【歪んだ声】デス・シャウト・エッジ3【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
歪んだ声全般を扱うスレです。

デスボイスとか @ ウィキ
ttp://www47.atwiki.jp/deathvoice/
2選曲してください:2013/12/12(木) 03:13:53.02 ID:ZqHMLDbZ
1乙
3選曲してください:2013/12/12(木) 07:48:33.57 ID:QIqCCfUB
乙乙
4選曲してください:2013/12/12(木) 07:56:25.26 ID:KENQd1BR
おつおつ
5選曲してください:2013/12/12(木) 10:03:34.28 ID:SjubqJCZ
裏声でしか叫べない
6選曲してください:2013/12/12(木) 10:24:22.10 ID:f0/yN6Nj
1オヅァァア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
7選曲してください:2013/12/12(木) 18:10:11.72 ID:iLe0NIU/
俺よく風呂で変な声出すんだけど
喉傷めるけど
8選曲してください:2013/12/12(木) 18:43:32.81 ID:UU+/13LI
皆は、ボイスレコーダーを使って録音する際は、口に近づけてる?
それとも少し離れた所、例えば机やテーブルに置いてる?
9選曲してください:2013/12/12(木) 19:14:50.61 ID:tmGujZM+
俺iPhoneで録音だわー
ところでスクリームの定義ってなに?
高音の歪んだ声?
10選曲してください:2013/12/12(木) 19:17:35.10 ID:PxFK3RrA
>>9
人によってまちまちだけど若干響く場所がグロウルとは違うから響かせる場所じゃないかな
11選曲してください:2013/12/12(木) 19:32:21.65 ID:uKBIAlEY
スクリームは息を吐く量が要素かも
大量に息を吐いてる感じがないとスクリームに聞こえない
グロウルをスクリームするとフォールスコード・スクリームと呼ばれる
イェーリングが出来てないとスクリームも完成しないと思う
12選曲してください:2013/12/12(木) 20:19:51.59 ID:jYQsswIU
簡単に言うと?
13選曲してください:2013/12/12(木) 20:38:59.49 ID:9d/nmr0O
へー
たしかに息を大量に吐いてる感じの薄い音のイメージだね
ならキーは関係ない?
14選曲してください:2013/12/12(木) 21:57:12.26 ID:v5vMwLyx
なんでこのスレってこんなに栄えないんだろうな

結構最近の歌ってがなりがちょくちょく入ってたりするのに…
もっと栄えてもいいはずだ
15選曲してください:2013/12/12(木) 22:33:20.80 ID:vSHjB4Ms
昨日そのスレの2のやつで987の時にうpしたものですけど
あれの1つめと2つめのやつでききたいことあるんだけど、
1つめのやつをふつうの歌にオク上て歌ったりしたり、2つめのやつを昨日言われた通りに迫力多くしたいんですけど
どうやったらできるようになりますか?
16選曲してください:2013/12/12(木) 22:37:16.05 ID:uKBIAlEY
>>12
>>13
簡単に言うと「腹から声出せ」みたいな感じかな
喉開けて50m先の人に声を届ける感じ
絶叫はよくない
聞き苦しいだけで喉ももたない
歌唱法としてのスクリームは、音程関係ないと思う
17選曲してください:2013/12/13(金) 00:14:12.39 ID:7ypVGqFz
動物の唸り声らしい声は出る
喉傷めるやっぱり
18選曲してください:2013/12/13(金) 01:01:00.36 ID:W2AKUCWn
スクリーム出来てきた

響く場所が違ってびびる
喉に極力力いれちゃダメだよ
19選曲してください:2013/12/13(金) 12:31:19.67 ID:esLdJlUe
クリーンと同じ量の息でやれって聞くけどやっぱちょっとは息多くやっちゃうわ
みんなどう?
20選曲してください:2013/12/13(金) 17:11:37.27 ID:W2AKUCWn
>>19
クリーンの息の量を多くすれば…
21選曲してください:2013/12/13(金) 17:37:20.61 ID:RSLIGLKd
http://u.fileseek.jp/AhRdKpqB
これなんですけど
ここから何を練習したらいいかわからないので教えてください
22選曲してください:2013/12/13(金) 18:53:07.02 ID:j873Vp7N
>>17
喉痛めないように最初は小声で呪怨エッジをしっかりやってみるとか・・

>>21
15と同じ人かな
そのままでも十分使える気がするけど
何を求めてるのかよく分からないな
こういう風にしたいのとかカラオケ音源とかを貼ってくれれば何か思いつく人がいるかも
23選曲してください:2013/12/13(金) 19:11:43.47 ID:RSLIGLKd
>>22
15のやつですよ。
一応こんな風になりたいってのはあります。
SEX MACHINEGUNS のAnchangさんとか歌い手で悪いけどgeroとかですね。
http://m.youtube.com/watch?v=GxRCbGjw1Ok&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DGxRCbGjw1Ok
http://m.youtube.com/watch?v=dvCmxbUZzoI
こんな感じのです。
24選曲してください:2013/12/13(金) 19:42:11.65 ID:7eaUr27b
>>20
どういう意味?
俺の聞き方が悪かったかも
グロウルを出すからって、意識して息の量を多めにしたり力んだりするなってのをよくみるけど、みんなその通りやってるかって質問
25選曲してください:2013/12/13(金) 19:59:17.21 ID:W2AKUCWn
>>24
いや、クリーンの息よりも多く息を使ってしまうならクリーンを多く吐いて基準を上げようっていう冗談

あ、はい恥ずかしいですすみません



グロウルで息は大して使わんよ
使いすぎると喉痛める
息をなるべく多く声に変えるようにしたらそんなに息は必要ない
26選曲してください:2013/12/13(金) 21:43:10.97 ID:xHQFjvMv
デスボイスの喉がゴロゴロいう正体って食道発声じゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=R3bV1YXT4dE
27選曲してください:2013/12/13(金) 21:45:34.79 ID:j873Vp7N
>>23のやつと比べて
>>21の声が少し丸っぽいのは裏声要素が強いのかなあとか
喉仏の位置が高そうだなあとか思った

グロウルとクリーンの息の量同じにしろってのは
肺から喉までの息のプレッシャーを同じにしろってことなんじゃない?
クリーンを同じプレッシャーでそのままグロウル化したらグロウルの方が息漏れの量は多くなるように感じるけど
28選曲してください:2013/12/13(金) 21:51:35.84 ID:j873Vp7N
>>26
食道発声ではないけど要素は使ってると思うよ
喉頭蓋を下げ気味にして息の量を増やせばそこらへんの粘膜も振動してるっぽい
音的にはガテラル風味が出てくる気がする
29選曲してください:2013/12/13(金) 22:02:37.57 ID:xHQFjvMv
>>28
いやだから食道発声と普通の発声の組み合わせだろ?
30選曲してください:2013/12/13(金) 22:04:09.67 ID:xHQFjvMv
クリーンと息の量同じにしたら喉ゴロゴロ鳴らなくないか?
クリーンと同じくらいの息の量になるように意識するってんなら分かるが
同じ息の量じゃ物理的に無理だと思うけどな

それが可能であるならクリーンのロングトーンと同じ時間だけデスボイスのロングトーンできるはずだけど無理だろ?
31選曲してください:2013/12/13(金) 22:51:43.13 ID:RSLIGLKd
>>27
喉仏を低めにしてやってみたりすればうまい具合になりますかね?
裏声要素もどうやったら消せますかね?
32選曲してください:2013/12/14(土) 00:44:04.59 ID:a9R/nPCS
もしかして俺食堂発生かも…
33選曲してください:2013/12/14(土) 01:26:44.69 ID:GlOhYbok
>>31
個人的に結構そんな声好きだよ
てか力入りすぎィ
なんか声帯ジリジリいってる
喉が乾燥しそう




スクリーム出せるんだけどシャウトが出せない

ホイッスルシャウト出したいけどまずはシャウトが出来んと話にならんからな
34選曲してください:2013/12/14(土) 08:18:49.81 ID:q7ze7kXc
>>33
ビンゴです!
力入ってるのかわからないですが喉に違和感半端ないですね!
力まないような練習して、喉が乾燥しないようにやってみます!
35選曲してください:2013/12/15(日) 01:21:11.01 ID:8Q5oGKVT
前のスレでヴォイスレコーダーについてちょっと出てたので
TASCAM リニアPCMレコーダー 24bit/96kHz対応 ブラック DR-07MKII
値段の割に良い音質↑13000円くらい

SONY リニアPCMレコーダー M10
2万5千円くらい良い音質
これを購入理由は前使ってたソニーが10年選手だった為と操作性が同じが良いだろうと思ったが違ったorz

KORG コルグ 超高音質 マルチビット 録音・再生 携帯レコーダー MR-2
3万ちょっとめっちゃ高性能びびるLvなのでここまでは要らないかと思いやめた


この3点がお勧め
板汚しスマヌ
36選曲してください:2013/12/15(日) 03:38:41.85 ID:OJlY9LWB
ただ声を録音するだけならスマホのマイクでも十分事足りるよ
かくいう私はZOOMのH2N
やっぱアレだね、リニアPCMの恐ろしい高音質っぷりは、一度使っちゃうと戻れないね。戻れなくなった
37選曲してください:2013/12/15(日) 11:13:26.31 ID:BWpb/tfz
僕はiPhone5のボイスメモちゃん!
38選曲してください:2013/12/15(日) 14:56:24.30 ID:doZ5WxUI
>>35
参考になるサンクス
それと録音するときはどうしてる?
どこかに置いて録るの?
39選曲してください:2013/12/15(日) 16:30:02.94 ID:OJlY9LWB
置いても撮ってるし、持って撮ってたりするし、カラオケでの一人歌唱を録音する程度だったら、机の上にポン
家で一人で歌うのを録音するんだったら、カメラスタンドの先にくくりつけて、口元に置いてる。割と好きに使っていいよ、結構いい値段するレコーダーは感度ヤバすぎてどこ置いてもそれなりの出来として撮れるから
40選曲してください:2013/12/15(日) 17:00:02.75 ID:w3+yM+8e
ライン取りは基本だろ
41選曲してください:2013/12/15(日) 17:22:18.29 ID:doZ5WxUI
>>39
OK分かった!どうもありがとう!
4235:2013/12/15(日) 20:58:28.55 ID:qhDyV/Ub
>>38
友達と行く時はかばんの中
かばんに入れてて5時間つけっぱにしてかばんを動かさないでしっかり取れてるし
一人のときは普通に置いてる
家では手で持ってちょっと離して録音
一番いいのは三脚使うといいらしいけどメンドイorz
三脚はレコーダしだいで物によるからそれは調べてくれ
43選曲してください:2013/12/16(月) 11:43:33.95 ID:MT6zt8n4
>>42
友達と行く際にかばん入れるのは
録ってるのを知られないようにする為かなw
まあ声を録音するだけと言っても警戒されるかもしれないからねw
ありがとう!
44選曲してください:2013/12/16(月) 14:55:29.74 ID:MByuErSa
んぁぁ
シャウトがでねぇええええ
45選曲してください:2013/12/16(月) 17:03:26.11 ID:2ckYTmNJ
http://youtu.be/Ngi7Lv_0t0U
1:58くらいでロック歌手風のがなりやったんだけどこれやり方待ちがってる?
46選曲してください:2013/12/16(月) 18:57:47.60 ID:Usr+uLh0
合ってるか間違ってるかは分からないが、カッコ悪いことだけは分かる
47選曲してください:2013/12/16(月) 19:06:12.00 ID:ybDPWHpo
うーん、なんか聞こえが悪いから上手く評価できない
がなりっちゃがなりなんだろうけど、かなり喉を締めちゃってるから…うーんなんつーのかな
48選曲してください:2013/12/16(月) 20:50:46.72 ID:0oiKub/I
>>45
「あたーりまえー」
の「あ」の部分はいいと思う
「えー」は喉絞めてるだけ
曲のせいもあるかと思うけど”ロック歌手風のがなり”ではなくて”演歌のがなり”かな 
「えー」は半音♭で入ってしゃくり部分だけにエッジを入れて粘っこくいく、とか…
49選曲してください:2013/12/16(月) 22:40:33.85 ID:zAgcKyhe
だよな…
自分で聞いててもダサキモい…
あたりまえーって何分のところ?
50選曲してください:2013/12/16(月) 22:43:32.31 ID:ybDPWHpo
慰めにゃならんかもしれんが俺より上手いよ、練習がんがれ
51選曲してください:2013/12/16(月) 22:49:41.71 ID:zAgcKyhe
>>50
知らない人にアドバイスもらうの初めてだけど、酷評だろうがやっぱり為になるわ
来週は歌い方変えながら録音してくるからまたアドバイスお願いします
ありがとう
52選曲してください:2013/12/17(火) 00:11:40.77 ID:o43D61g8
>>49
1:58のところね
一応しゃくりっぽいことはやってるな
よく聞いてなかったわスマン
ハイラリさせてると軟口蓋付近でゴニョゴニョするしかないから
どうしてもニワトリ風になっちゃうのかなあ
53選曲してください:2013/12/17(火) 07:51:24.31 ID:wrXAOL+H
>>52
がなりは単に喉締めるのとは違うの?
やる時は声帯閉鎖を強める意識で腹と喉の奥(声帯?)に力入れてる
喉の負担とかも感じないけどどーすればいいんだろ
54選曲してください:2013/12/17(火) 08:10:35.52 ID:AKa0d5xr
>>53 喉を締めると、高音が出なくなる
だけど、高音でもそれなりなシャウトやガナリをこなせる人いるだろ?てぇことは、lガナリ≠喉絞めだと俺は思ってる
55選曲してください:2013/12/17(火) 09:59:03.32 ID:Il7MRbbG
>>54
そういうことか
俺ががなりのつもりでやってる声では、hiEまで出ることは確認した
でもそれ以上キー上がるとスクリームみたいになる
56選曲してください:2013/12/17(火) 10:38:46.35 ID:jknv8orf
全く関係ないけどGUROURU使う歌で44点出す夢みた

皆グロウルはオンリーの歌歌うときとかなんてんでるもんなの?
57選曲してください:2013/12/17(火) 12:12:45.98 ID:S9Omh/QW
>>56
オンリーの曲全然カラオケになくて歌ったことないすまん
オススメある?
58選曲してください:2013/12/17(火) 12:49:34.77 ID:4Slwynxj
カラオケの機械にグロウルが採点できることに驚きだwww
59選曲してください:2013/12/17(火) 14:20:10.79 ID:jknv8orf
>>57
スーサイドサイレンス歌っててめっちゃ楽しいよ
カラオケ行ったことないけど
60選曲してください:2013/12/17(火) 14:56:37.55 ID:Hwh/sJaW
>>59
LIVEDAMで調べたら、アンアンサードって曲だけあった
帰ったら聞いてみるわ
61選曲してください:2013/12/17(火) 15:01:33.51 ID:jknv8orf
>>60
一曲しか入ってないだと…
62選曲してください:2013/12/17(火) 16:55:54.86 ID:wzU+JGBA
>>61
英語の歌詞真剣に覚えていざカラオケ行ったら無いってのめっちゃ多い
やっぱ万人受けしんジャンルだからなー
63選曲してください:2013/12/17(火) 18:24:33.44 ID:jknv8orf
>>62
英語は耳こぴで…(白目)
64選曲してください:2013/12/17(火) 18:45:22.26 ID:9kx9hhJt
喉痛くならないコツを教えてくれ
65選曲してください:2013/12/17(火) 18:49:33.45 ID:jknv8orf
>>64
喉に力いれずに叫びすぎないこと

グロウルはこれでくっそゴロゴロなるくせに全然痛くならない
66選曲してください:2013/12/17(火) 18:52:15.70 ID:o43D61g8
ガナリといっても範囲が広すぎるな
出し方から大まかに分けて下記の3つあると思うんだがどうだろうか

ヴォーカルフライ系
http://www.youtube.com/watch?v=Ajzpd-ONOdo
ファリンクス系
http://www.youtube.com/watch?v=FKasUsYNn9g
フォールスコード系
http://www.youtube.com/watch?v=oOymiXZnD8s
(スクリームしてるところは違うよ)

多分みんながロック系のガナリといってるのはファリンクス系っぽいのかなあ
あとシャウトとか短く使う場合は喉絞め系もあると思う
他にもあれば教えて
67選曲してください:2013/12/17(火) 18:58:16.44 ID:PtXC2U9G
喉痛くならないコツは横隔膜で制御すること
まぁ基本的にクリーンと変わらんよ
クリーンで腹式でちゃんと歌える音域なら横隔膜の緊張を強くすることで同じようにがなり系も出せる
グロウル、ガテラル、スクリーム、ホイッスルシャウトとか何時間も歌い続けても喉は微塵も痛くならんで
代わりに腹筋まわりが筋肉痛になるけど
68選曲してください:2013/12/17(火) 19:23:57.61 ID:9kx9hhJt
>>65
喉に力入れてる意識はないんだけどな
デスボイスはクリーンの3倍くらいの声量になるから抑えるくらいでいいのかな?
69選曲してください:2013/12/17(火) 19:59:37.04 ID:o43D61g8
喉の筋肉は痛くならなくてもスクリームなんかはやり過ぎると
粘膜へのダメージは自覚なくてもあるから、程々にするかインターバルをしっかりとるのがいいかと

スクリームはともかくグロウルだとクリーンと同じ声量コントロールが出来ると思うよ
グロウルでバラード歌うとか
70選曲してください:2013/12/17(火) 20:59:29.04 ID:jknv8orf
>>68
それ叫んでるだけなような…
71選曲してください:2013/12/17(火) 21:10:28.55 ID:9kx9hhJt
>>70
喉をゴロゴロさせるために大量に息吐くわけだから自然に声量は増えると思うんだけどな
少ない息で喉をゴロゴロさせるのがテクニックっていうならそうなのかもしれんけど
72選曲してください:2013/12/17(火) 21:13:40.83 ID:jknv8orf
>>71
普段の三倍くらいで出してみたら喉がやばそうになったから違うんじゃね
吐く量増やすだけじゃシャウトと大差無いんじゃね
息を声に変えないと
73選曲してください:2013/12/17(火) 21:25:48.92 ID:9kx9hhJt
普段の3倍くらいで出すんじゃなく、普通に出せば勝手に3倍位になる
それにクリーンで息吐く量増やしたってシャウトにはならんぞ
クリーンはクリーンのまま
74選曲してください:2013/12/17(火) 21:30:35.06 ID:jknv8orf
>>73
確かにシャウトにはならんな…

普通に出せば三倍ってじゃあロングトーンとかどうするんだよwww

普通にゴロゴロなるし肺活量対してないけどロングトーン16秒続いたぞ

大きめの声量で11秒
75選曲してください:2013/12/17(火) 21:31:24.97 ID:PtXC2U9G
息を多く吐くってそれが言葉通りの意味なら間違ってるよ
息の圧力は増やすけど実際に多く吐いてちゃダメ
76選曲してください:2013/12/17(火) 21:31:37.47 ID:jknv8orf
スクリームは少し吐く量多いから13秒になった
77選曲してください:2013/12/17(火) 21:32:34.44 ID:jknv8orf
>>75
それだっ!!!
78選曲してください:2013/12/17(火) 21:51:44.66 ID:o43D61g8
>>59が結構衝撃的な発言をしてる件について
79選曲してください:2013/12/17(火) 21:54:53.06 ID:jknv8orf
>>78
あ?
最近の流行りはイエカラだろうが
80選曲してください:2013/12/17(火) 22:43:56.31 ID:a/WV8Kxf
一度もカラオケ行ってないってすごいよな…
81選曲してください:2013/12/17(火) 22:45:48.06 ID:o43D61g8
>>79
ネタじゃなくて一度も行ったことないってんなら
一遍カラオケ行ってみることをお勧めするよ
とマジレス
82選曲してください:2013/12/17(火) 23:24:50.51 ID:jknv8orf
恥ずかしいんだよ(赤面)
83選曲してください:2013/12/17(火) 23:33:57.04 ID:AKa0d5xr
じゃあ俺と一緒に行こう。何歌っても適当にテンション合わせられるよ
或いはウチに来い。そこそこな音響とWiiUあるから、カラオケできるべ
九州ましてや長崎までこれたら、だけどね

うーん、スクリームスクリーチはなんか感覚が解ってきた。でもなんか低音ですげぇゴロゴロ言ってるアレが解らん
84選曲してください:2013/12/17(火) 23:42:23.16 ID:jknv8orf
でもイエカラは人目どころか監視カメラすらないという開放感からいろいろと出来てヘドバンとマイクパフォーマンスやりほうだい
グロウルもスクリームもうまくなりました
楽しいです(涙目)


>>83
テンションMAXでしたらどん引きされそうwww

低音の方が簡単じゃね?
スクリームの音を低く出す意識すれば直ぐに出るはず
どんな音だしたいのかは知らないけど巻き舌で気持ち悪いの出せるはず
85選曲してください:2013/12/17(火) 23:44:22.89 ID:a/WV8Kxf
俺も低音の方が難しいと思う
よくダメなグロウルの例でゴリラ声とか聞くけどどんな声なの?
誰か分かる人あげてほしいんだけど…
86選曲してください:2013/12/17(火) 23:46:41.83 ID:AKa0d5xr
>>84 自称テンションMAXで好き放題にやったらドン引きされるのでーみたいな言い訳されんの飽きたわ
そしてそういう奴に限って、一緒に行ったら普通に楽しかったのでまた一緒に行きたくなる
俺だって声クッソ低いけど、歌う時は裏声バンバン使って引かれるどころか慣れられたわ

スクリーム系は裏声で出してんだけど、どうしてもミドル〜チェスト辺りになってくると、スクリームにかけてた独特な響きが消えちゃうんだよね
87選曲してください:2013/12/17(火) 23:53:11.66 ID:jknv8orf
>>85
親寝たらね
あとMP3変換の仕方がよく分からん

よく咳き込むときの喉とかって言うけど間違ってる
それがゴリラ声になりやすいかな
俺はよく調べてから練習し始めたそんなことにはならなかったからよくわからんけどゴリラ声なら喉痛めやすい

高い方が難しくないか?
今でも裏声で出すって感覚だけはよく分からん
一応高い音は出てるけど…
88選曲してください:2013/12/18(水) 00:02:23.92 ID:3tfImrtO
>>86
え、これ言い訳になんの?
よくわからんのだが

裏声は引かれる対象なのか…

https://www.youtube.com/watch?v=BEE8406f-f8&feature=youtube_gdata_player
あとテンションMAXで歌ったらこれより凄くなるけどこんな人よくいるの?


裏声でエッジかけるのよくわかんねわざと息漏れして裏声っぽくはみせてるけど…
89選曲してください:2013/12/18(水) 00:03:54.29 ID:P6EHxzlT
>>87
ありがと!
親起きねーんか?

裏声で出すってより、ファルセットで出す感じかな
ファルセットって息っぽさが強いじゃんね
出してみるとスーって息の音小さくなってる
それをガラガラ鳴らすかんじかな
90選曲してください:2013/12/18(水) 00:07:34.73 ID:tKPx7V6Z
>>83
地声高い人なのかな?
個人的な感覚としては、スクリームと同じような歪ませ方で
低い声を歪ませてるだけなんだけど
後は舌丸めて口窄めるって感じ
91選曲してください:2013/12/18(水) 00:11:31.57 ID:3tfImrtO
>>89
一回起きたけどまぁあれは別の出しかただからいっかみたいな
もうその出し方はしてないよ
あんま好きちゃうし

じゃあ一応出来てるのかなぁ…
92選曲してください:2013/12/18(水) 00:13:07.55 ID:P6EHxzlT
>>90
低音になると地声っぽさが出てきちゃってキモいんだけどどーすればいい?
93選曲してください:2013/12/18(水) 00:13:46.48 ID:3tfImrtO
>>90
その出しかただと完璧イカれた方になるよ
口の空間広めにして低い出すだけならラスベガスの低音っぽくなる
あんましうまいとは思わないけど
94選曲してください:2013/12/18(水) 00:14:22.87 ID:3tfImrtO
>>92
俺は結構地声っぽいのも好きだよ
95選曲してください:2013/12/18(水) 00:16:21.64 ID:tKPx7V6Z
>>92
地声っぽさってどんなんだろう

>>93
じゃあ俺の感覚を文字に起こした文章が間違ってるのかな
俺の低音はディルっぽいのが出る
96選曲してください:2013/12/18(水) 00:17:07.73 ID:P6EHxzlT
>>94
ありがとう
グロウル知識ゼロの友達全員もすげえすげえ言うけど、これだと倍音が足りない気がして嫌なんだよなぁ
歌詞にのせてみるとグロウルってかダミ声に近くなっちゃう
97選曲してください:2013/12/18(水) 00:19:24.46 ID:P6EHxzlT
カラオケだと声かなりデカくしようとして喉痛くなる時ある
無意識に緊張して力んでんだろな。
98選曲してください:2013/12/18(水) 00:19:47.47 ID:IAnt777+
まあ出来てるか出来てないかなんか
うpしたら一発で分かるけどな
99選曲してください:2013/12/18(水) 00:24:13.44 ID:3tfImrtO
>>95
DIRっぽいのも出せるよ
狙っては出せないけど出してる途中で何か変えると倍音が多めなのが出る
声帯に近いところを響かせると何かグロウルの原型みたいなのが出る
普段はピッグが混ざってる
>>96
ちょっと想像できる
力むのは俺も気をつけよう、うん
>>98
スマホの音声レコーダーでうpしようと思ったけど音質が悪すぎて迷ってる
100選曲してください:2013/12/18(水) 07:50:03.11 ID:0rgPlT3l
俺はiPhoneでのアップロードの仕方がわかんなくてわざんざようつべにあげてる
101選曲してください:2013/12/18(水) 11:27:19.98 ID:fu1Ly2Jv
ブラックメタルで使われる金切り声できるんだが
このスレじゃスレチか?
102選曲してください:2013/12/18(水) 11:58:05.68 ID:IAnt777+
>>101
どんなの?
とりあえずうpして
103選曲してください:2013/12/18(水) 12:12:10.48 ID:xyeLWKQt
>>101
歪んだ声全般
104選曲してください:2013/12/18(水) 14:49:13.57 ID:fu1Ly2Jv
http://www.youtube.com/watch?v=O1FkbvGl-IU

こんな感じのシャウト?は、どうやって出すのか教えてくれ〜
105選曲してください:2013/12/18(水) 14:50:22.65 ID:fu1Ly2Jv
>>102
今度うpしてみる
>>103
了解
106選曲してください:2013/12/18(水) 15:27:09.88 ID:3tfImrtO
>>104
おっさんかっけぇなwww
107選曲してください:2013/12/18(水) 16:11:07.88 ID:QskiZHmm
前にもフラッと来てうpしたけど、また方向性解らなくなった
スクリーム初心者だけど方向性合ってるかな?
もっとギャアアアみたいな痛快な音を出したいんだけど・・・
http://kie.nu/1ykn
108選曲してください:2013/12/18(水) 16:54:34.82 ID:e0R7OVX2
スクリーチってこういうのを言うんかね
109選曲してください:2013/12/18(水) 17:22:09.01 ID:7zncDEC6
>>107
iPhoneからだと見れぬ
110選曲してください:2013/12/18(水) 17:32:04.73 ID:QskiZHmm
>>109
ごめんね これでどう?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13821.mp3
ほぼ付け焼刃だと思うけど方向性確認したくて、よろしく
111選曲してください:2013/12/18(水) 18:58:25.85 ID:OTCFGbJk
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper13826.wav
クリーンの練習ばっかやってたらなんかグロウルとスクリーム
できるようになってたぜ  
112選曲してください:2013/12/18(水) 20:03:34.45 ID:3tfImrtO
>>111
気のせいだと思うよ
113選曲してください:2013/12/18(水) 20:19:04.91 ID:OTCFGbJk
まじかよ 喉に負担0だからまあそんな間違ってなさそうだしいいか
114選曲してください:2013/12/18(水) 22:53:13.01 ID:VPeBFRIh
>>110
喉絞め小声で方向性はかなり間違ってると思う
声が前に飛んでない
チェストで普通の声を響かせて歌うところから練習してみては?

>>111
喉絞めでこれも小声っぽいな
仮声帯使えてない
115選曲してください:2013/12/18(水) 23:19:08.23 ID:ekzOniLt
>>74
ロングトーンは無理だね
最高で5秒程度

>>75
たぶん息を多く吐いて喉に強く息を当てることで喉にをゴロゴロ鳴らす方法と、
少量の息で喉を鳴らすか、テクニックで上手いこと喉を鳴らす方法があるんだろうね

とりあえず喉がゴロゴロなってる感覚のまま息を減らす方法を模索してみる
116選曲してください:2013/12/18(水) 23:20:18.53 ID:cK4JXJfK
>>115
短くね?

それがいいとおもう
117選曲してください:2013/12/18(水) 23:21:38.11 ID:igm0lN2K
>>110
チェストか・・・なるほど、勉強なったthx
118選曲してください:2013/12/18(水) 23:22:14.08 ID:igm0lN2K
間違えた >>114 ね
119選曲してください:2013/12/19(木) 03:37:07.45 ID:KgAVjHYH
これってスクリーチできていますか?
以前まで酷いのど締めでしたので…
http://fast-uploader.com/file/6942947323999/
シャウト部分は主に後半です
120選曲してください:2013/12/19(木) 08:04:25.53 ID:74BAjVE7
>>119
スクリーチの定義が分からんから感想を

クリーン部分はふざけ過ぎ 
なんだよナッチン トゥ セ〜ってw
わろたわw(2:15あたり)

2:30〜シャウトは良いと思う
2:50〜シャウトも可
3:35〜シャウトはエッジをかける口蓋帆の操作がちゃんと出来てないぽい
いずれも勢いだけ感がぬぐいきれない

ベースの声自体が喉絞めキモ声かと
本人が良ければそれでいいんだけど…
頑張ってください
121選曲してください:2013/12/19(木) 16:02:06.02 ID:PH6Xci7z
>>111
ちょっと微妙だけど使っていく内に正しいグロウルの感覚つかめると思う
後、舌丸めて口窄めようぜ
122選曲してください:2013/12/19(木) 16:34:15.85 ID:5UsbPA4t
http://u.fileseek.jp/6TCk5Pcx
前もうpしたんですがどうですか?
Anchangとかgeroのシャウトがしたいんです
123選曲してください:2013/12/19(木) 18:07:05.14 ID:PGrg0Rz+
仮声帯否定派だったけど、これ見るとやっぱ仮声帯使ってるのかもな
http://ameblo.jp/ac-018406/entry-11515352813.html

ささやき声からデスボイスに派生するって言う人間もいるし、
ささやき声だと確かに鼻の辺りを締める感覚があって、これはガナリ声を出している時の感覚に近いし、
その締めを強めにするとガナリも強くなる

で、喉が痛くなっちゃうって人は仮声帯と声帯の位置って近いから、
仮声帯と一緒に声帯を締めたり、必要以上に喉を締め過ぎちゃってるのかなと
124選曲してください:2013/12/19(木) 19:07:00.81 ID:EYa69XuI
仮声帯が振動してる動画を見たことあるわ
125選曲してください:2013/12/19(木) 19:17:55.74 ID:74BAjVE7
ひとつ目は(仮声帯)、2つ目は(仮声帯+口蓋帆)
http://fast-uploader.com/file/6943003560630/
鼻のあたりで鳴ってる感覚があるのは、喉頭からの出た声が口蓋帆にあたって振動してるものだと思う
俺も鼻のあたりを締めることでがなりを出してたけど多分間違ってる
絞めなくても喉頭と口蓋帆の位置を調整することで激しく振動する(息の量にもよるけど視点がぼやけるくらい)
鼻のあたりを締めると声帯のあたりも締まると同時にこれらの位置関係も変わるので混同しやすいんじゃないかなあ
あと仮声帯は喉頭のスペースが狭まると振動しにくくなるから喉を絞めてはいけない
というのが最近の俺の妄想理論
126選曲してください:2013/12/19(木) 19:26:27.97 ID:EYa69XuI
>>123
仮声帯を使うと喉が痛くなるのは馴れてないかららしいね
世界各地の古代芸能に仮声帯を使ったノイズが含まれたものが多くあって、本来は喉に悪い声ではないらしい
日本にも戦前そういう芸能があったから、欧米人のが歪んだ声については新参者で、
「日本人は喉が弱いから〜」とかいうのは的を射ていない
って武田梵声の本に書いてあるわ
127選曲してください:2013/12/19(木) 20:45:43.40 ID:++ysFDCg
声出してても出さんくっても声帯思いっきり閉じた状態で十秒くらいすると頭に血が昇って顔真っ赤になるんやけど、これみんな?
128選曲してください:2013/12/19(木) 20:57:08.97 ID:++ysFDCg
http://youtu.be/TJ9fO74mpE4
これグロウルできてる?
これ出す時鼻とか目の裏側とかがめちゃくちゃ振動するんだけど
129選曲してください:2013/12/19(木) 20:59:54.85 ID:EQUc6H3z
あしべのイエティ?のマネすると出やすいねw

クリーンで何曲か歌った後にグロウルやら歪み系を
出そうとしても出しにくいんだけど、そういう時は皆どうしてるの?
喉が温まってるときとそうでない時の感覚が違うから慣れなのか?
130選曲してください:2013/12/19(木) 21:03:55.92 ID:74BAjVE7
>>127
それは声帯を締めてるんではなくて血管を筋肉で圧迫して血流をとめてるんじゃ…
>>128
仮声帯を使ってないね
グロウル=仮声帯振動だとすればできてない
131選曲してください:2013/12/19(木) 22:32:48.83 ID:PGrg0Rz+
>>125
その発声でロック的なガナリってできる?
どっちも仮声帯使うのかもしれないけど、俺の中ではデスボイスとガナリって発声法は全く異なる物なんだよな
132選曲してください:2013/12/19(木) 23:00:56.08 ID:WAsC9Duc
>>130
仮声帯が振動できてたらどんな音なの?
おれのとどんな感じで違う?
133選曲してください:2013/12/20(金) 00:27:44.76 ID:BkNyFE1z
>>131
ロック的なガナリがどういう声を指してるか分からないけど
口蓋帆を使わないガナリのつもり
http://fast-uploader.com/file/6943021428383/
これはロック的なガナリになるのかな?
エッジのかけ方等雑です

>>132
ゴロゴロゴロって感じ
134選曲してください:2013/12/20(金) 00:40:04.88 ID:VEK/niHk
>>133
ガナリになってるな
じゃあその延長線上にデスボイスがあるってことかな?

あと口蓋帆ってググったら鼻から息を吸った時に開く物で、ここを意識的に振動させるって無理な気がするんだけどな
それならまだ仮声帯を振動させるっていう方が説得力ある気がする
まあ口の中で実際何が起こってるかなんて実際にカメラ入れて見てみないと分からないんだから全ては仮説に過ぎないんだが
135選曲してください:2013/12/20(金) 00:49:27.70 ID:VEK/niHk
あくまでも俺の仮説

デスボイス=食道発声+仮声帯振動
ガナリ声=仮声帯振動
ちなみに高音出すとき↑のガナリ声出す感覚で出すと割りと楽に出せるから「高音出すときは仮声帯使え説」もあり得ると思う

あくまで自分の感覚と色々調べた結果出した仮説なので、実際に喉の中で起こっていることは全く別かも知れない
136選曲してください:2013/12/20(金) 00:59:05.59 ID:VEK/niHk
ググったけど口蓋帆を震わせてデスボイス出すって説もあるんだな
全然感覚が分からん
137選曲してください:2013/12/20(金) 05:04:59.87 ID:IuXJPEWz
喉が痛くなくてエグいの出てればいいんだよ

感覚なんか所詮研究してわかったってだけだから仮声帯から音が出てるのが分かるって言うのは相当
138選曲してください:2013/12/20(金) 05:05:37.78 ID:IaxS1Y2/
独学で最近練習し始めたものです
いろいろな動画など見て知識はあるのですが周りにできる人がいなくてあっているのか
全然違うのかすらわかりません
短い動画ですがよければアドバイスお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=4SI0PqImOCA&feature=youtu.be
139選曲してください:2013/12/20(金) 17:48:21.82 ID:5rU7XvOD
>>133
グロウルもがなりもうますぎだろ
まじで教えてください
140選曲してください:2013/12/20(金) 22:04:37.68 ID:BkNyFE1z
>>138
音質が悪くてよく分からんかった

>>139
参考になるか分からんけど
小声エッジの練習
http://fast-uploader.com/file/6943100059666/
1)0:00 呪怨エッジ
2)0:04 声帯を横にくぱぁって感じにすると仮声帯がなります
3)0:10 喉頭から出る気流の角度を調節して口蓋帆にあてて振動させます
4)0:18 声を追加します
141選曲してください:2013/12/20(金) 22:26:43.18 ID:rjl27MP8
前スレでマキシマムザホルモンの話題出てた気がするんだけどこの人上手くないか
ちょっと感動した
http://m.youtube.com/watch?v=T1JOyVJyaXU
142選曲してください:2013/12/20(金) 22:46:04.89 ID:gUmdl/9d
>>133
その声出してみたいんだよ
方法教えて下さい
143選曲してください:2013/12/20(金) 23:58:28.93 ID:5rU7XvOD
>>140
ありがとすげえな!
喉痛くなる?腹に力入る?どこに響く?
144選曲してください:2013/12/21(土) 00:31:09.41 ID:lHnTy+sY
>>140
これ大声で出るん?
145選曲してください:2013/12/21(土) 00:33:19.39 ID:9luG4DPr
https://www.youtube.com/watch?v=KWl9zLfXIGw&feature=youtube_gdata_player

ID:3tfImrtOだけどYOUTUBEにうpってみたよ

最初だけ音注意

低音は自信ありあり
146選曲してください:2013/12/21(土) 00:59:59.89 ID:67WS3aeD
>>140
ゴロゴロ言ってるのが仮声帯の音で、奥の方でシュオーって言ってるのが口蓋帆の音かな?
147選曲してください:2013/12/21(土) 10:23:01.80 ID:5EDFRYDK
>>142
ガナリの方は>>140の2番の「くぱぁ」を「くぱ」くらいにして
3番を飛ばして4番の声の割合を多めにする感じ
>>143
喉は痛くならない
小声なのでどこにも力は入ってない
歌に使う音量で出したら主に胸に響く
>>144
大声でも出るよ
>>146
口蓋帆は反射板的に喉頭からの音を変化させてるっぽいなあ、とさっき思った
なので音が渾然として判別はできないと思う
普通の声を投射しても、息だけでもブーンて振動する
この口蓋帆エッジはあんまり練習してなくて実はよくわかってない
あと俺の体感レベルのたわ言でエビデンスあるような話ではないので注意
148選曲してください:2013/12/21(土) 11:15:23.44 ID:9luG4DPr
俺のはどうなのかよく分からん
とりあえず喉を痛めないようにしたらこうなった

高音は苦手
149選曲してください:2013/12/21(土) 18:37:01.49 ID:lHnTy+sY
とりあえずはゴロゴロ鳴るけど喉くっそ痛い
これ喉どうなってんだ
150選曲してください:2013/12/21(土) 19:13:21.58 ID:9luG4DPr
響くとこが変だと喉痛めるよね
力入ってなくても
151142:2013/12/21(土) 19:42:22.27 ID:REKlMzMe
>>147
ありがとう
お腹から声出すのはやる?
152選曲してください:2013/12/21(土) 20:00:01.83 ID:tjdAtUMM
http://u.fileseek.jp/9d7X1TNi
間奏のシャウトはどうですか?
Anchang、geroのシャウトっぽい感じになってますか?
153選曲してください:2013/12/21(土) 21:40:26.98 ID:5EDFRYDK
>>151
ちょっと質問の意味がわからないスマン
>>152
ベースのクリーンがハイラリノド声なのでシャウトもそれになってると思う
オク下とかセリフ部分でもノド声要素が入っちゃってて地声は結構イイ声してるのにもったいない
154選曲してください:2013/12/21(土) 22:53:12.46 ID:REKlMzMe
>>153
そのまんま
ガナリやる時に、お腹から声を出す?
155選曲してください:2013/12/21(土) 23:15:17.40 ID:5EDFRYDK
>>154
腹式呼吸のことを言ってるならそれは当然
イェーリングのことなら曲やフレーズによる
156選曲してください:2013/12/21(土) 23:33:04.69 ID:REKlMzMe
イェーリングというのは知らなかった
教えてくれてありがとう
157選曲してください:2013/12/22(日) 01:20:27.40 ID:rWEiXfUT
イェーリングってぐぐってもこのスレしか出てこないが?
158選曲してください:2013/12/22(日) 06:51:23.29 ID:Vu+Kan3r
スクリームはできるようになってだいぶ経つんだけど、未だに歪んだクリーンが自由に出せない。
強く歪ませようとするとぼやけて音程がなくなるし、ある程度歌える人いたらコツとか教えてほしい
Coldrainやワンオクをうまく歌いたいんだぜ 
159選曲してください:2013/12/22(日) 07:50:14.77 ID:4m1/UvJn
>>153
じゃあシャウトやる以前にクリーンから練習した方がいいんですかね?
160選曲してください:2013/12/22(日) 09:44:29.15 ID:ejdxxLs6
138です
すいません音質悪くて^^;
こちらでも音質ダメですかね^^;?
http://www.youtube.com/watch?v=nSloaVKF_kE
161選曲してください:2013/12/22(日) 16:48:00.16 ID:cOO0ug/p
>>145
喉絞めしすぎだと思う

>>160
かなり上手い!
と思うんだけど音質悪くて細かい所はよくわからないなあ
エコーかけてるなら切った方がいいと思う
音質よければ一曲通しで聴いてみたい
162選曲してください:2013/12/22(日) 18:42:29.88 ID:x2YYNA3y
>>161
高音は少し絞めてル感じあるけど低音は絞めてないぞ
出したあとも裏声とか普通に出る
163選曲してください:2013/12/22(日) 20:35:19.52 ID:ejdxxLs6
161さん ありがとうございます!次カラオケでエコーきって録音してきます!
あとこれって種類で言うとスクリームになるんですかね?
164選曲してください:2013/12/22(日) 23:29:51.45 ID:axsM+oEr
吸うのがアメリカじゃ白い目で見られるって本当?
165選曲してください:2013/12/22(日) 23:32:11.76 ID:cOO0ug/p
>>162
声変わりしてないのかな
使ってるのは多分喉頭蓋エッジでそれだけだとグロウルにもスクリームにもならないんじゃないかなあ
>>163
スクリームに聞こえる
166選曲してください:2013/12/22(日) 23:42:25.23 ID:cOO0ug/p
ネット上だとi hate inhaleみたいなコメントはたまに見かけるね
167選曲してください:2013/12/23(月) 00:01:47.09 ID:UEIjT/zK
>>165
声変わりはしてるよ
確かに舌巻かないと低いのは出ないなぁ…
168ザリガニン:2013/12/24(火) 05:48:04.36 ID:Szm7OHH/
お願いします><

http://twitsound.jp/musics/tsLKkFCfz
169選曲してください:2013/12/24(火) 08:24:20.62 ID:J4EDoCkv
じゃがりきんじゃねえかwww
グロウルの声量ないな
俺も同じだけど
170選曲してください:2013/12/25(水) 21:33:35.24 ID:EVQivgGb
BRING ME THE HORIZON - For Stevie Wonder's Eyes Only (Braille)
http://www.youtube.com/watch?v=mfeNOJNQy0s
スクリーチというのはこういうのか?
171選曲してください:2013/12/26(木) 23:06:37.84 ID:LC/DAAsh
だいぶ仮声帯使えるようになってきた気がするが全然音量が出ん
どうすりゃいいのさ〜
172選曲してください:2013/12/27(金) 00:13:20.94 ID:Y/ut0EpK
仮声帯自体の音は大きくないので声を混ぜる
173選曲してください:2013/12/27(金) 02:26:49.42 ID:FfSBubZO
デスボまでは行かなくてもいいけどわんおくとかぐるたみんみたいな感じのシャウト?みたいなのできるようにしたいわ
174選曲してください:2013/12/27(金) 17:56:53.04 ID:v4p/CyU4
グロウルやシャウトをすると必ずと言っていいくらいしゃっくりが止まらなくなるんだけど、これは何でなの?
175選曲してください:2013/12/27(金) 18:13:06.23 ID:/2WMTPXO
真面目な話で、エッジ鍛えるとゲップの音めちゃくちゃデカくならないか?
結構困る
176選曲してください:2013/12/27(金) 19:48:40.32 ID:Y/ut0EpK
しゃっくりは横隔膜の痙攣らしいな
変な形で力を入れ過ぎてるんでは?
177選曲してください:2013/12/27(金) 20:35:20.35 ID:v4p/CyU4
>>176
そうなのかな
自分の中では別段力んでるわけでもなくリラックスしてるはずなんたけれど
いろいろ発声方法変えてみるよ、さんくす
178選曲してください:2013/12/27(金) 21:18:36.43 ID:Fgz1oPUL
ボイストレーニング初めてから何年もしゃっくり出てないわ
179選曲してください:2013/12/27(金) 21:54:19.15 ID:Y/ut0EpK
そういえば最後にしゃっくりが出たのはいつだろう?
俺は猫背がひどかったから横隔膜も凝ってたな
肋骨のへりから裏側に指をさしこんだり肋間をマッサージしたり
180選曲してください:2013/12/27(金) 22:38:24.89 ID:Fgz1oPUL
多分声を出してるうちに横隔膜を扱う力がついて痙攣しなくなったんだろうなw
181選曲してください:2013/12/28(土) 06:19:06.64 ID:OhjCeuJ2
http://www1.axfc.net/u/3127689.mp3
これってしっかりスクリーチで来てますか?
182選曲してください:2013/12/28(土) 07:19:21.33 ID:Bscc5NrI
>>181
エフェクタ使ってるのか過入力なのか音割れしてるね
過入力することでオーバードライブかけた状態になる
クリップノイズが酷いので判定不能です
マイクは離して音割れなしで録音してください
後で音量は幾らでもあげれます
あとMP3のビットレートも低いです
183選曲してください:2013/12/28(土) 08:41:21.63 ID:OhjCeuJ2
>>182
確かに音割れしちゃってますね、スクリーチ以前の問題とは…。
今日もう一回撮り直して来ますのでその時は是非判別をお願いいたします。
184選曲してください:2013/12/28(土) 19:45:54.15 ID:CzXYxwMq
ここでイエモンとかTHEE MICHAEL GUN ELEPHANTのようなしゃがれ声の出しかたを話すのはスレ違いかな?
185182:2013/12/28(土) 21:00:54.55 ID:OhjCeuJ2
http://www1.axfc.net/u/3128109.wav
ボーカル撮り直しました。
スクリーモ的なスクリームとは程遠いですが…。
186選曲してください:2013/12/28(土) 21:10:31.27 ID:KMQqlVe7
イエモンしゃがれてるか?
ミッシェルならまあ分かるけど
187選曲してください:2013/12/28(土) 23:31:33.07 ID:Bscc5NrI
>>185
録音は完璧!
ひとつの正解がある訳ではないので本人的に不満がなければ良いんでないかな
タイプ的には舌-喉頭蓋の摩擦音メインで仮声帯、軟口蓋周辺は殆ど使ってないと思う
なんとなく志村感が…
188182:2013/12/29(日) 07:53:49.38 ID:af1IxwY4
>>187
ご指摘ありがとうございます、自分の使用している部位はよくわからないのですがしっかり勉強してみます。
理想的にはこんな感じにスクリームしたいのですが今の発声法では程遠いですよね…。
https://www.youtube.com/watch?v=2NI5UyjZabA
189選曲してください:2013/12/29(日) 15:42:33.82 ID:kKbb2XEC
出来るようになってもカラオケで使える曲が少なくて困る
Dirとかホルモンは好みじゃないし
190選曲してください:2013/12/29(日) 19:39:01.39 ID:6+8k4gpI
バンドすればええやん
191選曲してください:2013/12/29(日) 20:07:30.85 ID:je86VvV/
勇気100% NYC グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=Bgcwr9r_2m4
果てない空 嵐 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=RXN2-bzTtvU
マイガール 嵐 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=zVoocA-lM20

※僕が嵐およびジャニーズの名曲をグランドピアノで
編曲および演奏しました。音程が取りやすいので、
歌の練習するときに使ってください.....
C.Pianoman
192選曲してください:2013/12/30(月) 06:02:17.41 ID:iLvZ5NRQ
>>126の話が本当だとしたら
痛くてもそれ続けてたら痛くなくなるかもってことだよね

自分の声質が結構変わるからこれであってるのか判断するのが難しい
と最近思ったw
193選曲してください:2013/12/30(月) 09:08:15.73 ID:qDn6JnUC
慣れてなくて痛いのは数回程度練習すれば痛みはなくなる
危険なのは喉に過大高速で息を通しすぎて声帯が傷ついたり、やりすぎで炎症が慢性化することだな
地声状態で叫ぶと傷めやすい
194選曲してください:2013/12/30(月) 12:58:39.47 ID:X9fcS25h
そうだね
勢いだけで歪ませるのは絶対やめた方がいい
本にも初めのうちは痛くなったらやめましょうみたいに書いてあった気がするし
195選曲してください:2013/12/30(月) 22:47:28.09 ID:gO2RN4Lg
>>194
デスボイスの教本あるの?
196選曲してください:2013/12/31(火) 01:18:07.37 ID:DWCfO9/X
http://www.youtube.com/watch?v=-x05-Wait8M
・フォールスコード
これ見ると息を沢山吐けって言ってるんだけどどっちなんだよ・・・
俺は息を沢山吐くと喉痛くなるから違うかなと思ってるんだが

・フライスクリーミング
こっちは所謂シャウトがエッジに声を乗せるんだとしたら、
エッジの状態の喉に大量の息を当てて無理矢理声帯を開くことで独特のノイズを混ぜる感じなのかな
所謂シャウトでフライスクリーミング並のノイズ混ぜようとすると喉の体力が一気になくなるからな
やっぱシャウトとは別なんだろうな
197選曲してください:2013/12/31(火) 01:33:16.71 ID:DWCfO9/X
喉を開いて息を沢山吐くことでフォールスコードの音は作れるんだが、
その次の段階として、強力で且つ喉に負担をかけない発声がわからん
198選曲してください:2013/12/31(火) 02:38:05.88 ID:JWuHqok0
俺はスクリームせず無理のない音域でクリーンとグロウル交えて歌っていく練習とかしてるかな
舌上げしない、声量はクリーンと同じくらい(張り上げない、マイクは離し気味)
喉(声帯)が痛くなるのは息の強さと声帯の閉鎖のバランスが取れてないからだと思う
バランスが取れてくると段々発音が比較的明瞭になってきてガナリとの境界が曖昧になる
199選曲してください:2013/12/31(火) 19:50:56.62 ID:EyVB81Ko
>>197
多分元の声に影響受けるものだから
基礎がしっかりしてないとそれが正しいグロウルとかの発声でも
強烈な声にはならないと思うよ
基礎の延長にそれらがあると俺は思う

ボイトレ否定派だったけどこの手の技術は自分だけじゃ手に負えないわw
そろそろ客観的に聴いてくれる人探さないと・・・
200選曲してください:2013/12/31(火) 23:05:32.26 ID:Or4yTAv6
デスボイスすごくてもクリーンがしょぼいのとか腐るほどいるが
201選曲してください:2013/12/31(火) 23:19:57.50 ID:Or4yTAv6
何かっつーと基礎が云々言うやついるが、YAMA-Bはデスボイスヘッタクソだけど、基礎ができてないとでも言うつもりかね?
syuはデスボイス上手いけどクリーンはゴミなんだが、基礎ができてるのかね?
なんで全く別物で全く違う技術が必要って考えられないんだろうな不思議でしょうがない
202選曲してください:2013/12/31(火) 23:51:48.21 ID:xf9Fmtem
俺は>>199じゃないが、基礎が共通してるって意見には賛成だけどな
むしろ>>201の例とか極論すぎじゃね
基礎ができる=デスボイスできる、なんて誰も言ってないしな

基礎がどこまでを指すのかは微妙だけど
閉鎖や伸展、呼吸法なんかは十分に影響を受けるだろうね
それにデスボイス用の技術をプラスすることで良いデスボイスになる、ってイメージ
逆に換声点切り替えのうまさとかバランスはクリーンでは大事だがデスボイスには影響薄そうかなぁ
203選曲してください:2014/01/01(水) 00:07:51.32 ID:Q+ShhlYq
全て喉から出る音なんだから裏声も地声もエッジもシャウトも各種デスボイスも多少は関連しあってるだろうけど、
全てを統括する基礎って物が存在してると考えてるならそれは間違い

裏声には裏声を出す技術はあるし、それとは別に地声を出す技術はあるし、ビブラートの技術もまた別にある
全ての発声を司る基礎があってそれが完璧なら裏声も地声もビブもシャウトもデスボイスも完璧にできますなんてそんな都合のいいものは存在しない
204選曲してください:2014/01/01(水) 00:18:39.36 ID:Ebjt5HWg
Edge of Sanityのダン・スワノとかもデスボイスはめちゃうまなのにクリーンド下手だよね
205選曲してください:2014/01/01(水) 00:32:04.37 ID:PomoRkym
>>203
そんな抽象的に根拠もなくただ断言されてもなぁ
なんか君の言うことって受け取りようによっては正しくもなるし間違いにもなる程度の無意味なことしか言ってなくね?

とりあえずお前の考えるそれぞれの基礎ってのが何に対応してるのか述べてくれよ
206選曲してください:2014/01/01(水) 01:04:40.71 ID:Q+ShhlYq
>>205
基礎が出来てればデスボイスもうまく出来る
↑ならデスボイスの練習なんてやる意味ないよな?
クリーンの練習だけしてればいい
なんでデスボイスの練習すんの?
207選曲してください:2014/01/01(水) 01:44:10.25 ID:ff/BmQYu
>>206
使う筋肉が違うからじゃね
208選曲してください:2014/01/01(水) 01:49:42.73 ID:ff/BmQYu
何か勘違いしてないかな
基礎が出来てないとグロウルとかが出来ないんじゃなくて基礎が出来てた方が喉も痛めづらいし早く修得出来るってだけだろ
クリーンが下手でもデスボ等がうまい人はデスボ等の基礎が出来てたりデスボ等に使う筋肉が発達してるだけ
クリーンはクリーンで基礎を一からしてクリーンに使う筋肉を発達させたらうまくなる
209選曲してください:2014/01/01(水) 01:55:51.45 ID:ff/BmQYu
歌の基礎は
腹式呼吸、喉に力を入れない〜とかだけど
クリーンの基礎は違うはずだぜ
歌の基礎+クリーンの基礎(喉閉めをしない等)があってクリーンに使う筋肉を鍛えて初めてクリーンがうまくなるわけ
デスボ等も
歌の基礎+デスボ等の基礎(喉を痛めないように声帯を絞めすぎない等)があってデスボ等に使う筋肉が鍛えられてデスボ等がうまくなるわけだろ
クリーンもデスボ等も基礎は同じだけど違うところは違うんだよ
210選曲してください:2014/01/01(水) 02:52:46.66 ID:Q+ShhlYq
例えば↓みたいな画像あるけど、3つの○が交わる部分が全てに共通する基礎で、
http://www.kobata.jp/blog/blogimg/ningenryoku.gif
それとは別に3つの丸が単独で存在するわけだろ?

↑の丸をクリーンとすると、↑の丸を鍛えなきゃいくら真ん中の全ての丸が交差する部分を鍛えてもクリーンは上手くならない
同じように←の丸をデスボイスとすると真ん中の全ての丸が交わる部分を鍛えても、
←の大きな丸を鍛えなきゃいつまで経ってもデスボイスは上手くならない

いくら基礎歌唱力が高くともデスボイスを出すコツが分からなければ、デスボイスは下手なままだし、
逆を言えばデスボイスを出すコツさえ掴んでしまえば、基礎歌唱力なんてカス以下でもいいわけ
211選曲してください:2014/01/01(水) 03:00:18.28 ID:PomoRkym
>>210
そのレスでようやく分かったけど俺らが言ってることとほとんど変わらなくない?

>基礎が出来てればデスボイスもうまく出来る
一体誰がこんなこと言ったのさ
読解しっかり
212選曲してください:2014/01/01(水) 03:13:53.51 ID:Q+ShhlYq
>俺らが言ってることとほとんど変わらなくない?

俺も思ったw
213選曲してください:2014/01/01(水) 20:15:27.38 ID:gb1BFJcC
まぁまぁ理論追求はさておき
お前らあけましておめでとう
今年こそスクリームスクリーチ修得するんだ
おみくじは末吉だった
214選曲してください:2014/01/01(水) 22:25:44.71 ID:qMQjWfOw
今、規制解除されてるの嬉しいわ
あけまして、おめでとう
スクリームに少しホイッスル入ってるのだがどうすればいいのだろう?
あと、そのせいか歪みが足りない気がする。歪みを増すにはどうすればいいですか?
215 【だん吉】 :2014/01/01(水) 23:19:35.99 ID:g2bsMjup
混じってるのが声帯ホイッスルのパターンと
喉頭蓋つかった疑似ホイッスルのパターンと
両方のパターンとありそうだね
216選曲してください:2014/01/01(水) 23:38:00.87 ID:PomoRkym
>>214
俺もよくスクリームにホイッスル混ぜるけどそれはそれで声として好きだけどね
ホイッスル除きたいのなら、おそらく横筋の閉鎖が足りないんじゃないかなぁ
俺の場合、横筋の閉鎖イメージは首の後ろと後頭部の境目あたりを後ろに引くイメージ
217選曲してください:2014/01/01(水) 23:58:48.87 ID:ff/BmQYu
>>214
聞かせてほしい
218選曲してください:2014/01/02(木) 00:06:49.08 ID:g2bsMjup
閉鎖を強めたらよりホイッスルにならない?
219選曲してください:2014/01/02(木) 00:09:17.42 ID:UkC88L18
声帯全体の閉鎖を一様に強めればホイッスルにはならないはず
後ろの方だけ弱かったりするとホイッスルになる
220選曲してください:2014/01/02(木) 14:16:11.82 ID:xpODo5hs
Arch Enemy - Nemesis
http://fast-uploader.com/file/6944194999624/
なんとか一曲歌いきれるまでになったけど、いま一つ何かが違う気が…
mid域のフライスクリームです
改善点とかアドバイスよろしくお願いします
221選曲してください:2014/01/02(木) 14:41:06.56 ID:z1qb8HyD
>>220
関係ないけど俺スクリームの音域調べたらhihiGやった…どういうことや
誰か裏声エッジできる人いたら音源うpしてほしいです
222選曲してください:2014/01/02(木) 17:38:06.59 ID:8KIBzysm
hihiGとかばけもんか
223選曲してください:2014/01/02(木) 18:31:52.46 ID:wmJzdFTq
>>215>>219
ありがとう
>>217
携帯で音声送る方法がわからないから家に帰ったら貼ります
あと、前スレで「S」歌ってた者です。
あの時もホイッスル入ってて未だに治ってない感じです。
224選曲してください:2014/01/02(木) 19:19:10.75 ID:z1qb8HyD
>>222
たぶんスクリーム()なんだよなぁ…
なぜかグロウル最低音でmid2Gもあるし…
地声の最低はlowDで歌に使えるのがEくらいから
もしかしたら音域チェッカー?がおかしいのかも
スクリームは倍音が多いんだと思うから平均値だとhihiDくらいかなぁ…

http://f.xup.cc/xup5wrhfotl.png
スクリームで喉ちょっとだけ絞めてるから治したい
グロウルはそうでもない、DIRっぽいグロウル


>>223
ありがとう
225選曲してください:2014/01/02(木) 19:30:59.27 ID:Vro2FMfp
>>224
グロウルとかは倍音出まくりだと思うから機械じゃ測れないと思うw
鍵盤で一つずつ下げていけばわかるんじゃないかな
226選曲してください:2014/01/02(木) 19:36:54.93 ID:z1qb8HyD
>>225
オー↓
オー↓↓
オー↓↓↓

みたいな感じ?
227選曲してください:2014/01/02(木) 20:02:55.52 ID:xpODo5hs
>>224
lowE出せるのにグロウルがmid2Gは明らかにおかしいな
舌を口の外に出してグロウルやスクリーム出せるかな?
228選曲してください:2014/01/02(木) 20:25:52.73 ID:z1qb8HyD
>>227
実は出せない
そっちのグロウルはあまり好きじゃないからラッキーだったけど出来れば出せるようになりたい
フェイクで出せるようになれば格好いいと思う
229選曲してください:2014/01/02(木) 22:40:01.31 ID:gPpYSrMG
>>224
俺も地声の最低音low域で、グロウルはmid2域だから、
単純に歪みすぎて機械じゃ測れないんじゃね?
230選曲してください:2014/01/02(木) 22:52:06.29 ID:CxPtHR5s
デスメタルって音域分からんよな
ARCH ENEMYのNemesisよりチルボドのNeedled24/7の方が高いよね?
というかARCH ENEMYって結構低いよな?
女ボーカルなのに男ボーカルより低いの?って疑問に思う
そう聞こえるだけで高いのか?
231選曲してください:2014/01/02(木) 23:17:44.65 ID:z1qb8HyD
>>229
そうだと嬉しいなぁ
232選曲してください:2014/01/03(金) 02:26:44.41 ID:tJ1Xv4P1
細い人のスクリーム→シャーシャー
ガタイがいい人のスクリーム→ガラガラ

っていうのが多いけどなんでや
気のせいか
233選曲してください:2014/01/03(金) 03:11:43.51 ID:rp+jEPxs
仮声帯使うスクリームやりたいんだけどどうもうまく行かん。
クリーンに出そうとするとロブ・ハルフォードぽくなって
更にその状態で歪ませるとアクセルローズぽくなってしまう。
おもいっきり出そうとするとホイッスル一歩手前にヒューヒューいうし。
どうすればいいんだ…。
234選曲してください:2014/01/03(金) 03:33:37.64 ID:e58hnX7D
スクリームって凄い大雑把に言ってしまえば喉絞めシャウトだよな?
息の当てる位置とかを調整することで喉が痛くないように発声する部分がテクニックなだけで
235選曲してください:2014/01/03(金) 04:04:36.32 ID:tJ1Xv4P1
>>234
基本的にノドシメは間違い
236選曲してください:2014/01/03(金) 07:50:28.37 ID:hi4bPSG+
歪み声というのは比喩的表現で歪んでるように聴こえるだけで
実際にはエフェクターをかけたときのように歪んでるわけじゃない
声を出すタイプのデスボならwavetoneで見れば基音の音程が見えるはず

このおっちゃんアホッぽいけど英語もゆっくりでわかりやすいな
http://www.youtube.com/watch?v=KG5yOemJdlU
237選曲してください:2014/01/03(金) 08:41:55.15 ID:ceSZ2gpl
オケ板でも仮声帯の存在を知らない人は仮声帯を使ったエッジを喉締めっていうんだよな
クリーンを出すときにもにも重要な役割を果たしてる可能性があるのに仮声帯が内転するのが邪魔者扱いされてる感じ

クリーンで喉頭筋のバランスが悪くて力が入る事を喉締めと呼ぶ人もいるし、
リラックスして出してても仮声帯を使ったエッジだと喉締めって言う人もいる
どちらも知らない人が、よく分かんないけど変な声だから喉締めだろって言ってるみたい
喉締めって言葉の定義が曖昧すぎるぜ
238選曲してください:2014/01/03(金) 09:23:10.97 ID:hi4bPSG+
音源聞いて喉絞め感があればいくら喉絞めしてないと言い張っても空しい…
実際は喉絞めしててもそういう風に捉えられなければOKだ
「喉締めしてるように聞こえるけど喉締めはしてません」
と一々コメントしとくか?
喉の働きも重要だが最終的にはどう聞こえるかがすべてだと思うよ
239選曲してください:2014/01/03(金) 11:59:16.18 ID:RLehCAYA
久々にとってみたよ。言い訳せずにこれがワシの全力や。
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper14485.wav
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper14486.wav
両方ともマイクから20cmくらいは離してたぜ。音割れしてまうからな。
上はいろいろ変えながら発声、下は何かの歌のはじめを歌った適当録音
240選曲してください:2014/01/03(金) 12:24:34.40 ID:ceSZ2gpl
>>238
言ってることはわかるんだけど、喉締めって聴いてる人によって別れるんだよな
だからこその『喉締め』って言葉の定義は何だよって話なんだよね
他のスレで「高い声が出ない奴は地声から喉締めで発声してる」とか言ってるやつがいるんだが、どんな意味で使ってるのか気になるわw

だったらシャーッっていうスクリームなんて喉を締めてるようにしか聞こえないが
241選曲してください:2014/01/03(金) 13:01:48.97 ID:hi4bPSG+
>>240
”そのジャンルで一般的に使われる声に比べて、不必要な筋肉の緊張や過度の共鳴腔の圧迫狭窄などで出す響きの少ない声”
を喉絞め声と言ってることが多いように思うね

四則演算みたいに正しい答えや明確な定義が一つしかないと考えるのは間違いだと思う
オペラ的発声からすればROCK/POPS系はほとんど喉絞め声だろうし
デスボイス系の発声なんて論外だろうな

>>「高い声が出ない奴は地声から喉締めで発声してる」
どういう流れでこの発言が出てるか分からんからなんともだが
”基本的に日本人はデフォルトで喉絞め発声なので喉をあけた声自体を知らないケースがある”
といいたいのでは?
文脈を読み取ればだいたいどういう意味で言ってるか理解できることも多いだろうね
242選曲してください:2014/01/03(金) 14:45:50.09 ID:e58hnX7D
むしろ俺からすると声帯を締めるエッジボイスを仮声帯って言い張ってる奴がいる気がするわ
仮声帯って人間が意識的に締めたり緩めたりできるもんなのか?

そもそもエッジボイスってSLSが広めた言葉だと思うんだけど、
それを横から出てきた素人がエッジは声帯じゃなくて仮声帯だって言っても全く説得力ないわ
243選曲してください:2014/01/03(金) 14:52:14.57 ID:e58hnX7D
確かに息の当てる場所を調整するとなんかが振動してる感じはあるけど、
それと呪怨のあの声は全く違う物だし、呪怨の声はエッジボイスでしか出ないと思うけどね
そしてエッジボイスの定義はSLSでは声帯を強く締めること
そしてエッジボイスをちゃんとボイトレに取り入れて広めたのはSLS
244選曲してください:2014/01/03(金) 15:26:06.08 ID:hi4bPSG+
前スレでも出てた話題だけどデスボスレ的には
声帯だけでなく仮声帯、口蓋帆や喉頭蓋まで含めた摩擦音や振動音、共振音を総称してエッジと言ってるみたいだね
デスボはこれらのエッジの複合なんだからそれでいいの
あとデスボイスでエッジボイス(呪怨エッジ)はほぼ使用しない
245選曲してください:2014/01/03(金) 15:55:21.68 ID:tJ1Xv4P1
>>244
あくまでエッジの喉の感覚をつかむためのもの?
246選曲してください:2014/01/03(金) 16:28:04.61 ID:hi4bPSG+
>>245
初心者に伝えるのにイメージさせやすいからだと思う
実際に使う声帯エッジはもっとルーズに閉鎖を緩めたもの
247選曲してください:2014/01/03(金) 17:00:21.89 ID:ceSZ2gpl
>>241
なるほどね
まぁ高い声が出ない奴は〜を言ったのはちょっとおかしな奴だからな
最近じゃそいつの言ってる事を信じちゃってる奴もいるけど喉締めで閉鎖してるとかわけのわからんことを言ってるからな
話を見ていると「声帯の外側から力を加えて声門をしめて振動させる」と言ってるようにしか見えないんだよな
248選曲してください:2014/01/04(土) 03:15:34.14 ID:2LO0sDQR
crossfaithのkoieみたいな声出したい
249選曲してください:2014/01/04(土) 09:58:15.37 ID:Wfx/aRAP
>>248
地声入れてるよね
たぶん
俺もあんな声出してみたい
感覚的に前に押し出す感じで出すと出そうな気がする
250選曲してください:2014/01/04(土) 11:13:38.84 ID:8iXA9h2P
てさ
251選曲してください:2014/01/04(土) 12:49:58.59 ID:8iXA9h2P
遅くなってすいません>>223です
「S」
クリーンなどは見逃してください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4784591.wav.html

一応前歌った「S」も
こちらの方がホイッスルっぽいです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4784602.wav.html

おまけ
「骸attack!!」
ホイッスル出そうとするとこんな感じになるます。ひどいのでネタとしてみてください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4784598.wav.html

あと、音域とかわかる人いるみたいなのでよければ音域チェックしてもらえるとありがたいです。

1番上の「S」を説明すると、普段高くしすぎかと考え少し低めに歌ってましたがだんだんテンション高まって、2番サビの前にはめっちゃ音域高くして歌っています。
252選曲してください:2014/01/04(土) 19:33:52.46 ID:Gs+BL/aj
>>251
4784591.wav.htmlのファイル2:18あたりだけ
音質が悪くてちょっとわかりづらいんだが
いわゆるホイッスルボイスではなくて喉頭蓋あたりの喉絞め閉鎖で出してる疑似ホイッスルボイスじゃないかな
ファルセットの声がhiDで喉絞めエッジがhihiDあたり
多分この出し方だとこういう風にしかならないかと
253選曲してください:2014/01/04(土) 22:24:00.52 ID:Wfx/aRAP
>>251
思ってたのと少し違ってたけどありがとう
シャウトとスクリームの中間って感じ
結構うまいと思う
クリーンは、うん
254選曲してください:2014/01/05(日) 13:14:19.88 ID:Rwz/rP/v
>>251
一番上の聞いたけどできてるとは正直思えんな
地声に重点を起きすぎてるように聞こえる。録音環境でいい感じに割れてるからスクリームに聞こえるけど

DAMの録音機能で録音したら割と音質いいしわかりやすくなるかも
255選曲してください:2014/01/05(日) 20:30:36.03 ID:2vbU/3Xn
前に書き込んだものです
カラオケでエコーきってとってみました
病み上がりだったんで結構ひどいと思いますが
アドバイスくれると嬉しいです
http://www.youtube.com/watch?v=QofVaigo7Jc&feature=youtu.be
256選曲してください:2014/01/05(日) 21:18:39.07 ID:jflmxcbP
ガナって叫んでるだけ
あと声がデブっぽい
257じゃがりにん:2014/01/06(月) 00:46:14.44 ID:H+Metlte
おめでとうございます


デルヒ/スケープゴート
http://twitsound.jp/musics/tsPXBzQms
258選曲してください:2014/01/06(月) 01:32:51.96 ID:UqsBfmVR
ガナリの練習って、別にどの曲でも出来る気がする
好きな曲、それこそアニソンとかでも良いと思う
…という訳でミルキィホームズの「正解はひとつじゃない」をガナってきたw
なるべくマイクや音割れでごまかさないように、マイクはオフで歌いました
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper14592.mp3

取り合えずテーマとしては喉に負担を掛けない事を意識しないこと
ガナリで表現したいのって「衝動性」だと思うから、負担がどうとか意識するより
とにかく全力で行ったほうが良い…と思うんですが、どうでしょうか…?
プリミティブやウォーブラック聴いてても「こいつ喉大丈夫かよ…」って奴の方が
「こいつデス上手い」って奴の方が格好良く聴こえる気がしますw

こっちは普通にデスボイスで歌ったI'll kill you (X)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper14593.mp3
259選曲してください:2014/01/06(月) 02:18:43.99 ID:gUoGOmxT
>>255
口からマイクに入った時点で音割れなので張り上げすぎ
張り上げすぎて曲が進むにつれてヘロヘロに
声を軟口蓋あたりにあてて出すイメージにしてみては…

>>257
ビットレート低すぎ

>>258
仮声帯を使った方がいいんじゃないかな
260選曲してください:2014/01/06(月) 02:51:39.11 ID:Fa2d9c8O
259さん ありがとうございます!
次はアドバイスされたことを意識して歌ってみます!
張り上げすぎってことはもっと力を抜いて声をだすってかんじですか?
261選曲してください:2014/01/06(月) 02:59:36.17 ID:Fa2d9c8O
260です あとスクリーム全般軟口蓋にあてるイメージですか?
262選曲してください:2014/01/06(月) 03:21:14.55 ID:gUoGOmxT
軟口蓋に当てることで息のプレッシャーを肺から声門、声門から軟口蓋まで同一にするイメージ
現状だとエッジも息の勢いで何とかしようとしてるっぽいから薄く出した声帯エッジを軟口蓋で増幅させれば
勢いに頼らなくて済むんじゃないかと
頑張って口から吐こうとしなくても下から押し出されて声が勝手に外に飛んでいく感じになると思う
263選曲してください:2014/01/06(月) 03:34:34.01 ID:Fa2d9c8O
262さん 細かい説明ありがとうございます!
また意識して練習してとってくるんでその時はまたアドバイスお願いします!
264選曲してください:2014/01/06(月) 11:28:14.64 ID:Y1n6oqV9
グロウルとガテラルの出し方の違いを教えてくれ
265選曲してください:2014/01/07(火) 00:24:46.87 ID:ZpU16ZOC
ガテラルは喉頭蓋で閉鎖っぽくして声帯より上の圧をあげることで通常だと振動しない状態の声帯を動かして出す声じゃね?
って思った
266選曲してください:2014/01/07(火) 11:33:50.90 ID:u5F69aZV
>>265
ふむ…わからん
267選曲してください:2014/01/07(火) 19:42:16.21 ID:dGW7T1ms
エッジになってますか?http://i.mjmj.be/5E0BJRGkor/
268選曲してください:2014/01/07(火) 21:53:51.50 ID:66BteN/w
なんだろう、嗄れ声の一歩手前みたいに聞こえるけど1オクターブ低いからよく分からんwww
269選曲してください:2014/01/07(火) 23:06:04.46 ID:ZpU16ZOC
>>267
オク下 / 喉絞め / 小声
おっさんが車の中で気分よく鼻歌歌ってる感じ
270選曲してください:2014/01/08(水) 15:32:28.97 ID:2a9Y1C2T
スクリームしてるとどれだけ腹式で横隔膜を使うことが大事かよくわかる
本当に腹から声を出すってこういうなのかな
271選曲してください:2014/01/08(水) 16:21:23.82 ID:C1h27bTx
俺は横隔膜使わないな
倍音何だか知らないけど少しの量の息だけで音を大きく出してる
272選曲してください:2014/01/08(水) 18:37:41.55 ID:t+VClUuB
横隔膜(腹式)使わないという文章は喉絞め小声の症状にしか受け取れないな
声を出せてると勘違いしてる無自覚小声を疑った方がいいかも
「腹から声出せ」は腹式出来てない喉声の初心者に対して腹式使えというアドバイスだろう
273選曲してください:2014/01/08(水) 20:06:16.32 ID:2a9Y1C2T
>>272
腹式は意識してやってるよ

腹式もだけど腹筋がカチコチになってる
274選曲してください:2014/01/08(水) 21:30:46.69 ID:C1h27bTx
本当に横隔膜は意識してない
声帯や仮声帯、共鳴腔を意識してる

横隔膜使って出すと多量に息が漏れちゃって長い間歪ませられない
流石に小声で出来たなんて言わんよ
275選曲してください:2014/01/08(水) 21:57:00.47 ID:2a9Y1C2T
あ、俺にレスしたんじゃないか
恥ずかしい
失敬
276選曲してください:2014/01/08(水) 23:54:09.82 ID:gJk0Bb4c
俺も横隔膜はデスボイス系でこそ特に意識してるな
横隔膜使わないと喉がすぐに痛くなる
横隔膜使うとスクリームとかだけの曲を何時間も一人で歌い続けても喉は全く痛くならない
もしやりすぎると喉が痛くなるようならただの喉締めかと
277選曲してください:2014/01/09(木) 04:07:06.78 ID:PTevNTN5
なぜ喉から声を出してるのに横隔膜を使うと喉が痛くなくなるのか
278選曲してください:2014/01/09(木) 05:06:11.89 ID:JSj0rGqc
声の源泉が喉にある意識だとほぼ確実に喉絞めを引き起こす
肺からの空気を横隔膜を使って支えれば喉を絞めたり力む必要がない
ちゃんと腹式発声出来るようになれば分かると思う
279選曲してください:2014/01/09(木) 20:40:52.79 ID:jVoCMSXx
筋肉量や意識ですら人それぞれだし一概に決め付けるのはよくないと思うの
280選曲してください:2014/01/09(木) 20:57:54.39 ID:ayTG+msR
スクリームいっぱいの曲でダークな感じのやつオススメある?
281選曲してください:2014/01/10(金) 02:58:46.61 ID:h9gp/c5N
ガテラルってフォールスコードスクリームの出し方でやる感じ?
282選曲してください:2014/01/10(金) 06:50:26.14 ID:ix7yUFVp
とりあえず喉頭蓋を下ろしておけばガテラルっぽくなる気がする
http://fast-uploader.com/file/6944859691135/
283選曲してください:2014/01/11(土) 03:21:52.35 ID:0uKRgcJJ
低い吸い教える代わりに、誰か高い吐きor吸い教えてくれないかな
284選曲してください:2014/01/11(土) 13:09:30.72 ID:MFoFg9p6
低い吸いってどんなの?
285選曲してください:2014/01/11(土) 14:31:12.59 ID:9rn1Pg07
そのまんまの意味じゃね
286選曲してください:2014/01/11(土) 18:49:20.72 ID:DsYm7/b0
>>284
意識して出したら何となく出せたわ
俺は吐きでしかせんけんよーわからん
287選曲してください:2014/01/11(土) 19:23:57.08 ID:MFoFg9p6
288選曲してください:2014/01/11(土) 19:46:42.06 ID:DsYm7/b0
>>287
吸いならもっとエグいの出して欲しいわ
289選曲してください:2014/01/12(日) 16:03:24.79 ID:0gPPkx45
スクリームの出し方と一緒の感覚で口頭下げるってことか?
290選曲してください:2014/01/13(月) 16:27:57.64 ID:9SWTvXgJ
ガテラルは喉の奥で調音している声というのが大まかな定義みたいだな
なのでガテラルはデス・グロウルの一種ということか
海外では「スクリーム」はこっちで言うところの「デスボイス」にあたる使われ方をしてるみたい
”フォールス・コード・スクリーム=ガテラル(グロウルの中で喉の奥で調音している声)”
も呼び名としてはあり得る
291選曲してください:2014/01/14(火) 02:24:34.83 ID:BLpgSCp6
フォールスコードとフライが最初のジャンル分けだろ
喉の使い方の明確な違いなんだから
フォールスコードのガテラルとフライのガテラルがある
292選曲してください:2014/01/14(火) 08:26:06.66 ID:6ECZbOW3
それが実は明確でなかったりして…
293選曲してください:2014/01/14(火) 09:15:28.90 ID:BLpgSCp6
音はな
喉自体の使い方には違いがあるだろ、出せる人なら分かると思うんだが…
294選曲してください:2014/01/14(火) 10:52:09.15 ID:6ECZbOW3
実際の喉の使い方から見て
ボーカルフライと仮声帯や喉頭蓋を共振させたりした場合
フライ/フォールスコードという二元論だと矛盾してくるし
この2つを発声的に強調するのは少し問題ある用語の使い方かもなあ
とか
実際の構造に倣って複層的に捉えるのがいいんじゃないかなあ
とか思う
295選曲してください:2014/01/14(火) 13:33:15.71 ID:BLpgSCp6
>>294
>ボーカルフライと仮声帯や喉頭蓋を共振させたりした場合

それ出せないから分からないんだけど、うpできる?
296選曲してください:2014/01/14(火) 15:33:06.25 ID:6ECZbOW3
>>295
ちょっとよく分からないかもだが…
http://fast-uploader.com/file/6945236653909/
297選曲してください:2014/01/14(火) 15:50:46.73 ID:BLpgSCp6
>>296
あー、なんとなく分かったわ。
PTPのResurrectionでの葉月のシャウトがそれと同じかな?分かんないけど。

確かにフォールスコードでもフライでもない感じだなー。ためになった、ありがとう。
298選曲してください:2014/01/15(水) 17:19:46.25 ID:R3NaK0ek
https://www.youtube.com/watch?v=nVUNhY649q4&feature=youtube_gdata_player
本家と音質違いすぎる
どうやって出すんだ
299選曲してください:2014/01/16(木) 18:51:39.18 ID:6gjsL5E/
デスボイス系の表現について仮声帯がどうこうみたいな技術面も大事だけど
一方で原初的な動機に踏み込んだイメージトレーニングもある意味有用かなあ
とか考えて類型を出してみたり…

A)悲鳴=驚き、苦痛、恐怖などを感じたときにあげる高い声。また、自分ひとりで処理しきれず、他人に助けを求める声やことば。
B)咆哮=攻撃性、怒り、威嚇
C)呻き=死、苦しみ、憤懣
D)喚き・叫び=狂気、パニック
E)泣き声・嗚咽=哀しみ

他にもあれば…
300選曲してください:2014/01/16(木) 19:09:33.02 ID:6gjsL5E/
A)悲鳴
http://youtu.be/ADjCh3j4Z2k
目の前で母親が殺された時の女の子の悲鳴

B)咆哮
http://youtu.be/gz3jJDIHl6I
トラ
301選曲してください:2014/01/16(木) 19:12:26.59 ID:OTltdQfA
>>299
昔はそういうので練習してたわwww
で、自分がやるとボブサップ系の寄生にしかならんから余計嫌気さした
302選曲してください:2014/01/16(木) 19:25:05.55 ID:6gjsL5E/
※グロ注意・弱い人は見ないで

C)呻き
http://www.kaotic.com/15400_Stil-Alive-But-Missing-His-Throat--Medic-Trying-To-Help.html
血だらけで死にかけ、喉が裂けて息漏れ

豚のカットスロート
http://youtu.be/LkwsadnsL7A
303選曲してください:2014/01/16(木) 19:27:57.31 ID:Ibiv18JP
F) 呪文=魔術的動機による儀式的発声。代表的な使い手はAttila Csiharなど。
304選曲してください:2014/01/16(木) 19:29:45.97 ID:6gjsL5E/
D)喚き・叫び
http://youtu.be/zAk6T3zAJgc
騒音おばさん
305選曲してください:2014/01/16(木) 19:33:05.61 ID:OTltdQfA
>>302はクレイジー・・・しかし>>304みたいなのでノド痛くならないってやっぱ持って産まれたものなのだろうか
306選曲してください:2014/01/16(木) 19:57:54.03 ID:6gjsL5E/
E)はちょっといいのが見つからないのでパス

上記は表現する上でのオリジンというかモチーフ
ホンマもんなのではっきり言うと身も蓋もない
デスボイスという表現手法に内包されている原始的な感情などを理解してみようという考え
307選曲してください:2014/01/16(木) 20:28:20.93 ID:lr7o8vcz
>>306
何かお前変な性嗜好持ってそうだな
308選曲してください:2014/01/16(木) 20:51:16.68 ID:6gjsL5E/
いやー流石に美代子は無理ですわー
309選曲してください:2014/01/16(木) 21:28:54.38 ID:vrJii6RJ
なんかスレの方向性と違わないか
310選曲してください:2014/01/16(木) 22:07:05.56 ID:F0pN5Wnb
うm
311選曲してください:2014/01/16(木) 22:57:31.22 ID:lr7o8vcz
>>309
まぁ歌詞のイメージを心に乗せて声をだせみたいなことじゃないかな
別のとこ意識しすぎてそれどころじゃないんだけどな…
312じゃがりきん:2014/01/17(金) 11:00:26.87 ID:Z2OERdPq
絶叫したぜ

ブランキー/パンキーバッドヒップ
http://twitsound.jp/musics/tsdHqM3dO
313選曲してください:2014/01/18(土) 14:38:19.53 ID:KTtQ3Vgh
全然歪まないのですが、歪みというかガナリを強くするためにはどうすればいいですか?
314選曲してください:2014/01/18(土) 16:28:12.58 ID:BNj0ZkdG
やり方は色々あるしどんな風にしたいか、どれくらい出来てるかで変わるけど
初歩としては喉締めしないかな
それ以上は音源とか無いと何とも言えん
315選曲してください:2014/01/18(土) 22:00:46.22 ID:eaEKqqYE
lynchとかみたいなスクリームしかできなくて
デスボってかんじのスクリームだしたいんだがどうすればいいんですか?
エッジの要素を強くして声の要素を減らす感じ?
316選曲してください:2014/01/18(土) 22:48:02.66 ID:+K1bQmW/
Lynchは普通に上手かった気がするが、まだ求めるのか
317選曲してください:2014/01/18(土) 23:28:23.57 ID:TglPodIL
普通の口すぼめて舌巻けば出ると思うんだが
318選曲してください:2014/01/19(日) 00:34:01.90 ID:BBdFm4u3
>>315
http://youtu.be/Y7h1ArihdAs
裏声通してる感じなので裏声カットして閉鎖を緩めればよいのでは?
319選曲してください:2014/01/19(日) 00:55:08.31 ID:5gLwZG28
勝手にスクリーム想像してた
320選曲してください:2014/01/19(日) 07:31:19.94 ID:jBI/Iugq
グロウルを小声で練習をしてるけど首とか肩に響いてスンゴイね
まだゴロゴロは少ないけど出してて気持ちいい
321選曲してください:2014/01/19(日) 13:33:37.34 ID:70vbaK0B
>>314
シャウトっぽくなってしまいます。
あと、一緒にカラオケ行くと、他の大部分が耳を塞ぐorz(自分は大丈夫)

出したいのはフライスクリームです。
フォールドコードなら歪められますがフライスクリームが友人いわくひどいらしいです。
322選曲してください:2014/01/19(日) 16:16:44.40 ID:jBI/Iugq
練習してると喉ちんこの周りが痛くなるんだけど発声がおかしいのかな?
比較的軽めに息を通しても振動でバチバチして痛くなっちゃう
喉を開けてエッジに裏声を混ぜて歪ませてます
323選曲してください:2014/01/19(日) 16:29:47.04 ID:phoc2JYk
喉仏下げたら声出せない
出したら勝手に上がるorz
324選曲してください:2014/01/19(日) 16:54:11.19 ID:jBI/Iugq
喉仏を下げるだけじゃなくて、軟口蓋とか喉周りを開いてもダメ?
思いっきり下げたらエッジとか気にしなくても胸〜鎖骨辺りで声が響くはず
325選曲してください:2014/01/19(日) 18:40:57.49 ID:1dAnQ6qm
>>321
恐らく張り上げ奇声になってるんじゃないかな
録音したら音割れまくりで聴けたもんじゃないはず
ベースになるクリーンをしっかり練習するのはどうだろうか?
ミドルとかヘッドとか
326選曲してください:2014/01/20(月) 01:46:09.20 ID:xNBZQbqy
318さんありがとうございます
dirとかのスクリームとかは裏声ベースか地声ベースのどっちですか?
327選曲してください:2014/01/20(月) 02:53:13.58 ID:+QFoihDS
Dir en grey - Different Sense(koko -london, england- 8-12-2011) CONCEIVED SORROW ST
http://youtu.be/oldnrsgF1o8

他の曲とかはよく知らないけど仮声帯使ってないように聞こえる
マイク覆ってモゴモゴしすぎでよく分からないなあ
喉頭蓋は倒してるっぽい
カラオケで物まねする場合はそのやり方でいいんだと思うけど
このスレにうpするとデスボ出来てない判定喰らうかもです
328選曲してください:2014/01/20(月) 07:08:22.94 ID:O2VU9WWX
>>326
スクリームは地声ベースかなぁと
329選曲してください:2014/01/20(月) 12:46:34.79 ID:LmW1u5xj
NOCTURNAL BLOODLUST - FATE - YouTube
http://m.youtube.com/watch?v=wo60poc4xQM

こういう中音域の地声に歪み混ぜてるようなシャウトの出し方分かる方いますか?

フライトの高音とフォールスコードの中低音、吸い低音、は使えるんだけど、このシャウトは見当もつかん…。
330選曲してください:2014/01/20(月) 15:07:20.06 ID:xNBZQbqy
地声ベースなのかぁ
スクリームって基本裏声ベースなのかと思ってました
基本的には地声ベースの方がおおいんですかね?
331選曲してください:2014/01/20(月) 18:41:05.34 ID:O2VU9WWX
>>330
どのスクリームか言ってくれればもっと正確に分かるかも
332選曲してください:2014/01/20(月) 19:19:27.79 ID:xNBZQbqy
coldrainとかsimあたりです!
333選曲してください:2014/01/20(月) 20:09:08.14 ID:O2VU9WWX
>>332
俺は地声ベースで出せるよ
334選曲してください:2014/01/20(月) 20:55:47.53 ID:8IduWvgP
表と裏のなのか
チェストとヘッドなのか
どうも話が噛み合ってない気がするな

これは表裏の裏声ベースと思う
http://youtu.be/vyUMYYc8lxU
335選曲してください:2014/01/20(月) 21:04:44.21 ID:8IduWvgP
>>329
ミドルのスクリームじゃないかな
336選曲してください:2014/01/20(月) 21:29:39.53 ID:3fru5JU3
Peripheryは地声ベースだよな
どういうアプローチでああいう声が出せるんだ
337選曲してください:2014/01/20(月) 21:59:20.69 ID:8IduWvgP
CRYPTOPSY - Worship Your Demons (OFFICIAL VIDEO)
http://youtu.be/sB_wCYF4BCM
表裏の表声ベース

Periphery - Make Total Destroy (Official Video)
http://youtu.be/spCmStMOiHE
表裏の裏声ベース

と思う
338選曲してください:2014/01/20(月) 22:41:20.06 ID:d6L3tTBx
>>335
これミドルのスクリームなの?ミドルだけ出せないから全くわかんなかったわ、ありがとう。
339選曲してください:2014/01/21(火) 00:08:34.38 ID:LzThViiA
表か裏かの話です!
みなさんありがとうございました!
表と裏でそれぞれ利点とかあるんですか?
340選曲してください:2014/01/21(火) 21:37:04.53 ID:HI1qd4KW
個人的な感覚だと
表ー低域向き・仮声帯が使いやすい・声帯に厳しい
裏ー中高域向き・軟口蓋が使いやすい・声帯に優しい
みたいな感じ
341選曲してください:2014/01/21(火) 21:43:47.46 ID:PJtVmLDd
>>340
吸いの裏声なら低音いけるよ、まあら吸いの地声だと低音出せない気がするが。
342選曲してください:2014/01/21(火) 21:51:32.52 ID:HI1qd4KW
吸いは使わないから良く分からないんだけど母音子音の発音できるの?
343選曲してください:2014/01/21(火) 22:41:55.91 ID:PJtVmLDd
>>342
サ行は難しいけど、それ以外は大丈夫。もちろんグロウル並の滑舌だが。
344選曲してください:2014/01/21(火) 23:11:10.56 ID:J39pZQ7R
裏の出し方がわかんねぇぇぇl
345選曲してください:2014/01/22(水) 09:26:18.61 ID:y4wG6bbj
>>344
ワシも出来ん、ミックスボイス出せないと無理と聞いたので、それが原因だと思ってる
346選曲してください:2014/01/22(水) 18:50:52.21 ID:4TxilXRY
最近ミックス出せるようになって閉鎖意識して出してみたら裏声エッジ出せるようになった

くっそうれしい
347選曲してください:2014/01/22(水) 22:59:45.59 ID:y4wG6bbj
>>346
やっぱそうなのかよ!コツ!コツ!
348選曲してください:2014/01/22(水) 23:17:13.34 ID:4TxilXRY
スレ違だけどいいかwww
俺は別のスレにも書いてたけど演歌のがなりから裏声に移行したら感覚がつかめた
まだ使えるほどではないけど息漏れはないし地声成分が入ってるからミックスだと断定
別のスレでエッジから裏声に張り上げみたいなことも書いてるけどこれもがなりも結局は少し声帯を閉鎖してることだと思うんだよ
だからその閉鎖が出来てる状態で裏声に移行すると息漏れがなくなった裏声に変化出来る
そっからVIPのスレで息を奥に当てるとか鼻腔共鳴がなんたらとかいろいろ聞いてなんとなーくやったら掴めた
349選曲してください:2014/01/22(水) 23:22:46.40 ID:4TxilXRY
閉鎖を意識するんじゃなくて発声で最終的に閉鎖と伸展が出来ることが重要かと思う
だから閉鎖する意識は極力なくして息使いとかやった方が早いかも
ミックス出来たら自動的にヘッドも出来るようになってhiF#くらいまでなら出るようになった
ヘッドも閉鎖だからそういうことかと
裏声エッジはミックスの状態で閉鎖を強くした
さすがに意識しないと出来んし出来たり出来なかったりだし声がまだ不細工だから恥ずかしいけどこれで確実に出来るような気がしてきた

どうしても閉鎖が出来ないならがなりとかエッジからの無理やりでやることをおすすめする
350選曲してください:2014/01/22(水) 23:27:52.00 ID:+m+VT5ah
じゃあ低音域と高音中音で裏表使い分けたほうがいいってことですかね?
大変^^;
351選曲してください:2014/01/22(水) 23:30:22.33 ID:4TxilXRY
>>350
ん?
どういうことだ?
352選曲してください:2014/01/22(水) 23:34:50.19 ID:Ti0BB84Y
俺の場合のチェスト裏声の入り方

1)高音ファルセット→ピッチを下げていく→一定のところでエッジがかかる→それでもピッチダウン
ここで普通ならカポっと表側に切り替わる感覚があって表声チェストに入って低音まで行く

2)そこでエッジがかかった時点で表側に行かないように背中、うなじ側に引っ張る、食道の方に飲み込む
みたいな感じで無理やりピッチを落としていく

これで低音チェストの裏声出るはず
353選曲してください:2014/01/22(水) 23:41:45.29 ID:4TxilXRY
>>352
どんくらいの低音が出るもんなの?
354選曲してください:2014/01/22(水) 23:48:45.60 ID:Ti0BB84Y
チェックしたことないけど表と一緒くらいか少し上まではいけると思う
355選曲してください:2014/01/22(水) 23:53:44.45 ID:4TxilXRY
そんな下がるもんなのか…
356選曲してください:2014/01/23(木) 00:57:59.75 ID:6tfCfvRE
351 低音域の時は表で 中音域高音域は裏ベースにするようにつかいわけたほうがいいのかなーっと
357選曲してください:2014/01/23(木) 01:51:18.30 ID:XwISiIdH
てすと
358選曲してください:2014/01/23(木) 02:06:54.72 ID:XwISiIdH
http://fast-uploader.com/file/6945965777671/
規制解除記念に「S」

個人的には吸いでいろんな音を出してからの方が出しやすい
359選曲してください:2014/01/23(木) 02:18:37.73 ID:nhsgq3pJ
>>358
全部吸いですか?耳がくそで聞き分けできませんでした...すみません

http://fast-uploader.com/file/6945964253330/
SIMでkilling meです。歌えていません
色んな音出してみました
360選曲してください:2014/01/23(木) 02:37:32.08 ID:XwISiIdH
>>359
全部吐きだよ
361選曲してください:2014/01/23(木) 02:50:50.28 ID:nhsgq3pJ
>>360
oh...全部吐きですか!失礼いたしました...
自分ではシャーって音が吐きで出せないので参考にさせていただきます...
362選曲してください:2014/01/23(木) 08:03:14.00 ID:HuDxKbk3
>>359
ファイル間違ってないか?
363選曲してください:2014/01/23(木) 20:08:55.03 ID:u7waZFdR
ブルデスとかの超低音でボゴボゴいってるレベルの奴って基本吸いだよね?
または吐きでもピッチシフター?
どうなのよ
364選曲してください:2014/01/23(木) 20:11:16.90 ID:Pwjy+aQu
>>358
なかなかいいじゃないか!
スクリーム感がよく出てる

気になった点としては
・スクリームがキンキンカラス声
・後半ヘロヘロしてる
365選曲してください:2014/01/23(木) 20:12:05.38 ID:Pwjy+aQu
>>363
例えばどんなの?
366選曲してください:2014/01/23(木) 20:14:36.69 ID:u7waZFdR
>>365
http://www.youtube.com/watch?v=riDPN5Y2RMY
http://www.youtube.com/watch?v=dRMdM3zZALM
こんなの 一部吐きがあるとかで基本吸いなんかな
367選曲してください:2014/01/23(木) 20:18:10.56 ID:u7waZFdR
>>365
ごめん>>366の一個目のURLは誰かのCOVERのやつだったからナシで
2個めとかどうなんだろう
368選曲してください:2014/01/23(木) 20:21:06.42 ID:u7waZFdR
>>365
連投しまくりでごめんだけどこんなのも
http://www.youtube.com/watch?v=1jIhWH5m0qY

どう考えてもこのレベルになると吸いだよね??
369選曲してください:2014/01/23(木) 20:26:50.87 ID:Pwjy+aQu
>>368
ボワボワ言ってるみたいなところが吸いじゃないかな?それ以外は吐きかなあ
多分
370選曲してください:2014/01/23(木) 20:33:57.62 ID:u7waZFdR
>>369
ブルデスって基本吐き?ピッチシフターか、吸いだと思うんだよなぁ
どう考えても声の初動の音量が跳ね上がらないんだよな コンプかけまくってるわけでもないと思うし
371選曲してください:2014/01/23(木) 20:44:29.36 ID:Pwjy+aQu
ブルデスとかよく分からんし吸いもできないけどちょっと真似してみた
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper15418.mp3
372選曲してください:2014/01/23(木) 20:46:32.72 ID:H97Pzg4s
>>371
地声成分抜いたらそれっぽいの出そう
吸いでも吐きでもこれくらいは出せる人いるからなぁ…
373359:2014/01/24(金) 01:18:43.09 ID:GCJNPAYs
ファイル間違っていました...恥ずかしい
>>362さん指摘ありがとうござます。こっちがKilling Meです...
http://fast-uploader.com/file/6946048974108/
ついでにリンキンのGive'n upもやってみました
http://fast-uploader.com/file/6946049295626/
高いのと低いのはできてるような気がするのですが、中間が出ないです
374選曲してください:2014/01/24(金) 17:20:42.09 ID:vIs9cvkK
>>373
何でこんなになるまで放っといたんや!?
脳まで喉締め菌に侵されとるやないか!
375選曲してください:2014/01/25(土) 01:20:46.42 ID:mgY4bcE8
おひさしぶりです
前に言われたとこを意識してとってきました
まだまだ甘いと思いますがよければアドバイスください
http://www.youtube.com/watch?v=YrTg4bGXY8s&feature=youtu.be
376選曲してください:2014/01/25(土) 16:32:53.20 ID:1sFEOpzz
>>370
吸いで口や舌の形変えながら色々出して見た。
自分はエッジの量を調節できないから、エッジが強いままだけど、調節したら近づくかもしれん、参考までに。

http://fast-uploader.com/file/6946190740621/
377選曲してください:2014/01/26(日) 12:29:03.20 ID:RoDXofMf
裏声エッジからのスクリームがどうしてもできない
378選曲してください:2014/01/26(日) 22:08:08.72 ID:EzDHJn+C
>>375
一聴した感じはできてると思うけど若干力みすぎかも
ただ音質が悪くてはっきりわからない
>>377
エッジから張り上げてスクリームにしようとするのは止めた方がいいかもね
張り上げ奇声になってしまう気がする
・小声エッジで喉のフォームを練習
・クリーンでブレスコントロールの練習
合わせるとスクリームになるかと
379選曲してください:2014/01/26(日) 22:26:38.10 ID:RoDXofMf
>>378
http://xup.cc/xup9tengzqd

音質悪すぎィ
こんな感じ

エッジの締めを緩めて腹から叫ぶ感じで出してる
380選曲してください:2014/01/26(日) 22:53:35.50 ID:EzDHJn+C
>>379
音質酷すぎてよく分からん…
まともなレコーダーを用意した方が…
381選曲してください:2014/01/26(日) 23:03:58.10 ID:RoDXofMf
>>380
学生だしレコーダーとかよくわかりませぬ
382選曲してください:2014/01/26(日) 23:09:29.93 ID:EzDHJn+C
>>35になんかステマがあるぞ
お年玉で買ってこい
383選曲してください:2014/01/26(日) 23:24:48.00 ID:RoDXofMf
>>382
結構するのね…
384選曲してください:2014/01/27(月) 00:04:46.16 ID:CmtuCaoL
こんなに高いの買わなくていいよ
1万しないやつでもオケ板でうpするには十分
385選曲してください:2014/01/27(月) 00:07:10.95 ID:OPq8F8Ls
スマホでいいよ
386選曲してください:2014/01/27(月) 00:23:38.00 ID:IndLTVwG
モニタ環境が糞だとスマホでいいと思うのかもしれないけど
ちゃんとしたモニタヘッドホンなりモニタスピーカーで聴いた方がいいと思うがな
CD聴くにしても糞ヘッドホンとかだと再生できない音が多いから
387選曲してください:2014/01/27(月) 01:17:20.47 ID:OPq8F8Ls
>>386
オケ板でスマホより上のクオリティなんて必要ないだろ
388選曲してください:2014/01/27(月) 01:38:51.77 ID:CmtuCaoL
スマホの空間録音とかうpするなよ
歪ませてるのかノイズなのかわけわからんような物をうpしても何の意味もないからね
389選曲してください:2014/01/27(月) 02:12:54.66 ID:yO+Z14b7
378さん ありがとうございます!自分的には全然力入れてる感覚ないんですけど
力まないようにだすこつとかありますか?
390選曲してください:2014/01/27(月) 21:29:25.46 ID:Lggy8wbE
>>389
全体的に響きに欠けるように感じたけど音質のせいかも
128kだとハットもシャリシャリゆうし明らかにおかしな音になってるのは分かるはず
正直これだとよく分からない
391選曲してください:2014/01/27(月) 21:42:52.34 ID:yO+Z14b7
すいません レコーダー買おうかな、、、
自分でも録音聞いて音の響きに欠けるかなって思います^^;
音を響かせるにはどうしたらいいとかありますか?
392選曲してください:2014/01/27(月) 23:16:49.04 ID:Lggy8wbE
響きというとざっくりしてるけど基本的には無駄な緊張を解くように心掛けてるかな
…と、偉そうなこと言ってるけど実際歌うと力みまくりだがな
最近は顔とか頭の筋肉をほぐしてる
393選曲してください:2014/01/27(月) 23:20:52.73 ID:yEEU1bp0
喉周りに力入れると凄くいい音出るんだけどおかしいのかな
特に二重顎のところとその周り
低音でゴロゴロいう音が強くなる
394選曲してください:2014/01/27(月) 23:50:43.01 ID:Lggy8wbE
締め付ける形や喉頭と舌根を接近させてるフォームだと喉絞めエッジ
舌根喉頭周りのスペースを広げる形だとOK
顎の可動域を増やせばそんなに力を入れなくてもフォームを維持できるようになるかも
395選曲してください:2014/01/27(月) 23:52:41.29 ID:yO+Z14b7
わかりました!
もっと力まないように意識してみます!
スクリーム自体のやり方は間違ってなさそうですかね^^;?
396選曲してください:2014/01/29(水) 20:14:00.99 ID:8LRNRaa3
Megadeth-Peace Sells
http://fast-uploader.com/file/6946549507012/
スクリームとホイッスルです。
アドバイス等あれば宜しくお願いします。
397選曲してください:2014/01/29(水) 20:59:16.45 ID:CVBI3Z2/
396さん 375ですこうゆう声出したいんですよね
どうゆうふうにだしてるんですか?
俺のスクリームからだと根本から違いそう
398選曲してください:2014/01/29(水) 21:30:55.60 ID:8LRNRaa3
>>397
聴いてくれてありがとう
仮声帯を使えばいいんじゃないかな
小声で仮声帯を鳴らす練習とか
399選曲してください:2014/01/29(水) 22:32:37.12 ID:ETdfkVLo
かりせいたいの鳴らし方教えてくれ教えてくれ

俺は喉頭蓋?みたいなことでのグロウルらしい

というかかりせいたい鳴らすとどういう音が出るのかもよくわからない
400選曲してください:2014/01/29(水) 22:32:48.28 ID:0Vh9PJra
>>398
仮声帯ってのがよく分かんないんだけど、仮声帯使うとエッジが増す感じなのかな?
401選曲してください:2014/01/29(水) 22:35:09.93 ID:ggO/QtZ9
吸いガテラル練習中なんですができてるでしょうか?

http://fast-uploader.com/file/6946557938138/
402選曲してください:2014/01/29(水) 23:13:11.45 ID:ggO/QtZ9
>>401
うpミスでした。こっちでよろしくです
吸いがテラル練習中です できてる?
http://fast-uploader.com/file/6946560205591/
403選曲してください:2014/01/29(水) 23:22:47.98 ID:8LRNRaa3
仮声帯(かせいたい)は声帯のすぐ上についてるヒダで前庭ヒダともいう
”声帯”とついてるが単なるヒダで声帯のように自在に閉鎖等をコントロールできないし、声も出ない
また仮声(ファルセット)とも何の関係もない
英語では false chord フォールスコード
咳をした時のように急激な呼気が発生した場合に仮声帯を動かす筋肉が収縮して瞬間的に「閉鎖→解放」
をすることで呼気が一気に流れて声帯が傷つかないようにする器官らしい
咳の音の「ゴホッ」というやつ
「ゴ」が仮声帯が閉鎖する際に出るエッジ様の音で「ホ」が解放されて息が漏れる音と思われる
仮声帯音は基本的にこの音を連続して発生させることで得る
「ゴホッ…ゴホッ…ゴホッ…」→「ゴホゴホゴホ」→「ゴゴゴゴゴゴ」
ただこれだけではデスボイスにならないあくまでも仮声帯を動かす練習
・小声程度の息の量から始めて
・喉は締めない
・声帯は使わず声を出さないでやる(声帯を痛めるため)
404選曲してください:2014/01/29(水) 23:34:26.15 ID:8LRNRaa3
>>402
吸いは使わないのでよく分からんのだが音としてはそんな感じかな
ただノイズの入り方からしてかなりの小声でないかい?
405選曲してください:2014/01/29(水) 23:43:54.16 ID:8LRNRaa3
>>403はあんまし強い息でやらない方がいいと思う
喉にブルブルとかゴルゴルした感じが出てれば仮声帯を動かせてるのでそれでOK
406選曲してください:2014/01/30(木) 00:39:40.70 ID:RvlodY4I
398 教えてくれてありがとう仮声帯かぁ普段使わんからむずいな練習してみる

401 今家でパってとってみたけどこうゆうかんじ?
これより高い声で出したら398http://www.youtube.com/watch?v=YTTbO5QqiJM&feature=youtu.beみたいになるのかな
407選曲してください:2014/01/30(木) 00:40:19.65 ID:RvlodY4I
みす403さんです
408選曲してください:2014/01/30(木) 01:44:43.32 ID:2vljEFVd
>>403
かせいたいっていうんだな
>>406
できてる雰囲気がプンプン
409選曲してください:2014/01/30(木) 08:27:13.99 ID:KCuq6o+2
>>403
俺も>>406の動画ぐらいならできるんだが、これを高音に使えないわ。
高音に使おうとして、音を上げても中音域までしかあがらない。(仮声帯で鳴らしてる音が)
410選曲してください:2014/01/30(木) 17:54:23.38 ID:XXxaCv+9
ガテラル練習してて、吐きと吸いでなんか違いすぎるんだけどこういうものなの?

吸い
http://fast-uploader.com/file/6946627209666/
吐き
http://fast-uploader.com/file/6946627302787/
411選曲してください:2014/01/30(木) 18:17:45.66 ID:KCuq6o+2
>>410
吸いも吐きも共鳴が足りてない感じもするなあ
喉奥で響かせる形をもっと作った方が良いと思う。
吸いはピッグスクイールでなくて、グロウルにしたいなら、舌を思いっきり丸めることが大事。
俺のやり方は喉開けて「あー」の音で吸いながらエッジきかせて、それを「おー」にして丸めてる。
「おー」から作るとピッグスクイールになりがちだしね。
参考になれば。

あ、吐きは下手だから分かんない。ごめん。
412選曲してください:2014/01/30(木) 19:41:38.83 ID:BDFq0ubc
高音域を楽に出せるようになったけど
これめっちゃ身体がしんどいなw
やっぱり慣れなのか?

あと、中音域とかがどうすればいいかわからん
413選曲してください:2014/01/30(木) 20:32:00.98 ID:RvlodY4I
409 わかるわ 俺はできないっていうよりただのシャウトになってる気がしちゃうんだよね
高音域になると シャウトとですぼの区別が自分じゃあんまわからんのだが
わかる人誰か説明してください
414選曲してください:2014/01/30(木) 20:41:42.08 ID:2vljEFVd
>>413
シャウトは地声感が強い感じかな、その人特有の声が出る
ぎゃ"ーーーー

フォールス・コードはガラガラスクリーム
う"わ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"

フライ・スクリームはシャーシゃースクリーム
あ"ーーーーーー

俺はフライしか出せない
フォールス・コード出したい
シャウトも高音は出ない
裏声で閉鎖がしっかり出来るようになれば高音シャウトは出せると思う
415選曲してください:2014/01/30(木) 20:48:52.73 ID:dL4HhnlH
シャウトはデスボイスやスクリーム以前から使われていたロックヴォーカルのテクニック
という認識
曲中に散発的に使うとシャウトと呼ばれやすいみたい
イメージ的にはこんな感じ
Deep Purple - Highway Star
http://youtu.be/LRt3PIDER94
416選曲してください:2014/01/30(木) 21:31:56.59 ID:RvlodY4I
ありがとう

フォールスの出し方は高音域で息吐く感じで仮声帯つかうやつだよね

フライスクリームは
普通のスクリームと変わらない感じで喉頭蓋に響かせるイメージでいいのかな?


今年はフライスクリームできるようにがんばりたい
417選曲してください:2014/01/30(木) 22:31:25.00 ID:dL4HhnlH
フライスクリームは緩めのボーカルフライを軟口蓋にぶち当てるだけ
あとはベースのクリーン(チェスト裏、チェスト表、ミドル、ヘッド)が喉絞めとかキモ声でなければ完成
418選曲してください:2014/01/30(木) 22:48:42.62 ID:RvlodY4I
417 ありがとうございます!
中音域とかのときよりエッジを緩めるんですか?
419選曲してください:2014/01/30(木) 22:52:56.19 ID:2vljEFVd
どうでもいいけど女のきもごえってあんまし聞かないよね
420選曲してください:2014/01/30(木) 23:10:00.54 ID:dL4HhnlH
閉鎖の感覚
開放→フォールスコード→ファルセット→ダル目のフライ→キツ目のフライ→緩めの地声閉鎖→地声→閉鎖(息止め)
みたいな
421選曲してください:2014/01/30(木) 23:16:21.32 ID:RvlodY4I
むずいなぁ
もっと知識つけなきゃだめだなこりゃ
http://www.youtube.com/watch?v=_Yr5rn3Sv_4

これとかはフライスクリーム?
422選曲してください:2014/01/30(木) 23:16:55.47 ID:RvlodY4I
あ 高い方です!
423選曲してください:2014/01/30(木) 23:31:07.98 ID:dL4HhnlH
喉絞めキモヘッド(裏)ベース
でフライ+フォールスコードの
スクリーチ
じゃないかな
424選曲してください:2014/01/30(木) 23:52:35.03 ID:2vljEFVd
>>423
ミッチさんをばかにするなっ
425選曲してください:2014/01/31(金) 00:41:59.01 ID:Ie/e/0AG
フライとフォールス足すとスクリーチって呼ぶの?
やり方的には
フライのエッジにフォールスコードの要領で息を吐くってかんじ?
426選曲してください:2014/01/31(金) 00:43:57.28 ID:fJRnOGhM
>>425
フライもフォールスもスクリームだけど複合したのもスクリームって呼ぶんじゃね?
427選曲してください:2014/01/31(金) 19:26:50.19 ID:81V2EjZN
<呼び方に使う英単語の辞書的な意味>
fry      〈…を〉油でいためる[揚げる]
scream    (恐怖・苦痛の)叫び,(怒り・いらだちの)金切り声.
yell 〔動詞(+out)〕叫び声をあげる,大声で叫ぶ.
screech   〈鳥・サルなどが〉キーキー[ギャーギャー]鳴く.
growl     (犬などの)うなり声.,(人の)いがみ声,どなり声.
guttural   のどの.のどから出る.【音声】 喉(こう)音の.
gurgle    ごぼごぼ音
squeal 〈子供・豚などが〉(苦痛・喜び・驚きなどで鋭くかん高く長く引っぱって)キーキーいう[泣く]; 悲鳴をあげる.
croak    【可算名詞】 (カエル・カラスなどの)ガーガー[カーカー]鳴く声 [a croak] しわがれ声.
bark 〈犬・キツネなどが〉〔…に〕ほえる 《★【類語】 howl は遠ぼえする; whine はクンクンなく;
yelp,yap はキャンキャンほえたてる; growl は怒ってうなる; snarl は歯をむき出してうなる》.
mantra (ヒンドゥー教・密教などの)マントラ,真言(しんごん) 《神秘的な威力をもつ呪文》.
428選曲してください:2014/02/01(土) 16:46:34.97 ID:3ywXQmMO
dirの京って全部吐いてこんな音出してんの?
吸いまったくつかわないのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=AJho9vzIfHw
429選曲してください:2014/02/01(土) 18:11:55.43 ID:JKRo4paM
>>428
こんなんホイッスル以外全部吐きで出せる
430選曲してください:2014/02/01(土) 18:18:06.18 ID:LtuqIzCE
お前らカラオケでこんなことしてんのかよ(驚愕)
431選曲してください:2014/02/01(土) 18:21:41.02 ID:fuJkpYn9
そもそもプロで吸いとか使ってるやついるのか
レコーディングならともかく、ライブだと吸いとか聴けたもんじゃないだろ
わざわざ吸いで出すメリットとか簡単なこと以外に何もないし
432選曲してください:2014/02/01(土) 18:43:23.76 ID:JKRo4paM
>>430
家でもしてるよ
>>431
ゴアグラとかブルデス辺りには結構いそう
433選曲してください:2014/02/01(土) 19:12:27.90 ID:eqlE6XpD
>>428はホイッスルも吐きだね
ちゃんとした発声が出来る人ほど吸いはあまり使わないんじゃないかな
使ってもSE的にごく一部とか
吐きがしっかりできる人がオプションとして使うようなテクニックぽい
吸いのカーストが低く見られがちなのも多分それだけでは歌に使えないから
あと「ただの小声だろ」みたいななんちゃってスクリームがだいたい吸い
434選曲してください:2014/02/02(日) 04:33:47.22 ID:ol0qHfC9
そうなのかぁ
こいつ吸いだと思うんだけどうまくないか?

http://www.youtube.com/watch?v=dsc8LQ_cFyQ
435選曲してください:2014/02/02(日) 09:33:05.29 ID:XJmR2I6B
>>434
クリーンが…
グロウルも普通かな〜
436選曲してください:2014/02/02(日) 11:29:13.97 ID:wGnYnLdv
>>434
1:43〜1:46は吸いっぽいけど
あとは吐き
437選曲してください:2014/02/02(日) 12:55:04.21 ID:95KbI33u
全部吐きに聞こえる
438選曲してください:2014/02/02(日) 13:05:39.96 ID:Xw9uc//a
すげぇな
439選曲してください:2014/02/02(日) 13:41:17.55 ID:85WPPAeC
吐きにしか聴こえないけど何で吸いだと思ったんだ
440選曲してください:2014/02/02(日) 14:46:42.27 ID:ol0qHfC9
なんか俺が吸ったときの音に似てる気がしたんだが吐きなのか
441選曲してください:2014/02/02(日) 14:56:28.31 ID:ol0qHfC9
442選曲してください:2014/02/02(日) 15:15:46.79 ID:XJmR2I6B
>>441
これは吸いっぽい
443選曲してください:2014/02/02(日) 16:02:13.63 ID:t9qx01u3
>>431
吸いかどうかはサ行とかの発音で大体分かる。歌詞がなかったら難しい。
444選曲してください:2014/02/02(日) 16:02:31.74 ID:wGnYnLdv
>>441
全部吐き
オーバードライブかけてるし
445選曲してください:2014/02/02(日) 16:03:14.25 ID:t9qx01u3
>>443
安価ミスったけど、まあいいや
446選曲してください:2014/02/02(日) 16:14:37.36 ID:xdFK0FmB
>>441  
一部をのぞいてほとんど吸い 
447選曲してください:2014/02/02(日) 17:26:07.08 ID:D3cdkJAN
>>441
確か、吸いって本人が言ってたみたいなコメントを見た
448選曲してください:2014/02/03(月) 01:10:59.41 ID:Qednb2oV
音質糞だから動画の音だけでうpしたら誰も見てくれないかな
449選曲してください:2014/02/03(月) 01:39:18.85 ID:gNE+WOtJ
>>434
音痴だしグロウルもヘッタクソ
ホイッスルも奇声として出せてるだけでしょこれ
450選曲してください:2014/02/03(月) 03:50:46.30 ID:Qednb2oV
>>449
ホイッスルはちゃんと出せてると思うよ
グロウルは普通だけど
451選曲してください:2014/02/03(月) 22:48:51.75 ID:rCn19X9J
ガテラルとグロウルの違い教えてください
452選曲してください:2014/02/03(月) 22:52:53.38 ID:Qednb2oV
グロウル
低くて何言ってるか聞こえにくい

ガテラル
何言ってるか聞こえなくて気持ち悪い
453選曲してください:2014/02/03(月) 23:25:58.10 ID:yU3loC/7
俺的解釈
・グロウル(歌唱法)  = 音程が低くデスメタルで使われるような歌い方
・ガテラル(歌唱法)  = ガテラル・ボイスを使ったグロウル(=ガテラル・グロウル)
・ガテラル・ボイス(声) = 喉音・喉の奥で調音する声
454選曲してください:2014/02/04(火) 01:24:34.24 ID:sEZida9h
ガテラルは声というより音に近くないか?
455選曲してください:2014/02/04(火) 01:48:21.98 ID:MMZ/7sHZ
まあ有声と無声とあると思うけど学問的にきっちり定義してるわけじゃないので
喉の奥の方でモゴモゴやってるぽいの全般をガテラル・ボイスと解釈してる

wikiによるとこういうことらしい
Guttural speech sounds are those with a primary place of articulation near the back of the oral cavity.
http://en.wikipedia.org/wiki/Guttural
456選曲してください:2014/02/04(火) 02:02:14.51 ID:l+NIkTdf
わかるひとガテラルの出しかた教えてください
457選曲してください:2014/02/04(火) 02:11:58.13 ID:MMZ/7sHZ
仮声帯使ったグロウルを出して喉頭蓋を倒す
その時に咽頭壁と喉頭蓋で閉鎖しないように顎を前に出す
でどうだろうか
458選曲してください:2014/02/04(火) 02:12:30.53 ID:l+NIkTdf
下手ですが現段階一応フォールスとスクリームはできます
グロウルはフォールスで低く唸るって感じかなって思ったんですけど(間違ってたらすいません)
ガテラルはどうしてもやり方が理解できないんで教えてください
459選曲してください:2014/02/04(火) 02:14:06.82 ID:l+NIkTdf
457さん ありがとうございます!仮声帯をつかうってことはフォールスコードってことですかね?
460選曲してください:2014/02/04(火) 02:19:42.95 ID:MMZ/7sHZ
そうだね
まあ色んなやり方あると思うけど
461選曲してください:2014/02/04(火) 02:30:02.77 ID:l+NIkTdf
ようするにめっちゃ低いフォールスコードってことですかね?
462選曲してください:2014/02/04(火) 02:31:29.58 ID:l+NIkTdf
スクリームでもガテラルってできるんですか?
463選曲してください:2014/02/04(火) 02:39:45.52 ID:MMZ/7sHZ
lowDくらいで出せばいいんじゃないかな
midだとクローク、hiだとガテラル・ホイッスルかな
直線的に出せばスクリームっぽい感じにはなる
464選曲してください:2014/02/04(火) 03:57:24.23 ID:l+NIkTdf
ありがとうございます!
練習してみます!
465選曲してください:2014/02/04(火) 06:16:36.66 ID:l+NIkTdf
外人ってこんな年からデスボできるんだな、、、
ちきしょーくやしいぜ

http://www.youtube.com/watch?v=RzCL9YrnY-k
466選曲してください:2014/02/04(火) 06:27:19.61 ID:l+NIkTdf
for today
467選曲してください:2014/02/04(火) 06:27:53.86 ID:l+NIkTdf
あ 466みすりました すいません
468選曲してください:2014/02/04(火) 08:21:00.26 ID:0OBVdVCG
>>465
どちらかというと育ち方じゃないか?
ちっちゃい時からそういう音楽ばっかり聞いてるとこうなるんだろ。多分。
デスボ抜きにしても普通に歌上手いっぽいし
469選曲してください:2014/02/04(火) 15:57:21.28 ID:hU1GbRjh
安価ぐらいちゃんとやろうや…
470選曲してください:2014/02/04(火) 21:09:40.11 ID:sEZida9h
仮声帯のならしかたわかんねぇ!!!
調べても出てこねぇよぉぉ
471選曲してください:2014/02/05(水) 00:07:52.15 ID:/Bjq3qrE
テスト
472選曲してください:2014/02/05(水) 00:10:32.36 ID:/Bjq3qrE
見ている人いるなら質問受けるが声の名称わからんからこういう声出したいっていうurlでも貼ってくれると助かる
473選曲してください:2014/02/05(水) 05:35:20.53 ID:Ddwnq9Gs
474選曲してください:2014/02/06(木) 03:16:30.17 ID:2sOaPvN7
仮声帯がなにかしらんけど鳴らすとこは全部一緒
そこを潰したり広げたり声の分量増やしたり減らしたり
475選曲してください:2014/02/06(木) 09:44:32.57 ID:97MbHJQo
dirの高い方 シャウト?みたいな声を出すのにはどうしたらいいですか?
自分の見解では高めのフォールスで歌うのかなって思ったんですがあってますかね?
476選曲してください:2014/02/06(木) 17:40:21.29 ID:QK4zuy5d
ホイッスルシャウトといわれる奴だな
基本はホイッスルボイスorスーパーヘッド+エッジ
じゃないかな
477選曲してください:2014/02/06(木) 23:48:04.65 ID:kHwWpw1D
>>472
http://www.youtube.com/watch?v=xziM62SqSPw
これの4:21の「うおおおおお!!」みたいな声ってどう出せばいいんでしょう?
真似しようとしても、どうもドスを効かせられないんですよね
478選曲してください:2014/02/07(金) 00:33:29.22 ID:SwlmTEDP
476 出し方はフォールス?それともスクリーム?
479選曲してください:2014/02/07(金) 01:45:43.42 ID:3p9O8P13
>>477
見れない
>>478
京さんはフライしか出来ない印象しかないからフライスクリームかと
でもホイッスルシャウトって言うぐらいだからスクリームとは違うかも
480選曲してください:2014/02/07(金) 05:08:29.66 ID:COc/u1MU
<ホイッスルシャウトの出し方いろいろ>
1)表声と裏声を行き来できるようにして切替時に出る裏声エッジでhihi域を出す
2)口を閉じてハミングでエッジを出してhihi域を出す→口開ける
3)表声エッジを出して喉仏から顎先に跳ね上げるようなイメージで一気にhihi域まで行く
4)喉頭蓋と咽頭壁で隙間を作ってそこに声・息を通す
481選曲してください:2014/02/07(金) 05:12:37.31 ID:T2iGKoMq
ホイッスルシャウトならhihihi域まで行って欲しいね
482選曲してください:2014/02/07(金) 06:09:03.23 ID:COc/u1MU
hihihiDあたりを安定して出すコツある?
483選曲してください:2014/02/07(金) 14:34:29.88 ID:17AQmpn2
hihi域で既に怪物レベルなんだよなぁ・・・
484選曲してください:2014/02/07(金) 16:34:04.37 ID:ONg/bXJp
hihihiCからhihihiDあたりに壁があるよね
hihihiAあたりにも壁があるけどそっちとは比べ物にならないくらい
俺の感覚ではhihiC~hihiG辺りとhihihiA~hihihiCあたりでは出し方違うんだけど
hihihiDからの出し方はhihiC~hihiGの出し方を薄くして倍音だけ残すようなイメージだな
声帯の隙間を小さくしてるんだろうか
485選曲してください:2014/02/07(金) 17:39:53.93 ID:3p9O8P13
というかまずホイッスルシャウトって普通のシャウトが出来ないと話にならんよね
486選曲してください:2014/02/07(金) 17:56:15.14 ID:plj7DLki
http://fast-uploader.com/file/6947318892646/

これってできてますか?
487選曲してください:2014/02/07(金) 21:36:30.96 ID:SwlmTEDP
シャウトの仕方教えてください
488選曲してください:2014/02/07(金) 21:41:27.32 ID:3p9O8P13
>>487
軽く喉しめて叫ぶのが一番早いんじゃないかなぁ
俺はあんましやらんからよー分からんけど



吸いガテってこんな感じ?
http://xup.cc/xup1qdhcwrr
489選曲してください:2014/02/07(金) 23:12:20.65 ID:9y5pEhZm
>>484
hihihiAくらいから下に引っ張る感じにしてるが詰まった締め声になってまうな
閉鎖が出来てなくて喉締めかな

>>486
基本形は出来てるよ
喉締めせずにもっと息を吐くと仮声帯音が規則正しく粒のそろった感じになるかも
ピッチも一定にした方がいいと思う
490選曲してください:2014/02/08(土) 21:58:30.93 ID:93rysz1v
喉締めのタイプを色々考えてみた
それぞれの対策で良いのがあれば教えてくれい

1)呼吸の喉締め(張り上げ喉締め・喉締め呼吸)
2)音程の喉締め(ハイラリ喉締め・声帯閉鎖と喉締めを勘違いなど)
3)環境の喉締め(小声喉締め・文化的言語的環境も含む・無自覚)
4)姿勢の喉締め(筋肉の拘縮による喉締め・無自覚)
5)エッジの喉締め1(顎と首の付け根あたりでエッジを出そうとする喉締め)
6)エッジの喉締め2(鼻の裏あたりを締めてエッジを出そうとする喉締め)
491選曲してください:2014/02/08(土) 22:16:29.67 ID:lCFfsz+i
ほああああ 6番は間違いなのかぁ
492選曲してください:2014/02/08(土) 22:45:06.60 ID:KnLEC2q+
5番と6番どっちもやってたけどどっちもだめなのかwwwww
493選曲してください:2014/02/09(日) 03:02:55.22 ID:svjOLNAz
490 逆にどこでだすのがせいかいなの?
494選曲してください:2014/02/09(日) 10:52:01.90 ID:Gy86aqLO
声帯の位置が正解(ローラリ推奨)
495選曲してください:2014/02/09(日) 16:57:56.59 ID:+txTXu/Z
496選曲してください:2014/02/09(日) 19:01:31.14 ID:Gy86aqLO
>>495
3)番の小声喉締めだろうなあ
TVみたいな音が聞こえるから自宅と推定
497選曲してください:2014/02/09(日) 19:03:14.19 ID:+txTXu/Z
>>496
家だけど大声でやってるよ
498選曲してください:2014/02/09(日) 19:52:33.57 ID:Gy86aqLO
3)番の喉締めちゅうのは無自覚無意識に締めてるから性質が悪いんやで
まだまだ喉開けれる
喉開いた響きのある声を出せるようになったら普通の家では練習できなくなるから
499選曲してください:2014/02/09(日) 20:14:06.77 ID:+txTXu/Z
>>498
そうなのか
ありがとなす
500選曲してください:2014/02/10(月) 20:01:41.22 ID:/AscBajG
1)呼吸の喉締め(張り上げ喉締め・喉締め呼吸)

脱力した状態で呼吸した時に少し喉仏が下に動く
多分通常時から喉仏が上がり気味、無意識喉締めなんだろうな
呼吸時に喉仏が微動だにしないポイントがあるから多分そこが正位置
普段から意識して矯正中
501選曲してください:2014/02/12(水) 04:20:27.32 ID:A0Ytr/kb
フォールスコードで友達(デスボできないやつ)にエッジ少なくない?って言われたんだけど
フォールスコードでエッジってどうやって増やすの?
502選曲してください:2014/02/12(水) 07:44:20.86 ID:l/L4+LdE
そんなの話いいからとっとと挙げろ
503選曲してください:2014/02/12(水) 08:27:06.92 ID:A0Ytr/kb
http://www.youtube.com/watch?v=YTTbO5QqiJM
前あげたやつですが一応こんなかんじです
エッジすくないですかね^^;?
504選曲してください:2014/02/12(水) 10:22:49.47 ID:l/L4+LdE
安価できないお前か…
それ俗に言われるフォールスコードじゃなくて、仮声帯だけしか使えてないからエッジ皆無なのは、前に自分で学んでた気がするんだが。

いい加減聞きまくってないで自分でYouTubeでもみて練習したらどうなの。
505選曲してください:2014/02/12(水) 10:54:06.46 ID:6iwcRIke
フォールスコードってどういう状態なのかいまいちわからないんだけど、仮声帯を震わせつつ地声も出すってことなの?
506選曲してください:2014/02/12(水) 15:31:27.93 ID:OjvLqMrO
フォールスコードって仮声帯の事じゃないのか
507選曲してください:2014/02/12(水) 16:05:00.38 ID:A0Ytr/kb
フォールスコードって仮声帯ならすってことだろ?
508選曲してください:2014/02/12(水) 16:08:08.93 ID:A0Ytr/kb
やばいまたわからなくなってきたぞい
509選曲してください:2014/02/12(水) 16:39:49.77 ID:8d9AnHQb
英語で「仮声帯」を言うと「フォールスコード」
フォールスコード(仮声帯)を使用したスクリームが「フォールスコード・スクリーム」
>>501とか>>504
では「フォールスコード・スクリーム」を省略して「フォールスコード」と言ってる
510選曲してください:2014/02/12(水) 17:13:20.13 ID:8d9AnHQb
>>503
エッジが少ないのではなく響きが少ないのでは?
張り上げ喉締めで胸腹首背中が過剰に緊張して響きを殺しているように聴こえる

>>505
<A無声仮声帯振動>---<B仮声帯+ファルセット>---<C仮声帯+フライボイス>----<D仮声帯+クリーン>
フォールスコードを使った声はこんな感じのどこかに分布してると思う
AとBあたりじゃないとスクリームじゃなくてガナリに分類されがちなのかなあ?
>>503はCあたりに聞こえる
511選曲してください:2014/02/12(水) 18:33:58.67 ID:lBEMsKSh
ttp://aidavoice.exblog.jp/21670505/

喉ニュースって信用してよいの?
512選曲してください:2014/02/12(水) 19:36:09.00 ID:yTh7Pzgg
ほんとスクリーム出なさすぎて困ってる
歪みは出るけど喉痛くなるから正しい出し方できてない
やり方とかを色々見漁ってるけど

フライスクリームて音出る場所はどの辺からですか
喉で歪んでる感覚ですか?
感覚的に鼻の裏から出すやり方があまり痛くない気がする
513選曲してください:2014/02/12(水) 20:38:34.87 ID:bnjTJtru
首周りのマッサージの効果とかは知らないけど声帯の動きとかは結構信用していいと思う

でもこの仮声帯の記事は個人的には怪しいと思う、仮声帯の研究があまり行われてないから仕方ないかもしれないけど
ロック歌手だって強調したいフレーズで意図的にがなり声にしたりするのに意図的に動かせないってのは疑問に思うよ

確かに声帯みたいな閉鎖筋がある訳じゃないけど、咽頭収縮筋で寄せることが出来るって本で読んだ事ある
つまり喉の外側の筋肉で寄せることが出来るはず
咳払いとかした時に寄るから、その感覚をつかめば意図的に動かせるって言えるんじゃないかなと思うんだけどな

武田梵声さんの本に仮声帯のこと書いてあるんだけど、それを読むと喉ニュースの人が勉強不足だと思う
その本には「現代人はノイズを出さないから仮声帯を使った声を出すと痛みを感じるけど、続ければ痛くないところが見つかる」みたいに書いてある
その記事の「簡単には動かない」ってのも普段から使ってないだけっていうのが理由だと思う

追記2の喉の柔軟性が大切って言うのは本にも似たような事が書いてある

俺は病気じゃないけど訓練して仮声帯だけを鳴らした声(音)が出せるようになったと思ってるんだけど、それは意図的に動かせるって事にはならないのかな
514選曲してください:2014/02/12(水) 20:53:13.12 ID:nyHpAbmR
>>513
>喉の外側の筋肉で寄せる
これ完全な喉締めだからやっちゃいけない

大量の息が流れたときに反射として仮声帯の筋肉が動くので間接的に息等で仮声帯をコントロールすることが可能
意識的に直接収縮筋を作動させて仮声帯を動かすことが出来ないという意味では>>511の記事は間違ってない
…が語弊があるというか誤解を招きやすい書き方をしてるなと思う
仮声帯を随意筋で動かせると勘違いすると確実に喉締めをやろうとするので筆者の意図は分かるんだが
515選曲してください:2014/02/12(水) 21:04:41.73 ID:lBEMsKSh
咽頭収縮筋群も随意筋だから
訓練すれば締め具合のコントロールも出来る気がする
声帯は開いた状態で仮声帯だけ鳴らすと
猫のゴロゴロ音を低くしたような音が出そうな気がする
516選曲してください:2014/02/12(水) 21:24:18.28 ID:bnjTJtru
>>514
武田さんの本を読んでると喉締めっていう概念が理解できなくなるけど、痛くなければ生理的に正しい発声って言っていいんじゃないのかな?

その外側の筋肉っていうのが収縮筋なんだけど、それって随意筋ではないのかな
喉頭の筋肉は随意筋だと思うんだけど
声帯の閉鎖筋は意図して動かせるような感じはしないけど随意筋だと言われてるよね
517選曲してください:2014/02/12(水) 21:54:04.81 ID:nyHpAbmR
>>516
俺の経験からだが仮声帯を閉鎖しようとしてたら喉締めになってて
逆に喉開くと仮声帯が勝手に鳴り出したみたいなのがあるからなあ
イメージ的には仮声帯を気流でそよがす感覚だな

咽頭収縮筋は仮声帯を動かす筋肉じゃないっぽいんだが
仮声帯を動かす筋肉、神経系が分かる人がいたら教えてください
518選曲してください:2014/02/12(水) 22:40:32.72 ID:/jbukJW2
また小難しいことを…
519選曲してください:2014/02/12(水) 23:04:29.52 ID:bnjTJtru
>>517
気流でそよがす感じってのはわかるかも、それはグロウルとか低い声の時じゃない?
すこし高い声の時に声帯と同時に動かすと適度に喉に力が入った感覚がわかると思う
イマスマックが出すようなガラガラビヨーンって声
力みって言うと語弊があるけど

嚥下の時に水や食べ物が喉頭に入るのを防ぐために収縮筋で仮声帯が寄るんじゃない?
520選曲してください:2014/02/12(水) 23:13:49.46 ID:nyHpAbmR
>>519
ん?喉頭蓋と仮声帯を取り違えてないか?
>イマスマックが出すようなガラガラビヨーンって声
どんなの?つべかなんかでplz
521選曲してください:2014/02/12(水) 23:23:21.37 ID:lBEMsKSh
良く考えたら声帯や仮声帯って甲状軟骨の内部にあるから
外側の咽頭収縮筋では動かないような気もしてきた
やっぱ喉ニュースの見解どおり声帯筋の影響で仮声帯も動くのかなぁ
522選曲してください:2014/02/12(水) 23:42:35.08 ID:nyHpAbmR
YMA SUMAC Chuncho
http://youtu.be/1KprLT-JxPY?t=2m39s
これのことかな?
これ多分仮声帯じゃなくて喉頭蓋を振動させてる
仮声帯はもっとザラザラしたエッジ感があるけど喉頭蓋振動はボルボルした感じだな
523選曲してください:2014/02/13(木) 00:05:18.24 ID:ibkWrW0p
>>522
そうそうそれ
喉頭蓋ってもっとゴリゴリした声になると思うんだが
524選曲してください:2014/02/13(木) 00:09:23.37 ID:ibkWrW0p
ああなるほど、ガムを生み出すって書いてあったから収縮筋で喉頭蓋を動かしたりするのか、仮声帯は別のなにかで振動する感じかな
525選曲してください:2014/02/13(木) 00:18:21.83 ID:UldgVlmW
喉頭蓋振動ってのもあるのか
ややこしいな
526選曲してください:2014/02/13(木) 09:37:27.76 ID:IzoEXaAV
510さん 響きですか了解です!
やりかたは今のままで力を抜いて発声するってことでよろしいでしょうか?
527選曲してください:2014/02/13(木) 10:23:35.22 ID:LevQv22u
本当に人それぞれだよな
喉締めでも仮声帯でも出せる人は出せるだろうし
528選曲してください:2014/02/13(木) 17:15:55.19 ID:XSPhGG6d
>>512
鼻の裏からの喉締めエッジをスクリームとして使用した場合
「フギャァー」みたいな猫の喧嘩の声にならない?
フライスクリームは喉からかな
529選曲してください:2014/02/13(木) 19:44:44.23 ID:L4fCUafg
いきもれエッジすると後ろの方でパチパチ言うんだけどこれがかせいたい?
530選曲してください:2014/02/13(木) 20:53:52.52 ID:XSPhGG6d
パチパチエッジの犯人は披裂喉頭ヒダが怪しい
531選曲してください:2014/02/13(木) 20:59:24.78 ID:L4fCUafg
>>530
かせいたいエッジはどんなのだ?
532選曲してください:2014/02/13(木) 21:19:06.63 ID:XSPhGG6d
クリーンの後ろでゴロゴロ鳴ってるのが仮声帯
http://fast-uploader.com/file/6947849459547/
533選曲してください:2014/02/13(木) 22:45:15.59 ID:5NwZh7Gb
>>532
力入れ過ぎじゃない?喉痛くならないの?
534選曲してください:2014/02/14(金) 07:02:12.84 ID:0d7P96LI
さすがにこれは張り上げすぎで息も切れてる
ただそもそもの仮声帯の役割が急激な呼気が一気に流れて声帯が傷つかないようにする器官
だからクリーンで張り上げるよりも喉へのダメージは少ない
535選曲してください:2014/02/14(金) 13:24:37.17 ID:eO0W9p1Q
>>532
息使いすぎててワラタ
536選曲してください:2014/02/14(金) 13:45:04.83 ID:2SiNfRHI
音程やばすぎだろ なんの曲かわからんかった
537選曲してください:2014/02/14(金) 18:26:25.38 ID:Y715suXf
ある夫婦喧嘩の車載動画の妻の叫び声が凄かった
538選曲してください:2014/02/14(金) 20:03:51.38 ID:2amHCFww
キチガイ夫婦の奴か、思い出すのも腹立つから、この話題以後禁止な
539選曲してください:2014/02/15(土) 16:04:22.95 ID:0V4XmaB6
ここに上げられた音源とかどういう環境で再生してるの?
540選曲してください:2014/02/15(土) 21:51:24.68 ID:uIltPWlb
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4877580.wav.html

風呂で歌ってみた
歌詞は耳こぴでいろいろおかしいから恥ずかしいけどグロウルとスクリームだけでみたらどうですかね
541選曲してください:2014/02/16(日) 04:25:27.72 ID:CrAJq/5x
吸いって音量小さいもんなの?
ライブで吸い使ってみたら音がうもれて聞こえなかった
俺だけかと思ったらかなり活躍してる地元のバンドも吸いは全く音聞こえなくなるって言ってた
んでカラオケだと吸いもかなり聞こえるんだけどあれは音量が全部均一になるエフェクターでもかかってるの?
542選曲してください:2014/02/16(日) 13:47:42.36 ID:cwCu92aa
マイクに向かって声が出てるのと吸い込まれてるのどっちが乗るかな
543選曲してください:2014/02/16(日) 17:21:16.97 ID:I0fXsPLO
>>540
喉締めがきついね
風呂場ではやめた方がいいんじゃないかな

人体の構造上さんまの引き笑いみたいなの以外は吸いは吐き並みの声量は出せないと思う
カラオケでは基本的にエフェクターはかかってないんじゃないかな
544選曲してください:2014/02/16(日) 18:57:40.66 ID:hB63p+/i
>>543
コンプかかっててる場所がほとんどだと思うけど?
同じ機種でも小声裏声でも割と拾ってくれる場所とそうじゃない場所があるのを
考えると部屋の音響にもよるのかもね
545選曲してください:2014/02/16(日) 19:25:55.36 ID:I0fXsPLO
ちょっと調べたけどカラオケのコンプに関しては情報が見つけられないなあ
オケとのミックスにはかかってるぽいんだけどマイク入力自体にはかかってる感じがしないけどどうなんだろうか…
どこでどういうセッティングでかかってるか知りたいところだな
546選曲してください:2014/02/16(日) 21:10:45.48 ID:CrAJq/5x
なるほどありがとう
んじゃライブで吸い使いたかったらコンプでも勝ってきてかけるべきってことだな
547トンカツ王子(トリ紛失:2014/02/16(日) 21:34:23.90 ID:hB63p+/i
>>546
それはPAに相談のがいいんじゃないの?
おそらくそういう経験もあるだろうからなんかしら対応策あると思うけどねー。

個人的には何か分からないけど
やはり小声さんや恥ずかしがり屋さんでも歌えるようになんかしら
気持ちよく歌えるエフェクトがかかってるからカラオケが流行してるんだと思うがw
548選曲してください:2014/02/16(日) 21:48:33.07 ID:CrAJq/5x
>>547
俺そういうの全て人任せだから全然わかんないや
機材詳しいやつに聞いてみる
549選曲してください:2014/02/17(月) 01:49:42.02 ID:wheyKgax
>>543
スクリームとかで喉壊すことほぼないんだけどやっぱりダメかな?
550選曲してください:2014/02/17(月) 02:54:25.79 ID:cAOj2Mg2
これの後半部分もシャウト?って言っていいのかな?
オケ小さくてごめんね。音量上げないでね
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper16871.mp3
551選曲してください:2014/02/17(月) 09:07:23.27 ID:8PSrjqwZ
550 がなりじゃないかな?
552選曲してください:2014/02/17(月) 16:51:14.97 ID:cAOj2Mg2
>>551
やっぱりそうですよね
簡単に習得できるものじゃないし、これからも精進します
レスありがとございました
553選曲してください:2014/02/17(月) 18:24:49.71 ID:y/prKQnr
なんか掴めてきて喉の負担も小さいんだけどこれ鍛えていったら大丈夫なのかな
http://kie.nu/1GuZ
554選曲してください:2014/02/17(月) 19:32:57.08 ID:eitTqUpa
>>553
裏声パチパチ式フライスクリームだね
パチパチは息のスピードをあげると金属音っぽいシャーっていう感じになると思う
喉締めで張り上げるとキェーみたいな
現状はハイラリ喉締めで流速と声帯の振動を抑えてる感じかな
方向性は間違ってないと思う
555選曲してください:2014/02/18(火) 03:47:38.86 ID:fW7PQnQn
ピギーーーっていうピッグは出せるんだがヴィィーーっていう乾いたピッグが出せん
どうすればよろしいか
556選曲してください:2014/02/18(火) 20:19:31.11 ID:G27F8SXZ
ガテラルの状態から上顎の歯茎〜硬口蓋のあたりに舌先つけてブリーブリーっていう
557選曲してください:2014/02/18(火) 20:54:41.61 ID:fW7PQnQn
まずガテラルが出せなかった
558選曲してください:2014/02/18(火) 21:43:50.38 ID:UTltIVPH
吸い?吸いなら分かるよ
>>411にも書いたけど、「あ」の口から吸って声帯をブルブルさせて、それから口の形を決めればピッグスクイールのピギーでなくて、ガテラル系のウオォーになる。
559選曲してください:2014/02/19(水) 12:21:11.99 ID:IEq4RKy6
>>554
遅くなったけど詳しくありがとう
この方向でまたいろいろ探ってみます
560選曲してください:2014/02/22(土) 23:37:49.09 ID:9QpV5+VL
喉締めすぎて喉締めがなんなのか分からなくなりました…
方向性として合ってるんでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/6948635266527/
アドバイスいただけたら嬉しいです
561選曲してください:2014/02/23(日) 16:24:12.32 ID:CBV1Jn1u
>>560
口蓋垂エッジメインの喉締め咽頭声張り上げスクリームかなあ
ワンノートのシャウトなら問題ないと思うけど
喉開いて声帯エッジの配分を多くするとか
562選曲してください:2014/02/23(日) 18:02:04.64 ID:JHPv9fJK
口蓋垂でエッジなんてかかるの?
563選曲してください:2014/02/23(日) 18:27:42.84 ID:CBV1Jn1u
声→(声+口蓋帆エッジ)→口蓋垂エッジ
http://fast-uploader.com/file/6948703146800/
小声で申し訳ない
表裏を行き来したときに出るアレだと思う
564選曲してください:2014/02/23(日) 20:24:40.22 ID:oW4t9WG4
クリーンな声出すときと変わらない感覚で
出せるようになったけど、なんか金属音が耳障りに聴こえる
息もれとかしてるとなるもの?
565選曲してください:2014/02/23(日) 21:14:13.46 ID:CBV1Jn1u
金属音的なやつは喉頭蓋に気流が当たって3kHz当たりが強調されてる可能性が高い
低域で出すとメタリックでいい感じだと思うが高音域だといわゆるキンキン声になるな
喉頭蓋の下げ加減で調節する
喉締めして共鳴腔を狭めてる場合は下げてなくても気流が当たるのでどうしようもない
あとは口蓋垂にあたってホイッスル化してる場合もある
566選曲してください:2014/02/24(月) 15:08:02.77 ID:WwCh0v0O
http://fast-uploader.com/file/6948777590648/ 

dragging entrails歌いました。ガテラル出せてますか?
567選曲してください:2014/02/24(月) 21:55:37.95 ID:flS2zbmo
>>565
よく分からんけど高音域とかは別の出し方しないといけないのかしら
568選曲してください:2014/02/25(火) 20:42:48.90 ID:llTnVnwa
>>566
それっぽい感じになってるんじゃないかな

>>567
耳障りなレゾナンスはだいたい喉締めが原因だろう
喉締めエッジをベースにしてる場合は喉締めやめると破綻する
569選曲してください:2014/02/26(水) 08:46:15.13 ID:IOLZMBZB
>>568
なるほど
でも出してるとき、奥がゴロゴロというかゴボゴボした感覚するんだけど
喉締めだと喉の奥ってゴロゴロって感覚するのかしら?
570選曲してください:2014/02/26(水) 12:51:51.85 ID:i8pcKbyH
オレゴボゴボ
無意識喉絞め言われた
571選曲してください:2014/02/26(水) 19:10:36.19 ID:GHn5COGY
>>569
あくまでも一般論の話
喉の下の方では締めてなくても軟口蓋のあたりをきつく締めることなどは可能
あとそもそもの喉の形が喉締め型になってる場合が日本人は多い
572選曲してください:2014/02/27(木) 12:06:58.40 ID:IPj6WRSb
やたらデスボイス全般に詳しいブログ見つけたけどこのスレの住民か?
573選曲してください:2014/02/27(木) 14:18:40.73 ID:SsrGfjC7
>>572
うp
574選曲してください:2014/02/27(木) 19:25:37.98 ID:IPj6WRSb
http://deathvoice.blog.so-net.ne.jp/
これの筆者曰くフォールスコードとフライのグロウルがあるらしい・・・
575選曲してください:2014/02/27(木) 19:35:37.37 ID:3HCR4xwc
確かに分かる気がする
おそらく声帯筋を働かせてるかどうかじゃないか?
俺はそれでちょっと違うタイプのグロウル二種類出せるよ
576選曲してください:2014/02/27(木) 19:43:06.93 ID:6N0vnwG7
ちょろっと読んでみたが音源もないし仮声帯にも言及してないみたいだね
グロウルは歌い方であって発声方法じゃないと思う
577選曲してください:2014/02/27(木) 20:27:26.90 ID:Hu+QKK28
声帯以外に振動する可能性のある場所って
仮声帯・喉頭蓋・軟口蓋 他にありますか?
578選曲してください:2014/02/27(木) 21:10:55.93 ID:6N0vnwG7
披裂喉頭ヒダもあると思うんだがなあ
579選曲してください:2014/02/28(金) 10:37:01.17 ID:N3CVJy/H
鼻毛振動
580選曲してください:2014/02/28(金) 14:28:31.47 ID:D+NPTGRf
低音の吸い込みだと食道もあるらしい
581ひい:2014/02/28(金) 23:27:02.76 ID:rc8Ujjia
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper17284.mp3
ARCH ENEMYのnemesis歌ってみました。改善点など教えていただけると嬉しいです。
582選曲してください:2014/03/01(土) 04:48:18.18 ID:8Tr5LFNf
>>571
なるほど
確かに鼻の下辺りに当ってるときなんかは
歪みの音は金属音になってるわ
軟口蓋ってとこを使ってるんだろうな
ありがとう、ひとつ勉強になった!
583選曲してください:2014/03/01(土) 11:23:30.68 ID:/dpo/+5X
>>581
女性かな?女性でこういう声を出せるのは大したものだな
気になった点は吐き捨てシャウトになってる点
腹式発声を用いてはどうでしょうか?
584選曲してください:2014/03/01(土) 22:10:14.00 ID:yDmWtlRG
>>583さん
ありがとうございます
女ですが頑張ってここまでは出せるようになりました
自分では腹式が出来ているつもりでしたが、確かにこの歌いかただとすぐに息切れしてしまっていました
ちゃんとした腹式で発声出来るように練習してみます
585選曲してください:2014/03/02(日) 01:55:38.42 ID:u2psORn9
高域のスクリームがうまく出ないのは裏声エッジを鍛えればいいんかな?
586選曲してください:2014/03/02(日) 19:15:29.81 ID:yZzpW6ce
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper17580.mp3
シミ/マキシマム ザ ホルモン

今まで何にも調べずに感覚だけで練習してたんですけどよかったらダメなところ等
アドバイスいただけないでしょうか?
587選曲してください:2014/03/03(月) 15:43:26.72 ID:jXtTIJy+
質問です
シャウトする時、喉がかゆくなって咳こんでしまい
長く続かないのですが、どのようなやり方が良いのかアドバイスください
588選曲してください:2014/03/03(月) 19:14:48.01 ID:xTlCoMXO
>>586
聞き取りにくいがどうもエッジが無いみたい

>>587
想像だがハイラリ喉締めエッジを使ってるのでは?
声帯の位置でエッジが鳴るようにしてはどうか
589586:2014/03/03(月) 19:23:05.84 ID:gOnENXJ5
>>587
自分の見解では、ダイスケはんの低音スクリームは
(地声の低音+響きによる倍音?+裏声)だと思っているのですが、
その裏声の部分が弱いということでしょうか?
590選曲してください:2014/03/03(月) 20:13:43.38 ID:XfEQCgVp
Devourmentみたいなガテラル練習しまくったんだが
自分的には最初と比べたらだいぶできてきてると思うけどどうでしょう?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper17634.mp3
591選曲してください:2014/03/03(月) 20:29:05.69 ID:xTlCoMXO
>>589
録音状態のせいかも知れないが印象としてはエッジ感があまり無くてこもった感じがする
細かいところはよく分からない
>>590
オク上じゃないか?
592選曲してください:2014/03/03(月) 21:16:52.34 ID:jXtTIJy+
>>588
>>589
アドバイスありがとうございます!
声帯の位置が正確に分かっていなくて
基本的な事を訊ねるようで申し訳ないですが
声帯は喉仏より下の位置でしょうか?
593選曲してください:2014/03/03(月) 21:20:12.65 ID:NVwLHrMS
カラオケで綺麗な声聴こえると思ったらいきなりデスボしはじめてびびった
594選曲してください:2014/03/03(月) 21:22:55.59 ID:jXtTIJy+
安価ミスりました。。
補足しますと、この曲の6:58でのシャウトを真似したつもりで
やった結果、>>587で言ったような状態になりました

その場合のエッジというのは所謂、呪怨のような声の事ですか?
立て続けに質問ですみません
595選曲してください:2014/03/03(月) 21:23:26.07 ID:jXtTIJy+
596選曲してください:2014/03/03(月) 22:39:07.62 ID:Gdp2BBsD
>>595
サムネでわかった
tool?
597選曲してください:2014/03/04(火) 01:18:05.51 ID:7/g8n/X7
スリップノットのコリィの歌い方はなんて言うんですか?wait and bleed のクリーン以外のところです
598選曲してください:2014/03/04(火) 15:44:52.93 ID:E4t0s2pa
おひさしぶりです
フライスクリーム?を先日カラオケで練習してきました
linkinのgiven upの間奏のとこのみで短い音源ですがアドバイスくださいお願いします
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper17685.m4a
599選曲してください:2014/03/05(水) 22:11:46.97 ID:J+ZiE13T
声帯の位置
http://www.nsknet.or.jp/katoh/image/pharynx.gif

>>597
スクリーム

>>598
なかなかいいじゃん
600選曲してください:2014/03/07(金) 22:51:19.35 ID:qqTGAcc6
>>599
>>597なんですが、linkinのフライスクリームはできるんです。
フライスクリームをもう少し低めに出したら似たような感じになるんですかね。
スクリームやり始めてからカラオケはスクリームないと物足りなくなっちまったよ
601選曲してください:2014/03/08(土) 05:47:19.12 ID:jtFOKxfF
600 音源うpしてくれたらアドバイスしやすいかも
602選曲してください:2014/03/08(土) 22:10:27.92 ID:WbnzvFsb
>>601
今度カラオケ行って録音してきます。判定お願いします
603選曲してください:2014/03/09(日) 14:07:05.24 ID:6tpsCNrW
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4920510.wav.html

仮声帯エッジってこんな感じでいいんですかね
いまいち分からん
604選曲してください:2014/03/09(日) 19:21:02.92 ID:GJkY8i+h
>>603
仮声帯エッジでは無いようですな
多分だけど喉チンコエッジ
息の量を今の30倍くらいにしてみては?
605選曲してください:2014/03/09(日) 20:08:35.17 ID:6tpsCNrW
>>604
30倍無理ぽ
606選曲してください:2014/03/10(月) 04:13:51.68 ID:NNVe0NpH
30倍とかどんなギャグだよと思って聞きに行ったらほんとに30倍くらい必要なんじゃないのこれ
607選曲してください:2014/03/10(月) 21:28:36.01 ID:3ukJbfV8
前スレでarch enemyのnemesisをうpしたものだが、
色々とアドバイスくれたのはいいが、規制かかってレスを返せなかったのでもう一度録音してきた
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper18000.mp3

アドバイスお願いします
608選曲してください:2014/03/11(火) 01:23:33.05 ID:wOiMrKqK
>>607
ライン録音かな?
エコーは切った方がいいね
喉締めがかなり重症だと思う
609選曲してください:2014/03/11(火) 02:12:43.62 ID:KfqhJ64K
>>607
力入れすぎwww
悪い意味で断末魔みたい
610選曲してください:2014/03/11(火) 02:47:44.35 ID:P4O4npwD
>>608
カラオケのライン録音ですね
エコーはいじるの忘れてました
低音でも喉締めしてる感じですかね?
高音とか低音から声上げていく時は喉閉まってる感じは自分でもする
というより普通の歌うときも多分高音で喉締めてると思うがこれを治したほうがいい?

>>609
前投稿した時はがなってるだけに聞こえると言われたのでちょっと力入れすぎたかなw
楽に出せる方法を考えます
611選曲してください:2014/03/11(火) 02:49:42.79 ID:K6/4lszK
>>603
ゾンビかな?
612選曲してください:2014/03/11(火) 07:03:49.56 ID:HMX1S/ft
>>610
発声全部重度の喉締めかな
リラックスした状態で既に喉締めの身体になっていると思われ
声帯エッジボイス(非呪怨エッジ)を出せるだけの声帯が十分に振動するスペースが無いんじゃないかなあ
613選曲してください:2014/03/14(金) 21:36:58.52 ID:eBoQBr6J
ブルデスの下水道,ガテラルをどうしても極めたい ご指摘よろしく
カラオケにブルデスないからできるだけ近そうな曲です
害虫
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4930186.mp3.html
オトナノオモチャ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4930192.mp3.html
614選曲してください:2014/03/14(金) 22:28:57.97 ID:bGofFhlw
>>613
雰囲気的にはイイ感じだね
音質が気になった
音がつぶれちゃってエッジの鳴りが分かりにくいのが残念
615選曲してください:2014/03/15(土) 12:52:42.84 ID:LAm/W3QA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17264489

この声はスクリームの一種なんかな?
どうやって出すんや
616選曲してください:2014/03/15(土) 18:40:55.59 ID:H86ntUwY
>>615
http://www.youtube.com/watch?v=A8y_fPcMnGs
この人の物まねかな?
ガナリといわれるタイプかと
スクリームのいとこみたいなもんか
声と声帯エッジを混ぜてる感じかなあ
617選曲してください:2014/03/16(日) 13:51:59.54 ID:IfolYfzr
>>616
ほぼガナリなんかー
サンクス
618じゃがりきん:2014/03/17(月) 10:24:23.57 ID:6GzCNgw9
お願いしましま><


陰陽座/がいながてや
http://jsdo.it/jagarikin
619選曲してください:2014/03/17(月) 17:57:16.94 ID:5KRSHqQs
http://www.youtube.com/watch?v=6D5XUmKYeIo&index=162&list=PLRanfI4dxBHq-YGK7cmEYpbHbteq7rhqE
この人の声ってどうゆうふうにだしてますか?
特に2分35あたりの高い声とか出してみたいんです。
620選曲してください:2014/03/17(月) 21:52:58.12 ID:QpEJgOCV
2:35のやつはファルセットスクリームを軟口蓋のあたりに当てて口蓋垂エッジを混ぜてるんじゃ?
とか適当に言ってみる
621選曲してください:2014/03/17(月) 23:31:14.40 ID:UrLtiNt7
口蓋垂でエッジってなんだww
622選曲してください:2014/03/17(月) 23:46:35.46 ID:QpEJgOCV
まあ呼称の使い方間違ってるかもしれないが口蓋垂に声とかあてたときにその振動で
音が変化したりエッジ様の音が付加されるという意味で使ってます
623選曲してください:2014/03/18(火) 00:39:47.75 ID:egVdgRBI
デスボとか出してみたいなと思って、色々呻いてみたんですが
下の音源の中で実際に歌に使えそうな方向性のものってありますか?
多少気持ち悪いので苦手な方は注意して下さい
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper18279.mp3
624選曲してください:2014/03/18(火) 02:18:07.41 ID:vAqP0JcK
>>623
ワウワウのとこ喉頭蓋エッジみたいなのが聞こえた
625選曲してください:2014/03/18(火) 02:28:21.06 ID:Hk6aHDzN
622 じゃあ仮声帯ではなく声帯エッジってことですかね?
626選曲してください:2014/03/18(火) 03:54:01.63 ID:YUiqsHm8
>>625
喉ちんこを振動させてガラガラした音を足してるんだってさ
もし口蓋垂なら鏡で見れば分かりそうだね
627選曲してください:2014/03/18(火) 06:37:42.34 ID:egVdgRBI
>>624
ありがとうございます
研究してみます!
628じゃがりきん:2014/03/18(火) 12:22:26.16 ID:c1lXUmYQ
>>618は貼り間違えたぜ><


陰陽座/がいながてや
http://twitsound.jp/musics/tsxoqMAMD
629選曲してください:2014/03/18(火) 19:44:28.63 ID:J7Pm0t9v
>>625
口蓋垂はピョーって音
ガラガラは声帯エッジ
仮声帯は使ってない
630選曲してください:2014/03/18(火) 21:58:35.68 ID:YUiqsHm8
仮声帯の音でしょ
631選曲してください:2014/03/19(水) 20:28:33.47 ID:uXQMd2jS
何でもかんでも仮声帯だと思うなよ
632選曲してください:2014/03/19(水) 22:12:39.57 ID:RBqcHxCt
口蓋垂でエッジのがふざけてると思うが
633選曲してください:2014/03/19(水) 23:10:04.05 ID:uXQMd2jS
口蓋垂に声当てたらエッジ音出るよ
裏声と表声行き来したときに出るやつ
634選曲してください:2014/03/20(木) 01:03:44.31 ID:PYSSUlko
それは閉鎖が不安定な声帯か、息があたって振動してる仮声帯の音でしょ
口蓋垂でエッジって口蓋垂がどことぶつかって音が出るのさ
それに口蓋垂ってことは口開けて鏡で見ても、どこかとぶつかって音が出てる事が確認できるってこと?
635選曲してください:2014/03/20(木) 01:27:16.39 ID:ymp81JkN
口蓋垂は振動してる感じだな
ハミング的に小声で「ん゛〜」ってやったら鼻の裏の奥で何かが振動するっしょ
軟口蓋下ろした状態で
上げると振動も止まる
声帯とは全然場所が違うし小声じゃ仮声帯は動かないよね
636選曲してください:2014/03/20(木) 10:20:53.06 ID:PYSSUlko
>>635
それって低いエッジボイスみたいな声?
俺は「ん゛~っ」てやっても口蓋垂が振動した声は出ないや
「ん」は鼻の方に響く感覚がする音だから「ん」から「あ」移行しながら胸の方に意識して落とすと、やっぱり口蓋垂ではなくて喉がなってるのがわかる
仮声帯は小声でも動くよ

いま鏡で確認して口蓋垂を振動させた音を出してみたけど、これ舌とぶつかって音が出てるね
でも痰を吐いてるような音だし、出してると嘔吐反射みたいなのがおきて歌には使えないと思う
まず>>619の声と違いすぎる
637選曲してください:2014/03/20(木) 12:53:53.14 ID:ymp81JkN
後舌と口蓋垂の摩擦音はフランス語の[?]かな(有声口蓋垂摩擦音)
それじゃない
638選曲してください:2014/03/20(木) 13:38:18.85 ID:q8zT2c99
>>614
ありがとうございます 頑張って練習します
今度はオケなしでやってみます
639選曲してください:2014/03/20(木) 13:51:48.87 ID:q8zT2c99
分割で申し訳ないんですが、技術個別に指摘・改善がほしいです
あと、ブルデスで使われる技術?カエルボイス?(ゲコゲコなるやつ)みたいなのは
どうやって出してるんでしょうか?

スクリーム
http://fast-uploader.com/file/6950846156655/

下水道ボイス
http://fast-uploader.com/file/6950846246480/

ピッグスクイール
http://fast-uploader.com/file/6950846365730/

溺死ボイス
http://fast-uploader.com/file/6950846425333/
640選曲してください:2014/03/20(木) 14:10:42.42 ID:PYSSUlko
>>637
そもそもシャウトで使う音は言語の発音で使う音とかそういうものじゃないと思うけど
日本語の「ん」も違うでしょ

619の動画はめっちゃガラガラ言ってて口蓋垂摩擦音とかのレベルじゃないでしょw
641選曲してください:2014/03/20(木) 14:12:39.61 ID:92pcvXMo
http://xup.cc/xup2qetjqnx

これってかせいたいの動きですかね?
642選曲してください:2014/03/20(木) 15:34:50.43 ID:KxvUc1vD
639 全部はきですか?
643選曲してください:2014/03/20(木) 20:06:07.62 ID:ymp81JkN
>>639
ビットレート320でその音質だと録音の問題かな
レコーダーが良くないのか圧縮かけて録音してるのか
もう少しクリアに録音しないと自分でチェックする際にも支障出てこないかな?
正直ブルデスには興味無いのでよくわからんが感想を

・スクリーム デスメタルっぽくはないなあ 好みの問題かも
・下水道 低域が無い
・ピッグ 上手いと思います
・溺死 どうやってんの?

>>641
仮声帯+喉頭蓋っぽい
644選曲してください:2014/03/20(木) 20:07:56.62 ID:ymp81JkN
>>640
「口蓋垂エッジでガラガラを出してると主張している」のような誤解をしているみたいだね
645選曲してください:2014/03/20(木) 20:44:29.53 ID:92pcvXMo
>>643
まだ喉頭蓋が動いてんのか…
646選曲してください:2014/03/21(金) 16:02:43.49 ID:Esv5Cd3x
http://fast-uploader.com/file/6950940907688/

Vomit The Soul歌いました ガテラルとピッグスクイールどうですか?
647選曲してください:2014/03/21(金) 16:05:33.45 ID:8bbxMEZh
>>646
面白いね
648選曲してください:2014/03/21(金) 18:57:18.05 ID:isJHYFNn
http://xup.cc/xup3fmnecep

ガテラルだしたつもり
たぶん喉頭蓋
649選曲してください:2014/03/22(土) 10:18:12.98 ID:MWVkMupQ
現状これしかできないけどいつか叫んだりできるようになるかしら
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper18651.wav
650選曲してください:2014/03/22(土) 20:08:12.21 ID:L2aCYlZB
TRY ME / LOLITA
http://fast-uploader.com/file/6951041980242/
隣の音がうるさいですが歌ってきました
651選曲してください:2014/03/24(月) 03:14:54.70 ID:GHMClNDz
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper18738.wav
フライスクリーム出したいのですがコレじゃダメですかね。
652選曲してください:2014/03/24(月) 22:43:16.53 ID:JeYU11mP
>>651
ダメということはないと思うが喉が上がってる感と不安定感はあるかな?
どういう方向性にしたいのか?
653選曲してください:2014/03/25(火) 17:39:49.68 ID:TA3GgBd/
>>652
喉が上がっているってことは喉仏が上がっているということですか?
もっと細かくしゃーしゃー言わせたいです。
理想としてはこの人なのですが。
https://www.youtube.com/watch?v=K1Nw4jGjJGk
654選曲してください:2014/03/25(火) 21:08:30.09 ID:G2KDvChR
>>653
liveだとこんな感じか…
http://youtu.be/ghN6Evt7l8o
話声からして高い声でいわゆる天然というやつか
裏声で出せば細かいエッジになるので裏声を鍛えてみては?
地声で高い音程を出そうとして喉締めで苦しそうな感じになってると思うので
655選曲してください:2014/03/25(火) 21:34:07.88 ID:mR3WNq07
デスボは嘔吐の感覚に近いってよく言うけど、あれは嘘
656選曲してください:2014/03/25(火) 22:49:15.91 ID:TA3GgBd/
>>654
レストンクスです。
裏声頑張ってみるっす。
657選曲してください:2014/03/25(火) 22:52:43.65 ID:TA3GgBd/
途中送信。
ジューダスのペインキラーとかなら普通に出せるんですけど
それってヘッドボイス?であって裏声ではナイのですかね?
その状態で歪ませようとするとガンズのアクセルっぽい感じになってしまうのです。
658選曲してください:2014/03/25(火) 23:08:22.69 ID:ei1w7Zgx
>>655
知ってる
659選曲してください:2014/03/25(火) 23:49:13.82 ID:G2KDvChR
>>657
クロちゃんとかじゃなく「ペインキラー普通に出せる」なら何も言うことはないが…
ペインキラーを歪ませて奇声系スクリーチっぽくなるなら喉締めかなあ
ただ>>651よりはアクセルの方が近いかな
音源聞かんと何ともだけど
660選曲してください:2014/03/26(水) 00:24:20.92 ID:3zAakkvM
>>659
一般的にはHRHMでの喉絞めとフライスクリームでの喉絞めというのは別のものですか?
>>651ではHRHMでの喉絞めを一切していないつもりです。

ペインキラーもロブの声自体がクロちゃんじゃないかと言われたらそれまでですが。
661選曲してください:2014/03/26(水) 02:58:03.20 ID:DSeKISIO
すいません スクリーチって前々から思ってたんですけど
どうゆうのですか?
662選曲してください:2014/03/26(水) 04:14:03.99 ID:TbX/mjrJ
>>661
たかーいですぼって考えとけ
663選曲してください:2014/03/26(水) 13:58:40.23 ID:DSeKISIO
662 あざす!スクリーチってのはどこで鳴ってる声なの?
664選曲してください:2014/03/27(木) 17:16:56.30 ID:Cavq/AZN
この動画のアプローチどう?
元はニコ動らしいからそういうの嫌いな人は観ない方が良いかも
http://www.youtube.com/watch?v=Mh8_38Y3s-8
665選曲してください:2014/03/27(木) 17:45:22.71 ID:2edvXAGf
>>664
3:00くらいまでしか見てないけど
2:30あたりでやってるのはスクリームでもフォールスコードでも無いようだし
あまり参考にならないのでは?と思った
666選曲してください:2014/03/27(木) 19:39:46.25 ID:wnkR2SaJ
>>664
どうでもいいけどこいつの低音下手くそ
667選曲してください:2014/03/29(土) 11:24:14.65 ID:RuSlq/Be
(´^ё^`)
668選曲してください:2014/03/29(土) 12:36:19.38 ID:Hm7q4P/S
嘔吐の感覚に近いってよく言うけど、あれは嘘
669ひい:2014/04/01(火) 19:02:33.98 ID:KjRxYRTx
以前arch enemyのnemesisをupしたものです。
吐き捨てシャウトになっているとのご指摘を受けて腹式の練習をしたのですが出来ていますでしょうか?

http://fast-uploader.com/file/6951720437792/
害虫/鬱P
670選曲してください:2014/04/02(水) 20:18:58.65 ID:up8WCVop
>>669
加工編集してるんか?
多分できてないと思う
671ひい:2014/04/02(水) 21:20:10.63 ID:CdZSEx98
>>670さん
DAMとものラジオボイスって言うエフェクトはかけていますが加工編集はしてないです
まだ吐き捨てになってますか、また出直してきます
他にも問題点あったらご指摘いただけると嬉しいです
672選曲してください:2014/04/02(水) 21:33:45.52 ID:up8WCVop
スタッカートしてるところから恐らく喉の筋肉で呼吸・発声してるんじゃないかな
横隔膜を意識してても同時に喉の筋肉を使って呼吸したら意味がない
673選曲してください:2014/04/02(水) 21:43:35.43 ID:OhkX+QEn
完全に畑違いだけど矢沢永吉のがなり声ってここの人の分析だとどういった見解になる?

http://m.youtube.com/watch?v=jzkQYb6CToM
674ひい:2014/04/02(水) 22:30:17.56 ID:CdZSEx98
>>672さん
具体的にご指摘くださりありがとうございます!
改善できるよう頑張ります
675選曲してください:2014/04/02(水) 23:41:47.21 ID:lH2Ev5Uf
wikiおちてる?
676選曲してください:2014/04/03(木) 20:46:29.30 ID:liPLq0Ac
>>673
声+仮声帯のガナリかなあ
あとパチパチエッジも使ってる

>>675
つながらないね
無くなったのかな
677724:2014/04/08(火) 02:43:39.87 ID:BRCZWL+1
678選曲してください:2014/04/08(火) 19:45:35.70 ID:IKLtmYtN
>>677
全体的には悪くないと思う
気になった点は
・グロウルがマイクに上手く乗ってなくてぼやけた感じ
・スクリーチが張り上げ奇声寄り
力みすぎかな
679673:2014/04/09(水) 22:35:22.03 ID:OfDDDYeA
>>676
あんがと

パチパチエッジってのがよくわからんけど仮声帯はやっぱり発動してるのか
680選曲してください:2014/04/10(木) 10:30:32.89 ID:8PWMzmlZ
小さめの声なら低音出るんだけどでかい声出そうとすると全然出なくなる
低音はどうやって出すのか教えて
高温のシャウトはおそらく問題ないんだけど…
681選曲してください:2014/04/10(木) 22:23:22.88 ID:cxS0mOrg
力入れすぎないことを意識しながら何回もやってたらそのうち出るんじゃない
682選曲してください:2014/04/11(金) 00:02:05.43 ID:Zx9uF95B
最近練習を初めてみたのですが出来ているのでしょうか?
http://kie.nu/1OOJ
683選曲してください:2014/04/11(金) 01:20:59.08 ID:dZHxlA71
>>682
編集音源は評価できないなあ
出来てないわけではないんだろうけど…
ベースの声が軽い系の声なので根本的に歌い方が合ってないような気がする
あと後半特にシムってる気がするのでそれはどうなのか、と
684選曲してください:2014/04/13(日) 06:53:22.85 ID:h3O8DHXm
コールドレインみたいな声出したいんですけど
スクリームはフォールスじゃなく全部フライスクリームですか?
685選曲してください:2014/04/13(日) 10:52:02.95 ID:+yfbXsGL
フォールスコードスクリームとフライスクリームの違いは簡単に言えばガーグルサウンドの有無じゃないかと思うわけですよ
でガーグルさせずにスクリームするにはヘッドボイスを使えば
686選曲してください:2014/04/13(日) 16:36:00.05 ID:h3O8DHXm
ガーグルってなんですか?
687選曲してください:2014/04/13(日) 20:08:38.95 ID:hl28Vlvk
ガラガラ音のこと
http://www.youtube.com/watch?v=-s_7oDMfjms
これみたいな声はミックスボイス必須でガラガラ音の要素もある
688選曲してください:2014/04/14(月) 18:05:24.44 ID:+w6hqCJo
地声要素強めのデスボって感じに聞こえるんだけど違うかな?
689選曲してください:2014/04/14(月) 20:10:15.89 ID:HHHZjp+G
地声が何を指すのか?多分「デスボイス」と「クリーンボイス」の「クリーンボイス」として
クリーンボイスの要素は声帯の閉鎖具合に依る
閉鎖しつつ仮声帯を使うみたいな
690じゃがりきん:2014/04/16(水) 13:35:56.99 ID:WrplTriV
浅いシャウトでがんばりました><


ブラフマン/初期衝動
http://twitsound.jp/musics/tsEUVDSb2
691選曲してください:2014/04/20(日) 07:28:57.41 ID:TpcaZnmW
B'zのfireballのラストを
うまく歌いたい
692選曲してください:2014/04/20(日) 15:22:28.90 ID:PoFm5sgI
腹式呼吸が大事なのはわかるがどうやってやるのかとどうやって鍛えるのかを教えてくれよ
693選曲してください:2014/04/20(日) 16:52:54.19 ID:RabHIIXf
喉が鍛えられてくれば自然にできるから鍛えないで大丈夫!
694選曲してください:2014/04/20(日) 19:26:08.50 ID:v5EPXps7
>>692
深呼吸する。ふつーこんなに吸わねーだろってくらい肺がパンパンになっても吸う
で、息を吐きながら、我慢したクソが出たときとか、熱い風呂に入ったときみたいな声を出す
それが腹式の声
695選曲してください:2014/04/20(日) 20:11:28.17 ID:DnUNkfo3
横隔膜を下げると肺に空気が流れ込む
横隔膜を上げると空気が押し出される
この時に喉には一切力が入らないので発声に悪い影響が出ない
「吸う」感覚でいると喉頭が下がったり喉に無駄な力が入り詰まった音になる
細いストローでチューっと吸う感覚が喉締め呼吸

腹式呼吸時には腹筋などにも無駄な力が入らないスムーズに横隔膜を上下させるだけ
発声時には息のプレッシャーを同じに保つためお腹や背中の筋肉でサポートする
肺の空気量が減っていくに従って横隔膜がじわじわせりあがる
喉を締めて圧を一定にしようとするのはNG
無駄に力まず声門閉鎖と横隔膜で空気を挟み込む感覚で発声するとビブラートがかかりだす
696選曲してください:2014/04/20(日) 21:34:24.50 ID:+vud0hJW
>>695
すげーわかりやすい
697選曲してください:2014/04/21(月) 16:31:25.41 ID:W64KQ764
横隔膜って腹の位置にあるやつだっけ?
上下するってのが分からない・・・
698選曲してください:2014/04/21(月) 16:49:05.88 ID:zJg4wttG
仰向けで寝てるとき、呼吸と合わせてお腹が無意識に動くでしょ?
それが横隔膜だよ。人は寝てるとき無意識に腹式呼吸をしてる。
慣れないうちにそれを意識しだすと変に力入って乱れたりするけどなw
699選曲してください:2014/04/21(月) 20:14:19.07 ID:2OJ/CoPw
人間の胴体を針を上にした注射器に見立てた場合黒いゴム部分が横隔膜にあたる
これを下げると空気が流れ込み上げると空気が押し出される
実際は傘の開閉のような挙動をするらしいが
700選曲してください:2014/04/22(火) 21:06:45.39 ID:qIdQwI3I
喉頭蓋はかなり出来るようになったから今度は仮声帯使いたいんだけど
喉頭蓋は声帯に息を擦れさせる感じでやっるんだけど仮声帯は咳き込むときに仮声帯が動くからその筋肉っぽいの使ってるんだけどどうもうまくいかん
701選曲してください:2014/04/23(水) 06:56:20.43 ID:5yZgvoQ2
・チェストボイスの張り上げ(ブレス)
・チェストボイスの小声ファルセット(喉のフォーム)
これを別々に練習して最終的に同時に発声とか
702選曲してください:2014/04/25(金) 00:49:56.82 ID:4OFE54FA
>>701
チェストかぁ…
正しいチェストもあんま出来んけんなぁ…
でも仮声帯のほうが声量出そうなんだよなぁ
703選曲してください:2014/04/25(金) 19:18:56.87 ID:+GvzUi+W
胸に響かせて声量を得るのがチェストボイスな訳で
仮声帯を使っても響きが無ければ声量は出ない
704選曲してください:2014/04/26(土) 00:45:05.70 ID:EyfRCv0n
吸いに慣れ過ぎてしまって吐きもいけると思ったらなかなか出せそうにない
吐きって都市伝説じゃないのか?w
705選曲してください:2014/04/26(土) 11:11:46.59 ID:+7OAC998
>>704
むしろはきのほうが簡単
706選曲してください:2014/05/05(月) 06:15:33.18 ID:y0vc3S4Q
高いとこのフライスクリームってどうやったらできるんですか
707選曲してください:2014/05/05(月) 12:34:32.82 ID:gT+oHn/N
>>706
地声のフライなら出来るからちょっとアドバイス


グロウルと同じように喉頭蓋鳴らしながら口を開ける
んで声を上にぶち当てるイメージでイヤーっていう
軟口蓋に当てる感じ
んで鼻にも響かせるイメージで割と思い切り出すと出ると思う
グロウルが出来ないなら頑張れ
708選曲してください:2014/05/05(月) 12:45:52.49 ID:gT+oHn/N
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5039974.wav.html

俺も全然うまくないけどこんな感じで出るようには!!!なる

ちょっと地声混ぜてみたりしたけど必要ないな
709選曲してください:2014/05/05(月) 12:55:09.21 ID:gT+oHn/N
あとガテラルってこんな感じ?
ガテラルむずかしい…
710選曲してください:2014/05/05(月) 12:55:50.19 ID:gT+oHn/N
711選曲してください:2014/05/05(月) 15:28:37.25 ID:UswuodIC
リンキンのボーカルみたいなシャウトしたい
シャウトって裏声高音エッジをした状態で息を強く吐いたら出来るって聞いたが本当か?やってみたら動物の呻き声に似た変な声しか出ん
712選曲してください:2014/05/05(月) 16:38:48.86 ID:y0vc3S4Q
>>707 グロウルと地声のフライスクリームならできてるみたいなんです
チェスターみたいな感じにはどうやったらだせますか
713選曲してください:2014/05/05(月) 16:54:07.13 ID:gT+oHn/N
>>712
チェスターがよくわからん
714選曲してください:2014/05/05(月) 17:29:34.27 ID:y0vc3S4Q
>>713 リンキンのボーカルの人です
715選曲してください:2014/05/05(月) 17:30:34.33 ID:gT+oHn/N
>>714
そこらあたりはよくわからんなぁ…

デスコアっぽいのしか出せん…
あとはゴアグラもどき
716選曲してください:2014/05/05(月) 22:31:51.48 ID:VPlrhWWX
チェスターはhiBあたりをちゃんと出せないと難しい
717選曲してください:2014/05/05(月) 22:58:12.14 ID:EXJFKHmo
吸いだと叫ぶようにやれば自然とデスボイスになるんだけど吐きはなあ… 力入っちゃうな
718選曲してください:2014/05/06(火) 08:23:11.42 ID:6XVoDeZU
さ、叫ぶように吸うとは
719選曲してください:2014/05/06(火) 13:30:01.12 ID:BqWpCwTm
なんかこう… 頭の上に息を持ってく感じ
瞬間的に息を吸って止めると分かり易いと思う
720選曲してください:2014/05/06(火) 13:44:54.05 ID:gOsp59+m
吸いは痛めやすい

なれると吐きの方が圧倒的に簡単
721選曲してください:2014/05/06(火) 14:27:33.46 ID:5zuH1Nm/
清春のTATOOやBATEARのイントロは吸いですか?
722選曲してください:2014/05/06(火) 14:56:29.70 ID:D+0SFmKN
http://kie.nu/1Tms
エッジ練習なう
723選曲してください:2014/05/07(水) 13:28:13.55 ID:7AKf9ssu
>>720
うp
724選曲してください:2014/05/09(金) 00:13:21.99 ID:2/Wzcrh8
スクリームをもっと全体的にエグくて芯の通った音にしたいんですけど、どうしたらいいですかね
725選曲してください:2014/05/09(金) 08:05:48.67 ID:Bauh7SfG
言いたいことがわかりそうでわからないから参考にできるものをうpしてほしい
726選曲してください:2014/05/10(土) 06:49:33.96 ID:go+IJnW5
どれくらいの音域か分からないけど芯が無いのはファルセット状態ということかな
とすればファルセットをヘッドにする要領で芯が出るはず
エグいというのは倍音的なエッジ音が足りないからかも
727選曲してください:2014/05/11(日) 08:32:36.41 ID:Ex6ADBoS
デスコア系のスクリームが理想なんですけど、根本的に高さと気持ち悪さ?が足りないというか
音源のミッチみたいなスクリームが出したいんですけど高くしようとするとうまく歪まないし…
フォールスコードも迫力を出したいんですけど、どうしたらいいか…
クリーンの音圧的にはもっと出てもおかしくない気がするんですけど、なにかアドバイス頂けますか?

音源は少し前にとった物編集するので、少し待ってください(;´Д`)
728選曲してください:2014/05/11(日) 14:48:26.92 ID:5Y6nYMZX
>>727
グロウル出来る?
729選曲してください:2014/05/11(日) 16:34:20.59 ID:Ex6ADBoS
>>728
一応出来ます
吸いはからっきし出来ませんが…
730選曲してください:2014/05/11(日) 20:34:49.48 ID:Ex6ADBoS
ID:Ex6ADBoSです。
最近のライブ音源から音だけ持ってきました
音質とかもあんまりよくないので参考になるかどうかわかりませんが、何かあれば教えて下さい
よろしくお願いします

http://fast-uploader.com/file/6955363531079/
731選曲してください:2014/05/11(日) 21:23:04.69 ID:hgK9VZM5
>>730
音割れすぎでよくわからないけど
言いたいことは何となく…
聞き苦しく音が潰れてるのは張り上げ過ぎが原因じゃないかな
伸展が不十分のような気がする
コツさえ掴めば一気に改善すると思う
732選曲してください:2014/05/11(日) 22:25:43.03 ID:5Y6nYMZX
>>730
なんかシャウトみたいな印象受けた
とりあえず張り上げ治してもっと声を上にぶち当たるイメージで
733選曲してください:2014/05/11(日) 23:51:37.36 ID:Ex6ADBoS
張り上げ…ってどういう事でしょうか?
詳しくお願いします
734選曲してください:2014/05/12(月) 01:10:54.01 ID:XTZgoQM2
>>733
おもいっきしこえを出しすぎってことかな

息の消費とかもっと押さえて
735選曲してください:2014/05/12(月) 04:04:00.30 ID:jxrHSQdw
>>734
なるほど…
でもそうしたら音圧少なくなりませんか…?
736選曲してください:2014/05/12(月) 07:54:25.67 ID:aDjT/pk4
>>735
>>708は俺だけどさっき言った感じで出すとこんな感じになるよ
737選曲してください:2014/05/12(月) 08:01:47.58 ID:SrRRY9Eb
>>736
消えてんぞ
738選曲してください:2014/05/12(月) 08:06:12.70 ID:aDjT/pk4
>>737
ナ ナンダッテー
後でうpする
739選曲してください:2014/05/12(月) 21:57:11.25 ID:rVb4M2Hb
http://youtu.be/312Sb-2PovA
こういう感じにしたいんだと思うんだけど
現状は地声が多くて張り上げ過ぎな気が…
軽い声にしたい場合は裏声のみでいいんじゃないかと
740選曲してください:2014/05/12(月) 23:18:05.99 ID:jxrHSQdw
>>738
うpオナシャス!
>>739
声多いんですね…むしろ少ないかと思ってました
やっぱり張り上げ過ぎ…
裏声のトレーニングやってみます
741選曲してください:2014/05/13(火) 00:04:45.65 ID:OyuUS06i
>>740
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5057708.wav.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5057720.wav.html

前者はスクリームを下に当てる(胸辺り)
次に前に当てる(歯辺り)
次は脳天にぶち当てる(軟口蓋辺り)
おまけでただのグロウル

後者は軟口蓋にぶち当てるスクリームだけ
深夜だからあまり叫べなかった
742選曲してください:2014/05/13(火) 00:11:54.28 ID:D3bH8vjd
ただの息じゃねえか
743選曲してください:2014/05/13(火) 20:47:34.94 ID:+FSrx/9W
普段車の中とかでスクリームするとちょうどいいのにカラオケいくといまいち…
特にホルモンみたいな叫ぶというかスクリームなのに早めに喋ったりするとすぐ喉の水分なくなる
Givenupの長いとこは終わったあと顔が赤くなるというか途中から普通に歌ってるときより苦しくなる、間違った出しかたしてるのかなあ
744選曲してください:2014/05/13(火) 21:18:27.24 ID:QDb1L8uN
吐きってやっぱヘッドとかファルセットから始めるの?
745選曲してください:2014/05/13(火) 22:02:03.11 ID:QRA3/Zc2
>>744
グロウル高くしたら出来た
746選曲してください:2014/05/13(火) 22:28:04.92 ID:QDb1L8uN
>>745 グロウルってなんなんだ分からんw
吸いだとまあそこそこなのはなんでも出るのに
747選曲してください:2014/05/14(水) 01:34:19.01 ID:c80cj1R9
>>746
基本的なのは腹筋に力入れるのと喉仏下げる
というか腹筋は出すとき勝手に力が入る
あと喉には力は極力入れない
出した息を声帯に擦り付ける感じで俺は出してる

息を支えるって意味でいい感じでグロウルとかできたら喉が膨らむはず
748選曲してください:2014/05/14(水) 16:29:28.14 ID:3uZ6cDsi
>>743
http://youtu.be/gglo2VjH88w?t=2m9s
本人でも苦しそうだし
749選曲してください:2014/05/14(水) 19:03:04.30 ID:4S+6thtm
スクリームが数曲歌うと出にくくなるのはひたすら歌って鍛えるしかないんだろうか
力み過ぎなのかな
750選曲してください:2014/05/14(水) 19:04:49.14 ID:KwVHUPQA
吐きのガテラル出来る人いる?
グロウルとの違いと息の吐き方教えてください
751選曲してください:2014/05/14(水) 23:42:07.91 ID:vd7oAiWT
デスボイス出来る人いるの?
スゴいね
デスメタルバンドに入ると良いよ。重宝されるかもよ。
752選曲してください:2014/05/15(木) 01:00:09.92 ID:TGMDPqBj
>>748
おお…ありがとう
なんか自信が出てきたぞ
長いとこの音程も合うしロングの少し低くして出す部分も息継ぎなしでいけるようになってきたからみんなの前で遺憾なく発揮できる
ただホルモンのスクリームだけは難しすぎる
スクリーム中あんなに喋るな
753選曲してください:2014/05/15(木) 14:39:25.10 ID:7WIvDbKQ
Mudvayneのチャドみたいな声が出したいんだけどできてるかな
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper21564.wav
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper21565.wav
なんかフォールスコードスクリームというよりは
フライスクリームのまま音程を下げて地声を混ぜる?みたいな出し方なんだよね
Slipknotとかもそう
低域が狭いんであんま低い声でないんだけど広げられないかな?
754選曲してください:2014/05/16(金) 00:12:41.24 ID:HEM2nfFt
>>753
それっぽい感じなんで出し方としては合ってるんじゃないかなあ
もうちょっと呼気の安定感が欲しいかな
低域は練習すれば大抵の人は伸びると思う
755選曲してください:2014/05/16(金) 19:45:25.56 ID:CBClvlR7
新参で悪いんですが、マキシマムザホルモンはフライスクリームを下げてあの低音を出してるんですかね?高音も中々ですが
あと吸いはできるんですが、吸いを吐きに応用することはできませんかね?
みなさんの意見を参考にしたいです
756選曲してください:2014/05/16(金) 21:43:16.60 ID:MFYlhMPl
まあフライスクリーム自体定義の無い言葉なんで何とも言えないけど
ハードコアっぽい感じは地声要素がある程度必要なんだろうなとか
地声部分を開放した時にフォールスコードスクリームに聞こえるんじゃないかとか
あとは響きがどこにあるかとか…

吐きはできるが吸いはできない
また逆のパターンとか多いこと考えると全く別物の気はする
757選曲してください:2014/05/17(土) 19:03:46.60 ID:eVqMk1p3
やっぱり別物なんすか… 閉鎖の感覚ってどう掴みましたか?エッジやってても身につく気がしないんですが…
758選曲してください:2014/05/17(土) 20:18:08.11 ID:vI7itzEk
>>753
もっと声張ったらそれっぽくなると思う
チャドの発声はかなり体力消耗する
Determinedとか通しで歌ってみたいわ
759選曲してください:2014/05/17(土) 20:48:24.59 ID:599sYNql
声を出さずに腹式呼吸で息を吐く(小声レベル)
下顎を前に突き出していくと息が地声エッジになる
地声エッジを後ろから息漏れさせてファルセットエッジにする
ファルセットエッジを食道の方に呑み込んで息漏れを消してガテラルボイスにする
とか
760選曲してください:2014/05/17(土) 23:38:07.70 ID:Yf5+bUMW
>>757
ホルモンは声質も関係してるっぽいからなぁ…

エッジを擦れさせる感じで出す感じ?
かなwww
俺なんか喉閉めエッジして出しまくってたら3ヶ月くらいである程度できるようにはなったよ
そっからいろいろ派生できるし
761選曲してください:2014/05/17(土) 23:47:34.00 ID:Yf5+bUMW
>>760
あと吸いと吐きは似て非なるものだと思う
俺は一応両方出来るけど
吸いは吐きの感覚を知ってたらできる
吐きは吸いの感覚を知ってても分からないと思う

あと吸いは喉に負担かかるから注意ね
762選曲してください:2014/05/18(日) 03:50:37.28 ID:41M/gJd4
ちょっと喉疲れてきたかな?くらいのときにスクリームがよく手始めるのって間違えた出しかたしてるのかそれとも仕様なのかわからない
疲れたと感じるときは喉を開けながらでもできるけど全く歌ってないニュートラルのときは小声でしか十分に出せないから喉を余計に閉めてやらなきゃ出ない
763選曲してください:2014/05/18(日) 09:28:25.22 ID:OORtKeVC
前もこの音源あげたんだが
地声要素ってのが抜けなくて困ってる
どうすれば改善できるのかな?

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper21785.m4a
764選曲してください:2014/05/18(日) 19:56:55.90 ID:w1cXcrk6
>>762
>>763
多分ね過剰閉鎖と言われる状態なんじゃないかなあ
地声の分厚いのを張り上げで破っていく感じ
クセづいてるとなかなか抜けれないねコレ
まあわざと志村にするスクリームもあるみたいなんだけど
765選曲してください:2014/05/19(月) 01:39:50.23 ID:GcZXDnOU
>>764
高いの出すとき余計になるんですよね
やっぱり閉めすぎが原因かー…
ダイスケはんの声高すぎるん
766選曲してください:2014/05/23(金) 18:02:22.74 ID:CxurkYR5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5078482.wav.html


かせいたい難しい

こんなかんじかな…?
767選曲してください:2014/05/24(土) 01:14:17.78 ID:yLkLs2pN
>>766
聞けない
768選曲してください:2014/05/24(土) 10:08:36.17 ID:9yEfZKjp
769選曲してください:2014/05/24(土) 17:34:24.84 ID:yLkLs2pN
喉がかなり締まってるみたい
仮声帯もあるけど喉締めエッジメインかな
770選曲してください:2014/05/24(土) 18:11:58.14 ID:9yEfZKjp
>>769
ありがとう………

むずかしいいいい
771選曲してください:2014/05/24(土) 18:33:15.96 ID:9yEfZKjp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5080972.wav.html


喉頭蓋はどうですかね
前は喉締まってるって言われた
772選曲してください:2014/05/24(土) 18:37:36.23 ID:UQ6wpAfv
そもそも喉締めってなんだw
773選曲してください:2014/05/24(土) 18:54:07.34 ID:9yEfZKjp
>>772
発声には不必要な筋肉を緊張させたりすること

かな
774選曲してください:2014/05/24(土) 18:55:17.21 ID:yLkLs2pN
喉締めは複数の意味で使われるけど>>768での喉締めエッジは
喉頭蓋あたりで閉鎖を作ってエッジ音を出すこと
775選曲してください:2014/05/24(土) 19:52:11.95 ID:Ym9TqVBG
>>773
外喉頭筋は不必要な筋肉に分類されるの?

>>774
喉頭蓋あたりで閉鎖って喉頭蓋ではなく、その付近の粘膜を閉鎖させて音源にしてるってことかな
そんなこと可能なの?

そういえば仮声帯で音を出してる動画は見たことあるけど喉頭蓋が振動して音出してる動画って見た事ないんだけど誰か知らないかな
776選曲してください:2014/05/24(土) 20:10:38.22 ID:9yEfZKjp
>>775
発声法によるんじゃないかな…
777選曲してください:2014/05/24(土) 20:39:34.87 ID:yLkLs2pN
http://www.youtube.com/watch?v=C7rss4DPsu0
http://www.youtube.com/watch?v=QvGYvK6qScE
音を出してる動画じゃないけどここら辺を見てもらえば閉鎖を作ることが可能なことは分かるかなあ
喉頭蓋と咽頭壁で閉鎖を作る感じかな
あとここらへんとか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%A3%B0%E5%96%89%E9%A0%AD%E8%93%8B%E6%91%A9%E6%93%A6%E9%9F%B3
778選曲してください:2014/05/24(土) 20:45:51.49 ID:9yEfZKjp
>>777
二つ目のどうが怖い
779選曲してください:2014/05/24(土) 20:50:57.60 ID:Ym9TqVBG
>>777
おお、ありがとう!

今まで喉頭蓋自身が高速で振動するのかと思ってて、そんなことあり得るのかとか思ってたけど、
この動画を見ると塞がれた時に息を送れば咽頭壁(?)の方の粘膜が振動して音源になりそうだね
780選曲してください:2014/05/24(土) 20:58:11.00 ID:9yEfZKjp
つまり俺が喉頭蓋で発声するとき喉が膨らむのはおかしくないのか
781選曲してください:2014/05/26(月) 15:52:37.99 ID:kBB9DOIo
https://www.dropbox.com/s/r4xh5gwu7fijy9w/given%20up%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.m4a

Given Upの17秒シャウトが出来たので上げてみる
782選曲してください:2014/05/26(月) 18:39:35.98 ID:ee2oRzOw
>>781
いいね
ただ喉締め閉鎖を使った志村スクリームなんでチェスターとは根本的に発声方法が違う
けどコレはコレで使いどころを考えるなり個性とするなりしてもいいと思うんだよね
783選曲してください:2014/05/26(月) 21:01:13.98 ID:EE4tqwJ0
>>782
チェスターはどうやってるの?
784選曲してください:2014/05/26(月) 22:30:52.09 ID:ee2oRzOw
喉締めは使わない
ミドルボイス+仮声帯じゃないかなあ
785選曲してください:2014/05/26(月) 23:24:00.74 ID:ZdsYn3uw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5086233.mp3.html

うんダメなのはわかってるんだけどこっからどうやって発展させればいいかわからん
786選曲してください:2014/05/27(火) 08:35:07.93 ID:D6OgHADy
吸い発声って吐くより喉に悪いの?
喉が下がってほぐれるんだけど・・
787選曲してください:2014/05/27(火) 14:07:47.46 ID:2pIdo38K
口を大きく開ける
思い切り開けたまま笑うようにえくぼを上げると喉が開くかな?
喉を閉めた状態から意識してこれやってみれば違いがわかると思う
デスボイスを出すというより地声を曲げるみたいな感覚
小声じゃやりずらい
788選曲してください:2014/05/27(火) 18:53:36.36 ID:R6IuAmaR
http://fast-uploader.com/file/6956739905236/
伸展なしの仮声帯ノイズ
声ができるだけ混ざらないようにしてみた
789選曲してください:2014/05/27(火) 19:23:22.90 ID:o7oD6gL3
>>786
当たり前だろ!!!!!!
790選曲してください:2014/05/30(金) 16:19:48.30 ID:VlqGhZcA
仮声帯の鳴らし方がわからない・・・
791選曲してください:2014/05/31(土) 19:52:52.97 ID:zeCjoYC9
仮声帯自体は咳をすれば鳴る
ただ咳は
・喉が緊張する
・呼気が強すぎるアタックのみ
なので腹式呼吸と喉開けで音を伸ばすようにしてみたり
792選曲してください:2014/06/01(日) 03:41:24.63 ID:ideqr2KR
Givenupのロングは違和感なくできるけどダイスケはんの声は全く真似できませんどうなってんだあの高さ
ダイスケはんの声は歪んでると錯覚してるだけなのか?
793選曲してください:2014/06/01(日) 11:18:26.61 ID:JNnMUlO8
ニワトリの声真似練習すればいいんじゃないかなあ
794選曲してください:2014/06/01(日) 20:38:27.35 ID:oF+NoaRo
マイケルのポーウ!にエッジをかければいいんよ
795選曲してください:2014/06/02(月) 00:06:59.47 ID:awFedU2E
聞いてる感じ違うとは思ってたけどダイスケはんのあれ志村じゃないのかどうなってんだほんと
796選曲してください:2014/06/02(月) 01:49:27.86 ID:hobkR1MJ
異常に戦闘機上手い人が居たからTVで見てたら透明になったり異次元に行ったりでチーターだと知って残念だった
797選曲してください:2014/06/02(月) 01:50:48.95 ID:hobkR1MJ
誤爆です
798選曲してください:2014/06/02(月) 05:49:48.64 ID:+PiFYe/d
志村ってさ
ヤカンホイッスルの低いバージョンだよね
799選曲してください:2014/06/05(木) 00:50:57.65 ID:/F85Yz6q
チェスターのgiven up のロングトーンはフライスクリームなの?
800選曲してください:2014/06/05(木) 01:53:12.28 ID:OwXngBtr
スクリーム以外の何だというの?
801選曲してください:2014/06/08(日) 03:01:43.92 ID:po9QhfA+
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5112835.wav.html
これって方向性あってる?全然違うならまた違う方法模索してみる
802選曲してください:2014/06/08(日) 13:24:18.37 ID:X+wIjuhU
>>801
どういう方向性を目指してるのか分からんけどエッジが出てないようだね

仮声帯の伸展?って舌骨と顎でロウラリした喉頭を引っ張る感じじゃね?
って思った
803801:2014/06/08(日) 14:00:18.03 ID:po9QhfA+
Eskimo call boyみたいな感じを意識してました
https://www.youtube.com/watch?v=5o6IoZnuCJo

ロウラリってなんですかね
これにエッジ足せればいい感じですか?
804選曲してください:2014/06/08(日) 14:58:11.20 ID:X+wIjuhU
結局ね仮声帯音と声帯音の混ぜ具合なんかなーと思うわけよ
仮声帯を伸展させたらフライスクリームに聞こえてさ
きっちり伸展させたらもののけ姫になるんだわ
ロウラリはローラリンクスのこと
あとは響きをどこにするかとか
805801:2014/06/08(日) 15:53:10.43 ID:po9QhfA+
なるほどそのあたり調べなおして出直してきます
ありがとうございました

ちなみに>>802で言われたこと踏まえてやってみましたが近づいてますかね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5113868.wav.html
806選曲してください:2014/06/08(日) 16:27:29.29 ID:X+wIjuhU
>>805
ハイラリンクスかな
喉仏の位置が高いと思う
喉仏(喉頭)下げて
舌根(顎の骨の内側・舌の付け根)との距離を出来るだけ離す
舌骨(喉仏の上のリング状の軟骨)をその空いたスペースに押し出す
とか
807801:2014/06/08(日) 22:54:57.28 ID:po9QhfA+
なるほどありがとうございます
意識して練習してみようと思います!
アドバイスありがとうございました!
808選曲してください:2014/06/09(月) 01:27:13.83 ID:dQ0icjpI
確かに地声強いしシャウトっぽい
809選曲してください:2014/06/09(月) 21:02:00.55 ID:dQ0icjpI
久々にやったら出なくなってた
カラオケだと出ないなあ日常で出すときは大丈夫なのに
力みすぎてるかなあ
810選曲してください:2014/06/12(木) 00:28:57.87 ID:V3H4SjMP
coldrainのto be aliveとLinkin Parkのgiven upのシャウトって両方フライスクリーム?
811選曲してください:2014/06/13(金) 04:46:55.80 ID:jywJMPLo
GivenUpのサビ
「あいぶぎーぶん あー」のところと「わっざふぁっきず ろーん」のところって同じ発声方法?
812選曲してください:2014/06/13(金) 06:09:59.44 ID:C1+/818a
wrongだけスクリーム
あとはクリーン
http://youtu.be/uOJRx5GEDu0?t=3m44s
813選曲してください:2014/06/13(金) 16:00:34.32 ID:vJC5Fxvy
なんであんな瞬時に切り替えられるのや
upって言ってるときミドルボイスで叫んでる?感じなんだけどエッジかけると喉痛くなる
814選曲してください:2014/06/13(金) 19:29:50.06 ID:C1+/818a
チェスターの歌い方だとhiBのロングトーンにはエッジかけてないな
それ以外のクリーン部分はガナリ入れてるけど
クリキンの大都会の「ああー」と同じ
815選曲してください:2014/06/14(土) 03:48:51.60 ID:Fn+PVmiN
間違えたあそこはミドルボイスで出してるわ
もんだいなのはあの14秒?のロングとwrongのとこ
特にwrongが出ないなあ瞬時に切り替えられん…カラオケ行くと特にな
緊張してんのかな
816選曲してください:2014/06/14(土) 04:02:56.38 ID:Fn+PVmiN
>>739
これみたいな声は出せるようになってきた。喉の水分すぐ持っていかれるから歌ってる途中に水分補給するけど。
俺はむしろホルモンが歌ってる便所サンダルダンスの滅多に見っけれん!とかのキャーキャーうるさいスクリーム?が最高に難しい。1回も出たことないし感覚も掴めないから上手い人は一度聞いてみて欲しい
チェスターのフライスクリームみたいにある程度地声残すやり方は身についたんだがなあダイスケはんのは難しすぎる
817選曲してください:2014/06/16(月) 21:10:41.77 ID:pUBqaGmI
ここのスレは自分の歌ってみたやつうpして意見を聞くというのもよかですか?
818選曲してください:2014/06/16(月) 21:54:23.67 ID:tWLos8mO
http://www.youtube.com/watch?v=aY_Gu0mlIr4

BBQ CHICKENSのボーカルって声の種類としては何になる?
819選曲してください:2014/06/17(火) 05:45:42.99 ID:NfRTs7AV
>>817
ええんちゃうかな

>>818
Slayer - Undisputed Attitude [Full Album]
http://youtu.be/Dj6PwljjIbA
トム・アラヤぽい
吐き捨てシャウト?
820選曲してください:2014/06/17(火) 11:58:58.02 ID:ULRm1u9s
>>819
似てるね、
吐き捨てシャウトってどういう感じで声出したらいんだろうか?
スクリームとは別物なのかね?
821選曲してください:2014/06/17(火) 19:33:41.23 ID:347abslF
地声と混ざってる希ガス
822選曲してください:2014/06/19(木) 01:01:49.68 ID:WDW+SjlY
>>821
スクリームと地声が混ざってる感じ?
823選曲してください:2014/06/19(木) 07:45:21.53 ID:0LXgn8yt
>>822
素人意見だけど、地声+エッジに聞こえた
吐き捨てシャウトはわからないけど、沢山ブレス吐いてるね

自分が知らない歌唱法があるかもしれん
824選曲してください:2014/06/19(木) 09:46:43.10 ID:j8njVGDl
チェスターもそれじゃないか?かなり綺麗な感じだが
825選曲してください:2014/06/19(木) 16:19:08.12 ID:g0GAINty
地声にエッジを混ぜ軽く歪ませて、吐く息多め、→ホンゴリアン、トムアヤラ、チェスターって事でいいのかな?

地声ににエッジを強くまぜて、完全に歪ませるのがフライスクリーム?

こんな、イメージでいいの?
826選曲してください:2014/06/19(木) 16:45:33.33 ID:jgm264n4
まず要素の一つとして「声帯音と仮声帯音のバランス」の座標軸があるんじゃないかな
slayer 80/20
linkin 50/50
behemoth 30/70
suicide silence 10/90
みたいな
827選曲してください:2014/06/19(木) 19:33:55.49 ID:fus2YGvi
>>817です

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5136271.mp4.html
pass「54540721」

2回カラオケ行ってフライスクリーム練習したんですけど
これってできてるのか分からなくて…。
間違った方向に進んじゃう前にアドバイスお願いしたくうpさせていただきます。
よろしくお願いします。
828選曲してください:2014/06/19(木) 19:57:59.49 ID:jgm264n4
>>827
ファイルが壊れてる
829選曲してください:2014/06/19(木) 20:38:44.51 ID:yH6x9hYf
>>826
behemothとsuicideくらいになると何対何か分からんw
826の意見はデス声の声色の説明としていいんじゃないかな

その人の声質と初めてスクリームを出せた時やトレーニング内容やそれぞれの癖があるから人によってスクリームの声色が違ってくるんだろうな(個人的意見)
830選曲してください:2014/06/19(木) 20:53:28.78 ID:96kFDul5
フライは喉頭蓋発声だろなにいってんだ
地声を混ぜる混ぜないはまた別のはなし
831選曲してください:2014/06/19(木) 21:01:08.22 ID:fus2YGvi
>>828
確認してみましたがダウンロードと再生できました。形式はmp4です
832選曲してください:2014/06/19(木) 21:43:41.68 ID:jgm264n4
一般的にフライスクリームと云われる声には喉頭蓋声や喉頭蓋エッジは使わない
喉頭蓋だけ使うとこんな感じかな
Tanya Tagaq in Puebla Mexico
http://youtu.be/pKJbziZlogk

>>831
こっちの問題かな聴けんかった
833選曲してください:2014/06/19(木) 23:28:58.57 ID:OhLjaNPd
フラ何とかとかグロウルやら定義とかいみふだけどだしてみた
あどばいすおなしゃす!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5136999.wav.html
834選曲してください:2014/06/19(木) 23:29:32.33 ID:OhLjaNPd
書き忘れてたwww
パスはdesuです
835選曲してください:2014/06/20(金) 00:03:39.43 ID:I6RYLNu+
>>832
喉頭蓋ボイスがどの部分かわからないww

この人カッコイイ
女性版マイクパットンみたいww
836選曲してください:2014/06/20(金) 01:26:37.67 ID:uKT83ftt
ホルモンのダイスケみたいな裏声シャウトと京みたいなかなり歪んだグロウル(ガテラル?)は割と簡単に出せるようになったけどベガスとかsimみたいな高音スクリームがまったくできるようにならない、声質の問題なのかなもう
837選曲してください:2014/06/20(金) 01:55:16.44 ID:fuNLmS7n
>>836
ダイスケはんの声どうやって出すのや
キャーキャーうるさいのが一番難しい
838選曲してください:2014/06/20(金) 18:22:59.90 ID:VK2tpk1j
>>827
音が割れすぎてよくわからない
リミッター付きのレコーダーで録るか音量を下げては

>>833
喉を締め付けすぎなので腹式呼吸からやってみては
839選曲してください:2014/06/21(土) 01:23:33.88 ID:MFq8FhkN
>>836
京さんはグロウルだね
スクリームは声を上に当てれば出来る
840選曲してください:2014/06/22(日) 16:12:14.81 ID:S40RZhG2
グロウル出来るけどピッグスクイール出来ないってやついる?
841選曲してください:2014/06/22(日) 21:27:59.77 ID:yj2Z00yx
はい
842選曲してください:2014/06/22(日) 22:12:51.04 ID:S40RZhG2
>>841
グロウルの口で音を高くしたら出ない?
843選曲してください:2014/06/22(日) 22:41:56.58 ID:yj2Z00yx
>>842
スクリームになっちまうw
ピッグスクイールは声のぶつぶつあんまないからグロウルから高さ変えるだけじゃキツいなー、って思ってる
出してみたいお(´・ω・`)
844選曲してください:2014/06/22(日) 23:08:14.96 ID:CWswZxZK
練習しまくってるのに全然できねー
才能ないのかな
845選曲してください:2014/06/23(月) 04:00:59.58 ID:JZQ8mxwZ
99%の努力と1%の閃き
846選曲してください:2014/06/23(月) 14:13:18.51 ID:d8JqeTDN
ミドル出来るようになったっぽいと思って改めてスクリームやったら全然痛みなくなった。
割とそんなもん?
847選曲してください:2014/06/23(月) 19:42:20.55 ID:XFCVxDtL
それの喉の形があるのかな
俺はグロウルの出来て少しくらいたってピッグ出来るようになったと思うんだけどこれはそう聞こえる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5143818.wav.html
848選曲してください:2014/06/24(火) 23:19:54.40 ID:cwH/Fnsf
>>847
そのやり方では小声でしか出せないと思うよ
849選曲してください:2014/06/24(火) 23:39:52.08 ID:bONMvh1Q
マリオって大砲からフゥゥゥゥフゥゥゥって飛ばされるじゃん?あれを4音くらいあげてエッジかければスクリームとかピッグとかに近い発声になるの?まだエッジに喉締め入るからよくわからんけど
850選曲してください:2014/06/25(水) 00:40:32.67 ID:vXQEJbms
マリオは何のことかよくわからないが
まず喉締めしない声帯エッジを見つけないと仮声帯をちゃんと鳴らせない
851選曲してください:2014/06/25(水) 00:57:22.24 ID:VTqSn98c
>>848
喉頭蓋じゃ声量は出にくいん?
852選曲してください:2014/06/25(水) 20:42:41.78 ID:GGLpsksa
喉頭蓋とかじゃなくて喉締め
ぎっちり詰めた所にゆっくりの息を通すやり方だと思うんだが
声量を上げようと息を増やすと破綻する
853選曲してください:2014/06/25(水) 20:59:43.59 ID:Gl/JgB4q
フライスクリームを出したいのですが
裏声エッジは何とか出せるようになったのですが、ここからスクリームに持っていくにはどうすればいいのでしょうか?
854選曲してください:2014/06/26(木) 20:19:52.20 ID:K9wuMU2M
裏声エッジ=息漏れエッジだとして
裏声エッジ→仮声帯エッジ→オーバートーン→コンプレッション
でスクリームになるんじゃないかな
855選曲してください:2014/07/03(木) 17:34:01.51 ID:JAIw76lL
おおう いいスレめっけた
HRHM板とかだとおっかないから
ここで聞かせてくれ
アニメとかゲーム系統のアレンジから
デスヴォ好きになったんだけど
一般的なおすすめデスヴォ曲を教えてほしい

最終的には自分でスクリームとか
だせたら格好いいなって思うわ
856選曲してください:2014/07/03(木) 18:23:21.90 ID:Yd3G043S
そういえばガンダムのマキブのopはベガスって友達が言ってたな
一般的ってどゆこと?ブルデスとかはダメって事?
857選曲してください:2014/07/03(木) 19:00:52.54 ID:bO8M1fA8
>>855
デスコアでも聞いてなさい
>>856
テンポ的にあわんのやない
858選曲してください:2014/07/03(木) 20:07:32.14 ID:RWh/h/f0
カラオケとかで歌いたいのかな
一般的かどうかと言われると怪しい気もするけどDIR EN GREYとかラスベガスとかSiMとかメジャー?かな?
そもそもジャンルが一般的じゃないからなんとも言えない
859選曲してください:2014/07/03(木) 20:09:18.91 ID:VnUokcct
ほるもんとかはわりとウケもいい
860選曲してください:2014/07/03(木) 20:54:22.89 ID:bO8M1fA8
正直DIRはそこまで有名じゃない
861選曲してください:2014/07/04(金) 00:14:43.53 ID:f3wNlg1G
そうなのか
ほか2つは知らないけどDirは知ってるわ
862選曲してください:2014/07/04(金) 05:51:07.22 ID:SfcWaFJu
coldrainは良い練習になると思う
863選曲してください:2014/07/05(土) 16:02:31.36 ID:lolsQk59
グロウルはできるようになったんだけどフライスクリームがどうしてもできん
誰か俺に知識を授けてくれ
864選曲してください:2014/07/05(土) 23:30:11.81 ID:pXm5MGOV
>>855
デスヴォイスが使われる一般的なジャンルといえばデスメタルだけど
MORBID ANGEL、VADER、CANNIBAL CORPSE、IMMOLATION、INCANTATION辺りが代表的だと思う
カラオケで歌いたいのであれば、若干イレギュラーなジャンルになってしまうけど
メロディックデスのARCH ENEMY、IN FLAMES、CHILDREN OF BODOMとか
865選曲してください:2014/07/05(土) 23:32:18.87 ID:Lk59NqnZ
CARCASみたいな声ってどうやって出すの
866選曲してください:2014/07/06(日) 16:11:13.55 ID:SKxFne4x
>>865
仮声帯グロウルをミドルの響きで出す感じかな
867じゃがりきん:2014/07/08(火) 18:55:02.46 ID:VtUkgmqg
おねがいします><


ブラフマン/ザヴォイド
http://twitsound.jp/musics/tsKlFAbQO
868選曲してください:2014/07/08(火) 20:21:11.47 ID:q3UxQaAD
録音状態にもよるんだろうけど腹から声出てなくて喉で歌ってるように聞こえるヒョロヒョロ
てか個人的にはブラフマン好きだけどバンドからしてスレ違いじゃねえのか
869選曲してください:2014/07/08(火) 23:23:07.37 ID:xcGGpKgf
じゃがりきんのブラフマンならサイレントデイが好き
870選曲してください:2014/07/09(水) 15:49:18.59 ID:Ww/LUnuh
スーサイドサイレンスのミッチみたいな声は出せるんだけどチェスターの声が難しい
あれは地声混ぜてんのかな?苦しいし声量出なくなるんじゃ。
グロウルとかは出せるようになった。というかあれはフォールスコードを基本として喉仏上下に移動させてるだけだよね。あとは舌を巻くとか。
ミドルボイスでGivenupのhiBとかは余裕で出るんだけど、フライスクリームの部分がどうもしっくりこなくてな…
871選曲してください:2014/07/09(水) 19:04:55.97 ID:PZRI0PmF
Van HalenのYou Really Got Meをグロウル、わめき、豚声でやってみました
痛めたりはしませんが自然な発声がほしいです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5178177.wav.html
872選曲してください:2014/07/10(木) 18:13:49.21 ID:R6KXYjhS
>>871
いいね
ここら辺りと似てる気がする
Sepultura - Roots Bloody Roots [OFFICIAL VIDEO]
http://youtu.be/F_6IjeprfEs

Testament - Dog Faced Gods
http://youtu.be/I5hc5E5DYig

一定水準以上の技量はあるし
自然な発声というのが何か分からないが
喚きの部分は苦しい感じがするのと個人的にはもう少し薄めにしてみたら
もっと良くなるんではとか思う
873選曲してください:2014/07/10(木) 21:41:26.63 ID:xOmnv+N7
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5180762.mp3.html

方向性はあってますでしょうかアドバイスいただけるとうれしいです
874選曲してください:2014/07/10(木) 22:03:00.67 ID:R6KXYjhS
>>873
大筋の方向性としては悪くないと思う
声帯声と仮声帯音が未分離でコントロール出来てない感じがするので
・仮声帯エッジのみで出す(声帯声を抜く)とか
・その混合比を調整したり
とかしてみては?
875選曲してください:2014/07/10(木) 23:21:02.67 ID:xOmnv+N7
>>874
レスありがとうございます
仮声帯声の出し方がいまいちピンとこず煮詰まってる感じなんですよね
中域のフライスクリームを出したいのですが地声成分が全く抜けず…
なんかコツみたいなのってあるんでしょうか
876選曲してください:2014/07/10(木) 23:48:54.02 ID:R6KXYjhS
閉鎖を緩めるだけなんだけどね
声門閉鎖がなくなるくらい(声が出ない状態)まで緩めると
仮声帯ノイズだけが残る
877選曲してください:2014/07/11(金) 04:12:42.25 ID:i9sr1H01
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5181705.m4a.html
初投稿
こんな感じでいいのかな?直した方がいい場所とかあったらバシバシお願いします
878選曲してください:2014/07/11(金) 08:22:04.21 ID:ji8GX2BN
>>876
なるほどありがとうございます
参考にさせていただきます
879選曲してください:2014/07/11(金) 20:29:44.05 ID:Yhsf3i1I
>>877
かっけー!
880選曲してください:2014/07/12(土) 02:02:29.20 ID:d0uMhA/S
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5183662.wav.html

スクリームとグロウルが貧弱すぎて
881選曲してください:2014/07/13(日) 03:23:56.69 ID:Hksaz6Bd
無声音←ーーーーー→有声音

低音デス 高音デス・奇声・シャウト(ファルセット・中声)
中音デス(頭声・中声)
低音デス(胸声)
この表見て思ったのが、俺無声音のものしかできない
シャウトってどうやるん…いわゆる>>876と逆の状態なんだろうけど、地声入れると咳き込んでしまう
882選曲してください:2014/07/13(日) 03:25:26.38 ID:Hksaz6Bd
喉鍛えなきゃダメかなあ
883選曲してください:2014/07/13(日) 20:26:55.86 ID:XOJa8sfI
俺は無声音の方がうらやましいよ・・・
ちなみに有声音の発声しかできないやつだけど結構圧かかってるから声出せる環境で練習すればすぐできるかも
884選曲してください:2014/07/14(月) 11:23:12.89 ID:fTTUiiY5
無い物ねだり
885選曲してください:2014/07/15(火) 00:03:13.95 ID:Z5PQy1em
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper25446.m4a
グロウルです。評価お願いします。
886選曲してください:2014/07/15(火) 00:46:50.16 ID:JKKoPsn1
簡単だっていうから吸いガテラル?試してみたんだけど、吸いながら発声すんのって喉へのダメージヤバくないですか?
すぐオエってなる
887選曲してください:2014/07/15(火) 01:11:50.92 ID:4MI8tYJQ
>>885
腹式ができてないせいで喉に力が入りすぎかな
888選曲してください:2014/07/15(火) 20:58:56.65 ID:HRnp4m/6
>>887
よくこんな的確なアドバイスできるな…
そう思って聞けば納得するんだけど…やっぱ熟練度の違いなんかな
あと開幕デスボイスのGivenupです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5191254.m4a.html
後半ばててるしシャウトが上手くいかない…どうやったらチェスターみたいに綺麗なシャウトが出せますか?
889選曲してください:2014/07/16(水) 04:32:31.77 ID:wlxvW6Cg
シャウトは声にエッジをかけたものでエッジにウィスパーボイスをかけた?ものが音の高さによってフライスクリームやらフォールスコードスクリームやらって呼ばれるという認識なんだが間違ってないよね?
あとkillingmeとか歌うときマイク包んだりしても明らかにフライスクリームの声量が足らないというかむしろそこだけ迫力なくしちゃって悲しいんだけどどうすれば良いだろう…普通に歌ってる時の声量が多すぎんのかな
890選曲してください:2014/07/16(水) 13:20:31.30 ID:g4d2yNy6
通常はスクリームのほうが声量は出るね
クリーンがあんまり上手くないボーカルは、スクリームは聴こえるけどクリーンがあんまり聴こえねーなってのもしょっちゅう
891選曲してください:2014/07/16(水) 14:22:14.26 ID:fKPB6n3H
普通はクリーンのほうが声量あるんじゃないの?
892選曲してください:2014/07/16(水) 14:47:59.00 ID:g4d2yNy6
自分はどうだろうと思って録音してみたらクリーンがヘロヘロで比較にならなかった
893選曲してください:2014/07/16(水) 18:43:25.96 ID:IgtJfyKL
>>888
クリーンの音程フラットしてるし
もう少し音域的に楽に出せる曲で練習してみては

>>889
ウィスパーボイス出して声量出ないのは当たり前かと
一般的なスクリームはファルセット+仮声帯じゃないかな
モーダルとファルセットのやつ
894選曲してください:2014/07/16(水) 23:56:56.80 ID:Kp8yjQkW
>>893
ウィスパーボイスってのが仮声帯だと思ってた…
結構ショック
895選曲してください:2014/07/20(日) 02:06:14.68 ID:dhjHdI/z
BON JOVI - IT' MY LIFE
http://fast-uploader.com/file/6961344916710/
スクリームが音程取れません
どうしたらいいでしょうか?
アドバイスなどお願いします
896選曲してください:2014/07/20(日) 23:39:35.93 ID:GaNkUiOs
グロウルは出るのですがフライスクリームが出ません
普通のシャウトになってしまいます
フライスクリームみたいなもっと乾いた感じの声を出すにはどうすればいいですか?
897選曲してください:2014/07/21(月) 00:09:13.27 ID:kdpC9UuT
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5202281.mp3.html

グロウルとスクリーチできてますか?
898選曲してください:2014/07/21(月) 02:18:43.44 ID:6DzBiXbj
>>896
試しにグロウルうpしてみるといいかも
俺はグロウルからどんどん高くしてたらいつの間にか
899選曲してください:2014/07/21(月) 23:30:41.63 ID:8XRPBdRk
>>897
上はクロちゃんかな
下も締めぽい感じだけど
1曲通して歌えるならいいんでないかい
900選曲してください:2014/07/22(火) 11:53:24.54 ID:zNZeb2GC
喚きっていわゆるフライスクリームの地声要素多いこと??
901選曲してください:2014/07/22(火) 16:41:24.51 ID:hsklvk2B
そんな感じです
>>898さんの言うようにグロウルを高くしてもフライスクリームとは何か違う感じがします
902選曲してください
グロウルにも地声混ざってるんじゃないかなあ?
低いとわかりづらいしなー試しにグロウルうpだな