>>808 上に書いた通りテンション上がった瞬間の一言ぐらいな
別に上がったからと言ってそのままhi域で話続けるわけじゃない
>>811 普段が喉声で話してると喉を絞める為に筋肉を張ったままだからな
地声高い人は話声も歌声に近くなるので差が少なく温まるのも早い
このあたりは地声高いと天然になり易い所に関連してるが
>>813 喉仏は色々な意味で気にした方がいい
あれは良いバロメーターになる
>>816 これが日常会話発声かどうかはおいておくとして、確かに出てそう
ただ完全にヘッドボイスなんだよなあ
歌のお兄さんのみんなー元気ー?みたいな
以前この手のスレで見た記憶があるが警察関連の番組の動画で
ヤ○ザっぽい人が警察に向かって凄みを効かせた時にhi域出してるのがあったな
俺の言ってるDQN系がこれに当る
周りの迷惑考えずにどこでも大声で話す人な
駅とかで叫んでる池沼を参考にしろ
そんなこと話す前にふくしき呼吸の練習しようぜ。声帯まともに動かくてもふくしきならみんなできる。
能だしそもそも使い方が違う
>>770 俺は喉締めミドル暦2年になるが多少声質が変わってきたくらいでまだ普通に苦しいし
喉締め癖つきすぎて本当のミドルへの道は遠のくばかりだぞ
高田社長が歌ったらどんだけ高音でるんだろう
ふなっしーがまともに歌おうとするとへなへなになるのと一緒でしょ
いつものテレショップで興奮してる時と変わんないぐらいじゃないの?実は
ふなっしーヘッドだよなぁ
ふなっしーってヘッドのときと張り上げのときあるよな
>>788 プロにとっての本番はレコーディング
CDで最高のパフォーマンスを録音してそれを常時発揮できるように練習するもんだ
ライブのたびにCD完全無視で限界目指して失敗しちゃったてへぺろなんて言ってたらファンがつくわけないだろ
客に失敗を感じさせないのは最高とか以前の大前提でそれを満たせる範囲内で最高を目指すのがプロ
>>804 声帯は歌うためには出来てなくても叫んで仲間に危機を知らせたり耳障りな音を出して威嚇したりするようには進化してる
だから低い声しか出ない状態がおかしいしリミッターなんてないのが自然
ミドル自由自在な人は普段は低い声でも無意識にリミッターかかっちゃう人と違って驚いたりすればhi域程度は普通に出る
ライブでもCD以上を目指す稲葉はプロ中のプロ
リミッターの意味が違うのか?リミッター=喉締めの事か?
もう何とも言えないな、このスレ
こっちから理解してあげるのはあきらめた
西川さんはアップして調整する必要のない高い技術を持ってるだけでしょ
昔からあの発声で歌ってきたってことだと思う
喉ぶっ壊してるけどな
西川はボイトレもやってないからな
発声のせいか酷使したせいかそれとも病気?
どうなんだろうね
ポリープはもともとあったんじゃなかった?
jamの遠藤もボイトレやったことないっていうし、才能なんだろうな
840 :
選曲してください:2014/07/23(水) 20:48:37.57 ID:BvHuN0Se
骨格で声帯の長さは決まってくるのか?
>>836 西川はボイトレやったことないって公言してるけど、昔やっていたらしいよw
V系みたいな時の頃
その骨格論は俺も一度通ったけどね
モノマネ師など見てまた迷宮入り
全然骨格の違う人間が似た声出すから
声が似るのはまた別口ではないか?とね
有名な例なら稲葉のモノマネで最上級魔人の中村素也氏
稲葉は小顔に面長だが中村氏はどちらかと言えば丸顔ハゲ
後はそっくりな二人で声の違う長渕剛とロンブー淳、桑田佳祐と長門裕之
なんにしてもモノマネ師青木とhydeや美空ひばりの違いからも
骨格で絶対みたいに語るのは浅はか
なるほど
声帯は声帯で骨格はあまり関係してこないか
>>842 やってないと言い陰で努力か
日本人の美学だな
けど、個人的にはプロはもっと練習してますアピしていいと思うわ
海外歌手だとバンドマンからセリーヌまでトレーナー付けてると赤裸々
なんかアスリートが相棒のトレーナー紹介する感じ
歌は芸術と見る日本よりもう少し人間的でスポーツ的
そこにシビれる!あこがれるゥ!
>>829 レコーディングは編集だって何だって出来るんだから最高もクソもない
やろうと思えばどこまでも完成度は上げられるよ
むしろ逆にライブ、というか実力に見合ったものを作っとかないと
後々アーティスト自身の首を絞めることになるw
つーか、ミュージシャンって、CDだけ売ってりゃファンが増えるような甘い世界じゃないってw
さらに近年ますますCDが売れない時代になってきて
実際のパフォーマンスでお客さんを満足させ、増やし
そして稼がないといけない
>>844 うん。個人的な見解を語らせていただくと
まぁこれも絶対じゃないので骨格からくる声マネの優位性はあるかもしれない
ただ、その優位になれる部分の無い人間があれだけ多くモノマネ師になってる事実
実は骨格などの先天性より技術からくる後天的な要素の方が強いと見たんだ
「努力は必ず報われる」そういう思いからも
>>840のレスに熱くなってしまった
自分も郷里大輔さんとは骨格が違うけどアシュラマンやミスターサタンのモノマネが得意
てか、ボイトレやってるやってないなんて表舞台の発言だけじゃわからんだろ
西川がそうで有るように遠藤も稲葉もボイトレやってるかもしれんじゃん
歌手の発言真面目に受け止めすぎ
849 :
選曲してください:2014/07/23(水) 21:32:54.54 ID:JF/voXJf
少なくともお前らはトレーニングしないと話しにならないわけだから
努力しろよ
稲葉は二井原との対談でボイトレしてるって言ってるぞ
外国でもナンボでもおるからね、練習してないよ系のアーティストw
プロは、そういうハッタリもかましながら
アーティストとしてのイメージを作り上げている
プロの発言を真に受ける人は、よく言えば純真なんだよな
プロレスがガチだって信じてるタイプw
サンタの正体はお父さんだぞ!w
西川は1日に二回のLIVEこなしても全然ピッチがブレないってGACKTが感心してたから、ウォームアップとか必要ないくらい喉が強いんだろうね、カラオケでもそういう人たまにいるよね
発声の善し悪しはしらないけどね
むしろ発声が武器だと思うな チェストらへんはピッチ怪しい
やってるならできあがってる発声を指導してもらっていたと思うよ
まぁそういう意味なら素人とは話が違うね
初期から歌声変わらないし
>>854 そういうことだね
素人でも発声だけならスゴイやつはいくらでもいる
上手いか下手か、プロになれるかなれないかは別問題
プロの発声をあーだこーだ言ってもまったく無意味だね
>>843 声優業界では顎の輪郭と声質に関係があるのは常識らしいけど声真似はまた別でしょう
>>846 意味わからん
曲すら売れないアーティストのライブに誰が行くんだよ
知りもしないアーティストのライブ情報をどこからともなく調べてきて好みにハマるかもわからないのに安いCDなどで試すこともなくいきなり数千円のチケット買ってわざわざ見に行く奴がいると思うのか?
実力に見合ったものを作る=自分が安定して演奏できる範囲内で作る
ってことだろ?何が勘違いなの?
本番で常に最高のパフォーマンスを見せられるわけないんだからそれを想定した上で準備するのは当然
ミドルで歌ってる人って女性ボーカルだとキー??3か5かどっちが歌いやすいんだろ
MISIAや西野カナとかじゃキー-3じゃとても足りないと思うしキープラスオク下くらいでも普通にあり得る
>>856は流行に乗るタイプなんだよ、普通の一般人
ただ、広告代理店のカモになるタイプかもなw
基本、どんなアーティストでも小さなライブハウスでの下積み活動からスタートして
それにライブハウスに通うような先鋭的な音楽好きが注目してファンがつく
口コミなどで順調にファンが増え、話題になるとプロダクションが目をつける
ビジネスになりそうなら、広告代理店もからんでのプロモーションとなる
そこで
>>856のようなライトなユーザーがカウントダウンTVとか見て気に入ったりしてCD買うわけ
あと、路上っていう下積み形式もあるね
最近はyoutubeやニコニコ等のネットという下積みの場が増え
プロダクションが目をつけるようになってはいるな
で、近年ネットの普及等でCDやDVDがなかなか売れない時代になってきて
プロモーションしてTV、ラジオで大ヒット、CDが売れて大もうけ、っていうかつてのビジネスモデルが通用しなくなり
ライブ等のイベントでの収益の比重が大きくなってきた
ファルセットとヘッドって繋がらなくね?
>>860 分かるも分からないも、音域は人それぞれだからw
自分にあった音域で歌えば良いと思うよ^^
865 :
選曲してください:2014/07/23(水) 23:41:27.75 ID:JF/voXJf
>>860 真ん中は-3にしか聞こえんのだがどういうこと?