炭火焼肉って日本料理だったのね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1知らなかった
大日本焼肉文化研究所
http://f36.aaa.livedoor.jp/~korea/

焼肉の起源と歴史、文化
http://f36.aaa.livedoor.jp/~korea/trueyakiniku.html

実は日本料理
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:27:12 ID:km+7b6Ha
余裕で2ゲット・・・。
3ガッシ石松:04/12/28 22:58:41 ID:Oj+DYy2x
ラッキーセブンの3
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:58:34 ID:bWvxaLH2
1のリンク読んで「アメリカン・ヒストリーX」という映画を思い出した
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 03:31:06 ID:NPhjDRxC
昔、バイト先で勤めていた焼肉屋のマスターに、
焼肉は日本発祥の日本料理だよと教えられたことがあります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:32:57 ID:kJ4YCx/J
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:29:18 ID:/B9VHykH
うちの会社の昇格試験問題、一般常識で
@牛角→(       )
Aユニクロ→(        )
といった問題が出ました。
正解は@レインズインターナショナルAファーストリテイリング
炭火焼肉が日本料理だなんていまさら何をw
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:34:22 ID:hFcZLfw3
韓国のプルコギは鍋で焼くからな。

刺身のように綺麗に並べて盛り付け
タレを付けて食べるのは日本式。
そういう肉の食べ方は以前からあった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:23:22 ID:t5MtW/1D
■ NHK・人間講座 「 大好きな韓国 」   明治学院大学文学部芸術学科教授 四方田犬彦


> 日本人が韓国の伝統的な料理だと思いがちな焼肉は、実は戦後の日本で始まったもので
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 韓国にはむしろ、野菜をふんだんに使った医食同源の考えに基づいた豊かな食文化がある。

http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200206/mon1.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:54:47 ID:RhBVSkLf
へぇ。
あのNHKがそんな事を?
極東3馬鹿マンセーなNHKが?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:05:16 ID:inp37mFh
いや、日本の焼肉は不健康だから、ウリナラの健康的な肉料理と
一緒にするなと言ってるんじゃないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:00:45 ID:Jze2dN2c
日本人の言う一般的な「焼肉」は
日本発祥ってことなんだね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:05:13 ID:Hlwa60Of
                
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:43:05 ID:cRxfveFO
hagewara
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:18:17 ID:OjiOZmws
>いや、日本の焼肉は不健康だから、ウリナラの健康的な肉料理と
網焼きの方が油が落ちていいんだけどね^^;
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:26:30 ID:mjT4Suoy
>>15
実際どうかはともかく、NHKはチョン流を持ち上げたいだけだろう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:03:08 ID:JncLGp33
09866湯rちぇgfsgssssれええええ
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:48:49 ID:IzHR1xIg
これ、韓国人が知ったらどう思うのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:21:06 ID:x7TER9yq
あのな

動物の肉を焼いて喰うなんて料理

紀元前から世界各国どこにでもあるんだよボケ
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 07:35:53 ID:DfsbnKjp
つまりウリナラ6千年の歴史をもつ韓国が発祥といいたいわけね
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:13:15 ID:cjbm2wMo
ちなみ石焼ビビンパは在日料理
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:14:37 ID:J4bmbTVu
何だこのスレw
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:01:03 ID:pSentfxH
>>18>>21
ある番組でこの事が紹介されて、
ゲストで出ていたユンソナがショックを受けていたよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:47:16 ID:aNMoIGwO
>>23
韓国には食文化なんてものはないからショックも何も。
キムチだって元は・・・、だからな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 04:38:55 ID:mSAn52ED
ちなみにキムチの発祥は 日 本 の 大坂。
かつて、大日本秀吉軍が朝鮮出兵の際、
寒い朝鮮での駐屯に備えて、大根の漬物に唐辛子を加えて混ぜた
保温食のようなものを持参したのが始まり。

これにより初めて朝鮮に唐辛子が伝わった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:43:50 ID:uGBFOug9
>>25
ほほう、それは初耳。
興味があるので、出来ればソースキボン。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:52:24 ID:BUED9foj
キムチが、なんと、マジですか!!!???
当時、韓国には漬物料理とかあったのかな?
唐辛子が伝わったのはこの頃なのは本当らしいけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:18:06 ID:rUaeLdGy
>>25
それが本当に事実なら、あとはウリジナルは朝鮮文字ぐらい?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:14:50 ID:3kPGTXXi
普通に考えて戦争しに行くのに唐辛子だけを持ち込むわけないじゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:22:41 ID:pmjj5gXY
>>25
履物の中に唐辛子入れてたんじゃないの?
食物として持って行ったの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:08:41 ID:3kPGTXXi
両方
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:17:41 ID:3kPGTXXi
★キムチは大阪が起源

韓国名産といわれるキムチ、実は大阪が起源です。
天正から慶長にかけて、羽柴秀吉というお殿様が、
南蛮から伝わった唐辛子を漬物に混ぜたのが始まり
です。
殿様は部下の武士の越冬用として作らせました。
当時は「辛漬」「猩々緋漬」「赤まぶし」と呼ばれ
ていました。

これが韓半島に伝わったのは16世紀後半、いわゆる
朝鮮出兵、壬申丁酉の乱の時でした。
日本よりも寒い朝鮮半島では、体を温める効果のある
唐辛子は珍重されました。当然、武士の食料であった
唐辛子の漬物も海を渡りました。

その後日本では羽柴の血筋が滅亡してしまったため、
唐辛子の漬物の伝統は自然と消え去っていきました。
僅かに、漬物に唐辛子をまぶす習慣や、タカノツメを
入れる習慣だけが残りました。

大阪の食文化を伝える会 銛川芳行
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:18:07 ID:h3G2BcLZ
辛子レンコンと辛子を持っていけば、今頃は辛子キムチとかだったのだろうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 04:46:20 ID:1hY5ZMYn
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック]
有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック]
漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック]
本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。

日本人の牛肉摂取量は、一九六〇年には一人当たり年間一・一キロだった。
それが八〇年には三・五キロになり、九〇年には六・一キロに達した。
ステーキ、ハンバーガーなどの一般化もあるだろうが、
刺身やスキヤキの ように「薄くきった肉をタレに浸して箸で食べる」という、
日本の食習慣 に極めて近い焼肉の浸透が、
日本人の「肉食道」拡大にかなり影響してい るであろうことは、想像に難くない。

六〇年代、焼肉は高度成長に合わせて徐々に日本社会に浸透した。
当時は まだ牛肉が高値で、家庭の食卓では豚肉が主流だった。

そこで、食品会社 が豚肉になじむ「朝鮮風焼き肉のたれ」を発売。
七〇年代には牛肉用も好 評になり、焼肉は一般家庭にも広く受け入れられていく。

焼肉のファン層を広げたと言う点では、無煙ロースターの存在も見逃せな い。
モウモウたる煙を気にせず女性でも気軽に焼肉店に入れるようになり
デート、接待にと用途も広がった。 この無煙ロースターが売り出されたのは、八〇年三月。
開発した「シンポ」 (本社=名古屋市)は、
これまでに十万台以上を販売しており、全国シェア の約半分を占める。
七一年に社員三人から始めた同社が、今や年商三十三億 円、
社員約百人を抱えるということからも、焼肉が掘り起こした日本社会の
「肉食道パワー」が、どれほど大きいものであるかがうかがえる。

そして、ソウル五輪(八八年)時のコリア・ブームを経て、九〇年代。
洗練 された新興焼肉企業群の怒涛のごときチェーン展開が、
この業界に地殻変動 を起こしている。
首都圏五百店戦略の「安楽亭」、中部の覇者「焼肉屋さか い」、増殖ぶりが際立つ「牛角」などが主人公だ。
数百店舗というスケール メリットをフルに生かした、
これら企業の攻勢により、価格競争はすでに、 カルビ一人前参百円レベルになっている。

そのあおりを食っているのが、旧来からの焼肉店だ。
出口の見えない不況と もあいまって、競争に敗れ、廃業を余儀なくされる例も少なくない。
そんな中でも、ただ戦々恐々として毎日を過ごしている経営者ばかりではない。
「コリア色」を徹底して薄め、 焼肉のファミレス化・居酒屋化で顧客開拓を 目論む大手の戦略を逆手にとり、
「民族」へと回帰するコリアンの若手経営 者らが、徐々にだが頭角を現している。

焼肉業は長きにわたり、多くのコリアンにとって、所詮は生業に過ぎなかった。
しかし、この「安住の領域」が大手の攻勢という風雨に洗われて初めて、
肉 食道を究めようとの志が芽をふいている。 肉食道の量的拡大は、ひとまず区切りをつけた。 宣言しよう。
在日コリアンは近い将来、「焼肉誕生」に続く大きな贈り物を 日本の肉食道にもたらす。
熾烈な出店・生き残り競争は、その序章でしかな いかもしれない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 07:22:04 ID:1hY5ZMYn
鈴勝は優良企業だよ。経営者も立派な方だしね。
平成6年4月 中国広東省「潮州金蔓醤油有限公司」合弁設立に参画。
平成7年2月 中国北京市「北京鈴和摩奇食品調味料有限公司」合作設立に参画。
平成10年2月 中国吉林省延吉市「延吉亀万食品有限公司」合弁設立に参画。
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック] 有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック] 漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック] 本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:46:32 ID:91XPa4jx
鈴勝のワサビ印ウスターと言えば富士宮やきそば御用達。
激辛ソースのイメージはないが・・・。
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック]
有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック]
本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック]

商号 株式会社 鈴勝
代表取締役 鈴木 良彦 創業 明治37年 資本金 1,000万円 従業員数 80名
事業内容 蒲焼のたれ・しょうゆ・ソース・各種たれ・つゆ類の製造
本社(工場) 静岡県志太郡大井川町吉永1915
  TEL 054−622−0333(代)
  FAX 054−622−6700
東日本営業所 東京都中央区新富1−8−9(内田ビル3F)
  TEL 03−3537−8511
関連会社 鈴勝塩業株式会社・静岡県産醤油協業協同組合 取引銀行 静岡銀行 大井川支店

明治37年頃 海岸塩の集荷人に指定される。
明治38年 塩専売法施行に伴い再製塩製造業者の指定を受ける。
大正3年 製薬免許証丈行を受け、カフェインの製造を開始する。
大正10年 民間食卓塩製造元売捌き人の指定を受け「イカリ印」の商標で発売する。
大正12年 ゴマ塩製造を開始する。
大正15年
ソースの製造を開始、「ワサビ印ソース」と登録する。
しょうゆの醸造に着手、仕込みを開始し、「カクミツノボル印」と商標登録する。
昭和5年 味噌の醸造を開始、「フジマル印」と登録する。
昭和8年 「キッコーカツ醤油」の商標登録をする。
昭和24年12月 法人に組織替え、「株式会社 鈴勝商店」と呼称する。
昭和40年 だしのいらない「理想の調味料ナイス」の開発、製造を開始する。
昭和41年 「蒲焼のたれ」の開発・製造を開始する。
昭和43年 「冷し中華のスープ」の製造に開始する。
昭和44年 「焼肉のたれ」の製造に開始する。
昭和46年 「静岡県産醤油協業組合」を設立加入し、醤油製造部門を分離移動する。
昭和52年 特殊用塩製造販売許可を受け「鈴勝塩業株式会社」を設立、「浜の塩」の販売開始。
昭和63年 名古屋税関より「輸出蒲焼のたれ」保税工場許可を上保税作業を開始。
平成2年10月 商号変更「株式会社 鈴勝」とする。
平成6年4月 中国広東省「潮州金蔓醤油有限公司」合弁設立に参画。
平成7年2月 中国北京市「北京鈴和摩奇食品調味料有限公司」合作設立に参画。
平成10年2月 中国吉林省延吉市「延吉亀万食品有限公司」合弁設立に参画。
平成10年7月 品質保証国際標準規格「ISO9001」を認証取得する。
平成11年10月 インドネシア(ジャワ島)にて、「浜の塩」の生産を開始。
平成12年11月 環境国際標準規格「ISO14001」の認証取得に向け委員会の設立。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:40:31 ID:FyKed49f
つまんねえの貼るなよ
38LampeTorche ◆f.lightAf6 :2005/06/16(木) 16:13:06 ID:bg5GLf6e
またコリアか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:56:51 ID:EzUOYUGq
40名無しさん@お腹いっぱい。
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw