アメリカ産牛肉解禁!!!どうなる焼肉!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
毎日新聞をふと読んでいると、焼肉チェーン「ウエスト」が、アメリカ産導入て記事があった。

超焼肉が大好きな僕は、どう考えたものかと・・・・・

本当に安全なのか、解らない。安全ならば、安いのが一番だが。  しかし、アメリカ産は美味しかったのか、もはや味も忘れてしまった。

全国的に、皆さんの地元はどんな感じですか?  一応、世間の動きも気になるけど、 ウエストには行くの控えますが。

皆さんの地元の焼肉屋さんの反応と、アメリカ産でも最初から行くかどうか、助言というか、教えて下さい。
2たーりん:2006/07/29(土) 21:26:07 ID:eH26Y9xH
BSEなんて怖くないって。アメ牛食べないってんなら、恵牛乳飲まないほうが
いいよ。肉*粉まざってんだから。でもみんなユーミンの歌声聴いて飲んで
いるっしょ。
ダイジョーブだって!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:32:08 ID:VRCN3DxV
>>2さんへ

 本当ですか?  食べても良いですか?  より皆の意見聞きたくて、スレまで立ててしまいました。

昨夜のニュースで、オーストラリアとアメリカの牛肉加工工場が出てて、インタビューとかしていたけど、はっきり言って、安全の基準がいまいち解らないのと、
オーストラリアの工場が、明らかに凄い気を使って、専用の機械で、骨髄とか吸引してるのみたら、アメリカ産が相対的に恐く見えちゃって。

テレビのニュースも、オーストラリア産が安全ですよ〜みたいな雰囲気だったし、新聞も、ウエストは使用とか書きながら、今だ注意が必要みたいな感じで・・・

実は、週一回は焼き肉行ってて、けっこう、気になるんです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:37:37 ID:jIsJtl4i
メグミルクは前の雪印じゃないか。

腐った牛乳を平気で使いまわす企業がニクコップンなどを使わない訳無さそうだ。
遺伝子も組み替えまくりだろうな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:04:52 ID:E2G2dVJk
【信用すべき度合い】
自分で見たもの>>>>>自分で調べたもの>>マスコミ>>>ネットの情報

ネットで偉そうにマスコミ批判してる連中の情報源はマスコミ
そんな馬鹿の言うことを信用するな
本当に知りたいことがあったら自分の足で調べろ
ネットを利用するにしても相手がどこの誰だかわかってる場合のみ
ネットでどこの誰だかわからないやつの発言ほど信用できないものはない





まあこのレスもどこの誰だかわからんやつが書いてるわけだが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:45:57 ID:VD4N9sss
625 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/07(水) 19:24:24 ID:????
【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】

ガイアの夜明けが、「アメリカ牛肉は大丈夫か」というタイトルで、
アメリカの食肉加工工場の実態について報じていた。昨年、来日して、
日本政府や消費者に【米国牛肉加工現場のひどい実態と危険性】を訴えた
大手食肉加工企業タ(略)社の労組委員長(元)も出演していた。
ちなみにこの番組の取材時には彼は、同社を辞めていたようだったが、
その理由については番組では触れていなかった。
彼は以前、【加工工場の内部の非衛生的な実態】を告発するためのビデオを撮影し、
米メディアにも公開していたのだが、番組ではそれも流されていた。

そのなかで、解体した牛の肉に【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】のが映っていたのだが、
日本の獣医学の専門家に見てもらった結果、それは、牛の身体に細菌が入り込んでできた膿瘍だということが分かった。
日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄するのだそうだが、
タ(略)社では【そのまま食肉として出荷している】のだという。
さらに今も同社に勤める社員によれば、月例判別や危険部位除去などBSE対策については、
【講習すら行われていない】のだという。仕方ないので、現場の作業員同士で自主的に勉強しているのだそうだ。
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 8月16日放送 第174回 アメリカ牛肉は大丈夫か
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050816.html
http://www.youtube.com/watch?v=NZ4ddjB4G7k
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:48:53 ID:ThLJu3Fo
外食産業の業界団体、日本フードサービス協会はアメリカ産牛肉から危険部位が
発見された事を受けて、輸入停止処置を取ることは望ましくないと発言しました。
危険部位の混入の有無にかかわらず日本フードサービス業界は米国産牛肉を使用
するとの意思表示を行いました。

【すかいらーく系】
すかいらーく  ガスト  Sガスト  バーミヤン  Sバーミヤン  夢庵  藍屋  グラッチェガーデンズ
ごはんや八福  デリカ八福  魚屋路  ほたる苑  ジョナサン  ジョナサンキッチン  マルゲリータ
スカイラークガーデンズ  フロプレステージュ   ブラッスリー・フロ  ビルディ  カーニバルブッフェ
フェスタガーデン  パパゲーノ  グランブッフェ  ビビンパ亭南大門  乃の木   Y's(社員食堂) 
さぬき小町うどん  ひばりや食堂

【日本フードサービス協会 役員企業】
吉野家ディー・アンド・シー  柿安本店  三好野本店  グリーンハウス  銀たなべ  サトレストランシステムズ
一六  リンガーハット  モスフードサービス  アレフ  音羽  がんこフードサービス  木曽路
グルメ杵屋  小嶋屋  小僧寿し  サイゼリヤ  三和実業  ジェイアンドジェイ  ジェーシー・コムサ
スエヒロ商事  ストロベリーコーンズ  西洋フードシステムズ  第一フードサービス  タニザワフーズ
つばめ   デニーズジャパン  東和フードサービス  日本ケンタッキー・フライド・チキン  日本マクドナルド
ニユートーキヨー  人形町今半  ハチバン  ハングリータイガー  ビーエム  日比谷松本楼   広越
不二家  フレンドリー  松屋フーズ  美濃吉  ロイヤルホールディングス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:49:30 ID:ThLJu3Fo
★専門委員12人中6人が抗議?の辞任…食品安全委

・米国産牛肉の輸入再開条件などを審議してきた内閣府食品安全委員会のプリオン
 専門調査会の専門委員12人中、半数にあたる6人が3月末で辞任していたことが
 わかった。

 辞任したのは、座長代理だった金子清俊・東京医大教授、山内一也・東大名誉教授ら。
 いずれも任期は設けられていなかったため、委員会事務局では、年齢制限にあたる
 委員らをのぞく4人について再任を要望したが、受け入れられなかったという。

 辞任した金子教授は「国民に食品安全委員会の審議について説明する場で、私自身が
 『米国などからの輸入再開については、国内規制の見直し同様、厳格に評価する』と
 説明していたのに、米国で特定危険部位の除去などが適正に行われるという前提づきの
 不十分な審議しかできなかった。吉川泰弘座長(東大教授)から再任を依頼されたが、
 責任を感じたので辞任した」と話している。

 また、6人の辞任について、松田食品安全担当相は4日の閣議後会見で「4月1日に
 プリオン専門調査会の委員の再任を行った。当人の意向をうかがったところ、これまで
 十分働かせてもらったということで代わる方がおられた。(抗議の意思でやめたとは)
 私は受け止めていない」と話した。

 同調査会は昨年10月、米国産牛肉について「脳や脊髄(せきずい)などの特定危険部位を
 除去した生後20か月以下の牛肉であれば」という条件付きで、輸入再開に事実上の
 ゴーサインを出した。その後も、食品の安全性を科学的に評価する役割を担っている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000304-yom-soci
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:38:11 ID:Y+1Afxfd
今年3月にプリオン専門調査会を辞任したメンバーの意見

「プリオン専門調査会は、政府に都合の良い結論を強引に決めようとしていると感じたので、
辞任することにしました。」

「政治的な圧力で、政府のスケジュール通りに輸入再開を決めさせられました。」

「昨年12月までに、何が何でも輸入再開をすると言う政府の強い意向があり、
委員会はそれに向けて進められたのです。」

「最終的な答申書ができあがっていない時点で、政府はすでに輸入再開の日時を決めるための協議を
アメリカ側と始めていました。これでは、何のための調査会なのか理解できません。」

「調査会では国内の対策のために報告書をまとめたのに、それが座長の手によって
対米交渉用に書き替えられました。」

「プリオン検出限界の月齢は示さないという内容の中間報告書を作ったのに、吉川座長が独断で
『20ヶ月齢』と内容を書き替えた上に、それに対して意見を述べる機会も与えられませんでした。」
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:36:55 ID:6POsH+bR
米、BSE検査 大幅縮小へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-22/2006072214_01_0.html
  今回の発表について、食品の安全問題が専門の民間組織「フード・アンド・ウオーター・ウオッチ」のホーター事務局長は
 「農務省の監視検査は開始当初から批判されてきた。BSE防止策の弱点を考慮するなら、検査数を削減することはあま
 りに早すぎる」と批判。BSEに汚染されている可能性が高い飼料を野放しにしたまま、「監視検査を縮小することは、牛の
 健康も人間の健康も危険にさらすものだ」と警告しています。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:20:41 ID:zpQaF2ig
まぁなんだかんだいって売れないから
アメリカ産を豪州産と偽装表示して売り出す
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:26:02 ID:3INEZyRV
そんなのありかよー?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:26:55 ID:3INEZyRV
ばれたらオーストラリアが可愛そうでわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:47:33 ID:5d0wv4oL
米、BSE検査 大幅縮小へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-22/2006072214_01_0.html
  今回の発表について、食品の安全問題が専門の民間組織「フード・アンド・ウオーター・ウオッチ」のホーター事務局長は
 「農務省の監視検査は開始当初から批判されてきた。BSE防止策の弱点を考慮するなら、検査数を削減することはあま
 りに早すぎる」と批判。BSEに汚染されている可能性が高い飼料を野放しにしたまま、「監視検査を縮小することは、牛の
 健康も人間の健康も危険にさらすものだ」と警告しています。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:50:57 ID:LbzcZOvV
輸入再開が決定したからか・・?かなり露骨だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:02:44 ID:z5kKmJIx
 
 
ま、たった「0.01グラム」食べただけでも、10年後には脳みそがスポンジ状になって狂い死ぬ
「今世紀最悪の生物兵器」って呼ばれてる「アメリカ産の狂牛肉」なんかの輸入を再開するなんてことは、
5年間、ずっと、アメリカのための政治を続けて来たコイズミ売国内閣の悪行三昧の中でも、
それこそ、「最下位」に位置するもんだから、「輸入最下位」でも、
いちがいに誤変換とは言えないような気がする今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060727
  
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:22:25 ID:C2roI0rK
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:40:00 ID:uA7hwZjs
19名無しさん@お腹いっぱい。
アメリカの完全なる属国になることを目標にしてる日本の売国内閣の売国農水省は、常にアメリカと連動してるってワケで、

この5月の国際獣疫事務局による決定を受けて、
松岡元大臣は5月に「全箱検査」を廃止したってワケだし、
その時点で、すでに、「月齢30カ月以下」や「危険部位の除去の廃止」も視野に入れてたってワケだ。

だから、
今回の「月齢30カ月以下」に続いて、「危険部位の除去の廃止」が決まるのも時間の問題ってワケで、
今でも十分に危険なのに、これからは、脊髄だの脳みそだの眼球だの神経だのって、

異常プリオンが満載の「史上最強の生物兵器」がジャンジャン輸入されるようになり、
その多くは加工されて、表示義務もないレトルト食品などの加工食品の原料として使われ、
知らず知らずのうちに日本国民の体内に入り、

そのうちの何%かの人たちは、5年後、10年後に、突然、発病して、
「若年性アルツハイマー」だなんてインチキ診断されちゃって、
半年も経たないで狂い死にするだろう。

現実に今アメリカでは、本来は「変異性クロイツフェルト・ヤコブ」病の患者が
「アルツハイマー」と診断されて、不治の病にかかっている。