腹から声出せの意味を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
考え続けるスレ
2選曲してください:2013/11/26(火) 20:12:51.17 ID:f2G0kxjQ
まずイメージの問題
腹を通って口から出て行く声が腹から出した声なのか
それとも腹を突き出して太鼓のように一直線に相手に届けるイメージなのか
3選曲してください:2013/11/26(火) 20:14:24.49 ID:px3PjEug
腹式呼吸のメリットってなんやねん
4選曲してください:2013/11/26(火) 20:14:32.07 ID:9pZTIs8N
腹から出して効果あるのは演歌だけだな
5選曲してください:2013/11/26(火) 20:17:38.05 ID:4sUhuhSP
もしくは声質を言っているのか
もっと声量をあげろと言ってるのかそれとももっと低音を効かせろと言ってるのか
腹から声出せと言う人の求めているものが全くわからない上腹から声は出ないのでミステリーである
6選曲してください:2013/11/26(火) 20:23:36.06 ID:K87rKPQN
喉だけで歌え
7選曲してください:2013/11/26(火) 20:32:57.35 ID:f2G0kxjQ
どうすれば腹から声出してる風に聴こえるのか?
8選曲してください:2013/11/26(火) 21:34:50.79 ID:subab5uD
腹話術の声だろ
9選曲してください:2013/11/26(火) 22:04:58.39 ID:TS7C0Bq0
腹が減った時になる音を声に変換するんだ
10選曲してください:2013/11/26(火) 22:19:19.71 ID:tqs3zzR1
腹式だとたくさん息が吸える
11選曲してください:2013/11/26(火) 22:29:29.61 ID:9pZTIs8N
スピードチューンだと腹式やってる暇が無い
そんなの意識してるとリズム音痴になる
12選曲してください:2013/11/26(火) 22:36:18.19 ID:AZuYrNuH
横隔膜で支えた声が、なんとなく「腹から声が」聞こえるような気がする
というだけのことだろ
13選曲してください:2013/11/26(火) 22:37:06.87 ID:AZuYrNuH
×横隔膜で支えた声
○横隔膜で息を支えた声
14選曲してください:2013/11/27(水) 06:35:07.77 ID:qlH3/Jst
腹式呼吸のメリットは、息の量はもちろんだが、声帯の状態を好きなように保っておけることにもある
胸式だと肺に息をためたままにしておくには声門を閉鎖して伸展も抑えとかないといけない
この状態からもし一音目が高音だった場合、一瞬で最大限の伸展と閉鎖を行わないといけない
それに失敗すれば裏返ったり汚いがなり声だったり声が出なかったりするわけだ
それに比べて腹式だと声を出す前から声帯の状態を作っておいてから横隔膜を押し出すことにより息を送るだけで綺麗な声を出すことができる
どっちの方が柔軟性があるかは分かるよな
15選曲してください:2013/11/27(水) 07:43:44.17 ID:BWWUGwLM
気になってたんだけど、いつ頃から「腹から声を」って言われてるんだろうね
16選曲してください:2013/11/27(水) 14:32:28.01 ID:UepdBlia
腹から声出せって言ってる奴はがなり声を期待してるんだよ
17選曲してください:2013/11/27(水) 19:15:40.21 ID:OcdgKl7l
全力で絶叫させれば、誰でももれなく腹から声が出るなw
18選曲してください:2013/11/28(木) 02:37:35.49 ID:G5W7+aig
マジレスするとお腹から声出すとエコーが掛かるから。
19選曲してください:2013/11/28(木) 22:05:19.82 ID:P9krOqO+
純粋に言葉に音程を乗せることはできないので、
音程と言葉を両方出す必要がある。
このとき、言葉が表に出てしまうと、音程がずれた
ように聴こえてしまうため、音程を表に出して、言葉
をその後でだすようにする必要がある。

言葉を後に下げるために腹から声(言葉)を出すという
ことになる。ただ、それと同時に喉から口側では、音程
のみを響かせておくことになる。

さらに最近では声はそのままで、音程を鼻や頭で響か
せるような歌唱法も流行っている。
20選曲してください:2013/11/29(金) 09:28:31.09 ID:8nzyKSbA
臍で茶を沸かす、っていう
笑った時の臍が動く力。
あの臍力で歌うんだ!
21選曲してください:2013/11/29(金) 13:07:39.36 ID:ydlx0g3u
>>19
抽象的すぎて意味フ
22選曲してください:2013/11/29(金) 13:41:46.22 ID:pklQzY2v
というより一つも理解できない
23選曲してください:2013/11/29(金) 16:30:23.31 ID:cCpjfv+E
国語の試験が苦手そうなのが多いな。
24選曲してください:2013/11/29(金) 19:50:02.02 ID:CtoJUy0Y
>>19
すごくわかる
25選曲してください:2013/11/29(金) 21:31:09.74 ID:QcbVuhiD
腹から出すつもりって事じゃないの?

欠伸って腹から出てる感じあるけど、あんな感じで歌えってこと
26選曲してください:2013/11/29(金) 21:45:56.51 ID:bes60lhB
>>25
あくびをするとき「ハー」っていう息の音と、「あぁー」っていう声がいっぺんに出ると思う。
この「ハー」と「あぁー」を歌うときに同時に出すという感じかな。
多分、「ハー」の部分は出しやすいけど「あぁー」の部分は出しにくいと思う。
27選曲してください:2013/11/29(金) 21:46:31.13 ID:Qdp72U0r
(  ゚,_ゝ゚)屁も出そうになーりかけました
28選曲してください:2013/12/01(日) 15:13:22.76 ID:9YiDgV9w
>>19
面白そうな話なので判りやすく説明し直して欲しいなぁ。
非常に気になるよぉ
29選曲してください:2013/12/02(月) 01:14:46.57 ID:CTnaT9IJ
どんなに柔かく腹から出しても喉使ってる感が抜けない息が声帯こすってる感覚あるんだもん
30選曲してください:2013/12/02(月) 14:44:22.58 ID:MB2e2UIA
腹から声を出す意味としては腹式呼吸が最も大きいな。
これにより大量で強い呼気を安定して吐き続けられる。
さらに腹を意識する事で喉の無駄な力が抜き閉鎖を促す事もできる。
結果喉を開いて響きのある大きな声を長く出せる。

しかし腹から声を出す意識をした所で極端に発声が悪い人は意味が無い。
結局腹式呼吸が出来てもそれに見合う喉が出来てなければ発声自体は変わらない。
学校の応援等で声を出し続け喉が枯れる人と枯れない人の違いだ。
31選曲してください:2013/12/02(月) 16:17:28.13 ID:CTnaT9IJ
大量で強い息を安定して吐き続けられるわけねえだろw
逆じゃねーの?
32選曲してください:2013/12/02(月) 21:46:06.88 ID:XVBo5Fj8
>>30
なぜ腹式呼吸だと大量で強い呼気を安定して吐き続けられるのでしょうか
33選曲してください:2013/12/03(火) 05:06:30.14 ID:iz3bAu1R
腹から声出せってのは
頭から音程を当てにいかないで腹からの低音からしゃくり上げろって意味だと思う
腹から声出てる感じのアーティストはみんなしゃくってるから
それによって太さや抑揚が生まれる
高音で喉が疲労することも少ない
だって半分低音なんだから
それが出来ないならストレートな声楽発声極めた方が良い
34選曲してください:2013/12/03(火) 05:24:40.03 ID:zd2qm2zY
外人も大体しゃくってる
上手くしゃくるのには複式呼吸が必須
むしろ常に低音からしゃくってれば勝手に複式になるかもな
しゃくらない歌は女声とかボーカロイドみたいになる
もしくわ綺麗な声楽声
更にフォールをつけると着地点があるので高音が楽になる
こんぬ低音ぁー高音ゆきぃー ねえ低音
しゃくりからフォールにつなげればあら不思議すっげえ省エネ
人間の耳には大部分の低音よりちょっとの高音の方が正しい音程に聞こえるらしい
おれは和田アキ子すらしゃくりの名人に聞こえるよ
35選曲してください:2013/12/03(火) 09:39:47.95 ID:QOKMZ2NQ
腹に力入れると閉鎖も強くなるので地声感の高い力強い声が出せる。
そして閉鎖が強いとそれを抜く為の呼気にもより力が必要になる。
強い呼気を出す為の横隔膜に力を入れるにはその支えになる腹周りの筋肉にも力が入る。
こんな感じで発声と腹がループする。
腹から声出せって言われる時は大抵力強い声を要求される為だ。
36選曲してください:2013/12/03(火) 12:08:38.29 ID:3cvIV+9N
まあとにかく腹から声だせってことだ。
37選曲してください:2013/12/05(木) 01:15:03.35 ID:eCXr8RkF
複式とか見るとフリー氏思い出すわー
俺的にすげー学舎だったが何年くらい前かな
腹式呼吸は、実は


なんだよな
38選曲してください:2013/12/05(木) 13:34:46.75 ID:NyL10z+5
とりあえず歌うなら腹式呼吸は必須。
それほど難しくはないしやっといて損は無い。
しかし腹から声を出す感覚はそれだけでは掴めない。
39選曲してください:2013/12/05(木) 13:42:35.30 ID:WBe3Niao
腹式どうこうの前に喉の形とか大事、とか言われてるのもよく見るけど個人的には
閉鎖や伸展、共鳴腔つくる感覚って胸式と腹式では全然別物と言えるくらい違う
だから腹式の練習をすることが結果的に一番大事だと思ってる
胸式で練習しても最終的にはほぼ無駄になるんじゃないかと
まぁ俺も胸式でやってた期間もある程度あったからそれが腹式の発声にも多少良い影響を与えてた可能性も否定はできないけどね
40選曲してください:2013/12/05(木) 13:54:53.74 ID:NyL10z+5
実際腹式使ってない人ってそんなに多いのか?
まあ話声のままボソボソ歌ってる人とかは使って無さそうではあるか。
発声が悪過ぎて腹式の恩恵はほとんど受けられないどころか
下手に呼気の強さが上がると息に負けて発声自体が崩れるからな。
41選曲してください:2013/12/05(木) 14:03:12.11 ID:WBe3Niao
腹式使ってない、っいうか使えてるつもりで使えてない人は多い
吸うときだけ腹式で吐くときは胸式みたいな人多いよ
腹式といえば息を吸うときに腹が膨らんで吐くときにへこめばいいってイメージ持ってる人多いから
そのイメージだけだとこうなりがち
42選曲してください:2013/12/05(木) 16:29:15.82 ID:KLVDclqI
鼻から吸って吸った時の鼻腔と横隔膜を維持しながら吐く
そうすると吐く力マイナス吸う力の圧がかかって丁度よくなる
43選曲してください:2013/12/05(木) 17:52:50.75 ID:KO1UiAcg
ミスチルとか以外とカラオケで人気な歌手が喉声だったりするからしょうがない。
あういうのを歌い続けてると喉声になる。
44選曲してください:2013/12/16(月) 02:15:31.99 ID:IX2x/TlZ
ゴスペルとかバリトンみたいな熱唱系は喉に比重かけないで腹から出すようなイメージが必要になるんじゃないかな
要は音の支えというか
ポルノとかは細い声でも支えがあるからか細く聞こえない希ガス
45選曲してください:2013/12/21(土) 22:49:44.25 ID:Tpj/aDtz
スピッツとか、コブクロとかあの辺ってミックス?
なんだかもう何が喉で何が喉じゃないかわかんなくなってきた
46選曲してください:2014/01/02(木) 02:17:30.20 ID:oIKRebpf
腹式呼吸って息吐きすぎないようにするためだよね?
47選曲してください:2014/01/04(土) 23:06:31.01 ID:hyPxnSug
声に厚みを出すため。
48名無しさん@実況は禁止です:2014/01/16(木) 13:15:00.75 ID:L6aThVU+
>>42>>46以外は殆ど勘違いしてる

腹式呼吸と腹式で歌うは全く意味が違うのを理解していない人間が
多すぎだな、

声量は無理のない安定した閉鎖と共鳴でそれを支えるのは
ブレスの量の安定であってブレスの強さじゃない
ブレスが強さじゃなくて細かいコントロールをする為に呼吸法が大事で
あってそれは一般に思われてる単純な腹式呼吸とは違う
そもそも大寒違いなのが普通の人間は主に安静時は横隔膜をつかって
所謂”腹式呼吸”してるのであるからことさらに意味がない
しかも腹直筋で呼気をだすとそれは大概喉の緊張をともなうからマイナス

音大の声楽科で教えてる今主流の腹式とか支えが
腹を膨らませたまま吐く逆腹式ってのを知らない人が多いのにビックリ
しかも生理学的に支えるってのは呼気時に腹を膨らませたままにすることで
横隔膜の吸気傾向を保って外肋間筋なんかで呼気を細かくコントロールすることと
腹直筋の緊張を防ぐことで腹筋ポンプによる強すぎる不安定なブレスを防ぐ意味なんだよ

あるいみみんなが思ってる腹筋(腹直筋)を使わないで歌うことが
横隔膜の支えとか安定したブレスを生む

所謂腹に拳あてて跳ね返せみたいなのは張り上げ製造法でしかない
49選曲してください:2014/01/16(木) 15:19:55.43 ID:AIEJCI7q
今主流のとか適当やなぁ・・・
つかその情報古いよ
いわゆる「ドイツ式」ってやつだろ
別に絶滅したわけじゃないが、主流とかいつの時代の話だ
50選曲してください:2014/01/16(木) 18:14:40.31 ID:wP2WqOxz
>>49
現代の話しで本場イタリアでもそう

まず迷信1
普通の人は普段胸式呼吸で腹式呼吸は意識しないとできない

医学的には人間は意識してなければ安静時は人種問わず腹式呼吸です

迷信2
腹式呼吸で歌うのは強い声を出す為に強いブレスを出す為である

声帯は非常に脆いもので腹直筋で強いブレスなんて当てたら簡単に傷つきます


そもそもブレスの強さが腹式の優位性なら物理的に声帯の負担が腹式の方が大きいのに
腹からブレスしてない喉声の方が声帯を痛めると考えられるのか?


答えは現実は声楽でいう腹式では呼気時でも吸気筋である
横隔膜で呼気を減圧調整してる事で
その緩いブレスでも良く鳴る位余計な喉周辺の筋肉の緊張なく
かつ充分声帯閉鎖され共鳴が上手く使えてる状態
これが声楽家の言う腹から声がでてると言う状態

この呼気時に横隔膜の持続的収縮させたら
呼気時も腹部上部は張ったままです

あなたの言うドイツ式の逆腹式は吸気時に腹を膨らませず
胸郭を大きく広げる事で全く意味が違う
51選曲してください:2014/01/16(木) 19:09:48.23 ID:AIEJCI7q
・・・ほんと自信たっぷりに適当こくなぁ

まあ迷信1と2はその通り
横隔膜の使い方も基本的には正しい
腹部上部が張ったままてのはかなり誤解を招く、
というか正確性に欠ける表現だが
52選曲してください:2014/01/16(木) 20:01:29.52 ID:gUKzemkI
大体合ってるけどブレス調整に重きを置いた表現になってるのはどうかな
まぁ間接的には同じこと言ってるかもしれんが
腹式で(というか呼吸法で)一番大事なのは外喉頭筋や内喉頭筋を安定して働かせられる支えを作ること
53選曲してください:2014/01/16(木) 20:37:50.82 ID:bOkzSps7
穴のないところから音は出ないんだから
へそのおから声を出せが正解なんだよ!
54選曲してください:2014/01/16(木) 22:57:05.55 ID:CRzuZ42v
少なくても自分で使いこなして語ってるようには思えんな。
55選曲してください:2014/01/16(木) 23:56:40.76 ID:AIEJCI7q
つかまず腹式呼吸とか歌とまったく関係ないし
呼気時に腹を膨らます云々とかまったく意味がないとしか言いようがない
ひっ、って感じで方動かして胸だけで息吸ったって、
そのあと声出す前にすとんと腹に落としてしまうことは可能なんだから
56選曲してください:2014/01/17(金) 00:03:07.05 ID:o/7T7Awz
方 ×
肩 ○

まあこりゃ極端な話で、余計な手間かけない方が合理的なことは違いないんだが
57選曲してください:2014/01/17(金) 00:22:57.78 ID:ujtl4yyj
腹式呼吸が無意味とか腹式呼吸が全く出来てないか
腹式呼吸を必要としないショボイ発声をしてないかのどちらかだな。
まともな発声してるならその重要性は分かるはず。
むしろデフォで出来て当たり前ぐらいな話しだ。
58選曲してください:2014/01/17(金) 00:29:30.60 ID:+EuBDy2m
>>55
それは単に吸気を胸式でやって呼気を腹式でやってるだけじゃん
腹式呼吸が無意味ってのと矛盾してる
59選曲してください:2014/01/17(金) 00:32:38.23 ID:o/7T7Awz
息の吸い方の問題じゃないんだよ
ついでに言うと吐き方とも実は本質的には声とは関係ない
ここでも見とけ
http://homepage2.nifty.com/il-tenore/hassei.html#fukusiki
60選曲してください:2014/01/17(金) 00:38:07.52 ID:+EuBDy2m
どっかのトレーナーのサイトなんて見る気起きなかったけど
軽く目を通したら腹式呼吸は大事だって言ってるようにしか見えんのだが
この人は何が言いたいんだ?
61選曲してください:2014/01/17(金) 00:41:26.50 ID:o/7T7Awz
・・・・まず日本語出来るようになってから書こうね
62選曲してください:2014/01/17(金) 00:49:45.74 ID:+EuBDy2m
煽りでしか反論ができなくなったらもう終わりですな
63選曲してください:2014/01/17(金) 19:12:59.93 ID:ujtl4yyj
腹から声を出すという例えが本当に腹から声が出るわけないとのツッコミ入れてるだけだな。
腹式の正しい使い方とその効果を説いてるだけで腹式自体を否定してるわけではない。
しかし腹から声を出すというのは出来た人からすると確かにその通りと思える良い例えだ。
64選曲してください:2014/01/17(金) 21:29:16.48 ID:PEuwpgTU
「頭から声なんて出ない」っていうのと似た話だなww
腹式って言葉を変に意識してバランス崩すなよっていうだけの話では
腹式自体は言うまでもなく必須だろ
65名無しさん@実況は禁止です:2014/01/18(土) 09:05:06.86 ID:WoEMTW9k
>>59
フースラー信望者みたいだねその人は、
少なくとも今の先端の研究者の
歌唱時の腹式呼吸に関する見解は違うようだが

松永敦 『発声が楽にできる医学的腹式呼吸』
http://www.youtube.com/watch?v=KnbEsxBhAjk

この人も胸式呼吸でも歌えるとは言ってるけど
腹式のやり方に関する見解が全然違う
運動用の腹式と歌唱用の腹式では違うというのと
横隔膜を下げる効能を肺が下がってると連結している喉頭を
高音時も低い位置にキープできるという事を言ってるね
66選曲してください:2014/01/20(月) 21:11:39.82 ID:eWjqHc45
>>64
必須じゃねぇよ
その方がいろいろ効率いいってだけ
ここ間違えるからぼろぼろ馬鹿なこと言い出す
67選曲してください:2014/01/21(火) 01:38:56.30 ID:AhsErqkK
>>65
3年も前の映像出してきて先端とはこれいかに
68選曲してください:2014/01/21(火) 22:24:01.97 ID:SvdDNVJQ
>>66
確かに腹式じゃなくても歌えるっちゃ歌えるけど
出来た後にあえて切り離すのと、ハナから出来ないのとでは出てくる声はまるで違ったのだが
そもそも効率よくなきゃ安定して歌えなくね?
そして安定させるために必要ならもはや必須じゃね?

まあリズム感音感含めたバランスの問題でひとそれぞれだし
その人がどの感覚を基準や支えにしてるかにもよるだろうけど
69スレチ上等ミックスボイサー寂聴:2014/01/22(水) 00:09:11.02 ID:5n+dMC9X
ヘソが喋るみたいな?
70選曲してください:2014/01/22(水) 00:26:30.68 ID:iPkH/HcV
いや、その感覚はまったくわからんwww
71選曲してください:2014/01/22(水) 00:40:49.74 ID:3CYupXcU
>>68
歌えるとか安定して歌えないとかそういう話じゃねぇんだよ
どうだろうが出来るもんは出来るの
違ったのだが、ってそりゃお前がそうだったってだけの話で
一般化していい話じゃねえよ

それなのに腹式発声(w)でないと声が響かないとか
果ては腹式wでないとビブラートがどうとかミドルがどうとか言い出す奴いるからしょうもねえってんだよ
全然別の話をまるで前提条件みたいに言うから
果てしなく矛盾した阿呆な言説まき散らす

基本関係ねぇ物事を結びつけて「これがないと○○が出来ません!」
みたいな話する連中は全部詐欺師な。エウリアンとか自己啓発セミナーとかの同類
72選曲してください:2014/01/22(水) 05:44:05.49 ID:wAwE86rs
>>71
この人は呼吸法なんか関係なく同じ発声はできるんだ、って言いたいのかな?
そうだとすればそれは簡単な発声ならあくまで似たような発声ができるくらいのもんで正確な意味では無理だな
そもそも現代人、少なくとも日本人の筋肉では呼吸筋の足場としての支えなしに外喉頭筋全体を自由に動かすのは不可能
まぁ世界や歴史から探せばそういう類まれな肉体持った人もいるのかもしれんがそんな話しても仕方ないしな
73選曲してください:2014/01/22(水) 13:22:59.34 ID:HQfYOcpw
胸式より腹式の方が繊細なブレスコントロールしやすい感じがある
74選曲してください:2014/01/22(水) 15:16:45.58 ID:3CYupXcU
>>72
やれやれ
ここまで来るともう信仰だな
宗教屋の相手する気はないよ
75選曲してください:2014/01/22(水) 16:06:44.25 ID:wAwE86rs
>>74
こっちも論理的なこと何にも言えない脳内妄想くんと話し合えることは何もないんで結構ですわw
76選曲してください:2014/01/22(水) 16:16:55.28 ID:GnEwLIjk
腹式無くてもある程度は歌えるけどあれば便利なものをわざわざ使わない理由は無いな
しかも一度腹式に慣れるとそれ無しでは物凄く歌い難いし
特殊な状況を除けば必須とも言えるものだね
77選曲してください:2014/01/22(水) 17:16:17.49 ID:xk6mLjag
デスピサロみたいに形態変えろってこったな
78選曲してください:2014/01/22(水) 17:43:04.54 ID:ZihGl2E/
これは腹式ですか?
http://up.cool-sound.net/src/cool41608.mp3
79選曲してください:2014/01/22(水) 19:52:13.45 ID:3CYupXcU
>>76
腹式ができないとあれもこれも出来ないんだって勘違いしてる宗教屋が
見当外れなこと言ってるのが阿呆だって話だよ
80選曲してください:2014/01/22(水) 20:40:11.21 ID:mO9NCZe6
腹からって溢れんばかりの声の事だろ、最高に気持ちの良く歌えている時にとても豊かに響く声になる
腹から声はでねーし、腹で息もできないし、呼吸のコントロールなんてマジキチ
81選曲してください:2014/01/23(木) 10:15:22.45 ID:agFAIcYP
>>80のいうように
そういうトータルで「気持ちよく歌えてる状態」の一要素が腹式呼吸って言われてるだけじゃね、多分

でも、普通何も知らない素人がいきなりそんな声出せる訳ないやん
そこに辿り着くために段階踏んで足場固めて理解してかなきゃならないじゃん
勿論色んなパーツに切り分けた末、それぞれが明後日の方向に迷走する事もあるだろうけども
ネットなんて自己流妄想入り乱れてる訳だから尚更

そういう諸々がわかるようになるのって結構あとになってからだと思うし
逆に言えば、腹式関係ねーしっていうのは、結局分かってる人にしか通用しない理屈なんじゃないかと感じるのよねー
82選曲してください:2014/01/23(木) 12:47:09.40 ID:yHV47Uo/
そもそも一般に腹式呼吸って言って想像される呼吸法は間違い
正しい呼吸法は言ってみれば胸式+腹式みたいなもの
全身の呼吸筋を上手く使うことで喉周りの筋肉を動かすことができる
呼吸筋を使わずに喉周りの筋肉を動かそうとした時点でそれは間違った筋肉のつかい方
呼吸法に関係なく正しい発声ができると信じ込んでる人は正しい発声を全く理解してない人だな
83選曲してください:2014/01/23(木) 13:05:01.67 ID:bFnfp/4M
腹式だけで発声が良くなるわけではないが、良い発声には腹式が必須。
このスレでは前者と後者で意見が噛み合ってないな。

飽くまで腹式は数ある必須要素の1つであってそれだけ出来ても意味が無い。
しかし比較的簡単にでき発声の基本となるので真っ先に習得するべきものだ。
あえてやらない理由は無いし以降の事を考えると先にやった方がいい。

否定派は腹式やっただけでは何も上達しないし
上達後に腹式切っても普通に歌えると言ってるように思えるが
そもそも腹式やらないと上達が出来ない事に気付いてないな。
84選曲してください:2014/01/23(木) 13:20:28.18 ID:Fr4v3TwV
>>81>>83が正解だな。

複式呼吸→腹に肺はないし、腹に声帯もないとかいうのいるんだよな。例えば>>80 マジで馬鹿。
85選曲してください:2014/01/23(木) 15:13:32.22 ID:2/7GgOwz
はんかくさ
腹式必須とか言う阿呆が一番の害悪だわ
その方が効率いいってだけだってのに

本質的には別のものをまるでフラグ立てみたいに言い立てる連中が
どれほどの害悪をまき散らしてるかとっとと自覚してくれ
86選曲してください:2014/01/24(金) 01:14:48.62 ID:NAn22mTw
腹式か胸式かよくわからんが下っ腹で支えなきゃ強い声にならんわい
87選曲してください:2014/01/24(金) 06:44:09.07 ID:cL0JhrzB
>>85
なぜ必須じゃないのかについては言いたい事はわからなくもないんだけどさ
それほどまでに「腹式は必須じゃない」、「腹式が必須だというのは害悪だ」
「害悪をまき散らしてる」と言うなら、その事によほど大きな問題があると
考えてるはずだと思うんだけど、煽るばっかで肝心の「害悪」に全く具体性が無い
その辺をもう少し具体的に説明した方がいいんじゃないの

今んとこ、厳密には必須じゃないにしても、腹式呼吸を必須だとする事で
そこまで躍起になって否定、批判するほど大きな別の問題が発生してるとは
思えないんだけど
88選曲してください:2014/01/25(土) 01:06:11.07 ID:PVRArxER
このスレでなくとも板でよく見るお話

「腹式でないと声が響かない!」
違います。器官と筋肉のポジションの総合的な問題です
大きな空気振動を得るという結果から腹式()を演繹するのは
詭弁の類いです

「腹式にしないとビブラートかからない!」
違います。必要なのは動かすべきところ動かすことです

「腹式なら高い音も出る!ミドルボイスも出る!」
アホか

「腹式じゃなきゃ響く声は出ないはず!」
120年以内に死ね

あーもうめんどくせ
腹式()とやらは万能の魔法の呪文じゃねぇっての
並列に存在して相互に影響する別々の要素を
単純に垂直方向に結びつけるからいろんな勘違いが横行すんだよ
そんで本来必要でも何でもない回り道させるような話がまかり通ってる
綺麗ないい響きの声してる音源が上手くビブラートかからないって言ったからって
「それは腹式呼吸が出来てないからです」とか返す奴が馬鹿以外のなんだってんだ

まあ>>48あたりの言う腹式()とやら(説明いろいろ変だけどな)が
いろいろな局面で効率いいことは何度も言ってる
むしろ多くの場合効率のいい方法をあえてとらない必然性は低い

ただし「必須」とか騒ぐ阿呆はただの害悪だ
89選曲してください:2014/01/25(土) 02:49:25.71 ID:dT5R115K
>>88
そもそも君の認識も間違ってて腹式、というか呼吸法で得られる利益は大きな呼気量なんかでは全くない
人間の原理的に喉頭の状態と呼吸筋ってのは密接な関係があるの
まぁ必須って言葉を用いるかどうかはどこを目指すかによるからね
カラオケで上手いと思われるだけでいいなら喉だけの小手先の技術でどうとでもなるけど
声楽のプロ並みの発声を目指すなら必須ってことになる
90選曲してください:2014/01/25(土) 03:08:21.30 ID:PVRArxER
誰が大きな呼気量なんて話をしたんだよ
最低限の息で響かせなきゃ余裕なくなってフレージングすらろくに出来んだろが

それは声帯の使い方の問題で、腹とは何の関係もねぇよ
91選曲してください:2014/01/25(土) 03:10:35.55 ID:PVRArxER
声帯の使い方の問題、てのは語弊があるな

声帯の使い方と、共鳴をどこで確保するかの問題だ
92選曲してください:2014/01/25(土) 04:22:45.68 ID:dT5R115K
大きな空気振動、ってとこからそう考えてると連想したけど違ったかね
まぁ何にせよ別々の違う要素とか言ってる時点で間違ってる
その声帯の使い方や共鳴腔の確保が呼吸筋に支配されてるんだよ
これは著名な発声学の本にも書かれてることなんだけどね
93選曲してください:2014/01/25(土) 09:37:02.55 ID:3DtO+F5m
喉絞め張り上げ君に腹から出せというアドバイスは害悪でしかないね
94名無しさん@実況は禁止です:2014/01/25(土) 12:32:12.96 ID:lVS9h6/G
>>93
その言葉だけなら更に張り上げるだろうなw
95選曲してください:2014/01/25(土) 17:52:26.62 ID:2TsElNsB
害悪言ってる奴が腹式使えてるとは思えんな。
喉声全開の非天然ボソボソ声で歌ってるだけだろ。
それなら腹式は役に立たない所か逆に邪魔になる。
なんせ軽自動車に大型車のエンジン載せるようなものだからな。
そのパワーに他が耐えられない。
それなら害悪害悪言いたくなるのも分からんでもない。
96名無しさん@実況は禁止です:2014/01/25(土) 18:13:56.73 ID:lVS9h6/G
>>95
腹式が呼気圧アップのツールだと思ってる典型的な勘違いさん?
97選曲してください:2014/01/25(土) 18:50:55.00 ID:Luk4maTI
>>95
いや耐えられない云々じゃなくて発声と結びついてない(つかない)故に害悪ってなってるんじゃないかね
喉開いてりゃ嫌でも腹から呼気送らにゃ形にならんよ
定義がよくわからんけど自分は腹式呼吸っつうより腹の支え(呼気のコントロール)ぐらいのイメージ
98選曲してください:2014/01/25(土) 22:11:20.67 ID:PVRArxER
>>92
はいはい、著名著名
相互に関連し合う、というところを完全に無視して何がやりたいねん

>>95
だから120年以内に死ねって言ってるだろ
99選曲してください:2014/01/25(土) 22:40:07.38 ID:2TsElNsB
ちなみに否定してる人はまともな発声出来てる自信はあるのか?
きちんと使ってれば無いと困る感覚はあるはずだが。
それはもう必須と言ってもいい。
ミックス完璧で太く響くプロ並みの声を出せるが腹式なんて不要って人の意見が聞きたいね。
100選曲してください:2014/01/25(土) 22:47:06.27 ID:6AzvGz3R
文脈や文意を読解出来ないアスペが
「必須」の単語に反応して火病ってるだけじゃね?
101選曲してください:2014/01/25(土) 22:53:48.97 ID:XYenZOsq
>>99
まったくもって不要
歌ってる本人の感覚で腹から出るような声ってだけで
何か意識的にお腹に働きかける必要なんてまったく無いし害悪でしかない
102選曲してください:2014/01/26(日) 00:08:38.99 ID:1Ad14jLm
腹式なんて要らないって意見はよくわかる
正直、腹で吐息をセーブするだけで胸式でも息は続く

だが、そもそも腹式呼吸はスレタイの腹から声を出すってのには関係無いと思う
腹から声を出すってのはチェストボイスの事だろう

昔っから言われてるって事は、昔っからある歌=演歌に重要なポイントだった可能性が高い
低く唸るようなエッジが効いた(?)演歌みたいな声は確かにチェストを通り越して腹に響く
それが出せてる人の誰かが、「こう、腹から出す感じかな」なんて言ったのが始まりなんじゃないかと思ってる
103選曲してください:2014/01/26(日) 00:16:06.73 ID:nsYdiLwS
>>99
何度も恐縮だが120年以内に死ね
104選曲してください:2014/01/26(日) 00:37:49.29 ID:PLK1Cq2o
堂本剛とツートン青木が腹から出せってTVで言ってた記憶がある
クリスハートさんは横隔膜を使ってのブレスコントロールが重要だって言ってた
105選曲してください:2014/01/26(日) 00:46:47.17 ID:kik+W4l0
太く力強い声を出す時に一番力が入ってるのは腹だからな。
だから腹から声出せって言われるわけでどこまでを腹式と捕らえるかにもよるが。
それでも胸式に比べ安定した強い呼気を大量に送れる腹式は必須とも言える。
これやるだけでも不安定なロングトーンが長く安定するようになるしな。
106選曲してください:2014/01/26(日) 03:33:11.36 ID:J7BfX2Sk
横隔膜の上がりを一定にするために腹筋使うからじゃね。
あと↑だけど、クラシックか何かの超有名歌手は、
腹式と胸式を混ぜてたらしいぞ
107選曲してください:2014/01/26(日) 04:14:59.17 ID:OkqoeCP0
>>98
いやいや、お前の相互に関連しあう、とは全然意味が違うんだよ
それとも後出しで論旨を変えようとしてるのかな?
お前が言うように並列の繋がりなんかではなく一致の繋がり
つまり極端なこと言えば呼吸筋の働きだけを考えることにより喉頭筋の働きは一切考えなくとも全てが上手く行く
支配的の意味がわかるかな?
ほんとお前みたいな自信過剰なだけの脳内理論くんって過去の文献とか漁りすらしないのかね
自分は歴史上でも優れた理論家だと思っちゃってんだろうか?
108選曲してください:2014/01/26(日) 10:24:35.33 ID:GGYVmDmn
>>104
クリスは腹を風船のようなイメージで複式呼吸してるらしいな。
しかし、ビブラートと同じ展開で笑うw
できない人間が必死に不要だの叫んでも世のシンガーのほとんどが複式呼吸は大事といってるんだよ。

俺も一時、不要と意固地になっていた時期があったが、横隔膜をぐっと下げると同時に肺も下に広く下がり
空気を吸う感覚を覚えてなるほどと思ったもんだ。
それを意識して練習することにより、歌ってるときは意識しなくても腹で調整してる状態になる。
109選曲してください:2014/01/26(日) 10:49:13.68 ID:KN20YE13
脱力しまくって無意識でいれば誰でも勝手に腹式になるんだから、気にしないのが一番いい気がする
とくにお腹を膨らませる、凹ませる、て意識はなにか違う
無意識にやって、結果としてみたら吸ったときにお腹が膨らむけど、凹むどころか、吐いてるときこそ、吸うとき以上に下向きの力がかかってるし
110選曲してください:2014/01/26(日) 10:56:00.17 ID:KN20YE13
あと腰まわりも膨らむよね、人間の体って不思議だよなあ
胸式のみでも声は響くし歌のうまい子も知ってるけど、腹式と胸式を両方使うのがほんとは理想だと思ってる
111選曲してください:2014/01/26(日) 17:03:24.03 ID:nsYdiLwS
とまあ結局宗教屋にはなに言っても無駄なのよね
こうやって間違った論理がまかり通って
本気にした多くの板住人が被害を被るわけだ

ほんとあのフリーとその信奉者のクズっぷりとよく似てるわ
そこだけは同意する
112選曲してください:2014/01/26(日) 17:05:37.29 ID:nsYdiLwS
腹式教信者と閉鎖筋教信者とあくび喉教信者とフリー教信者が絶滅すれば
この板もだいぶマシになるだろうになあ
113選曲してください:2014/01/26(日) 17:07:43.62 ID:Wm71XhZX
腹式とそうじゃない音源(同一人物)をうpして、事実を示すほか
議論の発展は見込めないのジャマイカ?
114選曲してください:2014/01/26(日) 19:36:45.59 ID:GGYVmDmn
できないから否定する。ムキになる。
どんな世界でも一緒だな。
115選曲してください:2014/01/26(日) 19:59:55.21 ID:Ir2ZqJLx
>>113
んなことせんでもつべにいくらでも動画転がってるだろ
最近ケンタンプリンっつうボイストレーナーの動画漁ってるんだけどずーっと横隔膜つかった腹式の重要性話してるよ
あのレベルの発声してる人が言ってんだから説得力あるわ
116選曲してください:2014/01/26(日) 20:03:51.14 ID:nsYdiLwS
>>114
ムキになって必須必須と嘘をつき続ける連中にはホント疲れる
117選曲してください:2014/01/26(日) 20:04:47.60 ID:Ir2ZqJLx
あ、解釈まちがってた同一人物での比較のことか
誤解すまん
118選曲してください:2014/01/26(日) 22:15:51.14 ID:KJLfhtMn
どんまい
119選曲してください:2014/01/27(月) 00:36:07.90 ID:D/mLMh7Q
否定してる奴は何をそこまで必死になってるのか意味不明だな。
腹式だけで上達するわけではないが上達するには腹式は必須。
これをやらなければ何も始まらないと言うのに。

まあ書き込み内容からして腹式が役に立つような発声をしてない事は分かった。
明らかに使えてる人間の発言ではない。
120選曲してください:2014/01/27(月) 00:36:52.02 ID:ilQM4cHN
だからさ
120年以内に死ねって
121選曲してください:2014/01/27(月) 02:51:53.27 ID:VOikt8bN
>>120
何度も言ってるけどその変なフレーズ君の中で流行ってるの?
人格攻撃っつか議論と関係ない煽りがしたいわけじゃないんだけど
いい加減痛々しいし、うすら寒いから使うのやめた方がいいよ
122選曲してください:2014/01/27(月) 08:37:03.26 ID:2v901ohv
一般的には腹式呼吸って
息吸ってる時に腹が膨らみ吐くと凹むってやつでしょ
そういう意味での腹式なら別に必須ではないかなと思う
123選曲してください:2014/01/27(月) 09:25:49.31 ID:ZLZFQJJ5
日本のアーティストで腹から声が出てるようなのは少なくて喉声を多少混ぜてる
そしてここはオケ板であって声楽板ではないから腹から出す声が100%正しいとは言えない
喉声はキツ目の閉鎖を掛けるから消費する息も少ないし横隔膜コントロールが不完全でも問題ない
音大の声楽科にでも行けば徹底的に矯正されるけどなカラオケは雰囲気重視だし
喉声アーティストの曲を歌うなら似てるくらいの方が良い
124選曲してください:2014/01/28(火) 03:42:23.69 ID:99Txl9JT
信仰てのは否定されればされるほど
信者は自分たちの純粋さと正しさを確信する構図になってるから
なに言っても無駄だよ

初期キリスト教徒かオウム真理教の例とか実例には事欠かないでしょ
125選曲してください:2014/01/30(木) 21:12:31.52 ID:5thHoUmf
じゃあなんか新しい宗派でも立ち上げて信じさせてくれよ
代案も出さずに否定だけされてもどうしようもないわ
126選曲してください:2014/02/01(土) 00:20:38.12 ID:yeUbWkJY
事実に即さない嘘を教義として布教されると
広まっちゃったときいろんな人が迷惑するんだよね
127選曲してください:2014/02/01(土) 00:27:50.38 ID:pfyzT+sS
かまって かまってぇ〜
128選曲してください:2014/02/02(日) 00:44:53.83 ID:K+J/BiXU
必要ないって人らはどうせねちょねちょと又は詰まったような喉声で歌ってる輩なんじゃないかと高を括ってしまう
129選曲してください:2014/02/02(日) 01:44:03.38 ID:xSRv7Wps
ああ、たしかに安直な推測だよね
日本語わかる人にはニュアンスは伝わると思うよ
130選曲してください:2014/02/09(日) 23:54:43.66 ID:1EPKHv6x
昔は丹田だったんだよね
それが腹になった
多分代わりがあればすぐ入れ変わるよ
ただ>>1初めそのシンパは
否定してるオレすげえしたいだけなので何も生みだすことはない
131選曲してください:2014/02/10(月) 00:28:21.38 ID:ucIpTY/e
たしかに間違った腹式必須論は
多数の被害者を生み出してはいるよね
132選曲してください:2014/02/10(月) 13:54:40.14 ID:Qs66Ljoy
歌関係ないかもだけど、有名声優に声の大きさとか出し方について聞いた時は丹田呼吸法を勧められた
133選曲してください:2014/02/16(日) 14:43:57.20 ID:ITA3pvnZ
腹や胸に余計な力を入れないほどがいい、
という脱力論者は、交錯理論派ほど派手さはないけど
詐欺っぽさではそれ以上だよなあ
134選曲してください:2014/02/26(水) 15:35:01.33 ID:Qo9y7cgh
ある程度の筋力とコントロールがついたらイメージだけで声を操作する方が効率がイイ
声帯を1から10までコントロールしようとしたら逆に不都合が起きたりする
スポーツと同じ1から10まで筋肉に意識的に命令するのはしんどい
135選曲してください:2014/03/06(木) 23:27:51.06 ID:KQsrKr9J
腹に力入れるのはウィスパーボイスの時だけ
それ以外は腹を柔らかくした方が伸びる
136選曲してください:2014/03/11(火) 19:53:59.43 ID:RQ3t2j88
呼吸と喉の関係ってやっぱ深いよなあ
息の力に喉を合わせるのと喉に呼吸を合わせるのってどっちが難しいのか考えてみたんだけど
呼吸に喉を合わせるほうが簡単なんだよね
だから息が強い人は力強い声になるし息が弱い人は綺麗な声になる
137選曲してください:2014/03/13(木) 06:31:38.19 ID:Z4pKUyuO
腹部(横隔膜)の働きって、息が一気に出尽くさないよう吸気時の筋肉とのバランスを取り
息の流れを止めずにゆっくり時間をかけて吐き続ける為のものじゃないの?
腹部(直腹筋は除く)だけで息の流れが制御された状態になれば喉の状態が楽になり
喉の共鳴部分の容積を確保できるってこと

ボイストレーナーも含め日本人の殆どは、腹に力を入れて強い息を一気に吐くことや
声を伸ばす時、先に(無意識に)喉で絞って、そこから直腹筋で腹を徐々にへこませたものを
いわゆる「腹式呼吸」と呼び、その勘違いを基礎だの発声技術だと思い込んでるみたいだけど
138選曲してください:2014/03/22(土) 22:41:48.07 ID:kuWNqlT3
>>133
脱力について書かれてるブログとかいっぱいあるよな
説得力あるけど結局”余計な”力が何なのか
というのがいまいちよくわからん
全く力入れないで声が出ることはないし
まあ自分で色々試してこつこつ感覚を掴んでいくしかないんだろーな
139選曲してください:2014/03/23(日) 11:43:24.99 ID:9bT5KOlJ
フォームがしっかりしたあとは力を入れる事をしないと成長しないんだが
140選曲してください:2014/03/23(日) 12:47:48.73 ID:Z/xtdiwZ
>>138
結局の所
力入れてちゃんと響く声が出るならそれでいいってだけの話だと思うんだけどね
いい響きを邪魔する力の入れ方が余計な力なんであって

目的は「口から出た音が最終的にいい声であること」なのに
そういうのそっちのけで、腹式が〜 とか 脱力が〜 とか言い出すのが本末転倒というか

目的見失って形ばっかり追求するってよくある話だけど
このスレで頑張ってる人たち見るとその典型だよなって感じ
本読んで理論振りかざす前にまず
いい声聞き分けるための耳を手に入れる方法考えた方がいいんじゃないかな
141選曲してください:2014/03/23(日) 12:52:11.96 ID:nJinHStv
>>140
よくわかるよ
”脱力しようとすると、その意志が緊張を生み出す
脱力が大切なことを知っていることは意味があるが
脱力とは目的ではなく結果”
ってなことが書かれたブログがあってなるほどなあと思ったことがある
142選曲してください:2014/03/23(日) 12:57:09.70 ID:9bT5KOlJ
職人の手先のような鍛えられた強さと柔らかさを得るために最初はボロボロになるまで力むもの
143選曲してください:2014/03/23(日) 13:23:47.67 ID:nJinHStv
確かにすごいアスリートとかダンスやるひとって
猫のようにしなやかな動きと筋肉だね
基本的な筋力はやはり必要で大事なのは柔軟さか

それにしても歌は他の楽器とかの練習と比べフォームが目に見えないから
自分の感覚に頼ることが多い分手探り感が大きい!
144選曲してください:2014/03/23(日) 13:30:04.67 ID:9bT5KOlJ
最初は腹の中が見えるくらい喉を開いて声を出す
喉を開くと息が漏れるから肺活量と支えが必要になる

喉を開いてもすぐに適度な緊張と脱力ができるわけではない
そして喉の筋力がついて柔らかく声帯を扱えるようになったら大げさに喉を開かなくてもいい声が出せるようになり表現力が増す
145選曲してください:2014/03/23(日) 13:40:30.23 ID:Z/xtdiwZ
以上が目的と手段の取り違えにおける類例の一典型です
146選曲してください:2014/03/23(日) 13:50:40.13 ID:nJinHStv
そかな?>>144はいいこと言ってると思うんだけど
最初に大げさに力むことで力みの感覚がどこにあるか掴むみたいな話ジャマイカ?
それか100kg持ちあげられるような力をつけてから豆腐を潰さず持てるみたいな・・
うーん上手く言えないなとりあえず歌ってくるわw
147選曲してください:2014/03/23(日) 16:26:30.73 ID:Z/xtdiwZ
いいことか悪いことかとかじゃなく
豆腐を潰さず持てるなら別に100kg持ち上げる必要はないんで
それこそ 100kg-豆腐のg数 は無駄な力でしかないんじゃね?

結果として豆腐を潰さずに持ち上げられりゃ
本人のリフティング力はどうでもいいよって話をしてるわけなんだけど
「僕が豆腐を潰さずに持ち上げられたのは
100kgまでリフティング出来るようになってからでした」てならともかく

そらいろんなこと考えれば100kg持ち上げる腕力はあってもいいだろうけど
「豆腐を潰さず持ち上げるにはまず100kg持ち上げる腕力を」じゃないよね
大事なのは「豆腐を潰さず持ち上げましょう」じゃねーの
100kgとか腹式とか脱力とか先に来るのが変じゃね?て話をしてるんだが
148選曲してください:2014/03/23(日) 17:16:19.35 ID:9bT5KOlJ
なに当たり前なことを言ってるんだ?
149選曲してください:2014/03/23(日) 17:21:02.72 ID:Z/xtdiwZ
なんか当たり前の話にギャーギャー噛みつく人が多いんでさ
150選曲してください:2014/03/23(日) 17:26:04.83 ID:9bT5KOlJ
あっ…
151選曲してください:2014/03/23(日) 17:47:56.81 ID:9bT5KOlJ
なるほど手段の目的化してないかって警告しにきてくれたわけだ
それとも俺は頭いいぜアピール?
すごく不利益なんだが
152選曲してください:2014/03/23(日) 17:53:34.47 ID:Z/xtdiwZ
さよか

つか別にさして頭良くなくてもこの程度の理屈なら理解できると思うんだが
不利益被るのは本気にして100kg持ち上げられるまで無駄な筋トレする方だと思うけどね
153選曲してください:2014/03/23(日) 17:55:48.80 ID:Z/xtdiwZ
つかまずさ
>喉を開くと息が漏れるから肺活量と支えが必要になる
こっから変でしょ

息漏れて足りなくなるなら息が漏れないように響く声出せばいいだけじゃん
154選曲してください:2014/03/23(日) 17:56:58.84 ID:9bT5KOlJ
なるほど是非方法を知りたいね
155選曲してください:2014/03/23(日) 18:00:36.87 ID:Z/xtdiwZ
だからさぁ

響いてる声、てのを聞き分ける耳をまず持とうよ、て話してるじゃん
それさえわかってればあとはどうやったらそれに近づけられるか、てなるじゃん

個々人で体格から筋力から器質的に違うものを
一律に「100kg持ち上げられるようになるまで筋トレしましょう」
って時点でなんかおかしいと思わない?
156選曲してください:2014/03/23(日) 18:03:07.27 ID:9bT5KOlJ
うんうん
で?
157選曲してください:2014/03/23(日) 18:06:35.43 ID:Z/xtdiwZ
なんかなあ
他人馬鹿にしたいだけならあんま付き合いたくないんだけど

「豆腐を崩さずに持ち上げられないなら筋トレが有効ですよ」
ならわかるけど
「豆腐を崩さずに持ち上げるには100kg持ち上げられるまで筋トレすべし」
ってなるのは変でしょ、って話をずっとしてるんだが

豆腐持ち上げるのに筋トレ必要とかわけわからん、というのはあるけどね
持ち方変えればすむ話に何言い出すのこの人、ってなるでしょ普通
158選曲してください:2014/03/23(日) 18:07:46.61 ID:9bT5KOlJ
さっきからブーメランなんだが
だから手段の目的化だろ?
分かったから
耳を鍛えましょう
分かったから
159選曲してください:2014/03/23(日) 18:08:11.30 ID:Z/xtdiwZ
理解してくれてありがとう
んじゃそういうことで
160選曲してください:2014/03/23(日) 18:09:16.90 ID:9bT5KOlJ
このスレじゃなくてDTMすれとか行った方がいいと思うよ
勝手に噛み付くのは構わないけど
161選曲してください:2014/03/23(日) 18:11:38.36 ID:Z/xtdiwZ
なんかなぁ
噛みついてるの君でしょ、としか
162選曲してください:2014/03/23(日) 18:13:03.61 ID:9bT5KOlJ
自分のレス読み返したら?
163選曲してください:2014/03/23(日) 18:16:12.36 ID:Z/xtdiwZ
読み返してもそう思うよ?
164選曲してください:2014/03/23(日) 18:17:00.07 ID:9bT5KOlJ
うんじゃあいいんじゃねwww
君の意見は有意義になったよ
165選曲してください:2014/03/23(日) 18:22:49.79 ID:Z/xtdiwZ
じゃあそういうことで

ちなみに有意義てのは「意義がある」ってことで
なるもんじゃないと思うよ
自然な日本語なら「有意義だったよ」程度でいいんじゃないかと思うな
166選曲してください:2014/03/23(日) 18:25:22.86 ID:9bT5KOlJ
さっきから噛み付くところが斜め上だよな君
167選曲してください:2014/03/23(日) 19:36:55.04 ID:nJinHStv
ヒトカラから帰ってきたらおまいら・・

私のために争わないで!
168選曲してください:2014/03/23(日) 19:52:41.43 ID:nJinHStv
なんか、豆腐なんて微妙なもん出したのまずかったな
1kgの鉄アレイくらいにしておけばよかった、余力のことを言いたかったのよ
まぁでもそういう話でもないか・・
豆腐の角に頭ぶつけて逝ってくる
169選曲してください:2014/03/24(月) 01:46:44.73 ID:In6wHTVM
いくら耳を鍛えても響きのある声の出し方が分からなければ何の意味も無い
それに対しての説明が一切無いから突っ込まれてるのに気付いてないな
美味い料理を作るには美味いと判断できるよう舌を鍛えればいいのは分かる
しかし肝心の美味い料理を作る方法が一切出てないのはおかしいだろうと
170選曲してください:2014/03/24(月) 09:50:34.33 ID:IT5K+X8q
>>169
とりあえず、大多数の人に再現可能な、「歌が上手くなる方法」が解明されてない。
そして、「上手い」と「下手」の致命的な原因もまったく解明されていない。

現在は、上手くなった人同士が「あるある」みたいな感じでこんな感じにすると上手くなった
という方法論で歌唱指導が行われている。

そして、「上手くなった人」だけが世間で言論を張っているので、上手くいかなかった人の意見
は巷には流れない。(しかし2chには流れる)

あれだ、歌が上手くなったのは偶然だ、きっと

ごめんレスになってない
171選曲してください:2014/03/24(月) 14:11:10.46 ID:mdOySmKe
アスペっぽいな
172選曲してください:2014/03/25(火) 12:12:12.74 ID:6Tz8hr7Z
そーねー
規則性がないと何も理解できないてのはたしかにアスペルガー症候群を思わせる

美味い料理を作る「方法」が先に来ちゃって他のこと考えられないのは
かなりその傾向あるよね
173選曲してください:2014/03/25(火) 12:22:44.05 ID:HU8KGO7f
先には来てないだろ
むしろその方法の説明が無いまま話が終わってる事に問題があるわけで
それをおかしいと思わない方がどうかしてる
もし美味しい料理の作り方の本を買ったとして
味覚を鍛えましょうとしか書いてなかったら納得できるか?
174選曲してください:2014/03/25(火) 13:14:29.58 ID:052XZdQU
長い説明しておいて中身が無いとか脳足りんとしか思えない
175選曲してください:2014/03/25(火) 23:09:53.43 ID:TebElNt/
「胸に響かせる」の延長にある言い方だと思う
みぞおちの辺りから声が出るイメージで歌うと
ミドルがすごく安定する。
176選曲してください:2014/03/25(火) 23:31:37.36 ID:HU8KGO7f
>>175
胸に響かすのも腹に力入れるのも引き下げ筋を使うので半分程度は共通してるな
そして引き下げ筋と引き上げ筋が同時に働く事で閉鎖が補助される効果があるので
高音でも楽に閉鎖して地声を出す事が出来る
177選曲してください:2014/03/25(火) 23:46:24.97 ID:TebElNt/
>>176
理詰めでありがとう
よく分かるよ
178選曲してください:2014/03/26(水) 01:45:37.93 ID:EPKiMuRU
腹から声を出せなんて中学の合唱以来言われたこと無いなぁ
単純に大きな声を出せって意味じゃないの
179アクア ◆M6R0eWkIpk :2014/03/31(月) 09:40:39.96 ID:58vwU1Fe
小さい子供はみんな腹式発声だから泣き声とかがあんなに通る声だと聞いたことがある。
それ以降みんなそれをやめてしまうと聞いたことがある。
https://www.youtube.com/watch?v=_JmA2ClUvUY
この赤ちゃんのしゃべってるとき、おなかがへこんでるでしょ?
これが腹式発声。
ちなみに練習するとお腹の前と横が同時にへこむ。
180選曲してください:2014/03/31(月) 15:46:01.77 ID:XY1i+anX
豆腐が長くてワロタ
181選曲してください:2014/04/06(日) 17:21:48.38 ID:8yUh+yq3
腹から声出って出来る奴からするとそのまんまだから説明に困る
あえて俺が言い換えて教えるなら腹から太い息を送れだな
つってもそもそも息を流した発声がある程度身についてないと全くなんのこっちゃわからないだろうし
大多数の人がワンステップまたツーステップ踏んだ先に必要なアドバイスかもしれない

小さくまとまった発声デフォの奴またそれに慢心している奴にするアドバイスではないな間違いなく
逆に喉ぶっ壊すだけ
182選曲してください:2014/04/11(金) 12:20:35.91 ID:q4R0eVOr
低音を綺麗に閉鎖して出すと腹に共振する
音が上がっていくにつれて共振がなくなって代わりに頭に共鳴する
つまり閉鎖感を保つために腹に響かせるイメージが大事
183選曲してください:2014/04/11(金) 16:02:10.94 ID:e+M7VP63
動画かわいすぎワロタ
184選曲してください:2014/04/11(金) 21:10:09.08 ID:Bv7HyxZU
わかったから音大・芸大レベルで声楽やってる奴だけレスしてくれ、そうしたら解決すんだろ
185選曲してください:2014/04/12(土) 12:30:51.85 ID:pFSpx7lT
>>184
じゃあお前も黙れ
186選曲してください:2014/04/19(土) 22:36:14.24 ID:dKscYitK
>>179
赤ん坊が何故声が通るのかというと声帯が短い為簡単に高いキーが出る
その次に短いのが女その次が男
187選曲してください:2014/04/20(日) 00:21:17.73 ID:7gdROBZU
お腹膨らませたまま声を出すのが腹式発声
188186:2014/04/20(日) 18:32:05.78 ID:f3AgFLms
>>187
それはドイツ式の複式呼吸ね
189選曲してください:2014/04/25(金) 01:08:39.83 ID:HcYoSWnk
ハイラリだけど閉鎖をルーズにしてヘッドに上げて行くと上の方でめっちゃ息が足りなくて声門加圧を高めるように閉めちゃう
喉に変なことをしないで腹から息をたくさん送るとそのままヘッドが高くなっていく
つまり言いたいことは腹から声だぜって、ハイラリで閉鎖がルーズな人向けじゃないの?
190選曲してください:2014/04/25(金) 01:11:54.35 ID:HcYoSWnk
やっぱハイラリは違うかも
閉鎖がルーズな人向けなのは間違いない
閉鎖を入れて息と合わせるコントロールをしてる人種は普通の声で歌えるんじゃないかと
191選曲してください:2014/04/25(金) 07:54:25.18 ID:TPbw/d4k
それは腹から声を出すイメージにより連動して引き下げ筋が働き
ハイラリな喉と均衡する事で上下に大きく引っ張られ高音が出し易い状態になってる

腹から声を出すと言うのは呼吸関係だけでなく閉鎖関係にも影響し
太くて力強い声を出す為の状態を作る事にも役立ってる
192選曲してください:2014/05/07(水) 14:37:02.59 ID:6PBXwNl+
>>90がいい事言ってるな
腹からデカい声出すんだ!っつって思いっきり息吸って思いっきり吐くみたいなのは間違い
力んだら100パーセント音程狂ってるから
193選曲してください:2014/05/07(水) 17:29:36.94 ID:lpB9UQZr
喉絞める暇ない位開いたまま言葉を放り投げる感じで歌うと簡単にミックスできる
多分西川とかもそういう感じだと思う
194弔文 ◆3bnHMUSfgU :2014/05/13(火) 13:08:09.55 ID:Ng6MgIDJ
膣から声を出せの意味を考える
195選曲してください:2014/06/13(金) 14:16:43.62 ID:wkTX9LkG
処女膜から声が出てるの意味を考える
196選曲してください:2014/06/13(金) 14:25:54.97 ID:7RX6bNSy
>>90=91>>192
声帯を使って共鳴を確保できるなんて言われてできる奴なんかいないんだから
腹あたりを意識するのが一番理にかなってるんだよ
下手に喉なんか意識したら余計な力入るだけ
何もしないで声帯使えるとか言ってるのはオカルト筋肉理論
>>93>>94
じゃあ閉鎖だの伸展だのアドバイスすればいいのか?
声帯を使って共鳴を確保しろって?
下手に喉なんか意識したら余計な力入るだけだし。
喉絞め、ハイラリ、志村とか指摘したところでなんんいもなってないやん
腹から声出せのほうがまだましだから
197選曲してください:2014/06/13(金) 14:27:40.50 ID:7RX6bNSy
腹からだせより
喉開けるだの下げるだののほうがよっぽど害悪だから
喉なんか意識しちゃダメ
198選曲してください:2014/06/13(金) 15:32:43.13 ID:fbhCjN3N
日本人の8割は無声時でも喉硬いから
肩凝りならぬ喉凝りなんよ
意識しようがしまいが硬いのがデフォ
199選曲してください:2014/06/13(金) 22:30:37.68 ID:piqlzmrg
>>198
どこのデータ?
200選曲してください:2014/06/14(土) 07:55:55.47 ID:JJL6HzZ0
呼気をコントロールするのは腹の筋肉らしいね
201選曲してください:2014/06/15(日) 20:08:55.08 ID:2PJo4vAr
息吸ってからじゃなくて息吐いてから声出す
202選曲してください:2014/06/21(土) 13:22:54.75 ID:PPrPQ8XL
>>200
感覚からするとむしろ背中から腰にかけての方だけどな
まあ>>196みたいな馬鹿の言うこと無視して、ての前提で
203選曲してください:2014/06/29(日) 18:07:18.05 ID:vHCK146C
アタックで腹で息押し出すと横隔膜を休ませつつ擬似的に上半身と喉の脱力した声が出せる
次にその感覚の息を出そうとすると横隔膜と喉が連動して腹をどうにかせずとも必要最低限の脱力が出来る声が出せる
チェストとベッドは音に変換する時の息の流れが変わるがその時の息の流れも掴める
204選曲してください:2014/06/29(日) 18:07:55.76 ID:vHCK146C
腹を力ませるのは擬似的な発声でこればっかりだとキツイ歌になる
205選曲してください:2014/06/29(日) 18:14:38.09 ID:vHCK146C
腹筋があると迷った時の息の強さや量を横隔膜に頼らず覚えやすいということだな
最初的には自然な状態で感覚で横隔膜を制御しないといけない
206選曲してください:2014/07/03(木) 00:25:24.40 ID:dR0D0oEC
もし声帯が唇にあったらこいつらは腹から声を出すって単語を使うんだろか
207選曲してください:2014/08/18(月) 01:45:56.51 ID:bO7eP/BP
ニコ生のこういう無駄な団結力、俺的に好きだ
208選曲してください:2014/09/24(水) 08:42:20.08 ID:DcQpf6Hq
そう言われたらちんこから精子なら出せるぜって返すといい
間違いなく引かれる
209選曲してください:2015/01/03(土) 17:04:51.42 ID:E31OVRZP
>>202みたいなバカのせいで過疎ったけど
無視してつづけよう
210選曲してください:2015/01/03(土) 17:06:02.99 ID:E31OVRZP
>>206
こいつらってどいつら?
背中から腰で出すっていうやつもいるけど
211選曲してください:2015/01/03(土) 18:06:59.98 ID:Uw13pkKZ
腹で増幅させろ
212選曲してください:2015/01/05(月) 16:49:36.68 ID:7Dz9u+L0
>>206
事実に対して仮定を持ち出すのは詭弁の典型
213選曲してください:2015/01/13(火) 02:11:40.62 ID:zV/ji5KN
腹からというのは四つん這いで出す声のことだ
自然と腹が使えるはずだ
214選曲してください:2015/01/24(土) 10:50:45.32 ID:Fp+70Zw3
腹から声出せの意味はここの住人と同じく自分自身よく分かってないが
昨日のMステで凛として時雨というバンドを見て率直に出た感想が
「腹から声出せ」だった
215選曲してください
Jpopの歌手はプロでも大半が腹から声を出していない
ほとんどのJpopの曲は腹からの発声で歌うようには作られていないから