【IVA】Speech Level Singing 12【VIP】
>>790 かわいそうだとはおもうが 頭悪いとやっぱりだめなんだなw
そうなるまえになんでやめなかった ボーカライズUならもっと安く済んだろうに
メソッドやメカニズムの理解はあるんだろうな? ヘタクソの桜田の言ってることを
きちんと理解し模倣した結果なのか? まぁ桜田じゃないかもしれないが
あいつホイッスルだせないのを 使わないからとかいって逃避してるしなw
素人でもすぐだせるようになるていどのもんなのに
792 :
選曲してください:2015/02/18(水) 23:30:49.71 ID:YFrp22sN
>>790 自分も2年半くらいやって効果なくて挫折してやめたわ
先生に対しての不信感も出てくるし自分の才能のなさを嘆いたわ
少し休養してから独学(YUBAとロジャー)でやるようになったら徐々に上達した
今考えるとアプローチの仕方が合わなかったんだと思う
独学でやったほうが色々気づくことが多かった
レッスンやめても気長にやればそのうち何か掴むことあるかも
793 :
選曲してください:2015/02/18(水) 23:37:21.46 ID:YFrp22sN
>>791 頭の良さとか関係ないと思うよ
小難しいこと考えなくても子供でも上達するんだから
才能次第で上達に差は出るかもしれないけど根気も必要だよ
今まで気づかなかったことがあるきっかけで気付いて急に上達したりする
794 :
選曲してください:2015/02/18(水) 23:53:08.45 ID:eR1D0dSd
>>791 提示されてることをきちんと理解できてないんだろうから頭悪いと思うよ
それを再現して効果的に練習できれば上達するんだろうけど
>>792-793 元々独学でYUBAやロジャーやっててできなくて通い始めたんだけどダメだった
そのきっかけが掴めれば変化があると思うんだけどそれに気づけない
そこが才能なんだと思う
俺は桜田んとこではないけど
ちゃんと元SLSトレーナーについて効果でてるよ
頭の良さといっていいかたはアレだけど
関連はあると思う
上手くできたときの感覚をおぼえて再現する事に
どれだけ頭を使えるかって重要
何も考えずにやっても多少上達するだろうけど
頭をどれだけ使えるかで効率が随分変る
たとえば問題点Aをなおしたあとに問題点Bをやり始めた時
何も考えてないと問題点Aがまた悪化するとかなりかねんから
レッスンで出来てないって指摘されたとこを次までになおすようにしてた
たまに頑固なくせは何回かレッスンかかることはあったけど
1年ぐらいで曲のなかで随分ミックスが安定して
それ以降は音質を高めて表現をのせる方に移行してる
元々独学で失敗してるからそっちは俺的には勧められない
間違ったら間違ったまま続けかねない
ちゃんと正解は正解、間違いは間違いと指摘してくれるトレーナーがいると随分はかどるよ
>>793 論理的に考えろ 子供の吸収力と素直さ 感受性やセンスなめてんのか
年を取るにつれ徐々に退化していく部分もあるだろう
絶対音感や英語学習、なぜ早期教育が謳われるか考えろ
有利に運ぶ可能性が高いからだろ
発声という運動をつかさどるのも脳だ そういう意味の頭の良さも内包してんだよ
根気と無駄な出費、時間、労力とは意味がちがう
YUBAやロジャーこれが答えになってるように思うがな 要は知識不足で
自分でいうように頭悪いからきちんと修行できてないってことだろ
子どもや天然が聞いて真似るだけのプロセスができないから
知識つけて学習を積み重ねるんだろうが
子ども普通に伸びるの遅いけどなw
めちゃくちゃうまい子は小さいころから歌習ってる
798 :
792:2015/02/19(木) 09:41:09.97 ID:MD97SlqS
>>792だけど挫折した馬鹿なりに感じたことを長文で書くよ。
素人の意見だからそこら辺は察してね。
自分が感じたのはアプローチ方法の違い。
SLSって対処療法的な内容だから毎週やることが違うんだよね。
「今週はここが悪いからこれで」みたいな繰り返し。
そうやってバランスを整えながら上達を目指しているというのはわかるのよ。
でも少し長いスパンで考えると自分は何が課題で次はどうしていこうみたいなのがわかりにくかった。
自分でもちゃんと考えてるけどこのやり方だと点は複数あるけど線としてまったく結びつかなかった。
一応クセとかは指摘してくれるのよ。でも結局やることは対処療法っていうイメージだった。
逆にYUBAはとにかく輪状甲状筋の感覚を鍛えて強いヘッドボイスを出せるようにする。
それからチェストとヘッドを行き来しながら混ぜていくという目的がはっきりしてわかりやすかった。
自分はその過程で声帯への閉鎖や力まない発声の感覚も自然とわかるようになった。
点と点が結ばれて自然と線になる感じ。
昔から指摘されていたクセも知らないうちに治ってたりしてた。
自分にはこっちのほうが効率良く感じた。
SLS続けてたら今も堂々巡りをやってたのかなあと思ったりする。
考える一所懸命さは同じだけど独学でYUBAやってたときのほうが「気付き」がたくさんあった。
だから頭が悪いんじゃなくてSLSの対処療法的なやり方が合わずに感覚を掴みにくかっただけだと思う。
アプローチの違いと先生の能力と本人との相性が大切で頭は普通の人でも大きな影響はないと思った。
yubaも現場では対処療法だぞ
ホーホーしながらその都度その人の声を聞いてバランスを整えていく
SLSはスケールの中で整えていく、それだけの話
独学でうまくいったのはSLSの知識とかがあったからじゃないかなと思う
普通はクセが自然にとれるなんてのはなくてむしろ悪いクセが増えていく例の方が多い
というか自分のクセが「どうゆうもの」なのかもうまく認識できないと思う
ミックススレとかみてたら何でも閉鎖の力が足りてないと結論付ける人が多かったりするし
独学の人は正しい知識がない分変なとこに行きやすいと感じる
少なくとも俺はそうだったよ
800 :
選曲してください:2015/02/19(木) 11:26:33.99 ID:MD97SlqS
>>799 確かにSLSで養った部分が活かされてるのは感じました。
聞き分ける耳も色々な喉の感覚も最初から独学でやってたら得られなかったと思います。
独学のデメリットの多さもちょっと怖いです。
でも今はSLSを通うキッカケとなった目標がある程度達成できたので満足しています。
また壁を感じたらお世話になるかもしれませんがもう少し続けてみたいと思います。
ここに書き込むと否定されることが多いけどとても参考になります。
3ヶ月である程度効果出ないようならやめたほうがいいよ
正直SLSってミックスボイスできない奴が言っても意味がない。
元々プロ用なんだから、すでに歌えるやつの癖を矯正するためのメソッドなんだよ
今は完全な素人でもミックスボイスできるようになるメソッドいっぱいあるからそっち行けよ
>>800 そうそう、特にミックスとかヘッドを聞き分けるのは独学じゃ難しい
そもそも何がミックスでヘッドなのか、で止まる
SLSで効果が出なかった、ならわかるけど
SLSが無駄で独学が有意義、みたいなレスは否定されると思うよ
俺自身SLSでファーストブリッジ克服してからはほぼ独学だけど
SLS受ける前の独学とは全然違う
レッスンを受けて感じたのはあるレベルをクリアするには
複数の課題があってそのなかで出来ていない影響の大きいものからなおしていく
っていうイメージかなあ
なので一見すると目標に一貫性が見えないってのも分かるわ
今までの課題も意識しつつ新しい課題を一つずつクリアしていけば
着実にゴールに近づくよ
確かに全体的にぐんぐん良くなるわけじゃないけど
出来ない事が一つ一つ出来るようになってくのは
ゲームみたいで面白かったよ
なにこの長文三代目
三ヶ月目である程度の効果って頭沸いてるだろ。
全くスプリットレゾナンスが無い状態がスタートなら、
ようやくロウラリまたはハイラリどちらかに固定した状態でヘッドに切り替えができるかできないかってあたりだろ。
裏返る感覚は消えてないし、歌で使うなんて無理無理
3年で2ndブリッジまで行けるようになった。3rd以降も出すだけなら出る。
どこに通っても、レッスンを踏まえて(頭悪い、理解力が足りない、とキツイ)の自主練習をしっかりしなきゃ伸びないと思います。
808 :
選曲してください:2015/02/22(日) 23:07:16.03 ID:f1JJSrS1
効果がなかったら頭悪い、やり方が悪い、か・・・
正しく理解し実践できれば誰もが上達すると思い込んでる盲目信者ばっかだな
>>808 そうそうお前は奇形でデザイン外の生命体だから 効果がないよ
盲目なのはおまえだけどなw 長年ヘタクソで狂ったパターンかおまえ?
そりゃ、SLSに限らずやり方悪かったら
どんなメソッドもトレーナーも効果でないだろう
結局、自分悪くない。トレーナーが悪い、メソッドが悪いだもんな。
812 :
選曲してください:2015/02/23(月) 18:59:00.16 ID:IW9HyKmb
汚い言葉を使う人が出てくると雰囲気悪くなるね
もう少しお互いの考えを尊重して意見交換できるといいのに
>>812 互いの考え尊重以前にメソッドの話だけしろよw
それ以外は無意味だということにいつ気が付くんだろうな
意見の交換なんてヘタクソの無知、まして失敗した経験をシェアしても
大した意味はない 原因は自分にあると結論付けられない奴の意見なんて
意味がない 結論がみえねーのか お前が他者に何か与えられるかもなんてのは
幻想で自惚れだと思っておいた方が互いのためだぞ
>>798 こいつもいったらわるいけど バカだと自重する割に頭の悪さは関係ないと
結論づけて失敗を自分以外のせいにしてるだけだしな
814 :
選曲してください:2015/02/23(月) 21:39:08.83 ID:IW9HyKmb
>>814 うんまぁ いちいち言い返さないといけなかったお前はもっと残念だけど
じゃ話でもふれよ くだらねー共有が何をもたらすのか 自分で確かめろよw
群れたがる己の弱さが 成長をさまたげる要因になりうると身をもってしれw
816 :
選曲してください:2015/02/23(月) 22:24:58.70 ID:IW9HyKmb
>>815 話を振る?振る前に言いたいことがあるんじゃないの?
あなたは上達しないことに対して自分以外に原因を求める人に対して腹を立てているんでしょ?
なぜそれについて論拠を上げて具体的な否定ができないの?
例えは
>>798の意見について何が悪いのか反論するとかできないの?
817 :
選曲してください:2015/02/24(火) 00:29:17.00 ID:WhnRVqo1
ID変わっちゃったけどまぁいいか
>>815は自分の考えがあるならはっきり言ったほうがいいよ
相手の考えを闇雲に否定することしかできないんじゃ説得力に欠けるよ
818 :
君の主:2015/02/24(火) 12:26:33.22 ID:3Y1HWTNc
1例だけ捉えてすべてを見た気になるのは滑稽
SLSに限らずまったくのびなかったなんて話はいくらでもあるだろう
同じでSLSの中でもぜんぜん伸びなかったのに他のSLS講師に変えたら伸びたなんて話があるくらいなのに
逆に他のボイトレでは大きな進歩がなかったのにSLSに半年でだいぶ変わった俺みたいなタイプもいるんだが
その例を示せば
>>818はSLSはすごいな、となるのか?それもおかしな話だろうに
そもそも2年半で全く進歩ないのはさすがに個人の問題が大きすぎる
声なんてただ出すだけでも使われてなかった神経が使えるようになってくるし
いい方にも悪い方にも動くはずで、その中で色々変化していくはずなんだが。
なんでもかんでも才能とかは言いたくないけど、さすがにね
>>816 別に腹立ててないけど?w お前の相手の感情読むの苦手だろw
そうやって負け犬思考のルーザーでいる限り成長しないと調教してやってるだけ・・
それを選ぶのも自分で結果は全部自業自得だからな
強制的に人質とられてレッスン通わないと家族に危害加えるとかじゃない
ずるずると何も考えずにやった結果60万無駄にしたんだろ
YUBAのような情報量のきわめて少ないスカスカな独学wで得るものがあった
というが 普通はSLSレッスンに通う方が成長する要素としては大きいわけだ
その結果がすでにある意味ではアホだといってる
それが頭の問題じゃということを指摘してるわけでw
オマエ頭悪いからもう引っ込んでいる方がいいぞ
もう精通は死ねよ
>>821 ルーザーさんですか? 秘孔ついてしまったみたいでごめんなさいねw
>>822 いやごめん内容は読んでないけど文章が特徴的だからとりあえず死ねって言っといた
俺はボイトレには一切興味ないです
もう精通はしねよ
>>823 ペリカンと一緒で すがすがしい位のクズさんでしたかw 失礼しましたw
普通の人より1stブリッジの位置が低いって言われたわ
喉仏あんまり出てないって言われた
甲状軟骨が小さいと高音に不向きなのかな?逆か?
それは高音には有利なんじゃないの?
どっちだかわからなくなっちゃって
大きい方が高音向きって喉ニュースで見たような気がするけどうろ覚えで
おそらく小さいほうが高音に有利。
子供も女性も出てないでしょ?
喉仏は声帯を格納する場所だから
それが小さいということはおそらく声帯が短いということ
ただ多少声帯が短いといってもブリッジの場所が、
少し変る程度だから、
ミックスやヘッドが出しやすいとかいうわけじゃない。
それほど大きな違いは無いと思うよ
ブリッジの位置が低いから中高音域で苦労するタイプ、みたいなことは言われたけどね
喉頭が小さいと共鳴腔が狭いからそこら辺も関係してくる
834 :
選曲してください:2015/03/03(火) 01:41:46.60 ID:T5M0ylvv
俺はハイラリはできるけどプルはできない
大抵は喉頭が小さい人のほうが上達は圧倒的に早いよ
喉頭がデカいとチェスト優勢になりやすい
大きいから小回りきかないし
ただしモノになった時にはデカい喉頭のほうが声量や声の深みといった点で優れる
前者はアベレージヒッターになりやすく、後者はホームランバッターになりやすい(ただし大抵三振王になる)
といったかんじ
鼻腔共鳴とかいってるやつまだいたんだね
838 :
選曲してください:2015/03/04(水) 21:40:35.63 ID:g3j11YWF
ミックスできるようになった人できたときどんな感覚だった?
あれこれ試してるけど全然感覚つかめない
チェストから一気にヘッドに引っくり返るのは間違った発声だと思うけど
どうやっても滑らかに移行できない
チェストをしっかり出すことを意識しすぎて、
声が重くなってしまったんだが、なんとかしてくれー(´;ω;`)
地道に子音でトレーニングするしかなさそう