杉かな。
その数字だとどっかにトラブルがあるか乗り方がよほど悪い可能性もある。
ただ、ネイキッドはメーターがかなりEに近づいても20L代しか入らない
場合も結構あるんで、実際に入れてみなけりゃわからないかも。
459阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 17:16:50 ID:0vQS+Wrk
そう言えば昨日高速300km位ハイペースで走って(二名搭乗、エアコンガンガン)、1L=10.2だった
460阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 20:31:36 ID:uQkC7J1d
走らせ方やエアコン入れたりして燃費落ちるのは勿論だけど
季節によっても微妙に変わってくるし、
ハイグリップタイヤやインチアップしたら燃費下がるし、
給排気系いじったらこれまた燃費下がるし…

完全どノーマルの前期型・NA・FF・MTに乗ってるけど
今までの最高で23、最低で13位だなぁ〜

あ、最低はスタッドレス履いてヒーターガンガンに焚いた田舎の短距離街乗りメインの時で
最高は春頃にエアコンオフで田舎の下道オンリー(峠道が数箇所)を長距離走った時ね
461阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 06:41:41 ID:DrCPpMBM
完全ノーマルなんだけどなぁ……エアコンなんだろうか
462阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 13:15:58 ID:HNRxLYHf
今、ネイキッドって新車で買えるの?
463阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 13:18:20 ID:W6EBXjGh
>462

>1嫁
464阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 15:03:34 ID:3xWuU/PT
ラジエーターのアッパーホースってどれですか?
465阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 16:44:11 ID:JK/WN4CE
読んで字の如く、ラジエタの上から生えてるホースを探すと吉
466阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 11:49:43 ID:qgfqqJnN
リアピースのみのマフラーに換えた場合、この画像だと
http://www.web-koz.com/naked/96/01/image/fig01.gif
純正のタイコの後ろにつけるってことでいいんですよね?
てことは音は純正とまったく変わらないってこと?
467阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 23:25:32 ID:ZxxDlFa2
NAでATだと力ないからついついアクセルを踏みすぎちゃう・・・てかベタ踏みw
燃費にいいわけないな・・・
468阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 01:09:20 ID:9FUiGE5D
1年半くらい毎日乗って、エアコン使わず走ると東京多摩地区でリッター12kmだね。
エアコン使うと10kmくらい。
エンジンはだいたい5000回転くらいまでしか回さない。
常用は3000〜4000回転

NA AT のたわごとでした。
469阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 07:17:56 ID:J3oVFC1e
俺5速MTで常3000〜5000rpmくらいなんだけど、そんな走んねぇ…
470阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 10:38:30 ID:2iBLCUyN
通勤で某3ケタ国道片道40km。
ターボ 5MT 4WD エアコン使いまくり。
15-17km/lはいくなぁ。
大体3000rmp前後を多様。
471阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 12:29:46 ID:J3oVFC1e
あっれぇぇぇぇ?
472阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 17:37:05 ID:Rwb7jPsF
今日からネイキッド乗りになりました(´∀`)


さっそくコスりましたが(笑
473阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 21:00:28 ID:VyrvaO3d
複雑オメ
474阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 21:07:52 ID:Uer+47Ak
コスってもネイキッド
当ててこそバンパー
475阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 22:05:08 ID:NNX9XS+m
前席倒したらフルフラっぽくなって大人一人寝れるぐらいになる?
476阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 23:18:34 ID:xZrpSU9b
やった事無いからわかんないけど、
助手席側を前に倒したら段差があるからそれなりの敷物は必要かと。

後部座席の足元は丁度良いサイズの工具箱がアイリスオーヤマから出てるから重宝。
シート外してこれを左右足元に置くと最高のラゲッジスペースが完成w
477阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 21:45:07 ID:gCm/b2IH
助手席側を前後とも倒して、上にエアマットを置く。隙間埋めとかは特に考えなくて平気。
・・・実は昔のBE-PALにネイキッド特集があって、それに出てた。
実践してみたけど快適でした、ただし、当然ながら一人しか寝られないのと、結構高い位置になるので寝姿が外から良く見える(当然カーテンの類を付けるだろうが)
478阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 05:51:07 ID:l9vgUbVO
>昔のBE-PALにネイキッド特集があって
それはもの凄く読んでみたかった。
479阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 23:27:12 ID:VGCKfig3
ネイキッドの白ってカッコイイよね

480阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 00:04:31 ID:8Did5XF7
>BE-PALのネイキッド特集
車中泊の他に、いろいろ設備を整えてバーを開業!
てのもあった。流しとかカウンターとか収納とか、リアゲートとリアドアを
開いて展開するようになってて、小さいながらネオンサインまで(w
でもって風力発電で電気をまかなうって言う本気の冗談企画。

あと、別の号だったかもしれないけど、ネイキッドで古道具屋に行って
たんまり買い込んでくるって記事もあったな。
リアシートたたんで助手席に乗っけることでえらく大量に積み込んでた。
俺も実際2人乗って車椅子2台積んだときにはネイキッドの積載力に半ばあきれた
(1台借りるつもりが2台になって、一度には積めないと思ったのに入ってしまった)
481阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 00:23:23 ID:EIdxLUU7
俺がリアシート外して積んだ事のある大物は・・・

二層式洗濯機 (余裕)
独り暮らし用2ドア冷蔵庫 (余裕)
ママチャリ (ギリギリ)

・・・どれも助手席はそのままね。
ママチャリ積むときはオプションの洗濯バー?にビニール紐で縛って立て向きのままで。
汚れても雑巾一拭きで済むし便利だわw
482阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 08:51:28 ID:jxr2g2eT
モンキーを積んで往復600km走ったオレが来ましたよ・・・

リアシート外しただけで積めてしまったんだよ。
26インチのマウンテンバイクとかは想定の範囲内だから問題ないけど、
まさかモンキーが積めるとは思わなかったよ。
道中、車内が若干ガソリン臭かったw
483阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 18:16:18 ID:M7VeGDWV
自分のは後期に出たシャンパンゴールドなんだけど
近所にある深緑のが気になって仕方ない。
カモフラ模様に塗装とかしたら、どれぐらい金額かかるんだろう…
484阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 23:50:49 ID:MfBReuDU
ネイキッドの積載量には本当に舌を巻くし、助かってるんだけど
欲を言えば後部座席の下になる床材が発泡スチロールなのが難点だよな。
中で割れたのか凹んだのかベコベコしてるorz
485阻止押さえられちゃいました:2007/09/04(火) 15:36:13 ID:ehIAzNfT
>>484
そんなあなたに、うちの子にしてあげてるのを参考にどうぞー

ttp://www.death-note.biz/up/img/222.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/img/223.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/img/224.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/img/225.jpg

こないだキャンプに行って掃除してないままで
汚くてゴメンだけど
486阻止押さえられちゃいました:2007/09/04(火) 16:48:06 ID:sMQ4eT4l
>>485
d〜スノコでフラットにしてるのですな。
籠とかライトとかその内やろうと思っていたことが実現されてる〜
487阻止押さえられちゃいました:2007/09/04(火) 21:01:30 ID:ehIAzNfT
>>486
スノコには滑り止めのシートを張り付けてます。
100円均一に売ってるよー
ライトはオデコにするヘッドランプのマグネットタイプを付けてます。
LEDだからかなり長持ち、明るいですよ。
488阻止押さえられちゃいました:2007/09/04(火) 22:22:14 ID:NrbqwiFT
おいらはあのスチロールを取っ払ってスペースを確保して、
、工具とかブースターケーブルとか、冬にはチェーンとかの
(全部薄く収まるもの)置き場にしてる。
その上に板を渡してフラットにしてる
>>485のスノコの足がない状態・・・ってわかるかな?)
489阻止押さえられちゃいました:2007/09/04(火) 23:53:46 ID:UwSrXM1D
>>485
今度KSRを積もうと思っているおいらはバカですか?
高さはミラー外せば大丈夫なのは確認済み
後は全長がいけるかどうか。。。
490阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 09:34:46 ID:nIC1hR0R
test]
491阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 09:37:41 ID:nIC1hR0R
書き込めるのかぁ!
492阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 13:31:38 ID:AVCyRPhW
>>489
KSRはキツイんじゃない?
助手席をめいいっぱい前に寄せた状態で、ノーマルモンキーでギリギリだったし。
493阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 12:25:12 ID:wcZ9z+kl
>>485
側面にくっついているアミカゴはマグネットですか?

あと、スノコの左右に隙間が見えるけど走行中に動いたりしませんか?
494阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 15:54:15 ID:T1mCfRQb
>>493
アミカゴはマグネットですねー
スノコは裏にも滑り止めシートを貼っているので
全く滑らないです。器用な方でしたら
きっちり寸法を合わせて自作するといいかもです。
また夜に写真をアップしますね
495阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 09:44:12 ID:EoTuQv8l
夜が明けてもうたのぉ
496阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 20:54:10 ID:x+3Bq3mi
>>494
アミカゴのマグネットは自分で取り付けたんですか?
それとも付いてるものが売ってたのですか?

聞いてばかりでスマソ。
497阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 21:29:41 ID:HxW4FTXp
>>496
マグネットは最初からついてたやつですね。
100円均一で買いました。
天井のネットを取り付けるためのポールも
同じところで買いましたよ
黒スプレーをぬったらかなりよかったです。

http://www.death-note.biz/up/img/296.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/297.jpg

後部シート用の紐ですがかなりお勧めですよ
498阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 19:29:21 ID:mHyrb/rA
>>497
今日アミカゴを100均で買ってきました w
とりあえず1つ買ってきて運転席のシートベルトの上に取り付けてあります。
なかなか良さそうなんであと1つ買おうと思います。

後部シートはもうベルトを付けてあります。
まだ使ったことはありませんが w
499阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 00:17:53 ID:sJHIVEHW
11年式 ターボ 78000km車検2年諸費用込みで36万はどうですか?
500阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 03:26:50 ID:M3jVlg4O
>>499
そんだけの情報じゃ何とも言えないだろうがw
でも人気色でその価格ならちょっと安すぎじゃないかな?
「安物買いの銭失い」になりそうでなんか引っかかる
501阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 16:55:57 ID:l+S2EmBU
安いですね

そういや50万きってるの見たことない
502疑問?:2007/09/10(月) 18:47:18 ID:6SLicr1L
男ならネイキッド?

男なら自転車だろ。
無駄なガソリン使うな。
503阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 19:48:43 ID:VvaIkp9B
ここに来る暇があったらコッチに行っとけ
自転車
http://sports10.2ch.net/bicycle/
504阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 20:10:23 ID:vhv1ajv8
>>499
現物を確認して無問題なら良いんじゃね?
だけど、モノがモノだから現車の整備状態説明は信用しないが吉
今後経年劣化で壊れるであろう箇所の為に幾らか軍資金プールしとくのをお奨め
505阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 22:23:15 ID:7bJA+i+f
506阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 03:38:56 ID:jNTfA7/1
>>502
俺はネイキッドにいつも自転車積んで、両刀使いだぜ。
507阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 13:34:12 ID:/xeObBfe
Fシリーズってリアシート外せないんですか?

どーもロック解除バーが見つからないんですけど…
508阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 22:43:24 ID:WalUg0XW
シートのケツの後ろ辺りにヒモ付いてない?
509阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 22:44:38 ID:hx0s4Fm1
今日俺が務めてる店にネイキッドが停まってて、
そのあとにきたネイキッドがわざとらしく横に止めてた。
そして、かなり離れたところで俺の車も駐車してあったから、1つの駐車場に3台もネイキッドwスゲー珍しい

俺シルバーなんだけど、正直オリーブマイカがうらやましくてしょうがない。

あと、純正アルミホイールもうらやましくてしょうがない・・・。
510阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 08:53:57 ID:wbudUbj1
>>507
うん、外れない。倒せるだけ。
511阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 13:48:10 ID:dUjGwBhz
>>510
ありがとorz
512阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 19:20:45 ID:rLDUD5wW
初期ターボです。
スペアタイヤが邪魔なんですけど
いい方法ありましたら教えて下さい。
513阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 04:35:23 ID:EQDsMGyM
とっちゃえばいいんじゃない?
514阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 06:46:12 ID:en4OYd8A
>>512
荷室のくぼんだところにスペアを置いて、その上にスノコを引く、定番。
515512:2007/09/16(日) 08:43:20 ID:vdPlSg2V
お?
ありがとうございます。
さっそく荷室を整理してやってみます。
516阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 09:20:46 ID:kXpMoIIY
517阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 11:56:22 ID:I8x6kDCs
スペアは外して、パンク修理キットを積む方が簡単でない?

元々、スペアタイヤレスがあるんだし
518阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 16:07:46 ID:1CkM7o43
以前からしていたリヤからのゴトゴト音が直ったーーーーー!
前に見てもらった時は直らなかったけど今回は直った。
音っていうのはメカニックの経験によるね。
ずっと鳴っていてストレスだったからメチャうれしい!
明日からまた楽しく乗れそう。

流れぶったぎり、チラ裏スマソ。
519512:2007/09/16(日) 18:01:18 ID:hkVxHcc+
どうもどうも。
スノコに下駄履かせてうまく行きました。

>>517
修理剤って評判イマイチなのと
外したタイヤの置き場所に困るんです。
520阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 23:59:56 ID:S9AXaz3R
俺はスペアタイヤレスだが>>514のやり方でスペアタイヤ積んだよ

修理剤は確かに微妙、緊急時には助かるけど、そのままずっと使えないらしいし
修理剤を注入しちゃったタイヤは通常の修理は出来ないので新しいものに
買い替えなきゃならんらしい
521阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 22:01:44 ID:gu5WsjQu
むかし,ミラに乗ってたんですが,納車4日目でパンクしました。
路面のアスファルトがはがれた穴に落ち込んで,その縁でサイドウォールを切ってしまい,修理不能になりました。

そういうパンクもあるんでね。おいらはスペアタイヤは積んでおきたい。
522阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 23:41:55 ID:XLYyznlu
修理剤じゃなくて、修理キット
のりとかゴムとかキリがセットのやつ
それに純正のコンプレッサーがあればその場で修理も出来るし、空気入れて修理できるとこまで自走も出来る
自分は修理も自走も出来なければ、JAFを呼ぶつもりでスペアタイヤレス仕様
荷台を広く使いたいし、夏、冬、それぞれ純正と違うサイズのタイヤ履いてるからスペアを積めない
523阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 15:46:29 ID:0WoLnvdI
オオオィ!
鍵開かなくなっちった!
キーレスは開くんだけど、鍵穴差しても回んねぇぇ!
524阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 19:42:28 ID:dbYNFTag
高速でバースト経験のあるおれはスペアは必ず積む。
525阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 19:52:28 ID:MUCOyT9Y
>>523
鍵穴に556突っ込んでスプレーしてみ?
下手糞な車上荒らしに鍵穴ガチャガチャされた所為じゃないなら大概はそれで解決する
526阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 20:00:27 ID:0WoLnvdI
あ、それやってみたけど、引っ掛かって回んないの。
527阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 20:13:53 ID:MTN8u083
荷台から毎回乗れば解決
528489:2007/09/18(火) 23:33:40 ID:+DzLVZdp
>>492
昨日、やっとこさKSR乗っけてみました

テールランプがはみ出してたので、テールランプ周りのフェンダーを外して
ぎりぎり乗っけられました〜
#ちなみに後部座席の足置き場に台を置いて、助手席左端-スペアタイヤの横
#でぎりぎりでした

今週末、このままもてぎへ行ってきます。向こうの移動はKSRで!
529阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 00:43:07 ID:rgsLua+j
ようやく夏も終わったばかりだが、ちょいと質問。
MTターボ4WDに乗ってるのが、雪道の走破性はどんなもん?
自宅が山中でそれなりに降るし、購入は今年の春だったから具合がわからん。
皆のインプレきぼん。
530阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 01:41:17 ID:V6jlGi4Q
MT・NA・FFで雪国エリア在住だけど
他の軽に比べて最低地上高が高めなお陰で特に不都合は無し
自宅付近に急勾配の坂があって凍結するとかじゃなければ
セオリー通りの運転すればFFでも平気〜
531阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 02:04:30 ID:qH7m3wWv
MTターボ4WD。足回りどノーマル。
スキーに行ったくらいだけど、割に安定性高い。530も書いてるけど
地上高の恩恵も大きい気がする。雪道そんなに慣れてるわけじゃないから
参考にならんかもしれんが。

関係ないが、このスレ見てるとMT率が妙に高い気がw
市場流通個人車の95%以上がATだと言われてるのに。
もしかしてネイキッドはMTの率が高いのだろうか。
532阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 02:39:50 ID:cDqTxN5t
最初は何とも思わなかったけど最近感じ始めたネイキッドの不満。

運転席と荷室以外に鍵穴がないのって意外と不便。
533阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 03:39:26 ID:/FgG9wee
>>531
2ch軽自動車板なんてとこまで来て書込みする漏れら車ヲタだからMT率多いってだけだろw
534阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 12:29:22 ID:sxZWLOYo
確かに街中で見るネイキッドはほぼおっちゃんおばちゃんだしね。
535阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 13:52:59 ID:bARh0sAL
>>528
強引だなーw でも積めたんだ。
オレがモンキー積んだときは、ミラーはずしたぐらいかな。
積むときよりも固定するのに苦労したよ。

>>531
オレはMTターボだけど、街で見かけるネイキッドは大半ATだね。
でもこないだ自分以外でMT見つけたときはちょっと嬉しかったよ。
536阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 14:07:58 ID:7uJxWb1r
>>535
えっ外見からAT/MTってわかるものなの?
537阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 14:33:59 ID:bARh0sAL
>>535
まさかw
駐車場にあったネイキッドを窓からちらっと覗いただけ。
538阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 20:52:08 ID:Y8qPuIOg
>>532
俺も思った。
電子カードキーがちゃんと動いてくれれば問題ないんだけど、どうも調子が悪い。
539阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 21:16:00 ID:89MGd3Vr
俺もMTターボだが、意外に内装がやたら女の子してるネイキッドもあるよな。
俺はどノーマルだが。
540阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 22:34:13 ID:t62cHQox
はいはーい(゚∀゚)ノ
あたしも今年の春に買ったMTターボ4WDのりだけど純正エアロついてて雪道不安!
青森在住だけど冬だいじょぶかな?教えてエロい人!
541528:2007/09/19(水) 22:53:14 ID:ZJKjt1aM
>>535
助手席を戻したら、ちょうど助手席と後ろのドアでタイヤが固定されて
いい感じになったw
固定はやっぱり後部座席のシートベルト?それとも専用のベルト?
専用のベルトが付けられるなら今度買ってくるわ

俺もMTターボ
ネイキッドの販売台数のMT:ATの比率ってどんなだろ?
542阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 23:06:57 ID:AgYoV+JS
カーセンサーやgooで中古車検索すると…ありゃ比率ってもんじゃないよねorz
543阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 23:44:23 ID:sxZWLOYo
おれは都内でオリーブのMTターボ探すのに結構苦労したよ・・
544535:2007/09/20(木) 17:19:28 ID:wbg+X6Lu
>>541
時々マウンテンバイク積むんで純正のベルト持ってるけど、
バイクの場合はサスがあるからかしっかり固定ってのはムリだったよ。
助手席のヘッドレストにもベルト巻いてなんとか固定したけど。
545阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 20:30:56 ID:0GEgD1U/
>>540
積雪の量にも寄るけど、ラッセル車状態にはなるかも。
まあ、FRP製じゃないんで割れることはないと思うけど…
546541:2007/09/20(木) 22:22:16 ID:lVtn1GIu
>>544
確かに、シートベルトだとサスのゆとり分が残りますね
けど、今のところ前輪、後輪とも前後左右に殆ど動かないくらい
ぴったりにはまってて、ベルトは横に倒れないようにいっぱいに引っ張って
巻きつけてるので大丈夫そう(試走した感じ)
今回はとりあえずこれで行きますわ

まあ、やっぱりシートベルトが壊れたら嫌だし、
純正のベルトを買ったほうがいいね
ちょうどシートベルトの止めてる金具があるし、付け易そうだしね

とりあえず、明日出かけてきます〜。往復1000kmの旅に・・・
547阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 01:31:28 ID:hjvRiWE+
ちょっと質問したいのですが、フロントスピーカーにインナーバッフル付けてる方いませんか?

どこかのメーカーでポン付けできるのって売ってないですかね?
548阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 11:15:40 ID:3UXtAtMJ
>>547
ポン付けできるのは無いですよ
昔アルパインのダイハツ用のに適合有ったから購入して取り付け

厚みが有りすぎてカバー兼ドアポケット付かず

メーカーに電凸ゴルァ (どうやら検証せず適合表に載せたらしい)

後にパッケージ裏の適合表のネイキッドの所はシールで隠す処置

と言うわけでアルパイン製にしろエーモン製にしても厚みを1/3〜1/4まで削らないと付かない。
逆に言えば、カバー兼ドアポケット無しでも良いならポン付け可。
549阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 11:26:41 ID:Cve7/mFr
小島よしおの愛車にぴったりの名前だなwww
550阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 17:23:12 ID:STfCIJ6/
ネだけじゃねーか
551阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 22:02:32 ID:XVMwWTM8
>>550

英語の勉強しよ
552阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 22:09:54 ID:zPtuxCjk
たむけんでも可
553阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 01:21:45 ID:Fu6GVex8
江頭は?
554阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 07:52:06 ID:XyPzhMUp
>>553
半裸。
555阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 15:15:23 ID:g3LGLZFS
パンツやふんどしはアリですか?
556阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 18:12:19 ID:EzbhoImv
>548
ありがとうございます。
アルパインのでも買って加工します・・
557阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 21:14:28 ID:o2eVIY2Y
質問なんだけど、ネイキッドの光軸調整ってどうやるの?

8mmのスパナがはまる調整ネジらしきものが2つあって、内側をいじっても変わらず。
外側をいじるとゆっくり上下してるみたい。合ってる?
あと、左右調整はどうやるんでしょ?
558阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 00:09:53 ID:cch8pPKT
ネイキッドで車中箔やったやついるか?
車中箔・P泊スレみててふと思った。
559阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 03:53:47 ID:4QhOyUHS
>>558
俺はじめ、過去スレにはけっこうレポがあるよ。
560阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 11:14:00 ID:Hy5NamcU
>>557
素人なら触らない方が良いんじゃないか?
それなりの調整設備を持ってないと調整なんて無理じゃない?
プロならそれくらい知ってるだろし
561阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 12:34:18 ID:L/24D/4X
上下の光軸は壁と路面でチェックしながら何とかキメる事出来るけど
左右の調整は車屋のテスター使わないとまず決まらない…てか却って悪化する
挑戦するのは良い事だけど元のネジ位置を忘れずにね
562阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 16:31:07 ID:Hy5NamcU
車検を請け負う業者ですら光軸の設備するより
テスター屋と契約してに調整を任せてるトコも多い。

調整箇所もわからない素人の調整で車検を通れば奇跡ってレベルじゃないかな
563546:2007/09/24(月) 20:12:56 ID:NQxzMTTI
今日の15時ごろに帰ってきた
結局往復1500km掛かった計算。。。

行きは夜中だし、帰りは朝一で移動だったから途中で非常に眠くなったわ
けど、軽なのに全然疲れないね。ゆったり運転できた

KSRをシートベルトで固定してたら、シートベルトに油汚れがついてしまったorz
こういうのあるからやっぱり専用ベルトだな〜
564阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 20:49:39 ID:gVZTh96C
>>558
したことあるよ。上で写真アッブした主だけど、
前例シートを前に引っ張って、スノコでフラットになってるから
ホームセンターで購入したヨガマットを左右に2枚敷いて寝ました。
ちなみにヨガマットはネイキッドに合わせて切りました。
普通に寝れましたよー
タオルケットと枕は必須です。
565557:2007/09/25(火) 06:19:56 ID:Gx0FNRHL
>>560-562
レスありがd。
HIDにしたら上に向いちゃったんで調整したかったのです。
車検に通るような正確な調整じゃなくて対向車に迷惑がかからない程度にしようかな、と。
昨日1日だけだったけどパッシングはゼロでした。
右が若干手前になりすぎたので、今日少し調整してみます。
566535:2007/09/25(火) 13:29:49 ID:BcWEo2iP
>>563
生還乙。

助手席の背中っつーかトレイになってるとこ?が傷だらけ。
車内はガソリン臭くならなかった?
オレはなったw
567563:2007/09/25(火) 22:53:46 ID:vZB0hbtT
>>566
一応ブルーシート敷いて乗っけたけど、
帰ってきてからまだ降ろしてないから確認してないw

タンクからちょこちょこ出てて、確かにガソリン臭くなった
キャブのガソリンを抜いて、タンクの栓を閉めておいたから
臭いのはちょっとだけだったけどね

今回で問題なく乗せれたから、サーキットに積んで行くと言う
最終目的をそろそろ実行したい。ダイエットが先だけどorz

けど、ほんとにネイキッドって走るね。軽でこんなに走るとは思わなかったわ
高速でずーっと1○0km/h巡回できたし、メーター振り切る前にリミッタが掛かるのを確認できたし。。。

まあ、楽に高速巡回するにはやっぱり純正サスだと怖いね。カーブ中ふにゃふにゃする
いろいろ改造しようかな?金がなくなっていきそうだけど。。。
568阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:17:00 ID:nztDDRJM
巡回かよ!(お約束)
569阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 01:04:36 ID:PfeLltwm
おそらく環状線をパトロールしてるんだぜ?
570567:2007/09/26(水) 01:34:21 ID:CDOdZS/A
うお!素で間違えた!orz
そそ、外環をパトロール、、、するか!
571阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 09:14:42 ID:HP94nF3C
ネイキッドでアッー
572阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 19:47:46 ID:YYJx3paj
教えてください。ネイキッドに流用できる車高調はありますか?また、4WDには2WD用の車高調は付かないのでしょうか?
573阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 23:48:04 ID:x2Bcx7sR
そういうのよく知らんけど,
L900ムーブ用が流用できるんじゃなかったっけ?
574阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 02:08:33 ID:t0e6zmfC
保守。(・∀・)
575阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 17:41:19 ID:jjL0HRNb
バッテリー値上がりするって言うし、三年以上たったから交換たのんだら作業開始から40分以上経過
新人にやらしてるのかな?
買ったのに工賃取っておきながら、ちょっとお粗末だな
廃バッテリー持ち込むの面倒だから、交換頼んだんだけど、自分でやれば良かった
576阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 18:38:40 ID:18e2sFp6
今日はネイキッドで車中泊
助手席側のシートを前に倒してエアマットひいてるんだけど、荷台に釣り道具があっるのでちと狭い
それとシート裏のボードを止めてるネジの周りの樹脂が白くなってきた
やはり体重かける側でないから、無理かかってるのかな?
なんか工夫しないとマズそう
577阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 23:08:11 ID:T62TO36z
ホイールなんですが、15インチの6.5jでオフセット+40だと、はみでてしまいますかね??教えてください。
578阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 10:25:57 ID:WGokCTvN
オッパッピー
579阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 18:27:27 ID:8hJ/nTUb
!?
580阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 00:50:58 ID:UsB+HOcZ
(・∀・)…
581阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 17:53:50 ID:eTivt/AJ
ブースト計つけてみました。
でもなぜか0.5kg以上あがらないのはそういう仕様なんですか?
582阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 19:37:57 ID:Xd05ultE
>>581
ノーマルでも0.8〜0.9位まではかかるはずだけど…
583阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 18:49:53 ID:dkW6cX99
(・∀・)保守
584阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 15:55:57 ID:kdRYuTnV
なんか急に人がいなくなったぞ。
585阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 16:19:24 ID:UhZXgaxv
鯖が移転したからじゃない?
すぐにまた人が来るよ。 
586阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 22:50:07 ID:Xb+uXW7r
>>577
14インチ6jオフセット+38でフロントがギリ出ます。
だから無理っしょ。
587阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 23:04:17 ID:4y6x12+F
整備自分でやってるやつどのくらいいる?
オイル交換くらいは自分でやりたいが、容量がわからん。
ってか、ドレンボルトとオイルエレメントの位置すらわからんorz
588阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 23:11:23 ID:Xb+uXW7r
>>587
オイル容量は2Lちょい。
つか、2LでOK。レベルゲージの間にあれば問題無い。
ドレンは右前タイヤの内側、14mmの六角が真下に向いてる。
オイルエレメントはナンバープレート外したら見える。
握力あれば手でも回るかもだけど、カップ型の工具があれば便利。
取り付け時は締め過ぎ&緩過ぎに注意。
どっちもオイル漏れの原因になるから。

エンジン冷えてる時にガンガレ。
589阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 23:56:29 ID:Q1ZgrAYU
なんだなんだどうしたんだ。急に人がいなくなったぞ。
590阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 23:57:29 ID:Q1ZgrAYU
あら。鯖移転登録したら人いたわ。よかった。
591阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 00:23:12 ID:jkKY91HE
オイル交換は廃油の処理がめどい。
592阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 00:32:22 ID:/ZjlHymz
>>591
ガソリンスタンドに相談してみ?
只で引き取ってくれるところもある
593阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 20:20:28 ID:nX74WWz4
>>588
thx
次の休みに実行してみるよ
594阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:07:22 ID:kqPdOQq0
オイルは燃えるゴミにポイしてる
595阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 10:46:48 ID:ahsISCKv
天ぷら油みたいに、固めて捨てれるようにするヤツなかったっけ?
596阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 02:52:18 ID:sCshHKO7
最近になってネイキッドが気になり、いいなと思う。‥ただ、もうちょい車高があったらな‥。って思う。
せめてテリオスキッド位の車高とホイルサイズなら、もっと男っぽいのに惜しい気がする。
かと言ってテリオスキッドは全然、男っぽくないし。
購入候補なんだけど、何か良い考えありませんかね?
597阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 05:31:31 ID:KIo1p17u
ジムニー買え
598阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 05:56:03 ID:mCsyeDSz
599阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 11:24:30 ID:vqYUiM38
ネイキッド以来、他の車に一度も魅力を感じたことがなかったんだが、
ちょっと目が釘付けになる車を発見。スズキX-HEAD罪な奴。
発売されないだろうけど、もし出たらネイキッドと二頭立てで行こうかなあ…
600阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 17:36:34 ID:GgPPyu7E
クロスロードが気になるけど、ホンダってのが抵抗ある…
メンテしにくそうで…

ってな訳で、まだまだネイキッド乗るぞ〜
601阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 01:16:04 ID:vaRjHlSp
>596ジムニー決定
602阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 06:39:35 ID:smbHEo9C
ローギアが入りにくくて発進時あせる……

前は普通の系だったから車高高いの足元見にくいな
603阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 15:25:39 ID:qtZroYN+
>>602
ローギアが入りにくいのは理解出来たが、その下に書いてある事の意味が分からない…

気を悪くしたらすまん
604阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 03:17:44 ID:Fmpc0Xza
>>599
俺がいる。
あれ、なんかネイキッドと似た香りがするよなw
605阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 02:48:15 ID:aCUCQ07g
(・∀・)ラーララララー♪
606阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 17:19:33 ID:5Fu5zmae
マフラーを換えようと思うんですが、RSRのエキマグGTKってどうですか?
音は静かだって聞いたんですけど。
607阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 21:40:18 ID:NPrYVhA7
なぜマフラーを換える必要がある?
静かなのがいいなら純正で十分だろ。
608阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 23:31:28 ID:1OwF3CCU
質問なのですがネイキッドは最大何万キロが走る限界なんでしょうか?
609阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 00:01:13 ID:r8GzkhOZ
愚問の際み。釣りか?
610阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 07:44:30 ID:Wms88MB9
>>607
まぁ、うるさくしたいだけが目的じゃないだろうし
611阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 16:06:10 ID:CgJCSOxX
ただの珍車じゃん
612阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 19:37:44 ID:v3+/03ev
>>610
いやいや、
>音は静かだって聞いたんですけど。
って書いてあるから静かなマフラーが希望なのかなと思ってね。
613阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 22:37:11 ID:Wms88MB9
弄った車=珍車
じゃないと思う

まぁ、確かにやり過ぎたらそうなるけどね
614阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 13:18:12 ID:5+k66rP9
H13年式のGイエロー・37000キロを今日契約しました
27日の納車が楽しみヾ(*´∀`*)ノ
615阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 13:26:57 ID:4tNZn3NG
この車、ノーマルブースト圧っていくつくらい?
616阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 15:53:11 ID:EDdXv37q
0.9位
617阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 00:27:06 ID:oIVTeyWa
ネイキッド自体がとびっきりの珍車
618阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 05:02:21 ID:XBOG03jZ
そうか??
619阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 06:16:12 ID:uVr1DxoQ
確かに字のとおり珍しい車だな。
その珍車をマフラー換えたりでかいホイールを入れたりすると痛車になる。

ネイキッドはドノーマル、テッチンがよく似合う。
620阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 08:49:34 ID:iXtjc6S6
>>619
きみがセンスないことはよくわかった
621阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 12:14:01 ID:gwGggAfg
なんだDQNか
622阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 23:06:00 ID:a2BJCfba
ネイキッドの純正テッチンはそれなりのデザインがなされていて,軽い。
純正オプションのナベみたいなアルミ(あれはあれで味があると思うが)
よりは確実に軽そう。
「質実剛健」な感じがネイキッドのコンセプトにあっていると思う。
623阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 16:59:26 ID:eLjvSXle
免許取った帰り道、中古車屋さんで一目ぼれして契約しちまった。
納車が待ち遠しいぜ。
624阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 04:05:17 ID:qTbeYPYC
おお。おめ。
末永く大事にしてやってくれな。
625阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 14:40:46 ID:X41Tskhg
ありがとー。
初めての車だし大事にするぜ。

このタイプ、雪積もっても大丈夫なのかな。
何か埋まりそうなキガス
626阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 17:16:02 ID:cekOxmtt
すいません。いま非常に困ってます。
剥き出し型のエアクリを買ったのですが、純正のボックスにつながってる
ホースを差すところがないのです。それで今はこのホースに栓をしている
状態なのですが、このままでも大丈夫なものなんでしょうか。
627阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 18:00:18 ID:yWl2OqZy
ブローバイガスのリターンホースかな?
まぁ、栓したらエンジンオイルがやたら汚れ易くなる位かな?
詳しくないから断言は出来ないけど
628阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 23:09:42 ID:jOpt3mFp
>625
4駆ならそこそこ平気。

ただ屋根の上の雪はしっかり下ろさないと
走り出して最初のブレーキでえらい目にあう。
629阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 01:39:23 ID:nq1vuySu
>>625
スタッドレスタイヤ装着やチェーンすれば2駆でもそんなに問題なし。
屋根の雪は>>628氏の言うとおり。

最悪ワイパーが持って逝かれるorz
630阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 19:57:17 ID:QZY93cTb
ガバババア!って落ちてくるんよね。
631阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 21:32:08 ID:F2OUPvQF
メーター球が切れたので、市販の球に着色して入れてみた
http://p.pita.st/?m=sq17qrsx

暗すぎて見えなくなったよ…('A`)
632阻止押さえられちゃいました:2007/10/24(水) 05:48:16 ID:W069/cJx
16万キロ到達しました。ターボで4駆でATです。
マフラー変えるとうるさい分、アクセル緩めるせいもあるから
燃費が良くなります。
まだまだ乗るぞー。
633阻止押さえられちゃいました:2007/10/24(水) 13:10:54 ID:2yP797Z0
2年前にオリーブ中古で購入。
何故かドアのさんかくいところ最初から白く塗ってある…。
かっこわるい。
友達が断りも入れず市場からひっぱってきたので
買わざるおえなくなりまして。
ダサイけどそのまま乗り続け、そろそろダサさにも慣れましたが
最近また恥ずかしくなってきました。
もとに戻したい…。いくらくらいかかると思います??
634阻止押さえられちゃいました:2007/10/24(水) 14:02:03 ID:wrfVVVJS
>友達が断りも入れず市場からひっぱってきたので
>買わざるおえなくなりまして。

いじめか?
635阻止押さえられちゃいました:2007/10/24(水) 21:31:48 ID:Hf8Z0MM3
同系色か黒で上から塗るのが安上がりかな
636阻止押さえられちゃいました:2007/10/27(土) 20:43:40 ID:C8lcJYKm
(・∀・)タイフーン
637阻止押さえられちゃいました:2007/10/28(日) 00:21:58 ID:tIA/gdTy
(・∀・)ハリケーン
638阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 00:50:23 ID:7KU5Ye7x
(・∀・)てんぺすと?
639阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 11:43:32 ID:YKYiDsCf
ネイキッド以外に魅力感じる車無いなぁって思ってたら
モーターショーのダイハツブース見て一目惚れ!
ttp://www.carview.co.jp/tms/2007/preview_car/daihatsu_mud_master-c/default.asp

ネイキッド好きからダイハツ好きになった
640阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 13:53:42 ID:CG9Z+0Wz
>>639
なんて特定の意味で漢らしいデザイン。
俺の好みかつネイキッド以上に売れない臭いがプンプンするぜ。
641阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 16:01:13 ID:e1xW2CPn
ミニミニデリカじゃんw
欲しい感じはするけど、待ち乗りは微妙だなぁ。
やっぱネイキッドでいいやw
642阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 22:21:37 ID:y/CJP50L
今日の夕方気が付いたんだが、車に乗り込んでないのにフロントガラス
がすでに曇ってる・・・・他の車は曇ってないのになんで俺のネイキッドだけ?
643阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 22:25:49 ID:pIRfd9aC
なんか棲んでるな。
644阻止押さえられちゃいました:2007/10/30(火) 14:51:54 ID:9Hc4zDQ+
>>642
・他の車はガラスが一度曇って晴れるほど長時間の駐車だった。
・他の車はガラスが曇るに至らない程度の短時間の駐車だった。
・他の車は駐車する直前までエアコンを使用していたので車内が乾燥していた。
・あなたの車は駐車する直前までエアコンを使用していたのでエンジン停止とともに車内の気温や気圧が変化し結露した。
・あなたの車が湿度の高い場所から移動してきた。
・日が落ちて外気温が下がる時間帯に駐車した。
ほかにいくらでも考えられるが・・・

一番可能性として考えやすいのは
・あなたの車には、やっぱり「何か」が棲んでる。
645阻止押さえられちゃいました:2007/10/30(火) 21:55:12 ID:qXrFzdRG
(・∀・)オレガスンデルヨ
646阻止押さえられちゃいました:2007/10/31(水) 02:32:33 ID:wf1ChxSD
(・∀・)オッコエ!
647阻止押さえられちゃいました:2007/10/31(水) 13:49:27 ID:IowvE9XA
いよいよ明日納車だ!
ワクワクしすぎて漏れそうだぜ!汁が!
648阻止押さえられちゃいました:2007/10/31(水) 14:05:50 ID:T3wT7bx8
おめでとう!
649阻止押さえられちゃいました:2007/10/31(水) 20:02:01 ID:gUwmyum2
おめでたage
650阻止押さえられちゃいました:2007/10/31(水) 22:52:10 ID:WlFWIhO+
>>647
おめおめこ
651阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 00:51:03 ID:UG2L2WPH
ありがとうw
しかし緊張してきたな。
自動車学校卒業してから免許取得まで半年もブランクあるから・・・

ってか中古車って取説ない場合多いんだよな?
自学じゃ車載装備のこと教えてくれないから何か不安だぜ。
特にガソリン給油する時とか。
652阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 01:38:05 ID:lEscgO7r
予言

>651は教習所の車と異なる右フロントピラーのあまりの存在感に
右折のたびに首をひょこひょこ振り回す様になる
653阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 03:37:09 ID:NzX/yXBt
確かにネイキッドの右フロントピラーはかなり見にくいから気をつけんとなw
654阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 04:26:09 ID:GfRfY5cQ
>>651
ガソリン給油の際、タンクキャップは「ビキビキ」
もしくは「ガキガキ」とか音が鳴るまで閉めること。w

それまで乗ってた車は、いずれも金属キャップで
初めてネイキッドに給油した時、壊したかと思って
かなりビビッタ(-。-;)
655阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 05:46:36 ID:pq6oYWtz
>>652
俺なんてネイキッドに10万キロ近く乗ってるが、いまだに右折のたび
首をひょこひょこ振り回してるぜフゥーハハハー
656阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 15:18:19 ID:UG2L2WPH
いよいよ取りにいってきますよ!
なるべく右折が少ないルート選んで帰って来ます!
657阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 16:41:30 ID:pq6oYWtz

:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>656 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
658阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 17:40:01 ID:MoMX87Y3
H12年パールATターボ、明日納車です。こんなに納車待ち遠しいなんて、久しぶりの感じだな
659阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 19:52:12 ID:FikVzfK2
ピラーもそうだけど、ミラーの大きさにも驚いたw

>>656
無事を祈る。

>>658
おめ。
660阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 21:26:22 ID:T5315FPC
>>658
おめおめこ
661阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 22:06:25 ID:MoMX87Y3
>>658です
あざーす。しかしカードキーなんてあったんやね、ちょっと前までマー坊乗ってた身からすると、どんだけ進化すんだよ、と。
662656:2007/11/02(金) 02:59:51 ID:dhES0wfr
楽しすぎてつい乗り回してしまったw

販売店が
「頼まれてたキーレスなんスけど、取り付けたんだけど何か動かないッスwサーセンwwww
ディーラーのとこもってったら直してくれるッスよw請求はこっち回して下さいwwww」
とか言ったんだけど、こういうのって割とあることなの?
初めての事だからホイホイ了承してそのまま乗って帰ったんだけど・・・
663阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 20:30:07 ID:VOOYh9RZ
キーレスって後付けできるのか。
おれも欲しい。
664阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 00:12:52 ID:mD3G0J/6
>>662
乗れば乗るほど「ジワジワと」味が染み出て来ますw

バリューパックに付いていた「キーフリーシステム」
の事かな?私も欲しい。社外だったら詳細を希望!
665阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 07:33:40 ID:7AEUO5oa
>>658です
昨日は仕事終わりに早速ホイル換えて、走り回ってました。いやー楽しい。
カードキーは正しくはキーフリーシステムて言うんですね、こんな楽をしていいんかなって思いますね
666阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 07:47:30 ID:Cxq9Znlf
666なら秀人は必ず私だけを一生愛する。
秀人は必ず私に年内にプロポーズする。
667阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 15:16:44 ID:R+IqmJbK
>>666
あと5年もしたら気持ちは変わるよ。
668阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 19:20:21 ID:06FzWUvK
>666⇔ROUTE666
秀人⇔(宝井秀人)
HYDEでOK?
669阻止押さえられちゃいました:2007/11/03(土) 23:24:55 ID:h7mOTFn5
もうすぐだーもうすぐ納車だー
早く来ないかなぁ
リアにジェリ缶(↓こういうの)つけたら似合いそうな気がするんですが、ネイキッドに付けられるかなぁ。
http://4wdsuv.auto-g.jp/system/find.html


ところで、ネイキッド用の社外パーツってどんなのがあるんですか?
ドレスアップ系パーツを一覧で見られるサイトがあったら教えてください。
670阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 00:18:12 ID:V8Xx4dP8
ほとんど無いよ。もともと少なかったし,もう作ってないでしょう。
オークションとかで探すくらいかな。
671阻止押さえられちゃいました:2007/11/06(火) 11:23:31 ID:T6Arp0a7
(・∀・)ボンネットニスシヲハリツケロ
672阻止押さえられちゃいました:2007/11/07(水) 21:53:21 ID:VxxxV3py
(・∀・)スシハスシデモタベレナイスシハナーンダ
673阻止押さえられちゃいました:2007/11/07(水) 22:54:55 ID:5kuG0W02
(・∀・)…










(・∀・)フライパン!!
674阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 08:30:12 ID:ohEnm2St
(・∀・)…










(・∀・)キンキュウハッシンセイバーキッズ!!
675阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 22:20:16 ID:FEy2ZqzK
(・∀・)…










(・∀・)ジェンキンスジ!!
676阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 00:26:08 ID:cUl/f0Yx
すみません、質問してもいいでしょうか?

L760S ネイキッドターボ 4WD 5MT 165/65R13 77S
乗り方は、年間10,000km程度。回転数2,000から4,000まで。
通勤用に使ってますので、わりとおとなしく走ってると思います。
今まで装着していたタイヤは、トーヨー teo plus
4年間装着しましたが、青空駐車のせい?でヒビ割れてきました。

長持ちして燃費にも良いタイヤに交換したいと思っています。
しかしどれが良いものか解りません。
ドライ・ウエットともにそこそこ満足できて、出来れば3〜4年くらい
持つものに交換するとしたらどれが良いでしょうか?
もしくは、「これがオススメ!」というものがありましたら
教えてください。

変わったサイズゆえ、選択肢が限られますが、
とりあえず検索してみた国産タイヤです。
ヨコハマ ディーエヌエー エコス
ダンロップ ECO EC201・LE MANS Bb490
トーヨー トランパスMP4
ブリジストン B's STYLE EX・SNEAKER

宜しければご助言ください。
677阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 01:32:22 ID:T4yG0DxP
> 長持ちして燃費にも良い
> ドライ・ウエットともにそこそこ満足
> 出来れば3〜4年くらい持つもの

そんなの気にした事も無い…
678阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 13:05:59 ID:vJK8Yc+K
どれでもいいんじゃないか?
679阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 19:13:14 ID:0DV7RwLe
おれはブリジストンのB's STYLE EXだけど
不満はないよ。
680阻止押さえられちゃいました:2007/11/10(土) 12:05:22 ID:pC4FsrcH
>>673-675
(・∀・)ザンネン! コタエハフライパンデシター
681阻止押さえられちゃいました:2007/11/10(土) 16:11:34 ID:Nrar4hYF
(・∀・)チックショー!!
682阻止押さえられちゃいました:2007/11/11(日) 01:02:26 ID:i6TnHUzf
(・∀・)アタッター!
683阻止押さえられちゃいました:2007/11/11(日) 01:22:14 ID:ibix+mbQ
>>676
ネオバ。
軽だからか以外に減らない
684阻止押さえられちゃいました:2007/11/11(日) 02:47:14 ID:H8p9hl3O
(・∀・)隊がかわいいw
685阻止押さえられちゃいました:2007/11/11(日) 13:40:06 ID:i6TnHUzf
MP3履いてる
可もなく不可もなくです
686阻止押さえられちゃいました:2007/11/12(月) 02:12:31 ID:CYAt06Br
手動ドアミラーを電動ドアミラーに変更してみた
作業面倒だったけどやっぱ電動は便利だねぇ〜
687阻止押さえられちゃいました:2007/11/12(月) 06:03:24 ID:gSiHQ9zf
電動か。
俺なんかここ何ヶ月もサイドミラーに触ってないキガス(手動)
688阻止押さえられちゃいました:2007/11/12(月) 22:33:07 ID:c46VON9D
俺のも電動だけど買ってから格納したことないなあ
そもそも軽だから畳むような狭いところってそんなにないような・・・
689阻止押さえられちゃいました:2007/11/12(月) 23:15:24 ID:rncEKWgq
あの手動サイドミラーの固さを見てると、とても自動で収納できたりすることが信じられないw
690阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 12:32:07 ID:JdfQ6vad
>>689
アレにモーター付けるのではなく、本体も交換です
691阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 17:00:05 ID:66gA/f8B
この車、社外マフラーって出てるの?
692阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 17:56:06 ID:wBVOF+Kx
このスレを「マフラー」で検索するだけで
いくつか社名が出てくるわけだが
693阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 20:40:21 ID:lgTmZnkt
(・∀・)モウスグ マフラーガ コイシクナル キセツダネ!!
694阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 22:40:07 ID:JdfQ6vad
(・∀・)ソーダネ!テアミノステンレスマフリャー!
695阻止押さえられちゃいました:2007/11/14(水) 01:28:13 ID:4B1RLB2r
(・∀・)ウンテンチュウマフラーハコウネツニナルノデ クビニマクトキハチュウイ!
696阻止押さえられちゃいました:2007/11/14(水) 22:09:20 ID:rW4nezHl
(・∀・)カナリ・・・アタタカイ!!
697阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 00:42:12 ID:CazP7gC9
半角‥うぜー消えろカス
698阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 00:58:27 ID:6CqgFxBA
(・∀・)ヤッパゼンカクダヨナ
699阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 01:53:07 ID:3fG6dCrd
(・∀・)ソウイワレルトソウダヨナ
700阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 11:29:34 ID:U4VVALYc
なんかうちのネイキッド、アイドリングが変なんです。
乗り始めはいいんですが、3時間くらい乗ってるとアイドリングが2000回転を超えてて
エンジンがかなりうるさくなってきます。これって何なんでしょう。故障?
701阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 12:38:40 ID:t414uK8f
素人の見解だけど、冷却水とオイルは大丈夫?
702阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 15:30:29 ID:hsqolZ1B
>>700
自分のもなったよ、その症状。スロットルの関係の故障です。
具体的にどんな故障だったかは忘れちゃったので、家に帰って明細見ないと分かりません。

ディーラー行って診てもらってきて下さい。
でも直すのに、部品代で数万かかった様な・・。
703702:2007/11/15(木) 15:45:23 ID:hsqolZ1B
手元に納品書があったw
作業の項目を載せると、
・アイドリングコントローラー交換:工賃 9000
・アイドル,バルブ assy:部品代 24500
・アイドル スピード,ガスケット: 350
あくまでも参考に。高いね・・・
704阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 19:47:38 ID:IAx6XDZ8
たけーなオイ。
705阻止押さえられちゃいました:2007/11/15(木) 19:52:55 ID:IAx6XDZ8
他にトラブル事例がありましたらよろしくです。
おれはバッテリー上がった。6年経過してたので
まあしょうがない。
ディーラー呼んだから7千円ぐらいかかったかな。
706阻止押さえられちゃいました:2007/11/16(金) 22:00:41 ID:5doFjOPL
トラブルはない
707阻止押さえられちゃいました:2007/11/17(土) 03:16:33 ID:55boK7mf
予防整備をだいぶ厚くやってるからかもしれないけど、今のところトラブルらしいトラブルはないなあ。
タイヤがパンクしたくらいか。
708阻止押さえられちゃいました:2007/11/17(土) 03:57:05 ID:xXl5qIqq
最近一人で乗ってても、後輪左側からミシミシ聞こえる。
6年目だが、サスがへたったかな・・・。
直すといくらくらいかかるか分かる人います?
709阻止押さえられちゃいました:2007/11/17(土) 08:38:36 ID:ohX9yMGd
サスじゃなくてボディがきしんでんじゃね?
710阻止押さえられちゃいました:2007/11/17(土) 12:36:28 ID:Ta2baiC/
サスだけじゃなくショックも替えなきゃね
711阻止押さえられちゃいました:2007/11/17(土) 19:46:00 ID:Uo42FCtX
親に明日中古車観に行こうと言われて広告のネイキッドというのが珍しくて良いと思うと言われてきました。
ちなみに初めて買ってもらう&自分の車になります。おすすめでしょうか?今から過去スレ見ます
712阻止押さえられちゃいました:2007/11/17(土) 19:55:07 ID:NaA8FZrb
>>711
おすすめだお。
仲間になろうよ。
713阻止押さえられちゃいました:2007/11/17(土) 21:43:31 ID:55boK7mf
>>711
まずデザインに個性が出てる車だから、自分で見て心惹かれるものがなければやめたほうがいいぜ。
もちろん俺は大好きだが。
714阻止押さえられちゃいました:2007/11/17(土) 23:51:27 ID:n1mE2QTG
>>711
癖のある外見に痺れるかどうかが全てだよ。
痺れないなら特別お勧めする理由も無いな。実用面では普通と言うか。
715阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 00:17:41 ID:4u6DoBed
車としてはけして悪くはないよ。
ただデザインコンセプト自体が大きな特徴である車だから、親の勧めよりも
自分が気に入るかどうかだと思う。
716阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 00:29:23 ID:XOrDLfv/
みんな手放しで勧めないところが面白いw
車への愛着が感じられるね
717阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 02:18:36 ID:3c3Ql8h8
たしかにw
乗るからには愛してほしい。なんとなく買ったけど気に入らないみたいに
言われると嫌なんだよなネイキッドは。
718阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 11:33:45 ID:SW7J0ObI
今日見に行ってきました。右折時に見にくいというのをここで指摘されていたのは
なんとなく分かりました。しかし他に良い軽がないMOVEとかおなじみのしかない。
ネイキッドで決まりそうです。
719阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 21:54:25 ID:jmMZ+QhS
見た目で買った人多いみたいだね?
自分は実用面で買ったけどな
色々工夫のしやすいシートや内装、高めの最低地上高、立駐に入る車高とか
それに軽初のディスチャージも良かった
今じゃ魚釣りスペシャルになってる
でも、見た目も好き
720阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 00:53:42 ID:daDxrS52
>>718
丸目にも魅かれたけど、自衛隊色wと色々とバラせて
カスタマイズ出来る、プラモデル感覚のコンセプトに
即買いを決めた私が来ましたよ。

今まで弄ったところは、エクステリアはグリルブラックアウト。
フォグ取り付け。ホイル塗装。
インテリアはステアリング交換、シフトノブ交換、
天井ブラックアウト塗装、突っ張り棒加工のシステムバーもどき
ハイマウントストップランプLED化。
その他、オイル・オイルフィルター交換やエアコンフィルター
イリジウムプラグ交換なども自分で出来るし。

基本的に、車に乗るだけじゃなく触って楽しみたい人には
最高の車ですよ。

死角の多さと、足回りの柔らかさ、タイヤサイズの特殊さ(13in)
に目をつぶれるなら、買ってよかったと思うはずです!!
721阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 21:50:59 ID:9eveRCbQ
来週の頭に納車するペーパドライバーの俺様が来ましたよ、と。

ネイキッド熱すぎ惚れたわ…。絶版してるみたいやし大事に乗らないと( ゚∀゚)
722阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 22:12:52 ID:IAZafy/1
よっしゃ
723阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 23:16:03 ID:r4xomn9T
そろそろ雪の季節だな。
3月の購入だったから、スタッドレスをホイール事買わなければ。
14インチでも履かせてみようかな。
724阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 22:09:34 ID:qpjX941T
>>723さん
教えて君で済みません。
14インチを履かせたら、タイヤ・ホイル等の
銘柄とか教えていただけませんか?
参考にしたいので。
725阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 06:45:07 ID:YfYNg7Xf
俺のネイキッドやたら燃費悪い……

CDかけながら窓開けると窓がビリビリ鳴るww
726阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 11:24:24 ID:DUliUCnU
部品とかってオートバックスとかイエローハットでみなさん買われているのですか?
727阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 14:04:21 ID:Hav6lInW
>>725
ブースト計orバキューム計つけて低燃費走行を身につけるといいよ。
ビビリに関してはデッドニングか、金がなければ内張りの中に雑巾つっこむとか。
http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/product/car_shakit/tuneup/index.html
728阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 23:24:00 ID:HPQUPdz7
1年半前にネイキッドのシルバーを汚れが目立たないという理由で買って、最近オリーブマイカを見かけると無性に後悔する俺が来ましたよ。
729阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 23:29:45 ID:mcLC149x
そもそもシルバーは汚れが目立たないのかどうかw
730阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 02:59:50 ID:1RKdpe9I
オレもシルバーだ。
自衛隊色は見つかんなかった……
731阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 09:58:47 ID:cQHtabSQ
そこで、いっそドラブグリーンに全塗装ですよ
732阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 11:48:32 ID:/nb+01Wm
そうそう!
よく自衛隊色って言われるけどあんなに光沢のある色を
自衛隊色って言うの俺は抵抗あるなぁ。
733阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 12:53:31 ID:1RKdpe9I
リッター10キロくらいしか燃費ないんだ。すぐ減る。
走行距離もまだ3万弱だし、何がいけないんだろう?
街中巡行だし、無駄に吹かしてるつもりもないんだが…

734阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 16:33:20 ID:XGsVviJv
急加速か急停止とかも悪いらしいが、次がすぐ赤信号の場合とかは良いんだっけ?
後続車と時間を気にしないのなら普通の加速でゆっくり走るのが良いんだよね?
735阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 16:50:55 ID:KocAOOuH
>次がすぐ赤信号の場合とかは良いんだっけ?

ここの意味がわからん
736阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 20:32:55 ID:dy2CpowP
なるだけブレーキを踏まないような走行を心がけると
燃費は良くなるよ。
737阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 21:17:40 ID:XGsVviJv
>>735市街地とかで前の信号が赤になるのが予想される時?
ちょっとだけ動きたい時とかも?詳しい人お願い。
738阻止押さえられちゃいました:2007/11/23(金) 01:58:35 ID:EydS4tT3
>>737
いや、Youが問われてると思うんだがw
739阻止押さえられちゃいました:2007/11/23(金) 22:30:08 ID:Rc7D5P+b
燃費が悪くなる原因
・ラフなアクセルワーク
・不要な荷物積みすぎ
・エアコンバリバリ
・太りすぎ
・太いタイヤを履かせる

どれにも該当しないのならエンジンやミッションの不調が疑われる
論外:燃料漏れ、不正改造
740阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 12:19:08 ID:GUfTsSpe
こんなマニアックな車なのにネイキッドの関連書籍って出てないんだな・・・ ジムニーとの扱いの差がひどすぎ。
741阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 16:25:49 ID:7jN2w4d1
本日は晴天なり。
洗車してピカピカで〜す。
でも、そろそろシートとか交換したなぁ〜。
さすがに13万キロ以上も乗ってると痛んでくるわ。
742阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 20:48:43 ID:+Ooq9+kz
>740
ネイキッドの本は「ネイキッドのすべて」ってのが雑誌の別冊扱いで出てる。
もちろん絶版なので見つかれば相当ラッキー。ジムニーは根強いファンが多くて
専門雑誌からカスタム本まで多いからそれと比べるのはちょっと・・
743阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 20:53:09 ID:/aXSWsX2
11年式Gターボ4WD18万キロ走行、タイベル2回交換、AT12万キロ時オーバーホール済み。機関良好なんだが誰かイラネ?
744阻止押さえられちゃいました:2007/11/24(土) 22:42:59 ID:welj4ZO8
H11年式でターボX
ATでフル装備で3万6千キロで
車検とって77万なんだけど安いかな?
745阻止押さえられちゃいました:2007/11/25(日) 01:17:11 ID:cQl32Om5 BE:214859434-PLT(56889)
アンテナ着けてみた
ラジコンっぽくなった

http://p.pita.st/?m=tqmcrkue
746阻止押さえられちゃいました:2007/11/26(月) 04:10:55 ID:wlSs04dA
>>740
マニアックというより珍車だしな・・・
747阻止押さえられちゃいました:2007/11/26(月) 22:36:42 ID:KG9Y4W0b
俺のネイキッドは車内の天井がうっすらと汚れが(中古購入だしなぁ
あるオーナーさんは、オプションで突っ張り棒と網で荷棚にしていた。
棒はホムセンのを使うとして、網はいいのが見つからん。
タント純正は高いしなぁ・・・
748阻止押さえられちゃいました:2007/11/27(火) 13:35:16 ID:xgocSjfl
>>747
ダイソーとかで売ってる自転車のカゴ用のゴム網つけてますよ。
749阻止押さえられちゃいました:2007/11/27(火) 16:47:07 ID:M3arpybG
漏れは純正のシステムバーにホムセンで買った、RVネットで天井に物を積んでる
100均のネットは弱かった…
750阻止押さえられちゃいました:2007/11/27(火) 19:25:13 ID:D1fxK3Tx
網じゃなくて,台所用の吊り棚(針金製)を短い鎖でつってます。
751阻止押さえられちゃいました:2007/11/28(水) 00:48:50 ID:U5qVmH65
私は、ゴムネットでは具合が悪かったので、
ハンガーネットを流用しています。フロントから数えて
2本と3本目の突っ張り棒(笑)にタイラップで固定しました。
752阻止押さえられちゃいました:2007/11/28(水) 12:13:18 ID:sb4dXgy3
>>750
鎖の部分をゴムロープに換えて適度に固く縛ると、ラックの部分が
伸縮して出し入れしやすくなるよ。
753阻止押さえられちゃいました:2007/11/28(水) 13:00:15 ID:Ay8/1gbw
>>743
どこにお住まいですか?
754阻止押さえられちゃいました:2007/12/01(土) 10:13:52 ID:/NfFidcz
(・∀・)アー
755阻止押さえられちゃいました:2007/12/01(土) 15:16:18 ID:a/CqpA9B
ヒーター使う季節になるとガクッと燃費が落ちる
夏はほとんどエアコン使わないから年間通じて冬が一番燃費悪い
ちなみにNAのFFの5速で片道15kmの通勤に使ってて、夏は20km、冬は18,5km

みんなもこんなもんかい?
756阻止押さえられちゃいました:2007/12/01(土) 15:58:41 ID:E+r+UYJj
>>754
ありがとう。危なかった。

>>755
むしろ良すぎなくらいかと…
757阻止押さえられちゃいました:2007/12/01(土) 22:09:59 ID:8dS+l/bd
最近手にいれました。NAのFFの5MTです。
アクセルあおるとエンジン回転数が1200回転位からなかなか低くなりません。
そこから20秒位掛かってゆっくりと750回転に落ちます。
エアコンスイッチは押していない状態ですが暖房をいれると回転が低くなるのにさらに時間が掛かります。
軽は初めてですが普通の車はエアコンスイッチ押さないとアイドルアップされないと思います
が、ネイキッドはどうなのでしょうか?

758阻止押さえられちゃいました:2007/12/01(土) 22:50:13 ID:6e5UNrwZ
>>757
>普通の車はエアコンスイッチ押さないとアイドルアップされないと思います

ん??
759阻止押さえられちゃいました:2007/12/01(土) 23:39:38 ID:8dS+l/bd
わかりずらくてすみません。
今まで乗ってきた普通車は暖房をいれてもエアコンスイッチをいれてコンプレッサーを回さなければ、
アイドリングが高くならないという意味です。
私のネイキッドはコンプレッサーを動かさなくても暖房を入れるとアイドリングが1000回転位から
なかなか低くなりません。皆さんの車はどうですか?
760阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 03:05:41 ID:gl9dGN/G
俺のもそんな感じだから大丈夫じゃね?
軽は排気量小さい分ヒーターの放熱容量も小さいから
普通車と違ってそれなりにエンジンにも負荷掛かるだろーし

季節問わずでいつまで経っても1500回転以下にならないときは
センサーのホースが外れてる事が原因ってのが多いけどね〜
俺のは年に1回はそうなるw
761阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 10:47:15 ID:x0COO1AM
俺のネイはリッター10kmくらいしか走らない…
やたら燃費悪い気がする
762阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 11:57:45 ID:cS6PolcO
>>761
ターボでAT4駆ならそんなもん
763阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 14:10:52 ID:dqLasUMK
>>761
ナカーマ
俺のNA、AT
764阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 16:06:02 ID:x0COO1AM
あ、失敬
MTターボっす……
765阻止押さえられちゃいました:2007/12/02(日) 18:27:00 ID:/AmvCEDg
MTなら運転が悪いな
それとも23区内在住?
766阻止押さえられちゃいました:2007/12/03(月) 06:27:19 ID:oYKfCTMP
>>765 3000回転あたりからギアチェンジですね。
南関東です。
767阻止押さえられちゃいました:2007/12/04(火) 19:03:10 ID:efYQAYev
ちょっと確認したいのだが、ネイキッドの純正タイヤのサイズは
165/55R14 になるのか?
768阻止押さえられちゃいました:2007/12/04(火) 19:40:17 ID:RUiYBDKl
>>767
グレードと年式で違う
769阻止押さえられちゃいました:2007/12/05(水) 00:49:58 ID:pHE3qwGU
>>767

>>768さんもおっしゃってますが、年式・グレードなどで
色々な装着サイズがありますね。
特別仕様車は知りませんが、大きく分けると
165/65R13-77Sか165/55R14-72Vか155/65R13-73Sのどれか。
770阻止押さえられちゃいました:2007/12/06(木) 10:45:49 ID:FzQrqEsZ
前期型の13インチ鉄チン(穴がポコポコあいてるやつ)のサイズなんですが、
リム幅:4.5J、オフセット:+45で合ってますか?
771阻止押さえられちゃいました:2007/12/06(木) 11:26:37 ID:BFzJw1nt
>>770
すぐ上の書き込みすら読めないのか?
772阻止押さえられちゃいました:2007/12/06(木) 20:48:48 ID:0n0JS3y9
>>770
アルミ鍋蓋はそれの14インチ
773阻止押さえられちゃいました:2007/12/07(金) 12:00:35 ID:LWXAqskd
>>771
タイヤのサイズじゃなくて、ホイールのサイズです。
774阻止押さえられちゃいました:2007/12/09(日) 19:56:30 ID:SKIvvLzu
(・∀・)モーイークツネールートー 和尚ガ2ー♪
775阻止押さえられちゃいました:2007/12/11(火) 23:54:14 ID:rayRbD4N
(・∀・)シングルベールシングルベール・・・








(・∀・)・・・
776阻止押さえられちゃいました:2007/12/12(水) 00:15:21 ID:G9Td22GU
(・∀・)ナレヨ!ダマッテナイデ スズナラセヨ!
777阻止押さえられちゃいました:2007/12/13(木) 01:36:11 ID:J8StiaCR
(・∀・)・・・






(;∀;)・・・
778阻止押さえられちゃいました:2007/12/13(木) 23:03:29 ID:6Id2QEqy
               ∧ ∧
.              (‘ω‘ * ) 〜 ♪
.               _( ⊂ )
              └ ー-J, ボインボイン


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |
     ヽ    ´ ∀ ` ゛':
     ミ.         ミ.,          ∧ ∧
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ          (‘ω‘ * ) ジー…
     ミ        :;           (  ∪)
    ミ゛゛';:, ~)   :,,  ~)          v v
     `゛ "`'''~^"~'''゛"''"




            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |
     ヽ    ´ ∀ ` ゛':
     ミ.   ∧ ∧  ミ., ばふっ
     ':;ミ;,,.,.,)    )(,.,ミ   __
     ミ  彡   )  :;  ==--- ̄ ̄
    ミ゛゛';:, ~)v v    ~)  ====----
     `゛ "`'''~^"~'''゛"''"
     もふもふぽっぽー!



            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |
     ヽ    ´ ∀ ` ゛':
     ミ.   ∧ ∧  ミ.,
     ':;ミ;,,.,.,)*‘ω‘*)(,.,ミ_ (<; ) つれて来たんですか・・・
      / \       ___\と )
     .<\※ \______|i\__ヽ.ノ
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  〜♪
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>    ♪
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|____|〜
779阻止押さえられちゃいました:2007/12/14(金) 13:25:45 ID:cmcbhWwN
オクでマフラー買ったんですが、パイプにあるはずのO2センサーの穴がなくて困ってます。
どうしたらいいでしょうか。
780阻止押さえられちゃいました:2007/12/14(金) 14:52:57 ID:aAPNu9jh
ターボの有無って結構大きいものでしょうか?
拘束で120巡航が出来ればNAでも全く問題ないんですが。
781阻止押さえられちゃいました:2007/12/14(金) 19:01:13 ID:jFhgQbnp
> 780
平地なら余裕。上り坂はきつい。(NA)
782阻止押さえられちゃいました:2007/12/14(金) 21:44:18 ID:N+y6/x6L
>>779
穴あけてナットを溶接すればどうよ??
783:2007/12/14(金) 23:59:20 ID:xaG8uM7m
かったお( ̄ー ̄)
784阻止押さえられちゃいました:2007/12/15(土) 01:54:50 ID:R7WAPhHu
おめ。
785阻止押さえられちゃいました:2007/12/15(土) 06:54:50 ID:76YDRCjk
軽なんか乗ってて恥ずかしくないかい?
貧乏臭いって笑われてないかい?
ラフェスタいいよー!
エスプリ漂う洗練されたデザイン!
なのに実用的!
貧乏諸君、汗水たらしてお金が貯まったら乗ってみてねー!!
( i_i)\(^_^)
786阻止押さえられちゃいました:2007/12/15(土) 12:24:54 ID:WfUpsRIk
ミニバンより普通の乗用車が良い
787阻止押さえられちゃいました:2007/12/15(土) 13:03:43 ID:hxczauMJ
>>779
前期型用にはO2センサー付いてないから。
前期型用か後期型用か確認しないで買った時点でどうかと。

788阻止押さえられちゃいました:2007/12/15(土) 13:26:53 ID:/99NC6Pf
高速を走行中でスローダウン、エンジン停止
原因はVVTでした…

死ぬかと思った
789阻止押さえられちゃいました:2007/12/15(土) 19:34:14 ID:9C5w5N9p
VVTトラブルは走行10万キロ近くなればよくあること。
790阻止押さえられちゃいました:2007/12/15(土) 20:16:10 ID:R7WAPhHu
ダイハツ VVTでググルと心配になるが…。
791阻止押さえられちゃいました:2007/12/15(土) 22:22:55 ID:OuqIOfwP
ググってみた。
VVT保証期間延長
ttp://www.koyo999.com/vvt-hosyouentyou.pdf

とあるが、ネイキッド乗りでもVVT異常多いのかな…
792阻止押さえられちゃいました:2007/12/15(土) 23:54:30 ID:rZqPDOVv
>>775
買おうと思えば何台か買えるが、俺はそれは買わん。
要は自分の気に入った車に乗るのが一番。
793阻止押さえられちゃいました:2007/12/16(日) 01:49:46 ID:vAnEp4Bf
>>792
落ち着いて785にレスし直すんだ!
もうちょっと落ち着いたら次はスルーするんだ!
794阻止押さえられちゃいました:2007/12/16(日) 14:41:03 ID:sEker3yW
デラのメカの話ではVVTトラブルはムーブでは珍しくないらしい
修理代は4〜6万円だそう
エンジン同じだからネイキッドでも当然起こる可能性はある
795阻止押さえられちゃいました:2007/12/16(日) 19:41:24 ID:PANSSbug
おいら一回交換した事あるよ>VVT
チェックランプ点いて、デラに連絡したら無償交換してくれた。
796阻止押さえられちゃいました:2007/12/17(月) 00:30:15 ID:LLYLeErB
休日に人が殆ど通らないような山奥の林道へよくいくから、
そこで壊れたら困るなぁ…。
797阻止押さえられちゃいました:2007/12/17(月) 00:45:41 ID:3A+vGVWt
14インチから13インチのスタッドレスに履き替えてみた。
ハンドルの切れが軽くなって、1インチ違うだけでこんなに変わるのかw
って楽しんでます。
前にも誰か行ってたが、やっぱりネイキッドに鉄っちんは本当に似合うね。
冬用は車体と同じシルバーなのだが、夏用は紺色・・・
鍋蓋ホイールキャップがあるからいいが。
798阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 16:24:54 ID:E1zSkCLi
>>796
通報しますた
799阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 23:21:20 ID:1VMl9D+T
12年式ターボ5MT買いました。
とても気に入ってます。いきなり傷つけちゃいましたけどね。orz
800阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 23:31:40 ID:eMrlKYYp
>>799
いきなり、おめでと。

ご愁傷様。



もう痛くしないでね。(* ^ー゚)
801阻止押さえられちゃいました:2007/12/19(水) 13:08:41 ID:1yxST6YG
コペンとかならまだわからんでもないが
ネイキッドぶつけたりこすったりってのはよっぽどアレだな
802阻止押さえられちゃいました:2007/12/19(水) 13:16:08 ID:6L8bdwcA
ぶつけたとは書いてないよな
803阻止押さえられちゃいました:2007/12/19(水) 19:45:53 ID:96+sEqYu
新車で買って半年後に後ろのバンパーぶつけたけど
おれってアレなのか
804阻止押さえられちゃいました:2007/12/19(水) 20:10:53 ID:XlrK/8Qb
ああ、アレだな・・・しかもかなりの。
805阻止押さえられちゃいました:2007/12/19(水) 21:38:45 ID:96+sEqYu
レアだな
806阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 00:09:05 ID:9FwrOx+u
>>800 癒された

>>801 カチンときた

>>802 援護射撃にうれしかった

>>803 アレかとおもった

>>804 カチンときた

>>805 強い人だとおもった 
807阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 00:46:57 ID:JwscjBTs
>>803 俺ハケーン!その後6年無傷だが。
808阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 11:46:03 ID:u1lspIm/
FUJITSUBOのパワーゲッターに換えてる人に質問。
爆音対策はどうされてますか?
809阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 12:24:17 ID:gQF8UUmZ
NA コラムAT銀色四駆で現在5年目で93000km
荷物がとにかく詰めるし、乗り降りも楽で気に入ってる。
後悔してるのはMTターボの軍隊緑にしなかったことだかな
銀でも純正オプションの黒いバンパーをつければ良かった。

状況見て部品取りも兼ねてそのうちにもう一台手に入れたいね
810阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 14:01:33 ID:BegrE7Qp
なあ俺のアレも最近元気がないんだが
やっぱりカウンセリングとか受けたほうがいいのかな
811阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 16:46:28 ID:82k2GHMD
カウンセリングよりアレを飲めば効くよ。
812阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 20:28:23 ID:eRPpvMNf
ガソリンすぐ減る
813阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 23:05:23 ID:+ls3E2vo
>>806
ワロた
814阻止押さえられちゃいました:2007/12/21(金) 22:54:39 ID:hvJyriWn
ほしゅ
815阻止押さえられちゃいました:2007/12/21(金) 23:12:09 ID:H074K5Sv
みんなプラグって替えてるの?純正のまま?
816阻止押さえられちゃいました:2007/12/21(金) 23:41:17 ID:s/+xzndA
>>808
フツーにインナーサイレンサー付けてる。
でも何も付けなくても、アイドル時は低音だけどさほどうるさくないよ。
当たり前だけど回転数上げなければそれほど爆音ではないし。

もし走ってる最中の音が気になるというのなら……純正に戻した方がいいと思う。
817阻止押さえられちゃいました:2007/12/22(土) 05:11:26 ID:TpItrJcV
>>815
一応イリジウムに替えたのだぜ。
818阻止押さえられちゃいました:2007/12/22(土) 20:50:01 ID:cKEWvpu0
欲しいけど乗り心地は最悪らしいね・・
819阻止押さえられちゃいました:2007/12/22(土) 21:10:16 ID:31O9s/yN
ネイキッドが?別にそんなことはないが。

つか、最悪ってひどいな。最も悪いんだぜw
820阻止押さえられちゃいました:2007/12/22(土) 21:47:01 ID:j0+Hv8H8
純正プラグってイリジウムだったっけ?
821阻止押さえられちゃいました:2007/12/22(土) 21:54:48 ID:cKEWvpu0
>>819
ごめん。すぐ真に受けるタイプなんで・・
ttp://www.motordays.com/newcar/articles/naked19991224/
822阻止押さえられちゃいました:2007/12/22(土) 22:26:17 ID:NWUwgKOq
誤ったから、ゆるしてあげるよ ()はぁと
823阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 22:10:37 ID:DVZOGTjf
ムーブやミラのような車と比べても
乗り心地とか騒音とか酷いの?
商用車並みと考えといたがいいのかな?
煽りでなく。
824阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 22:34:33 ID:N2+IPRsD
いや,ひどいなんてことは全然無いよ。
フワフワの乗り心地。ってのとは違うし,そうかと言ってびしっと堅いわけでもないけどね。
まあ「普通」だと思うよ。
あの記事はなんだか偏見が入ってるって言うか見方が違う気がする。

俺はサンバーディアス(乗用)にも乗るが雲泥の差でネイキッドの方が乗り心地がよい。
1ボックスとは比べるべきじゃないのかもしれんけど。
825阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 23:35:13 ID:DVZOGTjf
>>824
ありがと。実は自分もハイゼットMTターボ(貨物)
を乗用にしてて、すごい楽しい車だけど路面のショックとか
音とか安定性とかの面でやはり疲れるし、何より気安く
他人を乗せれる車ではないので乗り換え検討中。
金もないし、今の車下取りで考えるとネイキッドか
マックスかな。やはりMTで。見た目や使い勝手は
断然ネイキッドが良さそうだけど。
826阻止押さえられちゃいました:2007/12/24(月) 01:01:51 ID:UbF6g6fc
>>821
そのサイト見てみたがおもしろいね。
>軽自動車に男性を乗せることはこれからのクルマ社会にとって重要なことだ。
>コンパクトカーの時代と言っても、大半の男性は大きなクルマに乗っている。
10年一昔というけれど、10年たたずに状況ががらっと変わったもんだなあ。

ネイキッドの乗り心地についてだけど、決して悪くないよ。
でも、コーナリングの腰高感とか、そのサイトに書いてあることもだいたい
的はずれじゃないと思う。主観の問題だから、自分で乗ってみるまで
なんとも言えないなあ。
827阻止押さえられちゃいました:2007/12/25(火) 01:28:27 ID:CxvHNQBF

  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )<サンタさんがネイキッドの
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o  廃盤オプションひとつだけ届けるよー♪
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○       何がほしいか言ってみれー
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

828阻止押さえられちゃいました:2007/12/25(火) 23:15:52 ID:CxvHNQBF

  o   。        ○      O   。    。 °
 。 ○  o            。     ○  o   ○
     ・<クリスマスは終わりだよー  o             o
    o           さらばじゃー    。   0    ○
  ○   。  ○             o    
。  o    o    °o 。              ○       
      o               ○   。  o  O 。
 o  O        o    。
      。  0            o         O
 o   o       ○    ○     。   o      ○
   o               o   °      o   。
 。   o         ○   。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
829阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 00:24:56 ID:08tCC5B8
ワラタ
830阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 01:33:24 ID:63zWBGv6
>>825

足廻りとかは、個人的な感想で言うと
粘り腰が無いというか、バネが柔らかい感じ。
日常走行は問題ないけど、峠道とかは
ロールが大きい感じ。
(ワゴンRとかムーブと比較して。)

でも助手席が指定席の人から言わせると
ワゴンR とかよりはゴツゴツ感が無くて
酔いにくいし、乗り心地は良いみたい。

MTは1.2速のシフトの癖とクラッチワイヤーの調整さえ
好みに合わせればマシになるかも。

騒音とかはタイヤや走行速度、その他のファクターが
絡んでくるけど、私の例としてはターボG・4WD
速度60km/h・回転数2500程度・タイヤはミシュラン165・65/13

最新版ムーブAT(代車)と比べても、それほど
気にならなかったけど。
まあ、個人的な感想なので、あくまでも参考までに。


831阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 20:38:32 ID:OmbbRqfx
>>825
詳しいレスサンクス!
結構柔らかめなんだね、路面ショック少ないならいいなあ。
乗り心地はそんな酷評されるほどでもないんだね。
あとは中古の状態でボディのきしみとかあるかだな。
車重軽いほうだしNAのMTでも問題ないかな・・
832825:2007/12/26(水) 22:06:09 ID:OmbbRqfx
自己レスしてた・・
>>830さんありがと!
833阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 16:44:45 ID:R34HJavq
乗り心地や騒音が気になるなら現行ムーブやライフにしとけば?
正直ネイキッドが勝ってるのは軽快感と道具感だけだよ
俺は愛車の寿命が来て程度のいい同じ仕様のネイキッドが見つからなかったら素直にラパンSSかR1にでも買い換える
834阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 04:31:36 ID:T8HsEeKD
その頃にはきっとネイキッドMk2が出てる


835阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 19:07:03 ID:I4l0scDa
純正鍋蓋アルミ履いてるとやたら燃費が落ちるのって俺だけか??
836阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 07:49:59 ID:87w5DYoj
ネイキッドって,他車と比較して選ぶようなもんじゃないと思う。
何でもいいからとりあえず。って思ってる人にとっては使いにくいんじゃないかと思うし,
ネイキッドがいい。って人には他のは選択肢に入らないと思うよ。
837阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 13:01:24 ID:FRA4zbvF
keiワークスが欲しい今日この頃
まぁ、ネイキッドで概ね満足してるが
838阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 13:14:14 ID:tf4lqckt
839阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 13:19:09 ID:8Vr7e0pg
>>836
阿呆か、そういうのを儲っつーんだよ
人それぞれ好みも用途も予算も違う、その重なる部分がある車を比較して選ぶのは当たり前

それと「思う」を3回も使うな、頭悪く見えるぞ
840阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 22:40:08 ID:sDF/6K8q
でも俺も同感だなあ。
予算帯や消去法で選ぶと後悔するんじゃないだろうか。
まあ、839はそうカリカリすんな。
841阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 23:29:59 ID:9prdpihW
ファミレス行ったら食いたいものを食う。
日替わりランチで妥協はしない。
842阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 00:21:23 ID:1GMdE29b
>>839
車にはそれぞれ性格があるし、それはユーザーじゃないとわからないぜ
特に個性が強い車だと顕著
それを車種スレで購入検討者にアドバイスするのは普通だと思うんだが
バイク板なんかじゃ質問への回答はほとんどが癖の話だぜ
843阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 01:12:28 ID:xA0tbHqA
というか、車種スレなんだから信者がいて何が悪いのかとも言える。
844阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 01:36:12 ID:zrBMF41c
燃費悪いよなー。
845阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 02:25:11 ID:Lhr6RXtK
俺のNA、2WD、MTは街中14、遠出で19平均。
846阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 07:31:20 ID:YjNC7jW5
俺のターボ・2WD・ATは街中11、遠出16
847阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 07:34:08 ID:YjNC7jW5
仕事で乗ってるエブリーNA・4WD・3ATは
街中10、遠出14
848阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 14:10:57 ID:lPhX6yiv
リアも丸目縦3連灯とかならかっこいいだろな・・
849阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 17:36:10 ID:ruFEceMj
嫁のフィットは18〜9、市街地でも15切ったことない。俺のターボMTは10…
同じネチネチ言われるならカプチーノかAZー1にすればよかった。
850阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 15:34:00 ID:/Mpg7XY1
ホイール購入を検討しているんですが、
14インチのホイールでどこまでのサイズなら問題なく履けるでしょうか?
851阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 00:49:58 ID:7V67Jxp+
6J OFF38 でリムの耳が若干出てます。
5.5Jぐらいなら大丈夫かなぁ?
852阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 04:54:31 ID:KeKdz87n
あけおめ!
今年も乗るぞー!
853阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 21:50:04 ID:0FJLdlV/
NA,MTで実燃費どの位いってますか?
854阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 11:53:55 ID:NjdgkuKa
>>1から読んでこいカス
855阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 20:50:37 ID:15jJQyw1
>>854
まぁまぁ落ち着いて

>>853
NA、MT、4WDで夏は18〜19で冬は16〜17くらい。
856阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 21:19:36 ID:WBOIGF28
今日初めてネイキッドで雪道を走ってみたが、
「これ本当に4駆か?」という感想でした。
前2台はパートタイム式だったというのもあるかもしれんが、
妙に横に軽く滑りながら前進するし、こんなもんなのか?
ってか、2駆か4駆か見分ける術ってないのか?
857阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 21:27:52 ID:AXK2yiR6
>>854
すいませんでした。
>>855
ありがとう。かなり好燃費ですね。
858阻止押さえられちゃいました:2008/01/03(木) 00:40:52 ID:NpBsA46Z
>>857
ただ個体差や環境差、運転手によってもだいぶ違ってくるから、
数字が出なくてもプンスカしちゃダメよ。
859阻止押さえられちゃいました:2008/01/03(木) 11:46:46 ID:LRd/yB0E
>>856
ネイキッドは4駆の方が最低地上高が低いなんて言う車ですから,
過度の期待はしちゃいけません。
860阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 21:40:46 ID:qNh/JryW
平成13年にネイキッドメモリアルエディションシルバーを購入して乗ってます。15年は乗るつもりです。
タイヤが値段高めなのがちょっとね
861阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 21:52:57 ID:VSdluibi
>>860
155/65R13にすると何か弊害あるのかな?
確かに165になるだけで不経済になるよな。
862阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 23:19:08 ID:6WCUatkF
今155/65R13のスタッドレス履いてる
特に問題は感じない・・・というより燃費が1〜2上がってウマー
863阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 01:20:35 ID:kQrx95wj
おれも細いタイヤにかえようかと思ってる。
145は無理なのか?
864阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 01:45:59 ID:86LVYoeF
うちも155/65R13のスタッドレス履いてる。

燃費が良くなったように感じるのは、タイヤ径が小さくなって
1回転が短くなり、同じ走行距離でもタイヤがより多く回転して
メーター上は多く走った事になっているからなのかな。
865阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 07:10:41 ID:utaQEPUc
メモリアルエディションは初めから14インチアルミホイールだからタイヤも前回の点検で交換したら4本で工賃込みで50000はかかったかな? ECOタイヤ?あの織田裕二が宣伝の?
でもインターネットで調べると同品で格安に売ってる所あるね? それを持ち込んで交換すれば良い。
ディーラーは高いから私は常にオートバックス利用
866阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 17:54:59 ID:LzLC7Nsm
前は異常にカッコイイ。
後姿が不細工。
867阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 18:26:58 ID:F6Q3Uwit
>>866
純正OPの「バックドアガーニッシュ」&「メッキリアアンダーカバー」がお勧め。
まだ売ってるのかどうかはわからんが。

868阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 18:43:43 ID:f9QHKA5W
たしかに後ろは貧相なんだよな。
まあ慣れちまったけど。
869阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 20:02:06 ID:/hvTL9vJ
購入前、後姿の印象は「旧規格時代の延長」って感じだったな。
でも今はすっかり気に入ってるのだがw
870阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 20:43:59 ID:vDFua7J5
>>856
2年前位の大晦日に関東で降った大雪の時に初めてネイキッドで
雪道走行(4駆だけどノーマルタイヤで)をしたけど普通に走れましたよ。
後にも先にもそのときだけ4駆を買って良かったと心底思った。
でもさすがに凍った道は怖くて試しませんでしたが。
871阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 22:09:01 ID:3WywFGso
ノーマルタイヤで雪道・・・。
頼むから、一般道を走らないでください。お願いします。
872阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 00:29:16 ID:618HsIcI
>>871
4WDなら雪道でも車間距離を開ける、急ブレーキをかけないなど
雪道を運転する上での注意事項を守って慎重に運転すれば問題ないよ。
道路が凍結しているなら話は別だけど。
873阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 00:40:48 ID:9RE/RiCb
>>871
そういうことしたこと無いですか?
無いなら一度広い空き地など利用して車が
雪の上ではどのような挙動変化を起こすのか
理解する為にも試されたほうが良いですよ。
そうすればスタッドレスを履いているからと
いって過信した運転をしないで安全運転を
心掛ける事ができますよ。
874阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 03:12:52 ID:p9sduzWV
いや、てかやっぱりノーマルタイヤで雪道は非常識なんだぜ。
875阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 03:18:16 ID:tru44nAF
>>873
広い空き地で挙動を確かめるなら経験としていいと思うけど
ノーマルタイヤで雪道の一般道を走る話だから
スタッドレスが過信できないってのとはまた話が違うと思うよ
876阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 05:54:58 ID:D0f5oqC4
なぁ、>>870は雪上走行を楽しんだ訳じゃなくて
そういう状況に陥っただけとは考えられないか?
877阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 08:12:26 ID:9RE/RiCb
雪国なら話は別だけど年に一度降るか降らない地域で
ノーマルタイヤ(まして4WD)で雪道を走行するのを
非常識と言われても…。
878阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 12:28:52 ID:FLlILf3T
いいから下げようよ。あと夜更かしは体に良くないよ。
879阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 13:43:33 ID:p41LtHSw
その状況で走るのが、一番危険だと感じないのか。。。
880阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 18:39:30 ID:HuSqkNYw
事故で自分が死ぬのはともかく
他人を巻き込んで易々と殺してしまうのが自動車。
その自覚があったら年に一度の大雪の日くらい
使用を自重すべきでは、という所なんだが。

ツーと滑ってこつんと当たっただけでも
歩行者にはえらい事だし。

人を巻き込んでしまったら自己責任では済まないから、
まぁ安全運転で頼むわ。
881阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 19:28:09 ID:3p8i52sN
>>877
非常識だよ。
そういう地域だからこそ,雪道での挙動をわかってない人が運転するから一番まずい。
俺はノーマルにチェーン巻こうとして移動させたとき,止まろうとした最後のブレーキ一踏みで後ろ向いたことがある。
882阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 23:56:26 ID:9RE/RiCb
>>881
それってまさに雪道での挙動をわかってないから
止まろうとしたときに最後のブレーキと思い込んでしまったが為のミスでしょw

ギアを低くしての低速走行、タイヤが滑ってるかなと感じたら
アクセルを緩めればトラクションがかかるのが分かる、曲がる時や
コーナーの十分手前から減速して徐行、車間距離を開けるなどの
ことを十分に注意すれば4WDのネイキッドは問題なく走行できるよ。
凍結道路を走ったわけではないしまして歩行者がいればさらに注意を
するのはなおさらのこと。決して推奨しているわけでないよ。
883阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 00:36:15 ID:GCWJFX8F
>>876-877
雪上走行を楽しんだとは誰も思ってないだろう。
ただ、年に一度降るか降らないかの地域でもチェーンを買っておくのは
やっぱり常識だと思うぜ。
ましてや、雪になれていないなら雪道での挙動にも不慣れだろうし。
自損や自死で済むならいいけど、>>880の言うように車は他の人間の
命を巻き込んでしまう可能性がある。
チェーンがないなら乗らないというのが常識だろう。
飲んだら乗るな乗るなら飲むなといっしょだよ。
たまさか年に一度飲んだくらいだからちょっと運転してもいいじゃないかとはならないだろ?
884阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 00:43:59 ID:n0FD/vMF
>>882

その運転をスタッドレスですればいいんだ。
”車が動く”と”安全に走る”は別次元だってのは分かるだろう。
雪道ノーマルタイヤで公道ってのはどう考えても妥当でないし正当化できない。
885阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 00:52:29 ID:VSssJKY9
滅多に雪の降らない場所に住んでる俺にとって
4駆は保険のようなもの。
ホントに非常識なのは車間距離とらない奴や
平気で飛ばしていく奴じゃね?
大型SUV乗りに多いな。
886阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 01:07:38 ID:znuEsiJm
他人の命を巻き込んでしまうって雪道でなくても
車乗りならいつでもどんな状況でも起こり得る事。
887阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 01:21:00 ID:VSssJKY9
>>884
俺の住んでるところは雪が降りだしたらチェーンやスタッドレスを
買いに行く奴ばかりだ。非常識地区とでも呼んでくれw

いい加減違う話題にいこうぜ。なんか殺伐としてきたな。
888阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 16:14:08 ID:wRQcbedT
カミさんのネイキッド借りて雪道走るとすごく楽しい
なんつーか「道具」を操ってる感じが夏よりも更に面白い
洗濯板状に踏み固められたアイスバーンは非常にうるさいけれどもw
俺の車と取り替えてくれないかなぁ

>>885
北海道在住の俺から言わせてもらうとだな
雪道でも4駆は「保険」にならないと思ってるよ

発進時には駆動輪が2つか4つかでは当然差が出るけど
ブレーキング時は2駆も4駆も同じだからね

2輪ブレーキか4輪ブレーキかって話なら別だけどもさ
889阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 21:43:54 ID:nfJBBvEJ
エンブレが4輪に効くってのはアドバンテージにならないもん?
890阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 23:45:58 ID:znuEsiJm
>>889
4輪にトラクションが掛かるから安定した姿勢を2駆に比べて
容易に保てるのだから充分アドバンテージあるでしょう。
完全に滑ったら4駆も2駆も変わらないだろうけど。
ただしそんな状況でもABS付4駆なら危険回避が容易に
できるアドバンテージはあるよね。
891阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 00:02:57 ID:JJCW55Ay
>>888
だから俺は車間距離とらない奴が非常識って言ったっしょ?
それはブレーキングの難しさのこと分かってるから
言ったんだよ。もう少し意味を汲み取ってくれ。
892阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 00:31:22 ID:X9k7HEjZ
四駆になると車重が重くなって不利だよ。


と、チャチャを入れてみる。
893阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 00:58:13 ID:XepSf6Jw
4WDのネイキッドって、どっちのタイヤにチェーンつけるの?
と、南国で雪を見たことのない俺が質問しちゃうぜ。
894阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 01:02:12 ID:4JvyBkJU
重いといってもネイキッドの場合40kgしか差がないから。
895阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 04:03:18 ID:LQM5xru2
>>893
フロント
896阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 12:50:04 ID:bLRQ/ULn
>>893
右側
897阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 13:26:34 ID:7VMzbEAe
つーかお前等阿呆だろ?
生活四駆と実用四駆の違いもわかってないだろ?
898阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 13:59:41 ID:bLRQ/ULn
>>897
お前も相当阿呆だな
みんなが欧風カレーを旨い旨いと喰ってる時に
「パキスタンカレーとエチオピアカレーの違いはだな」
とか語り出す俄ウンチクboyみたいだぞw
899阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 14:05:35 ID:nxLFXQf3
垢レンジャイ!
奇レンジャイ!
煽レンジャイ!
900阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 14:30:31 ID:7AjeeQL7
見え見えの煽りをスルーできない>>898が一番の・・・
901阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 15:08:01 ID:W59WtU+Q
>>898
例えがズレてる気がするけど
とにかくカレーが好きなのは伝わったwwww
902阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 16:12:15 ID:nxLFXQf3
ネイキッド見てきたけど1box乗りの俺には
やはりシートはずしても狭いなあ・・
引越しのとき冷蔵庫とか洗濯機とか乗るかな?
903阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 17:02:53 ID:4JvyBkJU
引っ越しが車を選ぶ要因?
904阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 17:32:29 ID:nxLFXQf3
うん。
905阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 19:04:41 ID:EucFFXA+
>>902
俺は独身の時、4Km離れた引越しにつかったぞ。
冷蔵庫は140Lのタイプで寝かせて運んだ。
洗濯機は6Kのタイプ。これは立たせたままギリギリ入った。
もちろん別々にしか載せれんかったが、軽でこの積載力はすごいと思った。
荷物少なかったんでネイキッド+友達のデミオだけで、業者呼ばんで済んだ。
906阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 19:38:36 ID:xbUF2Iho
ネイキッドで引越しできる程度の生活をするべきなのです。
907阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 21:10:40 ID:2De5Ki5B
積載量の話になると、リアスピーカーボード着けている俺涙目(;ω;)
908阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 21:28:51 ID:PsfqUW0n
>>904
軽トラ買えば?
909阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 11:40:38 ID:0RobynAE
レンタカー使えよw
トラック(1.5t)12時間借りても1万円
6時間なら6〜7千円
910阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 20:26:28 ID:p6wYmq+w
>>908-909

夢がないな。
911阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 12:30:37 ID:q2F21xhY
引っ越しを基準に車を選ぶのは夢があると?
912阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 17:04:28 ID:UGQiZ6Rv
ネイキッドに家財道具と夢を満載して旅立つのさ
913阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 18:37:23 ID:c6Y7JogJ
夢があると言うより、夢が破れた後じゃないか?
914阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 20:10:50 ID:6uPh4+oH
夜逃げやネイキッド
カックイイ
915阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 02:04:41 ID:0Z1HdPWR
馬鹿だな。ネイキッドが俺の夢の車なんだよ。
916阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 10:52:42 ID:wCEnZTUX
それにしても、このクルマはドアのしまりが悪いよな。レンタ屋で働いてたけどこれほどはなかった。
917阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 13:29:37 ID:ZUm+d6J5
俺はK11マーチほどドアのしまりの悪い車はないと断言できるが
918阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 18:57:06 ID:5W5rR2fK
自分のネイキッドも納車した当時は後ろと荷台のドアが閉めても
跳ね返ってくるくらい閉まらなくてクレームで直してもらいました。
後ろのドアは未だに閉まりにくいです。

ところで質問なんですが最近2度目の車検を終えたばかりなにのに
その直後からエンジン警告灯がつくようになりクルマ屋にもっていったら
エンジンに問題はなく警告灯を点灯させる部分の機械が壊れてて
その部品を変えるのに3万かかるといわれました。
自分のは5万キロを超えたところですが同じような症状になった人います?
919阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 19:58:17 ID:gmqhcOm6
今さっき、鹿と激突したorz

前の車についていったんだが、前が通過したん横から出てきやがった。
あのタイミングで出てくるなよヽ(`Д´)ノ
・右ライトポジションランプ以外全滅
・左ライト光軸修正が必要な模様
・足回り・動力部は今現在以上無し。

さぁて、明日から代車で通勤だ(;´Д`)
920阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 20:35:35 ID:gmqhcOm6
今代車が来た。
旧規格ATだったorz
921阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 22:17:37 ID:Lz12l0e+
鹿たないな
922阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 03:33:53 ID:/ewLhoVT
>>920
ネイキッドとの比較試乗レポートを書くつもりで
代車との相違点などの情報をあげてくれると
色々とありがたい。
923阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 11:33:14 ID:ewheC4LI
いらないだろ
現行の軽ならともかく比較する意味がない
924阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 20:39:45 ID:+XR0e4Fd
鹿はおいしく頂いたのか
925阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 06:01:16 ID:6iX/ogGJ
ドアの閉まりが(ryと言っておられる方々、調整された上で言っておられるのですか?
926阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 17:43:44 ID:/B5CAg5P
>>925 kwsk
927阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 20:36:45 ID:E6l+bKZX
>>918
どこの部分が故障したってのがよくわからないんだけど、
なにかのセンサーの故障かねえ?
社外ナビ付けてる場合、車速信号の割り込み方が悪くて
断線ってーのも考えられるけど
928阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 01:06:17 ID:HY44zv1C
>>918
NAならDVVT廻り疑うけどねぇ。
あれはクレーム期間延びたんだっけ?
929阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 02:48:13 ID:yRR/y+bH
>>925
調整法があるとでも?
DIYで出来るようなレベルならぜひ知りたいなあ
930阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 22:00:35 ID:JZa+SZQe
ドアキャッチくらい自分で調整できるだろ
必要なのはプラスドライバー一本、DIYとかいうレベルじゃない
自分の無知を晒すためにキー打つ前に、工具持って手を動かせw
931阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 08:14:01 ID:2i4xidj1
ドア自体が軽いから閉めた時跳ね返ってくる感じはあるよな
932阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 14:48:52 ID:JTgKps3V
>>930
30分程あれこれやってたらちゃんと閉まるようになった、やってみるもんだね。
dd
933阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 15:57:56 ID:HAOwcg89
12月くらいからエンジンの異常かなんかのランプがついたり消えたりしてるんだけど、ダイハツ持ってったほうがいいかな?
金ないが・・
934阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 22:36:54 ID:Nzdwbu3e
>>933
ダイアグのチェック位なら只だべ。
オイラも今朝点いたんでデラで見て貰った
 ・エアフロ電圧
 ・速度パルス
の異常でおそらく追加メーターのために配線切り張りしてるところの接触不良。

ランプ点く条件が判れば良いんだけどね
935阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 23:39:14 ID:BzNd08Y2
>>918
俺はステージアで同じ症状が出た
イグニッションコイルの中にあるセンサーだったと記憶してる
936阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 06:16:23 ID:B8zuecSR
うちのはABSのランプが時々点灯しっぱなしになるんだけど、これはなんだべ。
937阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 23:55:48 ID:z/DVSkk8
LEDのストップランプに変えるとつくみたい。ABSチェックランプ。
938阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 02:46:37 ID:a87ZfolD
>>937
mjd!?確かにLEDストップランプだわ!
でも時々ついたり消えてたりするんだよなあ。やっぱりランプが原因かしらん。
939阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 22:17:14 ID:nFIaAex1
LEDのストップランプで普通の球並に光ってくれる奴ってあるの?
視認性悪くない?
940阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 23:48:48 ID:aQ3R3h29
LEDで光量充分なやつあるよ、高いけど。
俺のはハイマウントも変えたら、チェックランプがつくようになって戻しました。
ダイハツで聞いてそれが原因だといわれたよ。
それよりクリスマスイブにぶつけた俺のネイキッド、今日ようやっと戻ってきたけど、
雪降ってまたぶつけそう。
941阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 17:58:42 ID:THFKpw7W
保守
942919:2008/01/22(火) 20:42:48 ID:wY4Quy7v
鹿にぶつかったおいらのネイキッドが帰ってきましたよ、と
代車は旧規格4MTミニカ
ミニカに慣れきった体でネイキッドに乗ると・・・
うはwwwメチャクチャ快適www加給器搭載でパワフルwww
5速まであるwww楽しいーーーーーwwwwwww

アドレナリン分泌しまくりでした
943阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 22:19:59 ID:PnQMMaRl
>>942
おかいりー。




で、鹿美味しかった?(・∀・)ニヤニヤ
944阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 23:45:48 ID:5CzN42q6
>>939
カスタムクイーンのでかいやつとかは純正と比べて輝度十分だよ。
ネイキッドの場合バルブが斜めに入ってるから、光軸もずれてて
後続車にもあんまりまぶしくなくていいかもしれない。
945阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 04:45:17 ID:BTdC9Eed
>>943
マジレスすると、車に轢かれた鹿の肉は泡だらけで食えないらしい。
じわじわ苦しみながら死ぬとだめなんだそうだ。
946阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 19:13:41 ID:8SXRF8vD
すいません、ネイキッドのエアコン口に付けられるドリンクホルダーってありますか?
947阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 22:44:41 ID:QTy7pYnP
最近ネイキッド購入したんですが、後右ドアが内側から開きません。外からは開きます。
チャイルドロックかと思ったのですが、解除してありました。
何か特別な操作とかないですよね?
948阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 12:36:37 ID:8eO0ZXmr
>>946 オレもオートバックソで探したけど合うのなかった。

フロアマットが滑ってしょうがないので、ゴムっぽい滑り止めシート敷いたけど
まだ滑る。なんか工夫してる人いる?
949阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 15:41:22 ID:SBCTHk2c
>>948
946です。レスありがとう。
やっぱりないですかね、、
皆さんあの灰皿の所の、
引き出すドリンクホルダーだけで頑張ってるんですかねぇ。

950阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 21:23:17 ID:vCQXus7Y
LEDバルブの情報ありがとうございました
今度カー用品店に立ち寄った時にでも検討してみます
951阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 21:43:23 ID:6lchJRI9
>>948
運転席のはフックで固定されているからそんなに気にならないよ。

あと社外品だとカーペットが無いから床材に食い付かず滑るのは激しいっぽい。
純正の時は滑らないシチュエーションで滑る事がある。
952阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 22:49:56 ID:EOxtVCfg
>>948
カードリングっていうのかな?単語帳とかに付いてた金属の輪っか。
あれを100均で買ってきて、
シート下のフレームにタイラップで固定して、安売りの
マットに(穴あけてハトメ処理。)繋いでます。
運転席はシフトノブ側1箇所。助手席は左右。
953阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 00:10:18 ID:tzrbg83y
>>949
普通に売ってるの見るけどね、ドリンクホルダー。
エアコンに引っ掛けるアームの長さがいろいろ入ってるやつがあるよ。
まあぐらぐらするので、最終的に引っ掛けるベース付の布製のにしたけれど。
カーナビ入れる前は、センターコンソール上の噴出し前に、テーブルつけてドリンクホルダー置いたりした。
それから1DINにつけるやつも在るけど、オーディオとか使いづらくなる。
954阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 17:51:29 ID:Zr5DefE/
俺もエアコンに引っ掛ける袋状のホルダー使ってるけど
たまに落ちるんよね。ドリンクは置いとけません><
955阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 19:32:19 ID:4YaA0zPl
それはぜんぜんホルダーになってないなw
956阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 22:27:30 ID:LNOHtZyr
ホルダー涙目
957阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 23:43:41 ID:f6lJybO4
ドリンクよりも灰皿を置きたいのです。
下だと危険で。
958阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 03:37:19 ID:rmdUHD/3
灰皿はなあ、風に乗って臭って来るからなあ。
いろいろ悩んで今はウィンドウスイッチのところに、
ドリンクホルダーを無理やりつけて灰皿置いてる。
その前はしばらくダッシュの上においてた。
959阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 11:23:59 ID:ceNZOqik
引き出すドリンクホルダーの上に最近流行のでかいテーブルのドリンク版(2本入るやつ)を付けてます。灰皿はドアに張り付けるホルダーに入れてる。高速SAで他人のネイキッドがそうなってたから真似てみた。俺のがベンチシートだから前期ので出来るかは分かりませぬが…
960阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 13:15:02 ID:sGB3tpO8
>>959
ドアに張り付けるホルダーってのは、どんなのでしょう?
100均とかにある窓に挟むホルダーですか?
961阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 14:54:26 ID:ceNZOqik
そこら辺の嘔吐バックスとかで売ってるやつです。張り付け用なのでツメなどはなく、プラスティック製の半円に近いカップ…と言えばいいかなぁ…。説明下手ですいません…灰皿入れ専用でドリンクは入れるなとパッケージにあったような気がします。これで分かりますか?
962阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 15:04:10 ID:Wvmm8wMc
俺もドリンクホルダーは迷ったけど、コペンやロードスターに合うってやつしか
合わなくてダメ元でこれにした。メーカー失念した。すまん。

http://imepita.jp/20080128/540410

オートウェーブにて購入。参考になればいいな。
963阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 15:55:10 ID:ceNZOqik
961です。
これです。
http://imepita.jp/20080128/569820
メーカーはCARMATEとあります。
参考になれば幸いです。
964960:2008/01/28(月) 17:42:38 ID:sGB3tpO8
>>962>>963
ありがとう!
かなり参考になりました。

962と同じ物が売ってるかなぁ〜

963のは両面テープみたいなので張る感じですか?
965阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 17:54:23 ID:ceNZOqik
そうです。
「両面テープはがれるかなぁ?」と思ったけど、張り付けてから1年経ちますがまだ全然平気です。
966阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 21:54:45 ID:Wvmm8wMc
俺のはジェル状のを張るやつだったが、ボード表面が凸凹状でうまくつかなかった。
でも普通に走ってる分には動かないからまぁいいかなと。
967阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 01:35:14 ID:PgWtZerA
(・∀・)ユーキヤコンコー♪
968阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 14:01:27 ID:bZHyGmrq
タイヤ交換したんだが、55%は高いね。1本工賃込みで1万円したよ。
60にすればよかったとつくづく後悔した。
ホイールがアルミだから、いまさらホイール交換もしたくは無いし。
ポテンザ→レグノに換えたが、乗り味が全然ちがう。
歩転座=ゴツゴツ、礼具乃=ソフト。
969阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 14:32:12 ID:WexC8NcQ
>>968
オーバースペックだよ、いくら何でも
970阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 15:24:28 ID:bZHyGmrq
>>969
純正の既製品だぜよ
歩転座はあちこちで評判が悪いみたいだ
971阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 22:23:52 ID:s8MHuNU7
ヨコハマのエコだっけ?に変えたけど今はスタッドレス
はいてるから乗り心地はわかんない。ちなみに55だお
972阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 21:05:00 ID:2PztFT3G
ノンターボのMT欲しいんだが
やっぱ激遅かなぁ?
973きいろ ◆NAKEDU977k :2008/01/31(木) 21:33:23 ID:7o/2aZ7P
>>972
頑張って探すんだっ!
974阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 21:59:52 ID:WsOuDmnX
今日久しぶりに後ろに人乗っけたら
左後ろからゴワゴワ音がした。
普段一人で乗ってる時はそうでもないんだが
サスなのかショックなのか。

975阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 22:37:18 ID:ckxsEGI+
足回り固いのかな。
路面の凸凹が結構伝わるよね
976968:2008/02/01(金) 00:28:43 ID:JvNNuQli
俺のはターボだけど、大人4人乗ってAC付けて走ったら、さすがに重たかったな。
結構込んでもいたので、AT4に入れることはほとんどなかった。

>>975
おれ55%履いてるんだけど、先日ポテンザ→レグノに交換したら、乗り味が凄くマイルドになったぜ。
70%タイヤかな?と思うほど違うもんだよ。
イエローハットの店員、ポテンザを酷評していたけどな。
977阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 19:06:27 ID:tYVhSaFM
>>972

おんなじこと思ってノンターボのMT買いました。
街乗りは十分な加速するから不便ないけど、坂道はきついですね。
普通車並みの加速も4〜5千回転使わなきゃ実現できないです。
高速道路もきついと感じますかね。
上り坂で100キロ維持するのは不断の努力が必要だし、
4速ときに3速も登場します。もちろん登坂車線です。
でも、所詮軽自動車だし、燃費いいから許してます☆
978972:2008/02/01(金) 22:02:36 ID:JY7JbihX
なるほど参考になりました。
よし買っちゃおう!
979阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 22:05:21 ID:1EMXQgJW
ポテンザ→グリップ重視のスポーツタイヤ
レグノ→乗り心地、静音重視
どっちもネイキッドにはもったいないなwww
980阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 15:45:49 ID:66g/dxWG
今日飛び石でフロントガラスにヒビが入りました。
これで2回目のフロントガラス交換だけど
この車のフロントガラスは曲面でないので
比較的割れやすいみたいですね。
981阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 20:07:39 ID:KUMvaaxr
純正フロントガラスって高いからリビルトか中古ガラスで十分だよね
982阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 23:54:25 ID:J3K/1kRd
引っ越してからほとんど乗らなくなっちゃったので売っちゃった…
ごめんよネイ。
でも買取業者がすでに欲しい人がいる、と言ってたので一安心。
個性的で可愛いいい車だよね。
983阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 00:20:44 ID:1p3d0i/v
ごくろうさんネイキッド
984阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 01:45:02 ID:0kKg64xx
14年式のメモリアルエディションで45000キロ走行だけど
今までなんともなかったけど最近アイドリング時にキュルキュル音がして
たまたまエアコン入れてみたらカチカチ音が聞こえてきた
今月中には調べてもらおうと思ってるけど
985阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 07:19:02 ID:qZxlOith
気になるのは燃費だけかなぁー今んとこ。
986阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 11:53:06 ID:BBEfASBk
>>984
キュルキュルって音は、きっとベルトが悪いか緩んでる。カチカチという音はエアコンのスイッチ音かな?ベルトきちんと張ったら治るかも。それか、ガスが無くなりかけてるかも知れないね。
たまには点検にだそうね。
987阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 13:40:16 ID:ZTZUqnnf
俺は最終型のターボ四駆に乗ってるが、タイヤはBSのスニーカーがオススメ。ポテンザ、レグノ、Playzより断然安い。
若干、直進安定性がユルくなった気がするが、パターンノイズも静かだし、雨天時のブレーキも良く効くと思う。
988阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 02:06:12 ID:DNQrjiGO
14年式のコラムを買うか、フロア式のを買うか迷ってます・・・

フロア式って足元邪魔になったりしませんかね?
989阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 02:40:28 ID:uEfUow58
>>986
ありがとうございます。
たしかに車検以外はオイル交換くらいしかしてなかったので
今月中に診てもらいます。
990阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 12:53:10 ID:oa+8iLpI
>>988
お前は助手席まで足を伸ばすのか?
991阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 15:37:49 ID:iOapkubj
お初です。

ネイキッド歴5年の若造ですが、同志として仲良くして頂けると嬉しいです。

どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
992阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 20:30:13 ID:Nbi2ce13
くるしゅうない
993阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 05:28:44 ID:lCvuVUkw
ネイキッドに一目ぼれして買おうと思っているんですが、相場がよく分かりません・・・
軽は種類があって一概には言えないと思うんですが、ネイキッドは他の軽よりちょっと高めなんですかね?
14年式車体価格59万のを検討してるんですが、友達とかに相談すると「軽でそれは高いんじゃないか?」とか言われました。
軽だから安いのでいいやって思ってたんですがこれって高い買い物なんでしょうか?
ちなみに長く乗る予定で買い換える予定は特にないです。
994阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 09:53:12 ID:ZSX54m08
>>993
俺は絶版になってからディーラー展示の3000Km程度走った
ノンターボATの新古車を110万で買いましたよ。

最近は『軽は安いモノ』とは言えないんじゃない?新型タントなんて150万くらいでしょ

995阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 11:25:26 ID:5iLioYFA
>>993
MTかAT?距離と色と事故歴によっても値段がかなり違う
14年式だけじゃ判断できんな
996阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 13:50:48 ID:/0mbCE1g
水色(?)のFに乗っているオイラは基地外なのでせうか?
997阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 19:00:32 ID:pxfAbZbq
>>996
ネイキッド乗り達は心が広いから、表面的には無視しても心の底では応援してくれるよ。多分。
998阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 19:04:54 ID:S3i+gVfN
むしろ見てみたい。
999阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 19:18:34 ID:iS+BVe9u
稀少ときしょいは紙一重。
許す
1000阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 19:55:42 ID:4nVsluOd
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。