1 :
選曲してください:
某板の歌唱力議論スレは知識のある人が消え、何の知識もないクソ耳が増えてから糞スレ化した
比較によりランクを決めるというスレの特性上声の大きい信者やアンチがランクを上下させる
これが嫌になった私はここに煽り禁止でランク制を廃したマターリ歌唱力議論スレの設立を宣言する
・歌手のいい点、悪い点を語って下さい
・基本sage進行、煽りは禁止。煽った奴はこのスレから追い出す。
・歌手に上下をつけるのも禁止。みんな違ってみんないい。
・女性ボーカル、外人ボーカルの話もOK。
2 :
選曲してください:2014/04/12(土) 11:58:50.66 ID:1Oo3fQrn
3 :
選曲してください:2014/04/12(土) 12:03:19.68 ID:1Oo3fQrn
4 :
選曲してください:2014/04/12(土) 12:07:47.00 ID:1Oo3fQrn
5 :
選曲してください:2014/04/12(土) 12:08:48.47 ID:1Oo3fQrn
6 :
選曲してください:2014/04/12(土) 13:15:14.44 ID:bVPn06/k
>>2 久保田のうまいな
リズム感がすごいな
最初の動画
7 :
選曲してください:2014/04/12(土) 15:29:41.80 ID:1Oo3fQrn
8 :
選曲してください:2014/04/12(土) 15:34:40.23 ID:1Oo3fQrn
9 :
選曲してください:2014/04/12(土) 18:09:24.40 ID:OjdmE3Ia
10 :
選曲してください:2014/04/13(日) 03:11:26.00 ID:mYSw8MNh
>>1 小野の二つ目
おしっこちびりそうになったwww
11 :
選曲してください:2014/04/13(日) 19:41:57.04 ID:u8qPo9th
12 :
選曲してください:2014/04/14(月) 00:33:10.86 ID:OPwbz7T2
あのスレはホントに糞耳増えた
人見のクリーンな声が細いとか小野が声量無いとか・・・
13 :
選曲してください:2014/04/14(月) 00:44:01.30 ID:OPwbz7T2
14 :
選曲してください:2014/04/14(月) 01:02:07.16 ID:C5oAqZNl
15 :
選曲してください:2014/04/14(月) 01:13:03.21 ID:3vplXOlM
>>13 遠藤と玉置と動画張ってないけど生沢
男臭い高音が好き
人見はtell meのhiF#は確かに細いけどshot in the darkのhiEとかサザエさんのhiCとかは太いね
16 :
選曲してください:2014/04/14(月) 05:27:02.60 ID:rXHdBAGV
人見が声細いって言われるのは小野や遠藤のようにベルト唱法をしないからだと思う
何でも軽く出しちゃって安定感はあるけど迫力がない
17 :
選曲してください:2014/04/14(月) 05:42:40.72 ID:zieqkDul
18 :
選曲してください:2014/04/14(月) 07:58:06.10 ID:OPwbz7T2
>>15 3rdブリッジとか言われなければ生沢は最高峰の歌唱力と声量、表現力持ってると思う
ホワイトスネイクやデフレパードのカバーも最高だったし
ロックンロールスタンダードクラブバンドが名盤になったのは生沢の功績
19 :
選曲してください:2014/04/14(月) 08:03:11.82 ID:OPwbz7T2
>>16 遠藤は迫力あるけどパワーロスが多いというか、人見みたいにパワーをコントロール出来れば遠藤は稲葉の強化版になれるのに惜しいと思う
20 :
選曲してください:2014/04/14(月) 09:41:49.14 ID:PIusRb3m
遠藤がベルトとか冗談よしてくれ
21 :
選曲してください:2014/04/14(月) 11:25:46.97 ID:KnbLXpD+
>>17 生沢って日本語歌詞になると微妙だな
声質の良さが活かされてない
22 :
選曲してください:2014/04/14(月) 12:04:45.30 ID:KnbLXpD+
23 :
選曲してください:2014/04/14(月) 17:07:19.67 ID:13iP492q
24 :
選曲してください:2014/04/14(月) 18:25:29.69 ID:4tkN8Y23
あっちのスレからこっちに誘導する頭おかしい奴死んで
正直迷惑すぎ
25 :
選曲してください:2014/04/19(土) 15:40:09.79 ID:qWNRZJKc
村下孝蔵がいない
26 :
選曲してください:2014/04/20(日) 22:40:52.96 ID:+1R2Gq38
27 :
選曲してください:2014/04/21(月) 01:07:01.45 ID:t65B0tin
http://www.youtube.com/watch?v=anSmlOd-b1g 米倉も何気に凄いよなー
最初の息を強く出す部分以外は殆ど力みの感じないリラックスした発声になっている。多分、喉や声帯に余計な力を入れずに鼻腔共鳴で歌声を柔らかく響かせているからだろうね。
また、その鼻腔共鳴を利用してチェストやファルセットを綺麗に繋げているから、音程移動が滅茶苦茶スムーズに感じる。
最初のスキャットのファルセットから息の少ないヘッド(レミボイス的な意味での)に切り替えるときでさえも、喉に余計な力入れてないから太い響きのまま淀みなく繋げるという変態ぶり。
スキャットなら4分辺りも中々秀逸。
声帯を閉じて強い響きを出しながらも、余計な力を入れてないから音抜けが良い響きを繋げて出せている。
スキャットの前の5秒近いロングトーン2発も何気に柔らかい発声のまま安定して出していて凄いと感じさせる。
こんなのブレスコントロールと声帯の調節が相当上手くないと出来ない。マジ凄いわ。
その上でピッチやリズムが精巧なレベルとか本当にライブとは思えない。
28 :
選曲してください:2014/04/27(日) 18:07:51.87 ID:WWFZY4Mq
29 :
選曲してください:2014/04/28(月) 07:23:31.38 ID:a4o4T196
あたりまえでしょー、こんなロングトーンでさんざん伸ばした後の、しかもhiF#
しかも泣きの表現でハイラリ気味に細く歌ってるところをワザワザ見つけて
それでも裏声を強化したぐらいじゃこの声は出ないですよ、声質変化で倍音が減ってるだけで
まああなたの情熱には負けますね
30 :
選曲してください:2014/04/28(月) 07:47:30.91 ID:ymUURNSr
>・基本sage進行、煽りは禁止。煽った奴はこのスレから追い出す
気を付けて。
31 :
選曲してください:2014/04/28(月) 11:36:11.59 ID:veDQRZHB
まあ音域と声質のおかげで
過大評価されてるとは思うよ>>人見先生
特にハイトーン信仰の強いカラオケ板ではね^^
あの音域の曲をライブで難なく再現出来る実力は凄いが
そこから先の世界がボーカリストにとって真の勝負どころで
自分が思うには
表現力に多彩さがないのが一番のネックかな?
32 :
選曲してください:2014/04/28(月) 11:47:32.78 ID:veDQRZHB
ただ、ハードロックの歴史の浅い
同時の日本で
飛び抜けた才能だったことも間違いない
33 :
選曲してください:2014/04/28(月) 17:10:39.00 ID:ymUURNSr
34 :
選曲してください:2014/04/28(月) 21:41:20.87 ID:flBqpUc3
35 :
選曲してください:2014/04/29(火) 12:07:35.52 ID:JF0xn/TK
歌上手いってより発声が上手いって感じ
36 :
選曲してください:2014/04/30(水) 16:15:38.19 ID:/tUGW0dl
ってより歌も発声も上手いって感じ
37 :
選曲してください:2014/05/01(木) 12:51:45.36 ID:5E6R+4DA
なんでイタリア人は歌上手いんだ
オペラ崩れがゴロゴロしてるのもあるだろうけどディオだってイタリア系だし
38 :
選曲してください:2014/05/04(日) 00:23:44.57 ID:o8So5Egb
>>28 人見はガナると太いがクリーンな太さは本当にないな
39 :
選曲してください:2014/05/04(日) 02:41:39.19 ID:Y29c89dz
うんうん
同意同意
40 :
選曲してください:2014/05/04(日) 02:54:31.46 ID:Y29c89dz
大体人見とか下手なんだから名前出すなよ
他に語るべきボーカリストいっぱいいるだろ
41 :
選曲してください:2014/05/15(木) 08:38:54.62 ID:DRNXNrYg
>>40 過大評価されてるとは思うが
下手は言い過ぎw
いるだろとか言ってないで名前上げろよw
42 :
選曲してください:2014/05/18(日) 09:23:07.66 ID:rAltKcjj
全然過大評価ではないよ、ジャズやブルースも上手いし
信者はイタイけど(俺もだが)
で、良い点、悪い点を語るんだっけ?
人見の良い点はいろいろなジャンルに跨る対応力、パワー、hihi域まで出せる音域(本人曰く3オクターブ)、ウネリのあるブルージーなフレージング、高音でも余裕で抑揚をつけられるポテンシャルの高さ、バラードでの表現力
悪い点はウネリのある歌唱と引き換えのモッサリ感、発声に余裕がある故のHR/HMシンガーとしては致命的な切迫感、緊張感の無さ、アドリブ、フェイクに懲りすぎてしばしば音を外す
43 :
選曲してください:2014/05/18(日) 10:56:44.00 ID:cPG3Fi8E
今はもう学校の先生だっけ?
44 :
選曲してください:2014/05/18(日) 11:04:39.11 ID:rAltKcjj
45 :
選曲してください:2014/08/20(水) 14:37:36.03 ID:2nKcKT0z
46 :
選曲してください:2014/08/20(水) 14:44:03.20 ID:ERFFTNYU
>>45もともとあいつのマイクは飾りみたいなもんだからなw
47 :
選曲してください:2014/08/20(水) 16:17:57.06 ID:9r0ovV18
てす
48 :
選曲してください:2014/08/20(水) 16:38:50.21 ID:2nKcKT0z
>>46 普段はなんだかんだでポップス色が強いというか、個性を重視した発声だから、
多分ああ見えてそれほど思いっきり声を響かせようとしてるわけではないと思う
布施はガチで響かせると
>>45みたいに声楽発声っぽくなる(あくまでぽいだけで本質は違うけど)
49 :
選曲してください:2014/08/20(水) 16:46:24.17 ID:zsj7fuYy
声量のない歌手を上手いと言いたくはないなあ
オフマイクでもホール全体に響かせられる声があるのが基本で
その上で声落としてるなら表現の一環として構わないと思うが
布施明、尾崎紀世彦、本田美奈子あたりは本当に上手いと思うかな
50 :
選曲してください:2014/08/20(水) 19:40:49.63 ID:DGsMy4d1
あ、ATSUSHIさんは・・・?
51 :
選曲してください:2014/08/21(木) 18:18:32.59 ID:S7YzW+Pa
52 :
選曲してください:2014/08/21(木) 22:48:53.92 ID:kH1EqdcH
声量の無い歌手って聴いてて疲れる
ズブの素人は全く逆の事言うがああいう人はテレビでしか音楽聴かないド素人
53 :
選曲してください:2014/08/23(土) 21:16:10.69 ID:fcXi/aQG
自分も歌いたくなるような曲っていいよね
リズムのあるやつは本当いい感じ
54 :
選曲してください:2014/08/23(土) 21:26:00.99 ID:F0KlEb4r
よく高音の難しい曲ばっか話題になるけど、音程やリズムとるのが最高レベルに難しい曲ってなんだろう?
やっぱボカロ(笑)とかになっちゃうのかな?
55 :
選曲してください:2014/08/23(土) 21:37:12.98 ID:fcXi/aQG
ボカロは音域以外は余裕だと思う
てかファルセットとか使えばオク下とかでOKならボカロでもいけるんじゃないか?
56 :
選曲してください:2014/08/23(土) 21:41:47.66 ID:F0KlEb4r
57 :
選曲してください:2014/08/23(土) 21:56:42.06 ID:QTQz47J3
58 :
選曲してください:2014/08/23(土) 22:10:44.02 ID:8bNSqsU8
59 :
選曲してください:2014/08/23(土) 22:14:29.87 ID:F0KlEb4r
>>58 悪いな、この曲はオク下でも無理だと思ってな
60 :
選曲してください:2014/08/23(土) 22:26:43.85 ID:F0KlEb4r
61 :
選曲してください:2014/08/23(土) 22:51:29.33 ID:lnOqpGLr
>>60 ああ、お前いわゆるそっち系ね。
ほんとたのむからそういうのは君らアニメオタクだけで楽しんでくれよ。
遠藤とかボカロとか臭すぎるんだよ。
君らが凄いと思ってるものはほんと大したことないから、押し付けないで。貼る必要ないんで。
62 :
選曲してください:2014/08/23(土) 22:56:33.93 ID:F0KlEb4r
>>61 >>1 >・歌手のいい点、悪い点を語って下さい
>・基本sage進行、煽りは禁止。煽った奴はこのスレから追い出す。
>・歌手に上下をつけるのも禁止。みんな違ってみんないい。
>・女性ボーカル、外人ボーカルの話もOK。
63 :
選曲してください:2014/08/23(土) 23:06:57.95 ID:lnOqpGLr
>>62 ageてるくせになにいってんだよアニオタ静かにしろ
64 :
選曲してください:2014/08/23(土) 23:14:36.45 ID:fcXi/aQG
遠藤は実力あるだろ 滑舌なら俺は問題ない
65 :
選曲してください:2014/08/23(土) 23:40:59.03 ID:K5xmeNIj
66 :
選曲してください:2014/08/24(日) 19:09:34.32 ID:JQBVWcjl
タレントや芸人がお遊び?で聴くに耐えない歌だすのを別にすれば、本職歌手を名乗るソロで近藤まさひこを超える下手糞は見当たらないだろう
音程、リズム、声質とも完璧に糞
ソロでなければ近藤の元同僚の野村というのが近藤を超えてるかもしれない
67 :
選曲してください:2014/08/25(月) 03:27:08.73 ID:oIPIAGiu
せっかくまったり語るスレを別に作ってもアンチが騒ぐなー
68 :
選曲してください:2014/08/25(月) 08:03:56.58 ID:SR8RqP8K
中孝介うまいなー
69 :
ルノアール:2014/08/25(月) 16:30:50.59 ID:TOnu2gop
70 :
選曲してください:2014/08/25(月) 16:45:32.59 ID:SR8RqP8K
安定してるよね
71 :
選曲してください:2014/08/27(水) 13:00:09.86 ID:yhSyCRqx
72 :
選曲してください:2014/08/29(金) 06:39:15.26 ID:c7tCPEG4
73 :
選曲してください:2014/08/29(金) 07:50:42.67 ID:+PZzflXz
74 :
選曲してください:2014/08/29(金) 10:19:14.33 ID:HRlOYai/
75 :
選曲してください:2014/09/01(月) 00:32:49.33 ID:eBHU4FGF
BRADIOってバンドレベル高い
76 :
選曲してください:2014/09/01(月) 17:15:23.34 ID:JAISRK9o
77 :
選曲してください:2014/09/01(月) 17:16:04.23 ID:JAISRK9o
78 :
選曲してください:2014/09/01(月) 19:37:18.94 ID:9dygl5Sq
背がちっちゃいから高音出るよね
79 :
選曲してください:2014/09/01(月) 20:41:50.24 ID:YMJ11G4+
身長って関係ないだろ
人見と小野は175cmだからな
80 :
選曲してください:2014/09/01(月) 21:15:06.66 ID:p1TUi0gx
重要なのは身長よりも声帯の長さだからな
とはいえ基本的に高音歌手はそんなに身長が高くないのも事実だが
81 :
選曲してください:2014/09/01(月) 21:17:08.52 ID:9dygl5Sq
>>79 身長と声の高さに相関がある事は証明されていますが
例外もある訳で・・・
82 :
選曲してください:2014/09/01(月) 21:29:41.58 ID:eBHU4FGF
例外あったら証明にならないと思うんだけど
83 :
選曲してください:2014/09/01(月) 21:33:20.19 ID:YMJ11G4+
>>81 なら何故hyde、yasu、西川、岩沢よりも人見小野の方がより高く持続したハイトーンが出せるの?
84 :
選曲してください:2014/09/01(月) 22:47:25.51 ID:fcgFlKu7
85 :
選曲してください:2014/09/01(月) 23:47:39.96 ID:ZCTcsrtb
稲葉も170以上はあるだろ
86 :
選曲してください:2014/09/01(月) 23:49:21.83 ID:ZCTcsrtb
首短い人は声が軽くなりやすいってだけだろ
87 :
ルノアール:2014/09/02(火) 01:15:10.29 ID:9XSOc/zQ
首太い人は歌上手いと思うけど。
知り合いの首太い人は
黒人みたいな引き伸ばしたようなザラザラした声してるし
無論高音もすごい。
88 :
選曲してください:2014/09/07(日) 20:18:03.03 ID:CNiiqTm9
男の歌うま
・玉置浩二 ・村下孝蔵・杉山清貴
女の歌うま
・ちあきなおみ・五輪まゆみ・夏川りみ
男の下手うま
・桑田・忌野清志郎・長渕剛
女の下手うま
特になし
89 :
選曲してください:2014/09/21(日) 03:39:20.75 ID:L8HQQ9Iq
>>88 オッサン、コラー、桑田、長渕に失礼やで
清志郎は中居君と大差ない
90 :
選曲してください:2014/09/21(日) 23:26:43.07 ID:3OlStH/D
>>89 お前の方が分かってない
清志郎は声質がああなだけで歌はうまい
ヘタウマ中のヘタウマ
91 :
選曲してください:2014/10/01(水) 14:17:21.72 ID:SDXvYk62
オレは人見元基とか近藤房之助とか上手い人が好きだけど、清志郎がわざと外して歌ってるのはわかるよ
本質てきにはとても上手い人
某スレの住人はわからないだろうけど
92 :
選曲してください:2014/10/02(木) 00:22:10.34 ID:ST1lUNqG
93 :
選曲してください:2014/10/19(日) 05:22:23.00 ID:LgHEdu0T
94 :
選曲してください:2014/10/19(日) 15:48:22.11 ID:gjDhXn6l
95 :
選曲してください:2014/11/03(月) 03:45:18.62 ID:ePNcFo2U
俺歌上手いとかよくわからないけど本田美奈子って高音域がなんか詰まったような締まったような感じに聴こえたりする気がする
どうかね
96 :
選曲してください:2014/11/11(火) 22:44:54.34 ID:hAbD13t+
ユーミンが絶賛していた薬師丸ひろ子はどう?
中島みゆきの「時代」を、薬師丸ひろ子と夏川りみで聴き比べたのだが、薬師丸ひろ子のほうが何か良いんだよね。
夏川りみも悪くはないのだが...、これが薬師丸ひろ子が持つ独特の「クリスタルボイス」というやつなのか
97 :
選曲してください:2014/11/20(木) 13:39:41.97 ID:YRBixfs9
薬師丸ひろここそヘタウマ。確かにあれは卑怯だ(笑)
98 :
選曲してください:2014/11/20(木) 14:56:10.62 ID:YRBixfs9
99 :
選曲してください:2014/11/20(木) 14:58:11.07 ID:YRBixfs9
芸人だけどダブルネームの左側のイケメンが上手いと思う
よくいる「歌うま芸人」とは格が違うって感じ。
ともかく丁寧に歌ってる
101 :
選曲してください:2015/01/08(木) 21:00:00.26 ID:FJ8hU5l+
松平健はどうですか?
艶のある声で素敵ですよね。
マツケンサ〜ンバ〜♪
103 :
選曲してください:2015/02/14(土) 17:17:35.32 ID:xeqpUrrJ
前川清だろ(昔の
104 :
選曲してください:2015/02/22(日) 12:23:49.62 ID:UVsTWIp2
背が高くてミックス特有の鋭い高音を出せる歌手いますか
裏声はなしで
個人的に背がものすごく高い人が鋭い高音を
出してると不気味ですが
個人的に背の低い人のほうが声帯も小さくて高音出やすいんじゃないかと思ってる
外人のメタラーとかだったら背が高くてもいそう
106 :
選曲してください:2015/02/27(金) 22:02:35.77 ID:/bSoabV4
ダニエルハイメンは相当背が低いな
マティアビッチやトーマス ヴィクストロムも海外勢ではあまり背の高い方ではない
107 :
選曲してください:2015/02/27(金) 23:19:42.26 ID:0vlcpPdy
劇団四季のオペラ座の怪人の歌、
女優さんのラストのアーって雄叫びが出せない。
CD聴き込んで練習してるが無理。
宝塚は凄く簡単なんだけど、劇団四季は
どんな特訓して、あの雄叫びだすのだろうか?
やっぱり物理的に身長低いほうが声帯も小さくなりやすいよな
努力ではなく生まれ持った体質才能だな
いや努力してるのはもちろんだろうけどね
もう10年くらい前になるだろうか。
TVの物まね番組で、誰だったかは忘れたが松崎しげるの「愛のメモリー」を
歌ったんですよ(素人さんだったかもしれない)。
「おお、結構うまいやん!」とその時は思ったのだが、その後恒例のご本人登場。
で、当然の如く「愛のメモリー」を熱唱。
最初は物まねした方も上手いと思ったのですが、やはり全然違いましたw
段違いの歌唱力でしたよ(笑)
松崎しげるの板もあって、過去スレを見ていたのですが面白いですね。
松崎ファンが歌唱力のある歌手として認めているのが、布施明に尾崎紀世彦。
他のアーテイスト等を書き込んでる方もいましたが、相手にしてもらえずw
この辺りが興味深いと感じました。