V系スレチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
367レンコン ◆Eureka/reQ/0 :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:fFKQsIYq
イエモン好きとは意外だな
RYUさんは確かに凄いよね
単純に歌唱力だけならライブの吉井さんより上かもしれんw
368レンコン ◆Eureka/reQ/0 :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:fFKQsIYq
裏声コンプレックスなのかw
お世辞じゃなく綺麗な裏声だったよ
少年合唱団と言うより強化ファルセットって感じ
hydeみたいな柔らかさはないけど、裏声であの声量はなかなか出せないと思う
イエモンは確かに淡々としてたねw
369選曲してください:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Hja2Z1Xj
>>367
イエモンはメタル要素が結構あってさ
ドラムはコージー・パウエルやクライヴ・バーが好きで
ギターはジョー・ペリー信者、ベースはジーン・シモンズ好き
吉井だけはデヴィッド・ボウイとかグラムの影響が強いけどね
まぁ単なるメタルバンドだったらあんなに売れなかったと思うが
ライブバンドだからSO ALIVEってライブ盤が一番好きだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=s9eOwDdars8

吉井のソロも何気にほとんどチェックしている

ビルマニア ttp://www.youtube.com/watch?v=aSAiZ2xrEts

とか

CALL ME ttp://www.youtube.com/watch?v=6RGiRGyJa34

って曲が好き、今度歌ってみようかな
吉井本人よりRYUさんの方が上手いには同意w

>>368
ありがとう!裏声コンプあるかもw
hyde本人はもちろんだけど、コピバン君とかシロクマ君とか
ファルセットすごく上手いじゃん
あんな感じで出せる様になれば裏声も多用すると思うんだけどw
苦手なことはあまりやりたくないなw

いくらピッチとかリズムが合ってても淡々と歌ってつまんない歌唱になるくらいなら
多少粗くても自分らしく歌いたいんだよね
イエモンはなんというか上手く歌える気がしないw
370レンコン ◆Eureka/reQ/0 :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3cL8pWv4
>>369
坊主ワロタ 似合わないなw
俺もイエモンは昔から好きだけど、ソロは聴いてないね
そのアルバム俺も最近買ったわ
ライブ盤と知らずに、曲覚えようと思って買ったんだが
吉井さん客に歌わせてばっかで全然歌ってないし、アレンジ多くて曲覚えれなかったw
371ろ〜りんぐ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pNqc0tuT
イエモンの事はあんまり知らんけど
吉井はそれなりに知られたジャパメタバンドのベーシスト、もともとメタル畑やったんやで〜
372選曲してください:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Hja2Z1Xj
>>370
吉井ソロは全然イエモンぽくないよ
レディオヘッドとかそっちの影響受けちゃってる曲が多い
でもTHANK YOUってDVDはイエモン曲連発でなかなかお薦め
最近音楽DVD観ると歌唱方法ばっか気になってなかなか素直に音楽自体を楽しめないw

>>371
吉井はもともとベーシストでヴォーカルが抜けたから歌うはめになったのは結構有名だけど
そのジャパメタバンドは知らないな
ひょっとしてギターとドラムの菊地兄弟が在籍してたKILLER MAYのことじゃないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=JzWXXpKAUf0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vx6_ilA-_wI
373選曲してください:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Hja2Z1Xj
UVERスレがUVER対ワンオクみたいになっててワロタw
ラルク対GLAYみたいに世間を巻き込んで盛大にやって欲しいもんだ
どんどん比較されて相乗効果でマーケットが大きくなればいい

個人的な感想だとヴォーカルの歌唱力ならワンオク
楽曲のクオリティならUVERに分があると思う
どっちも最近のバンドの中ではかなり好きだけどね

UVER何曲か練習中だけど難し過ぎるよw
ワンオクはヴォーカル上手過ぎるよw英語の発音も良いし
374選曲してください:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Hja2Z1Xj
UVERとワンオクって歌詞の面では凄く共通点を感じるな
なんというか頑張れソングみたいなのが多い
MCもやたらアツいしw今の若い世代にはそういう方がウケるのだろうか?
正直歌詞には興味無いから楽曲、演奏、歌唱が良ければ何でもいいんだけど
カラオケで歌うとマジかwみたいな歌詞にワロてしまう
375選曲してください:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Hja2Z1Xj
ワンオクがニルヴァーナをカヴァーしてるのを見つけたけどすごい
ttp://www.youtube.com/watch?v=pKqemXwnDbU

折角なので"Smells Like Teen Spirit"特集

マンウィズ ttp://www.youtube.com/watch?v=P5z7t8QcL1w
Tori Amos ttp://www.youtube.com/watch?v=wcHNZVrxEts
Paul Anka ttp://www.youtube.com/watch?v=TsS811o21-k
メタリカ ttp://www.youtube.com/watch?v=6Uz--cgpO5A
Bruthal 6 ttp://www.youtube.com/watch?v=-5AgLsDICVM
オケ ttp://www.youtube.com/watch?v=rEUpKzoEW-E

そして原曲 ttp://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg
376選曲してください:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hQT9g46T
UVER難しいな

シャカビーチ http://kie.nu/19ub
Don't Think.Feel http://kie.nu/19uc
KINJITO http://kie.nu/19ud
BABY BORN & GO http://kie.nu/19ug
MONDO PIECE http://kie.nu/19ue

おまけ

REMテイク2 http://fast-uploader.com/file/6929609265399/

明日Winery Dogs行ってこよ
377選曲してください:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:g9c2ZYzv
The Winery Dogs行ってきた、なんというかコッツェンソロにRUSHの要素を足した様な感じ
コッツェン歌上手過ぎ、ギタープレイもマイキー&ビリーに感化されて弾きまくり
セットリストはアルバム全曲+カヴァー数曲

Not Hopeless ttp://www.youtube.com/watch?v=OsVsJmVpDrg
Regret ttp://www.youtube.com/watch?v=kg6Wq3ibVqE
I'm No Angel ttp://www.youtube.com/watch?v=EuDME1JHicY
>>254 にもPVあり

Poison "Stand" ttp://www.youtube.com/watch?v=F3hmgkPYUuk
Mr.Big "Shine" ttp://www.youtube.com/watch?v=AClxnJa4J-Q
Elvin Bishop "Fooled Around And Fell In Love"
ttp://www.youtube.com/watch?v=yVOjLVEA3lU
378選曲してください:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:hOIjyyh8
>>376
ウバーはあんまり知ってる曲がない^^ってか全部聴いた事ないw
DTFの頭、別人かと思ったwwwwwwww
地声?

ワイナリードッグいったのか〜いいな〜
三人ともメチャクチャ上手いんだろうな・・・
379選曲してください:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:3tFM+RRc
>>378
ろ〜りんぐの大好きなw伊藤政則のラジオでWinery Dogsの生アコライブだと
ttp://bayfm78.com/prt/
ttp://bayfm78.com/prt/sakidori2.htm

ライブ良かったよ
ただ三人とも上手いけどケミストリーはあまり感じなかったな
ヴォーカル曲でマイキーが叩き過ぎて違和感が・・・
コッツェンとの相性だとAtma Anurがいいけど知名度皆無だからなw集客無理w
ttp://www.youtube.com/watch?v=tD1zv-byKVg
ttp://www.youtube.com/watch?v=QcFwfqMUgEw
ttp://www.youtube.com/watch?v=6SHdnHnf-3Y

コッツェンよりマイキー&ビリー目当てのファンの方が多かったしね
インスト部分の方がこのトリオの持ち味が生きてた気がした
コッツェンはソロだとギタープレイ抑えてるけど超絶的なのも得意だから
このバンドではそっちの方向性をもっとフィーチャーした方が良かったかもしれん

Stanley ClarkeとのVertu ttp://www.youtube.com/watch?v=pLs5VDZ2QhY
Jeff Berlin参加のフュージョンアルバム ttp://www.youtube.com/watch?v=Hadghc7hwnk
Greg Howeとのアルバム ttp://www.youtube.com/watch?v=cKNqW-2pwGo


UVER聞いてくれてありがとう!
地声っぽい声も最近混ぜてるw
380選曲してください:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+PNR0S8x
むぐう・・・セーソク・・・
とりあえずエアチェックだなw


ってか!アトマアナー!!懐かしいな!
ジェイソンベッカーのソロアルバムなんて超お気に入りだった!!
あとカコフォニー!
黒人だからなのか、ジャストでもなくファンクでもない独特のタイム感、
そしてアイデア溢れるカラフルなプレイが凄い大好きだった!!


しかしワンバス!!
しかもメタルっぽくないw
ちょっと残念だw
381選曲してください:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UkXEjnQT
>>380
エアチェック逃したけどもううpされてたわw
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Aus8BX6wb8
382ろ〜りんぐ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:5XYl/oXm
>>381
リンクありがとう!!
しかしこれ、その場にいないと良さが伝わらない気がw

しかしマイキーはタンバリンしか鳴ってないっぽい
暇だったんではなかろうか?w
383選曲してください:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:a2WI8NCr
>>382
確かにねw
マイキーアコースティックとか向いてないかも
とか一瞬思ったが昔Dream Theaterがオランダでやったアンプラグドめっちゃ良かったな

ttp://www.youtube.com/watch?v=HCUDSGoaCBg
ttp://www.youtube.com/watch?v=CvuCQg6yx0c
ttp://www.youtube.com/watch?v=k0NSRg8JNbc
ttp://www.youtube.com/watch?v=r6mayWXUv9I
384ろ〜りんぐ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:C3mltB2b
おお、これはいいな!!ってか、普通にセットで叩いてる!!

しかしアンプラグドの定義ってよくわからないなw
385選曲してください:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:aAjsTVxh
アンプラグドの語源はプラグをつながないってこだけど
今はMTVの商標登録みたいねw
アコースティックだって元々は音響って意味らしいからかなりアバウトだねw
聴いた感じそれっぽければ何でもいいんじゃないか?

ジャンル分け不毛には同意だけど
カテゴライズするって欲求が聴き手側にあるんじゃないのかね
386選曲してください:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7op2o9Kw
規制解けたからサマソニの感想を書いていこう

>MAN WITH A MISSION
メインステージのオープニングで11時にも関わらずアリーナは後ろの方まで人がいっぱい
炎天下の中オオカミの格好なのにはしゃいで演奏しててめっちゃ盛り上がってた
演奏も上手いし、曲もかっこいい、NIRVANAのSmells〜のカヴァー( >>375 参照)で盛り上がりは最高潮に
こういうミクスチャーロックがここまで受け入れられているのはとても嬉しい

Emotions ttp://www.youtube.com/watch?v=HIRfc3ybbPg

>ZEBRAHEAD
なぜかゲストで岡本夏生が登場、演奏中ハイレグで奇声あげてただけで意味不明だったけどw
サマソニ常連の彼らは日本語で下ネタ連発でノリノリ
ミスチル(シーソーゲーム)、ラルク(レディステ)、アヴリル(Girlfriend)のカヴァーをメドレーで演ってました

Ready Steady Go ttp://www.youtube.com/watch?v=dd4zl9cX02A

>IMAGINE DRAGONS
全く聴いたことなかったけどなかなかいいバンドでした
アメリカのバンドだけどcoldplayの影響が強くて聴き易かった

Radioactive ttp://www.youtube.com/watch?v=ktvTqknDobU

>John Legend
全く知らなかったけど歌も演奏もうめー
歌唱力と演奏力があれば人種も国境も超えて曲は届くんだって
ありきたりのことを今更思ってしまった

Ordinary People ttp://www.youtube.com/watch?v=PIh07c_P4hc
387選曲してください:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7op2o9Kw
>The Smashing Pumpkins
前2アクトで客が減ったおかげでこの時点でなんと2列目をゲット
が、しかしスマパンでミスチル目当ての客が押し寄せ後ろから圧迫される羽目に
マジ、死ぬかと思ったwそんな状況で聴いたせいか楽しめなかったな
ジェームス・イハも居ないし完全にビリー・コーガンのソロプロジェクトになってた
音的にも90年代から特に変わってなくてなんとも微妙でした

Today ttp://www.youtube.com/watch?v=xmUZ6nCFNoU

>Mr.Children
前方の密集率が若干緩和され観られる体制に
ミスチルファンが大挙してやってきていて一緒に歌ってる人多数
MCでミスチル聴かない人にも届くように心を込めて歌いますって言ってて気合い入ってる感じ
途中フェイクで機材トラブルがあって音が出なくなりもう一度最初から演奏し直してた
正直楽曲が単調で演奏も普通だから桜井唱法にしか目がいかなかったけど
歌唱については安定していて素晴らしくCDそのまま再現しているような感じだった
逆にライブアレンジ的なのはほとんどなかったな、終わりなき旅で少しやってたくらい
2つわかったことはマイクが落ちた時全く声が聞こえなかったから声量は小さい若しくは抑えて歌ってるってのと
口を大きく開けて滑舌重視の歌唱法だった
ミスチルって歌詞が売りのバンドだと思うから滑舌重要なんだと思う

REM ttp://www.youtube.com/watch?v=C4SJ-76spgE
388選曲してください:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7op2o9Kw
>MUSE
ミスチルファンが結構抜けてくれてなんと最前列をゲット!感無量であります
世界的なバンドの割に日本では認知度今一歩のMUSE
今年はたまアリソールドアウトにサマソニ大トリと少し追いついてきたかな?
楽曲、演奏、音響、ショーアップ等全てに置いて他のバンドと一線を画してました
スケール感のある余裕のパフォーマンス
新譜の曲はQueenの影響が強いけど、サンプルをふんだんに使ったインスト曲等
ロンドンオリンピックの公式テーマ曲までやってこれだけ売れても実験的な姿勢を忘れない
素晴らしいと思います。ヘトヘトに疲れたけどとにかく大満足!

Live at Saitama Super Arena
ttp://www.youtube.com/watch?v=cJG3KMsmN_o
389選曲してください:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2NYR1KyE
猛暑の中、レポ乙!!
家で聴かせてもらうわ!
390選曲してください:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7op2o9Kw
>>389
あ、そうそう規制中にSteve Vaiのライブも行ったんだけどそれもめっちゃ良かったわ
ギタープレイは勿論なんだけどメンバー全員上手いし(キーボードなんか18歳なのに超絶w)
インストであれだけ取っ付き難い音楽性なのにショーアップされててパフォーマーとしても秀逸だった
途中で客を二人呼び込んでその場でメロディー考えさせて作曲してアレンジしてメンバーに指示して演奏とかもうねw
追加公演の横浜ベイホールで小さめのハコが満員ではなかったけど
あの場に居た人達全員満足して帰ったと思うよチケット代を大幅に上回るクオリティだった

ttp://www.youtube.com/watch?v=j8O3zC4E1NI
ttp://www.youtube.com/watch?v=wQaNcb3-IjM
ttp://www.youtube.com/watch?v=CdZucJT_9_M
391ろ〜りんぐ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2NYR1KyE
>客を二人呼び込んでその場でメロディー考えさせて作曲してアレンジしてメンバーに指示して演奏
すげぇ!!
違法ダウンロードとか著作権侵害とかとは無縁の
真のアーティストの姿がそこにあるな・・・

ヴァイってインテリ&完璧主義者っぽっくて
ライブクソ真面目でつまんなそうなイメージあったんだけど
ようつべでみる限りもの凄いエンターテイナーだよね!
本物は見た事ないんだ
羨ましいね^^
392選曲してください:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7op2o9Kw
あとDream Theaterの先行シングル
曲についてはノーコメントw

ttp://www.youtube.com/watch?v=dDhPY0fKjzQ
393選曲してください:2013/10/12(土) 22:15:23.57 ID:z8RpzklC
久々にここにもうpるか
先日ライブ行ったらすごく良かったので歌ってみた

Harem Scarem "Change Comes Around"
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9634.mp3
394選曲してください:2013/10/13(日) 14:55:48.80 ID:tboYqwNh
最近見つけた凄いバンドDESTRAGE
イタリアのバンドらしい

Neverending Mary
http://www.youtube.com/watch?v=MHo1YXHpryY

Jade's Place
http://www.youtube.com/watch?v=iNb2syT6DzM

このドラムヤバい
http://www.youtube.com/watch?v=9yY6OBbMmOs
395選曲してください:2013/10/13(日) 15:19:21.81 ID:tboYqwNh
ググってたらこんなのも見つけたw
DESTRAGEによる崖の上のポニョのカヴァー
ジブリメタルとかマジかw

http://www.youtube.com/watch?v=FiSAKAftnM0
396選曲してください:2013/10/13(日) 15:21:46.16 ID:NU6AJGgj
ジブリメタルwwwwww
聖闘士星矢のカヴァーといい、さすがイタリアはやる事が違うなwwwww
397選曲してください:2013/10/13(日) 15:33:21.27 ID:tboYqwNh
トトロもあったけどこれもヤバいなw
こっちはDisarmonia Mundiってイタリアのメロデスバンドらしい

http://www.youtube.com/watch?v=GATpxojtye8
398選曲してください:2013/10/13(日) 15:41:19.63 ID:NU6AJGgj
イタリア人どうってるんだwwwww
あとでまとめて聞かせてもらうはwwwww
399選曲してください:2013/10/15(火) 10:27:06.23 ID:T/K60yol
予想以上に狂っててワロタwwwwwwww

こんなの日本人が先にやれよって一瞬思ったが
逆に言葉の意味が分からない外国人だからこそここまでやれるんだなとも思った^^

しかしみんなウメーなw
商業レベルでいえば日本でいうところのインディーズぐらいのミュージシャンだろうに・・・
400選曲してください:2013/10/15(火) 10:28:17.59 ID:T/K60yol
ジブリメタル、どうやら2も出てんのなw
あっちでそれなりに成功してるってこと?w
401選曲してください:2013/10/15(火) 10:31:55.59 ID:T/K60yol
ググったら、日本の企画じゃねーかw
402選曲してください:2013/10/18(金) 00:47:02.73 ID:1xsu1w+A
ハレスキャ、V系になってるw
声は小室だが
403選曲してください:2013/10/19(土) 14:45:24.73 ID:FuS6IIdq
>>399
Destrageはまだ無名に近いけど最近メタルブレイドと契約したから
露出が増えてくると思うラウパ辺りに呼べばブレイクすると思うよ
http://metalbladejapan.com/wp/?p=785

ちなみにギタリストがPVも作ってる才能溢れる新世代バンドだね
http://white-screen.jp/?p=7471

ポニョのギターパート
http://www.youtube.com/watch?v=etovX3wLiDc

>>402
感想ありがとう!
自分で聞き返すとヒドい出来だったわwメタル難しい
404選曲してください:2013/10/19(土) 18:19:22.52 ID:9Wdu24KH
>>403
そのPV、なんか見た事あるなと思ったら
ラストのギターソロ、俺がこの>>334で紹介したマティアス・エクルンドが弾いてる奴じゃん!!
そっちつながりで聴いてたみたいだ^^
この曲かっこいいね!!
インダストリアルメタルっぽくて15年ぐらい前の俺だったら激ハマりしてるきっとw
405選曲してください:2013/10/20(日) 13:16:42.03 ID:IHEqkCkq
>>404
色々つながってるなちなみにDESTRAGEは >>221 で紹介したSOILWORK関連で見つけた
エットレ・リゴッティって人がイタリアのメロデス界の中心人物らしいんだけど
自身のバンドDisarmonia Mundi( >>397 のトトロのバンド)ではソイルワークのヴォーカルとも共演してる
http://www.youtube.com/watch?v=vnIPvSj0ySk

Panteraのカヴァーも演ってるねパンテラあんま聴かんけどこれは神曲だわ
http://www.youtube.com/watch?v=mUUBA5h6tyc

で、デストレイジはそのエットレにプロデュースされてデビューしたらしい
ジブリメタルもエットレがプロデュースだね

デストレイジ来日もしてたみたいね知ってれば行ったんだけどな
カラオケ楽しそう
http://www.youtube.com/watch?v=0E7UVpsQ8Jc
406選曲してください:2013/10/20(日) 13:30:17.56 ID:IHEqkCkq
ラウパ行けなかったけどDevinのライブが良かったらしい
単独での再来日に期待
99年の来日公演を貼っておこう
この時行ったけど素晴らしかったな

Truth
http://www.youtube.com/watch?v=tLzRfEzYEz8

Regulator
http://www.youtube.com/watch?v=gKOnXyd8yyE

Christeen
http://www.youtube.com/watch?v=_ROZG0rFYnY

War
http://www.youtube.com/watch?v=SmwNhdBi7KU
407選曲してください:2013/10/20(日) 13:51:33.09 ID:IHEqkCkq
408選曲してください:2013/10/20(日) 14:01:17.91 ID:IHEqkCkq
Dream TheaterのBlu-rayも間もなく発売
先日映画館での先行上映に行ってきたけど凄過ぎたw
マンジーニのドラムソロは是非色んな人に見て欲しいな
なんの予備知識が無くても圧倒されると思う
ぶっちゃけマイキーより数段上手いw

http://www.youtube.com/watch?v=vwoJizr1ADA
409プッチトテポ ◆wIM39Zwn.c :2013/10/20(日) 20:16:11.35 ID:sb+hi8+x
>>408
凄すぎワロタwドラムセットも要塞すぎる
コメ欄でもポートノイかマンジーニかみたいな話題になってるけど
正直一般人からするとどっちも凄すぎてよくわからないw
4:42ぐらいからの高速ストロークがもう凄すぎて鳥肌だったわ
ここまで上手くなるのに相当練習したんだろうな・・・
410選曲してください:2013/10/26(土) 21:53:23.41 ID:fapGVGAW
>>409
マンジはマジでヤバい
>>120 で紹介したA Fortune In Liesの3:10辺りのとこも片手でやってるw

ルナパーク発売記念でDT久々に歌ってみたけど相変わらず難し過ぎて撃沈したw
本家ラブリエ様はやはり神様でした

Metropolis, Pt. 1
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10421.mp3

The Spirit Carries On
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10422.mp3
411選曲してください:2013/11/14(木) 16:38:05.27 ID:BrWmfLGe
412プッチトテポ ◆wIM39Zwn.c :2013/11/14(木) 20:03:10.43 ID:uTESsL6J
>>411
(゚∀゚)ウマウマ
タイムリーにyoutubeで見てたんだけど、
ラブリエ様のマイクスタンドの形が気になってしまうw
これはDVD買ってこなくては・・・

Dream Theater - Pull Me Under (Live At Luna Park)
http://www.youtube.com/watch?v=C98sOdWjtsw
413選曲してください:2013/11/14(木) 23:36:27.72 ID:yuE75EL1
今日はリキッドルームにDCPRGってバンドのライブ観に行ってきた
http://www.youtube.com/watch?v=tSfpcjd0UvU

>>412
ありがとう!
プッチ君もだんだんDTにハマってきたねw
あのマイクスタンドは昨年の来日公演でも使ってたよ
414選曲してください:2013/12/18(水) 19:41:17.96 ID:pEDF8fHr
415選曲してください:2014/01/17(金) 19:07:19.13 ID:dTr6LPvF
MUSE歌ってみたが難しい・・・

Stockholm Syndrome
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper15027.mp3
416選曲してください
V系のラクリマのある曲名が思い出せません助けて。
シングルでは多分ないです。
お経みたいな曲です。
ライブで盛り上がるヤツ。
みーら〜〜いーな〜もぉとぉ〜めぇる〜〜
みたいな歌詞です。