【軽自動車】新車販売台数ランキング総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 12:34:26 ID:r/eH+IXU
>>928

低燃費のこの時代タントは間違いなく廃れる。
燃費11て有り得ない。
935阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 18:11:08 ID:wrq+Rn6R
こないだまではハイオク指定の実燃費6〜7kmのミニバンが闊歩してたんだから、
それに比べればタントの燃費は遥かにマシ。
ある意味で一番ハイブリッドや燃料電池、電気自動車に向く車なのだから、
タントよりもムーヴ以下の方が先に廃れるだろ。
936阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 10:20:56 ID:bf+7NvaV
>>935
恥ずかしいヤシだなw
937阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 13:14:50 ID:vJcVkNLD
タントは軽にしては燃費イマイチだが差し支えないレベル。
他の軽より多少燃費悪くても
広さと使いやすさという明確なアピールポイントがあるから廃れる事はないと思う。
次期ライフがタントとパレット路線になるらしいから
それが出てどうなるかだな。
938阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 17:38:06 ID:iJCJptLx
タント&パレットは不景気の仇花じゃないかな。
今のご時世にドンピシャだけど、好景気ならここまで人気出なかっただろうと思う。
939阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 20:25:50 ID:7QPkYDuk
買い物とか送り迎えの用途だと燃費もそうそう問題になる
レベルではないだろ。
毎日の通勤に使うとなれば別だけど。

ムーヴにしたってそんなに燃費が良いわけではないし。
タントからアルファードに至るまで、広い車が売れるご時世
なんだろう。
940阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 23:08:19 ID:l+SjPymX
>>934
タント燃費11なのか。
買うのやめよう。
941阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 08:52:51 ID:NibmWL7p
まあ燃費がいいのが欲しかったらエッセ、ミラ、ソニカあたりだろうなぁ。
942阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 15:48:48 ID:0Fw2E5RB
低燃費のこの時代パレットは間違いなく廃れる。
燃費10て有り得ない。
943阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 16:19:53 ID:1Za5jiNZ
パレット燃費10なのか。
買うのやめよう。
944阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 18:46:28 ID:cQgSLMQ4
タント・パレットが広いという考えがよくわからんな
945阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 13:16:39 ID:toxc2/o7
946阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 21:39:37 ID:uuhG/UFx
タント・パレット燃費糞なのか。
買うのやめよう。
947阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 21:50:40 ID:ZKzRh7uN
>>945
「その他」メーカーって、キャンピングカー?
948阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 23:09:50 ID:iGUMK/2Q
よく売れているクルマは−軽乗用車−(08年6月 軽乗用車新車販売台数)
1  ワゴンR 17,027
2  タント 15,525
3  ムーヴ 14,666
4  ミラ 8,025
5  ライフ 7,214
6  パレット 6,778
7  アルト 5,208
8  モコ 4,942
9  ゼスト 4,693
10  eKシリーズ 4,265
949阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 00:18:28 ID:oQiePGyu
ワゴンRがなんで売れてるのかよく分からん
950阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 00:20:37 ID:kozt63hv
三菱ミニカって先月7台しか売れてないんだな。
安いし燃費もいいのになんでこんなに売れてないんだ?
大量に空気を運べる程広いわけじゃないとしてももう少し売れそうな気がするが。
安かろう悪かろうとしてもどの辺がだめだめなのか、詳しい人教えてください。
951阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 00:56:43 ID:fNAYaJQd
タントのムーヴ超えも珍しくなくなってきたな
952阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 01:18:21 ID:mhKOQhm3
>950
乗用グレードが消えたから
953950:2008/07/05(土) 02:51:10 ID:kozt63hv
>952
ほんとだ・・・ありがとうorz
954阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 03:12:26 ID:/8AgbhkR
タントよりムーヴの方が実は広い。
タントにしろパレットにしろ上下に延びてるだけ。
燃費が悪い上に走行性能も落ちる。
乗る価値はほとんどない。
955阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 16:49:49 ID:YNmaBsnr
>>954
ムーヴ室内長2110mm、タント室内長2160
室内幅は両車とも1350mm
室内高はムーヴ1310mm、タント1355mm

あんまり嘘をばら撒くとムーヴ乗りはやっぱ馬鹿ばかりと言われるよ。
今に始まったことじゃないが。
956阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 18:21:57 ID:k/McwZp/
>>949
老若男女関係なく売れてるからでしょ
957阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 06:55:46 ID:sso9/cK/
>>949
1.(盲目的に)軽なら経済的
2.どうせ買うなら広いほうがいい
3.みんな乗ってるし

これで売れない訳がない。
この板に来る軽好きな層と、世間一般で深く考えずにイメージだけで
軽を買う層でズレがあるんだろ。
数的には女や老人も多いからなぁ。
958阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 00:27:27 ID:48Rw8HwW
>>955

ムーヴ試乗してみ、
タントより広いから、
数字じゃないよ。
外見はタントのがダントツに大きいけどね。







かっこだけ
959阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 09:52:12 ID:YsCRIFr2
ほうほう、ムーヴの方がタントより荷物積める、と。
960阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 16:29:18 ID:EPQE7/bl
ムーブが狭いに決まってるだろ。
試乗するまでもなく、展示車のドア開けただけで分かる。

つうか、ムーブは、中途半端な広さとデザインが、新型ミラ・タントが出た今となっては
売りにならず、タントに負けてるんだろ。

961阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 20:43:41 ID:ikC50PdG
>>958
当たり前だけど、ディーラーには両方置いてあるから比較はしたよ。
運転席から肩越しに後ろを見てご覧。
ムーヴとタントじゃ実測値は数センチだけど、完全に別次元の広さだから。
シャシーが同じだから、こういう比較が一番差を実感できる。(対角が視覚に入る状態)
あとピラーレスって実際は助手席を倒さないと意味はないんだけど、倒した際は
本当に広さを感じられるよ。視界にセンターピラーがないのはもの凄い開放感だった。
実際使うことは滅多にないだろうけどさ。

ちなみにダイハツで俺が一番気に入ったのはエッセだった。運転して楽しかった。
コペンの試乗車も用意してくれんかなぁ・・・
962阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 21:19:25 ID:xGbaZtiS
タント試乗しに行ったけど、
タント天井高いぶん狭く感じる。
タント燃費悪いしスピード遅いや、
軽の意味ないからコンパクト買っちゃった。てへW
963阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 07:56:52 ID:uGSQqV4v
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
964阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 09:00:04 ID:O37CUQgO
もうそのコピペ秋田
965阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 09:46:39 ID:C6uTHrRW
エッセエコ
ミラXリミテッドスマドラ
この2台がヌンピ走行だな
966阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 09:45:49 ID:j2FdZK9d
>>963
初心者ですがAAとかソースってなに?
967ソース=source=(情報の)出どころ:2008/07/16(水) 12:36:52 ID:pUJu7jLL
>>966
初心者はすっこんでろ!
968阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 17:58:31 ID:XMhT47H8
なにげに>>967が親切な件。
>>966はメールアドレスも見るとヨロシ
969阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 20:13:54 ID:iozzJIPE
962が買ったのは三菱コルト
970阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 00:49:16 ID:766mvs7J
タントvsコルト
971阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 11:18:11 ID:9QE3SxWI
名前ならコルトの方がかっこいいな
972阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 10:30:31 ID:d9ZrCUZF
スバルの軽は在庫売り切ったら終了??
973阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 12:16:53 ID:7r0FACja
974阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 11:53:44 ID:MPwHRG5W
三菱自6月実績、国内販売が約12%のマイナス
http://carmode-news.carmode.net/article/103826594.html

三菱自動車が29日発表した2008年6月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比7.4%減の10万8603台。
このうち、国内生産は同5.1%増の7万747台、海外生産は同24.3%減の3万7856台。

国内販売は同12.3%減の1万5705台、輸出は同7.6%増の5万8524台。

同時に発表された2008年上半期の世界生産台数は、前年同期比0.4%減の69万1163台。
このうち、国内生産は同10.1%増の44万8845台、海外生産は同15.3%減の24万2318台。

国内販売は同12.3%減の10万7220台。輸出は同20.9%増の32万1050台。
975阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 23:19:13 ID:1l49KPye
三菱ミニカって先月7台しか売れてないんだな。
安いし燃費もいいのになんでこんなに売れてないんだ?
大量に空気を運べる程広いわけじゃないとしてももう少し売れそうな気がするが。
安かろう悪かろうとしてもどの辺がだめだめなのか、詳しい人教えてください。


976阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 02:17:39 ID:ey6/GGuF
軽は スズキ ダイハツ ホンダでしょ。三菱も 歴史あるミニカよりもekwagonに力注いでるから仕方ないっしょ。。。。
昔のミニカはミニカダンガンとかトッポとか良い車種もあったけどね。
977阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 02:51:43 ID:kdmZSMF3
新スレよろ
978阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 01:16:07 ID:/XdbIq3D
age
979阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 07:56:55 ID:T0ekre9J
>>975

>>588>>952

つーか、>>975>>950のコピペか。
売れないのは安全基準が三菱(軽で最低)だから。
ekも同年式他車種より安全性が低め。まともなのはパジェロミニくらい。
980阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 09:35:39 ID:JqRpWUmA
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ」
981阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 14:21:32 ID:B0xvuIYX
ミニカって バン(商用車)だから もっと荷物の積める箱型買うで 
タウンボックス サンバー エブリー バモス アトレー 商用車の方 たしか名前違うはず
982阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 16:35:03 ID:FcrTB5T3
スバルのクネクネ曲がった豚のシッポみたいなマフラー管を後ろから見てると、

前のスバルの軽に乗ってる奴は基地外かも知れないと思う。

スバルが軽生産から撤退してよかった。
983阻止押さえられちゃいました
>>976
ホンダは少し劣る印象。
スズキ&ダイハツの二強でそ。