1 :
選曲してください:
ミックスできる人なら同意してくれるはず
2 :
選曲してください:2013/05/19(日) 00:09:36.44 ID:rseTsvlk
ホーミー?
3 :
選曲してください:2013/05/19(日) 00:12:45.18 ID:KR0COl4S
頭大丈夫か?
4 :
選曲してください:2013/05/19(日) 02:33:01.02 ID:XdmH0HLe
人によってイメージが違うからあれだが個人的には同意できない。
そのイメージで出すとミックスが出てもかなりハイラリ寄りになる。
5 :
選曲してください:2013/05/19(日) 07:32:29.12 ID:4S27WU94
自分の感覚だけが正しいと思い込む自己愛のドヤ顔のナルシストの歌ウマさー
いい加減ボイトレに口挟むのやめようず
オーディションでもなんでもいいから合格して早く欲求満たしてくれや
バイバイ
6 :
選曲してください:2013/05/19(日) 08:30:51.45 ID:vsrEYyB+
個人的にはほぼ同意
喉奥を鳴らして張りのあるマイク乗りの良い音を響かせる感覚だね
7 :
選曲してください:2013/05/19(日) 11:14:25.51 ID:MrCP4Bgl
どっちかというとトロンボーンと太鼓が合体した感じ
8 :
選曲してください:2013/05/19(日) 11:52:30.98 ID:oAFu/ldA
確かに息の量は口笛吹く時と同じくらいだな
高音になっても息量は変わらないかむしろ減らすほど
9 :
選曲してください:2013/05/19(日) 12:30:26.31 ID:KnjvTrLY
個人的には木管楽器の方がイメージに近いかな
声帯を吹いて鳴らすってのには同意
10 :
選曲してください:2013/05/19(日) 23:21:21.97 ID:Z3CXXbcX
確かに、高音の方が息は少なくて済む気がする
11 :
選曲してください:2013/05/20(月) 00:19:34.22 ID:z/UHosZh
でもプロの歌手でもhiA付近からみんな声でかくなる傾向あるよね
それでも息の量は減ってるの?
12 :
選曲してください:2013/05/20(月) 08:13:52.77 ID:RXGfOA4l
高音の方が息の変換効率が上がる感じ
少ない息で大音量が出る
13 :
選曲してください:2013/05/20(月) 08:22:51.50 ID:EyrkqFw4
高音の方が大きく聞こえるって、高校の物理で習いました。
14 :
選曲してください:2013/05/20(月) 15:49:32.66 ID:nrlqj5hn
マイクの特性もあるし、
レコーディングしてCDにする前にもイコライザーとかで
帯域毎に音量調整したりするし、
むしろ高音強調した方が受けがよいと思えばそういじられるし、
再生する側のスピーカーやヘッドフォンでも
そこら辺が強調されてる場合もあるしね
15 :
選曲してください:2013/05/20(月) 23:43:20.32 ID:RXGfOA4l
息を少なくするってことは閉鎖を強めるってことだから、楽ってことではない
16 :
選曲してください:2013/05/21(火) 13:12:37.51 ID:5fOM18zm
まだミックスできないけどのどしめとれてきたら
こんな感覚になってきたわ。
17 :
選曲してください:2013/05/22(水) 23:05:28.09 ID:1uJ0K2QQ
スレタイの文はミックスの感覚を的確に表現してると思う
18 :
選曲してください:2013/05/23(木) 00:09:03.21 ID:k1gDwAjb
いい流れですな
19 :
選曲してください:2013/05/23(木) 23:14:36.26 ID:K3LgVLjZ
ニコ動界隈の話になるけど赤飯もミックスは喉に口笛が出来た感覚って言ってたな
20 :
選曲してください:2013/05/23(木) 23:32:44.08 ID:MicTMFfg
口笛すらできないわ
21 :
選曲してください:2013/05/24(金) 00:05:30.44 ID:SqgTvpqT
普通に口笛をするのとどう違うの?
そもそも口笛ってどうやってならしてるの?
22 :
選曲してください:2013/05/24(金) 03:16:55.78 ID:ihUWYDw1
赤飯も言ってるのか、信憑性あるな。
女声にも関係してるのかな。
23 :
選曲してください:2013/05/24(金) 09:35:33.11 ID:1iQucwSH
歌うことに「息をあてる」という表現があるが、通じるものがある表現だとおもう。
24 :
選曲してください:2013/05/24(金) 12:53:43.23 ID:OUzMBh/e
俺習いにいってる先生も口笛吹く感覚と同じって言ってたの思い出したわ
25 :
選曲してください:2013/05/24(金) 19:13:36.59 ID:PvaXdEp0
息を流しながら摘まむ感じだな
その摘まみ方が人によってバラバラ
26 :
選曲してください:2013/05/25(土) 22:55:59.98 ID:tvTktvY2
これホイッスルの感覚じゃね?
27 :
選曲してください:2013/05/26(日) 01:10:20.28 ID:nY3pofpP
このスレタイにマジ感謝
長年悩んでた喉の力みが激減して楽に声出るようになったわ
というか今まで喉に力みがないと息が漏れて発声できなかったんだが、喉に笛をイメージして発声したら力む必要がなくなったというべきか
生まれて初めてhiC出たけどうなじが超いてえww
28 :
選曲してください:2013/05/26(日) 11:46:56.14 ID:3C2hSVUc
これに気づかないほど一般人は発声に対して無頓着なんだよな
ボイパとか参考になるよね
29 :
選曲してください:2013/05/26(日) 13:02:14.60 ID:D1wmIEJE
声を出すと言うよりは
息が声に変換されるって感じだよなミックスって
30 :
選曲してください:2013/05/26(日) 14:08:51.92 ID:nY3pofpP
どんな発声でも言葉は伝わるからねえ
まだミックスはできないけど感覚はホント
>>29だわ
暇があったら今のうちに比較音源録音しておくぜ
31 :
選曲してください:2013/05/26(日) 14:11:11.14 ID:3C2hSVUc
ミックスというより普通の歌声は全部そうだから
ミックスだけ特別なわけじゃない
32 :
選曲してください:2013/05/26(日) 14:24:24.07 ID:Om+xiKth
最近習得したビブもそうだけど息は漏れるくらい吐くのがデフォだわ
それが半無自覚閉鎖で声に変換されるイメージ
33 :
選曲してください:2013/05/26(日) 14:30:16.37 ID:H2Jnhsd8
>>1 残念ながら、特に同意はできない
喉で口笛吹いたこともないしな
34 :
選曲してください:2013/05/27(月) 00:28:22.82 ID:A+8C0ADz
喉口笛ってのはピッタリ閉じた声帯の中心を息が抜けてく感じだな。
少ない息でも物凄く大きく響く声が出せる。
プロが息継ぎ無しで長いフレーズが歌えるのもこのお陰。
これが喉絞め発声との大きな違いだ。
35 :
選曲してください:2013/05/27(月) 06:56:55.40 ID:cM+9xzEO
ぴったり閉じたは完全な間違い
喉締めに誘導するアホな表現だからみんな気にするなよ
36 :
選曲してください:2013/05/27(月) 07:19:06.80 ID:9IZ58eUr
口笛吹く時って口をすぼめるよな?
ミックス発声時は声帯をすぼめるってこと?
37 :
選曲してください:2013/05/27(月) 10:20:52.39 ID:cM+9xzEO
>>36 それそうかもな、息を通してる感じ
俺の声がちゃんとしたミックスかわからんけどビブれるのは正しいらしいから
喉しまりぎみのときは必ず息漏れた小声ファルだして
息通しつづけたまま声ちょっとずつ強くしてく方法あみだした
デフォが息サーサー通ってる状態でまさに口笛
38 :
選曲してください:2013/05/28(火) 13:13:53.61 ID:RTLClFFw
息のスピード量を把握してそれをしっかり音に使おうとする事が大事なんだと思う
そうすることで弱音から強い表現までカバー出来ると
楽しいね歌って
39 :
選曲してください:2013/05/28(火) 13:37:16.69 ID:8D5/DPM0
なんていうか
腹から首の下あたりまでは息してるときぐらい力抜けてるんだけど
首のある部分(ここが声帯なのかな?)で息が細くなって声になる感覚
息が細くなる部分は最小限の力が勝手に働いてる状態だから、首周りには全然力入ってない
喉締め発声でハァハァ言ってたときと比べもんにならならぐらい負担なくなって歌が楽しくなった
40 :
選曲してください:2013/05/28(火) 17:46:37.28 ID:dEP4R+3E
>>39 閉鎖を鍛える段階だと首回りの筋力も使うよ
その過程自覚できないとするとアレだな
41 :
選曲してください:2013/05/28(火) 18:13:11.79 ID:RTLClFFw
ヘッド鍛えるために結構首を後ろにそったりしてたわ
42 :
選曲してください:2013/05/28(火) 18:36:22.92 ID:dEP4R+3E
>>41 そうだな。人によって体の後ろがわにかなり強い自覚と力が必要
結果として意識しなくなったとしても経過では筋力必要
そこ経験なくできるやつは間違いなくアレ
43 :
選曲してください:2013/05/30(木) 23:28:02.47 ID:Vazw0HTP
>>40 俺
>>39だけど、この感覚で歌うようにしてから首の後ろ側(うなじらへん)が筋肉痛みたいになるようになった
無自覚だけど結構使ってるのかな
あとアレってなんやねんwww
44 :
選曲してください:2013/05/31(金) 00:44:38.23 ID:XijKrYui
>>43 その経験を人に語れるわけだからお前は有能と言える
つまりアレではない
家にあるボイトレ本読み返してみろ、通ったボイトレ思い出せ
その部分を語れてるものあるか?いたか?
書いてない、語られてないとすればそいつは間違いなくアレ
歌うまいだけの無能なアレな
45 :
選曲してください:2013/05/31(金) 01:13:22.50 ID:RM5ewMPp
てn
46 :
選曲してください:2013/05/31(金) 05:52:15.77 ID:NxMOjY5G
>>44 俺ヘッドできないんだけどどうやったらできるのか説明してくれよ
基礎的なことでいいからさ
47 :
選曲してください:2013/06/01(土) 08:09:51.55 ID:Rup8xwaz
ヘッドはホイッスルの手前だけあって笛!って感覚はまぁあるね
48 :
選曲してください:2013/06/01(土) 18:51:40.21 ID:qZ0Y7+Xu
口笛って英語でホイッスルなんだけど、
スレタイトルからすると、結局
ミックスボイスはホイッスルボイスと共通する感覚なのかね?
49 :
選曲してください:2013/06/04(火) 06:34:43.85 ID:x7KG9Z1l
>>1 わかるっちゃわかるけど、感覚的な表現て結局個人差が大きいからなぁ
>>35 そうとも言えない
出来てない人間に感覚を説明するための表現じゃなくて、
出来てる人間がどう感じるかを説明する表現としては
声帯がぴったり閉じてるってのは正しい
>>43 おれもよくその辺筋肉痛なってたけど、だんだんならなくなった
同時に、確実に今まで出来なかった事が楽に出来るように
声が変化してるから、いい傾向だと思ってる
>>48 ホイッスルボイスて呼び名はあくまで音が笛っぽいてだけで
あんま関係ないんじゃね
50 :
選曲してください:2013/06/04(火) 19:59:37.71 ID:BUftIeYo
51 :
選曲してください:2013/06/10(月) 06:56:21.15 ID:jAXBp5/Z
口笛吹けないからしっくりこない
口笛のコツ教えれ
52 :
選曲してください:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:GGi9bidz
>>43 亀かもしれないが質問がある
良く小顔効果があるとか言われてる舌を口の中でゆっくり回すやつ
あれやったらうなじが痛くなったんだよ
これ続けたらミックスボイス習得につながるかな?
53 :
選曲してください:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:lBF5fX4u
はぁー?
54 :
選曲してください:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Q/XDs1Kt
>>52 これ俺もなったんだが偶然じゃなかったんだな
55 :
選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nuqs4K72
あーすげぇ!まだ裏声ぽい気がするけど出来そう!ありがとうございました!
56 :
選曲してください:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TO8mAjMN
ミドルもヘッドもできるけど声帯で口笛吹くイメージは一切ないなぁ。
舌で口笛を吹くってイメージならまだわかるんだが。
57 :
選曲してください:2013/09/01(日) 04:58:35.93 ID:np42KC1e
最近さる人にミックスについて教わって、練習段階だけど
スレタイみてかなり同意できた
ホイッスルぽいのは出るけど、そのときの喉の形のまま下の方を閉鎖しようとする感じかな
58 :
選曲してください:2013/09/01(日) 19:26:09.14 ID:hGPaNt7q
さるすげぇ
59 :
選曲してください:2013/09/07(土) 04:16:20.90 ID:0MRBz5al
猿人かよww
でも彼らって実際声高いよね
あのウキーってのは何ボイスなんだろう
60 :
選曲してください:2013/09/14(土) 14:46:57.18 ID:mgvzv08s
口笛にも普通の音域(くちをとがらせる)と超高音(とがらせない)があるじゃん、ホイッスルなんかは完璧に後者の感覚だね
61 :
選曲してください:2013/10/21(月) 12:59:16.28 ID:gGpbXIGF
最近ミドルボイス出せるようになったんだが(中3から練習しだして4年目で)
これガチ!喉で笛みたいな音が出せるようになって驚いてる。
62 :
選曲してください:2013/10/22(火) 01:59:09.26 ID:BFgBvTww
笛みたいな音て
63 :
選曲してください:2013/10/22(火) 03:23:19.30 ID:4OC4oqPK
>>59 ハイラリヘッドじゃないかね
赤ん坊が喋れないのは咽頭の位置が高いからなので
それをハイラリと呼んじゃって良いなら近いと思う
響きは完全に頭声のそれだよね
64 :
選曲してください:2013/10/29(火) 08:54:40.38 ID:U0R7TMsw
>>1 「口笛」みたいな特別な感覚を割り当てて歌に移行してる時点で演技くさい量産型ミックスにしかならないよね
その手のミックスだとどうしても高音は裏声っぽくなるし
どんな歌歌っても無難にうまい、程度の評価しかもらえない
真のミックスには程遠い
65 :
選曲してください:2013/10/29(火) 09:27:11.52 ID:bRgj+uxG
口笛みたいな感覚ってのは喉や声帯外周をしっかり開いて内側だけを閉鎖してる状態。
これは感覚のある外周が口笛の口先のように丸く開いた形に感じる為。
この部分を感覚的に閉じるとそれはもう喉絞めになる。
66 :
選曲してください:2013/10/29(火) 09:49:18.16 ID:gGbxCgWm
ただの喉締めミックスだな
67 :
選曲してください:2013/10/30(水) 03:32:37.98 ID:rvLttwZr
だからどこそこを閉じるとかそんな意識してねーって
脱力してなきゃ無理
68 :
選曲してください:2013/12/23(月) 14:50:55.44 ID:KNtRP3QH
69 :
選曲してください:2014/05/10(土) 15:56:39.62 ID:VJ/3862R
70 :
選曲してください:2014/07/07(月) 22:43:01.48 ID:U6NTeydp
思いっきり首を引かないと高い声が出ない(´・ω・`)
71 :
選曲してください:2014/07/08(火) 23:12:33.01 ID:0/huTjx2
習得したくてあちこち調べてるといろいろ違う表現で混乱する
それだけ個人によって感覚が違うということか
72 :
選曲してください:2014/07/09(水) 16:49:21.07 ID:3NqKvFLm
ネットだけ見てると知識は増えるがイマイチわからなくて困ってる
おすすめのボイトレ本があれば教えてほしい
73 :
選曲してください:2014/07/09(水) 20:16:41.88 ID:hsfXr7w5
意味が分からん・・・
74 :
じゃがりきん:2014/07/12(土) 16:43:09.86 ID:YBBUI4nh
75 :
選曲してください:2014/07/13(日) 01:09:11.24 ID:VM0g6Wq9
天然の俺が教えてやろう
どこを閉鎖して〜って考えると喉締めになるんだよ
軟口蓋と喉仏の下(ここで顎の裏がガチガチになるなら間違い、舌根下げてるだけ)をお互い引っ張って口の中の空間を広げて歌う
どこを閉じて〜じゃなく、口の中を広げて歌ったら、なんか狭いところに空気通してる感覚がするわ、って感じ
76 :
選曲してください:2014/07/13(日) 10:14:16.85 ID:PYxRBert
喉で口笛はできるようになったけど、チェストとつながる気がしない
77 :
選曲してください:
>>1 裏声とミックスボイスの違いを教えて欲しいが