1 :
選曲してください:
●ミックスボイスの習得方法や練習方法などに関した質問に対し、ボイトレや発声の知識だけはある人達が優しく答えてくれるスレです。
2 :
選曲してください:2013/10/18(金) 18:59:13.90 ID:rHHQAjEt
●応答者側は音源は必要ないです。
3 :
選曲してください:2013/10/18(金) 22:18:39.46 ID:OjvQtW/z
新しい交錯隔離スレですね わかります
4 :
選曲してください:2013/10/18(金) 23:34:02.10 ID:fglX2He9
喉締めってよく言われるけどさ
ハイラリだけが喉締めじゃないよな
普段の地声の閉鎖が歪なのが最近わかってきた
5 :
選曲してください:2013/10/19(土) 11:20:33.89 ID:KHjKmhAK
引き下げ筋ってどうやって鍛えんの?
6 :
選曲してください:2013/10/23(水) 11:17:54.17 ID:TW3XCd3M
質問です
平井堅やB'zの稲葉のキーより高い音を久保田利伸は出していますが、
その音だと平井堅やBzの声はミックスボイスの声に聞こえるのですが
久保田利伸は地声に聞こえます、元々地声の声が高い人なんですか?
7 :
選曲してください:2013/10/23(水) 14:08:47.53 ID:5IJm4iYr
どの曲だよw
8 :
選曲してください:2013/10/23(水) 19:34:04.78 ID:/SfmVN+6
9 :
選曲してください:2013/10/24(木) 13:06:03.04 ID:wlQN7rh/
ロジャー本のエクササイズって一日何回もやってたら早くミドルボイスを習得できたりする?
10 :
選曲してください:2013/10/29(火) 19:38:30.49 ID:ya8/iJ8V
引き下げ筋は喉仏を思いっきり下げてオペラ声でひたすら下から上までスケール練習すれば鍛えられるよ
Yubaの動画でも似たような練習してたし
もちろんその声で歌うわけじゃないぞ
11 :
選曲してください:2013/10/30(水) 15:32:58.48 ID:YocCha2Z
舌を力ませて、喉仏を下に押さえ込んでる状態を、引き下げ筋が働いてる状態だと勘違いしてしまう事ってあるよね
12 :
選曲してください:2013/10/30(水) 19:15:40.96 ID:8jsmmG18
ヘッドボイスは喉のいちばん奥から出してる感覚なんだが、ミックスの時はもうちょい上から出てる気がする
この感覚は合ってる?仰向けに寝た状態でも声でるから喉締めにはなってないはず
13 :
選曲してください:2013/10/30(水) 22:52:55.24 ID:sCbAB5u1
ヘッドってむしろ上の方から出てるような気がするけどなー
チェストやミドルが喉奥から出す、鳴らすような感じだと思うよ
でも感覚は人によって異なるし曖昧だからよくわからんねw
14 :
選曲してください:2013/10/30(水) 22:54:12.04 ID:sCbAB5u1
あ、下げ忘れた
15 :
選曲してください:2013/10/30(水) 23:26:43.92 ID:/sXDxqVa
なんでみんなそんなにミックスボイスにこだわるのん
声なんて十人十色だろうに
16 :
選曲してください:2013/10/31(木) 00:54:35.82 ID:ZBUGHmiI
なに言ってだこいつ
17 :
選曲してください:2013/10/31(木) 20:47:41.10 ID:PozNx0oz
ミックスボイスに拘ってるというか良い歌声の獲得
18 :
選曲してください:2013/11/02(土) 08:43:20.78 ID:QOylZoKR
>>17 小田和正、久保田、スピッツとかをそっくりにミックスボイスで歌ってる人が
コブクロを歌った時ににはコブクロとは全然違う声だったんですが、
凄く響く良い声だな〜〜と感激した事があるのですが、
実際はそれがその人に合ってる良い歌声ということですか?
19 :
選曲してください:2013/11/02(土) 09:30:43.33 ID:sxjfmaP/
上手い人は自分の一番上手く歌える歌い方を知ってるからな。
あと極端に好きなアーティストが居ると何歌ってもその人の癖が抜けないってのもある。
20 :
選曲してください:2013/11/02(土) 21:08:51.93 ID:VJykH2Ij
上手い人って自身の歌声が確立してるよね
おまけにモノマネも上手かったりする
21 :
選曲してください:2013/11/02(土) 22:01:45.45 ID:NB1CD8Va
22 :
選曲してください:2013/11/02(土) 22:16:53.33 ID:VJykH2Ij
23 :
選曲してください:2013/11/02(土) 23:07:32.83 ID:QOylZoKR
24 :
選曲してください:2013/11/03(日) 22:50:17.15 ID:l60pGU2r
25 :
選曲してください:2013/11/03(日) 23:18:01.84 ID:l60pGU2r
26 :
選曲してください:2013/11/03(日) 23:35:11.38 ID:l60pGU2r
27 :
選曲してください:2013/11/03(日) 23:41:51.40 ID:l60pGU2r
なんなのよこの音源!
こういうネタ野郎大っ嫌い!
29 :
選曲してください:2013/11/04(月) 21:39:56.49 ID:6UABy9hq
30 :
選曲してください:2013/11/04(月) 22:29:32.75 ID:6UABy9hq
31 :
選曲してください:2013/11/04(月) 22:42:00.33 ID:6UABy9hq
32 :
選曲してください:2013/11/04(月) 22:48:30.69 ID:6UABy9hq
33 :
選曲してください:2013/11/04(月) 23:00:05.13 ID:6UABy9hq
34 :
選曲してください:2013/11/04(月) 23:01:32.04 ID:6UABy9hq
35 :
選曲してください:2013/11/04(月) 23:10:06.74 ID:6UABy9hq
36 :
選曲してください:2013/11/06(水) 22:12:07.41 ID:me3N1KXB
37 :
選曲してください:2013/11/06(水) 22:13:40.16 ID:me3N1KXB
38 :
選曲してください:2013/11/06(水) 22:15:13.70 ID:me3N1KXB
39 :
選曲してください:2013/11/06(水) 22:17:08.80 ID:me3N1KXB
40 :
選曲してください:2013/11/06(水) 22:57:00.63 ID:me3N1KXB
41 :
選曲してください:2013/11/06(水) 23:07:17.27 ID:me3N1KXB
42 :
選曲してください:2013/11/07(木) 08:19:58.59 ID:4RY20AoD
んっあーい復活祭
43 :
選曲してください:2013/11/07(木) 22:28:28.12 ID:ppX+3mUS
44 :
選曲してください:2013/11/07(木) 22:31:31.24 ID:ppX+3mUS
45 :
選曲してください:2013/11/08(金) 13:05:45.34 ID:sDtXHiPd
地声っぽいミックス(ミドル)を出す時にさ
語弊あるかもしれないけど、苦しいとまではいかない喉絞めのテンションあるよね?
46 :
選曲してください:2013/11/09(土) 13:32:04.46 ID:uelCrBD+
徳永えいめいさんってハイラリ?
えいめいさん
47 :
選曲してください:2013/11/09(土) 22:14:02.00 ID:60RoppXO
お大事に
49 :
選曲してください:2013/11/10(日) 22:47:28.94 ID:W72gqaGh
50 :
選曲してください:2013/11/11(月) 10:00:43.48 ID:fpIncF36
>>45 強いミドルと喉締めって紙一重なんだよな
力み方間違えると振動効率の悪い喉締めになるから辛い
51 :
選曲してください:2013/11/11(月) 10:53:23.31 ID:OyA7lUHn
裏声に地声足すってのはなんとなくわかったけど地声に裏声足すってのがよくわからん
実際歌うとなると地声に裏声足していかないと高くならないよね?
52 :
選曲してください:2013/11/11(月) 21:34:32.19 ID:o5FRUcUJ
53 :
選曲してください:2013/11/12(火) 00:45:56.88 ID:+sG8AfJR
sleeping with sirens
a skylit drive辺りの超高音の出し方がわからん
54 :
選曲してください:2013/11/12(火) 11:14:19.63 ID:JMTFItqs
チェスト以外の声区を胸に響かす練習または意識、体感を教えてください
ミドルは首〜口、ヘッドは口〜鼻の体感でしか発声出来ないです
55 :
選曲してください:2013/11/12(火) 18:20:40.02 ID:VBosPTSH
胸の位置を高く保って顎を引いて発声するとか
だれかがいってたきがする
56 :
選曲してください:2013/11/12(火) 19:57:33.56 ID:q7P35CUO
ミックスボイスなんていう都市伝説に振り回され
57 :
選曲してください:2013/11/13(水) 00:54:05.71 ID:xpDiH4fu
http://fast-uploader.com/file/6939826591687/ 安定しない発声はい
チェスト以外〜てのがよくわからないけど、基本的にその後に書いた発声の体感ベースでいいと思う
超高温ってのはヘッドをもっと共鳴させて綺麗に締めてくと近くなるんじゃないかな
音だけなら締めて押せばでそうだね
都市伝説と言うか自分のできる技量の範囲で歌いたい歌を歌えればそれでいいと思う
感覚派なぼくは聞き手の心臓を動かせればいいと思ってるしね
58 :
選曲してください:2013/11/13(水) 18:54:21.99 ID:tfP2e5CV
息漏れのあるホーホーの練習と息漏れなしホーホーの練習してるんだけど、息漏れなしホーホーって、地声出す感覚であってる?
なんというか、地声を押し出す感じというか…
59 :
選曲してください:2013/11/13(水) 19:29:00.89 ID:9KRVE+GW
YUBATVにもあるように最終的にオーになって声を真似て近く発声したらいい。
60 :
選曲してください:2013/11/14(木) 01:58:34.98 ID:1xljL7fL
音源判定スレの639の発声がまったくわからない
以前もfight for liberty上げてたと思うんだけど、あんまり変わってない
が、ほっとんど苦しくなさそうにさらっと歌い通してる
喉も若干しまってるかな?ぐらいだし、呼気とか勢いで押し上げてる感じもしない
声質なのかもしれないけど、鼻に思いっきり入れてるのかな?まったくそんな感じはしないんだけど
あれってミックスはほとんどできてるんじゃないの?何が足りないのか全然わかんないけど
61 :
選曲してください:2013/11/14(木) 09:01:48.90 ID:Fi8g0KLX
完全にホーホーからの派生かと
(地声でも出るような)低音を喉開いた裏声で、発声してるといつかは見つかる発声
完全な裏声ではなくて、ミドルがある程度出来てないとあの芯は生まれない
ホーホーやると最低限の力でのミドル発声が最初に身に付く、で、そのミドルを地声でも出る音域に下ろして歌ってる
人によっては裏声、女声、に聞こえるのはそのせい
それを改善するには地声感覚でミドルを発声する練習が必要
土台が出来てるから地声アプローチしても間違った方向には進まず問題ない模様
62 :
選曲してください:2013/11/14(木) 09:05:31.19 ID:Fi8g0KLX
>>60 あ、悪りぃ
639が安価623と勘違いしてた
誤爆
63 :
選曲してください:2013/11/14(木) 16:36:10.67 ID:1xljL7fL
さらにさらにプロとかってどういうトレーニングしてるんだろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20026982 某スレから拝借してきたやつ
鬼塚ちひろとかaimerとか柴田さんとかみんなうまい人ってこう透き通ってる感じがあるんだよね
ファルセットっぽいこう息の流れが感じられる
動画の人もそうだけど高音になるにつれこの感じを出すにはものすごい力みがいると思うんだけど、なんか矛盾してね?
64 :
選曲してください:2013/11/14(木) 21:36:29.88 ID:ssHH8gOf
65 :
選曲してください:2013/11/14(木) 21:42:53.34 ID:ssHH8gOf
締めとは書いてないね力みじゃないと解釈してね
66 :
選曲してください:2013/11/15(金) 21:49:56.09 ID:fBwe8aqL
67 :
選曲してください:2013/11/15(金) 21:54:17.79 ID:fBwe8aqL
68 :
選曲してください:2013/11/15(金) 22:00:32.29 ID:DV3aYP7F
毎回どこでどーやって録ってるの?
69 :
選曲してください:2013/11/15(金) 22:03:17.61 ID:fBwe8aqL
車の運転中だったり停止した車に中だよ
70 :
選曲してください:2013/11/15(金) 22:09:57.55 ID:DV3aYP7F
スマホで録ってるの?
是非アプリとか教えて欲しいのですが
71 :
選曲してください:2013/11/15(金) 22:12:48.20 ID:fBwe8aqL
スマホだよ
smartvoicerecorderってやつ
コンバートにmediaconverterっての使ってるよ
どちらも英語だけどなれれば感覚で使えるようになると思う
72 :
選曲してください:2013/11/15(金) 22:15:30.71 ID:DV3aYP7F
親切にありがとう
73 :
選曲してください:2013/11/15(金) 22:26:54.91 ID:fBwe8aqL
74 :
選曲してください:2013/11/16(土) 21:54:07.12 ID:x+v5yub4
75 :
選曲してください:2013/11/16(土) 21:55:42.04 ID:x+v5yub4
76 :
選曲してください:2013/11/17(日) 08:50:58.46 ID:n8Zbau9I
普通に歌ってたら勝手に閉鎖って鍛えられてくものだよね?
77 :
選曲してください:2013/11/17(日) 15:39:19.60 ID:6iMYsd61
普通の定義が分かんないけど、毎日アンパンマンマーチをはっきりとした声としっかりとしたリズムで一番だけでも歌ってれば発声力(技術的な表現力)はやるのとやらないのでは違ってくると思う
ぼくが知ってる中で好きなメロディーとリズムで歌いやすく喉の調子を整えるにはもってこいの曲だと思う
78 :
選曲してください:2013/11/19(火) 20:42:40.94 ID:kC5MjPKs
79 :
選曲してください:2013/11/19(火) 21:09:55.96 ID:kC5MjPKs
80 :
選曲してください:2013/11/19(火) 21:11:25.87 ID:kC5MjPKs
81 :
選曲してください:2013/11/19(火) 21:44:57.03 ID:kC5MjPKs
82 :
選曲してください:2013/11/20(水) 20:02:24.31 ID:miZauxKu
息漏れのない裏声は出せるんだかミックスへのもってきかたがわからん
83 :
選曲してください:2013/11/21(木) 01:19:35.23 ID:nrkOaP7l
そこでアンザッツ登場ですよ
84 :
選曲してください:2013/11/21(木) 23:03:09.37 ID:dx5siEK9
85 :
選曲してください:2013/11/21(木) 23:04:32.48 ID:dx5siEK9
86 :
選曲してください:2013/11/22(金) 01:35:54.57 ID:GJRmm72n
完全なスレチだけど中島美嘉はstarsが一番いい
87 :
選曲してください:2013/11/22(金) 22:40:08.57 ID:FfY9XdPi
なんだ君、宇宙との交信が始まったのかと思ったじゃないか
89 :
選曲してください:2013/12/22(日) 23:42:02.99 ID:m6RSLntu
90 :
選曲してください:2013/12/24(火) 03:52:22.52 ID:hr3MXll/
ミックスボイスなんて右も左も分からないけどとにかく喉に力入れないように声だしてみた
耳から空気が抜けたんだけどこれはおかしいよね?
91 :
選曲してください:2013/12/24(火) 22:46:15.17 ID:yN05ndDm
92 :
選曲してください:2013/12/28(土) 23:30:28.43 ID:sWqHZsdQ
93 :
選曲してください:2014/01/04(土) 19:05:23.87 ID:4b0xg6si
ミックスボイスって高音から低音まで全て裏声の感覚でだしているんですか?
94 :
選曲してください:2014/01/05(日) 07:16:52.43 ID:v6QqwUFm
95 :
選曲してください:2014/01/06(月) 22:51:51.51 ID:u25uj4vd
簡単にいうと引き下げ筋とお腹と輪状甲状筋しか力をいれない
のど仏は少々はあがるよ、舌が動くからね。でもあがりすぎると
のど締めになるからできるだけ下げたまま。それと
横隔膜があがらないように俺はさげてる息はあまり吸わない。
輪状甲状筋は難しいけどファルセットとチェストがつながるよう
になれば自然と筋肉はつかえてるはず
あとは軟口蓋をあげて鼻腔共鳴させる
これでミックスは完成するよ。
96 :
選曲してください:2014/01/06(月) 22:59:45.25 ID:u25uj4vd
連投失礼
歌で使えるチェスト〜ミックスはlowG〜hiDかhiD♯ぐらいでヘッドでhiG
でファルセットがmid1G〜hiGなんだけどhihiA♯まであげるには
共鳴が必要なのか声帯閉鎖が必要なのですか?
97 :
選曲してください:2014/01/06(月) 23:06:27.60 ID:wo+3qtXF
98 :
選曲してください:2014/01/07(火) 00:26:08.81 ID:o748vZxG
>>95 おっ わりかし共感できるぞ
でも横隔膜のくだりがよくわからんな
自分は下腹部や腰で息を支える感覚はわかるんだけど、横隔膜って上がってる下がってるって自覚できて且つコントロールできるものなの?
99 :
選曲してください:2014/01/07(火) 02:58:55.45 ID:NQ2ZVjE9
>>98 息を吸ったりはいたりしなくても横隔膜は下げたりあげたりできるよ
筋肉だからね
さげすぎると胃が圧迫されて苦しいから息を吸った状態で
はくときにあがらないようにとめないと息量をコントロールできないよ
ミックスボイスってやっぱ全部裏声で歌うん?
地声感覚で張り上げて歌うと必ずhiC辺りで限界くるよね
最初から裏声を地声ぽく歌えれば喚声点も難しくないよね
でこの全部裏声で歌うとなるとmid2域前半が声量なさすぎわろた
>>100 閉鎖部分だけSHVかファルセット
まわりを地声~裏声と行き来させるものだろ
それに低音域で声量って必要か?
>>101 ミドルは2種類あるんですか
地声で張り上げてhi域前半まで出すのが地声ミドル
裏声で芯を持たせてmid2域を歌うのが裏声ミドル?
因みに前者ができないで声がひっくり返る男性が非天然ということかな
103 :
選曲してください:2014/01/07(火) 17:32:34.73 ID:NQ2ZVjE9
hiCははりあげじゃでないでしょ
俺もはりあげてた時期はせいぜいhiA前後まぁ張り上げは人によるし
わからんけど
低音域になると自然と声量は落ちるけどそこまで変わらないよ
でないならのどが開いてないか閉鎖できてない証拠
>>102 地声ミドルとか裏声ミドルなんてありません
声帯が開いた状態がファルセットでふれあってる状態がチェスト
声帯を開いた状態に閉鎖筋で閉鎖を加えて輪状甲状筋?で声帯を張らせるのがミドル
>>102 言ってる通りだが
裏声ミドルでも低音域は明るいチェストとファルセットの中間
非天然に関しては知らん
>>103 多分自分と同じ感覚同じ道進んで来たと思うけど
最近の地声アプローチ地声ミドルブームがどうなるか面白い
自分だったら一生張り上げのG止まりだな
少し声を上げると完全に
裏声にエッジを混ぜたような
オカマ声になるんだが…
どうすりゃいいゆだよ
オカマはそうだな、もうだめだな。
答えれる奴いるか知らんけど
裏声寄りミドルが出せない
メタル風キンキンミドルが出せない 地声に寄せるとミスチルぽくなる
高音(hiDとか)が小声でしかキレイに出せない
メタル系ヘッドボイスが出せない
こんな感じなんだけどミドルボイス出しまくってれば改善されるわけ?
ああヘッドとミドルの声の当て方のなめらかなチェンジが難しい
109 :
選曲してください:2014/01/08(水) 14:10:36.94 ID:JQqYfKNa
近畿圏のみんな居ないかな?
実際勉強会ってことでオフ会しませんか
実際会って色々確認したいんだよね
場所は大阪か京都で
それたぶん喉絞め伴った閉鎖してるのが原因
その閉鎖の仕方をしているとせいぜいGReeeeN止まり
高音はそれっぽく出せるけど声に厚みが無いしhiC以降がわりかし辛く中低音が声量ないなら完全にそう
弓場やって喉絞めとった閉鎖の感覚を覚える必要がある
早い話息漏れのない裏声ホーホーだけで喚声点を上下に跨ぐ練習をしとけば正しい地声が乗る感覚がわかるかも
あと練習はまず家とか周りに気を使う所じゃ絶対やらない方がいい心のブレーキがかかって絞めがちになり意味ない
なるほど、サンクス
オケ板も当てになるもんだな
中低音は千の風になってのサビとかならすごい出しやすいしあれの高音部はビブかけれるなあ
ミドル覚えてから今までの微閉鎖裏声(間違った裏声ヘッド?息漏れのない裏声?)を見失った
ホーホーはヘッド(ミドル)をやわらかく出す感じでいいんかな
ミドルのままhi域になると喉締めしてる感覚は確かにある
>>108 歌いまくって上達できる状態ってのは歌う度に上達を実感できる。
何度歌っても全く上達を感じないのであればやり方を間違ってると考えていい。
>>110 俺も間違いなくそのタイプ
ミドルとヘッドが別個にできるけどミドルからヘッドに全く繋がらない
というか普段の声が硬すぎてエッジかかってるんだよな
全部裏声で歌う練習は効果あると思う 普通の人ならAメロとかで地声にひっくり返ってモチベ下がるけどw
114 :
選曲してください:2014/01/08(水) 23:44:41.71 ID:8VB8so7B
115 :
選曲してください:2014/01/08(水) 23:47:58.98 ID:8VB8so7B
何だこれ歌い方きめえ
んー んなー じゃねーよ
ミドルはできてるけど習得して3日目の俺よりか質悪いし…
どういう反応狙ってるんだろう
117 :
選曲してください:2014/01/09(木) 22:01:00.22 ID:7r6TCpeb
完璧なミドルじゃないね
未熟なミドル
聞いてると声帯はそうなってるけど共鳴ができてないしのどしまってるね
>>108 キンキンにしようと思うと鼻腔共鳴のときに
鼻腔にあてるのをすこし下げたらキンキンになるよ
hiDおそらく大体ミドルとヘッドの境目だろうから
あてる位置は鼻腔よりあがるしのどが開いてないと響かない
119 :
選曲してください:2014/01/11(土) 07:43:00.90 ID:7McTSP5r
こいつ頭大丈夫か
ミックスボイスのときも喉を締めて出す感覚ってありますか?
喉しめても出すことは可能だけど喉しめずに出せないと完成度の高い声は無理
123 :
選曲してください:2014/01/14(火) 19:44:21.31 ID:AHZgNyZa
124 :
選曲してください:2014/01/22(水) 19:00:00.80 ID:3UmDPhO8
mid2Dらへんからミックスボイスになってる気がするんだけど、これって変?
ミドルボイスってエッジボイスから急に裏声に跳ね上げると上手くいくらしいんだけど、意味わからん…エッジボイスから裏声って出せないんだけど…(・_・;
エッジボイスからヘッドてのも聞いたことあるけど本当か怪しいよね
ヘッドできてる人間が切り替えてる様にも思えるし
エッジボイスには閉鎖しているかどうか(ドアの軋む音)の初期のテスターとしての役割と閉鎖するための筋肉のウォーミングアップ&強化(ひたすらブツブツ音)の二つ役割があるんだよね
エッジボイスを閉鎖の強化として用いる場合、喉絞めを取り除いたバランスの良い閉鎖が出来てる人じゃないと効果は望めないどころか真逆にはたらく
ズブの素人がバランス良い閉鎖を最初から出来てるハズがないからね
つまり初心者がエッジボイスからヘッドを導くのは喉絞めを伴っていると割り切ってやるのには問題はないわけ
問題なのはそれで得たヘッドボイスが当たりだと勘違いし、さらに続けて「エッジボイスで閉鎖強化だ」てなるともう後は言わずもがな
上向いていつもみたいにエッジができなければ間違ってる認識でおk?
正直ファルセット出しまくってたらいつの間にかヘッドボイスできるもんじゃない?
表ヘッドじゃなくて裏ヘッドね
たまに表のヘッドと裏のヘッドって見かけるけど閉鎖の加減で分別してるのかな?
キンキンしてるかヒィ〜って感じか
みたいな
131 :
選曲してください:2014/01/27(月) 22:14:01.83 ID:Ya7yenak
自分もあまり自信はないけど、そうじゃないかな…
なんせ表ヘッドは難易度が高くてよーできんわ
判定必須スレの
>>611みたいなのだけど、hiD以降で強い地声閉鎖を保つのむずすぎw
なるへそ
133 :
選曲してください:2014/02/03(月) 13:19:10.57 ID:51dDwh3O
裏声を張り上げないで出せるようになりたい
叫べばhihiCあたりまで出るけど
小声だとhiDあたりまでしか出ない...
134 :
選曲してください:2014/02/04(火) 14:09:43.17 ID:n5zR7Sp+
>>133 叫べばhihiC?
小声でhiD?
よくそんな知識もなくでるとかかけたものだ
hihiCなんて叫んででるもんじゃない
135 :
選曲してください:2014/02/04(火) 16:10:36.77 ID:d16W1Ene
ホイッスル移行せずにhihiC出すなら俺も叫んでるようなもんだけどな
息の勢いで無理やり出してる感じだろうし
むしろ何で叫んだら出ないと思ったのか詳しく
136 :
選曲してください:2014/02/04(火) 16:30:18.64 ID:1kEqTnAb
聞いてくれ、mid2Gでいっぱいいっぱいだったんだが
ふとさっきミックスボイスの動画みたいなのをやってみたらコツ掴んでしまった
今家でいろいろ歌ってみたんだけど全然力いらないし、普通の音域もいい声がでる
のはいいんだけど、
なんかしゃべり声もいい声になりすぎになってる気がするんだ
ミックスボイス習得すると声帯がなんか変化したりするの?
低い声がでなくなる?しゃべる声がいい声になっちゃう?
なんか恥ずかしいw
低い声出なくなるとか欠陥やんけ
139 :
選曲してください:2014/02/04(火) 22:57:46.36 ID:1kEqTnAb
>>136 探してみたがちょっと見つからなかった
「近くの人を呼ぶときは『おい!』遠くの人を呼ぶときは『オイ!』」
みたいな説明の動画の『オイ!』を真似したらいけたので、
下から無段階で「ァァアアアアアー」ってやってみたらいけた
>>138 てことは上も伸びて下も以前のままでいられますよね?
ブレークポイントってどんな練習すれば消せますか?
ミックスボイスって使いこなせるようになってきたら、ミックスの度合い調節して、裏声よりのミックスボイス、地声よりのミックスボイス、みたいに使い分けれるようになるの?
もちろん。
ミックスが出来ると発声のベースは全てミックスになる。
後は色々な閉鎖や伸展のバランスを変更して出したい声に合わせる。
>>144 ミックス音源聞かせてー。
最近、ミックスボイサーの音源聞いてないから目標点を見失いそうなんだ。
146 :
選曲してください:2014/03/05(水) 15:55:52.53 ID:jSXgUAlf
甘えるな
ここは音源なんかに頼らないスレだから
感じて
どこかのブログで裏声を使ってキー高めの曲を歌えば
ミックスボイスの練習になるというのを読んで
スキマの奏を裏声で歌えるようになった。
それとエッジボイスも分かるようになった。
あとは何をやれば良い?
なに覚えたかしらんけどそれでうまく歌えるようにしろよ
スキル集めるのが目的じゃなくてうまくなりたいんだろ?
ミックスってどこからどこまでの音域を出せるんだ?
人それぞれだろうけど大体みたいな感じで
151 :
選曲してください:2014/03/11(火) 19:36:40.00 ID:rcbD/JMP
うっさいFACK!黙ってろや
うーんこの
mid1G〜hiF
今自己流で喚声点辺りの地声と閉鎖した裏声を行き来するボイトレしてるんだけど効果あるかな
声帯はしんどい気がする
あと声が高くなるにつれて喉頭も下にしてる
引き下げ筋の強化と閉鎖&伸展の強化と喚声点を消すのを狙ってる
駄文スマソ
さあなそんなすぐ効果出ることもないだろうし
逆にすぐ効果あったとか言ってる奴は怪しい
ミックスができたら、朝、寝起きとかでも
楽に声でるの?
出ない事はないけどジャストミートさせ辛い
それなりにチェストが出せるなら、ゆったりした発声で音域のばせば習得できる?
響くチェストが現状mid2Dくらいまで出て、mid2E~F#までが張り上げなんだけど
最高音mid2Fくらいの曲で喉開いて脱力気味にやるとたまにスッと出たりする 基本は裏返るけど
ただ喉は絞めてなくとも呼気は強い感じするし、小声で出ないなら張り上げになってる?
159 :
選曲してください:2014/03/15(土) 23:10:25.29 ID:3LCNjA6P
全くの素人なんだけどどういう練習すればミックスボイスって
でるようになる?
喉を開く
>>158 まず音域伸ばすのと安定した高音は別の話だからどっちかにしぼるべき
前者はかなり苦行
>たまにスッと出たりする 基本は裏返るけど
じゃコツ掴めばいいんじゃね。最初は集中しないと出せないと思う
>小声で出ないなら張り上げになってる?
小声で出せなくても問題ない。
ただ張り上げってそこまで悪いことではないんだよね。怒鳴り声が不快なだけで。
脱力してって怒鳴り感をなくせればいいだけなんだから。
>>159 舌骨を前方に移動
甲状軟骨をやや下方に移動
軟口蓋を高くする
舌奥を若干下げる
この状態が喉が開いてる状態
つまりこの動作をするための筋肉
頚部表層舌骨下部筋 (胸骨舌骨筋・肩甲舌骨筋・胸骨甲状筋・甲状舌骨筋)、
頚部表層舌骨上筋 (オトガイ舌骨筋・顎舌骨筋・茎突舌骨筋・顎二腹筋)、喉頭内在筋 (輪状甲状筋・後輪状披裂筋・外側輪状披裂筋・斜披裂筋・横披裂筋・甲状披裂筋など)、
咽頭筋 (咽頭収縮筋・茎突咽頭筋など)
を鍛える
意地悪だなあw
いや、試されてるのかw
いっそミックスとか考えないでピュアな力みない芯ある裏声で歌ってれば結果的に糸口見つかると思う
ミドルボイスは裏声と考えてほぼ間違いない
ヘッド&ミックスは声帯の淵をエッジのように硬くする
硬くしたらその分開いて伸展させないと喉締めになる
硬くすれば硬くするほど高音が出やすいから勘違いしやすい
しかも響かせて声唇を震わせないと裏ヘッドでしかない
小声でひっくり返らず歌えるのって声量足りてないミックスなのかね?
小声の方がひっくり返るんだが。
170 :
選曲してください:2014/03/25(火) 03:42:11.01 ID:SG1jHGdn
171 :
選曲してください:2014/04/05(土) 20:57:37.47 ID:xc3F9aI1
もうこれ以上レスつかないかな?
スレチかもしれないけど わかる人いたら教えてほしい
フランジリンボイスってなんだ?
言葉として出てくるが発声方法などについては一切出てこない
詳しい人いれば頼む
>>171 ファリンジャル 咽頭の声ってことのようだけどな
俺も詳しくは知らん シンギングサクセスみりゃ
ファリンジャルはよくでてくる
クリキン田中がそうだといわれてるっぽいなそれ関連っぽいけど
おれも昔、レスしたことがあるわ
よっちゃんがいう単なるチェストボイス延長ではないだろうな
ミドル ミックスのレゾナンスで作ってるトーンだと思うわ
上咽頭をおもに響かせて出す声だろう
まぁ普通のミックスボイスのことだろうな
ファリンジャルだとラリポジが若干あがったりするのが
ナチュラルみたいだがそれをHICあたりでもそこつかって
声帯閉鎖は少し開いて裏寄りの声にすりゃ
クリキンみたいなのができるんじゃないかと思ってるわ
おれも多分そういう感じでやってると思うし
あと、たしかボイスオブマインドにそれらしきことが
書いてたと思うから暇があったら読み返してレスしてやるよ
177 :
選曲してください:2014/04/06(日) 15:53:31.06 ID:wKRsTLej
フランジリンボイスに対する
レスつけてくれた方 どうもです
まさかここまでレスが付くとは思わなかった
クリキンの高音について調べたら出てきたから気になって
ホントありがと
178 :
選曲してください:2014/04/06(日) 17:58:00.00 ID:wKRsTLej
追加レスすみません もしフランジリンボイスについて
まだ何か知っている方がいればレスしていただけると
嬉しいです
マッシブなΛ字横紋筋は存在してるだけで超高音域で声帯につくる振動帯での高速振動を阻害する
超振動?
若干芯のあるウィスパーボイスっぽくなってるんだけど、閉鎖練習すりゃいいのかね
182 :
選曲してください:2014/04/20(日) 22:17:56.01 ID:zrxRktj/
どうしても裏声よりのミックスボイスになってしまいます。
どうすれば地声よりのミックスボイスにできますか?
>>182 本当に裏声寄りのミックスが出来てるなら後ろに引く感覚があるはず
それとは逆に前へ出す感覚を鍛えれば地声寄りにな
後ろに全開で引いたままでは前に出せないので注意
184 :
選曲してください:2014/04/23(水) 10:52:38.24 ID:RNYm7Jrf
声帯にも右利き左利きがある
分子生物学に基づいて交錯筋の形状から考察した動き方で言うと
以前はほぼV字横紋筋しか使ってなかったのが
Λ字横紋筋も使うように変化してるんじゃないかと思う
たぶん交錯筋の癖が変化したため
甲状披裂筋の収縮をおもに活用した中高音域の発声
裏声発声がそれに対して輪状甲状筋を主体とすると
内筋主体の声になる
ヘッドとミドルの違いはキーの高さのことだと思ってる人多そうだよね
ヘッドのミドルの違いは閉鎖の強さの違い
閉鎖の強さはミドル>ヘッドだから同じ高さなら当然ヘッドのが簡単
ミドルが出来てヘッドが出来ないなんて絶対有り得ない
じゃあ、実はヘッドなのにミドルと勘違いしてる人もいそう。
で、ヘッドできない〜って、そりゃそうだろうと。
ここ3か月でミックスできるようになった。
ただ、地声からアプローチしているせいか、
まだ張り上げに近いトーンなのよね。
もっと裏声の成分をまぜて柔らかい感じにしたい
のだけども、このまま練習していけば
どんどん混じっていくのかしら?
実際に練習続けてそうなった人とかいますか?
出しなれると余裕が出てくるから、緩急つけられるようになるよ。
今はだすぞだすぞだすぞ〜でたぁああ!!って感じだろ?
>>190 感覚は掴んでいて出そうと思えば出せるんですよ、
ただ、息量によって出せるトーンが限られていて
@息量大 地声成分の多い、張り上げちっくなミックス
A息量中 ガラガラ声
B息量小 裏声成分が多い、弱々しいミックス?
てな感じです。Bだとヘッドにつなげやすいので高音が
きつい曲でも無理なくいけるんですが、いかんせん弱々しいので・・・。
Aの息量で@とBのトーンの中間が
とれればよいのですが。
>>192 ああ、確かに@だとURLに近い感じになってますね。
AとBの境界ギリギリで歌えるように練習してみますわ。
サンクス。
194 :
選曲してください:2014/04/30(水) 12:57:11.76 ID:VKCfyrTq
喉仏が上がるのはどうすればいい?閉鎖はできてる。
195 :
選曲してください:2014/04/30(水) 21:30:21.47 ID:ODzsngiy
Q ヘッドってどうやったら出ますか?
A 共鳴腔空間最大化維持とファルセットで出る
高音への移行の過程のタイプは、ナチュラルでもコーディネーターでもかまわない 。
最終的に高音はファルセットの状態に持ってゆく。
共鳴腔はいわばメガホンの様に音を増幅する役目の部位だから、高音化しながら広げてはいけない
必ず初めから広げた状態で維持する
高音化しながら広げると、
歌ってる本人の感覚とカラオケの機械のガイドインジケーター的にはきちんと合ってても
他人が聞いたとき、録音して聞いたときに不自然な聞こえ方になる
非天然の人は、YUBAとか、その亜流の練習法でコーディネーターになれる
天然でも甲状軟骨が並以下で一音発声の人は、YUBAとか、その亜流の練習法でナチュラルになれるん
天然で甲状軟骨がでかくて元々地声で二音発声が出来ちゃう人は、
YUBAや、その亜流では非適正
そのタイプは元々がナチュラル(天然)の人で高音になると頭や顎や後頭部が痛くなる人が多い
それは筋力と顎や喉の関節の柔らかさが足りてな
そういう人は、初めから最後まで痛い状態をキープするように練習する
地声変える覚悟で、普段からその状態を維持できるように、意識して生活するべし。
ナチュラル(天然)ならば、そうすると段々、筋力と関節の柔らかさが上がって自然と上手くなる。
196 :
選曲してください:2014/04/30(水) 22:07:20.18 ID:aY7yPgX4
和田光司さんのバタフライとかシドの嘘はミックスなの?
あとミックスできてれば小声でうたえるものなのですか?
喉仏、首回りに肉つきすぎて触ってもどこにあるかわからなくて
喉仏下がってるか確認できないんですがいい方法ないですか
ダイエットする
>>196 小声で歌えるようになるとか説明してる所があるのかな?
そんなに怒鳴らなくてもいいってくらいの意味で
声自体はデカいし宅録に優しいってことではないぞ
>>197 女性とか声変わりしてないってオチでしょう
ネットでかじってるからどうでもいい情報で悩むことになる
>>200 女に喉仏ないとか思ってんの? 調べ方がまずいか
太りすぎてるんじゃねーのか どうでもいい情報とかいってる
お前の方がどうでもいいと思う
203 :
選曲してください:2014/05/08(木) 07:24:47.01 ID:cDi6hqO2
ミックスボイスの練習みたいなの毎日してると首回りとか喉のあたりが筋肉痛になったりするの?
いまオレ首が筋肉痛みたいな痛みがあるんだよね
いまオレ脇がワキガ臭みたいな臭いがあるんだよね
マッシブなΛ字横紋筋鍛えろ
伸展の延長上に削減があるらしい
音圧を減らしつつ立体的に声を飛ばす
音圧をかけるところはしっかり喉を開く
帆を張るように声帯を広げたら後ろから息を送る
210 :
選曲してください:2014/05/14(水) 14:57:53.76 ID:BhlVh5BA
実は何より優先させるべきは、伸展。
伸展の習得法は以下の如し。
1喉を包むように手をあてて、大あくびの真似を何度もする。そのうち誘発されて本物の大あくびが出る。
2本当の大あくびで、喉が限界まで膨らんだ状態こそが伸展限界。
3伸展限界を常時維持しつつ歌える様に、顎周り、喉周りの筋肉を鍛える。
「伸展限界時に口が閉じれないよ」って人、あなたは顎の関節が固いので、閉じれるレベルまで柔軟性を獲得する様に頑張りましょう。
先に伸展を最強にすれば、後は甲状内筋だけだから声帯周りの制御感覚も掴みやすくなる、だから結果として最速のルートになる。
先に甲状内筋に手を出すと時間がかかるよ。
その歌声の改善が、無意識の伸展拡張によるものか、甲状内筋によるものか区別が付きにくいから思考の迷宮に迷うことになるからね。
実際、皆なってるだろ?
俺が伸展を、先に鍛えるのを勧める理由は簡単だよ。
甲状内勤と違って、シンプルに触って確認しながら訓練できるから。
あなたの手こそ、あなたにとって、最強のボイストレーナー。
自分自身の手の感覚は、嘘や間違ったこと教えないよ。
だから先に伸展極めろ、そうすれば他は後でどうにでもなる。
ミドルボイススレが終わっちゃったよ。誰か立てて(人任せ)
腹圧のコントロール難過ぎワロタ
裏声ってものは、閉鎖と伸展によって出る。
だけど裏声は、中途半端な閉鎖と、中途半端な伸展によっても、中途半端な裏声で出るものなんだ。
このせいで、閉鎖も伸展も中途半端なまま、「出たw」と喜んで次に行こうとする人の欲がボイトレにおける最大の罠なんだ。
@音だけを頼りに、閉鎖と伸展どちらも中途半端なまま次へ進む のと、
A中途半端な閉鎖と、触ることで最強になった伸展とで次へ進む では、
どちらが上か?と言いたいのだ。
歌の上達を教える商売をする側として見るならば正解は@であり、歌の上達の方法として見るならば正解はAである。
つまり、商売をする側が教えた方法は、必ずしも近道ではないと言いたいのだ。
教わったのが@だったからと、妄信的に@の道を他人に勧める人が多すぎることが悲しいんだ。
俺だけが正しいのに。
?
泣くと過呼吸に近い状態になるからな
喉仏下がって声帯閉鎖する
213
最後の一行のオチは要らないな
ミックスボイス出すのにクネーデルにならない意識をする必要はありますか?
クネーデルって何?
ヨーデルみたいなもん?
220 :
選曲してください:2014/05/28(水) 02:52:11.88 ID:N5xasVIm
216
いちいちケチつけんなカス
おまえがいらないな
221 :
選曲してください:2014/05/28(水) 02:53:35.84 ID:N5xasVIm
伸展についてのよもやま話をすこし書くよ。
そもそも人間ってのは、喉の奥に下りてきた舌で窒息しないように、睡眠時には自然と伸展するものなんだ。
殴られたりでいきなり昏倒したり、気絶すると、窒息死の恐れがあるのは伸展してないから。
眠くなって来た時、おきてすぐの寝ぼけているときの、眠そうなあくび声は、生理現象としての伸展によるものなんだ。
俺が、あくびあくび言ってるのは、その生理現象を利用して伸展筋を鍛えろって言ってるんだ。
寝てる時の進展はあくまでも窒息しない為の伸展だから必ず全開の伸展であるとは限らない。
人によっては、顎の関節の可動域の自由度が足りなかったり(窒息しない為の睡眠伸展で顎関節を閉じる必要はないからね)、
甲状軟骨が立派過ぎて、伸展力を、睡眠時に必要な分以上に鍛える必要があったりする。
だから難しく考えないで、ワザとなあくびを何度か繰り返すことで、誘発されて出た本物のあくびを、自分自身の生理現象が行ってる伸展を信じろ。
伸展があくびの感覚って昔から言われてるのは伊達じゃないのだ。
そして俺だけがいつも正しい。
なるほど、伸展させる筋肉を鍛えればいびきの解消に繋がる事が分かった。
世の中のいびきで困る主婦に朗報だな。
そして、俺はなぜかいつも正しくない(´・ω・`)
>>221 わかった!睡眠カラオケできるようにがんばる!
224 :
選曲してください:2014/05/31(土) 17:07:10.29 ID:eqgQA3Cd
外側が引かれ細くなる事で内側はある程度閉鎖される
この状態が基本フォームでさらに閉鎖筋を使う事で完全に閉鎖がされる
輪状と違い内側を伸ばすものではないので引くだけで高音が出る訳ではない
代わりに輪状に合わせて引く筋肉を変える事でどの音域でも強く閉鎖する事が出来る
通常の発声状態と比べ声帯の振動に対する要因の均衡状態がある程度以上に達する事で効率性の高い振動効果を得た状態
有声子音から無声子音 無声子音から無声よりの有声子音に戻ってくる そっからまた無声子音
耳を鍛えるって重要
裏声地声の微妙な差を聞き分けられないと喉を酷使することになる
おれの言葉やんけw他国語を勉強するのも遠回りじゃない
A 伸展してる感覚ってのはどうすればわかりますか?
Q出来るようになれば分かる
そして最初から出来てる人と全く出来てない人には分からない
交錯筋を構成する横紋筋一本単位では
どう縮み、どの部位から優先的に硬化していくのか
くらいちゃんと理解できてないと話しにならんのだが。
最近歌ってたら欠伸でそうになるわ
あと唾吸い込んでむせる様になってしまった
230 :
選曲してください:2014/06/18(水) 03:11:00.01 ID:ey+v4A1Y
以下はじゃがり筋ベースとしての、天然、非天然の区別。
非天然は4本のじゃがり筋を軽く力んで前後から削減した状態が自然体で地声の人、
ここからファルセットへ移行するのがコーディネートファルセット。
天然ってのはV字じゃがり筋を強く力んだ状態が自然体の人、
その為にΛじゃがり筋は衰えていて、声帯の前側部分が非天然より薄い。
ここからファルセットへ移行していくのがナチュラルファルセット。
あと、Λ字じゃがり筋を強く力んだ状態が自然体の人は、地声はハスキー、
でも高音に移行しようとした時、Λ字じゃがり筋を力むためにすぐにダメージが喉に溜まるダメージ喉ってのもある。
日本人特有の横筋の閉鎖であげてくと裏返るからな
弱めてじゃがりん筋を鍛えることで解決する
俺は小声練習否定派だけど
単に大声だせなから小声で微妙になってるだけの人が実際多いのは事実なわけで
AKIRAみたいな特殊な練習法を否定してるわけじゃない
小声否定するとかばかとか煽られたことあるけど
通常の音源聞く限りはやはり否定されるべき思う
AKIRAでもいいがそういう小声メソッド引き合いに出すならちゃんとだせよって話
バカだなとか言いたいだけならこっちの頭にくるだけだろうが
小声も大声も正しく行えばどちらも効果は出るし
両方出来ないのなら確実にどこか発声が間違ってる
小声練習は小声しか出せない状態ではマイナスにしかならないのは事実
それに対してのフォローが無いのは問題
小声で練習すれば確実にエッジの練習になると思うんだけど、どうなんだろ
もう録音機のマイクの前でボソボソ歌ってる音源聞かされるのは嫌だあああああああああああああ
ジッパー削減はコーディーネートファルセットで行う。
ファルセットへ移行するΛ字じゃがり筋の脱力加減が要となり、熟練すれば
段階的に裏声に切り替わることが出来るようになる。
この加減が下手糞なうちは、いきなり地声から裏声になるわけだ。
喉を絞める事で声帯をベッタリ合わせて発声するのが男性の地声感覚とするなら
他は全て裏声感覚とも言えなくもない
が、声帯の振動から見る地声と裏声の定義からすれば歌声の中でも地声と裏声は分けられる
つまり具体的には声帯を閉じる為に喉絞めを使うかじゃがり筋を使うかの違いが正しい
なんだよじゃがりきんて
http://k-voicetraininglab.com/mistake/ これ読め
このスレで過去に語られた事全てが如何に紛い物かわかる
まぁ素人の集まりだからそうなっても仕方のない事だが
簡単に言うと良い発声の結果で起きた身体的現象が
誰もが欲しがり望まれる「脱力」「鼻腔共鳴」「伸展」「閉鎖」
その現象を起こせばいいだろと早合点した人間が
「脱力」「鼻腔共鳴」「伸展」「閉鎖」を個別メソッドにした
しかし、「脱力」「鼻腔共鳴」「伸展」「閉鎖」はそれをやるが為に付けられた名ではなく
完璧な発声をした時に起こった身体的変化の名称
これらは「ある事」をして得られた完璧な発声でしか得られず
「脱力」「鼻腔共鳴」「伸展」「閉鎖」の各現象を単体で得ることは不可能
つまり「脱力」欲しさに何か手段を講じても
発声に必要な「脱力」など手に入らない
「鼻腔共鳴」もそれ単体を狙ったようなトレーニングなど何の意味も無い
「伸展」や「閉鎖」も同じでこれを狙った練習など無意味
良い歌声を目指すはずがトレーナーの氾濫でいつしか練習のため練習状態
今港に広がってるトレーニングでは先天的才能の無い人間では金を取られるだけになっている
もう一度言う「脱力」「鼻腔共鳴」「伸展」「閉鎖」を考えた時点でそれから遠ざかると思え
「脱力」「鼻腔共鳴」「伸展」「閉鎖」を意識した時点で別の筋肉組織も発達し
要らぬ力が育って癖の付いた発声になるだろう
>>240 最近いろんな所にコピペしてるけど、そんなに生徒集まらないのん?
喉仏が低ければ低高い声が出ると勘違いしてた
位置を変えないようにしなければいけないんだね
いえすいえす
それだけは英語の読めない俺でも英語本で理解出来た。
あと、スケール使った練習では自分の音域に合わせて開始音程を変えないと意味が無い事もわかった。
そらそうやわな・・・(´・_・`)
また勘違いしてそうだが力を抜いて動かさないのは大間違いな
高音になるほど上下に大きく引いて結果粘着的に中心に位置させるのが正解
下に下げたまま歌うのは上下に引くための練習
筋硬度計で調べると
歌の上手い人ほど高音になっても引き上げ筋・引き下げ筋は柔らかいまま
輪状甲状筋だけが硬くなっていくらしいね
246 :
選曲してください:2014/06/28(土) 22:42:11.04 ID:5veSbF0F
全く関係ないレスで申し訳ないんだけど反応できる人いれば頼む
元々高音出るんだけども カラオケとかで歌ってたら気にならないんだが
高音は喉が詰まってるような感覚がある で他のスレみてたら息を多くしろだとか書いてあったから
やってみたらブレイクが出来てしまうんだけど これって喉を詰めて発声を安定させてるってこと?
タカラとかだと それなりな評価なんだけども狭い部屋入るとうるさいから困るのとキンキンしてる
どうすれば今の音域を楽に出せる?
あてずっぽの予想でいうと
閉鎖と伸展のバランスみたいのが閉鎖よりになっているのかと思われ
閉鎖をゆるめて息を多くしてるようなので
問題の音域で裏声→今の声とシームレスにやってみて
だめなら裏声鍛えてからやればおk
と、伸展がいまいちわかってない俺が適当に言ってるだけだから
本気にしないでね
249 :
選曲してください:2014/06/29(日) 09:06:30.38 ID:XiwyeEPI
>>247 やっぱ似てる症状の人もいるのか
これのせいで家じゃうるさくて歌えん
>>248 閉鎖を緩めるために息を多くするとブレイクが出るから
結局喉を詰める感じで高音出してる
それは問題な音域で裏声に変えるってこと?
裏声が地声っぽければそれでいいんだけどな
レスありがとう
>>249 ちょっと違うかも
閉鎖を緩めても伸展で音がキープできるように
その音域を裏声で普段口ずさんだりして
伸展の力がつけばブレイクしないと思うだけ
もののけ姫をマネしながら大声量出せるくらいなれば
あとはやり方なだけ、なはず、と思う、はず
>>249 息の量を多くしろじゃなくて息を流して歌えってことだろ
オンセット考えて閉鎖維持したまま歌えないのは余計な力みがあるからだろ
呼気量とテンションのバランスがくずれてるからブレイクするんだろ
きんきんってのはおそらくハイラリになってるんじゃねーのか
とりあえず、伸展ってことの意味わかってないの使うやつ多いな
全く意味が分からんw
252 :
選曲してください:2014/06/29(日) 14:22:10.09 ID:XiwyeEPI
>>250 レスありがと
なんか不思議な状態なんだよな
張り上げてる状態だとブレイクしないけど
張り上げずに歌おうとするとエッジの効いた裏声みたいのに移行する
それが綺麗に移行するならいいけどそういうわけじゃない
裏声頑張ってみるわ
>>251 レスありがと
キンキンするのは確かにハイラリな部分もある
だけどジリジリ音がするんだ で閉鎖が強いから
柔らかく歌ってもブレイクしないかといったらそういうわけじゃないんだよな
音域的に張り上げミドルになってるんだと思うんだけど
どうすればいいんだろうか 環境的に一から作ってくのは無理だから
今の声をベースに作っていきたい
>>252 例えば確実にブレイクする音程より少し下の音程でわざとブレイクさせる事は出来るかな?
出来るならそこから徐々にいつも出してる声と同じ感覚に近付けていく事は出来るか試して欲しい。
音程は固定でいい。
254 :
選曲してください:2014/06/29(日) 17:06:58.70 ID:XiwyeEPI
>>252 ブレイクという感じじゃなく意図的に裏声にすることはできます
その裏声の状態から顔の前方に押す感じで声を出すといつもの感覚には近くなります
その代わりビリビリしています
音域的には満足しているんですが 今持っている音域を柔らかく出せないかなーとか思ってる感じです
地声っぽいヘッドボイスが出せれば正直ミックスとかどうでも良かったりするんですが
なかなか近づかないもんで レスありがとう
255 :
選曲してください:2014/06/29(日) 17:46:21.11 ID:XiwyeEPI
みんなレスありがとう
長い時間をかけてついた癖ってなおらないもんだな
これからいろんな発声をして自分にあったのを探すよ
>>254 団地住まいなもんでなかなか声が出せないからちょっくらドライブしながら声出したりお片付けとかしてたらレス遅くなった。
なるへそ、既に方向は決まっていたのかな?(´・ω・`)
何となく超絶ブレッシーな声とビリビリの間に解決への近道が無いかなぁと思ったんでレスしたんだわ。
ガンガレ(*・ω・)ノ
257 :
選曲してください:2014/06/29(日) 22:34:16.37 ID:XiwyeEPI
>>256 自分が今欲しいものは今持ってる音域を楽に出すってことなんだよな
だから地声ヘッド欲しかったり どうしたいかわかってても
解決策を見つけるって難しいもんだな
レスありがとう 頑張る
258 :
選曲してください:2014/06/30(月) 06:12:21.11 ID:pdFO7BMO
hiBそこそこで声域は、とりあえず満足してるんだけど、
ハードコアとかでちょくちょく聞く、中性的でかっこいいミドルができない。
マネをすると、響きの無い薄っぺらい声になっちゃうし、響かせ方が違うのかな。
それとももともとの声質の問題なのか・・・
259 :
選曲してください:2014/06/30(月) 06:21:23.34 ID:pdFO7BMO
ちょっくら質問
判定スレで裏声の締め付けって言われたんだけど
ミックスってそれじゃ無いのか?
ミックスって聞こえは地声だけど感覚は裏声よね?
もう少し息増やしてウィスパーに近付けるといいのかな?
判定する時裏声の締め付けって評価する事がある人いればどういうことなのか教えろください(´・ω・`)
261 :
選曲してください:2014/06/30(月) 07:53:48.65 ID:pdFO7BMO
>>260 歌い方や高さによって違うと思います。
私はhiBそこそこなら地声感覚です。
実際聞いてないので、私もその人がどういったことを指して言ったのかはわかりませんが、
締め付けっていうのは、裏声で喉しめてエッジボイス?かけただけみたいなような、響きがない感じの声のことですかね?
もしそうなら多分ミックスボイスとはちょっと違うかなーと思います。
>>261 なるほど、言われてみれば確かにそうだ!
スケールの時と違って歌になると急に出来なくなるのよねー(´・ω・`)
やっぱり歌いながら感覚をスケールの時に近付けるように意識しないと解決出来ないのかなぁ?
263 :
260:2014/06/30(月) 12:13:50.75 ID:vL8vt5c3
顔と横隔膜で息をサンドイッチすると思えばいい
有声音たくさん使うと簡単に音が鳴って勘違いしやすいけどダメージ受けやすいからな
まずは無声音よりの発音でバランスを整えるんだ
呼吸圧シビア 無声音〉有声音
倍音よく出る 有声音〉無声音
ダメージ受けやすい 有声音〉無声音
母音の開きが狭いと更にシビアになっていく
呼吸圧を一番感じやすい子音はm
ベルヌーイの定理を利用して閉鎖することで、息の量は減るよ。
量と勢いはイコールではない。
息の勢い弱めでベルヌーイの定理を利用せず声を出すこともできるが、
その場合は当然、閉鎖筋の負担が増すためスタミナをロスすることになる。
それは所謂、効率の悪い発声。
チェストで声帯閉鎖すると喉仏特に変化無いんだけど
ファルセットで声帯閉鎖すると喉仏上がらないけど喉仏の上所若干閉じて喉仏の奥の
喉頭蓋?が前にくるんだけどリラックス不足なの?それとも喉閉め?
喉絞め
269 :
選曲してください:2014/07/30(水) 21:00:49.76 ID:SKkZeczg
地声
やさしいイメージの息強めのミックスボイスを少しできるようになったのですが、
ロック調な歌に使えるような声にしたいです
一応強く出してみるイメージでやったのですが、何か響きのようなキンキンした感じ(あくまで少し感じただけです
が出ただけで、地声に近づいたというよりはむしろ遠のいたような感じもします
どうすれば強いミックスに近づくのでしょうか?
271 :
選曲してください:2014/08/10(日) 02:28:14.87 ID:w/eOh+9W
自分で出ているのかわからないけど出てそうな時に鼻つまむと裏声として出ちゃうけどこの鼻つまむ前の状態の時はミックスとして出てる可能性高い?
>>270 鼻腔共鳴のときに
鼻腔にあてるのをすこし上げたらキンキンが弱まるよ
>>271 ミックス出てる時に鼻つまむと普通に鼻声になるだけや
プルチェスト、プルミドル、プルヘッドを身に付けろ
ミックスできてない人は胸骨甲状筋使えてないわ…
かなり確信あるわ…喉仏下げればいいってもんじゃなかった。
喉仏より上の筋肉は使わないで下げなあかんかったんや。
そんなん無理やおもてたわ。
舌を押し下げて喉仏下げるとか書いてる本は間違いじゃないにしろ
効果が出る出ない人に別れる原因だったか。
みんな胸骨甲状筋やろうぜ。
いくつか動画見て思ったんだけど
どう練習すればいいの
どんな曲でもとりあえず裏声で歌えばいいのか
自分の限界以上の曲のキーを裏声で歌えばいいのか
277 :
選曲してください:2014/08/22(金) 00:44:11.46 ID:P5rjqJPi
ミックス出来ない理由の大半は大きい筋肉より小さい筋肉を器用に扱えてないから
息と共鳴腔を制限されたリップロールで遊べる位器用じゃないとだめ
大きい筋肉と小さい筋肉
具体的にどこのことか、絵を書いて説明もとむ。
>>276 裏声以上の声は出ない
まずは正しい出し方で高音が出せるようにする。
yubaのホーホーとか筋肉鍛える方法はあるが、高さの上限は簡単には伸びないと思っていい
最終的には裏声から地声を混ぜる発声法に変えていかないとずっと裏声のままだ
>>278 普通に考えれば外喉頭筋(大) と内喉頭筋(小) だろう
281 :
選曲してください:2014/08/25(月) 12:29:14.13 ID:pOEt+Fun
声帯を徐々に薄くすること息を支えること
これが一番感覚的で難しい作業
次に共鳴器に頼ることこれが次に厄介
時と場所を間違えてる奴が多すぎる
282 :
選曲してください:2014/08/25(月) 16:52:34.50 ID:IvxbeGuv
プルチェストってミックスなの?
俺の経験談なのだが、甲状軟骨でか過ぎな天然ミックスってやつで
普通の人が、顎を顎の筋肉で動かして、顎の下の甲状軟骨を舌骨上筋群と輪状甲状筋で動かすのに対し
顎を引き下げるときや咀嚼するとき、まずクソ重たい甲状軟骨ありきの動かし方で、
甲状軟骨を上に引っ張ろうとする時の反作用で顎を引き下げて動かしてた。
その結果、普通の人は、顎の筋肉や舌骨上筋群の筋力不足に悩むなんて事はなく、輪状甲状筋が筋力不足で鍛えなければならないのに対し
あべこべに、輪状甲状筋の筋力では悩むなんて事はなく、むしろ顎の筋肉と舌骨上筋群が筋力不足で鍛えなければならなかった。
おかげで一般的なボイトレ手法はまったくダメで、貴方は専用の別メニューが必要ですって
指摘、指導してくれた、7人目でついにめぐり合った凄腕ボイストレーナーの先生には本当に感謝の言葉もないほど感謝している。
極まれに、こんな異端もいるんだよ。
舌と顎がかちかちですってだけじゃん
なんだよ甲状軟骨でか過ぎな天然ミックスって
ロウラリでもhiCぐらいの高音って出せる?
ふなっしーみたいな高音部は軟口蓋を通って頭頂部から後頭部に向けて声を発射するイメージで出す
中音、低音は眉間とか硬口蓋に向けて放つ
喉締めしないことと喉を開くことが重要
>>282 聞く側からしたらつなぎ目は分からないが
発声的には張り上げに近いので負担大きい
>>284 異端って言ってるだろ
凡人が理解しなくていいよ
ただトレーナは特例にも対応できないといけない
>>279 遅レス申し訳ない
なるほど、上限は簡単に伸びないか、まあそうりゃあそうなんだろうな…
ところで、声が枯れた時って、治るまで何日でも待ったほうがいいものなのかな、やっぱり
ミックスボイスを出す練習始めてから、無理をしていい度合いがようわからんくなった
口を大きく開けさえすれば上手く歌えるかといったらそうじゃないけど
それを繰り返して、「口腔内を使いこなす」に繋げることに意味がある
>>290 もののけ姫みたいな裏声ならのど痛くならないはずけど
怒鳴りあげだとどっか引っかけてのどつぶしになる。
基本的に痛かったら安静。
デリケートな部分なんで痛みをおして続けてもいいことない
ってか何日も直らんのはよくない
>>292 ありがとう
そう、ひと月くらい毎日、裏声発声練習してみて
ふと普段の俺には高くて出せない曲を歌ってみたら、ちょびーっと歌えたのよ
それで調子に乗って30分くらい歌いまくってたら声枯れた
ちょっと控えるわ、成果が出るのは体感できた、無理はいかんね
非天然の裏声は声帯筋固めたタイプの裏声
伸展は使えてないんだよなぁ
じゃあ伸展の裏声はどうだすねん結局そこなんだろ大事なとこは
引き上げ筋と引き上げ筋を鍛えて同時に引っ張れ
それが伸展の効いた発声
これが出来なければミックス自体無理
ミックス出してるときって喉仏どのへんにある?
yuba動画の女なんか腹立つわーこの女いなきゃ何度でも見れるのに
299 :
選曲してください:2014/10/18(土) 15:05:35.00 ID:cLBXD8NE
300 :
選曲してください:2014/10/20(月) 07:46:35.89 ID:QyAexbCK
チェストからミックス、ヘッドを出してるような感覚のときに
響きが胸から鼻、鼻からどっかに響きがなくなる感じがするんだけとこれってあってる?
>>300 人によって違うからあれだがだいたいの人はその通り
共振は胸 口 軟口蓋 頭 の順で感じられることが多い
ただし実際に鼻が響いてるわけじゃないからな
302 :
選曲してください:2014/10/31(金) 19:02:12.65 ID:9kdWiuKF
小声ミっクスってどうすれば強化できますか?
エッジ感を足す必要がありますか?
小声ミックスは息も閉鎖も足りない状態
積極的に声を出していく必要があるので、とりあえずヘッドの練習。
音が上がるにつれて、息が減るような発声になっているならば、
F系の練習で息を流そーう(ファファファ、フォフォフォetc)
という素人の意見
304 :
選曲してください:2014/11/13(木) 23:52:41.60 ID:afheyWW1
ミックス出してるときってどんな感覚?
オレは裏声が派生して出せてるような感じでなってるんだけどどう?
声の響きは普通の裏声とは違うのはわかる
芯がある感じなんだ
裏声をクイッってやるとでる
地声感覚
↑地声感覚であんな薄っぺらい裏声質の弱声しか出せないゴミ
サスケの青いベンチと平井堅の瞳を閉じてを聞き比べてふと思ったんだが、前者はファルセットに地声って感じで、後者は芯のある裏声に地声のように聞こえたんだが、何か違いがあるの?
>>306 と、裏オカマ声しか出せないやつが申しておりますwwww
309 :
選曲してください:2014/11/16(日) 01:34:46.39 ID:j6XEXuFv
いちいちブーメランかよキモペンw
くっくっくw
オカマ声みたいになるのはなんでなの?
どうやったら改善できるの神様
おかまを卒業すること。
↑とカマ声トムが申しております
と、裏声キモ男が(りゃ
315 :
選曲してください:2014/12/05(金) 23:51:04.96 ID:dTuVlGOU
裏声ヘッドって地声ヘッドより響き・声量などで優ってるのに
どうして地声ヘッドをみな習得したがるの?
(とくに、裏声ヘッドによるシャウトは圧巻で地声ヘッドがカス声に感じるくらい)
どちらもできないくせに偉そうに人のふんどしで相撲をとるなよww
自称地声ヘッドの弱々しい奴がファビョっとるわw
(おいらは自称地声ヘッドなんかゆうたことないから関係ないな。)
裏声からミックスに戻った時に声(呼気?)が
変な所に入ってくんだよ この時しんどくなる
なるほど。こういう時に使うんだな。
でっていう。
オレは林修かっ
普通の人は知っていると思うが、副鼻腔は一つではない
前頭洞、篩骨洞、上顎洞、蝶形洞の4つが左右にあるので計8つある。
この部分を共鳴させることで味のある声になる
人によっては鼻声とか言って嫌だから直せとか愚か者がいるが、とんでもない話だ
音声に深みを出すには副鼻腔の共鳴なくしてはありえない
鼻腔共鳴はしないって聞いたけど
口は高い声に行くほど大きく開ける
但し声量は音程にかかわらず一定
にすべきだな。
こうすると伸展の感覚がつかみやすい
「とにかく口をあけて大きな声で」
「腹に力を入れて歌え」
これらを実践すると張り上げモンスターが誕生する。
口は大きく開けるもんじゃない
出口である口を大きく開けるんじゃなくて口腔内の空間を広く取るんだよ
腹式呼吸とか言ってるが、この口腔内の空間を保ったまま発声するために腹筋を使うというのが正しい
腹から声が出るわけないんだから、「大きく口を開けて腹から声を出せ」なんてのは愚の骨頂
325 :
選曲してください:2015/02/11(水) 20:33:49.99 ID:LVx05sKA
理論派の人が受け入れられない理由は
理論の根拠が音声学にある場合だ
声楽ならともかく音声学においては何が良い歌声か
というのは研究対象ではないのだ
だから音声学ばかり語る人は信用されない
今さらの初歩的質問で申し訳ないんだけど、ミドルボイスでどうしてもぜっこんが上がるんだけど改善方法教えて。
327 :
選曲してください:2015/02/13(金) 17:12:26.47 ID:0CERljA7
横隔膜をしっかりと使って呼吸ができているかどうかの確認方法をご紹介しましょう。
@アゴを下げて口を大きく開けて「ハアッ!」と大きく思い切り限界まで息を吸う。
A口を開けた状態で10秒間、我慢して息を止める。
B「ハアーッ!」と一瞬ですべての息を吐き切る。
息を吐く時、喉で「kッ・・・」とか、「あ゛っ・・・」という雑音がした人いませんでしたか?
こういう人は横隔膜ではなく、喉で頑張って息を止めていて横隔膜が使えていないのです。
横隔膜を鍛えると横隔膜で息を止められるようになり、息を吐く時は雑音が出ないものです。
328 :
選曲してください:2015/02/25(水) 22:17:06.37 ID:0v5474HH
ミックスではないんだけど
ヘッド出してるときって頭いたくなることある?
329 :
選曲してください:2015/02/25(水) 22:28:15.61 ID:PyiaWSpn
ヘッドはhiDくらいまで出るけど頭痛くなることはない