交錯スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
このスレでは、交錯理論を叩く行為は禁止します。
また、交錯スレ関係者はミックススレ、ミドルスレ、YUBAメソッドスレ他発声練習スレに書き込む事は禁止とします。
スレの平和維持のため、住み分けをお願い致します。
2選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tKaUkZcz
過去ログ

交錯筋患者隔離スレ
http://www.logsoku.com/r/karaok/1334462414/
【錆付いた】交錯筋教信者の集い【鎖】
http://www.logsoku.com/r/karaok/1343734053/
【魔改造】交錯筋の魅力に取り憑かれた集落【魔窟】
http://www.logsoku.com/r/karaok/1338953678/
交錯スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1372347280/
3選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ODeE4Jnf
桶板史上でも類を見ない勘違い理論

横筋の呪縛()交錯教
4選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:w5fG14jh
さっそくですが前スレ>>986の返信です

声区転換できてたとしても音の高さによって難易度が上がるのは当然です
だれでもできるチェストであってもmid1Dとmid2Dで難易度がけた違いに変わるのは当たり前
俺はハードミックスをある程度出せるようになったけどそれもmid2Fあたりまでまで、Gだともう上ずってしまうなー
んでこれも当たり前だけど喚声点が近づけば次の声区に寄っていく必要があるので
Gあたりだと実質ヘッドもある程度できてる必要がある
前にも言ったけど俺はヘッドは強く出せないし、ハイラリ癖があってmid2Gだともうダメダメになるね
あとあなたは上の音域からおろすようなかんじで強く出していたから気づかなかったかもしれませんが
原曲ではだいぶヘッドに寄せて、その上でしっかりした地声っぽい歌い方をしています、相当難しい
5選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:w5fG14jh
これも前スレの返信
>>998

ほんとだ、さよならの「ら〜」が最高音でヘッドだね
らの最初で結構張り上げていて「〜」で無理やりヘッドに入っていたんで気づかなかった

シーズゴーンであそこしかないのは意図してたわけでなく、退出時間ぎりぎりでつれがトイレいくってんで慌てて撮ったんだよ
なので早送りしてサビ歌おうとしてあの部分しか歌えなかった
録音が音声の途中からなのも早送りしすぎてフォーギブミーのとこがすでに始まっていて歌いながら録音ボタンおしたからwww
一応ヘッドの次の声区に入ってるとこ歌ってるしいいかなって思ったんだけどね

声区融合しないのはたくさん理由があって
俺が別にhi音域の曲を普段ぜんぜん歌わない、ミックス音域からの癖がとれない、ハイラリがひどい、まだヘッドうまくだせてない
ってところかな、まずはミックスって感じ
ちなみに、俺はどっちかというとミルキーウェイさんのような出し方でヘッドに入れようって意識はなくて
ラルクや村下孝蔵のような自然な感じでつなげたいって思ってるからね
ミルキーウェイさんがあげた「春雨」では声区融合してるとはいえないし
6選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tKaUkZcz
失礼、さるさん喰らってたので

>>4
村下孝蔵の歌い方が難しいのは分かってるつもりですよ
明るいのに丸い声のままで歌ってる、まあ理論的に不可能じゃないけれど

ヘッド強く出せないって、シーズゴーンは何で歌ってるんです?
フォルテッシモにできないって意味なら、裏声発声にそれは存在しないと言えるんじゃありません?
ボイトレ嘘真でいう「喚く」発声は、たしかに強く発声できるけど、体感的にはそうでもないと思いますよ
ガナリ系や「押す」発声は例外として

個人的には、もっと芯の無い裏声を練習にとりいれると良いと思いますよ
内筋から離れた発声はあんまりやってないと感じますけど

それで自分に対するアドバイスはありません?


>>5
「度に」ですでに限界で、「さよなら」の「さ」からヘッドだけど、喉下げと閉鎖でひっかかったっていう
もっと裏声っぽい音源もあるけど

あの歌は、むしろforgive meが一番肝心だと思うが
SLS的な声区ではスーパーヘッドかもしれないけど、hihiAはどうだったの?
あのままだとかなり辛そうだけど

まあミドル上げ派か、ヘッド下げ派かの違いね
嘘真の地声での「回す」と「押す」発声の間の子が、求めてるものに近い気がするけど
7選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lY4btCMJ
歌なんて本人が気持ちよく歌えればいいんだよ?
8選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:w5fG14jh
>>6
強く出せないってのは「ちゃんと強く出せない」ってこと
上げたシーズゴーンは最高音はそこそこだったけど他は常に張り上げ気味だった
出せることとちゃんと出せることは全然違う

内筋ってのがよくわからんけど
最近は抜いた声や軽い声の練習してるよ

フォーギブミーが一番大切なのか、なんでかはしらないけどミルキーウェイさんはそこフラットしてたよ
あの曲の最高音ってhiGじゃなかったっけ
っていうかhiGってスーパーヘッドなのかなこんな音域普段歌わないからわからないなー

hihiA使うような歌を最近歌った記憶はないけど
ラルクの瞳の住人ならでるときでないときに別れてた
もう年単位で歌ってないから今はわからないけどwww

歌声に関しては
俺はもう少しチェストをしっかり練習した方がいいと思うけどな
軽く歌う人だろうが、重く歌う人だろうが声区には関係ないからね
スティールハートのボーカルも軽く出してるだけでちゃんと声区を使いこなしてる
あと「出せること」と「ちゃんと出せる」ことの区別をして「ちゃんと出せる」ようになろう
スティールハートも小野も、ちゃんと出せたうえでの高音なんだよ
9選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZLFpWqPQ
交錯筋を鍛えると凄く気持ちよく歌えるようになる
10選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VxQIi5BG
喉絞めていなければ
11選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:UkFaxilQ
天然が鍛えるのは側筋、非天然が鍛えるのは側筋と交錯筋。
あとは出したい声質に合わせてバランス良く使う。
足りないものは先に集中的に鍛えるべきだが最終的にはどちらも強く閉められる必要がある。
このバランスが悪いとミドル張り上げかヘッド下ろしになる。

基本高音を出す為に練習しているが実際は低音も重要。
低音で喉絞めに頼らず閉鎖だけで閉じられなければ高音でも閉鎖は弱いままだ。
換声点以下だと喉絞めに頼ってる事に気付きにくいので注意。
ミドル域で交錯筋による地声感が薄いと思う人は低音で交錯筋閉鎖を鍛えるといい。
12選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:UkFaxilQ
YUBAで一週間で上達する新作DVDが出るようだがその前提条件に無理があるな。
交錯筋による地声と歌で使える裏声が既に出来てる人なら確かに一週間でミドルになるかもしれんが
どちらかと言うとその状態に持ってく方が重要だろ。
相変わらず非天然は切り捨てられてるな。
13選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lY4btCMJ
ちゃんと毎日セックスしてる?性欲がたまるといろいろと攻撃的になるらしいよ。
14選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:PQJq5vOX
自分で奇声だと分かりつつ気持ちよくなれるメンタルならそれでいんじゃね
15選曲してください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VxQIi5BG
それを言ったらお終いじゃん
16選曲してください:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KyoZcXbb
非天然って交錯筋の神経が死んでるの?w
17選曲してください:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QipodwN+
喚声点超えたときに喉仏がピクッと上がるんですがこれは裏声でも喉が締まっているんでしょうか?
18選曲してください:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7tlpgQmI
ちんこがビクンビクン
19選曲してください:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:dk6CWfyX
結局交錯くんは口だけだったな
うpしてる二人が語り合ってる中縮こまってることしかできなかった
音源をきいていたにもかかわらず直接安価してレスする勇気もない
20選曲してください:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KyoZcXbb
交錯筋の筋肉痛なおったら
また一段とレベルアップしたわ
21選曲してください:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:j3Hs7rmZ
クロちゃんは交錯筋と関係ある?
22選曲してください:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:OIIzONS+
声量低いとあまり閉鎖されないような
23選曲してください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ObvGSEJk
ファルセット閉鎖じゃ地声感出ないよね
どうもスカスカしてると思った
24選曲してください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ObvGSEJk
息漏れ声上達してるってことは
ファルセットばっかりやってたみたいだ
25選曲してください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ObvGSEJk
ヘッドで出来るようになってきた
26選曲してください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ObvGSEJk
でも、まだ交錯筋閉鎖が不十分で
ヘロヘロな声がほとんど
横筋閉鎖強すぎても、裏声なだけになった
腹減った
27選曲してください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:F8aQf9rH
>>21
弱い裏声閉鎖+喉締めがクロちゃん。そこに交錯筋閉鎖による地声成分は無い。

>>22
声量低めで上手く閉鎖するのは難しい。だから小声練習はキレイに息を通そうとして喉締めになりやすい。
ちなみに大声量で丁度いい閉鎖のまま小声で発声しても同じ声にはならない。その逆も然りだ。

>>23
裏声閉鎖は側筋で行なう。だから交錯筋が使われず地声感は薄い。
単に閉鎖と言っても用途に合わせて各閉鎖筋をバランス良く使い分ける必要がある。
28選曲してください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1s6GFZT4
いきなり流れぶった切って初歩的なの書き込んでるのの中に自演混じってるだろ

いまさらえらそうにしても
今回のことで完全に口だけなのがばれたんだから遅いよ

あらしのせい(笑)
29選曲してください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:NLHmIJwO
交錯くんw
童帝王以下ww

自演だらけで気づかれてないと裸の王様w
横筋の呪縛w
「おいおいこっちは経験を元に議論している
お前友達いないのか?出直せ」()

横筋の呪縛wwwwww
30選曲してください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8QWeireF
交錯くんおわったな

自分のスレで存分に語れるが故についにバレてしまった
このスレがある以上他スレで語ることもできん

あっけない最後だった
31選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n7wJ2pKz
えっ他に居たの?
32選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n7wJ2pKz
ラッパみたいな声出たw
33選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:aWAseFfl
「おいおいお前の意見のソースはなんだ。
根拠やソースが晒せないとな。出直せ。
あ?俺の意見のソース?

経験だ。」
34選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KdKmnfgX
天然はどう練習したらいいんだよ
35選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n7wJ2pKz
横筋が弱い
36選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KdKmnfgX
>>35
裏声苦手なのはそのせい?
37選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n7wJ2pKz
そうじゃないの
自分hz教祖じゃないけども
38選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n7wJ2pKz
会話に交錯筋使ってたか
横筋使ってたかの違いじゃなかったっけ?
39選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n7wJ2pKz
>>36
側筋も弱いかも
40選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KdKmnfgX
地声の閉鎖がつよくて普段の話し声にもエッジ混じってる
裏声練習してるけど油断すると地声に戻る
イライラするとダメ脱力して喉開かないと裏声綺麗に出ない
41選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n7wJ2pKz
話し声同じだ
42選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KdKmnfgX
裏声の閉鎖どう鍛えたらいいかな?
43選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:212i3qAx
知らん
裏声だせばいいじゃん
44選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n7wJ2pKz
まあそうなるよね
45選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TulXzEza
>>42
交錯君ではないですけど
閉鎖、というより力のバランスで出すのが理想です
息の量、閉鎖の力のバランス
閉鎖をする筋肉自体は、表声も裏声もそこまで変わらないみたいですよ
表声と裏声で声帯筋(交錯筋?)が働くのでまたバランスが変わるのかもしれません
46選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n7wJ2pKz
ボーカルフライとかで閉鎖を身に付けるとか
47選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n7wJ2pKz
>>46の付け足し
自分はそれを
裏声でも出来るように意識してやってる

うまくヘッド出せないから練習してる
48選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KdKmnfgX
日に日に裏声は出るようになって息漏れも減ってきたから喉締めに注意してもう少し続けてみるわ
49選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:n7wJ2pKz
自分も交錯筋は出来てきたけど
裏声息漏れだからヘッド練習中
50選曲してください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:t91B48wP
感覚的に分かって来てても
閉鎖があまいから歌うと
エッジかかるだけの状態・・・
51選曲してください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:t91B48wP
ボーカルフライ効果あると思う
感覚つかむのには
52選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:uue144o/
ミルキーウェイさんいるかな

まず何かを決めるときには根拠を先にだそうか
レスで言ってないことを勝手に思い込んだり
客観的根拠のない決め付けごとをさも本当かのようにいうのは論理的でないよ

そうゆう人が論理的に歌声を学べてるのかな
53選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:uue144o/
ミックスボイス判定スレ45の
>>80
はぐらかしについては
もういいがかりとしかいえんなぁ
俺は言わなくていいとおもったからいわなかっただけで
書いてる要点はかわらないでしょ?重要な点だから要点、そこがかわってないならいいんじゃないか
スタイルについては
動画もみたであろうから、わかりやすく発声の例としてアレをあげただけでスタイルはまた別に好きなアーティストがいます


ちゃんと出せるようにの一言じゃなくてチェストも練習するようにっていったのに、、、本当にちゃんと読まないんだね・・・
こういう場で端的な、しかも言葉での発声アドバイスするくらいなら根本的なアドバイスの方がいいと思ったから
チェストから、ちゃんと出せるように練習していくっていう根本的なアドバイスをしました

みんながみんな貴方のような考えで動いているわけではありません
54選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Hm1AU/g+
俺は「鼻腔共鳴=アンザッツ3aに当てて」「裏声を練習」するように言ったけど
「ちゃんと出せるように」「チェストを練習」するって、どういうことなの?
ちゃんとが何を示すかも分からないし、チェストの出し方が一つな訳ないし

スタイルについては俺が間違ってたわけね、謝るよ
(誠意とか言いつつ、俺は謝られたことない気がするけど…)

どうせ決めつけって言うんだろうけどさ…
ミドル音域を実声で歌って声区融合しない場合、それはチェスト引っ張りじゃないのか?
正直ミドルをミックスと呼ぶスクールの、都合のいい解釈にしか思えない
春雨を判定スレにでもうpして、聴いてもらえばいいのに
あれがミックスだって人が過半数なら、俺が間違ってる
この矛盾がどうにかならない限り、喋りたくないけどツッコまざるを得ない
55選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:uue144o/
すまん・・・文章長すぎっていって消されたわ・・・
今日はもうねないとまずいのでまた明日続きを書きます
56選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:uue144o/
チェストとちゃんと出すことについてだけかんたんに
ちゃんとだす、つまり基本発声の基本って正確に答えられる人はいないと思う
なので軽い声でも思い声でも、弱い声でも強い声でもなくナチュラルにというかんじで、しゃべるように、とかmid1Cくらいの音域を普通にだすように、程度にしか言葉では言えない
息の量や閉鎖、喉があがってるかさがってるか、はりあげてないか、くびしめてないか、無駄な力はいってないか、などなど意識してある一定のクオリティのもとチェストからヘッドまでつなげれるようにするわけです
クオリティをもとめすぎると前に進めなかったりするのでクオリティは徐々にあげていく方向で


んで
張り上げない、喉のあげない、下げない、無駄な力入れない、閉鎖のバランスをよくするなどなど細かいところを適宜なおしていくわけですが
これは2chでは難しい

ちなみに俺の先生は二人いて
一人は定期、もう一人は不定期、両方ともSLSの有資格者です
57選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:uue144o/
チェストのことかけてなかった
高音歌うからってヘッドやミックスばかりでなく
チェストをも練習する
チェストがあってミックスがある
チェスト→ミックス→ヘッドの意識が足りないように思える
発声の大元はチェスト

俺のボイトレは練習ではヘッドやその次の声区までやるけど
ミックスが強く出せないのにヘッドを強く出すような練習はしてないかな
まぁ強く出す練習でヘッド音域もやるから
結果的にはヘッドのほうが先にうまくいく場合もあるみたいだけど

もうねるお。。。
58選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:uue144o/
眠気通り過ぎて寝れなくなったのでレスします・・・

それは決め付けじゃないんだよなぁ
ちゃんと相手に聞いてるわけだから

それに対する答えはミックス判定スレでかいてあることそのままなんだけど
実声だろうと声区がミックスならミックスだよ
なんかいでもいうけどミルキーウェイさんは声区の理解が完全でない、かるければ、明るければミックス。重ければ、暗ければチェストくらいのあいまいな基準で判断してると思われる
俺のあの音源は交錯筋を示すためできるだけミックス音域も実声に聞こえるようにした。
俺のボイトレでは声区融合って言葉は使わない、おそらくいくらミックスがチェスティーになろうとミックスはミックスだからなんだと思う
しかしやはりミックスの開発が進めば進むほどチェストとの差もなくなりどこできりかわったのかわからなくなってくる
なのでむしろミルキーウェイさんの言葉を借りれば声区融合できてるからこそミルキーウェイさんが勘違いしたんじゃないのか?
俺もいまのボイトレ通うまでは声区の概念は曖昧だった、軽ければミックス、みたいなww
だからこそミルキーウェイさんのいまの状態も何となくわかるんだ

んでこれも判定スレに書いたことだけどあそこの住人の、とくにレスしてる人はだいたい基準が定まってない
なのであの春雨聞かせて意味ある??ないでしょ
できるだけミックスをチェスティーにきかせるためにキーをさげ、それこそ実声に聞こえるような発声を重視してるのに、基準があいまいな人の耳に声区の判断ができるかな??
ちなみにおれあのスレにあげたことがあって
そのときの音源が最高音mid2Gなんだけど音域が低すぎて判断できませんって言われたよ
そんなもんさあのスレは
59選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:uue144o/
細かいことだけど修正
あげた音源mid2Fだった

質問なんだけど
ミドルをミックスって言い換えることでなにか都合が良くなるの??
もともとはミドル表記でただ音域的とかいろいろな理由でミックス表記になったらしいけど
使い方は昔から何も変わってないよ
ミックススレの人からはミドル=地声の延長、ミックス=成句融合した状態、柔らかい声みたいなニュアンスが伝わって来るけど
ミックススレの人達が使ってるミドルって高田やロジャーがもとでしょ?
あの人達が使っていたミドルという言葉と、ミックスという言葉は一緒だよ、あのひとらもSLSだからね

だから、何がいいたいかというと
ミックススレの人達も独学にありがちな勘違いをしてるってことさ
60選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Gc0juopM
相変わらずミドルとミックスの違いを理解してないな。
天然で有りがちなミドル止まりの人とミックスでのミドル域は閉鎖状態が違う。
ミドル止まりは交錯筋に頼って側筋はほとんど閉鎖されてない。
高音まで地声感が高いものの連発には耐えられずヘッド域ではただの裏声になる。
ミックスでは高音域は側筋閉鎖に移行するので高音まで滑らかに地声感が出る。
ただし側筋に頼り過ぎると力強い地声感は無くなる。
ミックスが完全にコントロール出来るなら閉鎖の割合を変える事で声の強さも自在という事だ。
それらを理解して語れば言い合いになる事も無いだろう。
そもそも出来てれば自然と違いが分かる事だしな。
61選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yGcEN465
天然ミドルについて掘り下げよう。
まず天然はチェストが出来てる。しかもかなり交錯筋閉鎖の強い状態で。
非天然のような喉締めがないのでmid2後半で喉締めが解除され勝手に裏返る事は無い。
喉締めの引っかかりがないお陰で伸展した分だけ高音は出る。
しかしチェスト閉鎖のままでは高音伸展が阻害されすぐに疲れてしまう。

そこで地声を薄める感覚を付ける。これが息多目にすると言われる方法。
すると交錯筋が緊張が弱くなりその分だけ楽に伸展が出来るようになる。
これがミドルの始まりでこの閉鎖と伸展を調整する事でミドル域が出せるようになる。
よく天然が言う高音は歌ってれば勝手に伸びるとは正にこの状態の事で
歌ってるだけで閉鎖の調整と伸展力が鍛えられ高音が出し易くなる。
交錯筋が使えず喉締めリミッターのある非天然には当然当て嵌まらない話だ。
62選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ibknnXfU
チェスト閉鎖のままだとどうして伸展が阻害されるんだ?
63選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Lk1biGmb
あれ?交錯君復活したの?
64選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yGcEN465
このミドルの特徴は交錯筋閉鎖の調整のみで側筋は最低限しか使われていない。
そしてミックスのように音域に合わせて地声と裏声の比率を変える事なくほぼ一定のまま伸展のみを使用する。
結果ヘッド域では地声率の高いミドル状態のまま伸展や息の量で無理に高音を出す事になる。これがミドル張り上げの状態。
非天然の発声と違いある程度無理が出来るのでその場はなんとか歌えてしまうが翌日に大きなダメージが残る事がある。
それでもhiCくらいは出るので男性曲を歌うには十分な音域と言える。
何故か天然は裏声を嫌い地声に拘る人が多いので最初からミックスになってない場合はミドル止まりになる人が多い。

>>62
交錯筋閉鎖で声帯を固く緊張させるとそれだけ伸展で引っ張り難くなる。
そこを無理に引っ張ればダメージに繋がる危険性がある。しかし無理に引っ張れてしまうのが怖いところ。
翌日に大きなダメージが残る人は大抵コレをやっている。
65選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bKhPVLRn
横筋の伸展に対する阻害度に比べたら
交錯筋なんか無視して良いレベル
66選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ibknnXfU
>>65
交錯筋は理解できたけど、横筋は位置的にどうやって伸展阻害してるのかが全く理解できないのだが
どういうからくりなん?
67選曲してください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ANhFwkzV
無視できるがhic越えるような時はより薄くしていく?より細かい閉鎖?にしないとスムーズにでない。
68選曲してください:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xgHYGxl3
横筋の呪縛wwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwww
「おいおいこっちは知り合いにちゃんと確認をとっている。
お前は知り合いがいないのか?ソースが曖昧なとこが。せめてURLくらい晒して出直せ。
俺の理論のソース?


経験だ。」


腹いてぇwwwwww
交錯君ww横筋の呪縛wwwwwwww
69選曲してください:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qEWnk9dS
横筋は伸展の邪魔はしなさそう。
交錯筋は輪状甲状筋に比べ筋肉が遥かに小さいので、
目いっぱいに働いて収縮した所で、邪魔をするほどの力はなさそう。
70選曲してください:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nHj/qHoI
もし交錯筋閉鎖が一切伸展の阻害をしないのであればチェストが出来た時点で高音が出せる事になる。
つまり高音出すだけであれば緩める必要も裏声と混ぜる必要も無くなり天然ならチェストだけでhi域連発できる事になる。

確かに喉閉めと違って交錯筋閉鎖のまま伸展自体は可能だがそれは声帯に無理をさせてる事になり正しい発声とは言えない。
そんな無理をさせないよう身体がリミットを効かせてるわけでそれを無理矢理解除する事は危険。
そして歳を取ると無理をしていた分が次第と出せなくなりパワーや音域が衰退してしまう。
プロの多くが高齢になっても声が衰えないのはそれだけ無理の無い正しい発声が出来てるって事だ。
71選曲してください:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hbuFzzvT
プロの多くは加齢で衰えてるだろなにいってんだw
72選曲してください:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nHj/qHoI
それはハードロックとかで如何にも無茶な高音出してるような人達だろ。
昭和歌謡で活躍してた人達なんかは今でも当時と遜色ない声で歌ってる。
プロともなると表現の為に声帯の寿命を削ってまで無理をする事もあるから一概に悪い発声とは言えないが
正しく使ってれば60歳を超えても若々しい声のままで歌えるものだ。
73選曲してください:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8yT1g68T
すげぇな交錯くんくらいになるとID二つあるのか
どうやったらできるんだ
74選曲してください:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:B7B2kyr/
サラ・ブライトマン(53)、八神純子(55)、サンディ・パティ(57)
シンディ・ローパー(60)、八代亜紀(62)、ドリー・パートン(67)

年齢順に劣化少なそうなのを列挙してみた。このクラスになると"劣化"というか"進化"みたいな気がするけどね。
加齢で逆に音域が増えたりとかキンキンしなくなったりとか。
75選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ur7tifYg
>>56
ちゃんとした声=スピーチレベルの声を探せってこと?
あとSLS自体は声区融合させる方針なの?
桜田さんはTo Be With Youではヘッド使ってなかった気がするけど

>>57
俺の発声はヘッド中心だけど、声質のベースとなるべきはチェストって意味?
そしてこの場合、声区ごとに多少変化した声質をつかえ、もしくは使ってもいいの?

>>58
理論的に言えば、地声でも裏声でもミドルというのは分かるよ
でもミドルやミックスは裏声、っていう先入観というか前提が桶板にはあると思うんだよ
だからこそ地声ミドルって別称があり、換声点を越える音源が勧められる訳で

>>59
58へのレスで書いた通り、ミックスは裏声という考えが初心者にはあるはず
そこでスクール通い始めて、ミックス→ミドルは地声でいいって指導される
でもそれは入門者が当初求めていたものじゃないじゃん? 悪く言えば洗脳的なんだよ
だから判定スレなどで、ミドル上げ派の説を流布する前に、まず自己申告すべきだと思うよ
実際あなたのような人は、ミドル系スレに多いんじゃないかな

ここからは質問ね、よかったら答えて
理想的なチェストは、声区融合の有無で変わるの? それは各々どんな声?
スピーチレベルの発声を目指すべきで、HR/HMや声楽的な、ある種不自然な声には否定的?
シーズゴーン歌ってたときは地声感覚? 若干締まってる感じはあったけど
がなり発声(仮声帯発声)で、声質が低くなるのはなんでだと思う?
よろしくね
76選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:m2BJW8Nl
>>75
簡単にいえばそうだね
余計な力を入れず歌うってことだけど言葉にすると詳しく説明するのは難しい
でも人はみんな本来知ってるはずの声だと思うよ

そうゆうことだね
音域にあった声区をつかってまずはできるかぎり自然にだせるようにする
声区の開発が進んでないところは仕方ないのでいまできるかぎりの自然な声で練習する
徐々にそのクオリティもあがっていく

理論的でなく、現実的にもそう実感してるよ、実感の段階にいない人には伝わらないにくいけど
mid2Fはミックス音域だから喚声点は超えてるよ

求めていたものと違うならそこをやめればいいんじゃないかな??
あくまでおれが言ってるのは高田、ロジャー、そして俺の基盤になってる理論だから。そしてミックス判定スレのひとはロジャーや高田がもとになってるんじゃないかな
ただミックススレの人達は俺の言ってることを求めてると思うけどな
俺も独学の時はミックス判定スレの人達みたいな考え方だったけど
いまは満足してるよ
俺のやっていること、言っていることが理解できてないだけだとおもうよ
俺も最初は理解できないことがおおくて、できるようになるにつれて、耳がよくになるにつれて、やっと理解できたことも多い。俺も相手がボイストレーナーだったから信じただけで、2chの匿名の人に同じことを言われても信じていたかはわからない
77選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OejMy46u
横筋の呪縛ww
幼稚園児の妄想かよwwww

「おいおいこっちは経験に基づいて議論している。
お前ミックスできてないだろ。知り合いにもできてるやついないだろ。出直せ」

テラワロスwwwww
78選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ImSQI21+
>>76
宗教とかマルチの勧誘で成功体験語ってる人みたい
79選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ur7tifYg
>>76
とりあえず声区融合を前提に、できるだけチェストを元にした声は探してみるよ、ありがとう

すくなくとも判定スレで「hiCって低くないか」とか言ってた人達とは合わないと思うけど
自己というのは自我とシャドーの(ry
まあお気をつけて
80選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ur7tifYg
そうそう、なんとなく大都会録ってみたんだよ
最初の「あー」は地声で、つぎの「あー」以降は裏声なんだけど、どう思うか教えてください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4429344.mp3.html
81選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:m2BJW8Nl
>>76の続き
最初の質問答え忘れてた
上にも書いてるSLSはそもそも声区融合という言葉はでてこない
声区ごとの開発がすすめば自然につながるから、わざわざ口にしてないんだと思う
桜田さんの声についてはヘッド使ってる、あの曲hiCあたりの音域もあるし、張り上げてたらえらいことになってるよ
あの人たちは「歌い方がタンパク(下手とはいえない)」で本来なら高いと思わせるところもタンタンと歌う上に「発声は」いいので普通より低く聞こえる
男性ならあの曲はつらい曲だよ。原曲のボーカルがエリックな時点でミルキーウェイさんはわかってると思うけど
あの曲で桜田さんが張り上げたのは1分30秒あたりだけで、他は全部張り上げナシといっていい
ただロックを意識してか、閉鎖が強すぎて声が重たく鳴ってるので、若干ひきずってる感覚はあるけど、張り上げとは少し違うんだよね、説明しづらい
俺の発生は、アレをさらに重くした感じかな、そもそも桜田さんはハイテナーで軽い声質、俺は調子がいい時はlowCがでるくらい重い声質なので、桜田さんと同じ歌い方をしたらあそこまで高い音はでないだろうね

前もわからなかったんだけどミドル上げって何かな??
82選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:m2BJW8Nl
理想的なチェストというか、発声があれば、ミックス、ヘッドと声区も交換されるされると思う。聞いたことないから予想だけど、俺はそう感じる

ぜんぜん否定的ではない。むしろスティールハートの発生はすごくイイと評価されるだろうね。俺的にはぜんぜん自然な声、これも段階がこないとわからないと思う
声楽ではパヴァロッティがすごくいい発声としてSLSでは評価されてるね、俺もすごくいいと思うし
ただ声楽の中には、声量と響きを重視してるせいか、張り上げや、喉下げで無理やり重たい発声をしてる人が目立つ人が多い
なので俺は声楽は進めない

あれはどっちなんだろうか
自分ではヘッドを無理やり強く重くしてる感覚なのでどっちといわれれば裏声かも

がなり発声では重たく暗い声質になる理由?ってことだよね
俺の感覚ではそのまま、重たい鳴らし方をしてるからって感じかな
喉を下げると暗い感じになるけど、暗い明るいに対してはそれくらいかな


あと見逃していたところ、俺のボイトレではミックスは地声とは教えられてない
むしろ最初は張り上げをなくすために裏声でずっと発声練習するのが多い
ひどい人だと一回の練習中、ミックス音域以上は強い声を一回も出させない場合もある
俺は張り上げはないけど、最近重たいので軽くするような練習させられます
83選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:m2BJW8Nl
>>79
hiCが低いって言ってる人らは叫んでるだけだよ
じゃぁ声圧おとしてみ??っていったらmid2Fすらでないひともでてくるんじゃないかな??
俺だって叫べばhiCくらいでるしhiGだしてたのだったミルキーウェイさんはしってるはず


ちなみにおれは大学が宗教学専攻だったので心理学、倫理学、哲学も少しやったからそっちほうめんにはうるさいぞ??www

>>80
最高音がフラットしてるね
これは下の音域をひっぱったってより、声を強くするのにチェストの要素を使ったって感じかな
あくまでヘッドはヘッドで強く出すって感覚がわかれば、張り上げも聞き取れるようになるんだけどな
シーズゴーンのときもそうだけど
音程はきにしたほうがいい、とくにフラットにたいしては
自身で大切だといっていたフォーギブミーのところをフラットしていてはいけないと思うんだ

俺も一つ音源上げてみよう
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6529.mp3
渇いた叫び
最高音はhiA
最高音のところはうまくいってないのと、たかいところ喉があがってるけど
全体的に張り上げはないかんじかな、重たいのはいつも通りだけど
84選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:m2BJW8Nl
>>78
声という目に見えない、不確かなものを言葉で説明したらそうなるかも
実際ある程度の段階を経てないと、実感を伴った理解ができないので、その段階の人からすれば宗教とかわらないかもしれない

ただ実際に声は存在するし
現実にプロの歌手もうけていて
効果を実感している人もいるのは事実
そしておそらく俺の受けてるボイストレーニングの理論はいまのところ世界で一番使われてるんじゃないかな
こんなこというとよけい詐欺師みたいだけどねww
85選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dn4joOaY
交錯筋鍛えたら全てが解決するのにね
86選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xiuee3co
各声区は地声か裏声かって話はよく出てくるな。
感覚的なものや声質にもよるが完成状態なら基本は全て地声感覚。
全域で地声感を出す為交錯筋による閉鎖が常に入ってるので地声の感覚は残り続ける。

ただし出来てない非天然からすれば地声ではなく混ぜ声と言った方がいいだろう。
それは地声と言うと喉閉め地声で行けると勘違いするからだ。
非天然で言う地声は歌声のどこにも使い道は無いと考えた方がいい。
これが全く違う地声を見付けるという理由でもある。

あと中性的な声だと裏声寄りになる。これは交錯筋より側筋側をメインで使うからだ。
結局ミックスがコントロール出来れば地声と裏声の閉鎖比率は自在になるので
出したい声質に合わせてそれらを調整するだけの話。
そこにどこからが地声でどこからが裏声なんて区切りは無い。
87選曲してください:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OejMy46u
グダグダパク理論並べたあげく、横筋の呪縛wwwwwwwwwwww
「俺の理論のソース?経験だ。出直せ」wwwwww
童帝王以下wwww
使えない交錯wwwwwww
88選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:cxfDCH5X
仮声帯を振動させること自体は、さほど難しくないと思う
要は怒鳴り声で、地声では張った声からさらに胸声を乗せると起こるかと
ちなみに高音を地声でアタックしようとすると、仮声帯だけなら簡単に振動すると思う
逆にデスボイスでは、仮声帯のみ振動させ、喉を太く息多め、舌先を”r”の形に反らすとぽくなる

細いガラガラは習得に時間かかると思う
まずはファルセットから覚えないと駄目かと
最少音量の裏声で、声帯を軽く閉じて、息に声帯のふちをひっかけるような発声なんだけど
このとき喉は、あたかも笛を吹くような、息の流れ方をしてる(本来の吹く発声はもっと閉鎖してるが
はじめは他人に聞こえないくらいの、ハスキーな裏声を出せるようにしてみてください
できるようになったら、アクセルをイメージして、声帯のふちを過剰収縮させる練習を
金属的な声は、アンザッツ3b(硬口蓋=前の上顎、歯列)がポイントになります
細いガラガラは、ミックス習得に直結してるから頑張ってください
89選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:cxfDCH5X
誤爆
90選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:cxfDCH5X
>>81
言い方悪かった、桜田さんが原曲最高音のヘッドを出してないって意味
ミドル上げ=ミドルの音域を上げてくアプローチ、ヘッド下げに対して遣ってる

>>82
そういえばSLSはスタイル問わないんだっけ

>>83
なるべく地声と同じ声質を裏声でやったけど、最近は裏声太くさせようとしてフラットするな
フォギヴミーが大切なのは、あそこだけ発声が特殊だから
音源は聴けませんでした
91選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:phPB6NL/
>>90
すごい時間におきてるね
ひとんこといえんけど

まぁたぶんミドル上げには張り上げようなの意味があるんだろうけど
それもミルキーウェイさんがききとれてないだけで張り上げてはいないんだよね

SLSはスタイル作るとこじゃなくて発声をつくるとこだね
スタイルは自分で見つけてねって言ってる講師もいるよ

ミックス判定スレにはったミルキーウェイさんのレスをみてると
発声について、知識で先走りすぎかなぁって思う
それでもって、細かい分析をしようとしすぎて、根本的なことがわかってないって感じがする
細いガラガラっていわれてる音源の人はおれが前あげたハイドの感じから、閉鎖と喉閉めを足したかんじだね
声帯のふちに、とか特殊なことを考えるよりまず根本的な発声レベルをあげないとあの声はでないよ
92選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:cxfDCH5X
昨日寝てなかったせいで帰宅食後に寝たんだよww仕事中ひどかったわwwww

ミドル上げは昔からある地道なやり方だと思ってるけど?
あなたの春雨は辛そうだったけど

ハイドとアクセルが同じって、かなり抽出した話だね
ハイドの特徴は回した声>鳴りだと思うけど
根本的な発声レベルあげる、って抽象的だし彼のレベルを知ってるの?
というか本人に言ってあげたら? まあ彼は「裏声で」と書いてるけど
93選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:phPB6NL/
>>92
俺も同じだ
12時くらいにおきたけどねむれん

練習方法の問題じゃなくてミルキーウェイさんが俺の声を聞き取り切れてないって話で、そもそもおれはミドル上げではないし、アプローチも裏声からだった


俺の意見ではハイドはミックスを強く(地声化)だすための筋肉ははたらかせているけど、閉鎖は弱い
細いガラガラといわれていた人は筋肉と同時に閉鎖を強めにしている
この閉鎖はエッジボイスのエッジとは少し違う
声帯の鳴りの根本が似てるからそう表現した

あとやっぱちゃんと読んでないね俺はミルキーウェイさんに向かって「根本的な発声レベルをあげないと」って言っんだよ、よく読み直してみて
94選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:cxfDCH5X
>>93
いや裏声なら弱く発声できるでしょう
結局のところ地声=内筋主体、裏声=伸展筋主体なんだから
換声点付近の下降フレーズでさがりすぎるのは、そういうことでしょ

あなたとは美観がちがいすぎるから話にならないよ
俺にとってあなたの声は詰まってるんだから
95選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:phPB6NL/
>>94
ちゃんとよんでくれー
「アプローチは」って書いてるだろ、今はもうmid2Eあたりまでチェストと差がないし
ミックスをチェスティーに出せる段階がきたところで俺が勝手にもっと「重たく重たく」ってやったのが今の声の原因
ミックスをハードに出せる段階が来ると重さもある程度変えられるようになるけど、俺はやっちゃいけないくらい重たくしてるんだと思う
結局ミルキーウェイさんにとって地声(チェスト)に聞こえるくらい、言葉を借りれば内筋をつよく働かせすぎてるんだろうね
それも俺がミックス音域後半でうまく出せない理由の一つかもしれない

下がりすぎるってところはどこのフレーズ????
まぁ言い訳に聞こえるかもしれないけど、低音を下げ過ぎる癖は、精密採点とかのときにいつも急下降であったり、最初の低音をフラットさせていた

美観が違うんじゃなくて、「聞き方」が違うんじゃないかな、まぁそうゆう違いがあるから「価値観が」違ってくるんだろうけど
俺も昨日聞こえてた音が少し違う音に集中してるうちに聞こえなくなったり、聞こえづらくなったりする
今のボイトレ始める前はぜんぜん違うところを聞いていたしね、今は声帯の鳴りばっかり聞いてる、昔とは全然違って聞こえる音がいっぱいある
そのせいで外の筋肉の動きがおろそかになってたのは、今回ミルキーウェイさんとのやりとりで思い知らされた

前も言ったけど、ミルキーウェイさんは響きや外側の喉の動きを注視してると思う
だから声帯の鳴りを純粋に聞けず、声区の変換を聞きのがしたんだと考えてるよ

https://www.youtube.com/watch?v=anHOaaoBsiY
この人の3分ごろの「エニモー」のロングトーンはどうきこえただろうか??
俺はすごく響いていて、強く入っている声と思ったが
96選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:phPB6NL/
あと聞いてなかったみたいなんでこれ昨日張った音源
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6550.mp3
渇いた叫び
最高音hiA

さっきのレスの修正
音程をフラットさせる癖は、「ミックスが今ののレベルに達する前からずっとあって」
「」の部分追加で
97選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:cxfDCH5X
>>95
中低音域での弱声アプローチが、裏声だったとは限らないけどね
ごめん、下がり過ぎるのは一般的な傾向のこと

エニモーは上手いと思うけど、好みじゃない
高音ほど倍音が減るのは知ってるよね、だから前に出る訳だけど、整次倍音の声はそれが弱点


>>96
音源ありがとう、全体的には悪い印象はあまりなかったよ
声帯を固定するような癖ない? サビがすこし平たくなるのが惜しかったと思う
原曲では息の流れというか、おたがいのいう鳴りとか細いガラガラ入ってるのは聴こえてるよね?
ほとんどの歌手が陰に日向につかってるけど、これはアンザッツ3aの要素でもあるよ
取り入れてくれると一気に声よくなるよ(俺の嗜好が入ってるかもだけどww
98選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:phPB6NL/
>>96
それも俺が声を重たく使ってる弊害でもあるんんだろうな
おれは声がすごく重たいしむかしから低音でいきすぎてしまう癖はある
>>97
裏声だったね
今と違って、昔はミックス音域以上では喉閉め、息の量、などなどで強く出すしかできなかったのでまずは脱力から入った、その際は裏声で発声練習

好みじゃないとは具体的にどうゆうところが?
せいじばいおんってたしか倍数の倍音のことだよね
せいじばいすうの声ってどうゆう意味??

息の流れというより原曲の人は息が適量より多い、それを閉鎖でとめて声帯をならすようなかたちだね、段階は素人のソレとは比べものにならないけど
99選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:phPB6NL/
そのアンザッツは昔は無意識につかってたけど結局喉の外側の筋肉を使いすぎてて、実践ではそれでいいけど
発声練習段階では喉上げっていわれたんだよね
でも最近はむしろさげ癖がじゃまだったのでやってみる

声帯が固いのはおそらく重たく使おうとしてるせいだと思う、俺はこの音域では結構つらく感じてる
ひらべったく聞こえてるのもおそらくそれが原因かと、声帯の柔軟性がない
100選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:phPB6NL/
いまやってみたけどやっぱ喉さげぐせがひどくてうまく喉が上がらないな、相当重たくなってるんだろうな
ちなみにアンザッツ3aと似た練習ほうがあって、鼻に入れる声でやるんだけど、抜いた声で鼻に入れるだよね、ミルキーウェイさんはこれのほうがいいかもしれない
アンザッツをやると喉の外側の筋肉つかいすぎるから、ミルキーウェイさんは力入りすぎだったのかも知れない
101選曲してください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:HXZelSMk
伸展筋と交錯筋はどっちが重要なんですか?
102選曲してください:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:foAds1To
だれか交錯くんの話も聞いてあげて
103選曲してください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:OgMgY7rX
横筋の呪縛wwww
聞いてやるどころか勝手に他スレ荒らしまくったあげく横筋の呪縛wwwww
「おいおい、こっちはちゃんとしたソースを元に議論している、俺のソース?

経験だ」
テラワロスwww腹いてぇwwww

聞いてやったあげく「おいおいお前ミックスできてないし友達いないだろ。出直せ」

糞ワロタwwwwwwww
104選曲してください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:oqCxObzk
とりあえず横筋・側筋・交錯筋・輪状甲状筋あたりを
筋トレすればええんやろ
105選曲してください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ZBThCp4q
てst
106選曲してください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ZBThCp4q
上にある側筋で息多目やったら
hiCぐらいは楽に出せるようになったけど
そっからどうすればいいの
裏声でやると地声感、裏声感半々って感じ
107選曲してください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:e9CXfFJ5
春雨ってなに
108選曲してください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:oqCxObzk
村下なんちゃらの歌やろ
109選曲してください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:+9nFlzH3
>>102
実質ミルキーアスペ君隔離スレになってるなw
いっそ19君も呼んでミックススレ問題児隔離スレにしよう
110選曲してください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:e9CXfFJ5
春雨聞いてみたけど歌うのになんか特殊なテクニックが必要なの???
111選曲してください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:wIIRT9Hn
テスト
112選曲してください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:wIIRT9Hn
カラ板でいけると思ったからウェイトレ板いったらまだ規制中だったww
113選曲してください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3c2NpZz9
海賊じゃなかったけ?
114選曲してください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Yz6nJX4I
交錯君ここで相手にされなくなったからほかのスレに出張しまくってるな
実にうっとおしい
まあ結局どこでも相手にされてないけどw
115選曲してください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:6xunamg0
交錯くん
今回はさすがに自分がおかしいと思ったのか「あらしのせい」ともいわなかったな
でもさ
自分のスレあるんだから存分に語れよ
誰も反応してないけど逆に荒らし(笑)も反応してないんだからいいじゃん
116選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Ee5/iqqD
ある程度注目された状態で個スレ立てたから底が知れちゃったんだな
今までも「全て交錯筋!!」「全てタダシイチェスト!!」「なんでも声高い天然認定」で散々恥を晒してきて
その都度アンチガー、荒らしガー、俺糞耳じゃねえ録音じゃ誰もわからねえ、とか見苦しい言い訳してた

今回それが交錯に好意的な奴等にも知れ渡ったってことだろう
117選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rZWKIeBI
交錯君は、独自で考えた理論はおいといて
基本的なことは普通のコト言ってるけどな

むしろミルキーウェイさんのほうが独学ゆえに変な方向にいってる
ただ交錯君が言ってる普通のことは、自分自身ができてなくても、書けることなんだよなぁ
118選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Ee5/iqqD
>>117
ミルキー君は音源が全てを物語ってるじゃんw
良くて桜田さんの言ってる「とりあえずただの裏声じゃないね」状態
それで何年も前へ進めない時点で無駄な理論武装、良い反面教師だ

事実、低音域がスカスカなことを指摘された瞬間狂ったようにオマエラノ音源オマエラノ音源喚いて逃走したし
頭でっかちの理論厨の癖に自分の音源の擁護も満足に出来ない
119選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RVZ8FyeX
>>117
基本的な部分やよく言われてるような事に大きな間違いは無いからな。
ただ普通は漠然と言われてるからそれに対して明確な理由を付けて語っているのが俺。
頭の悪いアンチは何も出来て無い上に理解すら出来ず分かる範囲で叩くしかない状況。
2ch情報流出でアンチの書き込みが特定されたら多数派を装ってるのもバレバレだ。

>>118
ミルキー君の音源はスグ消されるから聴けてないが低音の弱さは交錯筋の弱さだな。
側筋に頼り過ぎて交錯筋が一定以上鍛えられない状態。
交錯筋を見付けるのは難しいが低音で使える交錯筋を鍛えるのも意外と難しい。
120選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Pdjd9euJ
側筋って場所的にどこにあるの?
121選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:D1SmYP4r
地声アプローチってどういうこと?
地声から伸ばしていくの?
122選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Ee5/iqqD
毎度毎度枯れるまで限界音を出し続ける
俺の友人がそれでヘッドまで手に入れた
天然御用達
俺は裏(頭声)から入ったから良くわからん
123選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RVZ8FyeX
>>120
側筋は声帯の開いてる側の端に付いてて声帯全体を引っ張る事で閉鎖する。
引っ張る都合で伸展で声帯が伸びる高音には強いが逆に縮む低音には弱い。

>>121
地声アプローチ、つまり交錯筋が既に出来てる天然向けのアプローチ方法だ。
とりあえず裏声出来ればミドルは比較的簡単に出来る。
天然は大抵地声高いのでミドルが出来ればhiCくらい地声で出せる。

>>122
まさに天然の「高音なんて歌ってれば勝手に出る」を体現してるな。
天然は皆そんな感じに考えてるし非天然はそれを真に受けるから話がこじれるわけで。
124選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:D1SmYP4r
喉絞め入ってるから出来ないのか
125選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Ee5/iqqD
>>124
大人しく裏から入れw
天然であろう俺の友人も最初は喉を何度も何度も枯らしたらしいぞ
それで仮に100%会得できると保証されてても俺には怖くてとても真似できない
126選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:KfC3+TfY
交錯君は本当に毎年発声被害者を激増させてくね
127選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:q1acKbVw
ささきいさおは交錯筋強いのか?
128選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:q1acKbVw
ささきいさおは交錯筋強いのか?
129選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RVZ8FyeX
ささきいさおに限らず良い声で歌ってる人は軒並み交錯筋閉鎖が強い。
交錯筋閉鎖は単に高音を出す為で無く声質の向上にも繋がるからな。
交錯筋が使えない非天然が得意音域でもショボイ声しか出せないのはこれが一番の理由。
130選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:D1SmYP4r
裏声でhiF出すと喉絞め取れる
131選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xqV3kgs9
HiCとかでないよ調子よければHiAだし喉締めなんかな
132選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:D1SmYP4r
ミックスは
外喉頭筋を使い
喉仏を上がりきらないよう一定に保ちながら(高音域にいくにつれて)
側筋閉鎖で出す、上げていく(伸展)交錯筋はもちろん閉鎖する
って解釈でいいのかな
133選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RVZ8FyeX
ミックスの基本原理は交錯筋と側筋をバランス良く使うだけの事。
このバランスは出したい声質と最高音に合わせるといい。
例えば最高音mid2Gを男らしく出したいなら交錯筋率高めで行くし
最高音hiDで柔らかく出したいなら側筋率高めで行く。

俺的にはそれ以外の部分はあまり重要視していない。
この閉鎖のバランスさえコントロール出来れば他は何とかなるから。
ほとんどの問題はこのコントロールが出来ない為に起こる事ばかりだ。
134選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:D1SmYP4r
喉仏が上がると喉絞めになりやすいから
まず出来ていないってことか
135選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xqV3kgs9
耕作筋って感覚あんの?
136選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:D1SmYP4r
自分は最初から有ったかなぁ
137選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xqV3kgs9
そういや荒らしこないねぇ
138選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:g06kMgdj
地声でギーって何度も発声練習したらファルセットが太いのが出るようになったのは何故だ?
やはり地声の閉鎖も裏声の閉鎖と共通してるの?
ファルセットだけ練習してても変化なかったのに地声練習でこれは驚いた
因みに最初からhiA辺りは出てたから非天然ではないと思う
139選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FcGC46Ic
荒らしいるじゃん
140選曲してください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rZWKIeBI
>>118
おっ、桜田さんに教えてもらってる人??

ミルキーさんは軽い声=ミックス(≠ミドル??)だと思ってる節があるからね
ヘッドは基本的なところができてないだけで結構なクオリティーだと思うけどな
強く出す声が基本になってて、喉の外側の筋肉を使うのがあたり前になってるんだと感じた
とくにアンザッツやってみてわかったけど、アレ使うとすごく喉の外側が簡単に動く
昔やってたときはなんとも思わなかったけど、リラックスした発声ができるようになると、違和感を覚える
喉の外の筋肉だからってまったく使わないわけじゃないんだろうけど、比率が問題なんだろうな

>>119
天然、準天然、非天然の明確な分け方を教えてください
あと交錯筋をうまく使ってる人、それとわかりやすく使ってる人をプロのアーティストで教えてください
それでそれぞれ、どういったところが交錯筋をうまく使えてると思った理由なのかもおしえてください
141選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ejL3/6U3
>>140
見分け方はmid2D前後に換声点があって勝手に裏返るかどうか。
天然は交錯筋が使えるので勝手に裏返る事なくチェストだけでもhiA近くまで出る。
準天然は弱い交錯筋と喉閉めの併用で、非天然は交錯筋が使えず喉閉めのみだ。

プロに関しては無条件で全員交錯筋が使えてると言える。
これは歌声としての最低条件だから交錯筋を使ってない歌声なんて全く話にならない。
その中でも力強い歌声のJAMプロメンバーなんかは特に交錯筋率高めだな。
逆にV系みたいな中性っぽい声は側筋率高めだ。
142選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ejL3/6U3
>>138
天然が裏声を出せないのは交錯筋を緩め側筋だけを閉める事が出来ない為。
ギーギーやったお陰で交錯筋のコントロールを得て適度に緩める事が可能となり
喉に無駄な力が入らず足りない閉鎖を喉閉めで補う事も無くなった。
結果大きく喉を開いたままで裏声閉鎖が出来太い裏声が出せるようになったと。

天然は交錯筋が使えるもののそのコントロールは大雑把でしかない。
その加減を覚える事でミドルやヘッドに進化していく。
143選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:g+aaQK2v
おれmid2D前後なら裏返らないけどだからといって天然と思えないけど
144選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ejL3/6U3
>>143
少しづつ音程上げていくとどうなる?
天然ならチェストでもhiAくらいまでは出て裏返る事なく引っかかる。裏声が使えるなら故意に裏返らせるが。

あと俺の言う天然は単に高音出る人を指してるわけではなく基本発声の特性で分けてるからな。
ここをハッキリさせないと間違った練習を行い発声が悪化してしまう。
145選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:WjYD3oHs
ピュアヘッドってのがよくわからんのだけど音源は無いの?
146選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:NtK+0TCZ
ハイラリでも張り上げでも裏返らなかったら天然なわけ?
147選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ejL3/6U3
相変わらず単発ばかりだが一応答えておくか。

>>145
ピュアヘッドとは側筋閉鎖のみの発声。
その声質は女性やV系の薄い高音に近い。

>>146
そう天然なわけ。
特に本当の張り上げ(息の力で無理矢理高音)は天然発声に近くないとまず出来ない。
結局交錯筋が使えるか使えないかが一番の違い。
148選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
交錯筋は筋繊維が交錯している2本の筋肉のことではありません。
交錯筋は4本の横紋筋が2対の交錯をしている筋肉グループの名称である。
そしてそれぞれの横紋筋は軟骨に接続されているということで骨格筋である条件を満たす。
だから形状こそは平べったいが、手足の筋肉と構造上はなんら変わらない、
力めば厚く硬くなる体の中で最も多い、普通の筋肉であり、命令系統は1本に付きひとつだけ、「力め!」という単純命令だけである。

科学的に明らかなのに「交錯筋は筋繊維が交錯している2本の筋肉」だと誤認してもおかしくない説明のサイトや本が多いのはわざと導いているのだろうか?
間違っていてもらったほうがボイストレーナー仕事としてはおいしいからでしょうか?
それとも、少し調べて考察すればサルでもわかることだと放置されているのでしょうか?
149選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YHGENtNv
縮めじゃね?
150選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
>>149
「力め」でも「縮め」でも何でもいいです
入力が一系統しかない本質は変わらないから
入力時に変えられるのは「+10くらいで力め!」とか「+5くらいで縮め」っていう加減だけだし
151選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YHGENtNv
前に交錯君が
「筋肉と言っても腕とかのガッチリしたものでなく極細の繊維だと考えてる。
だから伸びたり縮んだりするわけでなく硬くなるか柔らかくなるか程度の動き。

声帯を交錯筋OFF時がビニール、交錯筋ON時が障子紙と置き換えると分かり易い。
フニャフニャなビニールに息を吹いてもダラダラ揺れるだけ。これが籠った声になる。
柔らかい状態では自身で閉じる事も出来ないので外側から押さえ付け閉じる必要がある。これが喉絞め。
逆にピンと張った障子紙に吹くとビビビと強く振動する。これがそのまま大声量になる。
張った紙は合わさるだけで強く閉じる事が出来る。これが閉鎖。」

こんな事を言ってたんだが、どうにもピンとこなかった。
筋肉が伸び縮みしないで固くなったりするもんなの?
152選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
>>151
横紋筋の動きのルールに従って伸び縮みはもちろんするぞ
むしろ交錯筋を構成してる横紋筋が他の横紋筋と大きく違うのは形状に起因する独特の動き方だ
153選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1TIZI1VE
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/ongakukohza/ongakukohza008.html#pitch

↑ここの「旋律を奏でる部品」ってとこに書かれてあることはデマですか?
154選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
>>153
「声帯には前後から斜めに交差する筋肉繊維が走っています。」ってとこかな?
交錯筋は4本の横紋筋が2対の交錯をしている筋肉グループの名称である。
という一番大事なパーツをワザとはぐらかしているのか、むしろ始めから知らないのかは判らないけど、言ってることは間違ってはいないよ。
嘘はついていません、大事な部分を語ってないだけです。
155選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:smbFHPLJ
脱力しながら歌えば喉絞め取れる?
閉鎖すると一緒についてくるんだけど
156選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1TIZI1VE
>>154
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/voicetraining/voicetra000e.html#takasa

じゃあ同じサイトに書かれてあることだけど、
これも間違ってないのかな?

>>交差筋の先端は、声帯の声門部分をいくつかの均等な長さに分割しており、交差筋の働きで振動が起きる長さを変えることができるのです。
157選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
自分が疑問に思っているのは、まさにこの誤解が生まれる部分でして。
有名なサイトの高名なセンセでも何故かはぐらかしてるんだよね。

交錯筋とは
内筋(交錯してる構造がわかる前の昔の呼ばれ方です)であり
随意筋であり
骨格筋であり
4本の横紋筋である

って事をさ。
158選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
>>156
合っている。
交錯筋を構成している横紋筋の形状に対して、科学的な横紋筋の動き方のルールを、当てはめたときの動きで説明できるからね。
159選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
その文面で足りないのはこれ。
交差筋(を構成する横紋筋の筋繊維)の先端は、声帯の声門部分をいくつかの均等な長さに分割しており、交差筋の働きで振動が起きる長さを変えることができるのです。
160選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:NtK+0TCZ
交錯筋って小声でも上手く使えるの?
161選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
交錯筋は左右で2つだけである、4本の横紋筋では決してない、と考えている方々がいるかもしれないのであらかじめ言っておきますが
もし交錯筋が4本の横紋筋で構成されていないと説明できるなら
随意筋はすべて骨格筋で横紋筋であるというこれまでの科学的な常識に矛盾するので
学会に一大センセーショナルをおこせます。
ボイトレの専門家連中は、こんな当たり前の科学的根拠に基づく常識を知っているのにもかかわらず、ワザと誤解するように誘導してるんじゃないか?ってのが僕の疑問です。
162選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:smbFHPLJ
何ででしょうね?
163選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1TIZI1VE
なんだかよく分からないけど交錯筋は魔法の筋肉なんですね
声帯削減については半信半疑だったけど信じることにします
164選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
>>160
交錯筋のコントロールによる声帯の振動部分を薄く使う方法に加えて
側筋による被裂軟骨外転による閉鎖が強くなればなるほど、より小声で発動開始するようになります。
もっとも筋肉には筋縮限界というものがありまして、もうこれ以上はどんなに力んでも縮みませんって状態になると
そこから先はどんなに頑張っても無理です。
165選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YHGENtNv
え、ちょっとまって披裂軟骨が外転したら声帯は開くよ。
書き間違えただけ?
166選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
>>165
うむ、かきまちがえた、訂正する、君が正しい
167選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:NtK+0TCZ
エッジ以外で一番交錯が働きやすいエクササイズ教えてください
168選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
>>167
俺の知ってる方法は理論はともかく、社交的な面において欠点があるよ、それでよければ。

側筋を力んだ、閉鎖した状態で最低音でなるべく低い音で響く声を出すように心がける
できれば日常生活でそれをずっと行うのがよい、いわゆる地声改造だ。
この条件下なら、交錯筋で声帯の振動部分を薄く使うしか、
より低い音で響く声をだす方法は無いからね。
側筋による閉鎖が行われた条件下での最低音は交錯筋のわずかな変化でも影響を受けて、響きの変化がわかりやすい。
というのがあるけど他人の目が気になる人には向かないのが欠点だ。

交錯筋が出来ているが側筋が出来ていない天然の場合はこの方法で側筋が鍛えれます。
側筋が出来ていない天然が、最低音でなるべく低い音で響く声を出すようにすると
響く声を出すためには側筋を力むしかない。こちらも低音なので変化がわかりやすいのが利点。
欠点は上と同じ。
169選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+tB5UZuu
>>168
>>167じゃないけどそれってつまり低い裏声ってこと?
170選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:NtK+0TCZ
低音が息漏れか唸り声にしかならない
171選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6GMHiCzi
ああだからオク下で思いっきり歌った後ヘッドやらが安定したことがあったのか
裏声ぽいヘッドがパワーのあるヘッドになったのもオク下で大声で歌ったせいかな
172選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
>>169
うん低い裏声で合ってる、非天然ベースが側筋を力んだ、その状態で日常を送るんだ。
それにより様々な低音発声パターンに遭遇する事で脳の交錯筋制御の経験値が高まり、交錯筋の覚醒が促進される。
この自分の知ってる方法ってのは、発声そのものを
「あとはもう、交錯筋で声帯の振動部分を薄く使うしかない」って条件にしてしまう方法なんです。
もし、この低音だけで生活する方法だけで過ごして喉に疲労が溜まる様ならまずその癖の方を矯正しないといけない。
だから、これはあんまり薦められる方法ではありません。天然の側筋強化として行う分は副作用の心配が無いのだけど、
非天然ベースだとそれまで、その人が基本としてきた無意識下での交錯筋の使い方の癖によっては喉に大きく負担がかかる可能性がありますのでね。
173選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:NtK+0TCZ
接客業だから低い声とかダメだわ
174選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
エッジのボイトレも実はまったく同じ「条件を限定して目的の筋肉の発動を促す」という考えに基づいた仕組みなんですけどね。
二つの違いは、ボイトレのときにだけ交錯筋覚醒の経験値を積むか、日常的に常時積むか、って違いだけです。
どれの何をうまくしようとするボイトレであろうと一番大事なのは、「足りてない才能は時間と努力で埋める!絶対にあきらめない!」って事ですよ。
175選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
「才能」は間違いでした「センス」ですね
正直申しまして甲状軟骨の形態やら大きさやらの天与の部分に関する差だけは
努力と時間ではもうどうしようもないです。
だけど、並みの才能でも、相手が天与の優位性に胡坐をかいてボイトレの努力をしてない奴なら、努力と時間でその差を越えられます。
天与の才にさらに努力が加わっている相手なら、その努力を褒めてやればいい。
相手も貴方の努力を理解するはずです、お互いの努力を認めあえる関係はすばらしいものです。
176選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ERobDirj
ルビーの指環とかヤマトとか福山とかオクシタで歌いまくればどう?
177選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:NtK+0TCZ
ボイトレしてたら嫌でも話し声に影響あるもんじゃないの?
178選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
>>177
あるよ、一般的なボイトレの場合、
側筋に筋肥大、後筋に廃用性筋萎縮の
筋力バランスの変化での声の変化がおこりやすいね
179選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
あとは後筋の伸張距離限界が変わってくる事でも変わるし
もちろん無意識下における交錯筋を動かすときの癖でも変わる
声の筋力バランスは常にわずかずつ変化してるって言ってもよいくらいです。
筋肉が育ちきった喉には、筋力バランスを保つという目的をもってボイトレが行われるのが一般的ですね。
180選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8BOp/QQm
余談だけど地声を歌声と同じ発声にしてしまおうっていう地声改造をしてると気になってくるのが他人の話し声。
美川健一さんや美輪明宏さんの話し声なんてボイトレの筋力維持を狙って意図的に出してるんじゃじゃないかって思えるくらいの発声ですね
あの人たちの場合、交錯筋の響く声の維持に加えて横筋の筋力維持も加わってる。
181選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:smbFHPLJ
あれかw
182選曲してください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:NtK+0TCZ
オカマ声は抵抗あるわ
183選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GS+8ylMe
普段息がスーッと通るのが喉絞めていない感覚だよね?
184選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GS+8ylMe
軟口蓋上げないと締まる
185選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:WtraHGcE
声のプロとしてオカマ声を貫いている点は、プロ根性すげぇと思う
が、あそこまで徹底する勇気は無い
186選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yTxaGqyV
実際非天然から天然並みの発声目指すなら話声からして変えないと難しいし時間も掛かる。
むしろそれくらいの覚悟で望まないと最底辺から這い上がるのは不可能な話だ。
まあ話声変えたところで毎日会うような人ならほとんど気付かれない。
時々電話するような人だと顔が見えないだけに別人が出たかと少々驚かれる場合もあるが。

そこまでやっても話声と歌声では必要な閉鎖力がダンチなので小声ではよくても大声では呼気に負けて薄くなるもの。
大体小声で超エッジ掛かるくらいの閉鎖が大声だと丁度良いくらいになる。
ある程度閉鎖感覚が付けばジャイアン本の小声練習も効果絶大だ。
187選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yTxaGqyV
>>182
普通はオカマ声にはならんよ。むしろカッコイイ声になる。
しかも抑揚が付け易くなり不意にテンション上がるとついバカでかい声が出てしまう。
さらに話し方を極めると声優のような話し方もできるようになるぞ。
ただ日本人的に無意識に声を抑えようとして結局喉を絞めてしまうわけだが。

>>183
それだけでは何とも言えんな。
単に閉鎖が緩いだけだから必ずしも喉が絞まってないとは限らない。
ちなみに交錯筋で話すと閉鎖が強く息が効率良く声に変換されるので無駄な息はほとんど漏れない。
ただ交錯筋主体だと声量が上がるかエッジが掛かり過ぎるから側筋の補助も必要。
188選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:G5KNSc1W
話し声を交錯筋主体にすると
高田社長みたいになって笑われるんだけど

喉ニュースの人↓みたいな話声ってどうやって出すの?

ttp://aidavoice.exblog.jp/12972048/
189選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YvZN4g2M
そもそも喉絞めって、適切な閉鎖の代用で起こってる現象で、
そこには精神的な葛藤とか抑圧とか力みとかが大いに存在するから
最終的にはそういう枷は取っ払った方が日常会話用としても自然な声になるよ
190選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yTxaGqyV
>>188
声が高過ぎる上に喉絞めてるな。あの声って通りは良いがニワトリの首絞めたみたいな感じだし。
交錯筋自体は使ったからといって勝手に声が高くなるものではないぞ。

>>189
ある意味それが一番難しいところだ。
DQNなヤンキーなんかはそういったタガが無いから飲食店とかでもバカみたいにデカ声で話てるが
日本人であれを良しとする人は少ないだろう。
あとミックス話声になると声量落としても声は通り易いから状況による声量調整が難しい。
その点非天然の話声って一定範囲内の人だけにハッキリ聞こえるという日本人好みの発声だという事がよく分かる。
191選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YvZN4g2M
>>188
単に喉絞めなだけでしょう
高田社長みたいな声も普通の話声も
閉鎖の感覚自体は大して変わりません(必要な力の量は違うとしても)
だからバランスのよい閉鎖感覚があるのなら
高田声の時だけきっちり閉鎖できていて
普段の声ではそれができないなんていうことにはならないはず
解決策は>>168さんの話が参考になるんでは
192選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YvZN4g2M
>>190
「最終的には」っていう話だからね
DQNヤンキーの声だって、英語圏の人達のしゃべり声に比べれば
歌声からかなり離れていることは明らか
働くべきところがちゃんと働いていて
それを制御できるなら、日常生活でも綺麗に感じ話せる
あと、発声器官が優れていても頭がバカだったら結局バカ声にしかならない
DQNヤンキーは頭がバカだから声もバカなのであって
単純に発声器官だけの問題ではない
193選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:G5KNSc1W
地元は祭りの季節になり
毎晩DQNヤンキー系の人達が大声出して練習してるが
ただデカイだけで全然響かない悪声にしか聞こえない
194選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YvZN4g2M
DQNヤンキーっつってもいろいろだからね
クソカスバカであることに変わりはないけどすごい自分を抑えてるみたいな感じの声の奴もいる
でも比率で考えるとたぶん平均より声が出てる感じの奴の方が多いような
195選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GNrJfzlx
歌は筋肉を使うスポーツ
つまり脳の働きが重要ってか
196選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yTxaGqyV
祭り声は声質でなく声量を重視した発声だしヤンキーはわざわざ声質なんて気にしてないからな。
それでも非天然の発声と比べれば遥かに歌声に近いと言える。

>>195
実際筋肉をムキムキにするわけではなくその筋肉を自在に動かせるようにする事が重要。
天然でもチェスト止まりでは力任せでコントロールは全然出来てないからな。
197選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:d/z5guB2
なんか最終的にいつも詩吟と糞フリスレのパクリみたいな結論なんだよなー

今年より先にまた新しい解釈の主は現れんのか
198選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yTxaGqyV
新解釈って面白理論語ってるわけじゃないんだから意味無いだろ。
もしくは誰でも簡単に習得出来る夢みたいな練習方法とかか?
突き詰めて行けばどこかに書いてある事の集合体になるのは当然。
有名所の情報は大抵合ってる。ただ前提条件が曖昧だから誰にでも当て嵌まるものではない。

あと出来てない状態からはそれに見合った努力が必要。
上手い人が特定の練習1ヶ月続けてココまで出来たとか言って真に受ける人も多いが実際スタート地点が全然違うからな。
その人が1ヶ月でも普通は3年掛かるとかザラだから。
しかもミッチリ頑張っての3年。適当にやってたり間違った方法では10年経っても何も変わらんから。
199選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:a2jXenRf
俺は逆にチリメンのやり方をフリーさんに聞きたかったから交錯とかどーでもいいけど
俺のカラオケ友達はタンボイみたいなシムラ出してた非天然だけど
素直に裏声から練習して段々高音出てきたよ
200選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qBb91owG
非天然なんて発声のバランス悪いだけで
特定の筋肉が全くつかえないわけじゃない
201選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yTxaGqyV
完全に0って事はないだろうし同じ非天然でも使えてる度合いは人によって違うだろう。
ただその悪いバランスを直せるかと言えば全くもって簡単な話でないのはオケ板見てれば分かる。
だからそんな当たり前の事を今更ぶった切るように言う意味も無い。

まあ俺に関しては練習前の交錯筋感覚は0だったな。我ながらよく見付けたと思う。
もし普通の人が皆感覚0でなければ俺より簡単に交錯筋を見付け鍛えられる事になるわけだが。
202選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eIRtoPqL
交錯筋を使えない人間なんていないと思う
運動部や元気のいい奴に歌うまが多い理由は腹式呼吸で声帯に負担のない息の量とスピードをコントロールしてるからだと思う

運動してない奴は自然に胸式呼吸になって声帯を閉じる前に息が通りすぎて行くから負担が多い
そしてエッジを効かせるとかコントロールする感覚を忘れる
女や子供が歌が上手いのが多いのは声帯が短いのもあるけど体格から息の量が声帯閉鎖に負担のない量だからだと思う
子供の時に歌ってないと少ない息の量で閉鎖しつつ伸展して息を通して発声するという感覚が自然に覚えられない
203選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4jUIyXn5
結局交錯筋ってどうやって鍛えるの?
204選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID://Pc2cBX
交錯筋使えてますか?
高音伸ばしたいのですがこの声質では厳しいですか?

http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga5098.mp3
ハナミズキです
205選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:arU4uPJF
鍛え方なんて誰も知らんだろ
まあ、持論が破たんして、悔し紛れに言い出した後付け理論ですから
206選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GS+8ylMe
エッジやるのはどう?
207選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:G5KNSc1W
交錯筋含め発声に関与する筋肉は
手足の筋肉等と同様随意筋なんだから
弛緩運動である程度鍛えられるっしょ
随意状態の感覚にするのが先だけど
208選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:livmcdTo
>>202
腹式や胸式は関係ない
あくまで声帯を操る筋肉の問題
その筋肉が使える前提で、腹式呼吸のほうが呼気が安定するってだけ
現に俺は張り上げ型天然だったけど胸式だったと思う

>>204
使えてます
むしろ声質は高いほうではないかと
軽く聞いただけですけどヘッドを強く入れれてるところもあるので
強く入れれたときの感覚が安定して出せるようになればいいんじゃないかと
でもハナミズキは男が歌っても映える音域ではないかと思います

>>205
理論だけ語ってる人達を見ても正直できてるかわからんよね
一人は知識がすごいからできるてるんじゃないかと思うけど、それもやっぱ音源ないとわからない
鍛え方はあるっちゃあるけど俺のボイストレーニングの売り者だからそれは横流しできない
俺が感じたことや、大まかなことなら教えることはできるけど
というか俺はもともと交錯理論っていう目新しい理論が聞きたくてここにいるんだけど
いまのところ、普通のことをいってるだけだったかもしれない
209選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1rE2ecGy
交錯筋が4本の横紋筋で出来てるってのは初耳だった、で、間違いだったら噛み付いてやろうと
頑張って筋肉wikiで確認して考察したが 確かにすべての随意筋ってのは骨格筋で、横紋筋ってやつで、例外は一切無いんだな・・
交錯筋は随意筋だから、横紋筋が交錯した組み合わせで成り立ってないと確かにおかしい
おかげでまた交錯理論がわからなくなってきたぞ、くじけそうだ
210選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kTdxXezl
交錯理論って非天然が交錯筋をピンポイントに鍛えることで、天然化
できるっていう理論ですよね
交錯君は隔離スレが出来る前は非天然の協力者を求めていたけど、
肝心の交錯筋の鍛え方が微妙な為、まだ交錯理論を実証できないでいる
本当に鍛え方があるなら正しいかどうかわかるのでは・・・
211選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3cl7GfsX
天然からしたら裏声鍛えるのに交錯筋ホント邪魔
212選曲してください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:livmcdTo
>>210
非天然を天然化、なんて言い方をするからおかしなだけで
普通に下手な人がうまく鳴るってだけなような気がする
俺のボイトレでは「声を強くする」段階があるんだけど、そこで俺はおそらく交錯筋を感じ取ってる
俺は半分天然みたいなもんだったけど、完全に非天然の友達にも効果あったよ

その友達は交錯君に天然認定されてたから、それくらい効果のある練習なんだろうね
213選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LCI8xZ4K
>>206
エッジ毎日数分でも続けるんだ
でもエッジといっても、デスボイスみたいなやつじゃないよ
人に聞こえるか聞こえないかくらい小さい弾けるようなの出ないと意味がないらしい
おれも途中で気づいて続けたら

あらふしぎ
214選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MMo74xBk
ちんこがびんびんに
215選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vUUJAoBQ
最近になって大々的に新理論だと
大風呂敷広げて吹聴してるわりには
結局、肝心の鍛え方は(考え中なので)教えられないんだと・・・

オケ板って昔から
この手の詐欺が横行しやすいな
216選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NqXbq4qU
新理論というよりも交錯筋の構造解析が進んだだけだよ、だけど結構大事な一歩前進だと思ってる
要するに交錯筋は特殊な2本の筋肉ではなく、普通の筋肉と同じ制御で動く筋肉が四本あって交差してるって事で
これは交錯筋の制御のイメージとかにはかなり影響を与えそうだよ
側筋のボイトレだって側肉の位置とか方向とかの位置情報を図解で見ることによって
イメージの参考にしてコントロール感覚を養ってるでしょ
今まで交錯筋が2本だって思って間違った制御イメージをしてたためにうまく感覚を養えなかったから皆が苦労していた可能性だってある
だから今は現在交錯筋の感覚をつかんでいる人が筋肉4本であるイメージを元に検証、考察をする段階じゃないのか?
今まで進んでいなかった考察なんだから、すぐに結果が出るわけじゃない
これからも皆の熱い議論と考察で、交錯筋理論を完成に導いていこうよ、ってことでいいんじゃないの?

それにしてもボイトレも筋肉にかかわることなんだから筋肉wikiくらいはきちんと目を通しておくべきだった、自分を責めたい
217選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zabf6Mik
俺みたいに喋り声ぼそぼそなのにミドルでhiC前後出るのは全て伸展のおかげだと最近気づいた
閉鎖がないで伸展だけだとボソボソで裏返るから地声を鍛えたほうがいいんだよね
オススメの練習は好きな曲をオク下で歌うこと
注意すべきことはウィスパーとかでは歌ってはいけない、息漏れをできる限りなくし
とにかく力強く歌う するとミドルから上が調子よくなってく 因みにこれはミドル止まりとか
天然向けだと思う
218選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:u90nXnFt
左右それぞれ4本あって、
それぞれ硬度変化を起こせて
振動削減なんかも出来ちゃうのかいな?
219選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zCUrsYDY
>>218
側筋とかと一緒で基本は左右で一組で制御と思えばいい
よほど特殊な修行積めば左右独立も出来るかもしれないけど
基本的にVとΛでイメージすれば良いよ
一般的な交錯筋イメージ画像準拠で上が前側でΛ、下側が後ろでVってとこかな
220選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zCUrsYDY
交錯筋は薄いけど、その薄い交錯筋を構成しているそれぞれの横紋筋は
前後側にあたる、外側から交差してる側に向かって薄くなっている
このおかげで交錯筋は交錯している部分と交錯していない部分がほぼ同じ厚みになるわけだ
この独特の形状の横紋筋に力をこめると、外側の筋繊維が多い部分から順に固く縮みはじめる
これが交錯筋特有の動きをつくる
221選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zCUrsYDY
後ろ側の横紋筋Vだけに力をこめれば声帯の後ろ側にあたる部分は固く厚くなって振動しにくくなる
だけど前側は薄く振動しやすい状態を維持できる
非天然はこれが出来ずに前後を同時に力んでるから声帯を薄く振動するように使えない
222選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LCI8xZ4K
交錯筋は音程の細かい変化をつけられる、複雑に交差すると随意筋だと昔から知られてるしなー
まぁ今更感否めないかも
223選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LCI8xZ4K
指でマウスクリックするときに●▽筋の根元を‥とか考えてないしなーしかも数センチ数ミリの話っしょ?
ある程度意識はするけど上手くなるまでにそんな微細なこと考えたことない
224選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zCUrsYDY
いまさら感はしかたないと思ってるよ
でも、動きのメカニズムを理解すれば、知らないよりは制御イメージがつかみやすいと思うよ
225選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sJTH5beo
皆が交錯筋交錯筋と騒ぐのがよくわからん
そもそも交錯筋が全然目覚めてなかったら
mid2域真ん中辺りからグッチャグチャになるか超絶喉締めになるかしかないっすよ?
綺麗に歌えるのは話し声に使ってる音域くらいですぜ?

鍛えるも糞も、上手くなるにつれて勝手に目覚めます
むしろ、それ以外に目覚める方法なんざありません
歌えもしない音域でグダグダ歌ってたり
力技で無理やりねじふせちゃったりするからいつまで経っても下手なんでしょーが
226選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XLQlqGx+
声帯が大事だよーってことでしょ
227選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3V9j5ZAC
力担当は側筋
技担当は交錯筋
まずは力担当あってこそです
228選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XLQlqGx+
喉絞め抉じ開けたらほとんど息漏れファルセットだったぜ
229選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:u90nXnFt
>>219
ありがとう、でも頭悪いんでよう分からんw
230選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RVbTH54d
天然が裏声苦手でカラオケ後とか裏声でなくなるのはどの筋肉が足りなくてどう鍛えたらいいんだ
231選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3V9j5ZAC
>>230
もし裏声時に後頭部側痛くなるなら、それ、交錯筋の普段の癖をファルセット状態で生活してる奴が
交錯筋を薄く使って高音出せる分、側筋を使わないという反作用で側筋が弱くなってる典型的な症状だ
232選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:v/2LO/wn
>>231
つまり側筋弱いから鍛えるの?
側筋と輪状甲状筋の違いが良くわからんけど
裏声はいま上向いて喉締め防止しながらホーホーやっとる
233選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3V9j5ZAC
>>232
天然が側筋鍛えるなら低音ホーホーや低音エッジだよ
高音ホーホーは非天然向きの練習法だから側筋がある程度育って感覚を掴むまではしないほうがマシ
なんなら>>168下段の方法でもいい
234選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:v/2LO/wn
>>233
その低音ってのは裏声でだよね?
裏声低音やると喉締めとは違ってなんとなく響のいい声出る
235選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FBJcCud2
>>234
そう、>>168に書かれてるように、天然が低音をより響かせる為には側筋を力むしかないって状況にして
低音裏声で響くほうへ響くほうへって力めばいい。
ちなみに、ボイトレの筋トレメソッドはどれも「条件を制限して目的の筋肉を育てる」という考え方に基づいている。
ボイストレーナとして相手にあわせて指導するためには、この思考法は絶対必須。
わが師によれば、これがまともに出来ないとトレーナーとしては一人前とはとてもいえないそうだ。
236選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:v/2LO/wn
>>235
なるほど
低音裏声は息漏れさせた方がいいの?それともできるだけ閉鎖させた方がいい?
237選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sDE5JmAg
>>236
天然なら、より響くほうへと側筋力強化を進めると勝手に良く響く息漏れ声になるよ
238選曲してください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:v/2LO/wn
>>237
ありがとう
239選曲してください:2013/09/01(日) 02:46:22.04 ID:vRmPPq8O
やっぱ草野ってすげえな閉鎖してんのにあの空気感は相当薄くエッジ筋使ってるな
240選曲してください:2013/09/01(日) 08:30:18.07 ID:cvvAdxkx
hiE.F以上のある程度高い音なら安定するんだが、hiCやhiDあたりで地声を多めに意識しようとするとガラガラする、
意識するとガラガラになってエッジみたいになるんだけど、交錯筋を使いすぎなのか?
裏声が少ないのか?
241選曲してください:2013/09/01(日) 10:02:54.95 ID:8GWWYMJ+
喉ニュースっていうサイトの見解だと声帯筋(交錯筋)が硬いほど裏声寄り
柔らかいほど地声寄りらしいぜ
242選曲してください:2013/09/01(日) 10:35:58.20 ID:cvvAdxkx
>>231 つまりどういうことだってばよ?
hiBまでは楽に出るんだ・・・。んでhiE以降も楽に出る。
hiBまでは地声。hiE以降は裏声という意識にしてて、どちらも交錯筋は使ってる。
全部息の量を減らせばエッジになるからここまでは合ってるはずなんだ・・・。
その中間、声がガラガラに鳴る部分もエッジはできるんだが、ガラガラしないように
息の量を増やして無理矢理出してる感じ・・・。同じような人いない?
243選曲してください:2013/09/01(日) 10:37:06.72 ID:cvvAdxkx
連投すまぬ
>>231ではなく>>241です
244選曲してください:2013/09/01(日) 10:39:37.32 ID:yKDY3CqH
どちらも交錯筋を使ってるとか自分で分かんのかよww
245選曲してください:2013/09/01(日) 11:28:01.71 ID:HjOtrYQK
筋肉動かすのは頭だから音痴ってバカなの?
246選曲してください:2013/09/01(日) 11:28:54.25 ID:FAybjSfr
交錯の錯覚
247選曲してください:2013/09/01(日) 11:29:57.97 ID:FAybjSfr
交錯の錯覚
248選曲してください:2013/09/01(日) 12:06:34.03 ID:lFXGIxv/
喉絞めじゃなかったら使ってるの分かるでしょ
249選曲してください:2013/09/01(日) 12:51:39.87 ID:yKDY3CqH
なぜ使ってると断言できるのか
歌いながら(うわーー俺今交錯筋使ってるわー今使ってるよー)とか考えねーだろ
250選曲してください:2013/09/01(日) 12:56:23.05 ID:lFXGIxv/
使えるようになれば分かるんじゃないの
251選曲してください:2013/09/01(日) 13:00:04.72 ID:vRmPPq8O
交錯筋なんて知らないで無邪気にうたった頃のほうが楽だった
252選曲してください:2013/09/01(日) 13:24:01.22 ID:yKDY3CqH
自分は歌ってて今使ってるよーって感覚はないな
僕が意識あまりしてないってのもあるし意識すると喉締めとかになってしまうから
253選曲してください:2013/09/01(日) 16:12:16.33 ID:X1oxvIi8
交錯筋が使えてるかどうかは全く出来ない状態から出来る様になった人にしか分からない。
最初から使える人には違いが分からないし、使えない人は当然分からない。
これに関しては準天然と指してる人にも分からない。
本当に上達した極少数の人間にしから分からないのが交錯筋なんて嘘クセーと言われる理由だ。

ここに来るアンチなんかは何も出来てない側だから全く分からないのは当然の話。
結局0からの習得は並大抵の努力では無理だから必然的に出来る様になる人も少ないのが。
どうも誰でも簡単に短期間で上達する夢のような練習法を期待している人も居るようだが
この先当分そんなものは出てこないから元々努力をする気の無い人は諦める事だ。
254選曲してください:2013/09/01(日) 16:23:49.59 ID:O3uV0usw
ファルセットの側筋の閉鎖が強くなったものがピュアヘッドで、それに交錯筋の閉鎖が入ったものがヘッドボイスって感じで合ってますか?
255選曲してください:2013/09/01(日) 16:30:56.74 ID:ApIQkvfI
交錯筋がつかえてるような気がするだけだらけ
256選曲してください:2013/09/01(日) 16:38:36.47 ID:ATkzrfep
天然だから交錯とかわんね
側筋くれ
257選曲してください:2013/09/01(日) 16:41:16.15 ID:lFXGIxv/
気がするでいいでしょ
喉絞めじゃなきゃ
258選曲してください:2013/09/01(日) 18:31:10.78 ID:8GWWYMJ+
医学的には随意筋なんだから知覚化できて当然なんだけどね
不随意状態になってる人が大半ってだけで

ttp://aidavoice.exblog.jp/11055820/
259選曲してください:2013/09/01(日) 18:41:56.45 ID:FAybjSfr
http://blogs.yahoo.co.jp/kajyou88/6420415.html
こういう見解もあるわけでな
260選曲してください:2013/09/01(日) 18:57:08.90 ID:lFXGIxv/
多分そういう感じだよ
261選曲してください:2013/09/01(日) 19:14:57.03 ID:tOUbjlfY
相変わらず専門用語と造語が多すぎて胡乱なブログだなぁ
262選曲してください:2013/09/01(日) 19:27:35.47 ID:sY75MTID
交錯君の他からのパクリが酷いな

今さらだらけやんここw
263選曲してください:2013/09/02(月) 00:29:23.22 ID:rHIFV15x
交錯筋使えたら勝手に裏返らないとかは嘘でしょ
264選曲してください:2013/09/02(月) 00:58:33.93 ID:LeDC2/52
交錯くんってなんか色々わけわからんこと言ってるけどじゃあなにするのかっていうと
息漏れのある裏声とない裏声鍛える、エッジ等で閉鎖鍛えるっていう当たり前のところにしか落ち着かない毒にも薬にもならない理論なんじゃないの
こんなのに個別のアドバイスまで求めるとか愚の骨頂だし
265選曲してください:2013/09/02(月) 00:59:17.76 ID:2MNSwExn
>>263
嘘じゃないんだなー
266選曲してください:2013/09/02(月) 01:03:10.22 ID:rHIFV15x
データが少ないよな
もっと性別人種年齢を越えたデータを集めないと実証性がないよ
267選曲してください:2013/09/02(月) 01:33:51.76 ID:kKXAaDnC
ボイトレする人が増えなきゃいけないね
268選曲してください:2013/09/02(月) 01:41:59.09 ID:yAn6cnSu
のど締め音源からミックスに上達したうpがないから
っていうのも交錯の理論を決定づけてるしなぁ
269選曲してください:2013/09/02(月) 03:26:36.30 ID:WUIYjTO8
最初から伸展ある人は裏声鍛えてもあんまり変化ない
ただ自分が閉鎖が不足しているというのがわかるまでが苦労したな
喋り声がガチガチだから閉鎖が強いと思い込んでたけどただの喉締め声だった
喉締めと閉鎖を似たものだと勘違いしてた それ以降チェストをハッキリ鍛えて安定していった
270選曲してください:2013/09/02(月) 03:45:37.50 ID:kKXAaDnC
高音出すと鼻で音鳴ってる気がする
交錯筋はその下で振動してる感じ
271選曲してください:2013/09/02(月) 09:14:56.26 ID:7w8quQj6
アンチって
理論の言い始め → そんな事どこにも書いてない、妄想だ
ある程度広まると → サイトのパクリ、以前から普通に言われてた
こうなるよな。
始めはどこにも無いと言いながら後からパクリとか物凄く矛盾してるんだが
名無しのアンチがわざわざそんな事を考慮して煽るはずもないか。
272選曲してください:2013/09/02(月) 09:25:20.72 ID:7w8quQj6
>>263
高音は上で引っかかるようになり無理して上げようとすると張り上げになる。
ここで裏声使えると故意に裏返すわけだが勝手に裏返る事はない。
喉声では上げようとすると自然と喉絞めが解除されて裏声になっていくが。

>>266
チャレンジする人が居ないからな。結局非天然から上達できるのは全国で年に数人も居ないんじゃないかと思う。
実際上達するのは交錯筋が使えてるものの喉絞めも併発してる準天然と言われる人ばかりと。

>>270
一番感じのあるのが前歯の裏側辺りか。ココが響いたり力が入るような感じが一番交錯筋を使ってる気がする。
まあこれもよく言われてる事なんだが、この手の話で間違えてる事はほとんど無いな。
273選曲してください:2013/09/02(月) 09:37:25.94 ID:n2Si96al
あがり症の人は人前で声を出す時に
無意識に声帯筋(交錯筋)が硬くなっちゃってるから
交錯筋使えてるってことかw
274選曲してください:2013/09/02(月) 10:19:11.64 ID:7w8quQj6
あがると声が裏返るとかあるから体がガチガチの割りに声帯は緩んで交錯筋はむしろ使えてない気もするが。

それより電車やバスのアナウンスに交錯筋を見た。
少し鼻に掛けて尖った感じの声で出してる人が多い。感覚的には正しいチェストってところか。
中にはやたらイケボで話す人も居るがそれは息を入れてミドル化した状態だな。
やはり仕事として常時声を出す人は歌声に近い発声にしないと声が通らないし途中で枯れてしまうから
先輩とかの声を聴いて自然と似たような発声になってくんだろうな。
275選曲してください:2013/09/02(月) 12:25:41.59 ID:Q5y2gNF7
交錯筋がつかってるようだとか憶測ばっかじゃなくて使ってるとこ見せて映像で
276選曲してください:2013/09/02(月) 12:41:38.54 ID:dA5u4qb9
息を入れてミドルって何?
277選曲してください:2013/09/02(月) 13:12:34.55 ID:7w8quQj6
>>275
無茶言うな。
まあ実際見れたところで何も分からんよ。表面上は大きく変化するものではないしな。
多分ミックス完璧な人の声帯を見たら単に閉じたまま伸ばしてるだけにしか見えないはず。

>>276
最初から正しいチェストが出来る人なら喉を絞めないよう息多めにするだけでミドルに変化し易い。
閉鎖の出来てない喉絞め非天然では単に息が漏れるだけで何の意味も無い話。
278選曲してください:2013/09/02(月) 14:12:45.48 ID:kKXAaDnC
>>272
そこまで響いてくる
まだ出来るようになったばかり
279選曲してください:2013/09/02(月) 15:24:08.24 ID:Q5y2gNF7
結局〜のような気がするどまりか
280選曲してください:2013/09/02(月) 17:15:33.47 ID:zNwt7RPO
息多めって口に手を当てたら多少漏れてる感覚?
281選曲してください:2013/09/02(月) 17:59:30.08 ID:dA5u4qb9
息多めにしてミドルにするって喚声点かくすため息漏らすのと違うのかな?
282選曲してください:2013/09/02(月) 18:10:14.68 ID:7w8quQj6
>>280
息多めと書くと大抵勘違いされるが実際に息を漏れさせるわけではなく
交錯筋の閉鎖を緩めて裏声を混ぜる感じにする事で、それを行なっても実際に息がダダ漏れになるわけではない。

ちなみに非天然がそれをやると喉絞めを解除するだけなので単に裏声っぽくなり実際に息も漏れる。
だから同じやり方でも出来る人と出来ない人が出てくるわけで
理論を語る上で閉鎖と喉絞めの区別が付かない人はどうやっても辻褄が合わなくなる。

>>281
これは天然のチェスト→ミドルの話なので換声点は跨がない。
天然が跨ぐのはミドル→ヘッドのところ。
283選曲してください:2013/09/02(月) 18:42:05.60 ID:R7bNkraH
結局どうすればいいん
284選曲してください:2013/09/02(月) 20:24:55.47 ID:FdvYH1G3
とりあえず練習しろ。
上達すれば周りの人が言ってる事を少しづつ理解できるようになる。
理解出来ないのはまだその状態にないって事だ。
言っとくが正しい道は有っても近道は無いからな。
285選曲してください:2013/09/02(月) 21:00:59.67 ID:g3sfwV1C
うっすい裏声しか出せない非天然はどんな練習すりゃいいの
286選曲してください:2013/09/02(月) 21:06:56.99 ID:fRlSMBs5
交錯筋で喉締めるって事もないの?
287選曲してください:2013/09/02(月) 21:08:45.45 ID:M1lQpkCL
天然は交錯筋がってのもなんの根拠もないんだろな
288選曲してください:2013/09/02(月) 23:25:51.39 ID:3N8AzTrr
俺は、天然で交錯筋が常にファルセットってやつなんだが
この交錯筋の癖のせいでヘッドボイスの習得はめっさ大変だったわ
このときばっかりはマジで非天然発声が羨ましかったぞ
非天然で交錯筋がいつもピエロ発声って連中もファルセット化が
同じくらいに大変なんだろうな
結局、天然には天然の、非天然には非天然の苦労が存在するんだよ
289選曲してください:2013/09/02(月) 23:33:13.14 ID:3N8AzTrr
俺の考えでは交錯筋の癖により
天然、非天然、逆天然が存在する
逆天然ってなんだよ!聞いたことねぇよ!って思うだろ?例を挙げればタンボイのことだよ
逆天然ってのはファルセットとはあべこべの声帯削減を行っている喉だ
290選曲してください:2013/09/02(月) 23:40:28.70 ID:5nwI0VH3
>>288
ヘッドに限らず裏声の練習は何しました?
天然で裏声苦手で今はひたすら低音裏声でホーホーしてるんですが...
291選曲してください:2013/09/03(火) 00:08:23.78 ID:VewGl6PA
>>290
俺の場合は地声改造
日常生活の声を変えた、ひたすら低音で響く声を意識して声出して暮らした。
甲状軟骨がデカいおかげで側筋育てるのも時間かかったわ

甲状軟骨がデカい奴は一次共鳴腔もデカく、そのおかげで音の増幅能力も高いんだが、その条件を持つ日本人には側筋が弱い人が多いと思う
以下はあくまでも俺の個人的な想像だけど。
幼児のころまでには親や周囲の発声を真似て声という技術を覚える→餓鬼のうちは音量なんて気にしない
→日本社会ではデカい声では不都合を感じるようになっていき適合しよう→それまでのピエロ発声+側筋では声でかすぎ
→声を響かせないように側筋を弱体化→そのままでは今度は高音発声で困る→交錯筋で高音出せるようになる
→裏声が苦手の天然が完成
292選曲してください:2013/09/03(火) 00:24:13.10 ID:UV8fFxT0
とりあえず根拠だしてもらわんと俺理論とか使えないのいらんし
293選曲してください:2013/09/03(火) 00:26:06.87 ID:VewGl6PA
↑の考えは段階とかが、もうかなり適当だけど、要するに甲状軟骨がでかい人の中でも日本人は成長に伴い、天然化して側筋も弱体化する傾向にある
と思われるのです
294選曲してください:2013/09/03(火) 00:34:36.08 ID:VewGl6PA
>>292
この俺理論には根拠は必要ない、なぜならそもそも過去の天然化の過程なんてどうでもいいからだ
俺たちに必要なのは
今の歌声をよくしていくための理論だ
こんなどうでもいい内容の余談なんかにわざわざ噛み付くなよw
295選曲してください:2013/09/03(火) 00:56:53.39 ID:gMTuSor+
裏声苦手な天然の知り合いは声でかいぞw
296選曲してください:2013/09/03(火) 01:00:54.99 ID:Xy4tGok7
側筋の育て方を教えて欲しい...
今のやり方(低音裏声ホーホー)でいいのか
297選曲してください:2013/09/03(火) 01:12:35.90 ID:jucx7v6y
>>296
どんな訓練でも側筋つかうもんならいいんじゃねーかな
部屋に1つしかない50kgのアレイいきなり持ち上げろは無理だが
まずは腕立て伏せなら少し鍛えられるしフライパンで料理作るのもある
ロフトで懸垂もいいな

他の部分もきたわるけどある程度上腕二等筋が育ったとこでやっと
50アレイ持ち上がるわけやし
298選曲してください:2013/09/03(火) 01:15:46.13 ID:VewGl6PA
>>296
それで合ってる
他のメソッドも混ぜてきちんと鍛えたいなら
タンボイスレで低音の鍛え方を指導してもらえ
天然ならタンボイのもとで低音修行すれば高音側も向上するよ
299選曲してください:2013/09/03(火) 01:18:56.09 ID:jucx7v6y
それとムキムキのぼでーびるだのキック力よりムエタイのキックの方がつええよ
ある程度きたわった筋肉どう使って
目の前の抵抗によく衝撃的与えるかがキックやろ
300選曲してください:2013/09/03(火) 01:19:16.02 ID:Hte9L6M4
ロビンソンのルーララって地声感覚で行こうとして薄くなったのか
故意に裏がえそうとして出したのかどっちなの?
301選曲してください:2013/09/03(火) 01:21:12.09 ID:RkWlLAeb
>>300
裏返そうとしてるよ
302選曲してください:2013/09/03(火) 01:26:23.48 ID:UV8fFxT0
信用たるものがないもので練習とか危険すぎねか
303選曲してください:2013/09/03(火) 01:28:00.66 ID:RkWlLAeb
>>291
側筋が無いなら伸展した閉鎖できないから高音だすのにかたく締めないとね

ん? 交錯は締めじゃむりじゃなかったっけ
わからん
304選曲してください:2013/09/03(火) 01:31:55.40 ID:VewGl6PA
>>295
一次共鳴腔デカい奴が、裏声鍛えて響く息漏れ声になるとマジでヤバいほどの声量になる
本人にとっての小声ですら他人にとっては大声だったりする
天然の中には、音量調節を無意識に側筋で行っている人間がまれに居る
やり方としてはただでさえ弱い側筋を、さらに力を抜くことで声から倍音を抜いて声量を絞っている
これをする人間には、絶対に小声での高音ホーホーを指導してはいけない
「力を抜け」って指導されると側筋をまったく力まなくなるからな、フリーがまさにそうだった
305選曲してください:2013/09/03(火) 01:37:13.22 ID:VewGl6PA
>>303
足りない側筋の代わりに横筋を補助として使ってるんだよ
306選曲してください:2013/09/03(火) 01:38:26.49 ID:Hte9L6M4
太い高音出す歌手はみんな喉仏が目視し易い大きさな気がする
307選曲してください:2013/09/03(火) 01:41:12.94 ID:Xy4tGok7
>>298
ありがとう
タンボイってブログ書いてる人?
あまり良く知らないです...
308選曲してください:2013/09/03(火) 01:42:48.25 ID:jucx7v6y
>>304
フリー氏ってホーホー意味なくて低音エッジで改善してたやん
同じ効果か?

フリー氏そろそろホームレスかナマポか引きこもりかミイラになったころだな
あそこまで病んでたら再起できんやろ
でも元気だろうか
309選曲してください:2013/09/03(火) 01:44:10.91 ID:RkWlLAeb
>>305
天然は実は横筋が強いってことか
なるへそ
310選曲してください:2013/09/03(火) 01:47:55.13 ID:Hte9L6M4
喉が天然化するのは何歳くらいまでの生活が重要なのかな?
それとも非天然は子供の頃から非天然?
天然の歌下手って喉の使い方そのままでわざと喉の力抜いて息もれさせたり滑舌とか喉意外を使って締めてる気がする
311304:2013/09/03(火) 01:52:11.96 ID:VewGl6PA
>>304で大事な説明が抜けてたわ
音量調節では無意識に側筋の力を抜くと同時に後筋を力んでるよ
312選曲してください:2013/09/03(火) 01:56:16.79 ID:Hte9L6M4
結局天然は根本的に喉を締める事が出来ないんだよ
リミッター解除したら歌手の発声方法が何と無く同じ匂いで分かるからすぐ上手くなるという
世の中のボイトレは天然向きというのは本当
313選曲してください:2013/09/03(火) 01:58:11.41 ID:RkWlLAeb
天然は実は横筋の呪縛だったという
314選曲してください:2013/09/03(火) 02:02:35.65 ID:VewGl6PA
実は何歳って縛りは無いんだ
欧米での外国暮らしが長いと無意識に側筋力む癖が付いていたりして
日本に帰国したときに声変わったねって知人に指摘されたりして始めて気が付いたりと
環境で人の発声は変化してゆきます
声に関心がまったく無い人でも、裏声で「いらっしゃいませー!」を皆で叫ぶ職場とかでしばらく働くと影響が出てるのを実感したりする
315選曲してください:2013/09/03(火) 02:03:12.51 ID:RkWlLAeb
>>308
ナマポに1000点

でもおかしいな
フリーって締め裏声でビブできなかったんじゃなかったっけ

倍音つーのが少ないのも喉仏あがってるのが悪いんじゃなかった?
316選曲してください:2013/09/03(火) 02:06:25.97 ID:Hte9L6M4
外人にハスキーとか息もれが多い理由は一応社会性の現れなんだろなあ
317選曲してください:2013/09/03(火) 02:08:48.72 ID:HO4Khc1p
>>291
日本人として社会化されてない横柄DQN最強伝説!
それか「また大阪か」でおなじみの関西人スーパー伝説!
318選曲してください:2013/09/03(火) 02:11:10.23 ID:Xy4tGok7
天然で裏声喉締めだったから
裏声に対する苦手感ハンパない
319選曲してください:2013/09/03(火) 02:14:22.74 ID:Hte9L6M4
ある程度必要な筋肉の使い方と閉鎖方法が分かったらそこに固執しないで喉意外の場所のリミッターの解除方法を探さないと何年も無駄にするよ
非天然と同じ方法のボイトレに固執してる天然準天然と天然化した非天然も多い
320選曲してください:2013/09/03(火) 02:20:32.42 ID:VewGl6PA
>>315
側筋の補助に横筋を使うことによって伸展させずに閉める
交錯筋によるファルセットによって一応音は出るが伸展してないからビブらない

こういう人は横筋を無意識に力んでるんで人によっては側筋を使えるようになると自然と高音では女声に近くなったりする
321選曲してください:2013/09/03(火) 02:31:03.55 ID:VewGl6PA
>>319
俺も昔は謎なリミッター解除法をいろいろ考えて実行したw
首を固定してしまって、首が動かなくなる悪い癖を取るのに∞に首をバンクさせて歌を歌ったりしたよ
最初は馬鹿みたいに頭振っていた、で、だんだん小刻みに変えて矯正した
結果としては癖は直せたが、今考えるとかなり無茶苦茶な方法だなぁ
322選曲してください:2013/09/03(火) 02:32:33.32 ID:kO3rZJJ+
何かスゴそう
323選曲してください:2013/09/03(火) 02:35:19.95 ID:jucx7v6y
>>317
大阪も東西南北いろいろある
一緒にしたらあかんですますよ
324選曲してください:2013/09/03(火) 02:37:53.00 ID:2giuYzIr
>>320
伸展させずに出せる高音ってどんな状態で高い周波出してる
325選曲してください:2013/09/03(火) 02:47:06.07 ID:Hte9L6M4
交錯筋ごり押しによるアナルボイスとか声帯削減ミュートじゃない?
326選曲してください:2013/09/03(火) 02:47:29.40 ID:VewGl6PA
>>324
大抵はフリーのように
出したい音の高さに合わせて側筋の力みを変える歌い方をする
そうすると低音でも高音でも同じ様に響かないノンビブラート唱法に近くなる
しかも側筋が弱いから高音出そうというときには後頭部側が痛くなる
痛みの原因は、側筋の疲労痛や後筋側が引っ張られた事による痛み
327選曲してください:2013/09/03(火) 03:00:17.82 ID:gMTuSor+
>>326
フリスク首痛いとか言ってたのエッヂだから関係ないじゃん
難なく出してたオリジナルかなんかの高音あったし
みんな妄想だけで分かった顔すんなよマジ
どんだけ騙されてきたか
328選曲してください:2013/09/03(火) 10:59:41.22 ID:UV8fFxT0
オカルトスレだなここ
329選曲してください:2013/09/03(火) 12:15:32.35 ID:xwH9XICt
タンボイに低音習うとか何かの冗談か?
奴こそ代表的な非天然喉声発声だぞ。
非天然の方が喉絞めのお陰で低音は出し易いが正しい発声ではない。
奴から学べるのは完璧な志村ぐらいだ。
330選曲してください:2013/09/03(火) 12:27:52.94 ID:xwH9XICt
天然になる条件は
背が低いか頭が小さい事で比例して声帯が小さく地声が高い。
子供の頃から歌ったり大声を出したりする環境で育った。
普段から大声で話をしその事を全く気にしない性格。
大体この辺りのどれかに当てはまる人が天然になりやすい。
最近は子供の頃からカラオケに触れる事も多いから最低でも準天然くらいが多い気もする。
実際天然の人は若い頃に必ず頻繁に大声を出すような事をしていた。
そこが一番の分かれ目だろうな。
331選曲してください:2013/09/03(火) 13:13:45.00 ID:itaBS3Av
>>329
タンボイの低音練習法で天然の側筋は鍛えれるんだよ
タンボイの型を一般的な非天然と同じ型だと思うのがそもそもの間違い。あれは低音志村だぞ。
そして、たまたま奴の提唱する低音メソッドで天然を効率よく鍛えることが可能だったってだけ
タンボイの低音は低音志村で低音裏声とはまったく違う発声法だが、側筋を鍛える部分では天然向けの方法と一致するんだ
332選曲してください:2013/09/03(火) 13:17:38.00 ID:sfZGo0rv
タンボイの練習法って具体的にどんなん?
彼のスレにも書いてないっぽいけど
333選曲してください:2013/09/03(火) 13:22:22.55 ID:itaBS3Av
彼のスレでタンボイメソッドで低音練習したいので方法を伝授してくださいって書けばいい
334選曲してください:2013/09/03(火) 13:26:27.92 ID:sfZGo0rv
素朴な疑問なんだがなんでそれ知ってるの?
過去ログとブログ漁ったが出てこないぞ
335選曲してください:2013/09/03(火) 13:26:55.51 ID:i1iu+RSp
ていうかタンボイって誰だ
音源ハラディ
336選曲してください:2013/09/03(火) 16:11:48.55 ID:FW20wez3
>>334
タンボイは以前から乞われれば低音練習法を教えてくれてるよ
もともとはタンボイの練習法に名前なんて付いてなかったんだが
練習すれば高音が出ると思っている人へ60
のレス118でタンボイ自身がタンボイメソッドと
タンボイ式練習法の名称をいってるので俺もそう呼んでる
メニューや内容を特に詳しく聞きたければタンボイのオフに参加すればみっちり教えてくれるぞ、タンボイはいい奴だ
337選曲してください:2013/09/03(火) 19:59:46.40 ID:jucx7v6y
交錯くんはもう飽きたしここいらでタンボイメソッドスレになってほしいね
338選曲してください:2013/09/03(火) 20:29:03.59 ID:Xy4tGok7
天然は側筋鍛えれたら混ぜるのは簡単なの?
正直このガチガチな地声と混ざる気がしない
地声の閉鎖を緩めて混ぜないといけないんですよね?
339選曲してください:2013/09/03(火) 21:22:20.58 ID:kO3rZJJ+
練習中だけど慣れじゃないかな
最初は倍音も薄くなっちゃてる
自分が出来てないかもしれないけど
340選曲してください:2013/09/03(火) 21:31:38.05 ID:AcsSxjtY
天然ならあまり深く考えず、まずは低音での側筋強化だけしてればいい、側筋の成長とともに勝手に混ざるよ
341選曲してください:2013/09/03(火) 21:36:55.71 ID:kO3rZJJ+
自分がダメなだけだった
共鳴させてないだけでした・・・
342選曲してください:2013/09/03(火) 21:55:59.96 ID:Xy4tGok7
>>340
ありがとう!
地声に関しては別に特に練習しなくていいの?
343選曲してください:2013/09/03(火) 22:02:28.91 ID:ullV5SFc
本当に天然か?
344選曲してください:2013/09/03(火) 22:17:15.25 ID:Xy4tGok7
>>343
天然の定義によるけど地声の閉鎖がきつくて高音になると裏返らないし裏声超苦手だから合ってるとおもう...
345選曲してください:2013/09/03(火) 22:20:43.73 ID:AcsSxjtY
>>342
地声に関しては少し低音で響きよく喋ろう程度の意識だけ持とう、それだけで良いよ
まともな伸展が出来てない時期からあれこれ考えても実感が付いてきてないから考えたり試すのは無駄が多いよ
側筋が強化されてくれば、自然にいろいろ実感してわかってくる、そうすれば無駄が減る
自身の喉を考察して、これからどうしていけばよいかと、あれこれ考えるのはそれからだよ
側筋強化に関しては天然と非天然で、低音と高音に強化の道が分かれるけど、共通してる部分もある、「継続は力なり」ということだよ
346選曲してください:2013/09/03(火) 22:28:17.32 ID:ullV5SFc
失礼 俺にはどうでもいい事だった
ただ天然が悩むってイメージ湧かないものでさ
347選曲してください:2013/09/03(火) 22:35:03.87 ID:Xy4tGok7
>>345
ありがとうこのまま頑張ってみる
>>346
悩まないのは天然ミックスじゃない?
348選曲してください:2013/09/03(火) 22:39:59.96 ID:ullV5SFc
なるほど天然と天然ミックスは違うと言う事なのか
349選曲してください:2013/09/03(火) 22:56:07.87 ID:Xy4tGok7
あくまで自分が勝手に定義してるだけで...
天然非天然は人によって意味バラバラに使ってると思う
350選曲してください:2013/09/03(火) 23:02:15.56 ID:AcsSxjtY
人によって天然の認識の境界線も曖昧だからなぁ

側筋が元々あって交錯筋でのファルセットが出来てない人(非天然が側筋強化したのと同じ状態)
交錯筋でファルセットできてるが側筋が弱い人
交錯筋でファルセットできてる+少し側筋がある人
交錯筋でファルセットできてる+側筋力も十分ある人(完全な天然)

一概に天然と呼ばれても、てきとーに分けただけでもこれほど分かれる、きちんと分類すればさらに増えるね
351選曲してください:2013/09/03(火) 23:11:11.65 ID:AcsSxjtY
本当は天然、非天然もタイプによって分類して規格共通化した上で
議論しないと、互いの温度差によっていつまでたっても意見が平行線なんだよなぁ
こうゆう温度差自体をなくして正しく議論できるようにする、オケ板のための用語規格共通化スレとかあってもいいくらいだよ
352選曲してください:2013/09/03(火) 23:40:11.37 ID:Xy4tGok7
>>350
これの交錯筋でファルセットできてるけど側筋弱い人ってのが裏声苦手で地声に戻ってしまう人?
353選曲してください:2013/09/04(水) 01:08:21.73 ID:bJFKE8Dy
>>352
そのとおりです、天然で裏声苦手で「ビブラートがかからない!」って苦しみやすい人でもある
354選曲してください:2013/09/04(水) 01:19:30.43 ID:zTlnfSF5
チリメンはかかるんじゃないの
勝手に
355選曲してください:2013/09/04(水) 01:31:27.75 ID:zTlnfSF5
女の場合歌うまの条件ってどうなるんだろう
356選曲してください:2013/09/04(水) 01:41:48.12 ID:bJFKE8Dy
ちょっと脱線した話をしますね。ただし重要な基礎中の基礎知識ね。
筋力が付いてくると感覚がつかめるようになるということの実例を
喉ではなく体のほかの部位の筋肉で説明しますね。
書きなれていない利き手じゃない方の手で字を書くとぐにゃぐにゃな字になりますよね。
また足の指でじゃんけんをしようとしても難しいですよね
これは使っていない筋肉が衰えている為で、
足の指とかの衰え具合によっては「ぴくり」程度しか動かなかったりします。
足の指なら目で見て「ぴくり」がわかります、ですが感覚はどうですか?
「ぴくり」としたときに動かしている実感がありますか?
実は筋肉を動かしてる感覚ってのは筋肉がそれなりに縮まないと実感することが出来ないのです。
「ぴくり」程度の動きの感覚では実感はほとんど出来ません。
それに対し「ぎゅっ」と動くまでに育ってる筋肉であればあるほど細部まで実感できます
喉の筋肉でも同じことが言えます。弱い筋肉は動いても実感がほとんど出来ないのです。
しかも目には見えない部位の筋肉です。
だけど声として聞くことで筋肉の動きの聞こえる化は出来ます。
ボイトレは喉の筋肉を鍛え、喉の筋肉の実感を掴む行為でもあるのです。
357選曲してください:2013/09/04(水) 02:01:18.17 ID:zMGkyIDj
>>353
ビブラートはかかるのはなぜなんだろう
358選曲してください:2013/09/04(水) 02:08:47.99 ID:bJFKE8Dy
>>357
ビブラートの種類書き忘れてました
かからないっていうビブラートはナチュラルビブラートのことです
359選曲してください:2013/09/04(水) 06:29:58.18 ID:zMGkyIDj
>>358
ビブラートに種類とかあるのですか
360選曲してください:2013/09/04(水) 14:23:47.64 ID:bdAe2g4S
女の場合チェスト力強く出せる人ほどパワフルな高音出せる人が多い感じ
hiD辺りからファルセットになる人が多いが切り替えが自然なので何もしなくても男よりうまい人が多い
361選曲してください:2013/09/04(水) 17:18:06.03 ID:Ohy6440c
女でミックスできるやつは大抵うまいな
聞いてて感動する
362選曲してください:2013/09/04(水) 17:40:39.16 ID:8rycBj8Z
おれセックスうまいよ
363選曲してください:2013/09/04(水) 18:45:47.57 ID:8rycBj8Z
おれの歌声で処女膜が震えるんだけど天然なのかな?
364選曲してください:2013/09/04(水) 19:19:56.83 ID:45/CILRN
天然非天然の切り分けは交錯筋で閉鎖した正しいチェストが使えるかどうか。
天然の進化系としては天然チェスト→天然ミドル→天然ミックスとあり
天然であれば大抵ミドルまでは辿り着く。
ただし裏声要素の高いミックスに関しては元からある程度出来てないとかなり苦労する。

非天然の派生は喉声から志村もしくはクロちゃんとなる。
基本喉絞め発声なので根本的に変えない限り自然に改善される事はない。
地声閉鎖が出来ない分は天然よりは裏声が得意だが喉絞めが入るのでキモ声になる。

結論的に天然は歌ってればある程度勝手に上達するので余程上を目指さない限り特別な練習はいらない。
逆に非天然は曲を覚えて歌い慣れるだけで発声自体は僅かにしか上達しない。
365選曲してください:2013/09/04(水) 19:26:06.41 ID:8rycBj8Z
じゃ俺は天然だ
366選曲してください:2013/09/04(水) 20:46:20.65 ID:fCXkyOX/
高音になるにつれて突き抜けるような音に成っていくと思う
367選曲してください:2013/09/04(水) 21:20:45.65 ID:TGkhOSog
感覚を掴むためには筋力強化が一番ですが、その強化が長くて遠い道なのですが
その道の中には交錯筋と側筋の筋力強化が同時にできるシンプルな方法も実はあります

大きく息を貯めて、そして
ぬるいお湯のお風呂で潜るorプールに潜るor水を張ったタライや洗面器に顔を突っ込む
あとは空気が恋しくなるまで強めの閉塞を意識する、以上w

冗談みたいな方法ですが、これで、側筋と交錯筋の筋力強化が出来ます。
水の浸入を防ぐために、側筋を力みます、交錯筋の中のV筋もΛ筋もすべて力みます
この場合、閉鎖ではなく閉塞なのですが、結果として側筋と交錯筋全体のの筋力強化が進みます
個人的にはΛ筋は鍛える必要は無いと思うんですが、ついでで強化されてしまうのがちょっと悲しいですね
必ず交錯筋覚醒に繋がる様な種類のトレーニングではございません、あくまでも筋力をつけて感覚を掴みやすくする為の補助トレーニングだとお考えください
なお、イメージで閉塞できる様ならば水は無くても問題ありません
368選曲してください:2013/09/04(水) 21:28:20.13 ID:fCXkyOX/
意識すると喉まで一緒に絞まる
369選曲してください:2013/09/04(水) 21:37:47.00 ID:TGkhOSog
>>368
これはボイトレだなんて気負わずに、ちょっとしたお風呂習慣にしておくくらいでちょうど良いと思います
大事なのは日々の継続だけです
370選曲してください:2013/09/04(水) 21:50:27.15 ID:RHOS0yRf
引き下げ筋ってあくびを無理矢理抑えつける時に使う筋肉な気がするんだけどどう?
それなら声出さなくても鍛えれそうだと思ったんだけど別の方法あったら教えてください
371選曲してください:2013/09/04(水) 21:53:23.23 ID:PTYdDYyk
喉締め癖強い人は
内側の閉鎖筋の動きと外側の不要な筋肉が連動しちゃうから
何やっても内側まで負荷が届かない
372選曲してください:2013/09/04(水) 22:01:59.05 ID:/h5XGXAa
チェスト域がしっかり出せるようになったらミドル域のクオリティも上がりますか?
373選曲してください:2013/09/04(水) 22:08:27.92 ID:8rycBj8Z
処女膜を震えさせることができるのが天然
その前のビラビラとまりが非天然
374選曲してください:2013/09/04(水) 23:25:57.40 ID:8xGlIdn4
澄んだ子供の頃の声を出してれば上手くなる
375選曲してください:2013/09/05(木) 00:13:18.59 ID:PVjSJed5
裏声出そうとするとガラガラして腹に入れないと出ないのは交錯筋のせい?
376選曲してください:2013/09/05(木) 00:49:50.68 ID:bsMkTuxM
天然だけど喉絞めも入ってて
キツイ
377選曲してください:2013/09/05(木) 01:58:55.19 ID:I7wci165
天然ミックスで声高いけどのど絞め入っててビブできん
378選曲してください:2013/09/05(木) 02:15:39.75 ID:Ap2nph7M
じゃおれも天然ミックスとういことで
379選曲してください:2013/09/05(木) 07:39:00.91 ID:LoGeP0La
交錯筋の筋肉の動きかたで発声を分類するなら、

@Λ筋を力んでV筋の力を抜く発声(志村声、医学的には「仮声帯発声」という)
AΛ筋の力を抜いてV筋を力む発声(ファルセット)
BΛ筋とV筋を同時に力む発声がある(非天然発声、フリーはピエロ発声と呼んでいた)

の3つに別れる。Bの発声はさらに、

CΛ筋寄り発声
DV筋寄り発声
E均一発声

に分類することが出来る
@とAは振動帯が上下対称の関係にあり、低音では同じような響きが出る
380選曲してください:2013/09/05(木) 08:08:09.05 ID:LoGeP0La
C〜Eもそれぞれ特徴があるよ

Cは裏声練習の過程で、@になりやすく、C→E→D→Aと移行するのにはかなり苦労しそうである
Dは裏声練習の過程で、Aになりやすい
Eは変声点がすごくはっきりと発声に出る
381選曲してください:2013/09/05(木) 09:03:02.43 ID:uf8Gw3Ot
382選曲してください:2013/09/05(木) 10:33:32.15 ID:asSSHgU8
仮声帯発声は声帯ではなく、声帯の上部にある仮声帯を閉鎖して声を出してるれっきとした発声障害だぞ。

グロウルとかでは仮声帯も一緒に振動させてるってだけで仮声帯発声とは別。
383選曲してください:2013/09/05(木) 10:58:49.74 ID:3kAmLkQV
交錯君より酷い理論でワロタw
仮声帯(前庭ヒダ)は筋肉じゃねぇし
384選曲してください:2013/09/05(木) 11:28:25.74 ID:Ap2nph7M
根拠のない俺理論だらけで安心しました
385選曲してください:2013/09/05(木) 11:42:07.80 ID:LoGeP0La
力んじゃいけない交錯筋のΛ側非交錯部分が仮声帯側に重なってるんで仮声帯が動いてるんだぞ
386選曲してください:2013/09/05(木) 12:03:08.20 ID:asSSHgU8
重なってるってなんだ。
完全に独立した別の部位だし、筋肉の起部も違う。
387選曲してください:2013/09/05(木) 16:01:02.05 ID:kAWSQ9Cq
こうゆう理学的なのは論拠を晒さない限り平行線だろwwwwなにいってだお前らww
388選曲してください:2013/09/05(木) 16:16:23.56 ID:bsMkTuxM
喉絞めじゃなくて声帯閉めすぎてたみたい
喉絞めだと思ってたものが交錯筋だった!
389選曲してください:2013/09/05(木) 18:07:43.81 ID:O1MiOKUT
こうゆう()
390選曲してください:2013/09/06(金) 00:01:36.60 ID:zG/R1U2H
ここに新しくAV 理論が生まれた
391選曲してください:2013/09/06(金) 00:50:10.82 ID:Q5GF5Vfz
>>ID:LoGeP0La
ΛとVって交錯筋を分けてみてるんだよね?
仮声帯発声は、披裂筋の斜部による内転で起こるはずだから関係ないよ
ちなみに『音声生成の科学』によれば、歌唱表現の一部としてみられることがあると
志村の説明として、Λ筋力むというのは合ってるけど、声帯外側の力みもあると思うよ
392選曲してください:2013/09/06(金) 01:10:25.36 ID:KrQSaNMo
ここから理学的な論拠を出してから語ることになりました
393選曲してください:2013/09/06(金) 01:16:41.86 ID:gx80vVYj
ヘッドってどうやって手に入れるんだ?非天然ってヘッドが得意なんだろ?
ヘッドって赤ちゃん声?
394選曲してください:2013/09/06(金) 01:34:45.13 ID:Q5GF5Vfz
>ヘッドってどうやって手に入れるんだ?
裏声鍛えて、交錯筋発見して、その後諸々の点に気をつけながら慣れてくしかないかと

>非天然ってヘッドが得意なんだろ?
ヘッドに関して天然より得意といえるのは、裏声の意識もってる面だけじゃないかな

>ヘッドって赤ちゃん声
必ずしもそうじゃないと思うよ、赤ちゃんより喉仏下げられる訳だから
395選曲してください:2013/09/06(金) 07:50:13.30 ID:vB+8N58o
>>393
ありがちな勘違いだけど
ヘッドって鍛えられてない(強く出せない)状態だとただの裏声だよ
hiCくらいを弱い声で出せたら大体ヘッド
それをファルセットという人はいるけど、大体ヘッド
当然、弱いヘッドの中でも完成度はあるから、それでいいわけじゃないんだけど

ミックスも同じで大体の人が最初から出せる
ただ弱い声、裏返ったような声でしか出せないだけ
ミックスやヘッドを特別な声として扱ってしまうのはよくある勘違いの一つ
396選曲してください:2013/09/06(金) 08:23:23.20 ID:EaBRK+HK
非天然は裏声が簡単に出せるから天然よりはヘッドが習得しやすいが
男らしい地声率の高いヘッドとなると物凄く難しい。
どちらにせよ交錯筋を見付けるには裏声閉鎖から入るしかないので
順番的にはヘッドが先って事だ。
397選曲してください:2013/09/06(金) 08:26:27.68 ID:EaBRK+HK
>>395
最初から出来てる説には問題があるな。
実際必要な筋肉が全て使われてるにしても声質的には全くそう聞こえない。
それは体を動かせばダンスは出来てるってぐらい強引な話だ。
398選曲してください:2013/09/06(金) 08:59:13.95 ID:vB+8N58o
>>397
>>声質的には
この声質ってなに??完成された声の声質ってこと??
もしそうなら、これもありがちな勘違いの一つで
ミックスボイス=完成された声っていう固定観念

体を動かせばダンスができてるっていうくらいってのはまさにそうで
誰でもダンスはできてるんだけど、最初は人前で披露するレベルじゃない、見ればわかる
ただダンスと違って声は目に見えないのでその裏声のような声がいわゆる「完成された声」の延長線上にあるってことがわからない
だからミックスボイス、ヘッドボイスを「特別な声」と思ってしまう

俺がいいたいのは、不完全な声で歌えってことじゃなくて
ミックスボイス、ヘッドボイスは特別な声でもなんでもなくて、人間が高い音をだす上で普通のことをしてるだけってこと
そして今はまだ不完全で、裏声って呼ばれるような声だけど、それを鍛えていくんだよってこと
399選曲してください:2013/09/06(金) 09:13:49.51 ID:BwRaXFTl
わかる
俺も正しいフォーム覚えるまではいろいろいじってやってきたけど、
あんまり意識せずに置きにいけば、アンザッツだって意識しなくとも勝手にそこに声があたるようになってるよね
400選曲してください:2013/09/06(金) 09:51:34.92 ID:EaBRK+HK
なんと言う強引な理論。そんな事言ったら全ての事柄に当て嵌まるぞ。
誰でも運転してればプロのレーサー並みの腕になる。
誰でも料理してれば一流のコック並みの腕になる。
誰でも走ってればオリンピック選手並みに速くなる。
ゲームみたいに経験値を積めばに誰でも最高レベルに到達するのとは分けが違う。

その理論が正しいならタンボイなんて今頃高音もバッチリで歌ウマの仲間入りしてる。
実際は未だ志村&クロちゃんだからな。
これは間違った発声を正しいと信じ続けてるからで特別な事をしない限り改善はされない。
401選曲してください:2013/09/06(金) 10:18:32.09 ID:+Cl7467n
タンボイはそれ以前に発声の練習してないから。
彼が言ってる練習法は「歌い方」「歌い回し」だから
402選曲してください:2013/09/06(金) 10:28:32.02 ID:vB+8N58o
>>400
すごく飛躍してる、飛躍というか、そもそもそんなことは言ってないwww

俺が言ってるのは認識、知識の問題だよ
「その裏声はミックス」って言ってるの
「裏声がミックスとわかったからプロになれるよ」なんて言っていないでしょ?
俺がいってるのは「ミックスボイスは特別な声、技術でもなんでもなく、普通の人間の声なんだ」ってと
うまくなるとかプロになるなんて話は一切出してないのにいきなりそんなことを言われても困るwww
403選曲してください:2013/09/06(金) 10:35:51.02 ID:EaBRK+HK
つまり特別な意識をして練習をする必要があると言う事だろ。
上の理論なら最初から誰でも出来てるから何年も続ければ無条件で上達するという事になる。
既に言ってる事が矛盾しているんだが。

確かに一部の天然は特別な意識無く歌ってるだけで自然と上達できるが
非天然であれば基本的に歌ってるだけでは絶対上達しない。
404選曲してください:2013/09/06(金) 10:43:31.13 ID:EaBRK+HK
>>402
裏声=ミックスとか、それもメチャクチャな理論だな。
普通の人間の声ってのは当然の事だが誰でも出せるかって言うとそうではない。
それは同じ人間である大道芸人や特別なプロの体を使った高等テクニックを誰にでも出来ると言うのと同意。
それこそ話が飛躍している。

で、そこまで言うからには少なくても自身では簡単にミックス出来てるんだろうな?
こういった事は天然ベースの人が言いそうな話だから。
405選曲してください:2013/09/06(金) 10:47:18.16 ID:vB+8N58o
>>403
だから練習の話じゃないんだ

>>何年も続けていれば無条件に
どこにそんなことを書いているのか俺のレスの中から「書き出してくれ」、頼んだぞ

>>何年も続けていれば無条件に上達する
という文は、それこそダンスの初心者が何も考えず踊っていれば勝手にトップレベルになるって話になるぞwww
俺はそんなことどこにも書いてないんだけどな・・・
406選曲してください:2013/09/06(金) 10:47:52.98 ID:BwRaXFTl
人間が本来備えてるもんだってことだよね
いわゆる反射、熱いものに触ったら脳で考えずとも勝手に手を離すやつ
上2つの例えは人間が後から修得してくものだからあまり当てはまらない
スポーツだとかはそのとおりでしょう
だから室伏なんかも赤ちゃんトレーニングなんて始めちゃうわけで
407選曲してください:2013/09/06(金) 10:50:34.78 ID:vB+8N58o
>>404
なんていうか、日本語読めてないね

裏声の時点で「実戦で使える声」とは書いてない、どこに書いてあったの??
その声が「実戦で使える声」とつながってる、って話をしてるんだよ
なぜそれがいきなりトップレベルの技術が「できる」という話になるのか
408選曲してください:2013/09/06(金) 10:54:43.92 ID:gx80vVYj
裏声って文字通り力を入れて後ろっ側だけを使う感覚なんだけど違うの?
409選曲してください:2013/09/06(金) 11:00:03.76 ID:EaBRK+HK
そもそも特別な事ではないと言ってる事に無理があるし、その解釈の仕方にも無理がある。
確かに人間誰もが持ってる機能だけで行なう事が可能と考えれば特別な事ではないが
それが誰にでも確実に出来るかと言うと全くもってそんな話ではない。
全ての事象について超能力や霊能力なんて非科学的な事を除けば
同じ人間なんだから誰でも同じ事が出来るって話になるわけだが実際そうじゃないだろ。

要は特別な事でなく誰にでもできるという解釈の仕方が幼稚過ぎるしそれを唱えたところで意味が無い。
脚を素早く動かせば誰でもプロ並みに速く走れるって言うのと同レベル。
そんな事はバカでも分かるから。
410選曲してください:2013/09/06(金) 11:11:48.45 ID:2SLfNedn
まぁ非天然の俺からすると正しいチェストは魔法に近かったけどな。
411選曲してください:2013/09/06(金) 11:12:27.11 ID:vB+8N58o
>>409
交錯君は「ミックスボイス=完成した声」っていう固定観念の中で話をしてるんだよ
相手の文章を読んで、相手の言ってることを読み取ろう

俺が言ってるのは上のような固定観念に対しての反対意見として
ミックスボイスは完成した声ではないってことを言ってるの
弱弱しい裏声だろうと、喉占めだろうと、ミックスなんだよ、完成度が著しく低いだけのね

チェストの話といっしょ、チェストは誰でも出せるってのはたぶんミックスと違ってみんなそう思ってるけど
正しいチェストとかいわれるように、チェストでも歴然としたクオリティーの差がある、それと一緒

んで>>405
>>何年も続けていれば無条件に
に対しての「書き出し」まだ??
412選曲してください:2013/09/06(金) 11:26:21.60 ID:EaBRK+HK
>>411
判定スレでミックス判定貰えないような発声はミックスとは言えん。
そんな曖昧な基準なら誰でも声出した時点でミックスになるから。
そして改めてそれを言うことに全く意味が無いだろ。
それこそ「で?」って話だ。
413選曲してください:2013/09/06(金) 11:33:35.12 ID:EaBRK+HK
何年も続ければ無条件にというのはあまりに下らん事を書いてるから
その無意味な文章から何らかの深い意味を探った結果な訳だが
探りを入れる必要が無いくらいどうでもいい話だったようだな。
414選曲してください:2013/09/06(金) 11:37:55.26 ID:EaBRK+HK
>>408
力は一切要らん。正しい発声自体どこにも力は入らんよ。
プロはそれをあえて崩す事で特徴ある声を作ってる人も居るが。

>>410
実際に出来た人なら分かる話だな。
非天然からの正しいチェストは全く別の発声だと言う事を。
これが誰にでも出来るかと言うとまず無理な話だ。
415選曲してください:2013/09/06(金) 11:45:46.36 ID:vB+8N58o
>>412
ミックス判定スレのあいまいさってひどいよね
例えば
1、「ある程度鍛えられたミックス」○
2、「あと少しで表声に聞こえそうなミックス」○と×
3、「ほぼ裏声だけど、表声に入れる要素が入ってるミックス」×がほとんど
4、「まんま裏声ミックス」×
4番は置いといて、上みっつに関しては、正確な境界線ってないんだよね
むしろ2番よりも、3番のほうが1番に近い場合もあるけど、大体×を食らってるね

はっきりいってミックス判定スレに、意味なんてないよ
本来ミックスを判定してもらいたい場合ってのは
ある程度ミックスを強く出せてチェストとミックスの差がなくなって
それで強い声をだしたときに「自分がチェストを張り上げてないか??」というようなときにミックス判定するものでしょ
強い声でもなく、裏声チックなのに、ミックスか?なんて聞く必要あるのか?

発声がどうか聞くなら別だけどね
416選曲してください:2013/09/06(金) 11:47:21.53 ID:vB+8N58o
>>413
うん、だからね
その深い意味をさぐった「出所」を聞いてるの
もしかして、相手の言ってないとこから勝手に妄想したわけじゃないよね??
417選曲してください:2013/09/06(金) 12:01:31.40 ID:2SLfNedn
>>414声出す限り力0ではないが非天然の時使ってる筋肉は0に近いな。
418選曲してください:2013/09/06(金) 12:24:08.97 ID:2SLfNedn
ジャイアンスレにも昨日書いたんだが、口閉じて鼻からだけ息を吸いながら裏声だしたら交錯というか正しい閉鎖の筋肉動くと思うんだけどやってみてよ。
419選曲してください:2013/09/06(金) 12:26:01.90 ID:rnNhjuBS
>>415
それはしょうがないんじゃね?
あくまでミックスが「出来てるか」じゃなくてミックスに「聴こえる」かって判定するとこだから。

だからクソ耳判定員がナイスミックスナイスミックス言ってる事も多々あるけど、
あくまでそいつにはミックスに「聴こえる」んだろうよ。

そしてミックスの定義は大半の奴が地声のような声で下から上まで繋がってるかなんだと思うよ。
420選曲してください:2013/09/06(金) 12:27:48.80 ID:EaBRK+HK
>>415
あそこはミックスっぽい声が出てればOKってスレだからな。
それだけに声質の評価には利用できる。
結局ミックスってのは手段であって目的は高音をキレイな声で出す事だから。

>>416
もしかして中学生か?
何か「それを何時何分何秒に言った?」って聞いてるレベルなんだが。
自分の書いた事を見直して相手にどう取られるか気付けないから内容が稚拙になる。
世の中には1から10読み取る人間も居ると言う事を知るといい。
421選曲してください:2013/09/06(金) 12:28:29.28 ID:tnE/BKKc
最初から喉開いて発声出来るかどうかがミックスの要だと思うのだけど?
そういった意味では別に特別なモノではないよね。ただほとんどの人は高音まで喉開いて発声しない(できない?)
からミックスが出来ないだけの話。そういう意味では喉開いた発声が完成してミックス。チェスト、ミドル、ヘッドをそれぞれ発声出来るだけではミックスとは言わない、
たとえそれが喚声での声質の差が微妙な違いしかなかったとしても。
天然は喉の構造上自然な事が出来てるから天然。
自然に逆らって発声してるのが非天然。
残念ながら自然に逆らってる人のが多いのが現状ってだけだよね
422選曲してください:2013/09/06(金) 12:35:09.04 ID:9VHp6gIX
最初は誰でも弱々しいミックスはなんとなく分かる
でも裏返る時完全に息漏れしてる裏に裏返る人は違うんだろうな

俺はなんていうか正しいチェストじゃなかったから
高音でミックスに上手くつながらずに裏返ってたような感じかもしれん

最近はYUBAで言う混ぜ声を練習してるんだけど
低いところから繋がってきた気がするよ
それでもまだまだ下手なんだけどね
423選曲してください:2013/09/06(金) 12:36:04.45 ID:vB+8N58o
>>419
そうだね
だから俺はあのスレほとんどみてないよ
定義があいまいで、「判定」なんてものじゃないからね

>>420
????Www?Wwwwwww????????wwwww
俺の言葉に対して貴方の言葉があるわけだけど
貴方の言葉は「俺のどこの言葉をひろって解釈したんですか?」って聞いてるんだよ??
俺のレスみれば、わかるじゃんwwwwwwwwwwwwww時間なんて言うあいまいなものじゃないでしょwwww
1から10読みとったんでしょ??その1は俺のレスのどの部分??wwww
0から10読み取ったんじゃ妄想だけどな


>>421
俺はあなたのいうミドルをミックス、という言葉で表現してる
なので俺の使ってるミックスは声区の意味でのミックスで
全てがつながった声としてのミックスを指してない
424選曲してください:2013/09/06(金) 12:46:53.89 ID:EaBRK+HK
>>423
面倒な奴だな。1から10まで全部説明しないと理解できんのか?
・ミックスも同じで大体の人が最初から出せる → 誰でも最初から出来てるなら歌ってるだけで上達できる事になる。
・ただ弱い声、裏返ったような声でしか出せないだけ → 当たり前。それミックスじゃないから。
・ミックスやヘッドを特別な声として扱ってしまうのはよくある勘違いの一つ → 特別な練習が必要な事を特別な声では無いと言う矛盾。

これらを結論付けると「誰でも歌ってればミックスが出来る」となる。
そうでなければ上に書いた通りわざわざ書く必要すらない全く意味の無い話。
その前にお前の発声状態を書け。ミックスも出来てないのに誰でも出来るとかそれこそ妄想だから。
425選曲してください:2013/09/06(金) 12:57:36.13 ID:EaBRK+HK
ミックス判定スレについて。
録音環境も再生環境もバラバラで録音内容もその場で聞こえる要素を全て拾ってるわけではない。
しかも本人に発声の状況も聞かずに音源のみで判定を行う。
そして使う曲もhiA程度のものからhiDを超えるものまでバラバラだ。
例えば天然がイケボでhiA連発すればナイスミックスと言われるが実際ミドル止まりな可能性もあるし
音源が声量の無いショボイ声で小声と言われても実際は爆音で超響きまくってる場合もある。
こんな不確定な状態で正しい判定は不可能。
耳がどうのでなく音源に含まれない情報まで判断するのはエスパーでもないと難しい。

しかし声質の判定に関しては皆感じた事を率直に書くから優秀だ。
ここで判定が貰えれば人前で歌っても恥ずかしくはない声質と言える。
好みで分かれる事もあるが大抵フォローは入る。
判定スレはそういった使い方が正しい。
426選曲してください:2013/09/06(金) 12:58:41.60 ID:mKfnyinw
>>418
息吸いながら発声(ハミング)は効果あると思う
本能的に息を吸う時は酸素をより多く取り入れようとする為喉が開こうとする
その状態で声を出そうとすると声帯は閉じようとする
つまり喉は開こうとするけど声帯は閉じようとするという
理想的な動きになる
427選曲してください:2013/09/06(金) 13:00:54.72 ID:vB+8N58o
>>424
まず一つ目の
出せる→歌ってるだけで上達できる
のくだりが飛躍すぎる
じゃぁ交錯君、ダンスは初歩とトッププロレベル、つながってるのわかるよね
適当に練習してるだけで、初心者がトッププロレベルになれるの???なれないでしょ、論理が自分勝手すぎるよ
目に見えるダンスですら無理なのに、目に見えない声についてなんてさらに顕著でしょ
体を動かせる→つまりトッププロになれるっていう理論が成り立つと思ってるの??
俺は体を動かせるの段階しかいってないぞ

歌手のトッププロ同士だって、同じ「出せる」状態なのに差があるのはなんで??
出せることと、技術があることがなぜ一緒なのだろうか??そこが抜けてるよね

二つ目は、あなたが声区としてのミックスをしっかりとらえられてないだけ
まぁこれについては流儀的なのもあるけど、声区をしっかり聴きとるのはしてないんだろうね、交錯君は

三つ目は、目に見えない声だからこそ特殊な練習方法が必要になるだけ
スポーツならフォームをこのようにしてって言えば目に見えるが、声だとそれでは無理
なので他のアプローチ方法を確立するしかないだけの話
そのコトと、ミックスボイスが声おいて生理的に特別かどうかはまた別の事柄になるわけだけど、そこをなぜ混同した??

結論っていうか、勝手な妄想レベルだったね

かけって言うんならまず交錯君から書けばいいよ
428選曲してください:2013/09/06(金) 13:10:04.27 ID:To37Wcjg
ID:vB+8N58oは単にミックスが出来る出来ないは語ってなくて「ミックスの要素のある声は出せる」っ事を言いたいんじゃないの?

それをわざわざ交錯君は「特別な意識を持って」練習すればだろみたいに言ってるけど、
練習ってなんだって上達する意識を持ってするもんだからそんな事いちいち言ってつっかからなくても良いよね。

ミックスの素質は全てのとまでは言わないが大多数の人はあると俺は思う。
そしてミックスの完成度にこそ個人差があるんだと思う。

交錯君はあたかも自分は一を聞いて十を知る事が出来ると思ってるようだけど、
書いてあることも脳内補正してるようじゃあまりにも自分を知らなすぎる。
そして排他的すぎる。
429選曲してください:2013/09/06(金) 13:11:24.48 ID:KrQSaNMo
ここまで理学的な論拠なし
430419:2013/09/06(金) 13:11:41.20 ID:To37Wcjg
ID変わってるけど419&428ね
431選曲してください:2013/09/06(金) 13:14:02.42 ID:vB+8N58o
>>425
たしかに録音環境は影響する
しかし相当音質が悪くなければ微妙な発声とかではない限り大体は聞き取れるものだ
ミックス判定スレの住人はレスを見ていればわかるが
音質がどうのこうの以前に「判定」と呼べるものではなく「感想」なんだよ

「聞く耳」ができてきた人ならわかるが
音質には案外左右されない、われまくってるとか、他がうるさすぎて聞こえないとかじゃないかぎりな
>>425のレスで交錯君に聞く耳がないのはわかった
そして聞く耳というのは、その人の発声段階に依るところも大きい
聞く耳がないのに歌がうまいやつってのは大抵天然だが、交錯君は自分で非天然だといっていたので
交錯君はおそらく発声の段階がまだまだなんだろうな
432選曲してください:2013/09/06(金) 13:15:07.62 ID:EaBRK+HK
>>427
それらが全て当たり前の事なんてサルでも分かる。
それをわざわざ書くって事は他に何らか深い意味があるのかと探る必要があるだろ。
結局それ自体に全く意味が無い事に気付いた。
どうやら当たり前過ぎてあえて言う必要すら無い事をドヤ顔で言ってるだけの話。

俺は完全な非天然から色々な失敗を経由してミックスに辿り着いた。
そこで重要だったのは交錯筋だったと言う事だ。練習以前には全く感覚無かったからな。
天然を含めた協力者も居るからほとんどの事を把握しているわけだが。
433選曲してください:2013/09/06(金) 13:19:46.74 ID:9VHp6gIX
分かってないから言ったんじゃないの?
434選曲してください:2013/09/06(金) 13:20:55.76 ID:EaBRK+HK
>>428
「ミックスの要素のある声は出せる」これ自体がありえん。
非天然からそんな要素がある状態に持ってくだけでも一体どれほど苦労が必要か分かって無いな。
単なる裏声が出ればミックスの要素があると言ってるのならそれは全否定する。

>>431
少なくても俺はそんなエスパーみたいな凄い耳は持ってない。
実際判定者が全く聴こえない要素からどうやって判断してるかは謎だし
録音の声なんていくら音質が良くても実際と必ずイコールになるわけじゃない。
そんな事は実際録音して練習してる人なら普通に分かる話だから。
435選曲してください:2013/09/06(金) 13:22:00.56 ID:vB+8N58o
>>432
最初の文の「それら」ってなに??

深い意味を探る段階で、なぜ相手が言っていないことをさも言ったように言ったの??
結局俺の文章のどこから読み取ったかも書いてないけど

試行錯誤繰り返してるのが自分だけだと思った??特別だと思った??
436選曲してください:2013/09/06(金) 13:25:17.49 ID:EaBRK+HK
>>435
ここまで書いても理解できんのか?!
これはもうダメだな。全然話が通じる気がしない。
とりえず自分が何を言いたかったのか箇条書きでもう一回まとめてくれ。
それに対して返答するから。
437選曲してください:2013/09/06(金) 13:26:14.59 ID:vB+8N58o
>>434
>>433さんが先にいってくれたね
「それら」ってなに?から問答法式でいこうかとおもったけど結論でちゃった

人間の耳だからね100パーセントはないよ、たとえ生音だろうと音を見落とすことはある
それでも慣れてくると音質が多少違っても聞き取れるようになるんだよ
エスパーじゃなくてそれが「耳ができる」ってことなんだよ
交錯君前言ってたじゃん「俺の言ってることをわからないのはお前らがおれより下だからだ」って
つまり交錯君はおれより下ってことだよ
438選曲してください:2013/09/06(金) 13:27:20.02 ID:vB+8N58o
>>436
ごめんね、わからなかったよ
だから、 こ た え か い て よ

どこから読み取ったの―??
439選曲してください:2013/09/06(金) 13:32:12.75 ID:vB+8N58o
興奮しすぎておかしくなってたな

>>436
すまんな質問はどこから読み取ったじゃなくて
「探りを入れる段階で相手が言ってないことをなぜさも言ったかのように言ったか」だったわ
440選曲してください:2013/09/06(金) 13:36:09.90 ID:vB+8N58o
>>428
俺が言いたかったのは
ミックスってのは特別な声でもなんでもなくて
その弱弱しい裏声も、裏返った声もミックスだよってことが言いたかった

人に聞かせられるレベルであったりトッププロと同じ発声かどうかは発声の発達段階の話で
俺が言ってるのはミックスにおける認識の問題なのに
なぜか練習がどうのこうの、プロはどうのこうのと、勝手な妄想で言ってないことを言ったことにされてるのが今
441選曲してください:2013/09/06(金) 13:47:08.14 ID:2SLfNedn
まあミックス見つけたあなたがそう結論だしてるならいいじゃん。ただ何年も止まってるキモ裏止まりの人はその認識じゃたどり着かないだろうな。
442選曲してください:2013/09/06(金) 13:48:50.03 ID:EaBRK+HK
探りを入れる必要があるくらい当たり前で稚拙な内容と何度も書いてるだろ。
なんか小学生と不毛な言い合いしてる気分になってきた。
これ以上何言っても時間の無駄だな。
俺は理論的なところに突っ込み入れてるのにコイツは言った言わんの事ばかり気にしてる。
自分が勘違いされたと思うならそれに対して相手に分かるよう説明し直すのが大人の対応。
一連の書き込みを見る限りやってることは小学生レベルだ。
443選曲してください:2013/09/06(金) 13:56:21.18 ID:vB+8N58o
>>441
認識だけじゃなくて、練習方法も必要なのはもちろんだよ
認識が正しいからってみんながみんな上達するわけじゃないけど
正しい知識があったほうが上達が早まると思ってみんな理論を学んでるんでしょ
まぁ練習方法は俺はボイトレでお金払って教えてもらったから、明確には教えるつもりないけど
感覚的な話や、うちのボイストレーニングで学んだ概念ならいくらでもってかんじ

>>442
相手の言葉を読み取って
そこから意見を述べるのが議論だよ?
相手の言ってない言葉を言ったかのように解釈するのが大人だと思ってるなら滑稽なんていうものじゃない

相手の文章を読み取ることもできない人が大人だ子供だ、まして理論だなんて・・・
客観性のないものを理論とは呼ばない
444選曲してください:2013/09/06(金) 14:07:37.41 ID:2SLfNedn
てかせめて何年練習してもともとの音域と現在の音域と一番直すのに苦労したことくらいは書かないと互いの考え一致しないだろ。もしかしたら同じ事を違う意味で言い合ってるもしれんぞ
445選曲してください:2013/09/06(金) 14:17:48.57 ID:vB+8N58o
>>444
ていうか俺は交錯君の理論しってるから
基本的なことは間違ってないの知ってるけどね

あいかわらずアスペで自己チューだから暇つぶししてただけ
相手に今出せる音域は?とか聞く癖に自分のを答えないしwww
446選曲してください:2013/09/06(金) 14:37:38.00 ID:Y7OwscYK
ミックススレってハスキー声の人あんまりいないのはなんでだろ
447選曲してください:2013/09/06(金) 15:06:54.03 ID:KrQSaNMo
知ったかばっかで安心しました
448選曲してください:2013/09/06(金) 16:29:13.85 ID:TAzyUH5i
同感
449選曲してください:2013/09/06(金) 16:43:47.89 ID:IcBLxQfJ
カラオケに行き始めたのがここ半年前。
HiBあたりまではもともと出た。もちろん裏声じゃなくて地声に聞こえる声で、
んで裏声(ファルセット)じゃある程度(HiE)くらいまでが限界で、それ以上高い声を出そうと
するとファルセットじゃなくて勝手にヘッドボイスみたいな声(芯があって響く)になったんだ。
んで今ぶつかってるのはその中間のhiC~hiEのあたりの声。地声に聞こえるように声を出すと、
エッジがかかってガラガラって途切れ途切れなる。無理やり息の量を増やせば出るんだけど、ここだけあからさまにキツイ。
普段話してる声も息の量を減らすだけでエッジボイスになるから間違ってはないと思いたいが、
同じような人いない?
450選曲してください:2013/09/06(金) 16:49:40.94 ID:TAzyUH5i
地声側じゃキツイ所は裏声側で歌うの?
451選曲してください:2013/09/06(金) 17:00:43.32 ID:Y7OwscYK
地声が強くなって地声かヘッドしかない状態になったんじゃないの?
452選曲してください:2013/09/06(金) 17:15:31.52 ID:rlx+HpZi
いまいち交錯筋の働きがわからないのだが誰か図で説明してくれないか?
453選曲してください:2013/09/06(金) 17:17:11.06 ID:TAzyUH5i
裏声になると閉鎖が弱まっているとか
454選曲してください:2013/09/06(金) 18:37:47.76 ID:EaBRK+HK
>>449
天然ミドルまで出来てて地声から裏声への換声点が上手く跨げない状態だな。
丁度地声閉鎖と裏声閉鎖が均等になるポイントがどっち付かずで安定しない。
だから跨いだ後どちらかに寄ってしまえば安定するわけで。
そこまで出来てるなら跨ぎまくる練習を繰り返して段差をなくすといい。
455選曲してください:2013/09/06(金) 19:23:41.20 ID:TAzyUH5i
やってみよ
456選曲してください:2013/09/06(金) 20:28:53.83 ID:eObrhQIz
>>452
そのうち糞フリーかサブがさらっと説明してくれるはず
457選曲してください:2013/09/06(金) 20:40:54.08 ID:UXYv+8Yw
∧の上側の力を抜いて下側を力んだのがヘッドであってる?
458選曲してください:2013/09/06(金) 23:41:44.01 ID:vQI169u8
半年ほど昔、フリースレで側筋力むと後筋が〜云々の話を書いた者です。
自分は、天然だったので側筋鍛えた後は、いかに天然が側筋を鍛えていくか以外の
考察はやめちゃったんで交錯筋は不完全な考察しか持たない身なんですがひとつ自分の考えを述べさせてもらいます。
とある発声障害の症例で、声帯のどこか一部に麻痺を持つ親を持つ、声帯が正常な子が
親のまねをして声帯の一部を動かさずにそっくりに発声をしていたという症例があります。
この症例から考察できることは交錯筋を形成する4本の筋は、左右上下すべて別々に制御出来る可能性がある、ということです。
ただし、制御可能ではあるが誰しもが習得出来るとは限らないと思います。症例のソースは「声の何でも小事典」。
∧Vの力みの考え方自体に関しては大体合ってると思います。だけど志村仮声帯発声説はよくわからん。

>>452
↓図解うpはめんどくさいので以降はこんな感じの表現で説明するってのはどうでしょう?
         
Λ ←4本それぞれは力むと外側から硬化して振動しにくくなる、らしいw
V  申し訳ないが、かじる程度で詳しく考察したことないのだ。
459選曲してください:2013/09/07(土) 01:38:31.64 ID:CT5J3n0d
ちょっとかじった知識に不明なところを脳内補間するとあ〜ら不思議俺理論の完成です!
460選曲してください:2013/09/07(土) 02:51:46.47 ID:rKUty6v0
最初はおもろかったけど交錯君キチガイすぎてもう飽きたからほかのやつ458とか中心に行ってよ
まあ458も紙一重だけど
461選曲してください:2013/09/07(土) 05:47:33.49 ID:rnOAOqsH
悲しい話だが、何かしら問題を持つ屑ほど真実に接近できる可能性が高い、思考回路が常人と違うからな
才能と人格は反比例し、成功者を天才、失敗者をキチ●イと呼ぶ
交錯も458も、自覚、自重をすればもうひとつ上の偽善者ステージに上がれるよ
462選曲してください:2013/09/07(土) 09:27:55.75 ID:tkkJK1X8
たしかにフリーもそんなとこあったしな
463選曲してください:2013/09/07(土) 10:55:24.16 ID:EWRYkH8c
全然真実に近くない交錯君はキチガイだけでカワイソウってこと??
464選曲してください:2013/09/07(土) 11:13:17.42 ID:OaG29s12
>>458
つまり∧を力むと振動が抑えられて低い周波数が出るが高音に移る時に上手くリリースしないと声帯が爆発するのだな
465選曲してください:2013/09/07(土) 12:23:57.38 ID:Qf0WkZBn
>>464の内容って
条件を、どちらの力みも空気が通る振動帯部分の長さはほぼ同じになってると仮定して
@最初ΛVを同時に力んでてその後、高音を出す為にΛの力を抜くと音がいきなりガラリと変わる
A単純に始めからVだけを強く力んでてΛの力を抜いてるのなら音の変化はゆっくりと自然なものになる
っていうことですか?
466選曲してください:2013/09/07(土) 12:29:00.97 ID:Qf0WkZBn
ところですごく情けない質問で悪いんだが「Λ」ってどう読むの?
コピペで張って書き込んでいるだけなんだ、誰か教えて
467選曲してください:2013/09/07(土) 12:45:03.35 ID:z8l5SNbJ
ラムダ
468選曲してください:2013/09/07(土) 12:48:36.80 ID:Qf0WkZBn
>>467
ありがとう!
469選曲してください:2013/09/07(土) 13:12:29.45 ID:+LB+ut1K
>>465>>464が言いたいのは
B最初にΛVを同時に力んでてその後、高音化とともに徐々にΛを抜けば音の急激な変化を防げる
だと思う。これってもしかして変声点の原理か?
470選曲してください:2013/09/07(土) 13:36:30.95 ID:Qf0WkZBn
制御的には、天然は単純作業で、非天然の方が複雑で高度な操作をしてる印象を受けます
471選曲してください:2013/09/07(土) 13:36:57.00 ID:RxbzYvje
同時にっていうかV字の中身の閉じ方をコントロールすればいいんじゃね?
強く力まず薄く閉じるっていうの?
V∧を混ぜても良いし高音で一気に変えても音楽的に汚くならないはず
472選曲してください:2013/09/07(土) 13:41:57.55 ID:Qf0WkZBn
↑は交錯筋を機械として考え制御プログラミング組むのだったらの話ですけど
473選曲してください:2013/09/07(土) 13:48:10.73 ID:Qf0WkZBn
筋肉なんだから力むと固く厚くなる運命からは逃れられないよね
だからVだけ力むのは、Λ側を最も薄くする分には有効じゃないかなぁ
474選曲してください:2013/09/07(土) 13:53:06.41 ID:8HVK+bHe
V∧って重なってるの?
それとも


こう?
475選曲してください:2013/09/07(土) 13:58:51.45 ID:Qf0WkZBn
>>471
>>473でもしも気分を害されたのならすみません、あくまでも>>471は「Λ側を最も薄くする分」だけの話です
総合的で最終的にはΛの微妙なコントロールも、あなたの仰る様に必要になるような気がします
476選曲してください:2013/09/07(土) 14:02:26.98 ID:Qf0WkZBn
>>474
VとΛが重なっていてXX
477選曲してください:2013/09/07(土) 14:08:17.56 ID:8HVK+bHe
XX声門XXってことか
478選曲してください:2013/09/07(土) 14:13:06.28 ID:+LB+ut1K
>>476
簡単で良い説明だね
479選曲してください:2013/09/07(土) 14:14:44.63 ID:kiHPTcz7
断面的にみたら上下2層ってこと?
480選曲してください:2013/09/07(土) 14:15:34.64 ID:Qf0WkZBn
声門をIとして表現するなら XIX です
481選曲してください:2013/09/07(土) 14:19:17.48 ID:Qf0WkZBn
>>479
上下2層で左右でそれぞれ交錯するように重なっている
482選曲してください:2013/09/07(土) 14:20:08.40 ID:8HVK+bHe
>>480
????
おかしくね筋肉の起こりと停止がイミフ
483選曲してください:2013/09/07(土) 14:26:22.48 ID:Qf0WkZBn
なお、ここのスレに書き込まれたことの受け売りなので
どちらが上でどちらが下かは知りません、これは別に知らなくてもまったく影響なさそうではある

>>478
うれしい、ありがとう
484選曲してください:2013/09/07(土) 14:35:37.95 ID:Qf0WkZBn
>>482
↓この図がさらにΛとVで分解できるよって話なだけ
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/ongakukohza/seitai5.gif
485選曲してください:2013/09/07(土) 15:41:56.69 ID:Qf0WkZBn
交錯筋を構成している4本の横紋筋それぞれは
形状が平べったい歪な三角形の筋肉なんだよ
しかも片側の腱側が広がってるという特殊な形をしてる
ああ、俺だって最初の書き込み読んだときは
こんなふざけた形の筋肉の集合体だなんて思ってなかったさ
でも筋肉wikiで調べたら随意筋=横紋筋ってのに例外がないんだから
交錯筋の構造に横紋筋を当てはめるとそうなるんだ
486選曲してください:2013/09/07(土) 17:16:03.27 ID:+LB+ut1K
なんだ、このAV説ってたんなる部分補完なだけで今までの交錯理論を否定する気はないのか
487選曲してください:2013/09/07(土) 17:19:48.06 ID:z8l5SNbJ
ここは否定するスレじゃないからね
488選曲してください:2013/09/07(土) 17:31:15.23 ID:Qf0WkZBn
そう、基礎部分の研究が進んだよ、ってだけなのです
489選曲してください:2013/09/07(土) 18:06:02.73 ID:+LB+ut1K
それにしても、よく今までこんな基礎中の基礎みたいなパーツが抜け落ちていたものだなw
490選曲してください:2013/09/07(土) 18:07:11.32 ID:8WQ4ivz6
交錯君ってすごいよな
ここまで叩かれてるのに自分の理論をひたすら広め続けてるんだもん
どんだけ歌が好きなんだよ
491選曲してください:2013/09/07(土) 18:14:28.57 ID:Qf0WkZBn
>>489
それを落としてたのが交錯君クオリティなのですよ
492選曲してください:2013/09/07(土) 22:11:03.21 ID:rKUty6v0
横筋の呪縛があるかぎり交錯君の勘違いは生涯癒えることがないとこが
493選曲してください:2013/09/07(土) 22:39:31.60 ID:EWRYkH8c
論理破綻してることすら気づかず相手を責めることしか能がない交錯君では無理
494選曲してください:2013/09/07(土) 23:47:11.43 ID:rRoeKRcQ
>>458
天然の側筋鍛えかたについてkwsk
495選曲してください:2013/09/08(日) 00:21:11.33 ID:DBKzA164
裏声での閉鎖ができても
引き下げ筋が十分に働かないと
地声感は多くないで良いのかな?
今3:2ぐらい、喉仏少し上がってる
496選曲してください:2013/09/08(日) 00:59:37.01 ID:DKaunOuN
正しい閉鎖できたら昔の歌うまのアドバイスかなり有用だということに気づいたわwこの感覚しか知らないなら高音でないやつに教えられる訳ないわw
497選曲してください:2013/09/08(日) 01:48:25.96 ID:o3dJ9qhV
>>494
今となっては既出感のある話なんだけど、見落としてる人が結構多い話なのでおさらいを兼ねて張ります。

「ビジュアル生理学」 というサイトの「呼吸器 -ガス交換-」の「各部構造と機能」をみてください。
側筋と後筋と被裂軟骨の動きの関係が良く判ると思います。
ttp://bunseiri.michikusa.jp/
ここで皆さんに着目して欲しいのは
側筋に力を入れると後筋は引っ張られるという点です。
つまり側筋は後筋を伸長させる筋肉でもあるんです。
体の固い人って居るじゃありませんか?
そうゆう人は、筋肉が伸長させられ慣れてなく、伸長しないから固いんです。
後筋にもまったく同じことが言えます。
地声の発声で、長い間、側筋に弱く引っ張られた経験しかない後筋は、固くなってしまいがちです。
それに対し、地声の発声において無意識レベルで、側筋によって強く引っ張られ慣れている後筋は伸長しやすいのです。

地声の発声を普段から側筋を力むように癖を矯正していくという行為は
「伸長慣れしていない固い後筋」を、「伸長する柔らかい後筋」に矯正する行為であり、
同時に「強く力んだ経験が少ない側筋」を「パワフルで経験豊富な側筋」にする行為でもあるんです。
体の固い人が、柔軟体操やトレーニングで柔らかい体を手に入れられるのには、それなりの努力と時間が掛かります。
喉の世界でも同じことが言えます、ボイトレしても、必ずすぐに劇的な効果が出るわけではない理由のひとつがここにあります。
498選曲してください:2013/09/08(日) 01:53:12.55 ID:0Trr1qZB
>>496
バランスかwミックスの意味ワカタw > 裏声以外でも伸展してんのねw > 閉鎖ワカタ、歌ウマって頭悪w > 無自覚歌ウマ「力抜けー」

歌ウマのアドバイスは役に立たないには同意
499497:2013/09/08(日) 02:16:45.67 ID:o3dJ9qhV
簡単に言っちゃうと、側筋を普段から力んで生活してると
後筋がしなやかに伸びやすくなる、つまり伸展もスムーズに出来る。
後筋が以前より伸びるようになれば、閉鎖力も向上する。
だから、後筋に伸び癖をつけよう、普段から伸ばそう、そのために地声改造しましょう。
今までの地声への未練を断ち切って、効率よく、強い側筋と、しなやかな後筋を獲得しましょう。

天然なら、低音気味に響くほうへ響くほうへって意識して声出しして生活してればいいよ。
技術的には難しいことはまったくありません、が、心理的には難しいかもしれません。
このトレーニング方法に必要なのは他人の目を気にしない鉄の心だけです。
以上。
500選曲してください:2013/09/08(日) 02:20:58.90 ID:eSORFG4E
気づかないうちに地声がミックスになっちゃった人って裏声ってどうやって出すの?
501選曲してください:2013/09/08(日) 02:21:13.11 ID:0Trr1qZB
横筋の呪縛w
502選曲してください:2013/09/08(日) 02:31:57.20 ID:o3dJ9qhV
>>500
低音ホーホー
低音エッジ
低音で生活

共通キーワードは「低音」
503選曲してください:2013/09/08(日) 03:08:56.29 ID:GbmLoiuN
普通の人は、「側筋力む→閉鎖」だけ見て見て満足するものだ
>>497も思考回路がズレてるクチだな
言っておくが、けなしているわけじゃないぞ、むしろ褒めてるほうだw
504選曲してください:2013/09/08(日) 06:29:32.97 ID:0jzdgFxC
側筋閉鎖だけではきっちり声門閉鎖できないって
れみちゃんが言ってた
505選曲してください:2013/09/08(日) 07:36:26.85 ID:GWjFe6iy
引き上げ筋も交錯筋も横筋も側筋も喉にかかわるすべての筋が大事な発声の仲間たちだよ。
ただ、バランスの補正、矯正は必要だよ、側筋を最初に鍛えろってのはその第一歩で本当。
だけど、れみちゃんのやり方は、天然には向いてない。
これは否定じゃないよ、れみちゃんのやり方は非天然にはすごく適応した指導法だと高評価してる。
506選曲してください:2013/09/08(日) 08:09:18.99 ID:4qLe7rgA
裏声での閉鎖って、伸長させるだけである程度地声っぽくなるからそれで合ってるのかと思ってたけどさらに別の所に力加えると、地声にさらに閉鎖くわえたみたいなバリっと感が出る事に気付いたんだけどどういう事か説明してください
507選曲してください:2013/09/08(日) 08:24:17.33 ID:Jm/uHvmw
なんか元フリスレ住人が増えてる気がする
508選曲してください:2013/09/08(日) 09:53:32.81 ID:bQeOiguJ
ようやく天然非天然や交錯筋による正しいチェストなんかがオケ板に根付いてきたな。

>>496
近いレベルになって初めて言ってる事が分かるようになる事は多い。
だから俺も以前から歌ウマ天然のアドバイスはそれに近いレベルの人にだけ有効と言っていた。
非天然の交錯筋も正にそれと同じ話だ。
始めの頃のアンチが交錯筋すら全否定だったのも当然自分が使えてないから理解出来なかったわけだが
最近は周りが認めてきただけにそこへの突っ込みは出来なくなったが使えてない点は変わらずだな。
509選曲してください:2013/09/08(日) 10:38:16.99 ID:GWjFe6iy
フリーが歌ウマは普段の話し声からして違うって言っていたのは正解だったからね
510選曲してください:2013/09/08(日) 11:46:59.84 ID:qfdfLuCI
また根拠もない話で盛り上がってんの?
511選曲してください:2013/09/08(日) 11:47:22.14 ID:eSORFG4E
意識して低音出すとめっちゃ息もれるか
頑張ると鼻にかかったような声になるわ
512選曲してください:2013/09/08(日) 11:49:58.89 ID:eSORFG4E
低音地声とほーほーの良いお手本ない?
513選曲してください:2013/09/08(日) 12:03:09.15 ID:qfdfLuCI
おれおれ
514選曲してください:2013/09/08(日) 16:15:50.33 ID:GWjFe6iy
バルタン星人の声は低音裏声だよ
515選曲してください:2013/09/08(日) 16:22:10.60 ID:GWjFe6iy
これの6:31秒あたりからの声
ttp://www.youtube.com/watch?v=JlI4SUV1-fg
516選曲してください:2013/09/08(日) 16:31:05.75 ID:GbmLoiuN
この低音バルタンで練習しろと言うのか?w
知らない人が聴いたらドン引きレベルだぞ
517選曲してください:2013/09/08(日) 17:37:13.22 ID:4qLe7rgA
ドン引きされるのとミドルの完成が早まるのとどったが大事なんだ!
518選曲してください:2013/09/08(日) 17:52:32.13 ID:IoLTO4FX
低音を出すのが目的じゃなくて伸ばすのが目的なんだな
519選曲してください:2013/09/08(日) 17:55:39.79 ID:Syhsy4rt
話し声がいいやつは歌うまいのは確かだけど
普段の声が終わってても高い声出るやつは結構いる
520選曲してください:2013/09/08(日) 18:01:12.88 ID:GbmLoiuN
試しに声出ししてみたら以外にまともな低音裏声練習法だったわw
521選曲してください:2013/09/08(日) 23:17:04.23 ID:I39g9AOo
非天然の時はチェスト ミドル ヘッドがあると思ってたけど
今はチェスト ヘッドしかないって思ってきた。

ミドルだと思ってた発声がチェストだったわ。
522選曲してください:2013/09/08(日) 23:50:52.73 ID:bQeOiguJ
非天然で上から下ろすようにチェストを鍛えた場合
かならずミドルを経由するのでチェストが出来た時点でミドルも完成するからな。
だからチェストの完成が実質ミックスの完成になる。
523選曲してください:2013/09/09(月) 00:15:36.09 ID:k/+DSLE6
俺この前吸い裏声で奇跡的に閉鎖見つけて
チェストからやってるからまだヘッドとわかれてるわ。
524選曲してください:2013/09/09(月) 00:47:29.98 ID:8g1H+GHp
裏声はミックスって話なんだけど
ホイッスルのDAISAKUやユバも裏声がミックスって考え方じゃなかった?
ロジャーの本でも手本にされてるミドルやヘッドは裏声にしか聞こえなかったけど
そのへんは交錯君の理論と違うのかな?
525選曲してください:2013/09/09(月) 01:07:54.48 ID:k/+DSLE6
交錯君じゃないけど
綺麗に開いた裏声にちょっとだけうまく閉鎖したら地声になるしな。
とらえ方は違うかもしれないけどやってることは一緒じゃないの?
526選曲してください:2013/09/09(月) 01:26:48.49 ID:L04v47lx
>>525
おまえアメリカ人だろ
527選曲してください:2013/09/09(月) 07:26:42.80 ID:K+1BZuqL
>>498
歌馬のアドバイスが実は意味なくて
閉鎖よりも伸展が重要で
結局閉鎖と親展のバランスが問題と解釈
528選曲してください:2013/09/09(月) 08:04:11.87 ID:vUtWwxvH
天然は地声とか言ってるけど感覚の問題だからあいつらチェスト引っ張ってないし地声に共鳴させた裏声だよな
529選曲してください:2013/09/09(月) 08:05:48.63 ID:vUtWwxvH
訂正 地声風に共鳴させた裏声
530選曲してください:2013/09/09(月) 08:21:07.60 ID:WL09Y1Lu
>>524
裏声がベースなだけで裏声ではない。
さらに裏声そのものにしても非天然のヘロヘロな発声とは違う。

>>527
発声の知識の無い歌ウマのアドバイスには閉鎖や伸展なんて言葉は出てこない。
もっと感覚的で曖昧なものだ。

>>528
君の言ってるチェストは喉声だ。地声であってもチェストじゃない。
531選曲してください:2013/09/09(月) 08:33:20.76 ID:vUtWwxvH
息もれのない裏声を交錯筋の閉じ具合で共鳴をコントロールしたのがミックスボイスだろ?
532選曲してください:2013/09/09(月) 08:47:17.28 ID:qugdTY12
交錯筋をとにかく閉じる!閉じる!に使うと汚い喉声かオペラのような大音量の力技しかならない
天然にエッジが逆効果なのはこのせい
裏声を出す感覚でチェストやヘッドに当てる感覚で出すと勝手に交錯筋が働いて裏声なのに地声に聞こえるようになる
この段階でミドルはほぼ完成
あとは裏声をもう一回裏返す感覚でヘッドを覚えたらミックスの完成
天然はエッジのかからないピュアな裏声を覚えるのが重要
あとはアンザッツやっとけ
533選曲してください:2013/09/09(月) 09:34:38.52 ID:Edl+lrOc
交錯スレにはアンザッツ君もいるのか
534選曲してください:2013/09/09(月) 10:19:40.65 ID:4g4okVDm
この現行スレ一通り読んでみた新参なんだけど
結局、交錯筋と側筋鍛えるにはどうすればええの?
方法論らしい方法論が水の中で息を止めるくらいしか書かれてないような…
YUBAのアーアーでも側筋、交錯筋ともに鍛えられるの?
535選曲してください:2013/09/09(月) 10:42:36.27 ID:lpQpoyXj
随意筋なんだから筋弛緩法で鍛えられるよ
536選曲してください:2013/09/09(月) 11:28:29.10 ID:YeB45XS+
レスサンキュー
きんちかんほう、って
力入れる→緩める を繰り返せばいいんだよね?

やってみたけど、力入れてるつもりのときに、喉締めてないか心配になるな
537選曲してください:2013/09/09(月) 11:51:54.10 ID:jx3ewsMy
喉ニュースでもやってたな
裏声でヒッとか地声でうっとか声を出さないで鍛える奴
538選曲してください:2013/09/09(月) 12:26:37.57 ID:WL09Y1Lu
裏声から閉じるというのは裏声の喉の状態から閉鎖のみで声帯を閉じると言う事。
だから感覚的には裏声に近い。その際に喉の何処かが動ぬ感触は無いに等しい。
これが喉絞めの場合は必ず喉に力が入り絞まる感触もある。
普段の話し声からその状態なので始めは絞めてる感覚が掴みにくい。

アンザッツは喉を絞めない正しい閉鎖が出来るようになるとかなり有効。
大抵の人は喉絞めのままやるので全く効果が出ない。
539選曲してください:2013/09/09(月) 12:30:42.21 ID:d312I6Oh
感覚は人それぞれなんだから
喉を引き伸ばしてる都合喉が動く感触がある人もいるのでは
540選曲してください:2013/09/09(月) 12:48:19.47 ID:WL09Y1Lu
>>539
その場合は内側の後ろや下なので表面的に動く部分ではない。
喉絞めってのは喉仏周辺が明確に絞まる感覚があり
歌声の発声が良くなる程話声時の喉絞め感覚を強く感じるようになる。
逆にこの感覚が分からない間は喉絞めの改善がされてないとも言える。
541選曲してください:2013/09/09(月) 13:25:19.06 ID:yXjrnDRC
誰か吸いエッジ吸い裏声の被験者になってよー。
542選曲してください:2013/09/09(月) 13:29:54.94 ID:p9YazT43
ミックススレとフリスレの過去ログ漁れ
543選曲してください:2013/09/09(月) 13:45:54.04 ID:5fZ9ANR5
>>524
ユバは違ったと思うが
ダイサクさんやロジャーは大体あってる

ダイサクさんもロジャーもまず声区というものを前提にしてる
ダイサクさんは完全に地声(チェスト)と裏声(ミックスやヘッド)にわけてて
その中でミックス区、ヘッド区と声区わけしてる
ロジャーは3声区(チェスト、ミックス、ヘッド)がまずあって
それぞれの声区ごとに裏声、表声があるかんじだ
ミックスでも表声の要素がなければ裏声になるしその要素があれば表声になるってわけだ

ロジャーもダイサクさんも3声区より上の声区もあるけど基本はこれ

よくミックスを裏声のポジションで地声のようにだすという表現をみるが
それがわかりやすい例だと思う
裏声(ミックスかヘッドの声区)のポジション(声区)で表声化させる要素をいれるような感じなんだろう
544選曲してください:2013/09/09(月) 14:11:09.58 ID:7xjS/v+5
側筋鍛えるのに低音裏声っていうけど難しい
なんか途中で地声に戻ってる時あるし
545選曲してください:2013/09/09(月) 16:03:58.25 ID:WL09Y1Lu
>>541
本来息を吐く時に使うものを吸って鍛える意味が分からん。
何かコツ的なものを見付ける程度の話ならいいが。

>>544
限界まで下げると地声と同じ感覚になる。
問題はそこから上げた時にまた裏声に戻るかだ。失敗すると地声のまま上がってく。
ミックス時の喉の感覚は裏声状態に近いので全域でその状態を維持する必要がある。
546選曲してください:2013/09/09(月) 16:15:12.54 ID:qugdTY12
地声が裏声に近いならヘッドから下ろしたらそうなるっぽい
547選曲してください:2013/09/09(月) 16:18:13.44 ID:I/+riMp8
>>545
つまり側筋の弱い天然は低音裏声の感覚で歌えるようになればいいのか
548選曲してください:2013/09/09(月) 16:48:17.60 ID:yXjrnDRC
>>545俺もよくわかってない。ただ吸いながら裏声だとのど締めがとれるんだよね。吸いハミングとかは自然と後方下に向かって声帯が伸びるのを感じた。
549選曲してください:2013/09/09(月) 17:26:54.46 ID:8g1H+GHp
>>530
DAISAKUは本では完全にミックス=裏声って書いてます
交錯くんとは理論が違うってことですか??
>>543
裏声のポジションで地声のように出すっていうのが
裏声閉鎖っていわれるやつってことですか??
裏声閉鎖のコツ教えてください
550選曲してください:2013/09/09(月) 18:20:27.77 ID:WL09Y1Lu
>>547
側筋の弱い天然ならまず裏声全域の練習だ。低音から高音まで絞める事なく安定して裏声を出す。
特に天然は高音で交錯筋と喉絞めにより裏声状態が解除されやすい。

>>549
非天然ベースで喉絞め地声と裏声のどちらに近い感覚と言えば断然裏声に近い。
実際発声する直前までは裏声とほぼ同じ状態でそこから息を入れる事で閉鎖が掛かる。
喉絞めの地声は息を入れる前にまず喉が絞まって擬似閉鎖の状態を作るからな。
551選曲してください:2013/09/09(月) 18:24:35.91 ID:BloWMRs7
閉鎖した裏声ってようは鼻歌だよ
鼻歌で低音まで裏声の感覚で出せるようになったら声に出せばよい
552選曲してください:2013/09/09(月) 18:39:53.92 ID:8g1H+GHp
>>550
裏声に近いというか
DAISAKU本では、裏声閉鎖とは言い方が違うのですが
裏声を強くする、というニュアンスでした

裏声とほぼ同じ状態ってのは何が同じ状態なのでしょうか??
553選曲してください:2013/09/09(月) 18:49:24.04 ID:WL09Y1Lu
裏声と同じなのは大きく開いた喉のフォーム。
非天然なら地声と裏声を出す時は喉の感覚が全く違うが
正しい発声は地声を出す場合でも裏声の感覚で行なう。

何度も説明してるが地声を喉絞めで出してるから感覚が変わるのであって
ちゃんと閉鎖で出せば地声も裏声も喉の感覚はほとんど変わらない。
全く別の地声を作ると言うのはこの閉鎖で行なう地声発声の事。
だから従来の喉絞め地声はコレッポッチも使いものにならない。
554選曲してください:2013/09/09(月) 18:55:21.16 ID:I/+riMp8
>>550
その交錯筋と喉絞めというのを避けるにはどうしたらいい?
喉絞めは上向いたらならないと思うけど
555選曲してください:2013/09/09(月) 18:56:43.74 ID:p9YazT43
上向いて出れば喉締めじゃないどころか本来使うべき筋肉の運動も邪魔することになるから、いい加減無意味なことやめな
556選曲してください:2013/09/09(月) 19:03:28.43 ID:WL09Y1Lu
>>554
そこまで具体的な事は非天然の俺からは何とも言えない。
実際見てると頻繁に裏声で歌いまくるぐらいしか方法は無さそうだが。
天然で裏声苦手な場合は如何に交錯筋をコントロールして弱く使えるかが鍵だな。
非天然は閉鎖を閉める方向へ意識するが天然は閉鎖を開く方向に意識するとか真逆だし
その辺の感覚は同じ天然同士でないと分からない所も多いから。

>>555
上向くのは絞めてないかを確認する程度に使うといい。
如何にも絞めてそうなタイミングで一瞬上を向いてみる。常時上向くのは悪い癖がつくだけだしな。
557選曲してください:2013/09/09(月) 19:16:21.40 ID:I/+riMp8
>>556
ありがとう
558選曲してください:2013/09/09(月) 19:25:14.83 ID:z68pzlU5
ナゲットソースマスタードにすりゃよかた
559選曲してください:2013/09/09(月) 19:28:02.08 ID:z68pzlU5
閉鎖がわかった!言ってるやつは自分の声帯伸展してるのに気づいてない
560選曲してください:2013/09/09(月) 19:31:54.12 ID:NJzFDV6G
>>558
両方貰えるんじゃなかったっけ
561選曲してください:2013/09/09(月) 19:41:10.63 ID:0DukBXST
また都市伝説作りやってんの?
562選曲してください:2013/09/09(月) 19:43:16.86 ID:yXjrnDRC
>>559俺は両方同時にかんじたなぁ。伸展と同時に閉鎖される感じ。
563選曲してください:2013/09/09(月) 21:45:02.19 ID:qD8Tw++C
長らく使ってない声帯の筋肉を伸ばすときは締めてんだかストレッチしてんだかわかんない感覚にはなりませんか?
564選曲してください:2013/09/09(月) 23:22:29.08 ID:8g1H+GHp
>>553
裏声閉鎖の筋肉と喉絞めの筋肉は別じゃないんでしょうか??
ミックス判定スレで少し前稲葉のマネをしていた表のファルセットの人はむしろ喉締め状態の裏声から裏声閉鎖をしていってましたが
あれはミックス、またはヘッドではなかったということでしょうか??

準天然は喉絞めと閉鎖の両方と思ってましたが
準天然は喉絞めはないってことですか??
565選曲してください:2013/09/09(月) 23:49:11.54 ID:qD8Tw++C
天然はバラード系が苦手で非天然はロック系が苦手なイメージがある
566選曲してください:2013/09/10(火) 00:25:04.41 ID:pBEy8ESK
地声がせんと千尋のカエルみたいな声の人って歌うまい気がする
567選曲してください:2013/09/10(火) 02:09:34.14 ID:GYunrzN6
>>562
優秀だな
568選曲してください:2013/09/10(火) 04:44:29.66 ID:8SM0pYiK
横筋の呪縛を批判すると
「お前ミックスできてないだろ」
「お前友達いないのか」
「出直せ」
と言われる不思議なスレ

原発を批判すると
「お前ヒトモドキだな」
「お前在日にしか友達いないだろ」
「国に帰れ」
と言われる不思議な2ちゃん
569選曲してください:2013/09/10(火) 04:56:36.81 ID:WDTi3XGm
相手否定するなら音源くらいださな話になりませんわ。不思議もなにも当然なこと。
570選曲してください:2013/09/10(火) 05:17:16.84 ID:n9CYPtc0
音源の話は結局交錯君に刺さることになるからやめよう
571選曲してください:2013/09/10(火) 06:06:04.75 ID:WDTi3XGm
厳密に言うと別に交錯は相手を否定?はしてはないけどな。
572選曲してください:2013/09/10(火) 07:57:18.17 ID:cILf2rR7
交錯の音源1度も聞いてないなー
結局なんなのこいつw
573選曲してください:2013/09/10(火) 07:58:21.82 ID:cILf2rR7
横筋の呪縛w
574選曲してください:2013/09/10(火) 09:09:04.32 ID:1sK2TnXD
声帯筋の感覚掴むより
強烈な喉締め癖取る方が苦労したわ
575選曲してください:2013/09/10(火) 11:35:59.84 ID:pBEy8ESK
さっき草野がラジオ出てたけど全く締めてない低音裏声の地声でわろた
576選曲してください:2013/09/10(火) 12:49:53.44 ID:1+VVmHXh
喉絞めってのは足りない閉鎖を補う為のものだから閉鎖さえ鍛われば取ることは出来る。
逆に言えば閉鎖の足りない状態で喉絞めを完全に取ることは難しい。
特に非天然から喉絞めを取ると常時ヘロヘロな裏声しか出せなくなり
下手するとまもに話す事すら難しい状態になる。
それくらい当たり前に常時喉を絞めて発声している。
577選曲してください:2013/09/10(火) 13:28:28.89 ID:yX5wcbGr
>>564
当然別
しかも交錯筋が使えたからといって喉絞めが癖になってる人はなかなか取れない
>>553の交錯君はフォームとポジション(声区)を勘違いしてるだけ
喉の状態と声区はまた別
578選曲してください:2013/09/10(火) 13:49:51.29 ID:fv4LHFc4
じゃ喉締め取る前に閉鎖しなきゃならぬな
579選曲してください:2013/09/10(火) 13:57:13.38 ID:1+VVmHXh
ああ、>>564の質問に答えるを忘れてたようだ。
閉鎖と喉絞めはもちろん別の筋肉。考えるまでもなく同じわけがない。
発声の良し悪しでよく稲葉が例に挙がるがあれは完璧な閉鎖+弱い喉絞めの状態。
それを素人が真似ると未熟な閉鎖+強い喉絞めになるので喉絞めのキモさだけが強調されるわけで
完璧な基本の上にある強い味付けを勘違いしてる人が多い。

準天然も何度も書いてるが交錯筋閉鎖と喉絞めの両方の状態。
最近の流れだとこの状態の人が最も多いような気もするが
もしそうだったら交錯筋感覚0だった俺よりは容易に上達出来るって事になる。
580選曲してください:2013/09/10(火) 14:08:22.97 ID:WDTi3XGm
交錯くんのせめて最初の音域と今の音域だけでも教えてよ。
581選曲してください:2013/09/10(火) 15:18:10.88 ID:JHbQpNai
あいかわらず交錯くんは日本語不自由だなー
論理的解釈もまともできないのに理論を作るのは無理だろー
582選曲してください:2013/09/10(火) 16:19:01.76 ID:JHbQpNai
>>569
少し前そこそこできる二人がうpして語り合ってたとき交錯君はだんまりきめこんでたけどね
音源についてどう思う?ってきいてもしっかり答えなかったよ
>>571
言動からみるにこのスレすらちゃんとみてないんだろうけど
交錯君普通に人を否定してるぞwwww
583選曲してください:2013/09/10(火) 16:26:43.21 ID:WDTi3XGm
>>582天然の言いたいことも間違ってないって言ってることを言いたかった。否定してないは言い過ぎたわw
584選曲してください:2013/09/10(火) 20:00:58.80 ID:fv4LHFc4
二人がうpして語り合ってたとき交錯君はだんまりきめこんでた
想像だけど交錯は気に入らない音源だったと思うよ面倒くさいんで黙ってたんでしょう
俺も交錯筋による閉鎖がどんなもんか期待してたんだが平凡すぎて期待はずれた
585選曲してください:2013/09/10(火) 20:37:46.08 ID:kCEQr2BN
>>579
えっとつまり
裏声のフォームと裏声を強くするのは別問題ってことですか??
>>553では大きく開いた喉の感じが裏声に近いからといってますが>>579では喉絞めと閉鎖は併用できるようなので
裏声を強くする上で喉締めと裏声閉鎖は必ずしも関係しないってことですよね??

>>577
地声と裏声閉鎖ってやっぱり声質が違うんでしょうか??
586選曲してください:2013/09/10(火) 20:47:27.20 ID:JHbQpNai
>>584
別にスルーするなら他の奴にレスすればよかったのに消えてたのはなんでだ??www
前スレからよんでればわかるが答えられないレスをスルーするのは交錯君の十八番みたいなものだろ
意見を求められてそれでもスルーしてたのに擁護するのはなんでだ??
レベルが低いのなら、それこそアドバイスしがいがあるんじゃないのか????
587選曲してください:2013/09/10(火) 21:26:18.37 ID:fv4LHFc4
俺も交錯に解説して貰った方がよかったと思うよ
折角の音源だから有効に使った方が…
音源無しで語られるより良いと思う 次から解説お願いします。
588選曲してください:2013/09/10(火) 21:29:46.10 ID:O5QJ7Lve
閉鎖の前にのど絞め取って伸展すること覚えろ
でないと閉鎖さえできないとこが
589選曲してください:2013/09/10(火) 21:31:04.71 ID:Zsm0o24+
音源あげない奴同士で偉そうにするスレ
590選曲してください:2013/09/10(火) 22:02:32.14 ID:TnJcH5Ox
10年後書いたレスをおもいだして顔真っ赤にするスレ
591選曲してください:2013/09/10(火) 22:11:17.11 ID:zdxKEsEX
天然が裏声練習してるんだけど上向くと地声に戻ってしまう
これは、裏声が弱すぎるの?それとも喉絞めになってしまってるの?
592選曲してください:2013/09/11(水) 07:39:05.04 ID:0le+oVZj
>>590
「実は僕カラオケ板の●●なんです」って告白するチャンスあっても交錯君は名乗りたくないわw

タンボイなら絶対ひと笑いとれる
あとはおりっちかなあ
この二人ならまあええわ
593選曲してください:2013/09/11(水) 15:17:18.23 ID:WdRWA/4T
>>585
フォームは喉の形で裏声閉鎖は閉鎖の状態だから別問題。
ただし裏声フォームで閉鎖が維持出来ないなら大抵喉絞めしてる。

地声閉鎖と裏声閉鎖ではその比率で声質が変わる。
同じ音域でも地声主体だと男性らしく裏声主体だと女性らしくなる。

>>591
某スレでまた上向き歌唱が勘違いされてる流れになってるな。
証拠音源上げるだけで無条件で何でも信じるのが。
上向き歌唱は時々軽く上を向いて確認する程度でいい。
常時全開で上向いて歌うとその状態で無理矢理歌う悪い癖が付くだけだから。
594選曲してください:2013/09/11(水) 16:04:45.67 ID:a885WDc+
>>593
裏声閉鎖は力抜けば歌で使えるくらいの声量の閉鎖は維持出来るんだけど、地声閉鎖は同じ呼気圧でも裏返る時あるんだけど
コレは地声の閉鎖だけ弱いってこと?
チェストと繋ぐには地声の閉鎖が出来てなきゃだめなの?それとも両方同時に閉鎖するの?
595選曲してください:2013/09/11(水) 16:26:39.51 ID:WdRWA/4T
>>594
裏返る換声点がmid2後半にあるなら喉絞め癖が抜けてない状態。
交錯筋による地声閉鎖が弱く喉絞めに頼ってるので同じ所で裏返る。

ベースが非天然であればチェストは繋げるものではない。
地声閉鎖が強まった結果完成するのがチェストだ。
裏声アプローチの非天然の場合は実質チェストが最終目標となる。
596選曲してください:2013/09/11(水) 16:34:35.18 ID:RiVPVNqC
>>595
確かに喉閉めでhiAとか出してたから今は喉閉めやめて、力脱いて発声したらD♯辺りからひっくり返る… つまり地声閉鎖弱いわけね…
どうやって地声閉鎖鍛えればいい?
597選曲してください:2013/09/11(水) 16:39:39.67 ID:WdRWA/4T
まず交錯筋を見付けてるかどうかが問題。
見付けてるならエッジや有名メソッドなんかで地声閉鎖を鍛えて喉絞めを取っていけばいい。
明確に意識して練習すれば数ヶ月で結構変わってくるはず。
もし見付けてないなら先はかなり長い。
598選曲してください:2013/09/11(水) 17:07:26.11 ID:jyDG57mM
天然向きの後の筋育てる方法考えた
喉仏のうなじ側の方を指でホールドしながらうなじ側を力んでチェストを出すと余計な筋肉使わないで中身を閉じれる
前側を程よく力を抜くと自然に息もれして声帯に負担がいかない
599選曲してください:2013/09/11(水) 17:18:59.37 ID:BLXBEO+6
喉仏のうなじ側の方を指でホールド イテェよ!
600選曲してください:2013/09/11(水) 17:20:26.71 ID:LPaJEGaN
非天然はとりあえず低音裏声を出しまくってそこから正しいチェストの感覚つかめばいいんですかね
601選曲してください:2013/09/11(水) 17:25:11.32 ID:FuERnyd4
>>597
呼気圧低めで発声すればエッジはかかるから多分、筋肉ってか感覚はわかるけど、呼気圧低めで練習しても意味あるかは不明…
602選曲してください:2013/09/11(水) 17:47:25.63 ID:jyDG57mM
>>599
あんまり強くやると声帯の負担になるから

あくまでも交錯筋だけで閉じる感覚を覚えるため
外筋を使わないで中だけを閉じる
最初は弱々しい交錯筋を使ったファルセットっぽくなるけどアンザッツで強くして行く
603選曲してください:2013/09/11(水) 18:42:48.10 ID:jyDG57mM
とにかく発声は∧の下側を力め!上側は脱力!
理由は長いから略す
604選曲してください:2013/09/11(水) 21:31:40.50 ID:fAwjs2IE
交錯が使われてることを確認はする方法がないんだなぁ
605選曲してください:2013/09/11(水) 23:03:18.72 ID:jkLjJzaW
交錯君理論は破たんしてるからさw
女とかね
606選曲してください:2013/09/12(木) 00:53:27.14 ID:kmVpjCYx
女でもヘロヘロ地声or裏声使わないで綺麗な声出せる奴は喉締めの補助無しの交錯筋使いだぞ
女は多少下手でも気持ち悪くないだけで男の女声と変わらないクオリティの奴はかなり多い
全員が交錯筋発達してるわけではない
喉をうんと開いた状態でも声門を閉じれる内筋は交錯筋しかないとみている
607選曲してください:2013/09/12(木) 01:10:50.56 ID:9fflzElA
交錯君乙wwwwwwwww
608選曲してください:2013/09/12(木) 01:41:04.94 ID:nnnmIswR
>ヘロヘロ地声
609選曲してください:2013/09/12(木) 04:10:13.60 ID:oto65kmf
>>592
おれも交錯くんだけは避けたい
ウェラート一択
610選曲してください:2013/09/12(木) 05:45:08.61 ID:Vyev8UMF
昨日の594です。
まだよくわからんけど、交錯筋ってやつ?を鍛えはじめました。ってもひたすら力まないように裏返らないようにぶっ通しで歌いまくっただけの話だけど… 冗談じゃなくかなり変化ありました
、最初はガラガラやら裏返りまくりで声にもならなかったけど2時間後にはマイク通せばなんとかなる声量までは育ちましたマジで感謝!
いままでどれだけ喉閉めに頼ってたか痛感。
しばらく続けます。
611選曲してください:2013/09/12(木) 10:40:18.04 ID:unV0ahKh
>>606
実際オケで聴くと男より高音は出せるもののhiCで詰まりだしてhiD以上はまともに出せない人が多いな。
元々声が薄い人は上手く裏声に逃がすが話声のまま歌ってる人は喉絞めたり裏返ったりしてる。
標準的に見ると地声高めの男性のミドル域と同じくらいの音域か。

>>610
短時間で効果が出てるなら既に交錯筋は使えてる状態だな。
そうなると悪い状態と良い状態の違いを見極めて良い状態で安定するよう意識して発声すればいい。
ハッキリと良い状態が分かるようになると普段から小声で練習するのも効果が出るぞ。
612選曲してください:2013/09/12(木) 12:10:22.84 ID:RooVMp4i
交錯筋って酸っぱいもの食べた時に喉からホッペにかけてキューってなる感じに似てる気がするけど関係あるのかな?
もしそうならスーパーレモンキャンディーメソッドとかアリかもw
613選曲してください:2013/09/12(木) 18:16:11.05 ID:+qC+qvvZ
二時間くらい歌ってると喉は疲れないんだけど声量というか息もれしてきて響きが薄くなってくるんだけど交錯筋もやっぱ疲れるのかな
最近その状態で無理して歌うと喉じめで補い始める事に気づいた
614選曲してください:2013/09/12(木) 23:19:21.10 ID:ufXZm49c
天然だけど鼻声直したい
615選曲してください:2013/09/13(金) 03:09:50.57 ID:FnSL6dDw
>>614
鼻が詰まってるわけじゃないなら軟口蓋あげてそこに音当てるようなイメージで歌え。
これだけで鼻声は劇的に改善する。
616選曲してください:2013/09/13(金) 11:37:10.39 ID:DQ6SEh5N
>>615
生まれつき扁桃腺大きいのは関係あったりする?
617選曲してください:2013/09/13(金) 13:05:27.37 ID:UiOkSHyC
>>616
俺も扁桃腺でかいし鼻炎持ちだったけど歌い方で鼻声は改善したよ。
鼻に息通すとか通さないとかそんなの考えてる時は全く改善できなかったけど。
618選曲してください:2013/09/13(金) 13:15:27.47 ID:qD6H05C2
>>617
ありがとう!軟口蓋あげて歌ってみる
でもこれ結構難しいね慣れるまでかかりそう
619選曲してください:2013/09/13(金) 13:48:01.22 ID:GbmvllXU
最近妙に天然率が高いな。

鼻が100%詰まってるわけでなければ鼻声は発声の悪さだろうな。
左右合わせて20%も開いてれば鼻声になる事はない。
ただ歌唱中息を吸う時鼻が使えないのが辛いな。口からだと喉が渇き易い。
620選曲してください:2013/09/13(金) 18:16:10.90 ID:8qLjZy+v
準天然だと思うけど喉締め直したい
一番酷い時を10とすると今は1くらいにはなったと思う
でも0にはならない
621選曲してください:2013/09/13(金) 18:16:40.75 ID:h0xpo0NK
今さらばっかの内容
今さらばっかの質問
今さらばっかの答え
横筋の呪縛だけ新鮮だったな

横筋の呪縛wwwwwwwww
622選曲してください:2013/09/14(土) 00:14:45.63 ID:ACDc6o7z
そんなスレに書き込んでくれてるなんて…徐々に横筋の呪縛広まりつつある。
623選曲してください:2013/09/14(土) 16:04:05.45 ID:bBswPCBA
裏声の閉鎖と地声の閉鎖というか閉鎖に二つの別の感覚があるオレは交錯信者ですか?
地声閉鎖でミドル入るとhiBでキツイ
裏声閉鎖?でミドル入るとhiFまで可能
ただし裏声閉鎖?感覚でミドル入ると喚声辺りが少し弱くなるから地声閉鎖でミドル突入、徐々に裏声閉鎖に変えてく段階でうまくコントロール出来ずにミスる、
交錯君の言ってる事に当てはまりすぎて怖いんだが
624選曲してください:2013/09/14(土) 16:29:28.50 ID:D1vdgMuq
うpしてみたら?
625選曲してください:2013/09/14(土) 17:25:44.04 ID:VKIvz10o
横筋の呪縛w
626選曲してください:2013/09/14(土) 17:28:25.57 ID:YONiYu9r
交錯スレって裏声の動きにも詳しい?
627選曲してください:2013/09/14(土) 20:32:44.21 ID:LPQ+PKos
交錯スレはどんな話でも歓迎します
628選曲してください:2013/09/14(土) 22:31:23.74 ID:sq1/smd6
>>623
地声閉鎖とかいってただの締め
声帯が伸展せん状態で声門閉じようとすると締めしかない
裏声で伸展してると軽い閉鎖しやすくなる
ミスるのはただお前がブレイクポイントでミックスできてないだけ
締めから入ったらそりゃ無理に決まってんだろ
629623:2013/09/14(土) 22:36:21.03 ID:GRjrOg7t
>>628
ただの締めで間違いなかった。
ただ単に喉疲れててミドルの出し方間違えてただけだったわ
ラガラガでウォームアップして、ちゃんとチェスト閉鎖から丁寧に上げたら普通に問題なかった
やっぱ閉鎖は一つだったわ
630選曲してください:2013/09/16(月) 00:09:10.41 ID:U7s8m+zC
天然が地声を変えようとするのは危険かも
声が硬くなって締めにつながる
631選曲してください:2013/09/16(月) 00:33:28.48 ID:HxObopQk
天然で、裏声練習してるんですが喉ちんこの周りにあるひだみたいなやつが動いてたらそれは喉締めですよね?
632選曲してください:2013/09/16(月) 01:05:59.78 ID:SWRBRMbY
そうなんだ鏡みてこよ
633選曲してください:2013/09/16(月) 01:24:56.18 ID:HxObopQk
いや、地声出すときは口の中見える範囲ではどこも動かないのに裏声出す時に動かさずにだそうと思ったら思い切り口開いても難しかったからそうなのかなと思って
634選曲してください:2013/09/16(月) 04:11:09.80 ID:Qdy5yp01
エッジボイスで音を上げていくと鳴る位置がだんだん上に来るのは喉締めになってるんでしょうか?
635選曲してください:2013/09/16(月) 05:48:43.28 ID:tdXvYhrE
>>634
そういう事
でもある程度は仕方ない
636選曲してください:2013/09/16(月) 10:06:00.54 ID:6RzgmCFf
>>634
これマジ?
あと閉鎖は一種類ってマジ?

正しい閉鎖ってエッジのそれ?
637選曲してください:2013/09/16(月) 12:00:54.25 ID:jK6A821v
閉鎖は一種類ではないかな。いろんな筋肉を使ってるから。
638選曲してください:2013/09/16(月) 13:16:15.66 ID:Qdy5yp01
>>635
ありがとうございます
間違った方向に進むとこでした
639選曲してください:2013/09/16(月) 20:59:13.41 ID:xluFGjWL
フリースレで言われていたことを画像にしてみたよ
下手糞な絵なのはカンベンな
ttp://133.242.9.183/up/src/f0517.jpg
640選曲してください:2013/09/16(月) 21:37:19.42 ID:xluFGjWL
この横紋筋って奴が前後左右対称で4本あって交錯筋を形成している
で、フリーの言ってたのは、ピエロ発声って言って、この四本に少しずつ力みが入った状態で
人によって力みの配分の個人差が、癖として存在するという考え方
もちろん癖なんだから、人によっては前側だけ力んでる奴も後ろ側だけ力んでる奴も当然いるはずなんだが
フリーはピエロ発声に固執しすぎて、前側だけ、後ろ側だけ、って可能性を見落としていたんだ
641選曲してください:2013/09/16(月) 21:55:10.19 ID:5rXQq6RR
交錯理論は伸展から入ったほうがたぶんいいな。
閉鎖より伸展させないと閉鎖の感覚つかめないと思う。
で、交錯が閉鎖みつけるのが先っていうのはたぶん感覚の違いで
交錯がおそらく伸展と閉鎖の感覚を逆転させてたんじゃないかと。
642選曲してください:2013/09/16(月) 21:57:51.77 ID:5rXQq6RR
交錯理論は伸展から入ったほうがたぶんいいな。
閉鎖より伸展させないと閉鎖の感覚つかめないと思う。
で、交錯が閉鎖みつけるのが先っていうのはたぶん感覚の違いで
交錯がおそらく伸展と閉鎖の感覚を逆転させてたんじゃないかと。
643選曲してください:2013/09/16(月) 22:13:47.29 ID:YNwQcp2J
画像説明ご苦労であった
いままで色々と説明されてきたけど、こんなの奇妙な形、画像無しじゃ、普通人には判らねーってw
644選曲してください:2013/09/16(月) 22:31:38.66 ID:YLFHuN4c
>>639
俺がみてもよくわからんがフリーかサブが見たらwktkそて長文タレこみそうだな
あの辺のコテはこのスレどう思うんだろかね

つかデッサンうめーなw
645選曲してください:2013/09/16(月) 22:45:55.57 ID:EEEUcUs1
声帯交錯筋の働きを極限まで引き出すには
伸展や呼気圧に頼った発声を一度封印して練習した方が良さそう
646選曲してください:2013/09/16(月) 22:52:50.61 ID:YNwQcp2J
もしかして、この構造だとVΛで声帯削減も説明できるんじゃね?
647選曲してください:2013/09/16(月) 23:45:10.05 ID:en9dOq6z
>>639
癖はあったとしても世の中見てればだいたい「日本人の声はー」でくくれるってことは
やっぱピエロ発声は課題として交錯より大きいと思われ
ボイトレで最近そんなようなこと言われた
おっきな日本語発声が解けたら交錯に通ずる癖見れるとはおもうけど
と信じて練習中
648選曲してください:2013/09/17(火) 05:36:15.15 ID:L3eX3TfL
正しい閉鎖(ミドルボイス)習得の基準は、hiAが出るかどうかよりも、ポルノグラフィティのサウダージ(最低音mid2Bで2D以上連発曲)を綺麗に歌いきれるか、みたいなとこで見たほうがいい気がする
649選曲してください:2013/09/17(火) 05:39:17.97 ID:84jTHe1h
ピエロ発声も交錯筋によって行われてるんだから交錯筋の研究過程においては
その研究が避けられないのはしかたないよ
交錯君の罪は、「交錯筋の中の一部の筋によって成される行為を『交錯筋だ』」ってずっと言っていた事にある
交錯筋の使い方の中には、正しい発声をもたらすのものも、悪い発声をもたらすのものも、存在するのにね
それらすべてを、分析して理論体系としてまとめていなかったから交錯君はダメだったんだよ
だからこそ交錯君も含めて、皆で考えて、足りない理論体系を完成させないといけないと思う
650選曲してください:2013/09/17(火) 09:02:29.14 ID:XPkCxnzO
理論体系でslsに遠く及ばない
651選曲してください:2013/09/17(火) 19:32:52.06 ID:1MQN1LGc
おいおい、理論の完成をめざそうなんて正気か?
せっかく交錯君を隔離しておく場所なのに
完成なんかされたら迷惑だ
652選曲してください:2013/09/17(火) 20:03:18.18 ID:fWIOKTUQ
さすがに絵空事だらけの根拠のない話だらけで誰もよりつかなくなったってことか
653選曲してください:2013/09/17(火) 21:03:27.63 ID:AywMJYcg
閉鎖に二つあるってのはオレは信じてる
654選曲してください:2013/09/17(火) 21:59:21.53 ID:XPkCxnzO
日本人は結局筋力不足なんだよ
喉開く筋力と表情筋と口腔内と閉鎖の筋力が足りない
交錯筋なんて使ってるやつ山ほどいるよ
俺毎日色んな人と電話してるから分かる
655選曲してください:2013/09/17(火) 23:51:37.73 ID:jGJC1Etc
>>654
うん、まず側筋の筋力不足解消は大切だと俺も思うわ
だからこそ、非天然は高音裏声で、天然は低音裏声で側筋を鍛えるべきだと考えてる
そして、天然も非天然も感覚に慣れてきたら常時低音裏声で話す習慣をつけての地声改造をしていくのが
一番上達が早いルートなんだけど、一番の障害は本人の心の問題なんだよなぁ
周囲から浮いてでも我を貫き通す強い心も、多くの日本人には足りてない
656選曲してください:2013/09/18(水) 00:59:53.73 ID:nWDj8OF6
いや常に喉開いて話す習慣がないだけだと思うよ
657選曲してください:2013/09/18(水) 09:23:27.17 ID:K6Hv6aEG
>>653
確かに2つ(正確には3つ)ある。
そのうち裏声側の閉鎖は引っ張る感覚なので伸展とゴッチャにしてる人も居るが
伸展と違ってこれ引っ張っても全然高音にはならない。
ただ閉鎖した分だけ喉閉めが弱まるので結果伸展し易くなる。

>>654
その電話の声をリアルで聞いたか?
電話は聞き取りやすいよう声が変換されるからリアルでボソボソ声でも電話ではエッジバリバリ声に聞こえる。
ボソボソする多分低音部分を強調するように調整されてるな。
だから天然気味の声高めの人の方がサラっと聞こえる。
658選曲してください:2013/09/18(水) 09:57:13.97 ID:K6Hv6aEG
>>655
実際出来てない人はそれくらいやらないと変わらないからな。
気になるのは最初の数週間だし自分ではあまり変わった感じはしないのが。
それでも今までの感覚で話すと驚く程遠くまで声が飛んでるのが怖い。

>>656
喉を開くとその分閉鎖が必要となり閉鎖すると声が響くようになる。
控えめな日本人が周りの迷惑を考えるとなかなか難しい話なのだよ。
659選曲してください:2013/09/18(水) 10:33:13.96 ID:AGQtlkx0
>>639
交錯筋を、さらに分解できるのって本当なの?
660選曲してください:2013/09/18(水) 12:17:52.00 ID:OQ06l8I9
>>659
全身全ての随意筋は横紋筋で例外はない。
だから、交錯筋も横紋筋の組み合わせで出来ている。
俺も最近まで知らなかったんだがどうやら科学的にそうらしい。
661選曲してください:2013/09/18(水) 12:41:21.28 ID:NDmWWGAX
詩吟サイトで既出
662選曲してください:2013/09/18(水) 13:41:45.45 ID:fPPkfaX3
喉開くと構音が難しくなるんだよな
特に日本語だと
663選曲してください:2013/09/18(水) 21:16:06.49 ID:OQ06l8I9
>>661
あそこはすごく良心的に詳しくて解説が丁寧だけど
>>639にある、筋1本単位だと、どう動いて、どちら側から固くなるかは
何処にも載ってないと思うが・・・
664選曲してください:2013/09/18(水) 22:20:45.23 ID:sqOVY2tv
気にしない気にしない、そんなこと気にしている暇があるなら側筋鍛えてればいいべさ
665選曲してください:2013/09/18(水) 22:59:08.46 ID:Wvt9KDpM
ほんま既出だらけのスレにゃ
666選曲してください:2013/09/19(木) 00:56:13.74 ID:JKAa5DOd
ヘッドを鍛えたい時も側筋トレでいいんですか?
667選曲してください:2013/09/19(木) 01:31:28.16 ID:0PK33QTN
>>657そのうち裏声側の閉鎖は引っ張る感覚なので伸展とゴッチャにしてる人も居るが
伸展と違ってこれ引っ張っても全然高音にはならない。
ただ閉鎖した分だけ喉閉めが弱まるので結果伸展し易くなる。

これ初めて聞いたなこれが交錯の後ろ側でええんか?
まったく同じ感覚あるけど。
前側はどんな感じなん?
668選曲してください:2013/09/19(木) 03:59:36.17 ID:jS5dDFaT
>>666
ヘッド強化の練習風景の動画
ttp://www.liveleak.com/view?i=359_1378468715
669選曲してください:2013/09/19(木) 06:45:26.77 ID:iNs4zbe+
横筋の呪縛を批判すると
「お前ミックスできてないだろ」
「お前友達いないのか」
「出直せ」
と言われる不思議なスレ

原発を批判すると
「お前ヒトモドキだな」
「お前在日にしか友達いないだろ」
「国に帰れ」
と言われる不思議な2ちゃん

横筋の呪縛wwwwww
670選曲してください:2013/09/19(木) 11:48:37.77 ID:QlEGEPku
>>667
俺の感覚では裏声閉鎖(側筋)は後頭部へ引っ張る感じで
地声閉鎖(交錯筋)は声帯に引っ掛ける感じだな。

まず喉を開くと同時に側筋をクイっと引っ張って基本フォームを作りピュアヘッド状態に。
そこに息を当てる事で交錯筋でさらに強く閉鎖し地声感を混ぜる事でミックス化。
そして出来上がった響きを飛ばす強さや方向で発声を調整している。
交錯筋の前後は飛ばす方向やイメージした声質とかで変化してるとは思うが。
671選曲してください:2013/09/19(木) 13:28:35.78 ID:4JcFQNDP
こっちが側筋だったか。これに力入れたらのど締め働きにくくなるんだけど間違ってないよな?

交錯んは最初から側筋の感覚あったんか?
672選曲してください:2013/09/19(木) 14:55:45.37 ID:QlEGEPku
側筋どころか正しい発声に必要な感覚は皆無だったな。
それくらい何も出来ない状態から上達した。
だからこそ色々な感覚や状態が分かる。
673選曲してください:2013/09/19(木) 15:03:36.26 ID:4JcFQNDP
側筋と交錯はどっちが先だった?
674選曲してください:2013/09/19(木) 15:32:15.20 ID:m7iqp63q
筋肉の感覚を掴んじゃえば声を出さずして
筋弛緩法で筋トレ出来るから便利だよね
675選曲してください:2013/09/20(金) 01:32:24.02 ID:vxM3Cfe+
実は発声って筋力つけばすべて解決なんだ。
これは全身あらゆる随意筋=横紋筋に共通する話なんだけど
大抵の横紋筋の感覚がつかめてない時の原因は筋力不足のためで
筋力が付けば大きく縮む、大きく縮めばその動きが感覚として知覚できるようになり、
さらには力加減の微調整も出来るようになる。
この横紋筋の法則は揺るぎようがない現実。
手足指などの他の横紋筋がそうなのだ、喉周辺の横紋筋だっておなじ事が言える。
あまりにもシンプルすぎるために、この事実を見落としてる人は多いよ。
676選曲してください:2013/09/20(金) 02:40:43.89 ID:8rqewboz
>>673
全てにおいて交錯筋が先。
天然の発声はそうやってできてるからな。
第一伸展なんて誰でもできるだろ。
つか俺以外に誰一人ミックスできてないとこが。
677選曲してください:2013/09/20(金) 09:48:38.72 ID:LKs0Ixcs
>>673
非天然だからもちろん側筋が先だ。
元々裏声を閉鎖すればミックスになると思ってたからひたすら裏声鍛えてたら
裏声閉鎖が極まった時に別の閉鎖感覚を見付けた。これが交錯筋の始まり。

最近の流れだと普通の非天然なら最初から交錯筋感覚があるらしいから
俺よりは楽に見付ける事が出来るはずなんだが。
678選曲してください:2013/09/20(金) 11:31:40.11 ID:YCPbJXmx
たぶんその交錯がある非天然だと思われる俺からすると、側筋が裏声出すときに働いてないと思う。張り上げhiA止まり組は交錯じゃなくて側筋が見つかってないのに、側筋が使われてない裏声を練習してる。
679選曲してください:2013/09/20(金) 11:38:34.15 ID:YCPbJXmx
訂正側筋が見つかってないのに側筋だと勘違いして喉しめた裏声を練習してる。これでhiGとか出しても意味ない。
680選曲してください:2013/09/20(金) 11:51:37.40 ID:YCPbJXmx
連投すまん携帯なんで。張り上げhiAまで行ける人は締め(交錯と横筋)が強いから完全に非天然だった交錯んよりもより側筋が見つかりにくいんじゃないんか?
681選曲してください:2013/09/20(金) 12:22:26.60 ID:8rqewboz
おいおいミックスできてないやつらが適当なこと言うな。
伸展なんて誰でもできるからホーホーしても誰もミックスできないわけで。
これだからアンチはいつまでもできなくて困る。
682選曲してください:2013/09/20(金) 12:24:40.49 ID:LKs0Ixcs
張り上げでhiA出せて裏声苦手ならモロ天然だろ。
高音出ないから非天然って訳ではない。
そもそも非天然ならhiAを地声で出すのは難しいし
張り上げは喉が一瞬で壊れるのでまず無理。
683選曲してください:2013/09/20(金) 12:34:20.44 ID:aslsjl4g
側筋だけを分離して鍛えるのは難しいよな
低音エッジでも筋力足りなくて交錯筋が働いちゃうし
側筋が働いて伸展してる状態じゃないときの交錯筋と横筋はただの暴れ馬で声帯を歪ませながら音を発声する
684選曲してください:2013/09/20(金) 12:48:21.81 ID:LKs0Ixcs
天然でも地声が強過ぎる人はかなり苦労してるな。
俺は先に側筋を鍛えきっただけに逆に側筋に頼る感じになったが
多分鍛えるなら側筋先の方が後々楽な気がする。
ただ交錯筋先の方が即歌声としては使えるのもあるしそこは目指すもの次第だが。
685選曲してください:2013/09/20(金) 12:58:13.34 ID:YCPbJXmx
俺両方の定義に色々当てはまるよくわからんタイプだったからこんがらかってるところもある。むしろこんがらかってる。交錯理論にケチつけるつもりないし。むしろ信者だからw
686選曲してください:2013/09/20(金) 15:08:06.34 ID:YCPbJXmx
天然は側筋見つけると完成で、非天然は側筋をみつけて鍛えた上でたまたま交錯筋を見つけたら完成ってことでいいんか?
687選曲してください:2013/09/20(金) 15:13:02.76 ID:aslsjl4g
結局は綺麗に息もれさせない発声だろ
688選曲してください:2013/09/20(金) 17:37:59.94 ID:YCPbJXmx
裏声得意不得意でわけると勘違いしそう。てか俺はしてた。交錯理論の人は本当に注意や…
689選曲してください:2013/09/20(金) 17:48:31.50 ID:2rHEgzkm
交錯筋を信じるのはいいが
交錯君は駄目だろ
690選曲してください:2013/09/20(金) 18:16:12.68 ID:Hpm1bXFA
上の方に出てるヤンキー声ってこの動画の冒頭のMCみたいな声かな?
ケツメイシの涙(ライブ)

http://www.youtube.com/watch?v=0NGZWKYWfkI
691選曲してください:2013/09/20(金) 18:38:03.85 ID:8rqewboz
>>684
いや交錯筋が先。
俺は経験に基づいて言っているからな。
弓場でミックスできないことが俺のソースを裏付けてるわけで。
692選曲してください:2013/09/20(金) 20:31:12.49 ID:OmL2DEHG
>>631
これはあってる?
693選曲してください:2013/09/20(金) 20:32:56.88 ID:08qDcrMX
LKs0Ixcsと8rqewbozはどっちも教祖か?
694選曲してください:2013/09/20(金) 20:47:35.42 ID:DcFzF/6c
とんでも理論展開してておもしろいよね
いつになったら検証すんのかしらね
695選曲してください:2013/09/20(金) 21:32:31.45 ID:VU44uJNG
裏声練習始めたら、前は張り上げなきゃ出なかったけどhiDまで楽に出るようになった。
でも、以前と変わらずhiDで止まるから限界かもしれん…
そっから裏返させれば、音飛んでhihiC〜hihiGは出るんだけどorz
696選曲してください:2013/09/20(金) 23:02:16.19 ID:gKjzawPA
天然でもhiAでとまるやつとhiDまで行く2極化してると思う。
697選曲してください:2013/09/21(土) 09:49:40.13 ID:Ru7Y3zze
瞬音ならhiC#でるけどロングトーンになるとhiAでない
「も」と「め」の高音ロングトーンって難しくね?
698選曲してください:2013/09/21(土) 13:24:49.96 ID:Y7E4p/Lr
日本人に多いのは喉の詰まり癖無意識に声を閉じ込める感情が働いてしまう
天然でもそこが分かれ道
699選曲してください:2013/09/21(土) 15:07:28.40 ID:1vtE1s6n
>>695
それはミドル止まりの状態だな。
裏声音域からしてかなり地声が高いからミドルでもhiDが出せる。
それ以上は裏声閉鎖鍛えてヘッドを習得しないと厳しい。

>>696
天然発声には非天然みたいな喉絞め換声点は無いので地声の高さがそのまま音域に影響する。
上の人みたいに地声が高いとそのままチェストやミドルの音域も上がる。
700選曲してください:2013/09/21(土) 15:57:18.47 ID:FPGnYQlJ
という夢をみたんだ
701選曲してください:2013/09/21(土) 19:17:47.63 ID:JTja3hfI
>>693
俺のことを交錯くんとか教祖とか言ってバカにしてるやつはミックスできてないな。
ホーホーしまくって側筋鍛えても意味がない。
全ては交錯筋に始まり交錯筋に終わる。
ただその鍛え方が未解決なとこが。
702選曲してください:2013/09/21(土) 21:05:06.77 ID:Au3ZxnCu
>>701お前はどっちでもないだろ
703選曲してください:2013/09/21(土) 22:21:14.95 ID:rUrBDO0n
声帯削減もピエロ発声もファルセットも交錯筋の動き方で説明できるようになったのは進歩だけど
まだ、肝心な鍛え方が残ってるよな、交錯君はさっさとこれをどうにかしろよ
704選曲してください:2013/09/21(土) 23:16:53.08 ID:ON/mtEgo
交錯も側筋もわからん完全な非天然がいなくてサンプルがない。のど締めでも張り上げhiA以上でる奴はピュアファルセットやればいいらしい。単に裏声じゃなくてピュアファルセットな。
705選曲してください:2013/09/22(日) 01:29:49.87 ID:5uLYbmND
ぴゅあファルセットって何?
ファルセット・コーディネートファルセット・ぴゅあファルセット・クロちゃんいろいろ合ってもうわからんくなってきたわ(笑)
706選曲してください:2013/09/22(日) 02:21:32.37 ID:M1AzyfBd
>>702
お前はまず横筋の呪縛を解くことだ。
これがお前の換声点を作っている。
>>684は側筋が先とか言ってるが何もわかってないとこが。
交錯筋のみの閉鎖も可能だからな。
707選曲してください:2013/09/22(日) 02:42:49.62 ID:ZLjrs8LF
いいかげん文字ばっかでイライラしてくる

音源うpしなくていいから輪ゴムでも絵でも良いから説明してくれ
708選曲してください:2013/09/22(日) 07:43:42.31 ID:xfldWlbp
>>707
一部の図解なら>>639でされてる
ところでこの画像に埋め込まれてるテキストの意味って
横紋筋一本で見た場合、部位によって厚みが違うって事?
709選曲してください:2013/09/22(日) 08:20:08.67 ID:9zzU0h/n
交錯筋使ってる感覚ってどんな感じ?
710選曲してください:2013/09/22(日) 10:23:03.49 ID:eEA60I6R
側筋と違い交錯筋そのものにはほぼ感覚が無い。
ただし使われた時に質の良い地声感や強い響きが発生するので結果としてよく分かる。
実際使う時の感覚は使おうとする意識だけだ。人によっては歌声を出すって程度になる。
だから使える人(天然)は自然に使えるしそうでない人(非天然)は全く分からない。
これが始めの頃に交錯筋の存在自体が疑われてた理由。
711選曲してください:2013/09/22(日) 10:49:08.07 ID:9zzU0h/n
裏声エッジって交錯筋鍛えてることになるの?
712選曲してください:2013/09/22(日) 11:33:41.83 ID:E7tp8Re3
側筋って感覚あるのか
わからんでもないけど喉絞めそうで怖い
713選曲してください:2013/09/22(日) 12:14:40.19 ID:+96kaVri
まぁとにかく側筋の筋肉が足りてない奴がほとんどだから。交錯は後回し
714選曲してください:2013/09/22(日) 14:06:23.63 ID:qntPItMP
>>708
そうだよ
このおかげで交錯して重なったときに全体としての厚みがほぼ均一になる
715選曲してください:2013/09/22(日) 14:45:46.33 ID:s7hDJq0G
このスレは医者の集まりか?
716選曲してください:2013/09/22(日) 15:16:10.71 ID:n9/XEBGN
中世のだけどな
717選曲してください:2013/09/23(月) 00:47:44.10 ID:VjqwSuLG
まだとんでも理論から脱出してなかったのか

音源うpすらないのに交錯理論なんざ信用出来るかよ
机上の空論書き連ねてて楽しいか?
718選曲してください:2013/09/23(月) 05:00:32.78 ID:qFFh30f0
聞きにくる人がいるんだよ
719選曲してください:2013/09/23(月) 05:40:03.57 ID:vb7c6ZRG
>>718
半分は女性自身な
720選曲してください:2013/09/23(月) 08:13:35.18 ID:lzsYw9vv
>>701
あぁ、俺はできてないよ、だからココに来てるんだろ
まあ今は練習する時間も余裕もないが
知識だけ入れとこうと思って
721選曲してください:2013/09/23(月) 09:35:59.60 ID:OckTn+Rk
倍音が多いの締めが取れたからだけどな
伸展して空間も広い
交錯筋はそこに地声の音圧を出すためになる
交錯筋が重要とか言ってるのは物の先端しか見れないアホ
722選曲してください:2013/09/23(月) 16:37:21.36 ID:lKfZGEPn
小さい声で歌うには閉鎖が必要なんだよね?
なんか最近いびきのマネ(デスボぽいエッジバリバリの吐いた低音で
小声で裏声出せるようにはなった 
後喋るときうまく裏声が混ざる感覚の時もあれば地声MAXでガチガチの時がある
723選曲してください:2013/09/23(月) 17:56:11.38 ID:SSyrytcC
男なのに女みたいな声しか出せず、
医者に側筋横筋過緊張発声と診断されました
男声を手に入れるための良いトレーニング法はありませんでしょうか?
724選曲してください:2013/09/23(月) 18:20:21.76 ID:0JgOTnlo
>>723
息を吸いながら声を出す練習がいいよ
725選曲してください:2013/09/23(月) 19:10:00.26 ID:baZO90zQ
交錯筋の鍛え方教えてください
726選曲してください:2013/09/24(火) 10:25:40.23 ID:YeZ2xlpA
しかし天然ピエロは凄いな。
高音出るし声も煩いくらい大きいのに全く倍音が出てない。
例えると街頭演説で拡声器使って話してるみたいな感じだ。
これは閉鎖こそ出来てるものの喉絞めが酷く共鳴腔が全く使われてるいない。
フリースレから来た天然の人もこんな酷い状態なのか?
727選曲してください:2013/09/24(火) 10:31:41.74 ID:YeZ2xlpA
>>722
小声で出すには裏声側を主体で使うか喉を絞めて緩く閉鎖するか。
どちらも声の大きさは同じくらいたが響きが全然違うし声質も変わる。
やるなら当然前者だな。ここに薄く地声閉鎖を混ぜられると話し声がミックス化する。
728選曲してください:2013/09/24(火) 10:35:03.82 ID:YeZ2xlpA
>>723
専門的な事は分からんが発声から応用すると交錯筋による地声閉鎖を使い更に低く発声する事だな。
元がどれくらい女風なのか分からんが少しはマシになるはず。
ただ女声優が出すイケメン声みたいになる可能性が高いが。
729選曲してください:2013/09/24(火) 16:06:39.60 ID:M0/RWh4v
息吸いハミングで過緊張改善したよ
730選曲してください:2013/09/24(火) 19:12:23.73 ID:mk30LY1l
腹と横隔膜を意識すれば喉を無意識にしか使えなくなって勝手に喉締めとれる
731選曲してください:2013/09/24(火) 19:22:23.95 ID:YeZ2xlpA
他に力を入れる事で喉を脱力する方法だな。
何か重いものを持ちながら歌うとかもある。
人間全く関連の無い部分へ同時に力入れるのは難しいからな。
どちらにせよ力強く歌う時腹に力入れるのは正解。
732選曲してください:2013/09/24(火) 19:24:33.03 ID:mk30LY1l
スポーツした後は喉声改善するらしいぞ
733選曲してください:2013/09/24(火) 20:30:48.03 ID:7vAYwKTB
セックスするといいらしいね
734選曲してください:2013/09/24(火) 20:31:50.23 ID:Dn4FdEro
>>726
交錯はやっと普通の人間並みの思考が
少しだができるようになってきた気もするが
ずいぶん時間かかったしまだまだ勘違い多い
どんだけ時間かかってんだよこいつはまじでアホか
735選曲してください:2013/09/24(火) 20:42:23.62 ID:7vAYwKTB
天然ピエロってなんぞ
736選曲してください:2013/09/24(火) 22:05:33.30 ID:mk30LY1l
ポテンシャルはあるのに不器用とか人を気にしすぎる奴
737選曲してください:2013/09/24(火) 23:32:12.79 ID:M0/RWh4v
喉締め天然のことかな
738選曲してください:2013/09/25(水) 00:01:08.20 ID:Y9HU/vh2
地声ガチガチ 4年間ミドル止まりなんだけど
一応ミドルとヘッド個別にはできるんだよね ただそれが繋がらない
最初からファルセットで歌えば高いとこだけヘッドにできる
739選曲してください:2013/09/25(水) 01:03:15.13 ID:Q2kMUItn
内筋の閉鎖が強すぎるんだと思う
ロック系歌うのやめて腹式を見なおしたらいい
740選曲してください:2013/09/25(水) 01:53:32.06 ID:RNsaAqlS
フリーの型はピエロじゃない。
交錯筋が常時ファルセットの癖で、その為に側筋が弱体化してるだけだ。
しかもあいつらは甲状軟骨がでかいので一次共鳴腔での音の増幅力だけで音を大きくして飛ばす。
筋力的には側筋が弱いから高音ホーホーでは側筋を力んでる感覚が掴みにくいが
常時ファルセット癖のおかげで低音裏声での響きの変化は掴みやすい。
側筋の弱体化+大きい甲状軟骨にふさわしい側筋力が必要、
この二つの条件が重なるために側筋が育つまでは苦労するし、えらく時間がかかる。
変わりに側筋が十分に育つとhihiC〜hihihiAあたりまでファルセットだけで引っ張ったりと、
その喉の性能は、ほとんどチートに近いものになる。
741選曲してください:2013/09/25(水) 02:26:30.29 ID:RNsaAqlS
世の中には居るんだよ。
常人が通常サイズの甲状軟骨による一次共鳴腔+開いた喉+口腔+鼻腔で確保する共鳴空間に対し、
大型サイズの甲状軟骨による一次共鳴腔+閉じた喉+口腔+鼻腔によって、同等かそれ以上の共鳴空間を確保できる化け物連中が。
この身体的に起因する喉の性能差が、いわゆる天分の才って言われるもので、努力やセンスででは差を埋められない絶望の壁・・・orz
742選曲してください:2013/09/25(水) 02:36:48.47 ID:eQM0KG30
ここは根拠とか必要なくて憶測で語っていいスレ?
743選曲してください:2013/09/25(水) 02:39:34.82 ID:RNsaAqlS
一番大事な事を書き忘れていたよ
常人の才+努力やセンス>天分の才+足りない努力
これは十分可能だからな!
744選曲してください:2013/09/25(水) 03:06:12.20 ID:RNsaAqlS
格闘技やスポーツで体格が足りないのを嘆いたって背は伸びない、
だけどその体格での最善を目指すことは出来るだろ。
喉も一緒、自分の身体的特徴に合わせた最善を目指すしかない。
最も大切なのは日々、自分に出来る最善を行えるように、努力を怠らないことだよ。
声学ってのはその為にあるものだと思ってる。
745選曲してください:2013/09/25(水) 06:40:02.67 ID:H46u1soq
>>740
おまえ

アホやろ
746選曲してください:2013/09/25(水) 12:42:57.02 ID:+7spZz87
>>736
喉の性能はトップクラスでもそれを使う人間にセンスや才能が無いと全く意味が無い例だな。
高音こそ出るが到底歌声とは言えない不快で酷いものだ。

>>737
同じ喉絞めでも苦しい高音だけシムる人も居るがピエロの場合はほぼ全域が喉絞め。
これは非天然の喉絞めボソボソ声より耳障りで聴き苦しいと言える。
747選曲してください:2013/09/25(水) 12:45:23.44 ID:+7spZz87
>>738
それは交錯筋の弱閉鎖が使えない状態。
チェストは強閉鎖、ミドルは中閉鎖、しかしヘッドで弱閉鎖にすべきが加減出来ず
ミドルを張り上げるか完全に裏声にしてから僅かに地声を乗せてる状態に切り替えるしかない。
これは今まで不要だった交錯筋の中閉鎖から微弱閉鎖までの微妙なコントロールを鍛える必要がある。
地声主体で歌い続けていた天然の大きな問題だな。
748選曲してください:2013/09/25(水) 18:17:59.05 ID:Q2kMUItn
>>741
草野マサムネだな
749選曲してください:2013/09/26(木) 00:16:22.08 ID:11mqFxIY
結局喉は前と後ろどっちで閉鎖するんだ?
後ろって聴いてから後ろ力んでたら裏声でなくなって息が引っかかるようになったぞ
750選曲してください:2013/09/26(木) 00:39:31.76 ID:phZ6K7w7
前はオマンコ後ろはケツ穴つまり3Pを得ることが交錯筋への近道
751選曲してください:2013/09/26(木) 01:54:26.83 ID:qxjr3/8p
>>749
自分のやり方としてはだけど
変に力むんじゃなく発声時に振動する部分を前にスライドさせるイメージで制御してる
他の人はどうなのかは知らない
752選曲してください:2013/09/26(木) 03:51:05.17 ID:11mqFxIY
ジッパー理論だな
753選曲してください:2013/09/26(木) 04:01:56.54 ID:11mqFxIY
たしかに前側から細く声を出すようにするとすんなり高い声もファルセットも出るんだよなあ
低音はVで高音は∧に交錯筋が移動していくのが正しい使い方なのか?
この移動や力加減が上手くできないのが歌下手天然なのか
754選曲してください:2013/09/26(木) 05:39:51.16 ID:qxjr3/8p
天然ファルセット型は高音も低音も常に前側から声を出すって言ってたけど
これには、動かさないからこそ安定する効果があるんじゃないかな
声出しながら交錯筋を動かすほうが制御的に難しくて不安定になりやすいと思うよ
ほぼ固定して声を出す、シンプルな制御のほうが構造的には安定するはず
755選曲してください:2013/09/26(木) 05:51:10.45 ID:qxjr3/8p
自分は歌う前に振動する部分を前にスライドさせた後は歌い終わるまで、その状態を固定で歌ってますよ
途中解除は経験的に不安定になるのでいつしかやらなくなった
756選曲してください:2013/09/26(木) 07:29:46.53 ID:97QpEfYX
ツベに上がってるタイラーの声帯動画見ると声帯削減確認できるな
757選曲してください:2013/09/26(木) 08:01:40.21 ID:11mqFxIY
しかし前側はコントロールが難しい、息が漏れやすい、声が細くなりやすい
しかし伸展はしやすい
758選曲してください:2013/09/26(木) 08:23:40.88 ID:11mqFxIY
>>484
これの前側からだんだん後ろ側に閉じる範囲を広げて行けば美声のまま声が太くなるんだな
759選曲してください:2013/09/26(木) 08:52:01.97 ID:RF2csGWL
>>758
ファルセットの真逆の削減、低音志村だね
形としてはファルセットと合わせ鏡の関係だから、低音がいい感じで響いてもおかしくはない
高音で声質に差をつけるのはファルセットでは前の端っこ、志村では後の端っこに当たる部分か?
筋肉の使い方は合わせ鏡でもこの部分の形状が決定的に違うし
760選曲してください:2013/09/26(木) 08:57:59.22 ID:11mqFxIY
??閉鎖範囲を広げた分伸展力がないと志村になるわな
761選曲してください:2013/09/26(木) 09:12:51.69 ID:97QpEfYX
>>484とか>>639の図が意味分かんない
何で声帯靭帯に筋繊維の先端がくっ付いてんの?
声帯筋って骨格筋なんだから骨と骨を結んでるんでしょ?
甲状軟骨と披裂軟骨に繋がってるんじゃないの?
762選曲してください:2013/09/26(木) 09:15:31.10 ID:RF2csGWL
>>757
その難しい前側での発声を、無意識でいつもやってるのが天然の奴らだ
ファルセットが自然な状態だから側筋を力む方法さえ判れば、後は側筋の強化具合とともに勝手に上手くなる
ま、側筋強化段階では、非天然よりも苦労するみたいだけど
763選曲してください:2013/09/26(木) 09:23:49.51 ID:RF2csGWL
>>761
骨格筋としての定義は、片方どちらかでも、骨または軟骨に接続されてさえいれば骨格筋と定義される
舌先の筋肉も交錯筋と同じで片方しか接続されてないよ
764763:2013/09/26(木) 09:28:35.08 ID:RF2csGWL
書き損じています
接続されていて、かつ随意筋であることが条件だね
765選曲してください:2013/09/26(木) 09:34:10.04 ID:1yt9ndht
天然ミドルとかチェストで高音に行き詰まってる奴らって前の細いとこを綺麗に閉じれてないんだと思う例外もあるが
んで前側の細かい閉鎖って繊細な小声じゃないと気づきにくい
非天然は逆に閉鎖が弱いから前側しか閉鎖できないからヘッドを見つけやすい
766選曲してください:2013/09/26(木) 09:35:26.82 ID:yem0t2Gn
なんだここ、オレの感覚とそっくりだわ
前の閉鎖と後ろの閉鎖
低音では後ろの閉鎖意識で高音では前の閉鎖意識って普通に思ってたけど、前の閉鎖だけでもミックス出来るモノなの?
でもその場合は喚声前から前の閉鎖で歌わないとダメだよね?
767選曲してください:2013/09/26(木) 09:45:19.83 ID:1yt9ndht
閉鎖っていうより地声の振動かもしれない
後ろ側の側筋閉鎖がしっかりしていれば先端の少ない地声閉鎖でもしっかり声帯全体に振動が乗る
負担としてはすげえ楽な発声おまけに綺麗な声になる
低音から後ろ側の側近閉鎖を意識してホーホー
地声は前側をしっかり綺麗に閉鎖するこれだけでミックスの完成
ただし天然気味の器用な奴に限る。
768選曲してください:2013/09/26(木) 09:56:08.02 ID:97QpEfYX
>>763
なるほどよく分かったありがとう
表情筋なんかも皮膚と骨を結んでるらしいね
769選曲してください:2013/09/26(木) 10:43:11.84 ID:ohTbNTCe
交錯筋を、交錯した筋繊維をもつ2本の特殊な筋肉(間違い)、としてイメージするのと
交錯筋を、4本の横紋筋が左右でそれぞれ交錯している筋肉のグループ名称(正しい)、とイメージするのでは
各サイトの説明文を読んだ時の理解度がまったく違ってくる
実は、自分自身は結構長い間、間違ったほうでイメージしていました、これをもっと早くに気が付いていればなぁ・・・と悔やむ
770選曲してください:2013/09/26(木) 11:07:49.62 ID:ohTbNTCe
各サイトの記述を読むと、曖昧にどちらにも取れる書き方をしてたりするんだが
おそらく、書いてる側にとっては正しいイメージが当たり前すぎて、
間違ったイメージで受け取られる可能性があるって事を、まったく思考出来ない結果だと思うんだ。
正しいイメージと善意で書いた文章が、結果として、正しいイメージと間違ったイメージの両方を拡散している。
771選曲してください:2013/09/26(木) 11:12:13.22 ID:BH+AaDL2
>>767
やべぇ、その通りやったらミックスが安定した
地声閉鎖とか裏声閉鎖とか言われてるのって
地声が後ろの閉鎖で裏声が前の閉鎖って感じ?
高音に行くほど地声閉鎖をやめていく感じって事でいい?
772選曲してください:2013/09/26(木) 11:57:09.19 ID:1yt9ndht
俺の場合はその逆だけど後ろ側の末端筋を上手く動かせるなら色々なパターンがあっていいと思う
高音になるにつれて交錯筋を小さく動かすイメージ
773選曲してください:2013/09/26(木) 12:27:32.88 ID:nxsQ+Ejb
珍しく昼間に盛り上がってるな。
通常音域で声帯削減は無いと思うぞ。
Y字閉鎖の閉じてるとこが地声閉鎖で開いてるとこが裏声閉鎖のイメージ。
だから閉じてる部分に強く交錯筋が作用している感じで。
これは地声ミドルの感覚でミックスになるともっと全体的に動いてる感じはする。
774選曲してください:2013/09/26(木) 16:10:42.07 ID:ZIAZkh32
>>773
良かった。同じ感じだ
775選曲してください:2013/09/26(木) 16:11:56.51 ID:wSW6g57i
しばらく見ない間に詳しい人が多くなったなぁ

交錯君は自分自身が「一番研究してて実力ある」と思ってたんだろうけど
現実をおもいしっただろうなぁ、なぜ自分だけが特別と思ったのか本当に謎
まぁ簡単に論破されるくせに自分が正しいと思いこめる奴だから未だに自分が一番と思ってそう
776選曲してください:2013/09/26(木) 16:22:52.27 ID:phZ6K7w7
でもここって妄想だらけだよ
777選曲してください:2013/09/26(木) 17:04:12.41 ID:1yt9ndht
伸展と側筋閉鎖が弱いと交錯筋が悪さして後ろ側の閉鎖をしてしまい地声の音域からうまく出ることが出来ない
778選曲してください:2013/09/26(木) 17:17:03.18 ID:nxsQ+Ejb
天然の場合は交錯筋を弱められないのが一番の問題だと思うぞ。
それが裏声を苦手とする理由でありヘッドに繋がらない理由でもある。
なんせ声を出すと勝手に交錯筋が全開で閉まるから制御が物凄く難しい。
それは非天然が声を出すと勝手に喉が絞まるのと同レベルだ。

とはいえ故意に交錯筋を緩めただけでは閉鎖出来ず声が出せなくなってしまう。
だから天然の人は地声の閉鎖を抉じ開けて裏声を作るという表現をするな。
これまた非天然からすると理解不能な苦労だが。
779選曲してください:2013/09/26(木) 18:24:44.23 ID:1yt9ndht
それが内筋の過緊張レベルにいくと天然ピエロ
780選曲してください:2013/09/26(木) 18:52:58.55 ID:nxsQ+Ejb
ピエロ声に閉鎖部分の強弱は直接関係してないと思うんだが。
具体的には喉の絞め具合による声質の悪化と無共鳴による倍音の不足によるもの。
これは話し声同様に喉を絞めて共鳴腔を狭めた状態でさらにガチガチに固めてしまっている。
固められた声帯は動きが制限されビブなんて掛ける余裕も無く
共鳴しない声は話し声同様に倍音の無いハッキリした状態で外に出る。

まあピエロ声の明確な定義が分からんだけに絶対ってわけではないんだが
俺はエコー入れないと全く響かないド素人のカラオケみたいな声をイメージしてる。
781選曲してください:2013/09/26(木) 19:20:27.20 ID:bxyif3li
天然、裏声苦手ビブは得意
これはどういう状況?
782選曲してください:2013/09/26(木) 19:25:50.91 ID:nxsQ+Ejb
>>781
地声閉鎖は出来てるし喉も開いて脱力もしてる。
多分ビブは自動に高速で細かく掛かるものじゃないか?
但し地声閉鎖を弱めて裏声閉鎖を入れられないので裏声は苦手と。
状態的にチェストは問題無し。現状でミドル化してないならこの先裏声を使えないと厳しい。
783選曲してください:2013/09/26(木) 20:16:36.08 ID:YTbRyFE0
伸展してて交錯筋が邪魔すると稲葉
伸展してて交錯筋と協力してると草野
伸展不足で交錯筋が力んでるとヤンキー
784選曲してください:2013/09/26(木) 20:35:26.25 ID:bxyif3li
>>782
ビブは勝手にできるようにったけど勝手にかかることはないな…

ありがと
785選曲してください:2013/09/26(木) 20:36:40.04 ID:ES4Z9v8G
最近は天然でもうまくならなくなったのな
786選曲してください:2013/09/27(金) 01:18:50.37 ID:RVhzZehI
交錯筋前側の末端筋を上手に動かすにはマスケラで歌うってのが効果的
とにかく顔や体の表面の浅いところに響かせる意識が必要
リップロールでも闇雲にやるんじゃなくて唇の先端の細いところに当てる
787選曲してください:2013/09/27(金) 08:16:49.11 ID:bQnClT9X
>>782
お前はわかりもしないことを妄想だけで毒まきちらかしてドヤ顔してる
カスの中のカスなのよ
788選曲してください:2013/09/27(金) 09:59:01.30 ID:LW+TiHRJ
ttp://homepage1.nifty.com/AkioKonishi/new_page_34.htm

↑ここに書いてあることを誰か3行でまとめて
789選曲してください:2013/09/27(金) 11:26:21.59 ID:M2UV/Hmn
やばすぎわろた
特に下の法の独自理論なのか考察なのかしらんが探究しすぎ
790喉声:2013/09/27(金) 11:42:23.61 ID:JcZWbaLz
思ったより探究してた
791選曲してください:2013/09/27(金) 12:05:54.90 ID:TKecSUu5
根本な部分は地声閉鎖筋と裏声閉鎖筋によるミックス化の話だな。
それを生物学的に掘り下げて具体的な声帯の状態までを理論化してる。
参考にはなるがここまで詳しくは必要無いな。
792選曲してください:2013/09/27(金) 14:37:05.84 ID:bw1wYM7U
研究っていのうはこうゆうものなんだよ
記録をとってある程度の数の客観的なデータから考察していく

交錯くんをひっとうに、自分理論をかたるやつは論理性と客観性を無視しすぎ
793選曲してください:2013/09/27(金) 14:53:51.41 ID:bOs1AKxB
なんで隔離スレで交錯君叩いてんだよ。
また他スレに出没して鬱陶しいからちゃんと話聞いてやれよ
794選曲してください:2013/09/27(金) 16:18:21.39 ID:wtVyxEFU
>>792
788が交錯君の作ったスレかもしれないぞ
795選曲してください:2013/09/27(金) 16:19:05.24 ID:wtVyxEFU
スレじゃない、サイト
796選曲してください:2013/09/27(金) 16:23:58.97 ID:bw1wYM7U
>>793
話は聞いてるだろ、その上での反論
理論を語るなら、もっと客観性をもてっていうちゃんとした意見だろーが

>>794
このスレみてればわかるけど
交錯君は独学にありがちな状態に、交錯理論っていうのを付け加えた程度
交錯理論さえなければ、だれでも独学で思いつくようなことしか言ってないし
交錯理論は最初穴だらけ、今も改善してきたとはいえ穴だらけ
797選曲してください:2013/09/28(土) 05:26:56.90 ID:sS3gjP4u
横筋の呪縛w
交錯筋のみの閉鎖も可能w
交錯筋主体w

恥ずかしくて残したくないなこういいレスは
798選曲してください:2013/09/28(土) 20:50:50.10 ID:y8I9c9S1
交錯くんは交錯筋を強く力んだら伸展を邪魔することをもっと言わなきゃだめ
交錯筋が弱い場合それでいいけど伸展あってこその交錯筋
799選曲してください:2013/09/29(日) 13:39:29.46 ID:7erThvE1
地声で大声出すと裏声でにくくまたはでなくなるな…
毎日低音裏声出してるけど効果あるのだろうか
前まで喉絞めでしか裏声出せなかったのが少しだけど裏声出せるようになったがそこから特に効果を感じない
800選曲してください:2013/09/29(日) 19:55:28.85 ID:5/2dopML
あなたが落としたのは
この、100%理論完成した金の交錯君ですか?
それとも、80%理論完成させた銀の交錯君ですか?
801選曲してください:2013/09/30(月) 03:27:43.56 ID:/HfzSDRY
俺の場合よっぺいみたいにボカロ原キーとか男性曲オク上とかヘッドで歌ったら
話し声の調子が良くなった
やっぱりミドル止まりはひたすらヘッド鍛えたほうがいいんじゃないか?
カラオケでhic前後くらいしか男でも出す人いないからそれだけ
ヘッドが鍛えられてない人が多いと思う たいていがミドル張り上げ
802選曲してください:2013/09/30(月) 05:10:55.24 ID:3ogKy8/Y
キモ声乙
803選曲してください:2013/09/30(月) 09:22:20.89 ID:7pnY7rv8
>>801
hi後半〜hihiとか出すと声のストレッチになるから、
そういう曲で準備体操として一曲歌うの良いと思うで。

オケ板は張り上げ地声至上主義多いから仕方ないな。
804選曲してください:2013/09/30(月) 15:45:21.86 ID:kev46mVI
天然ミックスの奴は子供の頃はライトミックスで発声が整ってる
始めからハードミックスが出来るわけがない
805選曲してください:2013/10/01(火) 08:21:35.62 ID:7knje4js
声帯がY字型になってる動画みたんだけど
交錯筋の働きによるものなのかな?
806選曲してください:2013/10/01(火) 10:03:12.35 ID:PmPQk1H/
Y字は交錯筋による動きだな。他の閉鎖筋ではそんな形に動かせない。
ミドル発声ではそのY字が地声部分と裏声部分になる。
さらに閉鎖を強めると地声部分が完全に閉じ声帯削減状態になりスーパーヘッドに
そこからさらに広範囲に閉じるとホイッスルだ。
だから元々交錯筋の強い天然は比較的簡単にホイッスルが出来たりする。
807選曲してください:2013/10/01(火) 14:37:20.08 ID:r9PeoG2q
地声志村でhiA以上でるやつは交錯つかえるんか?
808選曲してください:2013/10/01(火) 18:14:42.09 ID:PmPQk1H/
>>807
正しいチェストでチェスト域は超イケボなのにhiC辺りで壮絶にシムる人とかは居る。
hiAくらいだと喉声でも出せる範囲なので交錯筋が使えてるかどうかは判断出来ない。
少なくてもミドルは出来て無いと言えるが。
809選曲してください:2013/10/01(火) 18:43:29.00 ID:r9PeoG2q
そののど声ってのは何筋なんや?横筋でええんか?
810選曲してください:2013/10/01(火) 19:50:03.21 ID:UG3M+EAO
やっぱ交錯筋スゲーや
811選曲してください:2013/10/01(火) 20:03:22.38 ID:vNZTz/Vs
天然からしたらひたすら邪魔
交錯しばらくあっちいってて
812選曲してください:2013/10/02(水) 02:34:38.76 ID:HGMgvqVU
>>806
それはYが逆さまの形で発声してるんだよ
だから低音は同じように美しいが高音でシムる
813選曲してください:2013/10/02(水) 10:32:18.19 ID:nb5Bnstj
809についてはよ
814選曲してください:2013/10/02(水) 11:21:39.26 ID:vbfJeGVe
咽頭収縮筋だろ
815選曲してください:2013/10/02(水) 23:17:06.08 ID:UTsmYxYK
交錯上のほうでHIAがでるなら交錯筋は動いてる、100%天然とかいってたけど
矛盾してねえか?どっちなんだよ結局
816選曲してください:2013/10/03(木) 00:15:53.23 ID:+4YnrqSe
交錯が矛盾してるのはいつもだろいい加減にしろ
817選曲してください:2013/10/04(金) 01:01:08.97 ID:xAIqP+8m
682 :選曲してください:2013/09/20(金) 12:24:40.49 ID:LKs0Ixcs
張り上げでhiA出せて裏声苦手ならモロ天然だろ。
高音出ないから非天然って訳ではない。
そもそも非天然ならhiAを地声で出すのは難しいし
張り上げは喉が一瞬で壊れるのでまず無理。


808 :選曲してください:2013/10/01(火) 18:14:42.09 ID:PmPQk1H/
>>807
正しいチェストでチェスト域は超イケボなのにhiC辺りで壮絶にシムる人とかは居る。
hiAくらいだと喉声でも出せる範囲なので交錯筋が使えてるかどうかは判断出来ない。
少なくてもミドルは出来て無いと言えるが。

これのどっちかがなりすましなのか?
818選曲してください:2013/10/04(金) 06:49:37.62 ID:RhBui7ng
「交錯君複数人説」を立ててみる
交錯君とは複数のクズの交錯筋信者の言動が
結果として生み出した存在にすぎないのでなかろうか?
819選曲してください:2013/10/04(金) 08:14:31.98 ID:72cQ/g7X
言いえて妙だな
交錯くんは論理的思考能力が壊滅的なせいで自分の反対意見=間違ってる、賛成意見=あってる
としか捉えないので、時々信者の無理やりな解釈を自分の理論に組み込む
ミックス判定スレから見てる人はわかるが非天然を天然化させるってのも信者が間違って読み取ったものを無理やり汲み取ったものだ
非天然が天然になるなんておかしな表現だとおもっただろ、それもそのはず、交錯君はもともとそうゆうつもりで話していなかった

まぁでも結局は交錯君の客観性のなさが原因だから
それを他人に求めるのはお門違いさ
820選曲してください:2013/10/04(金) 15:20:09.70 ID:cmP8EgeA
その場の態度では「自分の反対意見=間違ってる」であってるだろうが
数日もすればしれっと自分の反対意見をあたかも元々自分の理論であったかのように語りだすだろw
821選曲してください:2013/10/05(土) 00:29:16.81 ID:rPPsMxBG
横筋の呪縛霊
822選曲してください:2013/10/05(土) 13:53:48.39 ID:FWJmy1TM
その正体は雑音の暗黒神
823選曲してください:2013/10/06(日) 13:11:24.30 ID:CnMj84dV
今回の指摘はあまりにわかりやすくてついに言い訳できなくなっちゃったか?
824選曲してください:2013/10/06(日) 14:10:04.21 ID:2+cqSxdL
交錯筋って使おうとして、どうこうなる筋肉なんですかね?
825選曲してください:2013/10/06(日) 18:27:45.17 ID:J8X0AgRL
>>824
俺は声帯の振動する部分を前後に感覚でスライドしたり広げたりできるんでどうこうできるとは確信してるけど
残念なことに、ボイトレ以前から会得している感覚なのでどうしたら身に付くかってのは他人には教えようがない
この感覚が自在な変わりに、側筋の感覚習得では本当に苦労した
俺の経験上の所感だが、天然は、側筋力んで裏声で高音を出そうとする前に、先に交錯筋で高音域をどうにかしようとする癖があるんで
そのせいで側筋の感覚の覚醒では苦労するように思えた
826選曲してください:2013/10/06(日) 18:45:30.57 ID:6s78AdZw
>>825
天然だけど側筋の感覚全然わからなくて困ってる
どういう練習した?あと、交錯使ってる時と感覚どう違うのか教えて欲しい
827選曲してください:2013/10/06(日) 19:08:18.87 ID:NtHuWxbt
>>826
高音からでの練習法では件の癖が邪魔して色々試したけど、全部どうにもならなかった
最終的に癖が発動しない低音裏声で、声が響くほうへ響くほうへって練習して会得した
低音ホーホーと低音エッジと低音地声の練習がいいよ

あと、元々は交錯筋を使ってるって感覚はまったくなかった無自覚で使っていた
振動する部分の感覚は、響く声を出すようになってからわかった、
響くから判るのであって、それ以前は当然判らなかった
828選曲してください:2013/10/06(日) 19:50:08.43 ID:prkXMEBO
>>827
いま、裏声だすと地声に戻るか出ないから苦労してる
裏声の喉締め癖が治らない
829選曲してください:2013/10/06(日) 23:13:48.47 ID:KqWhtbTX
>>828
それ、純粋に側筋力不足だと思うよ
自分の経験では低音裏声の力み方を強く鍛えていったらそれに伴って裏声の喉締め発声が徐々に緩和されて消えてったし
俺の経験則としてだが、天然なら低音裏声で、側筋を力んだ時の感覚を完全にマスターして十分な筋力が育つまでは、
高音での喉締め癖は抜けないと思ったほうがいい
天然の喉締め癖って、実は別に締めてるって訳じゃないっぽい、
交錯筋で変声点が判らない発声をしていて、かつ側筋力が不足している状態で高音を出そうとすると、結果、喉締め声として出るんだ
非天然の喉締めは本当に絞めてるみたいなんだが、俺は非天然じゃなかったから、そこは良く判んない、判るのは天然として経験で確信した部分だけだよ
830選曲してください:2013/10/06(日) 23:38:08.00 ID:6GsPmsKO
低音裏声てどんなのをさしてるんだ?なんか音源張ってよ。歌手のでいいから
831選曲してください:2013/10/06(日) 23:39:54.39 ID:Ky+Fk7xx
>>829
おお!なるほど
確かに今でも喉締め声と混ざる

その低音裏声は息漏れの方がいい?
低音裏声だすとすごく地声感があって鍛えれてるか不安
832選曲してください:2013/10/06(日) 23:45:26.93 ID:3NkyKxlA
ひたすら息を少なく吐きながらエッジがかかるんだけどエッジを抜くような地声を出してたら交錯筋の緊張が緩んできた気がする
833選曲してください:2013/10/06(日) 23:59:33.50 ID:KqWhtbTX
>>830
ささきいさお の宇宙戦艦ヤマトの歌いだしで、男性コーラスグループが歌っている部分
>>831
俺はどんどん息漏れに磨きが掛かっていきました
834選曲してください:2013/10/07(月) 00:06:14.43 ID:PK5TaMZZ
宇宙戦艦ヤマトは複数バージョンがあるけどこのバージョンの歌い出しがお勧めだな
http://www.youtube.com/watch?v=uvBeUkl1ZFQ
835選曲してください:2013/10/07(月) 00:10:28.60 ID:Hp8eukbG
>>833
声量はどれくらい出してました?
ホーホで声量でない...
836選曲してください:2013/10/07(月) 00:20:50.53 ID:PK5TaMZZ
>>835
側筋力が上がれば、それに伴って響きによる倍音成分が増えることで声量も増える
だから頑張れ!
837選曲してください:2013/10/07(月) 00:38:03.27 ID:PK5TaMZZ
佐々木いさおのメインボーカル部分に加えて
歌いだしの男性コーラス部分にバックの女性コーラス部分と
宇宙戦艦ヤマトは様々な声の筋力トレーニングとして応用の幅が広いので大好きだ
タカラで男女全部分を一人で歌いきれれば、ネタで歌う曲としても優秀だよ
838選曲してください:2013/10/07(月) 00:50:10.36 ID:Hp8eukbG
>>836
ありがとうございます
ちなみに今はこんな感じで練習してます
たまに地声に戻る
https://www.dropbox.com/s/lplaum8bz9o6zxo/2013-10-07_00-47-21.wav
839選曲してください:2013/10/08(火) 20:23:44.99 ID:MPIGGPn7
最近は交錯じゃなくて地声裏声閉鎖くんとして生まれ変わったな。
840選曲してください:2013/10/08(火) 21:42:02.59 ID:nzHhz+Hw
地声筋と裏声筋の区別が付くようになってきた
841選曲してください:2013/10/08(火) 23:55:38.48 ID:qov/cnBK
ここは交錯君を生温かく見つめるスレであったか。
842選曲してください:2013/10/09(水) 08:23:48.15 ID:u0P/UDnt
お前ら勘違いするなよ?
このスレは交錯筋スレじゃなくて交錯君スレなんだ。
おだてて隔離しとくスレなんだからまじめに議論とかするなよ。
せっかく一時期他スレから消えてたのに最近また湧き始めたじゃねーか
843選曲してください:2013/10/09(水) 10:07:15.61 ID:RA3fAJTB
自分は地声は喉締めだったために裏声ばかり鍛えていて
チェストと裏声(ここでいう裏声閉鎖?はできる)は最低限繋がるのですが、まだ中音の裏声感が拭えないです

ぶっちゃけ高音域(hi域中盤〜)は要らなくて、地声感の強い太いミックスを目指してます
地声閉鎖の感覚また、練習方法を教えていただけると助かります
844選曲してください:2013/10/09(水) 11:37:12.82 ID:zYmsrG9F
俺たちの知ってるし交錯くんは死んだよ。地声裏声閉鎖くんに転生してな。
845選曲してください:2013/10/09(水) 21:46:38.61 ID:rnQw5dyo
>>842
湧いたらこのスレに誘導して以降交錯は書き込み禁止って書こうぜ
このスレの主旨は交錯を隔離してミックス関連スレを正常にすることなんだから
846選曲してください:2013/10/10(木) 01:41:47.97 ID:PdeXiQrI
地声からでも伸ばせてるよ
まだhiF#までだけど
847選曲してください:2013/10/10(木) 17:15:40.05 ID:oGSu/kTC
交錯は判定スレにて絶賛閉鎖中!!
848選曲してください:2013/10/10(木) 17:31:15.29 ID:XeSABF4M
判定もせずに同じことの繰り返し
マジで害悪
849選曲してください:2013/10/10(木) 18:17:59.44 ID:Ket2XZy/
おまえらちゃんと面倒みといてくれよ
他スレに出しゃばってこられてマジで迷惑してる
850選曲してください:2013/10/10(木) 19:55:34.42 ID:QqnOIXAO
意見や理論は多少はまともになってきても
「人格」だけはなぁ・・・変えられそうにないな
851選曲してください:2013/10/11(金) 12:26:45.14 ID:GOhzH0Bl
あいつは確実に人格障害だろ
852選曲してください:2013/10/12(土) 03:45:38.30 ID:a799jUYa
頭の中がお花畑ってのは才能だぞ
人生楽しく生きられる幸せな才能
周りにとっては迷惑だけどなw
853選曲してください:2013/10/12(土) 22:04:49.03 ID:VFiplFfp
交錯君絶対病気w
854選曲してください:2013/10/14(月) 13:45:52.11 ID:YXYTBClS
交錯が発達障害だろ、病気じゃない失礼なこというな
855選曲してください:2013/10/14(月) 23:12:00.06 ID:g/tGztds
交錯君の頭の中には交錯菌という特殊菌類が湧いておってな
これのおかげで彼は常に思考がHAPPYなのじゃ
856勝杏理 ◆4K0UnL8DXg :2013/10/17(木) 22:41:36.78 ID:HpYC9xmp
最近-30°の冷凍庫の仕事行ってから明らかに喉の調子が悪い・・・
857選曲してください:2013/10/17(木) 22:43:18.97 ID:EwYFmoGQ
寒さは喉回りの筋肉とかを堅くするからねェ
冬は調子悪い人多いよ
858選曲してください:2013/10/18(金) 12:12:42.73 ID:AyTp8nzs
交錯、諦めたのか?
オレはおまえの地声閉鎖、裏声閉鎖理論をよく知ってるぞ。
何も間違ってはいないのに諦めてどうする
859選曲してください:2013/10/18(金) 14:51:04.65 ID:Okw8zs4u
天然の自分にアドバイスくれるのはありがたい
860選曲してください:2013/10/18(金) 14:59:25.87 ID:61e351LM
交錯、側筋、横筋はもうないことになってるなw
861選曲してください:2013/10/18(金) 18:50:27.79 ID:Zu/fCdDc
この際、交錯筋とか横筋とかどうでもいい
地声閉鎖と裏声閉鎖の感覚さえ感じる事ができ、それぞれを鍛えれば声質も思いのまま
小田和正とか徳永英明とか女性曲歌う時は裏声閉鎖
西川やラルクを歌う時は地声閉鎖使えば良いと気付いてからは毎日歌うのが楽しい
そういう意味では交錯君様だ
862選曲してください:2013/10/18(金) 19:31:01.09 ID:ME1ONejx
裏閉鎖も地閉鎖も喉締めも出来るけど、高音で地閉鎖から裏閉鎖に上手く移れない
なんかコツ教えろください
863選曲してください:2013/10/18(金) 21:41:15.52 ID:61e351LM
ただ引っ張りすぎでしょ
864選曲してください:2013/10/18(金) 22:14:38.55 ID:FSOPS3te
声帯筋って地声筋と裏声筋が交錯してるんだって
865選曲してください:2013/10/19(土) 04:05:43.63 ID:te1cc3ms
>>858
キモ
吐き気した
866選曲してください:2013/10/19(土) 08:50:48.86 ID:f86FRqJY
交錯も交錯だが叩いてる奴はもっと馬鹿だろ
867選曲してください:2013/10/19(土) 12:41:00.22 ID:K8gmjT5/
交錯は何で叩かれてるんだろ?
べつに変な事言ってなくね?
むしろ重要な事言ってんじゃないの?
868選曲してください:2013/10/19(土) 13:05:45.45 ID:KHjKmhAK
交錯君ってさ
そこまでズレた事言ってないけど
語り口がいちいち専門家っぽくて胡散臭いよね
もうちょい崩せばいいのに
869選曲してください:2013/10/19(土) 13:16:59.93 ID:DZ6lVZTC
このスレでもいわれてるけど
基本的なことは普通だろ
ただ自分で考え出した破綻理論や
他人の意見を一切認めない姿勢
そして自分勝手さとかが叩かれる理由だろ
870選曲してください:2013/10/19(土) 18:33:16.83 ID:heWKLExL
音源を出さない事だろ
871選曲してください:2013/10/20(日) 16:22:49.44 ID:eKNw4Q8u
大部分は一般的なボイトレなのに前提になってる天然非天然とか裏声閉鎖地声閉鎖とかがな
思いつきなのか妄想なのか神のお告げなのか私にゃ理解不能や
872選曲してください:2013/10/20(日) 16:40:27.09 ID:kJxaLM1K
神のお告げではない、交錯君は自称、神だからだ!
873選曲してください:2013/10/20(日) 18:21:45.35 ID:JCY1qkHG
>>871
裏声閉鎖か地声閉鎖かしらんけど、少なくともオレには喉しめとは別に、閉鎖の感覚が二つあるな
874選曲してください:2013/10/20(日) 18:49:33.77 ID:eKNw4Q8u
すげえ〜俺には閉鎖の感覚まったく無い一つくれ
875選曲してください:2013/10/20(日) 19:03:55.49 ID:JCY1qkHG
>>874
とりあえず現状の地声から閉鎖の感覚が一つは掴めるだろ?
それを意識したまま少しずつ少しずつ高音に以降していけば途中で閉鎖が維持できなくなってくる感覚もわかるんじゃない?
後はその閉鎖感覚を維持出来るように練習していけば良いと思うよ。閉鎖維持出来てない声で練習しても意味ないと思うから
876選曲してください:2013/10/20(日) 21:52:26.18 ID:6Zvk5l8s
>>871
それはあってるぞ
877選曲してください:2013/10/21(月) 02:51:18.44 ID:JxVPoPdb
天然非天然の分け方が適当すぎる。声も聞かずにアドバイスする気がしれない。
878選曲してください:2013/10/21(月) 12:12:31.47 ID:aUNuGozR
交錯筋が強すぎると汚い声になるよね
879選曲してください:2013/10/22(火) 21:40:12.88 ID:yXyRbWz/
交錯君が強すぎると汚い心になるだと?!
880選曲してください:2013/10/24(木) 00:44:04.45 ID:tUOvYPQJ
交錯はさっさとテンプレ作らないから信者が集まらないんだよ。
881選曲してください:2013/10/24(木) 01:15:26.73 ID:erVpjWC4
テンプレなんて作ったら彼独自の、「他人の意見を数日後に、さも自分が以前からそうだったようにする」スタイルが
行えなくなるだろ、察してやれよ。
882選曲してください:2013/10/28(月) 19:28:18.75 ID:glkPVaEc
ここ音源あげたら天然非天然判定してくれるの?
883選曲してください:2013/10/29(火) 10:31:50.39 ID:oIVOeu4N
>>893
側筋による閉鎖
横筋による閉鎖
交錯筋による喉絞め
数はあってる。
884選曲してください:2013/11/12(火) 19:08:51.24 ID:1tXnTJ/6
交錯理論いまこんな感じ?

地声閉鎖と裏声閉鎖を歌では使用しバランスよく使う事がミックス。

で、2つの閉鎖と別にのど締めがあって何年も成果がない人はのど締めのみで歌ってる。
885選曲してください:2013/11/12(火) 19:16:02.46 ID:1tXnTJ/6
喉しめは喉を左右から明確に抑えるような感覚がある。

地声閉鎖は天然さんは地声を出してる感覚、非天然さんは裏声の感覚。また、これが所謂交錯筋の感覚。※交錯筋は意図的動かす感覚はないみたいなこと言ってた。
886選曲してください:2013/11/12(火) 19:28:31.80 ID:1tXnTJ/6
裏声閉鎖は後ろに引っ張るような感覚。※天然非天然どちらにも感覚がもともとあるかはわからないすまん。

天然非天然の違いは要するに交錯筋が働いてるかどうかで、mid2D付近(※最近はmid2E?)で裏返る感覚がある場合非天然、ない場合は天然に分類される
887選曲してください:2013/11/12(火) 19:43:40.16 ID:1tXnTJ/6
続き。高い声が出ないからといって非天然とはならない。歌ってただけでどんどん高音が出るようになる人も天然らしい?高音がでるくせに裏声が全く出ないのも天然の特徴。声真似がうまいのも天然。etc

幼い頃からの生活により決まり大体二十歳を境に天然非天然が最終的に決まる。
888選曲してください:2013/11/12(火) 19:54:11.60 ID:1tXnTJ/6
非天然が天然になるのはかなり難しく交錯くん曰わく明確な方法はない。しかし、ピュアファルセット(多分YUBAのやつ)をだせるようになればそのうちできるようになるらしい。

最近の発見として非天然と天然の狭間の存在が注目されており、地声閉鎖(交錯筋)があるにも関わらず喉締めにより高音が詰まってしまう人がそうらしい。
889選曲してください:2013/11/12(火) 20:07:28.88 ID:1tXnTJ/6
※張り上げでもhiAが出れば天然と言われていたがこのスレ遡ったとこでやや論破され気味である。ただおそらくこれが天然非天然の狭間の人の特徴で高音は出るがシムる人だと思う。
890選曲してください:2013/11/12(火) 20:40:08.10 ID:pNfEBPI6
それで論破されたのか。
交錯が何を言ったのか気になってたんだ。
張上げが天然はおかしいもんな。
伸展なしで息の量で高音を出す人間が天然なわけがないw
891選曲してください:2013/11/12(火) 21:02:37.52 ID:1tXnTJ/6
もうちょい書いて後でまとめようと思う。

続き。天然と非天然の狭間(以下準天然)もまた非天然同様に天然化するのは難しい。
高音に行くにつれて交錯筋を脱力しつつ側筋(裏声閉鎖)をしていく事がとても難しい。
※感覚がない交錯筋をどう緩めるかは記述されていない。
しかし、本人曰わく地声閉鎖と裏声閉鎖は足して100以上にならないため側筋を力むことを覚えれば自動的に緩まるのではないだうか。
892選曲してください:2013/11/12(火) 21:14:35.02 ID:1tXnTJ/6
天然および非天然がミックスを取得するには2つアプローチがある。

地声アプローチと裏声アプローチがあり、天然の場合は地声アプローチがオススメ。非天然は裏声アプローチがオススメ。
地声アプローチは地声閉鎖できてる人間のもので、ロジャーSLSでもやっときゃできる普通の方法。

裏声アプローチはYUBAメソッドのピュアファルセットから混ぜ声を経てどうにかするっぽい。
※輪状甲状筋と地声閉鎖裏声閉鎖の関係は不明。
893選曲してください:2013/11/12(火) 21:20:47.78 ID:1tXnTJ/6
続き。しかし交錯くん曰わくYUBAも上手くいく為には交錯筋を使ったピュアファルセットができないことには上手く行かない。
というように、にわとりと卵どちらが先か状態で交錯筋がないことには結局前に進まないというのが現状らしい。
894選曲してください:2013/11/12(火) 21:27:44.20 ID:8myK9Cgo
交錯筋が動いてるかどうかは、どこで確認すればいいのでしょうか?
895選曲してください:2013/11/12(火) 21:30:51.93 ID:1tXnTJ/6
天然がミックスできてるのかどうかという議論もある。
これは恐らく地声閉鎖裏声閉鎖両方あるにも関わらず喉締めにより最終的に張り上げてしまう人間が天然。
そこから完全にのど締めをなくす、またはコントロールできる人間がミックスだと言いたいのだと思う。
※詳細な記述はないが多分つじつまがあう。
896選曲してください:2013/11/12(火) 21:36:00.99 ID:1tXnTJ/6
取り敢えず今思いつく事は書いた。なんか足りんかったら言って。
897選曲してください:2013/11/12(火) 21:39:11.47 ID:cUTmaOXR
他のメソッドへ言及はやめた方が良い。
SLSのことだけは完全に間違ったこと書いてる。
898選曲してください:2013/11/12(火) 22:01:31.52 ID:1tXnTJ/6
お手数だがどの文をどう訂正するか詳しく書いてほしい。
899選曲してください:2013/11/13(水) 10:40:23.38 ID:9KRVE+GW
交錯くんについて
語尾が〜なわけで。〜だからな。のような決めつけた自分が完璧な感じの話し方。

また音源を上げた事は一度もなく本当に本人がミックスできるかは不明。
名言「俺は裏声アプローチで話声から全てが変わった。」他にも募集中
900選曲してください:2013/11/13(水) 11:00:37.58 ID:9KRVE+GW
今後の展望。
交錯くんの発言が変わる度にアップデートされると思われる。
今は交錯ver2.5くらい。
901選曲してください:2013/11/13(水) 11:39:18.08 ID:9KRVE+GW
>>894俺でいいなら音源くれたら判断する。
902選曲してください:2013/11/13(水) 15:04:44.15 ID:9KRVE+GW
交錯理論の成り立ち。
交錯くんの経験とたくさんの友人の歌を聞いてきた前例を元に開発されたらしい。

また交錯くんは人の音源に対してはほとんどレスはせず、音源に対するアドバイスへの反論がほぼ全てを占める。
そのため人の音源を聞いて判断する能力があるかどうかは不明。
903選曲してください:2013/11/13(水) 17:35:20.49 ID:HkDzuMSB
>>902
このスレでも交錯君は「音源を聞いて発声レベルを測れない」って言ってる
録音状況によって異なるのにわかるはずがない、エスパーかってね

耳が育ってないことを暴露したんだよ
確かに耳が育ったことない人は育ってる人の気持ちは絶対わからんからなぁ
交錯君みたいに自分の世界がすべてだと思ってたらそんなレスもしちゃうわな
スカイプレッスンや音源判断をしてる世界中のボイストレーナー全否定しちゃう交錯△
904選曲してください:2013/11/13(水) 18:02:16.40 ID:46OsKmCh
オケ板マジで陰湿すぎるわ
905選曲してください:2013/11/13(水) 19:47:36.87 ID:9KRVE+GW
>>897何が違うのかわからない。交錯くんは常々全てのボイトレにおいて非天然は切り捨てられてると記述しているので…
YUBAは可能性があるらしいが。
906選曲してください:2013/11/14(木) 00:44:08.76 ID:acPZD2GG
非天然って歌が下手な人全員ってことでok?
907選曲してください:2013/11/14(木) 08:08:02.29 ID:s4a3b0DU
少し違うかな
908選曲してください:2013/11/14(木) 12:38:27.20 ID:0ifduqRp
天然非天然で分けてるのがマジで意味わかんないな
要するに天然非天然で言いたいことって交錯筋が無意識に使える人かどうか、なわけだろ?
そんなもん交錯筋に限らずそれぞれの筋肉で生まれつき、育ち方に応じて同じことが言えるだろうに
909選曲してください:2013/11/14(木) 12:40:21.64 ID:JYCG+18+
ここでは交錯理論が絶対です
異議を唱える者はお引き取り下さい
910選曲してください:2013/11/14(木) 13:55:48.22 ID:s4a3b0DU
>>908人により生まれつき動かせたり動かせない筋肉になんで天然非天然て分けてないのかマジ意味わかんない!

この理由教えてくれたらまとめに加えるわ。
911選曲してください:2013/11/14(木) 14:12:35.09 ID:0ifduqRp
>>910
じゃあせめて交錯天然、交錯非天然とでも名乗れよ
同じように横筋天然、横筋非天然、側筋天然、側筋非天然がいるわけだろ?
なんで交錯だけ特別扱いなん?
912選曲してください:2013/11/14(木) 14:23:18.90 ID:s4a3b0DU
>>911俺はまとめたいだけで教祖じゃないからなんで特別なんかちゃんとした理由はわからん。ただ交錯以外は動かせるようになるとはっきり感覚があるからかと思う。
913選曲してください:2013/11/14(木) 14:48:54.85 ID:eD0F848P
いや交錯筋も感覚あるだろ
914選曲してください:2013/11/14(木) 15:11:03.76 ID:s4a3b0DU
文句あるやつは取り敢えずもう少し根拠とか述べてくれないとまとめられない。それだけ言われてもお、おう…としか言えない。
915選曲してください:2013/11/14(木) 16:04:04.19 ID:HqnCMGW9
というか交錯筋自体は低い地声が出せる時点で大抵の人が使えてるのに、
それが使えないから裏返る、ミックスができないんだ、普通の地声は喉締めという謎の力で閉鎖してるって妄想から抜け出せないのがひどいわ

驚くのは自分の理論に自信があるからなのか交錯君がSLSのVTCとかその他有名ボイトレ動画やフースラー、リード等の本を見たことが無いこと
しかもそれで「この板で俺より理論に詳しい奴はいない」と抜かしてることだ
まぁあんな理論展開してる人だから当然っちゃあ当然だけど
916選曲してください:2013/11/14(木) 16:36:45.04 ID:6tL31sKm
単発で否定し続けてる書き込みは全て同一のオケ板荒らしなのでスルー推奨
否定方法は有名所と違うと理由ばかりで自分の意見や経験は一切ない
最後に個人への攻撃や煽りも必ず含まれる
それを考慮してレスを見ると荒らしかどうかがわかりやすい
917913:2013/11/14(木) 21:16:45.47 ID:jaTsh9SP
交錯筋は甲高い地声やハスキーなファルセット等で使ってる筋肉な
918選曲してください:2013/11/14(木) 21:24:38.61 ID:PMtAHW3i
>>903
音源から測れないと言っておきながら
タンボイ音源を聞いて執拗に非天然だと叩く意味不明さ
919選曲してください:2013/11/14(木) 21:27:29.05 ID:72lKH1FG
隔離スレなんだからここで叩くなよ
920選曲してください:2013/11/14(木) 21:37:04.27 ID:s4a3b0DU
叩くというか他のメソッドと比べるんじゃなくて交錯論の中で矛盾してるとこ書いてほc
921選曲してください:2013/11/14(木) 22:05:15.05 ID:/AaPq6p/
ミックス判定スレを荒しそこねたからまた戻ってきたな
単発で否定文を書きっぱなしな奴は荒しだからスルー推奨
922選曲してください:2013/11/14(木) 23:03:46.49 ID:s4a3b0DU
別にどんどん論破してくれてええんやで。交錯くんが交錯筋て言葉最近使わなくなったのたぶん自分のせいだしw
923選曲してください:2013/11/14(木) 23:53:31.41 ID:o92/tDtg
交錯禁の緩め方教えて下さい
924913:2013/11/15(金) 00:43:41.34 ID:ptYyot6L
>>923
アンザッツだと一般的にはうなじで対策といわれる
でも裏声でうなじ・頭・鼻・おでこ全体に当てた方がいいと思う
すこし喉仏あがってもおk
とにかく口先・硬口蓋から外す
925選曲してください:2013/11/15(金) 17:48:36.81 ID:ghGN+8gB
交錯くんおーいで
926選曲してください:2013/11/15(金) 19:34:25.05 ID:ghGN+8gB
誰か質問ある人おらんの?
927選曲してください:2013/11/16(土) 08:28:12.57 ID:hQbtjt6I
交錯筋を鍛えるトレーニングと閉鎖筋を鍛えるトレーニングの違いは何ですか?
928選曲してください:2013/11/16(土) 12:57:57.45 ID:3hJQgXO9
交錯筋が動く人なら交錯=閉鎖筋で、動かない人は閉鎖筋=のどしめじゃね?交錯理論てきには
929疾風迅雷ミックスボイサー寂聴:2013/11/19(火) 00:16:23.27 ID:WGjD8jh9
詳しい筋肉の名前は知らないぜ!
930選曲してください:2013/11/26(火) 07:30:45.83 ID:UgvxN94B
>>927
信仰かどうか
931選曲してください:2013/11/26(火) 23:17:07.68 ID:S+37K615
喉締めに使ってる筋肉も同じだからw
932選曲してください:2013/11/27(水) 19:11:13.17 ID:Gcal42E/
進歩ねーなこのスレも
933選曲してください:2013/12/07(土) 02:30:10.37 ID:bekEQbQH
あげ
934選曲してください:2013/12/07(土) 02:34:34.25 ID:bekEQbQH
裏声閉鎖だけ使うとどんな感じの声になるのでしょうか
裏声閉鎖のわかりやすい音源とかないですかね…
935選曲してください:2013/12/07(土) 03:34:47.89 ID:1khbeReU
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1385825432/l50
他人の音源で申し訳ないんだけど(325さんごめん)、このスレの325の音源の
2番、3番、5番が裏声閉鎖を活かした発声だと思う
ただ、これは交錯理論であって、俺は喉絞め裏声発声だと思ってる
声量出そうとするとすっごい締まって破綻すると思う
もちろんこれも正しい発声なのかもしれないし、こっちの方向目指してるなら突き進めばいいと思う
936選曲してください:2013/12/07(土) 03:43:53.55 ID:bekEQbQH
ありがとうごさいます
思ってたより普通のきれいな裏声って感じですね… ミックスってよりはコーディネートファルセットとかそっちなんですかね
937選曲してください:2013/12/07(土) 03:52:03.73 ID:1khbeReU
うーん
もっと裏声閉鎖が鍛えられてると、輪郭のある声になる、とは言ってた
このスレの「あお」って人が一番参考になるかもしれない
エコーかかっててちょっとわかりづらくはあるんだけど・・・
938選曲してください:2013/12/07(土) 13:11:46.15 ID:bekEQbQH
ありがとうございます
あおさんの音源は聞いたことあります
裏声閉鎖だからって響きが弱いわけじゃないんですね
(自分の声がどちゃくそキンキンして薄いのは裏声閉鎖だけ使ってるのかと思いましたがそんなことはなさそうでした)
939選曲してください:2014/01/17(金) 18:30:11.16 ID:u5L1nSaL
交錯はよ
940選曲してください:2014/01/29(水) 02:54:53.94 ID:5xuLtwsU
交錯スレでヘッドとかできるようになったから久しぶりに着てみたらなんだこの様は
過疎スレじゃないか
941選曲してください:2014/01/30(木) 19:44:32.24 ID:erINJE+Y
交錯誰にも相手にされなくなってるな…。
942選曲してください:2014/02/12(水) 17:15:15.74 ID:cwEcs1zi
交錯くんの言ってることは少しでも出来ないと理解は出来ないよね
943選曲してください:2014/03/01(土) 22:08:56.01 ID:F6C7MDBl
過疎ってる
944選曲してください:2014/03/01(土) 22:17:27.70 ID:+n6ctFM3
キンキンしてるのは閉じすぎ
945選曲してください:2014/03/11(火) 21:40:48.90 ID:zFdwuoml
俺はmid2Dくらいで裏返る非天然だけど
とりあえず裏声を出す喉の形で地声をだせばいいんだよね?
946選曲してください:2014/03/12(水) 10:56:54.08 ID:iaX/9dl2
この前の交錯ひどすぎw
947選曲してください:2014/04/20(日) 03:02:12.18 ID:8J+PnjKY
吸いエッジからなんか得られると思ったけどやっぱ無理なんかな
吸いエッジのときの喉の感覚が天然歌ウマがいってた感覚と同じだったからもしかしてと思ったけど
頑張ってもはきながらできないわ
948選曲してください:2014/04/30(水) 17:45:05.76 ID:jIGpw/FM
出た声を耳で判断するのが先決
エッジとかはそれができる人の後付けでしかない
949名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:26.20 ID:3xtNll9n
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0
950選曲してください:2014/05/14(水) 15:11:27.12 ID:NOFexDGj
実際にヘッドボイス習得した奴。どんな練習した?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1300713966/

ここでのびのびと書いてる奴って交錯だろ?引き取ってくれよ
だれもつっこまないからやりたい放題なんだが。
スレの健全さを保つため、住み分けをお願い致します。

マッシブなΛ字横紋筋とかわけわかんないんだけど。
951選曲してください:2014/05/19(月) 13:06:43.42 ID:yBp8f5nG
お前ら何も言わないから他スレですごいのびのびしてんだけど。
スレの健全さを保つため、住み分けをお願い致します。
952選曲してください:2014/06/18(水) 02:25:17.76 ID:Pb21do2p
じゃがり筋の鍛え方を教えて下さい
953選曲してください:2014/06/18(水) 03:07:35.65 ID:ey+v4A1Y
削減は声帯じゃがり筋の働きで起きるのではなく
伸展の延長上で起こる説をどっかのサイトで見たな
なるほどなぁと思ったが
954選曲してください:2014/06/18(水) 03:08:33.65 ID:ey+v4A1Y
ジッパー削減はコーディーネートファルセットで行う。
ファルセットへ移行するΛ字じゃがり筋の脱力加減が要となり、熟練すれば
段階的に裏声に切り替わることが出来るようになる。
この加減が下手糞なうちは、いきなり地声から裏声になるわけだ。
955選曲してください:2014/06/18(水) 03:10:00.65 ID:ey+v4A1Y
以下はじゃがり筋ベースとしての、天然、非天然の区別。
非天然は4本のじゃがり筋を軽く力んで前後から削減した状態が自然体で地声の人、
ここからファルセットへ移行するのがコーディネートファルセット。
天然ってのはV字じゃがり筋を強く力んだ状態が自然体の人、
その為にΛじゃがり筋は衰えていて、声帯の前側部分が非天然より薄い。
ここからファルセットへ移行していくのがナチュラルファルセット。
あと、Λ字じゃがり筋を強く力んだ状態が自然体の人は、地声はハスキー、
でも高音に移行しようとした時、Λ字じゃがり筋を力むためにすぐにダメージが喉に溜まるダメージ喉ってのもある。
956選曲してください:2014/06/19(木) 21:37:21.48 ID:WxD9qma4
男性の喋り声以外の声は全て裏声だと思ってくれてもいい
というのは極端な話だな
喉を絞める事で声帯をベッタリ合わせて発声するのが男性の地声感覚とするなら
他は全て裏声感覚とも言えなくもない
が、声帯の振動から見る地声と裏声の定義からすれば歌声の中でも地声と裏声は分けられる
つまり具体的には声帯を閉じる為に喉絞めを使うかじゃがり筋を使うかの違いが正しい
957選曲してください:2014/06/21(土) 22:31:09.31 ID:LuD4IOzV
声帯削減を理解するためのじゃがり筋の基本の仕組みはこうだよ

http://www.ons.ne.jp/~gagaga/kos/kousaku.jpg
958選曲してください:2014/06/24(火) 15:52:22.37 ID:ZlEHO5bR
交錯くんの言ってることは出来たひとじゃないとわからないからね
理解して出来るようになったらうまくいってると思う
959選曲してください
交錯君、パズルニートにびびったのかミドルスレ等に全然来なくなっちゃったけどここには帰ってこないのかねw