休め
912 :
選曲してください:2014/10/21(火) 15:39:24.93 ID:liQrS0Bw
7〜8割くらいは音程は合ってるんだけどちょくちょく音程を上に外すタイプの音痴の場合はそこそこ高音出てる人多くないか?
こういう人の場合はちょっと練習すれば化ける気がする。
913 :
選曲してください:2014/10/24(金) 09:34:16.38 ID:4alTWlDJ
914 :
選曲してください:2014/10/25(土) 00:06:09.60 ID:K/209rfh
天体観測、音程80%超え無理
最高79%止まり
音痴だと開きなおった俺が通ります
915 :
選曲してください:2014/10/25(土) 00:15:48.30 ID:K/209rfh
大きく音程はずすことは滅多にないんだが、微妙に1/4半音くらいずれる
普通に聞いてるくらいなら、ほとんどわからないレベルだと思うんだが、DAM採点だと音程不一致扱い
特にテンポの速い曲だと苦しい
>>915 俺もそんな感じかも。でも正確に音程合ってるわけではないから点数は当然低くなる
昔趣味で声楽を習っていたことがあり、クラシックの曲ならば上手くはなくとも音痴ではない自覚があったんですが、地声で、特に日本語の曲を歌うとどう歌声を出していいかわからず、声量も出ず、喉にも力が入って音程がとれません。
滅多にカラオケにも行かないので、歌うということ自体遠ざかっているので余計下手になった気がします。
少し前からウクレレを始めたので、弾き語りして自分で落ち込まない程度に歌えるようになりたいんですが、どこら辺から入るといいんでしょうか。
YUBAさんの「奇跡のボイストレーニング」買って損はないですか?
>>918 それ音痴ちゃう……
熟練者が別方面の練習方法を探ってるだけじゃねえかw
ポップス曲のキー変えてクラシック声で歌えばいいじゃないか
>>919 オク下でも大丈夫
>>920 いや、クラシックの熟練なわけではなく、クラシック式発声だと声が出やすく音程が外れ「にくい」だけだと思います。
とりあえずAKIRAさん「ジャイアンだって」の本を買ってみました。
まだ半分ぐらいしか読めていませんが、Youtubeでトレーニングを受ける前と後の生徒さんの歌声を聴いてみたら「まさに私もこのタイプ!」な人が魅力的に変化していたので、ちょっと希望が持てました。
922 :
921:2014/11/10(月) 12:31:52.91 ID:mjXqMuQl
AKIRAさんの本を読み、CDも聴いてみました。
なるほど・・・とは思えますが、この本の独学で音痴が直るとは信じがたいかな。
まず歌をうpだ
誰か高音の出し方を教えて下さいOTL
主にシ〜レ ミまででれば最高だけど・・・
好きな曲を歌いたいOTL 宇宙戦艦ヤマトとかそういうのじゃなくて・・・
AGE
927 :
リンゴ:2014/11/19(水) 11:02:25.48 ID:NLCnWazj
音痴スレはもう人いないのか・・・悲しいな
俺も過去にタイミング見計らって音源上げたけど
普通にスルーされた挙句俺をまたいで会話されて悲しかったよ・・・
そりゃ酷い音痴だけども
そんな俺でも良ければ感想書くから上げてみなよ
35
934 :
選曲してください:2015/01/01(木) 01:45:03.01 ID:I3iuE3jp
>>933 WHITE BREATH と 紅の両方を聞かせていただきました。
どちらにも共通していえるのは歌声が小さすぎるか弱すぎる感じを受けますね
しかし音程のキープは概ね出来ていますので音痴ではないと思います。
WHITE BREATHでは「テレビを消し忘【れ】」「喉を痛【め】てる」
【】で囲んだ部分で 「゛(濁点)」が付いたような発声になってる部分が
全体を通してかなりあります。
音程的には上から大きく下におろすような時によく見られるので
上→下な音程変化を重点的に練習するといいんじゃないかと思います。
声が小さいからそうなるという意見も出やすい症状ですが
普段から声を張って歌えるようになっていると小声でも安定して出せるはずです。
紅でもそうですが鋭い感じはない代わりに
さらっとし肩の力が抜けた高音が出ているので
慣れない音程変化のパターンについていけてないだけではないかと思います。
練習の方向性としてはあってると思いますので
いまの「肩の力を抜いた状態」を維持したまま
「お腹にぐっと力を入れる(複式を強める)」イメージでしょうか。
肩の力を抜いて歌が歌えるようになると一緒に腹筋も弱めて
呼気全体が弱くなることがままあるので
そのあたりに気にしてみるといいんじゃないでしょうか
あと
>倍音と言うのでしょうか、声の深みは生まれつき決まる部分もある…
というのはまぁその通りではあるのですが
そこは歌が上手く歌えるようになったあとに
「上手いとは言われるが凄いとは言われない、なぜだ!」みたいな
壁に行き詰まった人が気にするようなところなので
忘れろーとまではいいませんがいまは気にしなくていいんじゃないかと思いますよ
何でオンチに歌が上手い奴と同等の厳しい批評が返ってくるんだよ
何で細かくツッコミを入れてここが悪いとかこう直せとか
ありえない注文をオーダーしても意味ないだろ
オンチを忘れて長文で無茶な注文つけるなよ
本当のオンチ(三谷幸喜みたいな)はこれではうpできない
ここのスレ愛情が欠けてると思う
愛情が欠けてる…あっ
>>933さん、御挨拶が後になってしまいましたが、
明けましておめでとうございます。
>>934>>935>>937さん
遅くなってしまいましたがアドバイスありがとうございます。
「゛(濁点)」が付いたような声は、
音が低い部分で裏声のまま歌おうとするとつぶやくような声になってしまうので、
閉鎖を無理に強くしようとしてあの声が出てしまいました。
確かにお腹から声を出すようにすれば解決できそうな気がします。
昔から改善していないのですが、自分はキモ声だというコンプレックスがあって声を張るのが恥ずかしい気持ちがあります。
カラオケがすいているときにでも声をはっきり出す練習をするようにします。
今年もこちらでお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
>>938 時間が出来たので聴きに行こうとしたんですがけど消してしまいました?
942 :
選曲してください:2015/01/16(金) 18:33:13.45 ID:UWQeeuYf
お久しぶりです。
>>682から約8か月ぶりの投稿です。
大して成長してないですが・・・。
ウィーアー
https://kie.nu/2o3X お見苦しい声ですが、ダメな点を教えてください。
後、あれから裏声の練習というものはやめました。間違った裏声をやっていると
思い、正しい方法も分からなかったからです。
>>942 出だしとか悪くなくてむしろ上手いジャンと思いました
が、進むにつれて崩れてくるね、ちと胸声側にバランスしすぎな上に呼気に負けてる感じです
メロの低い部分の発声もまだまだ弱い感じ
表情は悪くないと思いますが、この段階ではまだなんともいえないかな
裏声は最初はリップロールでやるとコツが掴みやすいです
出来れば裏声だけでなく低音(lowCあたりを目標)から中音まで全部練習しましょう
最初はスライドダウンするスケールがオススメです
とりあえず評判の良さげなボイトレ本でも3,4冊買いましょうか
とっとと発声面を整えるにはなんだかんだ言って早道です、ネットの情報よりはマシっす
>>941 うむ、何故この選曲にしたし、結構上手いのに完全にミスマッチw
何になりたいのか良く分かりませんが、ロックやるならそこそこ嵌るんじゃないかな
ヘッドにきっちり入れてないのでそこからでしょうか、ちと高音スカスカですな
とりあえず息漏れの無い強い裏声でhihiA位を目指してみますか
古典的にはドミソミド的なスケールかな
まずはコツをつかめるかどうかの世界なのでこつこつ頑張ってください
944 :
選曲してください:2015/01/18(日) 03:58:25.36 ID:dkahXsV+
945 :
選曲してください:2015/01/18(日) 04:01:11.50 ID:dkahXsV+
音痴までいかなかったらすみません。
あまり、友達といかないのでわからないです。
家族には音痴といわれるのでここにしました。
アドバイスおねがいします。
>>944 上の二人もそうだけど音痴じゃねえよwww
どっかほかに上げるとこねーのかwww
なんかみすちるとか合いそうな感があるの
発声が浅いと言えば浅い、そのせいか桑田っぽさがわざとらしい
息多目の音を練習するか?舌根をリラックスさせうぉーうぉーうぉーを揺らし落とすスケール
無理やり書いたが、これだけ歌えるならもう自分でメニュー組め、一日40分な
最近は微妙スレが荒れてるからなぁ。
後純粋にアドバイスが欲しい奴もここにきてるんだろう。
元から過疎の音痴スレだし、次スレは音痴〜下手スレにでもしたらどうだろう
自分は
>>940です。
>>941 君が代はJPOPと比べても結構高い分類(最高音がhiD)に入るので
正直、高音部分はかなり強引に出してる感じはしますね。
でも…出なかっただけで声は結構出てるし
音痴ではないと思うんですけど。
>>943の方が言うようにロック系かビジュアル系で
ガツンと歌えばかっこよくハマるんではないでしょうか
>>942 私も最初上手いなと思いました。
全体的に聴いてみて声が崩れてしまうポイントが
高めのロングトーンとかに多い感じですか
>>943さんのアドバイスのほかには
「遠くに声を飛ばす」イメージでロングトーンを練習すると
いいんじゃないかと思います。
942です。
レスありがとうございます。
教えて頂いたように遠くに声をだすイメージの練習をします。
はやくどの曲も自分のだせる最高音なのにつっかえてしまうイメージを取れるように
したいです・・・。
裏声の練習もリップロールが中音域でやってみたいとおもいます!
950
>>944 知らない曲だったものですから
やや遅くなりましたが聴かせていただきました。
>>946の方が言う通り、音痴ではないです
というか、普通にうまいと思いました。
公式のPVと同時再生させても特に破綻しているようなところはありませんし
音痴スレの人間からいえば「どこか問題あるの?」という感じがしますね^^
声が若すぎる点を気にしているのであれば
低音トレーニングを集中的にやると良いかと思います。
ただ、生来の声色というのもあるかと思いますのであくまで参考程度に。
絶望的音痴から一般的音痴程度にはなったと思うんだけど
相変わらずリズム感だけはからっきし
リズムの練習ってどんなのがあるかな?
メトロノームをかう、これが無いと話しにならない
それにあわせて手を叩く。基本はこれ、サブシラブルなんかもあるが・・・
とりあえず四分八分十六分音符を自由に移動できるようになろう
手を叩けるようになったら、音にあわせて歩く。手も叩く
後は本を買ってくれ、音符とか書けんw
ただ発声が整わないと意図した事が出せない
955 :
じゃがりきん:2015/01/27(火) 00:14:03.66 ID:KSSf4cOB
>>955 聴かせていただきました。
正直知らない曲でしたので原曲を探して聴いてみたのですが。
要所要所の音程がかなり違いますね。
全体の流れは解かってる(タイミングとか)ようなので
それなりに聞き込んでいらっしゃるとは思うのですが…
さらによく聞き込んで音程一つ一つを確認しながら
音程の間違いを訂正する必要があると思います。
>>957 前のときに指摘があった点については回避できていると思います。
ただご自身で書かれているように音程コントロールが
前より悪くなった感は確かにあります。
やはり腹筋に力を入れると同時に肩・喉に
余分な力が入ってしまってるんだと思います。
あといったん歌い終わってから
再度歌い始める時に歌う準備が出来なくなってるのが気になります。
要因はいろいろ考えられますが、方法としては
歌い始めるときに一拍息を止めてというか
タメを作ってから歌うと出だしが安定するかと。
こっちを立てるとあっちが立たず的な状況になってると思いますが
そういう時は以前の歌い方を何回かに一回挟む感じにすると
ちからの一番いい「加減」がつかみやすいと思います。
>>958 ありがとうございます。
筋力不足だとこういう現象が起こるということもどこかで読みました。
力の入れ具合をいろいろ変えながら練習してみます。