常に半音?低い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
音程のバーの少し下をいってる
自分ではその高さが正しいとしか思えない

どうすればいいの?

ちなみにクロッソの分析採点U
2選曲してください:2013/09/27(金) 14:38:01.96 ID:xK0khbvC
F1もやってみろ
3選曲してください:2013/09/27(金) 14:41:38.86 ID:VCp4KiZq
F1は使ったことないな

それだと変わるもん?
4選曲してください:2013/09/27(金) 15:03:15.88 ID:9GsXS+do
俺もいつもdamさんに音程がフラット気味ですっていつも言われる
5選曲してください:2013/09/27(金) 18:24:39.54 ID:vfU5l8YK
これすごく分かるわ
クロッソはマジで音程おかしいとしか思えない
一応音程バーに合わせて歌うけど気持ち悪くて仕方がないわ
6選曲してください:2013/09/27(金) 19:24:58.18 ID:916O56Ox
無理に音程合わせるとテクニック入れ難くならん?
多少ズレてもテクニック入れて好きなように歌ってるわ

100点とか取りたいならダメだろうけど
7喉声:2013/09/27(金) 20:06:12.12 ID:zULz3Aep
これ分かる
音程バーのjust中央じゃなくて、バーの中の下のほうのほうがしっくりくる
無意識フラットかな
8選曲してください:2013/09/28(土) 10:32:44.17 ID:8LwCPDd2
元となる歌も若干フラット気味に歌われてて、その音程を覚えちゃってるからじゃね
機械だとそんな音程を正解として再現出来ないし

自分が全域フラットタイプかは、PCで声を測定してみるといいよ
mid2Aが219Hz、hiAが438Hzとかだったらアウトみたいな
9選曲してください:2013/09/29(日) 14:13:00.82 ID:Xi7Kb/9F
ピアノで練習しよう
10選曲してください:2013/10/02(水) 08:03:08.21 ID:+loVAt5b
俺も昔そうだった
ピアノとか使って歌ってみたり
原曲聴きながら歌って音感を鍛えるといいぜ
11選曲してください:2013/10/04(金) 18:15:35.24 ID:998L258S
歌っていて、自分の声が聞こえづらい場合はそうなりやすい気が
歌い方だったり、音響の聞こえ方だったり
12選曲してください:2013/10/04(金) 18:23:16.80 ID:awSvw1sk
キーを探ってるときとかもね
大体の曲はずっと探ることになるんだけどw

ばっちりこれだ!ってなる曲が少ないんだよね
13じゃがりきん:2014/01/14(火) 18:41:20.29 ID:OnokJ5JB
すべてがバーの下だったぜ!


ピエロ/ドラマチックネオアニバーサリー
http://twitsound.jp/musics/tscydF22k
14選曲してください:2014/02/26(水) 14:37:15.96 ID:FAqBhxgH
これめっちゃ分かる
つい最近友人に指摘されるまで全然気づかなかった!
自分の耳だと半音の違いがなんとなくしか分からないからどうやって治せばいいのか・・

>>11
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12107207432
>片耳に耳栓をすると気導音が聞こえにくくなり、骨導音で自分の声を正確に聞きながら歌えるようになりますので音程を外しにくくなります。
確かにこれで少しマシになった気もする
15選曲してください:2014/04/08(火) 13:52:13.24 ID:PDOKjfmh
音感のない奴が音階練習しないで歌だけ歌うからそうなる
けど気が付くだけまだましだとも言える
16選曲してください:2014/04/09(水) 11:58:28.06 ID:UeR8zWsx
音階練習ってどんなの?
よく見るピアノの音程に合わせた声を出すやつの事?
17選曲してください:2014/04/21(月) 12:13:41.33 ID:sPfioEV1
ノリノリで歌ってるとよくなる
18選曲してください:2014/06/30(月) 09:31:44.55 ID:7cjwNyQ1
そうか要はノリかあ!
19選曲してください:2014/07/14(月) 18:55:24.24 ID:sRmCajDR
そんなことなったことないよ
半音までズレてたら完全にもう音痴だし、ピッチがちょっとズレてるだけなら正しい音階を身につけなきゃ、やはり上手いとはいい切れないよね
自分が気付かないだけで音感ある人間が聞いてたらピッチ違うだけで気持ち悪いよ
20選曲してください:2014/07/16(水) 23:20:40.56 ID:WTYL+vIs
これだわ
dam精密で音程バー外さないのになかなか虹色出ないし、音程正確率つねに75〜82くらい。
21選曲してください:2014/07/25(金) 12:15:26.28 ID:4oYTXIDd
半音はずしてるのと、半オクターブくらいはずしてるのが、精密採点とかでは同評価なんだよな
実際人が聞くと半音ずれてるくらいは分からないことが多いし
半音はずしは減点半分とかのシステムにならんかね?
22選曲してください:2014/07/25(金) 12:58:15.15 ID:QMm2nfL9
機械が悪いのではなく本当に自分が出せてない
23選曲してください:2014/07/25(金) 15:33:34.34 ID:dlidMWn+
CDで聴いてる歌手の声と、カラオケで自分が発声している声
同じぐらい出ているだろうと思って自己満足だが全然点数が及ばない

音程があってないのに気付いてはいるが、どう直していいかわからない アホや
24選曲してください:2014/07/28(月) 00:13:14.04 ID:rI8HkQMk
高熱で音感が半音下がることあるらしいよ
25選曲してください:2014/08/13(水) 11:48:25.59 ID:G7VuobNt
なんか変声期の過程で「自分の実際出してる声」と「脳で記憶している自分の声」に誤差が生じた結果と聞いた。補正するには自分の声をしっかり聴いて一曲一曲補正するしかないんだとか
26選曲してください:2014/08/22(金) 21:43:22.64 ID:RrkuKuuE
なんで裏声だとピッチ完璧なのに、地声で歌うとフラットするんだろう
27じゃがりきん:2015/03/03(火) 09:43:26.47 ID:0+eBZqwv
すべて下がるぜ!



ピエロ/トゥウェルブ
http://twitsound.jp/musics/tsxcoc63z
28選曲してください
死ね糞音痴