表現力ってなんだろうね?表現を鍛える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
採点で得点ばっかり取れても、没個性でつまらない音源になったりね
表現力って何なんだろうね
最低限の基礎が出来た上で、採点が大崩れしない程度に表現を鍛えてみようじゃないか

アレンジ?フェイク?こぶし?
節の入り方?出方?
ビブラートの入れ方?間隔?周期幅?
声質チェンジ?
んー何なんだろうね感動って
2もも ◆BdlvCd9OjY :2012/10/31(水) 17:49:34.33 ID:I2ElDXwb
やっぱ声の質ってあると思う
声の質が人を感動させるのとそうでないのがある気がしてならない。

グッとくる声ってのがある
http://www.youtube.com/watch?v=wdPKunlqcLE
http://www.youtube.com/watch?v=CxB0kRPRWBc
http://www.youtube.com/watch?v=9OVkkpZOKPI

声が太くてハスキーで高いと感動しやすい傾向がある気がする。
3選曲してください:2012/10/31(水) 18:33:34.95 ID:hxqG22gx
重複スレ
4選曲してください:2012/10/31(水) 18:51:59.77 ID:8U8UvmYh
元の曲と同じ抑揚とか表現つけたら点数が3点ぐらい下がるんだよなあ
んで、採点意識すると3点ぐらい上がるから
同じ曲なのに6点開くなんてのもザラにある
5選曲してください:2012/10/31(水) 21:36:47.96 ID:8U8UvmYh
この板ではミドル=ミックスを覚えて音域を広げてそこで満足して終わり
って人が多いような気がする

出る音域の範囲で表現力付ける面白さもあるのにね
6選曲してください:2012/10/31(水) 21:38:28.41 ID:7yzztTPX
>>1
少なくとも、高得点者にありがちな無味乾燥な歌声と対極にあるものだな>表現力
7選曲してください:2012/10/31(水) 22:50:55.33 ID:8EgSYAbX
>>5

発声重視と採点重視で住み分けちゃってる感じがするね
発声重視の人は歌になってなかったり採点重視の人は歌声になってなかったり
他人を否定してる暇があるならやれること全部やれば良いのに

本当に上手い人って両方極めた上でそれらを捨てられる人だと思う
8選曲してください:2012/10/31(水) 23:14:27.65 ID:8U8UvmYh
音楽番組とかでさ
他の人の曲を歌うって企画がよくあるでしょ
あのとき、元の歌手の個性を曲にどう使うか
っていう見所ってあるよね

カラオケだとそういう遊び方出来ないのかなあ
9選曲してください:2012/10/31(水) 23:22:40.03 ID:8U8UvmYh
例えば>>2の一番下の粉雪なんかは
サビの高いところさ
斜め向いて気道確保して張り上げてるんだよね
中居なんかもそうだけどさ
ブルーハーツとか?も

そういう面白さってあるよね
10選曲してください:2012/10/31(水) 23:48:46.66 ID:CtsmWdat
表現力こそが才能。

11選曲してください:2012/10/31(水) 23:55:44.22 ID:sSeSE8Co
その排他的な感覚がダメなんだよ
能力全てが才能だよ
12選曲してください:2012/10/31(水) 23:56:46.94 ID:1tbjP5Vy
心に響く声と響かない声ってのがあるよね
天性のもんだろうか。

13選曲してください:2012/11/01(木) 00:00:55.07 ID:CtsmWdat
素質があっても努力しなければ輝けない。
素質がなければ努力しても輝けない。
14選曲してください:2012/11/01(木) 00:05:26.07 ID:1tbjP5Vy
こういう喉仏がごつそうなやつの
安定した大人の声って
憧れる
http://www.youtube.com/watch?v=L-_5FkUdmPw
15選曲してください:2012/11/01(木) 00:18:58.63 ID:qreGy6jN
現実問題としてさ、表現力スレをカラ板に根付かせるためには
ただ単にスレを立てるのではなくて別の方法が必要な気がする

たとえば、表現力をアドバイスするスレや先生的な人を作り出すとかすれば、
潜在的に表現力を鍛えたいと思ってる人は多いと思うから根付くきっかけになると思う
161:2012/11/01(木) 00:36:23.87 ID:8y1MvFKo
例えば息継ぎの音そのものをマイクにわざわざ乗せると
臨場感が上がるよね

こうやってテクニックを羅列していくだけでも
面白いかもしれないね
17選曲してください:2012/11/01(木) 00:50:33.02 ID:qreGy6jN
誰が羅列するんだぜ
書き込みがあったとしても、羅列するだけだと浅い薄い内容にしかならないし
掘り下げた話をすれば人はこないし減ってくし
そもそも書き込むことに面白みがないと人はこない
18選曲してください:2012/11/01(木) 00:57:11.72 ID:qreGy6jN
ピエロ、というと御幣があるけど人柱がいればいいんじゃね?
誰かが「表現力を鍛えたいのでみなさんアドバイスください!!」みたいにして
日々の成長や考えていることを書き込んでいくとか
19選曲してください:2012/11/01(木) 01:02:38.34 ID:qreGy6jN
俺のスレじゃないのに余計な口出しだった
スレが流行ることを祈っとく
20選曲してください:2012/11/01(木) 01:24:01.50 ID:/FVg4Wen
スレタイがダサすぎる。ジジィの説教みてーだ
21選曲してください:2012/11/01(木) 08:00:00.52 ID:eIuJtEpp
感情スレもビブラートスレもフェイクスレも既にあるから、目を通しておくと勉強になるんじゃないでしょうか
才能、声質が重要だから諦めろってスレもあるし
221:2012/11/01(木) 11:12:47.62 ID:WPbGeX4d
声質ってある程度は操作できるよね
ものまねってジャンルがあるぐらいなわけだから
23選曲してください:2012/11/01(木) 11:41:36.61 ID:3NN/YIGP
初めから極度の鼻声とか、ダミ声とかだと難しいけどな
24選曲してください:2012/11/01(木) 12:13:49.38 ID:eN1NN4Th
ヘタウマってあるじゃない
下手なのにものすごく惹かれる、逆にそこが魅力になってる、みたいな

ヘタウマに遭遇するたびにこの人天才だなと思うんだよね


綺麗に歌うだけじゃだめなのかもしれない
全部でやったらダメだけど、部分的にわざと張り上げたりわざとフラットさせたり

でこういう操作が意識せずとも感情と連動して自然に作用するのが天才
25選曲してください:2012/11/01(木) 15:47:47.25 ID:3NN/YIGP
不安定な要素って必要だと思うよ

最近だと百田夏菜子ちゃんは表現力の天才だ
26選曲してください:2012/11/01(木) 15:52:52.20 ID:IS7YwM0G
精神とかか<不安定な要素
27選曲してください:2012/11/01(木) 15:54:40.87 ID:wWiPwUKK
ヘタウマだと戸川純がやばい
28選曲してください:2012/11/01(木) 16:46:51.78 ID:3NN/YIGP
>>26
不安定な要素は精神じゃねーよ

歌はソウルだよ
29選曲してください:2012/11/01(木) 17:46:24.38 ID:nBBziaOA
戸川は普通に馬鹿テクだろ!w
30選曲してください:2012/11/01(木) 21:29:57.38 ID:5BNgkrqQ
恋愛経験の無いような奴には、愛をテーマにした歌が
上手く歌えないのは、当たり前のこと!
感情移入にも限界がある。
31選曲してください:2012/11/02(金) 00:45:45.80 ID:aoIlKYOL
あー俺失恋したことないから失恋の歌はうまく歌えねーや

恋愛ソングは感情こめて歌えるけどな
32選曲してください:2012/11/02(金) 00:53:50.11 ID:gU9lt1/z
心中した事無い俺は心中系は無理ってことか・・・
33選曲してください:2012/11/02(金) 01:13:25.20 ID:2Om7nBkg
SPEEDは小学生なのにやたら大人っぽい歌詞の歌を歌ってたがな
34選曲してください:2012/11/02(金) 01:24:19.58 ID:MQ2eGvA8
棒歌いでも本人は感情をこめてるかもしれないし、その逆も然り
聞き手側が錯覚するものでは?
どう歌ったら聞き手がどう聞こえるかを勉強するほうがいい
35選曲してください:2012/11/02(金) 02:30:13.19 ID:aoIlKYOL
録音すればある程度客観的に見れるよね

カラオケ店舗で気軽に録音できるいい時代になったもんだ
361:2012/11/02(金) 02:34:33.98 ID:b7Iuy5qs
木曜日点数とかあんまり気にしないで色々遊び要素入れて録音してきたんだけどさ
今聞いてるんだけど
これは、ただの音痴だったわ

遊ぼうとすると、大切な部分をサボって音源が腐るって感じ
37もも ◆BdlvCd9OjY :2012/11/02(金) 10:14:56.03 ID:9x5mFVc4
>>24
ビートたけしは下手うま
http://www.youtube.com/watch?v=CLTstAseupo
38選曲してください:2012/11/02(金) 10:42:40.84 ID:Stbw5DiI
ハスキーな高音に痺れる
歌唱力高かろうが低かろうがね
西川貴教とかポルノのアキヒトとか中居正広だとか
391:2012/11/02(金) 13:35:11.44 ID:HnhMANB5
ミドル=ミックス習得もいいけどさ
別に低〜高音の発声がモロに違っててもいいと思うんだよね
まずはキーが出ちゃえば

張り上げでも絞り上げでも最初はでりゃいいと思うよ
クセになるから止めろって話ってのも分かるんだけどさ
シャウトとかカナきりでいいよ最初は
高音シャウトでキーが合うだけでも楽しいし、案外伝わるから

最高音の音程が合うようになるとその内側も合いやすくなるし
401:2012/11/02(金) 23:49:28.09 ID:HnhMANB5
A/低音出すときの上半身の形で出るキー
低音←       →高音
○○○○○○○○○××××

B/高音出すときの上半身の形で出るキー
低音←       →高音
×××××××××○○○○

これだと発声が明らかに変わっちゃう音階がある
(○と○の隙間に×がある場合、出せない音階がある)

なので、AとBの○ゾーンをそれぞれ広げる
すると
低音←       →高音
A○○○○○○○○○○×××
B×××××××○○○○○○
C○○○○○○○◎◎◎○○○

Cみたいに◎で重なるエリアが出る
んで、◎エリアをAにもBにも受け取れるように声の調整する
AとBが重なるからミックスボイスで
AとBの領域が重なってるからミドル

でもさ、まずはA○とB○の隙間に×がなければそれでいいんじゃないの
ファルセット使おうが「粉雪」唄えれば日本人平均よりも音程取れてるわけだし
41選曲してください:2012/11/03(土) 00:19:37.94 ID:CCaSNus7
>>39
同意。
好きな歌手の猿真似でも良いと思う。
皆始めはそれだと思うし、自分がやりたい音楽にミックスが必要なら学べば良いだけの話。
カラオケ初心者がミックスが出したい、ヘッドが出したいってよく見るけど、まず言いたいのは地声も満足に操れないのにミックスもヘッドもあるかと。
421:2012/11/03(土) 00:56:13.38 ID:WPHzxlLP
キー調整とくに高音調整はフィジカルだし
ブレス回数減らそうとすればやっぱりフィジカルだし

筋肉勝負なスポーツ感もあるねえ
歌う以外にどういう鍛え方があるのか知らないから自分は歌うしかない状態だけど
43選曲してください:2012/11/03(土) 02:00:16.27 ID:QxnB+QGy
音程とリズムは合ってるか
音域に余裕はあるか
表現はそれからだ
44選曲してください:2012/11/03(土) 07:05:34.22 ID:xVS8P0yj
ただでさえ表現スレという重複スレなのに、とうとう、2chじゃ飽きるくらい出尽くしてる俺様ミックス論を語り出す>>1さんであった
451:2012/11/03(土) 10:16:09.49 ID:WPHzxlLP
自分で自分の音源を聞いたとき
日によって受ける印象がガラっと違うことが多いんだよね
ヘタだなあ揺れすぎだなあって思うときと
おっここいいじゃんって思うとき
同じ部分なのにね

これは何が理由なんだろう
46選曲してください:2012/11/03(土) 10:19:01.70 ID:lU96iiZW
スレタイワロタ
47選曲してください:2012/11/03(土) 11:30:27.68 ID:zECMP2Bf
この前夢で俺がモンハンの世界にいて
なんかの怪物相手に苦戦してて
仲間を呼ぶときに遠吠えみたいのしたww

「いいミックスボイスですね!
「すごい表現力ですね!
とか村人みたいな舞台照明のお姉ちゃんに誉められまくりw

すごいだろ
48選曲してください:2012/11/03(土) 11:45:02.49 ID:ElciYSbO
>>45
エコーとか高音、低音の調整具合(マイクの)
本人の体調
49選曲してください:2012/11/03(土) 12:24:46.93 ID:Et2/s0hI
>>47
「怪物」「照明」「遠吠え」

これら全て危険を警告するイメージシンボルです。
あなたの周囲に危険な人物がいないか、その人物に対して弱みを握られるような過ちを犯していないか、注意深く考えてみましょう。
501:2012/11/03(土) 19:26:15.67 ID:WPHzxlLP
いやまったく同じ音源なんだよね
耳の調子と感受性の揺らぎだけの問題なのかなあ
51選曲してください:2012/11/03(土) 19:48:37.08 ID:zECMP2Bf
>>49
言われてみれば
521:2012/11/03(土) 21:15:35.87 ID:WPHzxlLP
722 :選曲してください:2012/11/03(土) 19:29:51.98 ID:Ttme67pz
日本の歌手は喉声がほとんどってことは、
日本では喉声が好まれるって事じゃないの?


いいところに気付いたね
喉声成分が少ない歌手も居るんだけど、売れなかったんだよ
53選曲してください:2012/11/03(土) 22:41:53.04 ID:uvMp4Xbm
俺もそれは同意
最近の動向としてプロもアマもいわゆる「イケボ」が流行りだけど(カラオケ板やニコ生見てりゃ分かる)、
パッと聴きの人にちやほやされるだけで絶対ヒットには繋がらんと思うわ。

無理のない発声ができた上で、そこから健康や安定感とのバランスをとりながら
若干の喉声成分を加えてどう個性を出していくか。
以前まとめサイトに上がってたスレで自称プロのボイストレーナーが似た主張をしてて
俺も実に賛成だったんだが、イケボ派にボコボコに叩かれてたな
541:2012/11/04(日) 00:16:46.44 ID:Gcsk8nO2
謎の
「正しい」
というフレーズが空を舞ってる状態なんだろうねえ
55選曲してください:2012/11/04(日) 00:32:10.49 ID:qmwlHrrQ
百田夏菜子ちゃーん
56選曲してください:2012/11/04(日) 01:43:48.78 ID:tyPhY9Pr
表現力の塊
表現力を鍛えたい人はこれを参考にするように
http://www.youtube.com/watch?v=gnWqA7ltOmQ
571:2012/11/04(日) 02:29:00.84 ID:Gcsk8nO2
いいね
もともとの歌が面白いってのもあるんだろうけど

いろんなパターンの表現がつまってる
58もも ◆BdlvCd9OjY :2012/11/04(日) 20:43:39.94 ID:ToujpWgo
ちあきなおみ歌うまいよなあ
本当に歌が上手い人
591:2012/11/04(日) 22:28:57.16 ID:Gcsk8nO2
ラルクのワールドツアー
むしろ昔より上手くなってるねえ
60選曲してください:2012/11/05(月) 00:30:20.11 ID:qsIev/aF
喉声成分がないってデーモンとかみたいな?
611:2012/11/05(月) 00:41:13.86 ID:6WSJTT8X
http://www.youtube.com/watch?v=l32V4Ma2nQg
小野正利とかもそうだね
なんだろう喉声成分というか地声成分といっても案外置き換えられるかもしれない

喉声からイメージするものの一つって男らしさ 男っぽさだと思うんだよね
それがなくなるとピンと来なくなるのかもしれない

あと、「ハイハイすごいですね」感が出ちゃうとか
遠くに行き過ぎて何がすごいか分からなくなって関心が薄れるとか
「裏声でズルしてる」って思われてる可能性もある
62選曲してください:2012/11/05(月) 02:47:51.19 ID:o28+bpMk
↑聞いてみたけど、低音が粕だな。
631:2012/11/05(月) 04:45:27.90 ID:6WSJTT8X
これはこういう歌い方で統一したからだよ
いわゆる高音の歌い方を下まで引っ張って統一

ちょっと試してみると分かるけど1:30-の
「きみだ【けを】ーー 【あい】 してーーいるのさーー」のところ
ムズいから
641:2012/11/06(火) 23:17:06.77 ID:2sxOfSm2
細かく見ててやっとわかったけど

息を吐くフレーズのときに
マイクをずらす人と
口を斜めにあけて息の軌道をずらす人がいるんだね
651:2012/11/07(水) 18:18:12.77 ID:UzqO05np
喉が疲れてるけどモチベだけは高いときは
どうやって発散すればいいんだろうねえ
66選曲してください:2012/11/07(水) 22:51:05.88 ID:P0qY6Xi9
ふむふむ
ためになるよ。ありがとう
671:2012/11/08(木) 02:18:25.92 ID:M1Sgjj7R
ベルカント唱法とは、イタリア・オペラの歌唱法なんですよ。
「ウィキペディア」に興味深い記事が書いてあります

現代における「ベルカント」の用法
日本では特に90年代頃から(?)ポップスのトレーナー などにも使用されるようになり一般にも広まったようだが、
その多くがコーネリウス・リードの著書「ベルカント唱法」の解釈を踏襲するものである。
voce de finte や messa di voce 等ベルカント特有の言葉の意味も同様で、これらは「リードのベルカント」と呼んで分けたほうが無難ではある。

オペラの歌唱法をポップスのトレーナーが使用した?広まった?
私は歌が上手くなりたくて若い頃ボイストレーニング教室に通った経験があります。その結果、歌い辛くなってしまいました。その理由はクラシックの歌唱法を指導されていたからなんです。
そもそもボイストレーナーの先生は、自分が指導しているボイトレ法が、ベルカント唱法だとは知らなかったでしょう。

クラシックやメジャーの本当のプロなら、クラシックとポップスは全く別物と言うのが常識です。
クラシックの本当のプロなら、ポップスシンガーのボイストレーニングは行えません。
もちろんメジャーの本当のプロなら、オペラ歌手を絶対に指導できません。「ウィキペディア」に興味深い記事が書いてあります

681:2012/11/08(木) 02:20:28.82 ID:M1Sgjj7R
1990年代以前はミックスボイスという言葉は一般にはあまり知られておらず、
一部の音楽家やトレーナーが大体 1. の意味で稀に使用していた。その後インターネットが広まり、2000年代に入った頃から 2. の用法が特に電子掲示板などで普及した。
また、トレーナーの間にもこの用法が増えている。日本に限らず、米国でも同じような状況にある。

ボイストレーニングの方法は、殆どがクラシック(声楽)の受け売りなのです。
クラシックとPopsは正反対ですから、そのようなトレーニングは逆効果になります。
400年前のボイストレーニングは

現代のPopsには通用しません。

掲示板から広がった情報を信じてミックスボイスに頼りたいですか?
掲示板に「高い声を出す男性シンガーは全員ミックスボイスを使っている」と書き込みを何度も読みました。

2000年頃、私は現役でメジャーの仕事をしておりましたが、プロアーティストが掲示板の情報で「ミックスボイス」を練習するなんて事はありえません。
「ミックスボイス」という単語に振り回されないで下さいね。
地声の音域を広げてしまえば「ミックスボイス」などに頼らなくて済みます。
メジャーの高い声で歌う男性シンガーが全員ミックスボイスで歌っている事は絶対にありません。
メジャーの殆どのシンガーは「ミックスボイス」という言葉さえ知らないし、使っていません。
勘違いして「ミックスボイスを使っている」と言うアーティストもいるかもしれませんが....。
691:2012/11/08(木) 02:23:15.58 ID:M1Sgjj7R

というわけで
まあ派閥が違う情報を混ぜて学んでも
表現力どころか基礎も危ういっていうお話だね
70選曲してください:2012/11/08(木) 02:44:01.04 ID:sLz/4nTm
>>1はちょっと微妙だが桶板には害悪以外無いトレーナーやトレーナー崩れ、歌手崩れがいすぎ
自分こそ専門って思いこんでるから自分の狭い知識でしか語れない
71選曲してください:2012/11/08(木) 19:40:40.56 ID:YoZ4AcAR
>>68
>地声の音域を広げてしまえば「ミックスボイス」などに頼らなくて済みます。
これがミックスボイスだと思うんだけど
72選曲してください:2012/11/08(木) 20:14:07.61 ID:lyLsejg/
プロの人はミックスボイスを「裏返りを防ぐため裏声を混ぜた柔らかい声」として扱うからね
プロの人がいうミックスボイスは地声とはあまり言えない
73選曲してください:2012/11/08(木) 20:39:26.21 ID:ZlTV4N8s
これ糞うまくないか?
http://www.youtube.com/watch?v=Z8JPIPSVJYk

ちょっと後半声裏返ってるけど
741:2012/11/09(金) 02:05:06.67 ID:m9zgeaUJ
ヒライケンっぽい高音の出し方だね
75選曲してください:2012/11/09(金) 08:37:19.88 ID:ZPuOxaOB
ひらいけんじ
761:2012/11/09(金) 19:55:55.64 ID:NIevwk8b
ヒライケンは特殊歌唱タイプだけど
高音を説得力を持たせつつ繊細に聞かせるってテクを持ってるね

あれは高音出すときのヒントになる
771:2012/11/10(土) 11:10:38.48 ID:L3cTS1RI
例えばミスチルみたいな歌声になりたいって生徒に言われたときに
どういうルートで教えるんだろうね

「あれは悪い見本だ」って
片付けちゃうのはそもそも教師として向いてないと思うんだけど
78選曲してください:2012/11/10(土) 11:27:58.82 ID:x1uxYPgV
>>77
そのとおりだな
だがしかしいざ教えてみるとできないことに気づく
それどころか自分自身ができないのにも気づく

変幻自在の物まね芸人でさえ教えるのがむずい
みんなもとの声の違いを無視しすぎ
791:2012/11/10(土) 13:12:13.59 ID:L3cTS1RI
フェイクとコブシってどういうわけ方なんだろう?
演歌のときの定型フェイク風味が小節?

それともコブシの型が決まってるのかな
80ZUN:2012/11/10(土) 15:18:34.79 ID:gFbolG24
>>79
いや、同じフレーズを歌ったとしても、
コブシは喉や鼻に引っかけたり裏返したりして音圧や声質などが目まぐるしく変化しながら音階を移動する
R&Bのフェイクは音圧や声質などがほぼ一定のまま滑らかに音階を移動する
そんな感じかな?
811:2012/11/10(土) 16:09:55.28 ID:L3cTS1RI
なるほどねえ
ってことは、JPOPシーンにコブシを風味で入れたら
結構オリジナリティ出そうだね
821:2012/11/10(土) 16:34:28.01 ID:L3cTS1RI
なんだろう
なんでこの板って必要ない揉め事が乱発してるの?
やけに攻撃的というか独善的というか
普通過疎板ってもっと人に餓えてる分フレンドリーだったりするもんだけど

〜〜だからダメだダメだ言ってる人だらけですごく違和感があるよ
83選曲してください:2012/11/10(土) 16:38:44.03 ID:RQz7ykoN
実際のボイトレ講師がミスチルだめとかスピッツだめとか言ってたりするらしいから2ならなおさらだろう
84ZUN:2012/11/10(土) 16:54:45.65 ID:gFbolG24
>>81
どうだろうな、氷川きよしみたいになるだけじゃね?
てか昔の歌謡曲にいっぱいあるだろ、演歌とポップスの中間みたいな曲
森進一とか、ちあきなおみとか、その他もろもろ
そういうのをR&B風味で歌うのはアリだと思う
851:2012/11/10(土) 17:10:07.91 ID:L3cTS1RI
細川たかしが「生ビールがあるじゃないか」って歌ってたよね
http://www.youtube.com/watch?v=YJhE5n9qivM

こうなっちゃうってことかな
もうちょっと薄めないと目立っちゃうかもねえ
86選曲してください:2012/11/10(土) 17:20:41.30 ID:bBB9pYTT
>>82
単純な話、個人個人違う発声という「不確定」なものを扱ってるから
その鍛え方、見分け(聞き分け)方も「不確定」
そしてそれらが不確定であるという「前提を持たない」人が多いから

そして歌い手(笑)などの不確定な人達がミックスボイスが〜と聞きかじり、更にそれを聞いた不確定な人達がミックスボイスは〜と言う

ミックスボイスがないと男は高音出せないとか、誰の言葉?誰発祥?根拠は?
そもそもミックスボイスってなに?
答えれる人はミックススレにはいません

ていう人達が確定的に話してりゃ>>82の文章みたいなことなる
まあまったりやんのが一番だよ
871:2012/11/11(日) 18:26:30.80 ID:AYlhKRcc
語尾フォールの逆ってあるのかな
語尾にアッパー?する感じの歌い方する人っているかな
88もも ◆BdlvCd9OjY :2012/11/11(日) 18:44:43.22 ID:I3Vkd/Yd
http://www.youtube.com/watch?v=cZdFMw0N4Zo

外人ってマジで表現力あるし歌うまいよ
歌詞分からんでも
歌声で感動するもん
89ZUN:2012/11/11(日) 18:46:41.08 ID:ttQoTP40
>>87
いっぱいいるだろ
いわゆる語尾上げってやつ
単に上げるっていうより裏返す感じ
B'sの稲葉が代表格
V系ボーカルも殆どやるな
女がやるとカワイコブリッコの表現にもなる
松田聖子とか
90選曲してください:2012/11/11(日) 18:52:40.27 ID:GsAvL8H8
平井堅もやるよな。あれは桑田佳祐のコピーっぽいが。
911:2012/11/11(日) 18:54:15.35 ID:AYlhKRcc
なんかあんまり語尾上げ?の印象がないんだけど
分かりやすい例の音源ってある?
92選曲してください:2012/11/11(日) 19:12:49.76 ID:ttQoTP40
>>91
だからB'z聴けよ、どの曲聴いたって稲葉さん上げまくりだからw

聖子ちゃんは例えばこの曲の2:23のところとか
http://www.youtube.com/watch?v=raa-K2wfPGc
931:2012/11/12(月) 04:08:28.69 ID:bQY30Y03
ってことは
ろくーでなっしー あーーーうぃっ↑ って
あれも語尾上げって扱いになるのね

もっと何音も結ぶ上げ方をイメージしてたんだよね
94選曲してください:2012/11/12(月) 15:39:10.43 ID:zLbcE3Km
>>93
それは語尾アゲとかじゃなく普通にメロディだろう
951:2012/11/12(月) 19:40:47.27 ID:bQY30Y03
採点やるとさ
息の圧っていうんかな
これが変動しすぎると安定力の点が下がるっぽいんだよね

でも圧を一定に通しすぎると聞いててつまらないんだよね
こういうの困るよね
961:2012/11/12(月) 23:23:36.97 ID:bQY30Y03
アムロちゃん結構な年齢なのに
踊りながらあんだけ安定した歌声だせて
相当すごいよねえ
日本では最高峰の一人だなあ
97選曲してください:2012/11/12(月) 23:32:17.66 ID:0iNXy637
語尾上げはももクロのあーりん(佐々木彩夏)が使いこなしている
http://www.youtube.com/watch?v=mxPmlJMkFRo&feature=related
981:2012/11/12(月) 23:58:23.14 ID:bQY30Y03
ろくーでーなしー あーーうぃっ↑ と
>>92 >>97 の区別が分からないなあ

元曲
http://www.youtube.com/watch?v=BM_2igjbxjc
あーー うぃっ↑
http://www.youtube.com/watch?v=xN1eq0Xq3OY&feature=related
99ZUN:2012/11/13(火) 00:56:25.86 ID:f3wQVOcB
>>98
「あーーうぃっ」は「ういっ」自体がメロディーとして上がってるから上げないとメロディーが成立しないだろ?
つまり>>94さんの言うとおりメロディーの一部なんだよ
だが語尾上げはその前から伸ばしていたトーンの最後を裏返すだけの装飾なので、もし無かったとしてもメロディーは成立する
つまり、上げなくてもメロディーは成立するが敢えて上げて装飾するのが語尾上げってことだよ
発声の仕方自体は似ているかもしれないが、根本的な違いを理解しないといけない
1001:2012/11/13(火) 01:07:16.98 ID:TjFLhtSC
あれかな
採点ゲームやりすぎて
譜面割りとかフェイクとかアドリブの楽譜まで見えちゃうようになった弊害なのかな
↑の聖子ちゃん曲の語尾上げは譜面に存在するように聞こえちゃうんだよね
101選曲してください:2012/11/13(火) 01:09:23.77 ID:DSPR7wkh
>>98
精密採点すると分かるよ
語尾上げすると、しゃくりマークが出て、基準となる音程から外れるから


ろくーでーなしー あーーうぃっ↑の場合初めから画面の音程は最後上がっているはずだ
だれが歌ってもその音程に収まるし、あなたには語尾上げに聞こえるかもしれない
102選曲してください:2012/11/13(火) 01:21:07.41 ID:DSPR7wkh
同じ歌でも歌い手の表現によって結構変わる
55秒ころから比較すればよい
原曲通り
http://www.youtube.com/watch?v=PkJx4zj97XA&feature=relmfu

フォールぎみ?
http://www.youtube.com/watch?v=sxQo3cCGoBM&feature=relmfu

語尾上げ
http://www.youtube.com/watch?v=gbHHYPlQ6jQ&feature=related
103ZUN:2012/11/13(火) 01:33:19.98 ID:f3wQVOcB
>>100
語尾上げっていうのは、基本的には1オク上を目指してひっくり返すんだけど、それは技術的な基本姿勢であって
結果的に1オク上まで届かなくても何ら問題は無い
重要なのはひっくり返して上げること自体であって、結果的に届いた音程にあまり意味は無い
(トニックコードに納まるのが望ましいぐらいのことは有るかもしれないが)
だから絶対的な音程が採点画面に示されることは有り得ない
104ZUN:2012/11/13(火) 01:49:06.92 ID:f3wQVOcB
>>102
その語尾上げはちょっと違うんじゃね?
メロディ自体を高くデフォルメしてるだけで、語尾下がってるしw
105選曲してください:2012/11/13(火) 01:59:46.71 ID:DSPR7wkh
>>104
フォールぎみと語尾上げのURL逆だった

2つ目が語尾上げで、3つ目がフォール  正確には上にシャープして(半音外してる)から落としているが)
106ZUN:2012/11/13(火) 02:03:51.76 ID:f3wQVOcB
>>105
おK、なら納得だw
107選曲してください:2012/11/13(火) 08:05:43.67 ID:3iWkcmDF
>>89
ヒーカップ唱法つーロカビリー時代からの伝統ある歌い方がありましてな・・・
1081:2012/11/13(火) 08:42:20.77 ID:TjFLhtSC
歌ってて「あ あからさまにこれは続かないな」ってピンチの時に
どうやって語尾をごまかそうかなーって考えたことがあってね

すごく安直にフォール(語尾下げ)使ってたんだけど
改めてそれを聞くとバレちゃってるんだよね

ライブのコール&レスポンスパフォーマンス並にばれてる

だから何か他に
エネルギー対効果で良パフォーマンスになる装飾ないかなーって
109ZUN:2012/11/13(火) 11:24:57.63 ID:f3wQVOcB
>>107
あーそかそか、「ダイアナ」とかのあれね
あれはノリに使うのに対して、日本では特にヴィジュアル系なんかが悲しみの表現に使うことも多いので
なんか違うもののように感じてたけど同じだねw
ありがとう、勉強になりました
110選曲してください:2012/11/13(火) 11:40:14.44 ID:AIj6/LHT
ビジュアル系は基本的に裏から入って裏に抜けるからなw
でも拡大解釈すればそれもロカビリーで既に存在する
つまりビジュアル系の起源はプレスリー
111選曲してください:2012/11/13(火) 18:24:40.69 ID:wZntzctg
>>101 ひっく!
しゃっくりすればいいんじゃないかな?
ひっく!
112選曲してください:2012/11/14(水) 04:24:31.70 ID:JKL6GAKN
しゃっくりは締めっぽいよね。
1131:2012/11/14(水) 18:24:19.31 ID:lnfBiOVe
表現力以前に採点が安定しないんだけど
誰か助けて
多分マイクコントロールで6点ぐらいブレ幅出ちゃう
15センチぐらい離して息の軌道と並行にマイク構えてるんだけど
何が悪いんだろう
機材側のハード設定って部屋ごとに違ってたりするんだろか
114選曲してください:2012/11/14(水) 20:03:10.88 ID:C7pcplFg
表現力と採点は何の関係もない
115選曲してください:2012/11/14(水) 20:06:15.78 ID:C7pcplFg
採点ってのはつまるところメロディのトレース力の問題なんだよ
絵で考えてみよう
どれだけ模写が上手くても
人を感動させられる絵が描けるとは限らないだろう?
1161:2012/11/14(水) 20:08:43.59 ID:lnfBiOVe
採点が大崩れしちゃったら陶酔だけしちゃってる音源になるからね
最低限両立させないと自分で聞くのすらままならない
117選曲してください:2012/11/14(水) 20:12:19.57 ID:C7pcplFg
どんだけ酷いんだよw
とりあえず>>114>>115は基本はマスターした上での話だw
個人的には採点なんて80点前後取れればいいんじゃないかと思ってるよ
1181:2012/11/14(水) 20:38:17.32 ID:lnfBiOVe
いやまあなんというかマイクコントロールの話なんだけどね
119選曲してください:2012/11/14(水) 22:26:41.41 ID:USX+HDWX
>>113
点数だけじゃアドバイスできない

音程が10%変わるとか、抑揚が変わるとか、リズムとか具体的にいってくれ

マイクコントロールってなんだ?
途中音拾わなくなって、音程が判別されないとか?

個人的にはDXなら85点はないときついと思う
1201:2012/11/14(水) 22:37:59.51 ID:lnfBiOVe
そもそもブレッシーな方向を模索してたこともあって
呼気が強いもんだから
マイクを離すか角度を変えないとマイクがマトモに機能しないのね

マイクを離す→感度調整上げる→声で抑揚つけると安定性下がる→
→マイクの距離で抑揚つける→不自然→感度調整下げる→マイク近づける→
→ブレッシーで安定性(あるいは音程)下がる

これに部屋の音響とかスピーカーの向きとかマイクの相性が入ってきて
さらに機材内部に何かしらのツマミがあろうもんなら
どの店のどの部屋でも安定した録音なんて到底自分には無理だなあ
って詳細
121選曲してください:2012/11/14(水) 23:12:41.77 ID:jIavptG9
呼気自体は調節しないのか?
122選曲してください:2012/11/14(水) 23:28:03.80 ID:nipgTHOp
呼気調節しろよ。それも表現力ってもんだぜ

抑揚つけると安定性下がるのか。初耳だ
123選曲してください:2012/11/15(木) 00:32:18.33 ID:K1HrZNOO
完全に迷走してるな
1241:2012/11/15(木) 06:35:55.17 ID:iHN8WKDE
呼気調節するといわゆる採点歌唱みたいにノペーっとしちゃうんだよねえ
可能な限りは機材側でなんとかしたいんだけどね
125選曲してください:2012/11/15(木) 06:46:04.61 ID:LoAZKi6F
音源を聴いてみたい
126選曲してください:2012/11/15(木) 15:12:43.46 ID:IfzGuT5Y
>>1
うp!うp!
127選曲してください:2012/11/15(木) 17:27:12.70 ID:d/6Lksv9
下手なだけじゃないか
128選曲してください:2012/11/15(木) 17:30:20.99 ID:d/6Lksv9
表現力云々以前の問題だろ
129選曲してください:2012/11/15(木) 17:38:40.24 ID:ANPdIsjd
うまい=表現力があるということでしょうね

うまく歌えないとしたら @良い声が出せない、A声を操作できない、Bセンスがない
のどれかに当てはまるでしょう。
130選曲してください:2012/11/15(木) 18:01:35.42 ID:fMrMiOJs
>>124
抑揚つけなきゃ、音量が小さくなってのぺーっとするだけだろ
呼気調節ってのは、ただ絞ればいいってもんじゃねーよ

呼気調節できるようになるためには結構時間がかかるかもね
131選曲してください:2012/11/15(木) 18:02:18.37 ID:fMrMiOJs
連投だけど>>124の発言聞いてがっかりした
1321:2012/11/15(木) 18:41:03.19 ID:iHN8WKDE
何を勝手に期待されてたのかまったく分からないけど
音源出さなきゃいけない雰囲気の流れを切ってくれてよかったよ

のぺーっとしてる系統としては
東京砂漠
ttp://www.youtube.com/watch?v=vb4IKzB4azg
こういう感じになっちゃうんだよね
しかもそういう曲なら別にいいんだけどそうじゃないわけで
133選曲してください:2012/11/15(木) 19:30:16.50 ID:M1AFlaT/
このスレうpがないからいまいち分かりずらいね
プロである程度上手い表現力以前に基礎的な発声やリズムができちゃってるからあまり参考にならないな
歌は下手だけど表現力がある人が聴きたい
134選曲してください:2012/11/15(木) 19:39:47.25 ID:AqzcaC4a
その動画こき下ろせる位なら、さっさとうpれよ
135選曲してください:2012/11/15(木) 19:53:07.24 ID:M1AFlaT/
何処をどう見たらこきおろしてるように見えるんだ?
表現力もそうだがテクや発声のレベルがプロの上手い人は段違いだからカラオケレベルだと参考にならないんじゃって言ってるんだけど

http://www.youtube.com/watch?v=_ZkgtU8UoZE
http://www.youtube.com/watch?v=h46Sd049bsI
http://www.youtube.com/watch?v=IPk2fs3ilvU

息の抜き方ぐらいは参考にできるかもしれんけどこんなビブ真似してできるもんじゃないだろ
こういうのよりも一般のカラオケ板レベルで表現が伝わるのはないのかって話
136選曲してください:2012/11/15(木) 20:02:12.48 ID:AqzcaC4a
何処をどう見たらお前をこきおろしてるように見えるんだ?
1371:2012/11/15(木) 20:07:57.51 ID:iHN8WKDE
愉快な人たちだなあ
ここの板ってこういう人多いよね
138選曲してください:2012/11/15(木) 20:12:28.41 ID:AqzcaC4a
動画をこきおろしてるのは、悪い例として東京砂漠をあげた>>1だって言ってんだ
お前はただ被害妄想してるだけ
139選曲してください:2012/11/15(木) 20:17:30.87 ID:AqzcaC4a
どんな曲でも前川清みたいに歌える>>1さん、早くうpしろ
1401:2012/11/15(木) 20:17:45.33 ID:iHN8WKDE
しかもそういう曲なら別にいいんだけど

って一文を読めずにまったく不必要な余計な一言書くもんだから
関係ない人煽る結果になるとか面白いねこの板の人たちって
141選曲してください:2012/11/15(木) 20:20:02.96 ID:LoAZKi6F
魂を燃やすんだメラ
142選曲してください:2012/11/15(木) 20:21:56.35 ID:Hq0rXPj0
いや、ID:AqzcaC4aの日本語はさすがに不親切だと思うよ。
それを後で「俺はこう言ったんだ、なぜ分からない!」というのはさすがに…
日本語も不親切だし内容も攻撃的だし、あんまり相手にしなくていい人でしょう。
最初からまともに話す気がないんだから。
143選曲してください:2012/11/15(木) 20:34:22.25 ID:AqzcaC4a
日本語が不親切ってどういうことだよ
呼気調節のツッコミを最初にいれたのは俺
もう知らん、勝手にやってくれ
144選曲してください:2012/11/15(木) 20:44:07.86 ID:M1AFlaT/
紛らわしいからせめて今のは>>132にねぐらいつけろよ

1も1で面白いねこの板の人達って達観視してないでうpぐらいすればどうだ
今すぐとは言わんが表現意識してる1の参考音源ぐらいはあっていいだろ
145選曲してください:2012/11/15(木) 20:44:45.74 ID:Hq0rXPj0
「日本語が不親切」っていうのは、「相手に自分の意志を正確に伝えることを目的として
文章を整えるための最低限の努力が見受けられない」ってこと。
146選曲してください:2012/11/15(木) 20:48:18.97 ID:Hq0rXPj0
>>144
これだけ話し合う環境ができてない中でうpしたって難癖付けられたりして殆ど良いことなんてないと思うよ。
そりゃあんたはちゃんと評価するつもりかもしれんが、
まともな意見が一つに対し、最初から>>1を批判したい奴らが手ぐすね引いて待ってる中
うpする気なんて普通おこらないだろう。
147選曲してください:2012/11/15(木) 20:56:33.63 ID:ObOINmfh
このスレで話し合う環境が出来てないなんて言ったら、どこでも話し合いなんか出来ないだろ
かなり雰囲気いい進行だと思うんだけどなぁ
148選曲してください:2012/11/15(木) 20:58:10.85 ID:AqzcaC4a
>>144
「さっさと」って言ってるし、流れくらい見ろよ…
まあ一人でも誤解してしまう人間がいたのだから、俺の落ち度な訳だな
悪かったよ

>>145
いや、それくらい分かってるんだって…


とんだ表現力スレだよ全く、疲れたわ
気分転換に>>1うpしてくれ
149選曲してください:2012/11/15(木) 21:14:15.79 ID:d/6Lksv9
どこぞのタンボイとかいう1と似た臭いがする
住人適当におちょくって暇つぶし
150選曲してください:2012/11/15(木) 21:16:33.83 ID:AqzcaC4a
タンボイはうpするし、住人との掛け合いは傍で笑える
151選曲してください:2012/11/15(木) 21:30:22.18 ID:d/6Lksv9
このスレの1はまず歌より文章の表現力じゃないのか
152選曲してください:2012/11/15(木) 21:57:01.61 ID:EjvBQaYD
>>120まではかなりいい進行だったけど
今日あたりからおかしくなった
1531:2012/11/15(木) 22:09:42.93 ID:iHN8WKDE
その曲の最高音付近ではちょっと苦しそうな感じを入れる
みたいなこともやってみてるんだけどさ
自分で聞いても日によってこの表現の評価って変わっちゃうね

同じ音源で評価が変わるのはこういう形で出来てくのかもしれない
154選曲してください:2012/11/15(木) 22:40:17.47 ID:EjvBQaYD
うーん、それはなんか違うような気がする

音程じゃなく、歌詞にあわせて表現するべきだと思うよ
1551:2012/11/15(木) 23:34:36.86 ID:iHN8WKDE
熱狂的ファンがいるジャンルとか
アイドルがこれ使ってるんだよねえ
歌えない曲を与えられるから自然にそうなってるってのもあるんだろうけど
156選曲してください:2012/11/16(金) 00:17:19.74 ID:TcwIcUU4
フルボイスで歌ってる?
1571:2012/11/16(金) 00:43:56.88 ID:EcPx7zfC
どうだろう
息漏らす練習してたこともあるからすっぽ抜けちゃってる可能性もあるかもねえ
1581:2012/11/16(金) 19:31:29.99 ID:00rV3G/D
今日も声出してきたけど
あんまり教訓得られるようなことなかったなあ
遊びが足りないのかなあ
159選曲してください:2012/11/16(金) 22:41:02.91 ID:fgZQGpkR
歌は下手だけど表現力がある、というとこういうのはどうだろう
http://www.youtube.com/watch?v=Bje6H0bcOjo
音程取れてないせいでネタ扱いされてるけど声色自体は格好良い
ヴィジュアル系っぽいおどろおどろしさがちゃんと出せてる
160選曲してください:2012/11/16(金) 22:48:20.27 ID:TcwIcUU4
結局、呼気と声量は調節しなかったのか?
発声できてるなら声出しだけでも楽しいと思うが
1611:2012/11/16(金) 22:59:57.49 ID:00rV3G/D
159はメロディラインがちょうど倍音の位置にある感じで
謎のコーラスが完成してるね
いやあるいはハモってるといえばいいのか
いやそうじゃないか

声量とフカレ?に関してはダメだね 知識が無さ過ぎる
部屋ごとに設定調整する能力持ってないわ
なんかそっちに気が取られてのびのび抑揚つけたりガナったり出来ないんだなあ
店のダイナミックマイクにウインドスクリーンでも持参してつけちゃいたいぐらいだよ
162選曲してください:2012/11/16(金) 23:18:48.22 ID:q/7W/t36
ぴったりのスレがあるから今日の俺の発見を書き込む。
「表現力を学ぶには録音が悪い昔の曲を聴け」

なぜか?俺は普段バンプやミスチルをよく聴くんだが、
今の録音技術ってのは発達し過ぎてボーカルの音量が常に一定だから
一フレーズの中にある微妙な抑揚が聴きとりにくい。
さらにサザンみたいな超一流の録音になってくるともう音色でしか抑揚の判断材料がないのね。

それに対して、例えばビートルズなんて音量の大小がクッキリだから抑揚が超絶聞き取りやすい。
音色は堅いけど音量は小さい、なんてのまでよく分かる。
だから古めのスタンダードを音量大き目でしっかり聞いてみるってのは人によって新しい発見があると思う。
ビートルズやカーペンターズを聞いてみろ、すごいよ。
163選曲してください:2012/11/16(金) 23:28:22.38 ID:TcwIcUU4
完全にPA耳の発想だなww

発声練習のためのモニターを心掛けないと意味なくないか?
1641:2012/11/16(金) 23:32:46.38 ID:00rV3G/D
ライブ音源の方が抑揚や表現で感動するケースおおいよね
中島みゆきのファイトとかライブ音源だとすごかったよ
採点完全無視していいなら使ってみたい表現方法がいっぱい入ってる
http://www.youtube.com/watch?v=t9GQqtITAl8
165選曲してください:2012/11/16(金) 23:39:40.46 ID:WCmMXUFy
昔と今、どちらが上手いなんて語っても意味はないけど、
現代の歌手は音量が調整されてしまう分、
その中でなんとか声色を使って表現する能力が求められるようになったのかもしれんね。
166選曲してください:2012/11/17(土) 00:01:33.63 ID:TcwIcUU4
>>164
正直聴いてて辛かった…
1671:2012/11/17(土) 00:06:39.55 ID:8vENhbsi
否定ばっかりしてると芸の幅が狭くなっていくもんだよ
死中に活を見るぐらいしないと
168選曲してください:2012/11/17(土) 00:15:12.35 ID:izlMSFNI
非難したくて頭ごなしに言ってると?冗談きついわ
高音で怒鳴るにしては声が白いんだよ
1691:2012/11/17(土) 00:18:50.43 ID:8vENhbsi
みんなそういう目でしか見てないと思うよ
ログ見渡せば分かることでしょうよ
170選曲してください:2012/11/17(土) 00:38:57.09 ID:izlMSFNI
地声ミドルは頭声混じるからいいのに、高音の怒鳴り声はホントきつい…
言葉通りの意味で、164の動画のいいところを教えてくれよ
171選曲してください:2012/11/17(土) 00:57:10.41 ID:L0HOFI7m
>>170
だからそういうのが表現なんだろ
元も子もないこと言うと表現って曖昧だし主観だから伝わらない人にはどうやっても伝わらないんだよな
ちあきなおみや中島みゆきなんか表現力の塊だと思うけど人によっちゃ気持ち悪いの一言で終わりだし

たとえば同じ曲だが
この音源とこの音源どっちが表現力あると思う?
http://www.youtube.com/watch?v=_RzU_9cp38Y
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3300.mp3

歌唱力ではやはり上になるんだろけど歌詞や曲調の表現も含めると分かれるだろ
本来はタイプが違うしキーも違うから比較するようなものじゃないが
172選曲してください:2012/11/17(土) 01:34:52.84 ID:EVFqbP4N
>>171
下のが断然すきだな
カラオケでこんなの聴かされたら惚れてまうw
173選曲してください:2012/11/17(土) 01:40:24.85 ID:izlMSFNI
>>171
遠藤正明、友達の詩なんて歌ってたのかww

たぶんお前のいう歌唱力に、俺のいう表現力は含まれてるんだな
遠藤のほうが声の使い分けが圧倒的に多いし、自分の個性で歌ってる

逆に音源のほうが、エッジ入れたりリリースの仕方凝ってたりで歌唱力あり、アレンジ能力もあるんだと思う
でも表現力って言われたとき、個性に寄った感情表出がないと寂しい気がするなあ

というかこの歌って普通に恋の歌としてうたっていいのかね、ただの先入観か
174選曲してください:2012/11/17(土) 01:47:22.72 ID:EVFqbP4N
みんな色々考えてるんだな
自分は感動するかしないか、くらいでしか考えてなかった…
175選曲してください:2012/11/17(土) 01:56:14.24 ID:L0HOFI7m
>>173
個性ってのは大きいだろうな
むしろ個性=その人独特の表現力なのかもしれない
曖昧な言葉だからいくらでも解釈できるな
友達の詩は女の心を持つ男の恋の歌だからちょっと特殊すぎる

てかあんたの言う声が白いって良く分からないんだけどどういう事?
1761:2012/11/17(土) 02:02:03.91 ID:8vENhbsi
対象には感覚を伝えるわけだから
技術でも知識でも感覚でも
詩からでもメロディからでも振りからでも
どんなアプローチから入っても
結果伝わればそれでいいんだと思うよ
自分も知識とか全然ないし
177選曲してください:2012/11/17(土) 02:03:25.46 ID:yH5qPV6U
どの分野でも言えるけど技量とセンスだよね。
最低限の技術が無ければ聞く人は感情移入出来ないし、技術があっても方向性が
定まっていなければ感動させられない。
演出を考えるならタカラとここで上げる音源も表現は変わるはず。
沢山の引き出しを持っててその場のニーズに合わせて味付けして出せる事がセンスだな。
178選曲してください:2012/11/17(土) 02:08:58.97 ID:izlMSFNI
>>175
>女の心を持つ男の恋の歌
分かってるならヴォーチェフィンタで歌ってくれよwww
冗談だ

声が白い=倍音が少ない、複雑さのない声ってこと
高音で怒鳴り声なんて鬼門過ぎる、怒鳴るならもっと胸に響かせるか、抜けのある声のうえから軽くやってほしかった
まあ動画の音質や録音が違ったら、印象がぐっと変わるのかもしれないが
179選曲してください:2012/11/17(土) 02:19:55.08 ID:izlMSFNI
>>176
芸術は「開かれてる」と思うぞ
だから自分を伝えるんじゃなくて、その媒介にいろんな孕みを持たせてただ繋がればいいんだよ

こんな事言えた義理じゃないがなwww
180選曲してください:2012/11/17(土) 02:35:38.97 ID:L0HOFI7m
>>178
なるほど
テク面を見たらそういう印象もあるかもね
しかし中島みゆきはCD版だと普通に歌ってるし普通の高音も出せるからあえてやってるんだろうな
それをどう受け取るかはホント聞き手次第

>>176
カバーの聞き比べや比較なんかは表現力見る際意外と為になるぞ
あと抵抗あるかもしれないけどニコの歌ってみたなんかも同じ曲をどうやって自分なりの表現をしていこうかってのが感じられて面白い
まぁエフェクトと編集で誤魔化すのが大半だがな、特に過剰エフェクトなんかは論外だと思う
あと171の下の音源もニコの歌い手の人のだし
1811:2012/11/17(土) 18:28:30.18 ID:8vENhbsi
出せないキーが出てくる曲をどんどんチャレンジしまくると
出せるキーが増えてくよ
出せないキー未満のキーなら出るようになっていくから
男性曲の粉雪出ない人は男性曲の高音曲チャレンジする
男性曲の高音が出ない人は女性曲チャレンジする
女性曲の高音が出ない人は海外の音波みたいな曲にチャレンジする
声の出し方間違って身についちゃった人は、南無 まあご愛嬌
182選曲してください:2012/11/17(土) 20:32:45.80 ID:0F4ZGa59
歌唱力と表現力を両方備えた歌としてはこれを挙げたいな
http://www.youtube.com/watch?v=f31y8dSgB4A
特に男性ヴォーカルの方、サビの太さとラストのエッジとか神懸かってる

あと怒鳴り声、がなり声ではこれとか
しゃくりの入れ方とかも凄過ぎる
http://www.youtube.com/watch?v=znYCs1FxdWE
こういう人を圧倒するような感じが出せる人ってすげーよなーって思う
183選曲してください:2012/11/17(土) 22:32:17.68 ID:sBwiVwk2
http://www.youtube.com/watch?v=FNHCjvXcTN4
表現力ってこういうことだよ。


>>181
君は今どのキーまできれいに出せるのかな?
184選曲してください:2012/11/17(土) 22:55:46.33 ID:pk3mX5wJ
表現力って1番難しいだろ
発音とかビブラートとかテクニック的な感じのって
表現力と言えるのか微妙だろう
まったく心に響かないもん
取ってつけた感がある。

1番凄いのは歌声に自然に感情が乗る人
これは天性のもんだから
真似しようがない。
185選曲してください:2012/11/18(日) 10:37:24.95 ID:oFM5oRCz
>>184
ビブラートは、却って邪魔になることもあるから、重視しなくていいと思う
抑揚(自然に付くくらいの)とか言葉の印象とか声音と言い換えてもいいかも
知れないけど、そういうことだろうか

自然に感情が乗る人は、歌唱検定とかでも表現力の評価が高いよ
186選曲してください:2012/11/18(日) 14:08:36.51 ID:v9s8w9Qd
声質が既に表現をおびてる奴もいるよな
藤原とかYUIとかヒロトとか
めちゃくちゃ歌上手いってわけではないんだけど歌詞の説得力が違うというか
そういうのが天性のものなんだろうな
187選曲してください:2012/11/18(日) 14:17:03.36 ID:v9s8w9Qd
連投すまんけど
この動画発声のボイトレ動画なんだけど最後の方で表現意識した歌い方してるわ
http://www.youtube.com/watch?v=cu2QhyEWO_w

この人も元々ニコの人だっけ
188選曲してください:2012/11/18(日) 15:02:01.68 ID:2hPYoVBs
ここの1って声キモそう
189選曲してください:2012/11/18(日) 15:06:40.07 ID:hp41c+fP
細かいこと(技術面で)を意識して歌うようになってから、思いのままに歌ってたときより下手くそになった
どんどん下手になってきて(ry
190選曲してください:2012/11/18(日) 15:09:08.53 ID:x+YXSbFu
>>189
スポーツでもなんでもそうだけど、最後は練習したことを統合させなくちゃいけないから、
しっかり意識して練習した後はむしろ身体に任せた方がいいよ。
言葉では説明しにくいけど、集中はするけどこだわらないというか。
191選曲してください:2012/11/18(日) 15:14:16.27 ID:hp41c+fP
身体に任せる、かぁ…
身体には心も含まってて、先に表現したい中身がありきってことを>>190を読んで痛感した
ありがとう
192選曲してください:2012/11/18(日) 15:26:08.87 ID:x+YXSbFu
>>191
そんなあなたにピッタリの本
「演奏家のための「こころのレッスン」―あなたの音楽力を100%引き出す方法」

テニスで用いられる「インナーゲーム」という理論を音楽にも応用している。
インナーゲームとは、文字通り自分の内面、意識の持ち方でパフォーマンスを改善させるという理論。
のんべんだらりと練習している人と色々考えながら練習している人、
さらに後者にも余計なことを考えてる人と全体を捉えて集中できている人がいるわけだが、
その違いは何かとその改良法が書かれてる本。
1931:2012/11/18(日) 18:24:31.06 ID:9K2MV4mT
誰かに聞かせる前提でもない歌唱ってのは
モチベーションのキープが難しいねえ
上がりすぎてもダメだったし
194選曲してください:2012/11/18(日) 19:25:24.22 ID:hp41c+fP
>>192
おもしろそうww興味ある〜

わりとのんべんだらりとした性格なんだけど読んでみようかなw
1951:2012/11/18(日) 21:57:54.60 ID:9K2MV4mT
複雑な装飾メロディで歌ってる人の真似してるだけでも
それなりに格好がつくようになるねえ
全然覚えられないけど
196選曲してください:2012/11/18(日) 22:21:52.98 ID:PvIAl9nk
http://www.youtube.com/watch?v=t-idDbIfGvw

包容力と優しさがある歌声
すごい・・生歌で聞けばやばいだろう。
聞き惚れる。

歌じゃないがピアノ演奏
表現力とはこういうことだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=qZaJhLc9wj8

歌もこういう感じで歌える人が上手いってことだろう。
1971:2012/11/18(日) 23:47:11.88 ID:9K2MV4mT
187の表現パターンだと点数もそれほど落ちずに型が作れるだろうねえ
198選曲してください:2012/11/19(月) 00:03:43.60 ID:v9s8w9Qd
機械の採点なんてそんな気にすることないぞ
所詮機械に表現なんて伝わらないしボーカロイドじゃないんだから普通に歌って多少外すのは仕方ないこと
表現意識すればなおさら
スターダストレビューの根本なんかカラオケ採点でもうプロなのにもうすぐプロレベルって言われたって笑い話にしてたしな
そんなもん気にせず歌いたいように歌え
1991:2012/11/19(月) 00:17:33.84 ID:po7xCepR
もともと自己満足までの自分の音源だけど
外すタイプのアレンジで表現する方向の音源は
自分で聞いても「なおさらにこれは自分の中までだよなあ」
って思っちゃうんだよねえ

「お前誰だよ 殊更お前のアレンジなんか興味ねーんだよ」って声が
バーチャルで聞こえてくるというか
200選曲してください:2012/11/19(月) 15:26:40.51 ID:zm49wcxJ
>>199
アレンジ表現はすべてに言えるが、表現力が徹底されてないと、
聞き手には元の歌手と比較されてしまうので、君の思っている通り聞き手は「お前誰だよ 殊更お前のアレンジなんか興味ねーんだよ」って思うだろう。

まだロックとかのアレンジなら、勢いで何とかなるだろうが、
バラードでの素人のアレンジはさすがに気もいと思われる。

バラードアレンジは素人の上位層(5%)がやっと許されるくらいだろ
201選曲してください:2012/11/19(月) 15:50:14.31 ID:3s4e/CZJ
キモいとかキモくないとかは音楽をやるという行為の評価基準として相応しくないと思うよ。
俺は常にアレンジとまでは行かないが、その場で音楽を作っていく姿勢を忘れちゃいかんと思う。

・CD音源が絶対ではない
CDは、本来生で聴く音楽を、いつでもどこでも聴ける・保存するために
色々なアレンジの中最もニュートラルで聴きやすいものを収録したもの。

・この板の大部分がやってるポップスはロックやブルース由来
これらは「演じる」音楽ではなくて「作る」音楽。

コブクロとか見てみなよ。いつも「演じる」音楽になってる。だから心なしか退屈。
それに比べ、やはりトッププロのサザンオールスターズやMr.Childrenのライブは「作る」音楽をやってると思うよ。

やって許される許されないじゃなく、批判されようが常にそういう姿勢で挑むことが大切。
批判されたら修正していけばいい。
ただし、「変えるな」という批判が「アレンジのセンスが悪い」ではなく
文字通り「CD通りに歌え、演じろ」ということであればそれは偏狭に過ぎると思う。
202選曲してください:2012/11/19(月) 15:57:27.91 ID:dC9wBHuj
B'zもそうだなあ。確実に演じてはいないw
その人たちも最高峰だからアレンジしていいってことじゃなくて、
やっぱ下積みの頃から失敗しながらやってきたんだろうね。
だから、カラオケでその場だけ良い評判をもらいたいなら、
アレンジはしないのが安全策ってこと。
でも音楽が好きで上達していきたいならやるべしってことじゃないかな。
2031:2012/11/19(月) 17:13:04.26 ID:po7xCepR
職業歌手の人が
他人の曲をカバーしたときに

受け手側にどう聞こえるのかっていうあたりヒントにならないかな

誰?っていう新人が10-20年近く前の曲をカバーしたときに
その音源を聴いた
「元音源を知ってる人」は /「カバー音源しか知らない人」は
どう聞こえたか 
みたいな
204選曲してください:2012/11/19(月) 17:23:54.26 ID:iNuo99pe
それは参考にならないだろうね。
成功した例もあり失敗した例もあるという個々の歌手のセンス問題になってくるから。

上の話は失敗しても常に作り続ける姿勢が大切という話で、
あるアレンジが失敗したからアレンジがダメという話とは違う。
2051:2012/11/19(月) 17:25:53.78 ID:po7xCepR
成功した例もあり失敗した例もあるなら
なおさら検証しやすそうだね
206選曲してください:2012/11/19(月) 17:30:03.17 ID:iNuo99pe
ちょっと話が食い違ってるかもしれない。
何を検証するというつもりで言ってるのかな?
俺は「アレンジすることの是非」だと思っていたんだが。

もし、あなたもそのつもりなら、>>204に返答は書いてあるし、>>205の返答はおかしいと思う。
もし「アレンジすることが前提で、どんなアレンジが良いのか」を検証するというつもりでいるなら
>>205の発言は適切だと思うけど。
2071:2012/11/19(月) 22:39:56.18 ID:po7xCepR
HOTLIMIT
www.youtube.com/watch?v=Fd-6dROS4Ao
コレ見たらアレンジカラオケ音源でも公開していいんだって励みになったよ
208選曲してください:2012/11/19(月) 23:52:35.48 ID:NDzl2FuP
表現力って鍛えるものじゃないでしょ。
初めからあるもの。
それを表現するための道具が歌唱力。
歌唱力は上げることが出来ても表現力は上がらない。
表現したいものがあっても歌唱力が追いついていないなら
練習する価値はある。
表現したいものがないなら歌い手に向いてないからあきらめな。
まあ人生経験つんだり、いろんな表現に触れればまねはできるかもしれんな。
2091:2012/11/20(火) 00:48:11.80 ID:bCFm3ALR
1番/2番/ラストリピートサビ の3回同じようなメロディがあってさ
ファルセットさせてもいいしさせなくてもいいようなキーがあるとするでしょ

どういう構成にしてる? 原曲通りってのは除くとしてね

自分は 裏裏表 にするんだけど
210選曲してください:2012/11/20(火) 04:20:02.24 ID:EbBDUXoC
どうして裏裏表にするのか?
211選曲してください:2012/11/20(火) 04:49:59.32 ID:fHMSw6RR
なんかこのスレ周りはそれなりだけど1だけ新参くさい
212選曲してください:2012/11/20(火) 10:38:09.93 ID:5CQ+S2bQ
そもそも1が表現力に対するセンスが皆無なのが
見て取れる。
キモい抑揚が表現力と思ってる。
213選曲してください:2012/11/20(火) 12:42:08.58 ID:MhetmOS8
http://www.youtube.com/watch?v=6kQemYBebC0
これみたいに(7:10〜)、メロディー自体アレンジするなら裏声使えばいいだろうけど、
メロディー通りに歌って、裏裏表にする理由が分からない
214選曲してください:2012/11/20(火) 13:58:34.72 ID:ydb3nkbl
5年前10年前に歌えなかった曲(←技術的な意味でなく)を5年ぶり10年ぶりに歌ったらなんとなく歌えた、みたいなことがよくある

何年も触ってなかった曲をポッと歌って歌えるようになってたのは、音楽とは関係ない方面からの何かが影響してるんだと思う

つまり表現力をなんちゃらとか考えるの意味ないかなーと自分の場合は思った
考えても自分の頭じゃわからなかったし、だったら映画や読書したほうがましw
たくさん恋をして失恋して地獄にも一回落ちてみてよw
215選曲してください:2012/11/20(火) 14:03:37.69 ID:ydb3nkbl
逆に、年を重ねて技術面や艶が激しく降下してってるのはあるんで、去年くらいからオケ板にいついてるけど>>189になってきたのでなんだかなーとw
216選曲してください:2012/11/20(火) 14:16:35.24 ID:MhetmOS8
あれ、このスレおっさんばっかなのか?
217選曲してください:2012/11/20(火) 16:30:19.79 ID:dyHUGHGZ
まてまてw
裏裏表・・・ってのはなんなんだい?
新しいジャンルみたいなもん?
2181:2012/11/20(火) 16:54:35.98 ID:bCFm3ALR
ダメダメいうのが好きな人が多いねえ
やっぱりそういう板だよねえ
2191:2012/11/20(火) 16:59:31.65 ID:bCFm3ALR
JPOPなのに歌謡曲みたいなメロディ回ししちゃうクセみたいなのって
どうやったら抜けるのかなあ
やりたくないのになっちゃうことがしばしば
220選曲してください:2012/11/20(火) 17:10:55.76 ID:EbBDUXoC
裏裏表にする意味とか根拠ってなに?
曲調とか歌詞でそれぞれ変わると思うんだけど。
221選曲してください:2012/11/20(火) 17:40:39.78 ID:dyHUGHGZ
>>219それは、鍛錬次第

裏声っぽく高くするのってよくあるけど、それはそれ。
駄目とかじゃなくて「裏裏表」はなんかのニュージャンルじゃあないのか?って話よ。
222選曲してください:2012/11/20(火) 17:53:47.96 ID:+5XIF7Z7
>>218
「裏裏表」の部分だけでいいから、うPしてくれよ
ちょっとだけでいいから?
223選曲してください:2012/11/20(火) 18:35:29.11 ID:fHMSw6RR
ダメダメ言ってるんじゃなくてちょっと都合悪かったらすぐ板批判なのが新参臭いって言ってるんだよ
やっぱそういう板ってじゃあお前は何を求めに来たんだよ
うpもなくチラ裏的な事つぶやいてるお前に他の人はやさしく対応してると思うぞ
一部俺みたいにお前が意味分からなさ過ぎてイライラしてるのもいるが

あと裏裏表ってこういうのだろ
http://www.youtube.com/watch?v=5PkGYsE4ks4
サビだけ飛ばし飛ばしに聞いてみ
224選曲してください:2012/11/20(火) 19:12:28.38 ID:JL/gPwLY
>>1
うp!うp!うp!
225選曲してください:2012/11/21(水) 08:32:54.07 ID:N97myr9Q
ワンオクのアンサイズニアも裏裏表だよな
まあそれに関しちゃ>>1が断定的すぎる発言をしたのが悪いが、裏裏表が合う曲や裏裏表で表現したいものがあるならそれでいいんじゃね?

必ず裏裏表じゃなくても弱い表弱い表強い表でもいいし、その辺はアレンジ次第
最後に裏で置いてくるのも有りだし

声質次第でもあるかな
どう頑張っても聴き手にとっちゃ表現じゃなく
「お、最後は頑張ったね^^」としか取られないから
その見せ場まで如何に無理なく繋げられるか、全体的に見て適正か、などのバランス面なども考えなきゃいけないし

つまり曲による
…って事で話が進みませんでした、はい次の話題
2261:2012/11/21(水) 23:02:12.50 ID:0G4pwZaR
213の動画はみんな上手だねえ
丁寧に歌うか熱唱する感じを出すかが分かれてていいね
2271:2012/11/22(木) 16:29:00.87 ID:42HaPxkI
音程取れてる!(取れてない)
って状態なんで起きるんだろうね

部屋で声出してるときは丁寧に音取ってたはずなのに
音源聞いたらまるでダメみたいな
よくある
228選曲してください:2012/11/22(木) 20:15:12.20 ID:I6pxH7Dn
そろそろみんな>>1に愛想つかせ始めたな
229選曲してください:2012/11/22(木) 20:23:40.99 ID:JUvkmT8E
表現力とは関係ない話題ばっかり振ってくるんだもんw
230選曲してください:2012/11/22(木) 20:38:02.31 ID:KRR6iQ16
>>1は関係ない話題ばかり振る、都合が悪いと議論の途中で無視、
一方、外野はすぐ>>1にうpせようpせよと思考停止状態。

これじゃ盛り上がらないのも当然だよ。
231選曲してください:2012/11/22(木) 21:53:00.41 ID:TOMGfFnV
1の日記帳でしかないな
そこだけで完結している
2321:2012/11/22(木) 23:34:26.63 ID:42HaPxkI
ここの板の人たちの人間性とかメンタリティ的に
このぐらいの加減が限界だと思うけどねえ
やりたいことと環境とできることってのはそれぞれ別だったりするし
233選曲してください:2012/11/22(木) 23:42:28.59 ID:TOMGfFnV
大変なめてらっしゃいますねこれは
是非お前一人でずれた表現方法に磨きをかけていってください

1からレスしてたがここまでずれた奴だったとはな
234選曲してください:2012/11/22(木) 23:45:02.28 ID:WgR5g5jU
ここは>>1のスレだけど、もっと話を聞く姿勢を身に着けたほうがいいよ
235選曲してください:2012/11/22(木) 23:45:02.37 ID:RRXh8QBD
>>1は自分から話振っといて、それに関するレスが微妙に否定的だとスルーするからなぁ。
236選曲してください:2012/11/22(木) 23:48:27.76 ID:JUvkmT8E
>>231
お、お前まさか・・・ID・・・
237選曲してください:2012/11/23(金) 00:44:42.41 ID:PwbxH3Ya
>>1がいなくなったら、このスレもらっていい?
238選曲してください:2012/11/23(金) 01:09:11.31 ID:a6UXDHIw
キチガイに似ている
2391:2012/11/23(金) 01:17:19.50 ID:ZNJFoeRO
この前公開オーディション見たんだけどさ
進行の人が
オーディション受ける人が歌う前に
指導を公開客前でしてたんだよね
指導というかダメ出しだったんだけどね
「手で音程を取るな」ってね

そのダメ出しを直後の歌唱で訂正しようとした
結果
事前に知ってた歌唱力の見込みを遥かに超えて
ボロボロになっちゃったんだよね

本当に余計なことをして一人の人生や夢を破壊したもんだなって思ったよ
歌唱者も無視すればよかっただろうに
おそらく査定対象になるだろうって重圧に屈しちゃったんだろうね

手で音程を取ってる歌唱者なんていくらでも挙げられるのにね
表現という個性一つの個人的な好みで他者の感覚狂わせるとか
まあなんというか
愚かだよね

っていう話
240選曲してください:2012/11/23(金) 01:19:34.47 ID:lpxX83e3
それはただハードルを設定しただけかと・・・
2411:2012/11/23(金) 01:21:50.08 ID:ZNJFoeRO
進行の人ってね
進行が仕事なんだよ
分かるかな
242イノセンスキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :2012/11/23(金) 02:34:14.32 ID:fq6jpXTQ
( ゚Д゚)y─┛~~

表現するつもりなしで歌ったのと
表現するつもり全力で歌ったのと
2パターンとってきて違いを見て見りゃいいだろ
243選曲してください:2012/11/23(金) 02:45:48.62 ID:lpxX83e3
>>241
審査員の一人でもある可能性は?
244選曲してください:2012/11/23(金) 02:48:13.42 ID:lpxX83e3
表現力に話を戻すとw
演技と音楽(音程、リズム、ハーモニー)の間を狙うのが
音楽においての感情表現だと思うんだが、どうだろう
どのあたりを狙うかがセンスの問題でね
245選曲してください:2012/11/23(金) 02:59:40.43 ID:lpxX83e3
演技を狙い過ぎると音楽理論を軽視してしまい音痴になる可能性がある
音楽の要素ばかり追求するのも味気ない
どちらともとれないのがただのヘタクソ

この板でよく論議される音楽的な技術の追求ももちろん大事だが
演技の基礎、理論みたいなのも同時に必要なのではないだろうか
246選曲してください:2012/11/23(金) 06:54:31.58 ID:8wW+M2fL
>>239
おいおい、甘すぎるだろ。
そして浅いんだよ。
そんなことで動揺して力を発揮できなくなるのがダメだし
一回失敗したぐらいで挫折するのダメ、
そしてそんな程度のことで夢が壊れたとか言ってる
おまいさんが甘い。
そういうところみても浅くて甘い歌しか歌えないんだろうな
って思うわ。
まずはそういうところ改善しないといい歌なんて歌えないだろうな。
247選曲してください:2012/11/23(金) 11:42:55.32 ID:lpxX83e3
>>243で言いたかった事は
手に頼らないと音程キープ出来ない人は
今回は要らないですよ、って言う意味ね

老婆心までに
248選曲してください:2012/11/23(金) 11:51:23.52 ID:lpxX83e3
そもそもオーディションって言うのはさ、
欲しい人材、条件に見合った人材を捜すための場なんだよ

どんなにある能力が高くたって
クライアントの要求する能力が欠けてたら不採用なのは当たり前

サリュが秋元康のオーディションで落とされてるのは
有名な話
249選曲してください:2012/11/23(金) 13:58:20.10 ID:DAoGGoY0
演技の基礎、理論なんて演出家と役者の数だけあるからなぁ
250選曲してください:2012/11/23(金) 14:01:07.53 ID:lpxX83e3
またーそうやって論点をぼやかそうとするー(棒読み
251選曲してください:2012/11/23(金) 14:03:11.82 ID:DAoGGoY0
まって俺は>>1じゃないぞw
252選曲してください:2012/11/23(金) 14:04:12.12 ID:lpxX83e3
歌の表現方法だって星の数程の方法論がある
そんなところで知識をこねくり回してたって
いつまでたっても上手くなんてなれないよ!w

歌と同じだよ
自分が好きな、名優だと思う人の模倣からでいいじゃない
253選曲してください:2012/11/23(金) 14:11:48.49 ID:lpxX83e3
まあぶっちゃけて言うと自分が新しいジャンルを作り出すアーティストになるのでもなければ
わざわざ他ジャンルの勉強なんてしなくても
単に好きな歌手の模倣で十分だとは思うけどねw
254選曲してください:2012/11/23(金) 14:13:22.95 ID:lpxX83e3
一言で言えば、表現力ってのは
ほとんどが楽譜にならない部分の技術だよね
だから難しい
255選曲してください:2012/11/23(金) 14:15:16.54 ID:lpxX83e3
だから採点とかは85点ぐらいコンスタントに取れる様になったら卒業すべきだ
忘れてしまえ!
256選曲してください:2012/11/23(金) 14:25:03.61 ID:DAoGGoY0
おまえ1度コンコーネやってから出直しなよ
257選曲してください:2012/11/23(金) 14:31:35.19 ID:lpxX83e3
声楽?
それが何の関係があるんだw
258選曲してください:2012/11/23(金) 14:35:24.92 ID:lpxX83e3
そういう論点のずらし方するやつホント多くて困る・・

そんな事言うならこっちも>>256になんか楽器弾ける様になってから来い!
なんて言っちゃっていいわけ?w
259選曲してください:2012/11/23(金) 14:39:36.24 ID:lpxX83e3
排他的に言い合いしてるだけじゃ何にも前に進まないんだよな
むしろその「コンコーネ」とやらの何が優れてるのか、なにが難しいのかを
このスレ住民に伝えるのが筋だろう
260選曲してください:2012/11/23(金) 14:52:50.85 ID:DAoGGoY0
ヒントというか表現の種の宝庫なんだよ>コンコーネ
歌詞は無いぶん、音だけでいろんな表現ができるってことがわかるぞ。
スラーや強弱とかの付け方が練習レベルから実践レベルまでのってる。

楽譜から読み取れる表現のヒントってたくさんあるってことを言いたいだけだよ。
歌詞やアレンジを考える前の段階があるんでないのってこと。
261選曲してください:2012/11/23(金) 15:00:14.33 ID:lpxX83e3
なんだよwちゃんと説明出来るんじゃねーかw
ありがとう
youtubeでもあさってみるとするよ

確かに本人と同じ様に歌えない事をアレンジを言い訳にする人は多い
アレンジって言ったら一見カッコよさげだけど
コピーしきれない未熟者の逃げともとれるからね
まずはしっかり音程、リズム、発声
これは揺るぎないね
262選曲してください:2012/11/23(金) 15:06:15.90 ID:lpxX83e3
>>260
あと、俺は感情表現は楽譜で表せないと言ってるわけじゃないんだ
ほとんど表せないっていっただけで、少しは表せると思ってる
2631:2012/11/23(金) 22:35:05.27 ID:ZNJFoeRO
無駄だと思っててもちょっとは長文書いてみるもんだねえ
264選曲してください:2012/11/23(金) 22:41:13.92 ID:lpxX83e3
感情表現にはまるで関係ない無駄話だったよね
2651:2012/11/25(日) 23:56:12.20 ID:M0H+xtjj
ろくにサポート側に回らないでいて
それでいて
甘える側が
どんどんどんどんクレクレもっとクレって

そんなんさ
誰も残るわけないのにね

こういうレギュレーション変えてもいい権利持ってるのは
せいぜい負担する側のみだと思うよ

家に住んでれば勝手に出てくる料理に
まずいまずいとケチつけてる人間みたいに思うけどねえ
266選曲してください:2012/11/26(月) 10:04:15.80 ID:HJ96UfNe
音程が取れるようになり、声もよく出るようになって、
これから表現をつけようとする人は、まず最初に「言葉」「言葉の意味を伝えること」から入りましょう。
それだけで歌が見違えるようによくなります。
267選曲してください:2012/11/26(月) 17:13:12.48 ID:QnnD/8+O
巫女体質の人は修行無しに歌の世界に入り込めるからね
少し得かもw
技術の上手い下手にあまり左右されず表現できる人ってそういう人だろう

残念ながら自分は巫女体質とは正反対なんだよねw
貪欲に技術を習得して自在に使えるようにするしかないw
268選曲してください:2012/11/26(月) 21:07:54.58 ID:9puVyMEW
巫女体質ってなあに?
269選曲してください:2012/11/26(月) 21:57:54.89 ID:HBSyGufl
日ペン
270選曲してください:2012/11/27(火) 00:44:11.09 ID:2TvvwXpN
交錯筋だよ
271選曲してください:2012/11/27(火) 01:27:38.08 ID:gycpPS9I
>>269
それはペン字のミコちゃんやww
272選曲してください:2012/11/27(火) 07:14:47.19 ID:gycpPS9I
おはようございます
巫女体質についてググらなければ良かった…w
まいっかw
2731:2012/11/27(火) 17:07:49.87 ID:UfndAk53
元音源のお手本聞きなおして細かい所をチェックするほどに
隔たりをより感じてしまって遠いんだよねえ
近づけたかと確認したらむしろもっと遠ざかってたみたいな
274選曲してください:2012/11/28(水) 08:44:15.99 ID:NkKjcjFA
>>265 結局クレクレしか言えない人って、
ゆとりなだけじゃなく、色んな事由があるとは思います

でもそれにしたって、そういう独創性の無い人では、
とても表現力が身に付くはずはないと思いますね
275選曲してください:2012/11/28(水) 11:30:04.02 ID:B9NdRBMr
>>1のお題がイマイチ表現力関連とズレてるのが
盛り上がらない原因だろw
276選曲してください:2012/11/29(木) 17:22:37.87 ID:ZB6W5rEL
俺は>>206だけど、真面目に話しあおうとしたら
>>1が何を思ったか自分で持ちだした話題に何の結論も出さずシカトして
他の話題を始めたことをまだ根に持ってるよ

議論しようとしたらシカト、その姿勢を批判されたら
「カラオケ板の住民の人間性を考えたらこのくらいしか無理」だからなぁ
277選曲してください:2012/11/29(木) 22:09:47.00 ID:mw2HP+sh
スレタイはいいんだけど、途中から>>1の独り言スレになってるからなあw
表現の話も出来ないし、既に別スレ建てていいレベルで脱線してる
278選曲してください:2012/11/29(木) 22:54:31.96 ID:9zRkwh3M
思うんだけど、普通のひとが表現力をつけるのは一苦労っぽいので
伴奏をうまく使ったほうがいいんジャマイカ?

カラ板の音源って声声声・・って感じで、だいたい伴奏死んでるじゃない。
だから、うまい具合に伴奏にからめるという方向なら、伴奏の表現力を
ちょちょいと拝借できるのでは?
279選曲してください:2012/11/30(金) 18:20:52.14 ID:2edLdRDX
>>278
いいね。でもカラオケのしょぼい伴奏じゃやりづらいかも
あと伴奏の音量上げなきゃいけないのがネックかな
曲によっては盛り上がり所とかはっきりしたものがあるから、あったら機種と曲名あげとくわ
280選曲してください:2012/11/30(金) 18:29:51.41 ID:2edLdRDX
>>278
ごめん、勝手にタカラの時と想定してたから音量は関係ないか
カラ板の音源は大体声メインだね
うまく声と伴奏を絡めるのは考えたことがあるけど、ムズすぎて思考停止中だったわw
また再考してみる

あと、絢香の三日月はわりかし良かったような気が
ピアノが入ってる曲は合わせやすい気がする
281選曲してください:2012/12/01(土) 18:26:40.29 ID:CHtIAY8b
ピアノ伴奏のみの曲はとてもいい修行になる
とにかく構成がシンプルなので、バックの演奏がよく聴こえ、しっかり伴奏を聴く感覚が身に付く
そしてシンプルな分、ごまかしが効かずミスも最小限に抑えなくてはならない
2821:2012/12/04(火) 09:16:45.39 ID:vQTc1INp
月光とかさくら独唱とかは自分の基礎の力量がバレちゃうよね

最近は目標というか課題が無くてモチベがあがらないなあ
283選曲してください:2012/12/04(火) 21:27:03.16 ID:euzE16Br
>>282
そういう系統の曲は、上手くない奴だと
モロにボロが出るからなぁ。
ノリだけで歌えちゃう訳ではないもの。
284選曲してください:2012/12/05(水) 00:19:11.70 ID:2VAPc2ys
>>740
おおむね正解

しかし、高音=低音+高音 なので、高音が貧弱になっておかまに聴こえることが多発しています。
285284:2012/12/05(水) 00:20:34.51 ID:2VAPc2ys
盛大に誤爆スマソ
286もも ◆BdlvCd9OjY :2012/12/05(水) 04:24:14.41 ID:HesPOU8D
感情込めたんだけど
やっぱダメかな?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5161.mp3

下手なのは重々承知だが
2871:2012/12/05(水) 08:15:24.57 ID:cOUsYezX
超メジャー曲以外は元曲も貼ったほうがいいだろうね
youtube.com/watch?v=3br7ddVNcMY
288選曲してください:2012/12/05(水) 13:18:55.70 ID:OTv5XT0f
>>286
込めたというほどには聞こえないけど、込めているのは分かりますよ。
声がこもって聴こえるせいで、上手く伝わらなくなっているのではないかと思います。

>>1
元曲貼ったら"元曲との違い"に神経が集中しちゃうからよくないのでは?
289選曲してください:2012/12/05(水) 14:07:39.19 ID:VeXTKaDm
>>286
発音が悪くて、歌詞が聞き取れない。
一音一音はっきりと発音して、なおかつ歌詞(フレーズ)がぶつ切りにならないように気をつけて歌ってみたら。
2901:2012/12/05(水) 19:04:53.53 ID:cOUsYezX
どこで遊んでるかが分かった方がいいだろうからねえ
惑わされちゃうタイプの人は一回評してから原曲の方を後で聞くとか
あるいは踏まないようにすればいいんじゃないかな
291もも ◆BdlvCd9OjY :2012/12/05(水) 22:05:08.57 ID:gIVYwaeQ
やっぱり発音と声のこもりね
これって治るんだろうか。。
2921:2012/12/05(水) 22:18:54.68 ID:cOUsYezX
すごく単純に機材と録音環境の可能性があるから
まずはライン撮り音源出して反応を見てみるといいかもねえ
293選曲してください:2012/12/05(水) 22:25:28.29 ID:VeXTKaDm
>>291
口の動きと舌の動きにメリハリをつける。
特に口の動きは中途半端だと、アとオ、イとエは同じに聞こえる。
294もも ◆BdlvCd9OjY :2012/12/05(水) 23:14:51.34 ID:gIVYwaeQ
そんなんや、たぶん器材のせいじゃないわ
喋り声もこもってるからね。

>.293
口動かしたら、高音出にくくないですか?
後、音程も苦しくなる感じがする。
295選曲してください:2012/12/05(水) 23:38:43.11 ID:VeXTKaDm
>>293
高音出にくくなるけど、それでも発音を気にする。
それが無理ならその高さの曲は歌わない。
顔の筋肉が伸びないなら伸びるように柔軟させる。
296選曲してください:2012/12/06(木) 03:09:03.73 ID:t5s8fyCB
なぜだろう1の人こわい…
悪寒が
297選曲してください:2012/12/06(木) 10:11:20.97 ID:RWtwLRe5
ももの歌聴いたがじゃがりきんみたいだな
息吐きすぎでブレスがスカスカ抜けてるんだよね。
もっと声帯に当てるようにしてエッジ効かせた方がはっきりした声にならないか。
298選曲してください:2012/12/06(木) 13:13:58.78 ID:m2qOKkK0
>>291
腹話術のようにやってしっかり母音を発声できるようになったあとで
あとから口の動きをつける感じでいいんじゃない?
299もも ◆BdlvCd9OjY :2012/12/06(木) 15:44:44.33 ID:iGwXXikF
みなさんいろいろアドバイスありがと
クチビルって動かすの意識したほうがいいですかね?
300703(そうだナオミの夢を唄おう):2012/12/06(木) 17:14:29.13 ID:cKu5GMve
>>278
の流れのスレ立ててみました

伴奏を活かして録音するスレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1354781172/l50
301もも ◆BdlvCd9OjY :2012/12/06(木) 22:11:53.03 ID:iGwXXikF
>>300

JOYのLIVEカラオケ最高だよ
BOOWYのLIVE版いっぱいある


オーロラの夜と同じ日にとった。
相変わらずこもりまくってるし、歌詞間違えまくったが
マリオネット
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5290.mp3
302もも ◆BdlvCd9OjY :2012/12/06(木) 22:15:02.05 ID:iGwXXikF
母音の【お】 の歌詞は凄いこもってることを発見した

特に【の】と【も】がひどく鼻にかかったようにこもってる
気になって検索したら母音の【お】が1番こもりやすいらしい。
3031:2012/12/08(土) 22:36:49.00 ID:oCPAUtk8
自分の音源のその曲の最高音のくだりを聞いてると
なんか聞き苦しいんだよねえ
これは別に最高音自体が高くない曲でもそうなってる
悪い癖がついちゃってるんだろうなあ
うまいごまかし方かあるいは意識の持たせ方ないかな
304選曲してください:2012/12/10(月) 17:25:55.71 ID:DGqbGslJ
>>303
それって表現力に関する話題か?
単にテクニックな気が・・・
3051:2012/12/12(水) 17:47:09.87 ID:GcUgXAYF
テクニック使わないと表現にならないからねえ

久しぶりにお店いったけどなんか年末価格だからなのか高かったねえ
相変わらず5点ぐらい点差が出来ちゃってよく分からないなあ
高音キーが届いてないのかね
306選曲してください:2012/12/12(水) 18:13:17.14 ID:n08axQ2a
ねえねえうるせぇな

ねぇ〜ねぇ〜島娘かお前は
3071:2012/12/12(水) 18:42:50.63 ID:GcUgXAYF
さむっ
308選曲してください:2012/12/12(水) 19:18:02.92 ID:yYPG1Ig3
>>305
例えばテクニックっていうのは、
1 自分が感情をこめて唄って、聞き手がその表現を感じる
2 聞き手が表現を感じるような唄い方をする

どっち?
309選曲してください:2012/12/12(水) 19:24:26.88 ID:nb1XCo5s
テクニックってビブラート、しゃくり、フォール、ウィスパー、ガナリ、こぶしとかのことで、
それらを使って自分の感情や思いが相手に伝わるように歌うことが表現なんじゃないの?
310選曲してください:2012/12/12(水) 19:53:48.66 ID:kPqIPi8E
テクニックってのは単に
どれだけ持っているか?
持ってるならば、どれだけ達しているか?
みたいなスペック的な話なんだよね

表現力はそういった話ではなくて
持ってるテクニックのうち、
何を使うか?どこでどう使うか?
が重要なんじゃないかと思う
3111:2012/12/13(木) 02:20:43.59 ID:0zjNUxiN
めも
http://www.music-key.com/artist/index.html
これは便利だね
312選曲してください:2012/12/13(木) 02:21:49.37 ID:ICLtob8O
今更かよw
313選曲してください:2012/12/13(木) 03:02:20.55 ID:nGPNQIRW
どや顔でageてやんのwwwマジ新参だな
314選曲してください:2012/12/13(木) 13:10:41.79 ID:NqTVgjNw
相変わらず質問に答えずマイワールドを展開し続ける1
315選曲してください:2012/12/13(木) 14:23:24.66 ID:7z+qv/nB
ももクロみたいなかわいい女の子とカラオケ行って
サンタさん歌ってもらいたい
3161:2012/12/14(金) 17:52:58.19 ID:nSy6dfJS
年末の集会ラッシュに曲の調整が間に合わないや
317選曲してください:2012/12/15(土) 16:48:26.32 ID:a76yFUcL
>>1
ももクロのサンタさんでも歌っとけ

どうせそんなにうまくないんだし、歌を聞かせることより場を盛り上がらせることに徹底しろ
318選曲してください:2012/12/17(月) 17:13:23.32 ID:ojBRDA1S
>>317
表現力にはパフォーマンス全てが含まれるんだからそれもアリだよね
歌だけで聴かせられる人もいれば
動きも含めて人を楽しませられる人だっている
319もも ◆BdlvCd9OjY :2012/12/17(月) 18:18:00.89 ID:zP2/vtiN
声がこもる人は 鼻のまわりを響かせたらいいと
言ってるんで試したが
効果あったのかな?なんかあんま変わらん気がするが。



初恋
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6351.mp3
3201:2012/12/18(火) 04:04:43.81 ID:jaF3s7kz
あさいゆめ「だから」の「」のところの音程の曲線もろもろは
なかなかいい感じに聞こえるね
逆に音程が高い部分の曲線がつらそうに聞こえてて、それが味にもなってないかも

そのキーが出ないわけじゃなくて、一瞬しか正規の音程にタッチしないとこうなりやすいんだと見てる
自分もそうなりやすいんだけどね
321もも ◆BdlvCd9OjY :2012/12/19(水) 19:36:07.20 ID:AFjpC4UB
1さん
音程は治らんよ〜自分でも外れてるのわかるけど
喉の身体能力が低すぎるw

僕の歌はよく棒歌いって言われるから
歌い方を完全に変えてみたよ。
感情込めて歌った。

気のせいか発音もよくなった気がする
後半崩れてるけどねw

ウェディングソング 斉藤和義
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6513.mp3
322選曲してください:2012/12/20(木) 09:14:48.79 ID:f5Z87Ubo
Mid2G#でつらいんだったら、ほとんどの歌歌えないな
3231:2012/12/21(金) 19:31:50.54 ID:L7uwSlJ8
高音の曲がそれなりに出せてるときと、
無理して張り上げに近い形で出してたときの違いは
曲中に飲料飲みたくなるかどうかだったなあ

高音出るときは
何かを飲んだときのゴクンとする喉の動きをなるべくしたくなくなるのが
大きな違いだった
張り上げで負担かけてたときは曲中に何度もドリンク飲んで負担緩和してたから
フリードリンクの店でガブガブ飲んでたし

なので、曲中にドリンクで回復を図る人は喉負担が大きい
っていうチェック項目はあるんだと思うよ

ただ、喉に負担が掛かる声のほうが、音源としては味や深みがある印象なんだよね
3241:2012/12/21(金) 19:35:57.59 ID:L7uwSlJ8
書くところ間違えちゃったけど

321は手堅い感じになったね
きっと元の曲がのっぺりしてるのかな
325選曲してください:2012/12/22(土) 10:00:42.46 ID:ONtLob2l
>>321
これ裏拍意識してる?
聞いてるとなんでそこで強くなる?みたいな箇所が多すぎて聴いてると心が不安になってくる
感情を込めることが先行しすぎてて強弱入れるタイミングを完璧に見失ってるように思う
3261:2012/12/23(日) 10:41:58.94 ID:sld0UFN3
>>213は何回聞いてもいいねえ ちょっとKPOPぽい音色が多いけど
それと同時に機材の力ってすごいねって思う

自分なんかはまだマイクとか扱いきれてないから音源がメタメタで困る
327ラクダ ◆ea7QCXwk16 :2012/12/23(日) 13:45:37.48 ID:7aWZfTe5
>>301もも
まじかよ!知らなかった
今度ジョイ行くときは見ようっと

俺も表現力つけなきゃなー
3281:2012/12/23(日) 19:54:51.36 ID:sld0UFN3
ファルセットって力強く出せるの?
息の圧だけで音量あげようとするとノド周り全部ダメージを受ける感覚なんだけど
329もも ◆BdlvCd9OjY :2012/12/23(日) 23:15:21.41 ID:ZFEjGYZt
>>325
抑揚ないって言われるから
無理やりつけたら変になった。
もうやめたよw

>>327
ジョイはいいよ
その場再生すると
声も確かめれる。
3301:2012/12/24(月) 20:31:04.64 ID:YDZNrw3n
DAMサイト、気のせいかなって思ってたけど
非公式サイトを数週眺めて確信したよ
リニューアル前に比べて野良閲覧人数減ってるよねこれ
随分と閉じちゃったもんだね
331選曲してください:2013/01/01(火) 01:46:56.21 ID:I/Ev3hiG
そもそも「何を」表現したいかを曲調や歌詞から汲み取る力を持たないとな。
その上で「どのように」表現するか。

歌詞を歌で表現するってことなら、俺は演技力も大事かなと思うけど。
「楽しくて笑った」って歌詞は楽しそうな声色で「泣きそうになった」なら悲しそうな声色で歌う技術。

ほかに、歌以外にも、衣装、表情、身振り手振りなんてのも表現力の一環だろな。このスレでは議論の対象外だろうが。
3321:2013/01/01(火) 15:01:07.67 ID:fXhxdLVC
DAM聞き専共通アカウント作っておいたよ

●ログインID   :2ch2ch2ch
●パスワード   :00000000

ID持ってない人、IDバレしたくない人は使ってね
仲良くつかってね
333選曲してください:2013/01/01(火) 19:16:22.13 ID:r07Y6Pr6
通報しました
334選曲してください:2013/01/01(火) 20:06:23.17 ID:xkT2UIFE
>>332
ぐっじょぶ!
335選曲してください:2013/01/03(木) 02:28:41.88 ID:oJ4jc/JU
>>331
別に曲調や歌詞から汲み取る必要はないんじゃないだろうか?
というか「どのように表現するか?」じゃなくて「自分はその曲をどう表現するのか?」だと思うんだ

歌や曲があってそこを表現するんじゃなくて
まず自分があって、そこに歌があり、んじゃ俺はこう表現するわ、でいいと思う

あるオフで同じ曲を参加者2人が別々に歌ったんだが
歌詞的には人生終わってるからやり直したいわーって感じなんだが
片方は突き抜けるような感じでもっかいやり直すわ!って雰囲気で歌い
片方は悲壮感を前面に押し出してもうダメだーって感じで歌ってた

どっちもそれぞれ味があるというか、雰囲気は真逆なんだがどちらも「アリ」だと思わせる歌だったよ
336選曲してください:2013/01/03(木) 11:24:50.23 ID:UURR71E5
なんでそんな一足飛びな考え方なん?
表現力を身につけようって考えるなら、まず曲の音や楽器、展開から受けるイメージと歌詞の意味をストレートに出せるようにするのが良いと思う。

そう考えると原曲で使ってるテクニックも素直に、生理にそって取り込みやすいんだから。

職業歌手でもない自分らって歌に使う引き出しが少ないんだから、まずそれを取り込んで増やすべき。
自分の使ったことがない、知らない表現ってまずは模倣から始めないと永遠に身につかないよ。
337選曲してください:2013/01/03(木) 15:34:58.96 ID:vL2zwysE
>>335
いや、その二人は曲の解釈が違うんでしょ?
意識的か無意識的かはわからんが、曲が「何を」表現してるかについて、
曲の中に潜んでる立ち直る力強さを受け取った人と、ストレートに悲壮感だけを受け取った人がいたんだ。
そしてそれを「どのように」表現するかを選択して結果がその歌なわけだ。

解釈にせよ歌唱法にせよ、自分というフィルターを通した結果、それが別の人と異なるって事はそりゃ良いんだよ。
それは歌手の個性なんだから。

ただ、歌手は曲や歌詞を無視してオナニーで歌ってはならないと思うし、
曲や詞にストレートじゃない婉曲的な表現をする場合には許容範囲があると思う。
その許容範囲が聴衆の限界を超えたらブーイングくるだろうな。
338選曲してください:2013/01/03(木) 17:44:35.32 ID:oJ4jc/JU
>>337
極端な話かもしれんが、カラオケそのものが根本的にはオナニーじゃないかね?
人様に歌って金貰ってる連中は、聴く人の望んている歌い方をしなきゃならないとは思うが
ここってそこまで高尚な領域での話をする場所なんかな?
339選曲してください:2013/01/04(金) 00:18:02.34 ID:jzxAdz1e
>>338
いやいや、そりゃ極端だよw
「カラオケとはオナニーか否か」なんて、このスレで議論してもしょうがないよ。

金を取るとか高尚とかどうでもいいけど、
表現力を鍛えたいのは、何かを聴き手に伝えたいからなんだよね。
なのに聴き手を意識しないのは不自然だよ。

あと、聴き手と自分の表現したいものがズレていたときは、自分を優先すりゃいいと思うよ。
ただ、よほど説得力がないと、ブーイングがあるかもねと言ってるだけ。
340選曲してください:2013/01/04(金) 10:17:57.84 ID:GFLVB/wm
>>338
言わんとしてることはよくわかる
だからヒトカラして上達してもこれ、意味あるの?と、ふと虚しくなったりする
上達していく過程で、人様に聞いてほしい(快感を共有したい=セックス)ってなるわけだ

オナニーにしろセックスにしろ快楽を求める意味では同じ
オナニーで技を極める人もいるだろうし、そういう人が高尚な話をしたって良いじゃない?

逆に独りよがりで雑なセックスをする人、金のためにセックスする人もいる


つまりは各人の勝手
341選曲してください:2013/01/04(金) 12:22:04.33 ID:1aFEoASF
>>339
>表現力を鍛えたいのは、何かを聴き手に伝えたいからなんだよね。
>なのに聴き手を意識しないのは不自然だよ。

要はこれを否定しないわけじゃないけど、多分表現力を鍛える上でこの考えは邪魔なんだと自分は考えてる
なぜかというと、表現力って何さ?という問いに対して「演技」とか「演出」であると自分は思っていて
じゃあそれってどうやれば出来るの?って考えたときに大事なのは「自分に余裕があること」なんじゃないかなと

余裕を持って歌えるから「ここ少しあげてみよう」とか「ここ伸ばしてみるかー」とか出来るんであって
歌うことにシャカリキになってる状況でそんなこと始めたってうまくいくわけないだろうと
曲調や歌詞を軽視するつもりはないが、そもそもの入り口は「自分の一番歌いやすいスタイルを身につける」=「自分の歌うたいように歌う」
で、そっから本当に余裕が出来た時にその先を考えればいい話じゃないかね?

聴き手にしてみりゃ表現力なんてぶっちゃけどうでもよくて「聞いてて気持ちのいい歌」が一番楽しいわけで
そこを勘違いして「聴き手に何かを伝えたい」とかそれこそ聴き手を意識してる『だけ』で無価値だと思う
342選曲してください:2013/01/04(金) 12:48:12.42 ID:NKz65kob
あのね、歌自体が自分の考えを誰かに伝えるためのものでしょ?
私はこう思っている。その言葉をメロディに乗せることが歌なわけ。
んで表現力のある人間っていうのは、大衆に伝わる歌い方が無意識にできてしまう人。

自分の歌いたいように歌って人に伝わらない人間は、その無意識にやっている歌い方を分解して一つ一つ意識的に使えるようにして、それを無意識に使えるまで磨かなくちゃならない。
これは演技でも同じ。無意識でやっていることを意識できるようにして使いこなし、それを無意識に使えるようにならなくちゃいけない。

表現力って誰が決めるのかって自分じゃない。相手だったり聴衆。それって意味が伝わってないと絶対に感じられない。

だいたい歌で使える引き出しがないから人に伝わらないしつまらない歌になる。
つーか聞いてて気持ちのいい歌なんて大前提すぎる。きれーな声だねー、たのしそうだねー。はいおわり。
心に響く歌とか聞いたことないの? 
なんでこんなに心動かされるのか不思議にならないの?
ここは表現力スレでどうやってそれを出すのかを考えるスレでしょ?

聞いてて気持ちのいい歌でいいならここ関係ないでしょ。
ボイトレ関係のスレとかは奇声祭りだからおいといて、コテのスレとか楽しそうに歌ってるよ? 上手い人のは聞いてて気持ちいいよ?
心には響かないけど。
343選曲してください:2013/01/04(金) 13:52:45.98 ID:H3SxUser
結局はその人がどのレベルまでを目標にしてるかじゃないか?

できるかできないか、できたらどうなるか(たとえばプロとして食っていけるとか) は別として。
344選曲してください:2013/01/04(金) 14:11:10.83 ID:Q1iNkzTB
なんで1って自分の歌声UPしないの?
UPして聞いてもらわなきゃ意味ないじゃん
345選曲してください:2013/01/04(金) 15:01:18.41 ID:iwH3NTSu
伝えたいことを思ったとおり伝えるなんていう人間国宝
みたいなレベルはもう議論の意味ないんじゃね?

素人でもできるような、こうしたら楽しそうに聴こえて
こうしたら悲しそうに聴こえてとか
音程がずれると表現にこういう影響が出るとか、
声の質が違うとこういう影響が出るとか

素人レベルでも明らかに差が出る事例を出し合って
方向性を見つけていくのがよいのでは?
346選曲してください:2013/01/04(金) 15:47:44.71 ID:YXmPoPol
怒ってる人の声はトーンが違うし
嘘ついてるのを声のトーンで見破ることもできるだろ。

心から歌うとそういうトーンに自然になるわけよ
だから嘘とほんとは見破れる


http://www.youtube.com/watch?v=CRklIMPuDvM

本当
http://www.youtube.com/watch?v=DLh4Qxnr2VA
347選曲してください:2013/01/04(金) 17:55:46.28 ID:1aFEoASF
>>342
とりあえず、そのおまえさんの表現力に対する大層なお題目はわかったから
まず具体的に心に響く歌を歌える、表現力のある歌手を上げてもらえないか?
あと、大衆に伝わる歌い方ってやつも

理想だけ並べるけど、それ全部理想であってそこにたどり着くまでの道順が何ひとつ示されてないんじゃ意味がない
「人々が憎しみ合わなければ平和な世界になる!」くらいに抽象的にすぎてどうにもならん
348選曲してください:2013/01/04(金) 19:14:20.50 ID:NKz65kob
まず自分が共感しやすくて、テンポが遅い、音域に無理が無い曲を一曲選ぶ。
歌詞を書きだしてしゃくってる部分とかフォールしてる部分、アクセントが付いているところ、声の強弱とかとにかく細かく書き込んでいく。
あとはその通り歌ってみて、それを録音したのと原曲を聴き比べて修正をくわえる。
終わったら別の人のを以下同文。
そうやって一つ一つ自分の中に表現するための技巧を増やしていくの。

山崎まさよしとかいいんじゃないの。
349選曲してください:2013/01/04(金) 22:09:19.67 ID:V7p22xGi
>>347は第一歩としては〜の話
>>348は理想的なのは〜の話

>>347は理想論はいいから現実的にこれからやるのがいいんじゃないかの話
>>348理想(目標)を掲げずにやることに意味はないの話

ではラウンド2、ファイッ!
350選曲してください:2013/01/05(土) 01:16:52.47 ID:beuXGG78
歌ってて回りが食事やおしゃべりに夢中なら、表現力がないといえるんだぜ(・ω・)b

第一歩はまず、

・盛り上げるところで声を出していく
・とにかく明るく歌う
・大げさに振りをつける

まずはこれで行ってみよう。成功間違いなし。
351選曲してください:2013/01/05(土) 03:00:31.85 ID:oxJKfieG
ふらっとカラオケ板に来てみますた
歌唱力を向上させようと頑張っている人が大勢いることにとてもビクーリしたお
352選曲してください:2013/01/05(土) 03:35:45.34 ID:StjL3th8
>>349
>>348はものすごく具体的だろ

KOKIA/僕の気持ち
http://nicoviewer.net/nm3856941
353選曲してください:2013/01/05(土) 09:46:38.96 ID:SLuqcv/Y
>>349
いやいや、バトルしないからw

わかったことは>>348と自分はそもそもの入口が違うんだよ
>>348は人に歌を伝えたくて、表現力をつけたい。でそのために上手い人のモノマネをして歌唱力を向上させていくと
実際録音するのはいい方法だと思うし、コピバンとかカラオケモノマネバトルとかやるなら>>348の練習法は効果的だと思う
で自分はっていうとそもそも歌うのが好きだからカラオケしてて、「自分」を表現したいから表現力を上げていきたい
あくまで重点は「自分が楽しく歌える」こと。タカラもやるけどヒトカラだってカラオケですよ?と

だから練習方法も、まず自分が歌いたい曲を歌う
でマイクとO/Iを繋いでヘッドフォンから「他人に聞こえる自分の声」をリアルタイムに聞きながら
「自分の声ならこういう声の出し方したほうが似合ってるなー」って方向に補正してく
原曲がどうこうじゃなくて、あくまで自分の声で自分が一番聞こえのいい音とその出し方を探っていく感じ
それを繰り返していくうちに、なんとなく自分の喉がいい仕事してくれる音域がわかってくるし、こういう歌い方が自分の歌い方なんだって方向性が定まってくる
ここまでくると、大体どんな曲でも自分なりのアレンジ聞かせながら歌えるようになってくるし、そうなると自然と声が出てくるからカラオケが楽しくなる

オフなんで人から云われるのは「○○さんって楽しそうに歌うよね」とか「○○さんって歌に歌わされてるって感じがなくて、歌を歌ってるって感じ」
みたいな評価。自分はこれで満足してるな
354選曲してください:2013/01/05(土) 14:21:03.41 ID:u/CN8RY4
>>353
横レスすみません

>マイクとO/Iを繋いでヘッドフォンから「他人に聞こえる自分の声」をリアルタイムに聞きながら

これやったらビンゴの音程がとれるように補正されますか?
355選曲してください:2013/01/05(土) 14:46:10.34 ID:SLuqcv/Y
>>354
ボーカルつきで音源を流してあとはマイクと音源の調整をしてやれば
ガイドボーカルもどきにはなる


原曲の音程がわからないならある程度ガイド的な役割は果たしても
原曲の音程が把握できてて取れない奴の補正には向かないと思う
356選曲してください:2013/01/05(土) 15:04:19.74 ID:u/CN8RY4
>>355
出す音すべて例外なく、わずかにフラットしてしまうので
内側の音を聴きすぎなんですだぶん

大きく外したりするのはまた別の話というか
357選曲してください:2013/01/05(土) 15:11:56.59 ID:u/CN8RY4
>>355
マイクとO/Iを繋いでヘッドフォンから聞こえる音を聴きながら調整(微シャープした音を喉に覚えさせる←しかも全ての音なので全体改造)した場合…

あっさり対応できるものなのか、多大な労力を要するのか、やったことないので全く予測がつかないんです…
358選曲してください:2013/01/05(土) 16:37:35.91 ID:SLuqcv/Y
>>357
そもそも自分の場合原曲の音程をトレースしようとしてやってるわけじゃないから、その悩みが解決できるかどうかわからない
自分ならフラットならフラットで、じゃあそのフラットさをどう歌えば聞こえがよくなるように歌えるかって感覚で普段練習してるし

原曲を再現したいなら>>348のやり方の方がきっと無難なんだと思うよ
359選曲してください:2013/01/05(土) 18:11:42.79 ID:gdFrE5uE
>>352
煽ったように見えたならすまない
お互いが方向性は違えど(←重要)いい話をしてるからまとめただけだ

こんな感じの「お互い言ってることは別ベクトルで正しいけどそのまま話すからすれ違って荒れる」
って流れはオケ板じゃザラだからね
お互いいい話してるのにもったいない

例えば1〜5まで段階があって
・1からやろう
・5を目標に足りないとこを埋めよう
ってのは似てるようで違うけど、両方大事
たまに両方大事にするのが逆に遠回りにはなるんだがw
360選曲してください:2013/01/05(土) 18:57:46.79 ID:u/CN8RY4
>>358
原曲を再現とかじゃなく…
むしろ自分は原曲レイプなタイプだからなぁ…

なんていうか単純に、正しい音の高さをドンピシャで出せないんだ
うまく説明できなくて申し訳ない

>フラットならフラットで、じゃあそのフラットさをどう歌えば聞こえがよくなるように歌えるかって感覚で普段練習してるし

ドンピシャで出したい
361選曲してください:2013/01/05(土) 19:10:37.62 ID:u/CN8RY4
説明下手なので意味がちゃんと伝わるか自信がないんですが…

聞こえがよくなるようにするにはどうしたらいいか

音程がフラットしていて合ってない

後から音源を聴いたときにドンピシャに聞こえるように音を取ろうと思い

伴奏に対して、中途半端に高めに音をとって歌う

歌ってて気持ち悪い
ていうかどうしても無理

…というジレンマ
362選曲してください:2013/01/05(土) 19:17:56.52 ID:SLuqcv/Y
>>360
ぶっちゃけここじゃなくて他のスレに行ったほうがいいんじゃないか?
音程が取れないレベルで表現も何もないと思うし、そうじゃないなら根本的にスレチだろ

自分の場合は音程を意図して外すというか、ここは悲壮感出したいから少し弱めにしてちょっと落としてみようとか
逆にここは突き抜けた感じにしたいからビブ聴かせながら上げみよう、みたいなことをするときに
それでいいの?って確認のために聞いてるんであって、音程が迷子の状態を補正するためにしてる練習方法じゃないよ

ドンピシャがいいならそれこそDAMの精密採点のお世話にでもなったほうが余程視覚的に分かりやすく
ズレを教えてくれんじゃないかな?
363選曲してください:2013/01/05(土) 19:36:45.75 ID:SLuqcv/Y
>>361
高めに音をとって気持ち悪く感じるなら、キーを下げてみたら?
原キーできついと感じるならまず調整して自分に合ったキーを探すのがてっとり早いと思う
どの程度の音域で歌えて、どういう発声してるのからわからないからアドバイスの仕使用がないっていうのが本音
364選曲してください:2013/01/05(土) 19:48:41.26 ID:u/CN8RY4
>>362
そうでした
スレチですね、すみません
退散します
お騒がせしました
365選曲してください:2013/01/05(土) 22:28:13.72 ID:eHJOJ6xk
表現力なんて最後の最後につけるもんであってお前ら程度まずまともに声すら出てないんだから気にしなくていいんだよwwwwwwwww
366選曲してください:2013/01/05(土) 22:55:23.04 ID:2zm2/r5Y
アンザッツ始めてから人生変わった
まず自分が歌ってて気持ちい色んなトコロが震えて鼻詰まりミミズまり治る
声も良くなるし聴いてる方も少しは良いんじゃないかな
367選曲してください:2013/01/06(日) 00:48:52.14 ID:x4TxcB+S
>>353
やっぱ、あなたの言ってること、理解できないわ。。。

俺は>>348じゃないよ。
あと、原曲の歌手のモノマネやコピーではなく、自分なりの歌い方を模索するのは素晴らしいと思うよ。

ただ、原曲の曲調や歌詞などに含まれてるものは、自分なりの表現でいいので、聴き手へ伝えて
いきたいと思ってる。
なぜなら、自分がその曲を歌いたいと思った理由だし、作成者へのリスペクトがあるから。
そして、伝えるために(自分なりの表現方法で良いから)表現力を鍛えたい。

>「自分」を表現したいから表現力を上げていきたい
ここが意味わかんない。
あなたは曲や詩を表現するつもりもないんだし、音程さえも自分好みの歌い方に変えちゃうんだし、
もう十分「自分」を表現してるじゃんか。
だからむしろ、自分を表現できて、自分の好きなように歌えるオリジナル曲を作る方向に
頑張った方がいいんじゃないの?

それに、あなたの方向性だと他のプロ歌手で「すら」手本にならないんだよね。
俺はそれは凄く傲慢な姿勢だと思うけど、それくらい言える相当なレベルの人なんだろう。
そんな人がこのスレに来ても得られるもの無いと思うんだけど?
368選曲してください:2013/01/06(日) 01:40:22.79 ID:AQlIgUuh
>>367
別に理解を求めてるわけではないんだけどなw

そもそも歌う理由が違うって繰り返すことになるけど
自分は楽しくやりたくて歌ってるだけで、その中で自分の中でこの歌は「こう歌いたい」って部分があって
そこで表現力がついたらもっと面白く歌えるなーくらい

別に誰かに何かを伝えようとかそんな高尚なことは考えないし、誰かに何を伝えるための表現力ってことは
じゃあヒトカラーは表現力なんかいらないってことになっちゃう?それってどうなんだろうな?
自分はよくわからんけど

別にプロになりたいわけじゃないし、プロを手本にしたいとも思わないけどそれって傲慢?
ただ自分の歌の姿勢は「カラオケっていうのは歌に自分が合わせるんじゃなくて、歌が私に合わせるんだろ?」
って思ってるから、そういう意味じゃ傲慢だなぁw

なんだが表現力をとにかく人に聴かせるためだけが目標なんだって固定したくて自分に突っかかってきてるみたいだけど
そんなに自分以外の考えがこのスレにいるのが嫌い?
369選曲してください:2013/01/06(日) 02:29:43.11 ID:6w014Y0A
>>353
あなたの言葉をかりますが…

@人に歌を伝えたくて、表現力をつけたい。でそのために上手い人のモノマネをして歌唱力を向上させていく>>348さんと

A歌うのが好きだからカラオケしてて、「自分」を表現したいから表現力を上げていきたいアナタ


どう違うの?


> あくまで重点は「自分が楽しく歌える」こと。

>>348さんや@の趣旨で歌ってる方が皆、楽しく歌ってないとでも思っておられる?
370選曲してください:2013/01/06(日) 02:39:34.61 ID:6w014Y0A
>>367
自信家で自分の考えが最良と考えるのは意志の強さの現れで長所ともいえるけど、決めつけていいのは自分自身のことだけにしておいたほうがいい

他人が、しかも会って話したこともない文字だけの相手が、どんな思いでいるかとか、楽しく歌ってるかつまらなく歌ってるかなんてわかりようがない

あなたの他者に書いてる言葉の半分は妄想と自己完結でできてる…気を悪くしたら申し訳ないです
でも、良く読みなおしてみてほしいなと思います
371選曲してください:2013/01/06(日) 02:42:19.17 ID:6w014Y0A
>>370
ごめんなさいアンカ間違えました

>>370の言葉は>>367さんへではなく、>>368さんへです
372選曲してください:2013/01/06(日) 03:05:39.56 ID:x4TxcB+S
>>368
いや、もちろん違う考えの人はいてくれていいよ。
ただ、あなたはそもそも「表現」って言葉の意味を取り違えてるようだからさ。

例えばYahooの国語辞書だと、表現って他者に伝えるって意味だから。
表現=心理的、感情的、精神的などの内面的なものを、外面的、感性的形象として客観化すること。
客観=当事者ではなく、第三者の立場から観察し、考えること。また、その考え。

あなたにつっこんでた人達は、言葉の意味を知ってたから、あなたの文章に違和感覚えてたのよ。
別の言葉使ってくれるならいいんだけどね。
または「誰かに伝えようなんて考えてないから表現力は私には不要」って言ってくれたら筋が通るよ。

というわけで、日本語の表現力も大事、というオチがついたなw
373選曲してください:2013/01/06(日) 03:39:11.60 ID:6w014Y0A
例えば「心を込めて歌う」って言葉ひとつにしてみてもいろんなスタンスがありますよね
心はみんな違うから、込められる中身も一人一人違う

「音程やリズムを外さないように技術的な完成度を高めることに心を込める人」「聴き手の存在すら忘れて歌の世界に入りこむことに心を込める人」「聞き手に愛情を持って歌うことに心を込める人」「特定の人や記憶に思いを馳せて心を込める人」とか

なんとなく、それらを同時に複数やれちゃうのがプロなのかなぁってイメージ
374選曲してください:2013/01/06(日) 12:32:34.12 ID:CudcHpJQ
ここにいる人はNHKのど自慢を見たりするの?
375選曲してください:2013/01/06(日) 14:45:10.83 ID:Lqm1RM11
なんだこのスレ
376選曲してください:2013/01/06(日) 15:23:07.86 ID:Lqm1RM11
かっちょいい歌を歌ってるとき、録音して自分で聞いたときに
うおおかっちょえええ!ってなりたいから練習してるんだが、
これが他人が聞いたときにかっちょよく聞こえるかはまた別の話でな、
それはそいつの耳や感性次第なんだわ
377選曲してください:2013/01/07(月) 17:00:21.60 ID:0avxFkiN
>>376
最終的には個人の感性にゆだねる。
でもそんな極論は置いといて、人間の共通感覚に根ざした部分で表現を鍛えたい。
あと、表現の引き出しをたくさん身につけたい。

しかし、話が抽象的に行き過ぎてるなw
無理やり戻そう。

例えば、世界に一つだけの花を、明るく楽しく聞いた人が励まされるように歌いたい。
そんなとき俺は以下のようなこと考えて歌うんだが、みんなはどんなこと考える?
・口角をあげて明るい声色にする
・歌い上げるようなのは不適切だから、声量はだいたい一定に保つ
・リズムを細かくとって浮き立つ感じにする
・優しく聴こえるよう息の量を多くする
378選曲してください:2013/01/07(月) 23:54:18.58 ID:vpNPtC88
>>377
やさしく歌いたいフレーズの最初をそっと歌う
フレームアウトの逆(フレームイン?)というか、小田和正のメロ部分のような置いてくる感じ

比較として、例えばUVERworldのルーツの最初は高いしアップテンポだから
多少ブレてもエッジ音が入っても勢いでごまかせる
ごまかせる→音をぴったり合わせなくてもいい。しゃくり気味もオッケー
「い」つだって→「ぃいつだって」…みたいな
379選曲してください:2013/01/08(火) 00:29:06.89 ID:jfyoCLpF
みんなフレーズの数拍前にどんな風な声を出すか意識してる?
380選曲してください:2013/01/08(火) 00:35:35.69 ID:CzuEKXH4
歌う前に全て決めてますね。
381選曲してください:2013/01/08(火) 03:07:29.53 ID:WbZ+6ANf
決めてない 流れに任せて無意識
382選曲してください:2013/01/08(火) 10:47:36.47 ID:1auL85Pb
>>379
してることが多い。流れとか聞いている人の雰囲気にあわせて変えてる。
383選曲してください:2013/01/08(火) 14:47:12.59 ID:LK4G4qvi
あらかじめに決めていていざ本番って時に忘れてしまうパターンと
フレーズの直前で「ここ前歌ったときに優しくふわっと歌いたいのにうまくいかなかったな、入りから意識しよう」とか
「た行が入ってて破裂音でスタッカート気味になるから抑えよう」とか

強弱くらいなら忘れないけどフレーズや1音単位はやってしまいがち
384選曲してください:2013/01/08(火) 17:35:14.68 ID:cx4TWt0x
毎回そんときの気分次第
瞬間的に思いつきで試して失敗することも多い
385選曲してください:2013/01/08(火) 22:05:06.19 ID:ydYh0CCs
>>380
修行者もしくは努力家ですね!
>>381
達人もしくはとんでもないヘタッピですね!
>>382
玄人でしょうか?
3861:2013/01/12(土) 16:18:13.08 ID:TAxz6YsX
そろそろ年末年始料金が終わる時期かねえ
387選曲してください:2013/01/13(日) 10:20:48.37 ID:hmLfnjUl
昨日、ビッグエコーに行ったら、既に6日で終わっていたよ。
388選曲してください:2013/01/13(日) 12:57:49.05 ID:5kKlnIbR
音源がまったくUPされない糞スレ
389選曲してください:2013/01/14(月) 12:06:57.25 ID:BbvpLaS2
心地よい抑揚が、なかなか出来なくて
いつも表現力の評価が低い俺
390もも ◆BdlvCd9OjY :2013/01/22(火) 10:06:52.46 ID:bvkMNVVW
ウェディングソング
http://cgi.cc9.ne.jp/~tentative/clip/img/30.mp3

前と同じ歌
歌い方がぎこちないのは前と一緒。
ただ喉痛めてたの休めて回復させたから、前より声が高くなった。
391選曲してください:2013/01/22(火) 11:38:09.50 ID:sH1OC9VX
誰の評価?
機械?
392選曲してください:2013/01/22(火) 15:06:27.34 ID:Z0rGZIav
面白そうな話し合いしてたのに気がつかなかった、無念
3931:2013/02/08(金) 18:53:59.86 ID:7l3qt2ul
コンデンサマイク?っておもしろいねえ
394選曲してください:2013/02/08(金) 19:25:46.83 ID:lghKfssI
ICレコーダーはほとんどコンデンサマイクだよ^^
プロがスタジオで使う奴はカラオケ板ではオーバースペックだろうねぇ
それ以前の技を磨けってことで^^
395選曲してください:2013/02/08(金) 19:34:37.51 ID:ZAgv1wEG
声を圧し殺したり盛り上がる場面で勢いだしたり軽いフェイクいれたりしてたら採点で平均以下は取らないだろと思う
396選曲してください:2013/02/10(日) 20:04:40.88 ID:PiiykPfJ
ビジュアル系みたいにちょっとセクシーさ出すときは鼻にかけるようにするなあ。

なみだ、だったら、んなみぃんだぁ、みたいな。演歌ほどにはやらんけど。

逆に爽やかな、ジャニーズとかの時は、なみだ、って素直に歌う。
3971:2013/02/24(日) 16:13:36.42 ID:C59MurK5
使いやすかったなんでもうpが今月末で閉鎖だって
残念だねえ
398選曲してください:2013/02/25(月) 15:11:00.89 ID:ed6x/kJZ
相変わらずズレた話題をふるんだねぇ
3991:2013/03/04(月) 18:18:40.44 ID:0saqYXYl
震わせないロングトーンの語尾処理ってどうすればいいんだろう
フォールもしゃくりあげも合わない曲だとフェードアウトぐらいしか
残ってないように思うんだけど
ぶつ切りしちゃってもいいのかな
400選曲してください:2013/03/05(火) 21:16:12.52 ID:0wtE20yR
シャウト!
401選曲してください:2013/03/05(火) 21:31:20.29 ID:iDjrVCfG
ゆっくりマイクから離れる
402選曲してください:2013/03/05(火) 23:12:51.03 ID:OFgR+bms
ちょっとずつハスキーに
4031:2013/03/05(火) 23:27:26.74 ID:oXZ6ImrU
キーを上げ下げしないで声質を変化させる方法ねえ
難しそうだけどうまくいけば面白くなりそうだね

マイク側のコントロールは模索してるけど結構コレだってのが見つからないもんで難しいね

シャウト風はたまーーにやるけど、ノドのダメージがでかいのと
シャウトが向いてる場合は音程上げ下げしても許されることが多い気がするねえ
404選曲してください:2013/03/09(土) 13:42:20.90 ID:e3a2Mbw3
表現力ってのは、いかに曲の世界に浸れるかってこと。
405選曲してください:2013/03/09(土) 14:55:58.81 ID:rBsFjY5h
ちげーよ、聴いてる人を浸らせるってことだ
406選曲してください:2013/03/09(土) 20:43:42.09 ID:CxqSj5Bl
両方だから
407選曲してください:2013/03/09(土) 21:34:03.59 ID:qrpPD2cW
両方じゃねーよ。自分に酔ってるだけの歌手が表現力あるとはいわねーだろ
408選曲してください:2013/03/09(土) 22:08:54.16 ID:ITCWsnMm
両方違うわ
曲の世界を聞き手に伝えるテクニックだ
409選曲してください:2013/03/10(日) 10:23:53.25 ID:w7Ql+BXB
>>407
聴いてる人を浸らせてるんだから自分に酔ってるだけじゃないだろ
410選曲してください:2013/03/10(日) 11:11:09.12 ID:K6ippxuJ
カラヤン曰く、観客だけが感動するのが一流
411選曲してください:2013/03/10(日) 13:17:52.04 ID:w7Ql+BXB
>>410
カラヤンって指揮者でしょ?
自分なりの解釈なんだけど、オーケストラのメンバー1人1人が曲の世界に浸ってるとそれぞれの表現がバラバラになって聴きにくくなるからそういうことを言ったんだと思うのよ。1人で歌う場合は自分の世界を聴いてる人に伝えることができるし、それが表現力だと思う。
412選曲してください:2013/03/11(月) 02:57:49.62 ID:Pwfi30eO
それカラヤンの発言てのは嘘だな
昔から指揮者について言われてる俗諺

指揮者本人が熱くなるのは二流
指揮者は淡々と振ってるのにオーケストラが熱くなって一流
指揮者もオーケストラも淡々と演奏してるのに客席だけが熱くなるのが超一流
413選曲してください:2013/03/11(月) 03:06:34.12 ID:ByKf/wsI
カラオケに当てはめると
指揮者は歌い手の脳
オーケストラは歌い手の肉体
客席は聞き手になるな^^
414選曲してください:2013/03/11(月) 07:22:47.43 ID:gdfYS+s7
>>409
歌手が自己陶酔してるしてないに関係なく、 聴いてる人が浸ってたら表現力があるんだよ。
だから片方だって言ってるの。
415選曲してください:2013/03/11(月) 08:23:09.72 ID:kzsp9GDM
イメージできなけりゃどうすればいいかなんて出てこないけどな。
練習しろ。
416選曲してください:2013/03/11(月) 20:39:20.63 ID:x4Qr7ka6
実際に聴かせてください。

【全国】カラオケ板住人専用オフ会【どこでも】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1362892697/l50
417選曲してください:2013/03/11(月) 22:27:20.48 ID:JIE7rvMS
>>414
「表現」の意味って知ってる?
418選曲してください:2013/03/11(月) 22:30:42.01 ID:kzsp9GDM
自分の思い描いたものを人に伝わるように出力するのが表現なんじゃないの。
419選曲してください:2013/03/11(月) 22:57:36.86 ID:JRS0U1j3
表現と表現力は違うよ

http://www.youtube.com/watch?v=9uyehP2WpbA
たとえば、こういう曲を、音符通り歌うのと、表現力があるひとが歌うのとでは

どう違いますか?  ってことだよ。
420選曲してください:2013/03/11(月) 23:00:38.37 ID:JRS0U1j3
http://www.youtube.com/watch?v=91D7FYHEF_w
もしくはこういう人たちが、カラオケで歌をうたうとしたら、どう歌うかな?
関ジャニの仕分けに出てくる、ダムの精密採点のバーを凝視してうたいますかい?
421選曲してください:2013/03/11(月) 23:04:04.48 ID:A/3vhaxw
戸川純は反則やろwwwwwww
引き出しの多さ、深さは世界でもトップクラスやで^^
422選曲してください:2013/03/11(月) 23:06:16.34 ID:kzsp9GDM
だから心の内だったりその曲の伝えたいこと「表(外)」に「現す」のが表現で、それを「人に伝わるように加工する力」が表現力でしょうよ。
423選曲してください:2013/03/11(月) 23:36:21.07 ID:JIE7rvMS
表現っていうのは正しく>>418のことだと思う。表現力はそれの質のこと。
424選曲してください:2013/03/11(月) 23:47:38.23 ID:Pwfi30eO
>>414
歌い手が自己陶酔してるの見たら聞いてるこっちは思いっきり冷めるが?
425選曲してください:2013/03/11(月) 23:53:43.99 ID:kzsp9GDM
自己陶酔してるかしてないかなんて判断のしようがない
426選曲してください:2013/03/11(月) 23:59:19.07 ID:JIE7rvMS
曲の世界に浸ってるのと自分に酔ってるのは違うと思う。
427選曲してください:2013/03/12(火) 00:05:37.18 ID:cSLEZB7r
大瀧詠一御大は自分に酔ったときのテイクを完成形にしていた
428選曲してください:2013/03/12(火) 00:28:35.63 ID:S0ZUfTe6
素人の自己陶酔は実力がなくて気持ち悪いだけだけどプロならクオリティ高くなって当然。
429選曲してください:2013/03/12(火) 01:20:53.49 ID:Q8zYQbGk
自己陶酔ってほどじゃないが、入り込むよね。
感情の出し方の度合いは歌う人や歌う曲によって違うだろうが、
多かれ少なかれ当然のこと。
もじもじされても困るしな。
430選曲してください:2013/03/12(火) 02:46:50.93 ID:m+xJHVDy
>>427
どうりで歌い手としてより楽曲作成、提供者としての方がずっと優秀なわけだ
431選曲してください:2013/03/12(火) 12:43:56.64 ID:pzU4pf0O
>>418
全然関係ないけど、いろんな絵画を集めた雑誌を定期購読してた
絵心ないし絵が下手だから技術的なことや絵の価値なんか全然わからないけど、ただ一枚の絵をじっと見るだけ、見て感じるだけっていう

でもそのせいか歌を聴いたり本を読んだり、とにかく何かすると、頭の中に瞬時に映像が浮かぶようになった
こういうのが役に立ってる気がする

曲が始まるとイントロの三秒でその曲の世界に入れるっていうか
432選曲してください:2013/03/12(火) 12:48:05.05 ID:pzU4pf0O
>>431
あ、ちなみに定期購読してたのは小学の高学年から中学にかけての時期ね
なんかしらんが親にこういうのあるみたいだけど、あんたあったら見たい?って聞かれて、うん、あるなら見たい、と答えたら毎月届くようになって、誰も雑誌開かないし、リビングに放置されててもったいないから見てただけ…ってオチなんだけどさw
433選曲してください:2013/03/12(火) 13:02:11.49 ID:cSLEZB7r
>>430
そうかもしれないが。(特にアレンジの能力)
だが個人的には、大瀧さんはウタウマだと思うわ。
声で損してるだけ。
434選曲してください:2013/03/12(火) 16:17:16.39 ID:cSLEZB7r
氷室さんとかボーカルとしてはすごいよなあ。ボウイ最高
435選曲してください:2013/03/12(火) 18:55:03.17 ID:o4dEoNop
おんりーゆ〜
436選曲してください:2013/03/13(水) 00:58:46.66 ID:6i8bFIDw
ぐれいのまちに いつか染まってしまい
437選曲してください:2013/03/13(水) 10:12:27.18 ID:IJzrClih
大滝の声って山下達郎みたい
438選曲してください:2013/03/13(水) 12:53:00.88 ID:6i8bFIDw
>>437
いや順序逆だから。兄貴分だから大滝さんは。
てか芹澤ひろあきの声にも似てるな。

芹澤さんといえば名作曲家。
みなすばらしい声の持ち主。
だが好き嫌いのわかれるウェットすぎる声。
声量だけなら山下さんが上かな?
大滝さんはフェイクのひと。
4391:2013/03/31(日) 18:48:11.41 ID:nuavXHwf
のど痛いなぁ
440選曲してください:2013/03/31(日) 23:34:02.77 ID:I0UYCojL
902 :1:2013/03/31(日) 18:32:51.04 ID:nuavXHwf
http://www.youtube.com/watch?v=RixgyoPQExw
これとかはここのスレの判断だと キモ系ってことになるんじゃないかな
音程が合ってるキモ系ってカテゴリに入れられちゃうんだと思う

931 :1:2013/03/31(日) 22:11:28.21 ID:nuavXHwf
いつまで判定スレで判定してないんだろうね

938 :1:2013/03/31(日) 22:38:06.66 ID:nuavXHwf
まだ何か言ってるねえ
スポット浴びれる場所ならドコでもいいんだろうね
4411:2013/04/10(水) 22:29:01.64 ID:b6T3N22n
久々に声出しに行ったら2曲目で声張りすぎてクラッシュ
ダメージ受けてフリータイムぜんぜん声出なかった
残念
張りがちな声量を落とすトレーニングとかあるのかな
442選曲してください:2013/04/10(水) 23:45:40.75 ID:veloneDx
352 :1:2013/04/09(火) 19:35:50.72 ID:oq0xAZc4
347は
347の状態から修正できるように聞こえるよ
ただ、なりたい音質と違う着地しちゃうかもしれないけど

音源の完全な裏声ゾーンは除くとして、
サビメロディで段階的にキーがあがっていく部分
あるいはそれよりちょっと下の音程から階段で上がっていく曲とかを
反復していけば改善が望めそう
ただ、音程カチッとさせてからこの作業に入らないと音痴が完成する
オク下で歌ってるところの音程が完全に崩れてるからそれが心配かな
4431:2013/04/10(水) 23:49:06.32 ID:b6T3N22n
確信的に書いてることを残る形で反復してくれるってことは善意だね
444選曲してください:2013/04/11(木) 00:58:59.81 ID:TkExUtpx
41 :選曲してください:2013/03/31(日) 22:46:52.70 ID:kyBVyqBy
おお。しね。
俺が酔っ払らった勢いで
教えるが需要あるか?

42 :選曲してください:2013/03/31(日) 22:52:56.25 ID:kyBVyqBy
よし。
まず俺からやな
チンコの上にちから入れて声出せぬ奴はしね。前程で女しね。
次に(分かる奴には分かるが)喉に力入れたらしね。、

43 :選曲してください:2013/03/31(日) 22:58:28.62 ID:kyBVyqBy
あと10分以内にレスなければしぬ。
4451:2013/04/20(土) 10:53:01.50 ID:kvdQooxt
日本人は「苦しそうな歌い方」の方が人気を得やすいように感じるんだけどね
表現って点で

そうなると 苦しそうに見せ(かけ)て歌う ってテクニックが必要になるよね
446選曲してください:2013/04/20(土) 15:08:36.47 ID:4zQR5sN6
もともと歌はみんな○○に見せかけて歌うもんだから

さも楽しそうに、さも嬉しそうに、さも笑ってるように
さも寂しげに、さも悲しげに、さも苦しげに
さも叫んでるように、さも怒鳴ってるように、さも大声出してるように・・・etc

それを表現力って言うんだよ
447選曲してください:2013/04/20(土) 15:17:25.90 ID:4zQR5sN6
たとえば
「大声で一つ向こうの山の誰かに呼びかけるように」っていうシチュエーションを
実際にそんな大声を出さずにマイクに乗せて聞き手にそう感じさせるのが
表現力なんだ
448選曲してください:2013/04/20(土) 15:26:45.33 ID:4zQR5sN6
実際に大声出す事なく、悪魔や怒り狂った人間が咆哮してるように歌うのがデスボイスだったりするわけだし^^
本当に絶叫してたらアッという間に喉を言わしてしまうw
4491:2013/04/20(土) 15:37:54.24 ID:kvdQooxt
で、そのためのテクニックをどうしようってのがここなんだけどね
みんな序文で終わらせて気持ちよくなってどっかいっちゃうんだよね
450選曲してください:2013/04/20(土) 15:45:22.53 ID:4zQR5sN6
最近凄いと思ったのが
モノマネのキンタローがAKB前田のモノマネするとき、セリフ始まる前に
「うぅぅぅ・・・・」
って嗚咽するだけで一発で空気作るじゃん?
あれって表現力の極みだと思った
451選曲してください:2013/04/20(土) 15:49:19.50 ID:4zQR5sN6
とりあえずああいうのは、歌の基本である
・音程
・リズム
を鍛えたからってどうなる問題じゃないと思うんだ
発声は多いに関係ありそうではあるけどね
4521:2013/04/20(土) 15:53:23.13 ID:kvdQooxt
リズムも音程も遊ぶポイントになりうると思うんだけどね
例えば歌謡曲〜演歌なんかはためる演技ってのがあるし

思いっきり出遅れてから台詞のように読んで追いつく
なんてのもフォーク〜JPOPでも広く使われてるよね

その変形でのR&B〜JRAPの組み合わせって読み方もあるし
453選曲してください:2013/04/20(土) 15:55:49.68 ID:4zQR5sN6
>>449
このスレの序盤でも書き込んだと思うんだけど
演劇や演技とかの方が学べる事が多いと思う
正統派で上手いとされる役者の演技とかは多いに参考になるんじゃね?
コントの得意なお笑いの人の演技とかもね
454選曲してください:2013/04/20(土) 16:03:39.90 ID:4zQR5sN6
>>452
ああいうのは意味もなくタメたりつっこんだりしてるわけじゃないんだよ
音程もそう、本来の譜面的なメロディからどう逸脱するかどうか?
全部、人の基本的な感情表現がヒントになってるんだよ
単にテクニックとして「遊んで」やってるわけじゃないんだな
遊んでやってる人も確かにいるんだろうけど
それがいわゆる「薄っぺらい表現」なんだと思うよ
455選曲してください:2013/04/20(土) 16:05:11.70 ID:4zQR5sN6
そこで人間の普遍的、基本的な感情表現を学ぶ上で
上手な演技ってのが参考になるんじゃないかって思うわけよ^^
456選曲してください:2013/04/20(土) 16:07:36.96 ID:4zQR5sN6
とりあえずジャンルやテクニックからの表現力向上のアプローチは
俺は無意味だと思うし興味もないな^^
457選曲してください:2013/04/20(土) 16:09:00.93 ID:4zQR5sN6
まあ、もしかしたら>>1の考えてる表現力って
俺の考えてるそれとはズレてんのかもしれないけどw
4581:2013/04/20(土) 16:09:47.59 ID:kvdQooxt
矛盾したこと書いてる自覚あるのかなあ
459選曲してください:2013/04/20(土) 16:26:22.67 ID:7+N6MOrG
そこからさらに踏み込んで考えるとテクニックの話になる。
発声の技術的にまず単体で出来るようになって、それを歌詞とか曲、その歌で伝えようとしていることに合わせて組み立てていくんだから。

ぶっちゃけ泣いたり笑ったり、楽しそうな声であったり悲しそうな声は大抵の人は出せる。
それを音程とリズムに合わせて使ったり、より強く人に伝わるように組み立てるのが表現。
表現力はその度合いでしょ。
460選曲してください:2013/04/21(日) 00:35:16.00 ID:a5ytYmie
規制解けたかな?

>>458
とりあえずここの>>1
>>449>>458みたいな中身のない皮肉めいた書き込みばかりするのはやめた方がいいと思うよ^^
話が進まんし
そのうち誰も相手してくれなくなるぞw

>>459
>ぶっちゃけ泣いたり笑ったり、楽しそうな声であったり悲しそうな声は大抵の人は出せる。
これはダウトだな^^
外人はともかく、日本人は感情をストレートに表に出すのはもっとも苦手とするところだろう

さらに演技、テクニックで感情表現となると、もっともっとハードルが高くなる
461選曲してください:2013/04/21(日) 00:54:40.38 ID:a5ytYmie
書き込めた!!

表現力における演技と歌の関係は
美輪さんのヨイトマケ聴けば分かりやすいんでない?
あれこそ音楽と芝居を境目無く自由に行ったり来たりしているのがわかるはずだ

まあ、あそこまで振り幅を大きくするのは極めて高いテクニック、センスが必要で
それが可能な美輪さんだからこそ「歌」として成立してるわけだが
センスのない人があれやっても滑稽でしかないからねw

我々は自分にあったテクニックの範囲内で
歌と演技をミックスすれば良いのでは?
462選曲してください:2013/04/21(日) 03:24:02.63 ID:YLsH7VQ4
表現力とか言う前にまず
音痴直せよ
463選曲してください:2013/04/22(月) 01:11:40.68 ID:LVPxIxsn
>>449
お前がキチガイだからみんな気持ち悪がってすぐ居なくなるんだよ
お前は何で別のスレに行っても1と名前欄に書いてるんだ?
頭がオカシイのか?自己顕示欲が肥大化したキチガイなのか?
その両方なんだろ。気持ち悪い長文撒き散らしてねーでさっさと消えろよ


【教官・受講生】カラオケ教習所スレ35【大募集】
111 :1:2013/04/20(土) 14:03:23.67 ID:kvdQooxt
まあ確かに趣旨違いなんだろうね
表現力スレとかテクニックスレあるからそっち来ればいいんじゃないかな

で、全体的にはもう個々人の好みって話に聞こえるんだけど
・「だけどwow〜〜」のところが前後とテンション変わらないのが違和感
WOWは感嘆符みたいな扱いでとらえるのが一般的なんだろうから、
感嘆の方向で使うか、ハミング的に流すかの方が説得力増すだろうね
一応ちょっと強めに入ってるのは分かるんだけどね
・「頼りない翼でも」のフェイク風味を抑揚の頂上に持ってくるとするなら
 その手前のフェイクはなくしちゃったほうが際立つだろうね
・サビ全体の語尾をかばう感じの処理が好み割れそうかな

まあやっぱここでやり取りする内容じゃないのかもねえ

ミックスボイス判定スレ39
869 :1:2013/04/20(土) 14:36:13.06 ID:kvdQooxt
久々にきたね
4641:2013/04/22(月) 01:39:24.54 ID:qWMdtPki
何になのかすんごくムキになっててわらった
465選曲してください:2013/04/22(月) 17:38:21.77 ID:5P+oIb5F
日本語が崩れてる。
これは顔真っ赤ですね。
466選曲してください:2013/04/23(火) 08:48:27.66 ID:daTHhvlm
歌詞見て明るいとこは明るく暗いとこは暗く歌うだけで変わる気がするけどな

死んだ〜♪みたいな歌詞を笑顔で張り上げて歌ったらただのキチガイ
4671:2013/04/24(水) 10:54:40.72 ID:9azWSkpA
それにしても
おくりだすって文脈かもしれないよ
468選曲してください:2013/04/24(水) 15:09:30.53 ID:pVrmAyWg
アスペ
469選曲してください:2013/04/24(水) 15:19:31.48 ID:UGbL+dqO
>>467
ストレートに書いてる歌詞の方が多い。
どっちにしろ素直に歌詞を表現できないのに裏ゼリとか行間とかを表現することなんて無理無理。
470選曲してください:2013/04/24(水) 23:42:30.03 ID:wHRNNvkO
>>466
ここの1は本物のキチガイだぞ
ガチ音痴の喉絞めシムラで、完全に狂った歌い方だから聴いてみろ

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4254.mp3


コイツの精神の異常性が歌にはっきり表れてる
顔面麻痺の気持ち悪いカツゼツ、狂った抑揚、汚い喉絞め声、お得意のオナニー射精フォール連発で、本当に吐き気がするよ
これで自分が一番歌が上手いと思い込んでるんだから、何言ってもムダだよ


152 名前:選曲してください[] 投稿日:2013/01/08(火) 02:25:00.59 ID:u+5I3NnU
というかおれのがマサムネより上手いなーと思ってる
わりと本気で

72 :選曲してください[sage]:2013/01/16(水) 17:34:57.74 ID:f4z3Z7nD
ヒトカラ終わったあと最高って思えるのがすごい
会計の時とかオナった後のような虚無感に襲われるんだが
471選曲してください:2013/04/24(水) 23:57:24.28 ID:v/dYLkPN
そして!つばさを!なくしたアァン…///
472選曲してください:2013/04/25(木) 00:03:51.61 ID:hloENyKy
テクニック無いやつはフィーリング系に走るって誰かが言ってた
えぇ、わたしです^q^
4731:2013/04/25(木) 00:51:44.74 ID:hSmg7Il4
テクニックを使ってるってバレちゃったり
鼻についたり
ひけらかしてるように受け取られたら失敗だからねえ
フィーリングに見えるように作るのが出来ないなら
実際にフィーリング先行の方が結果よくなることも多いだろうし
474選曲してください:2013/04/25(木) 21:57:07.38 ID:gNQ9oCnn
ここの 1 が ミックスとかのスレでも 1 って名乗ってる人って本当?
475選曲してください:2013/04/25(木) 23:28:46.56 ID:FV6Wn7fo
>>474
IDチェックしてみろ
正真正銘のキチガイだってわかるから

http://hissi.org/read.php/karaok/20130420/a3ZkUW9veHQ.html


表現力ってなんだろうね?表現を鍛える
445 :1[]:2013/04/20(土) 10:53:01.50 ID:kvdQooxt

【教官・受講生】カラオケ教習所スレ35【大募集】
111 :1[]:2013/04/20(土) 14:03:23.67 ID:kvdQooxt

ミックスボイス判定スレ39
869 :1[]:2013/04/20(土) 14:36:13.06 ID:kvdQooxt
476選曲してください:2013/04/26(金) 01:31:09.72 ID:qG8SFBZD
>>475
この>>1はアスペルガーか自己愛性人格障害のどちらかでしたよね?
477選曲してください:2013/04/26(金) 12:21:41.09 ID:BuemHpBX
時々出てくる 1さん は一体何かと思ってたけど謎解けたわ
ありがとう
478選曲してください:2013/04/29(月) 02:42:18.45 ID:Bquc4gpC
感情がこもりすぎると音程やリズムが狂って下手になる
それが良いほうへいくときと悪いほうへいくときがある
上手くない
479選曲してください:2013/05/04(土) 02:25:40.32 ID:prpeW1Q9
>>478
それを計算の上、実際にコントロール出来る=表現力がある
歌唱者本人に感情がこもってるかどうかなんて関係ない
480選曲してください:2013/05/04(土) 21:22:48.80 ID:kJqIYgpF
>>479分かりますけど、関係ない歌なんか歌ってもつまんないなー
481選曲してください:2013/05/04(土) 23:20:02.95 ID:krthvnKi
>>478はこのスレを立てたキチガイメンヘラ統失ニートなので、相手にしないようにしましょう。
表現について語りたければ、別なスレを立てるなりして他の場所でやってください。
>>1はガチ音痴の喉絞めシムラで完全に狂った歌い方のキチガイなので、聴いておきましょう。

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5213.mp3

どうでもいいけど適当なスレ3
76 :選曲してください[sage]:2013/04/29(月) 05:27:19.06 ID:Bquc4gpC
なんか違う
やっぱりなにかが違う

宅録→聞ける カラオケ(空間撮り)→聞くに耐えない
31 :選曲してください[sage]:2013/04/29(月) 05:30:33.40 ID:Bquc4gpC
路上って許可なくやったら怖いおにいさんたちに花締め代みたいのを請求されたりするの?勝手にやっていいならやりたいんだが

チラシの裏
850 :選曲してください[sage]:2013/04/29(月) 05:32:07.66 ID:Bquc4gpC
求めているのはこんな世界じゃない

歌が下手な人の共通点
226 :選曲してください[]:2013/04/29(月) 05:45:38.42 ID:Bquc4gpC
歌が上手い人の共通点ってスレは立たないのに、下手な人の共通点ってスレが立つカラオケ板…
なんかいろいろ思うとこがあるわ
長居は無用かもしれないね
482478:2013/05/05(日) 04:33:22.93 ID:KwOfGcMX
>>481あの〜私1じゃないんですが〜(笑)
483選曲してください:2013/05/05(日) 04:40:21.80 ID:KwOfGcMX
>>481つうかさ、>>1が立てたスレで1に違うスレで語れとかいうのおかしくね?
あんたが別スレ立てりゃいんじゃないの?

人違いした上にチラ裏に書いた独り言なんかまとめられて迷惑以外のなにものでもない
484選曲してください:2013/05/05(日) 05:31:51.87 ID:ktz8+Iaf
国語が苦手な人なんですねえ
485選曲してください:2013/05/05(日) 06:17:04.62 ID:KwOfGcMX
あ〜把握
表現について語りたい人は、1をここに放置して別スレを立ててそちらで話してねって意味か…

主語のない読みとりづらい文章だからわかんなかったわなw

その人が1を嫌いなのはわかったけど、憶測で無関係な人に迷惑をかけたり、今は色々うるさくなってきてる時代なのに、勝手に音源を貼ったりするのはやばいんじゃないの?中傷もついてるわけだしね
4861:2013/05/05(日) 08:05:35.26 ID:FnJA7DbA
透過番号とログから察するに
その人割と多方面でやらかしてる人だからNGワード処理しておくと便利だよ
IDで処理しても無意味だし対話はもってのほかだから気をつけてね
僅かでもかまうと細胞分裂するよ

GWはさすがに料金高いぽいし稼ぎ時邪魔するわけにもいかないね
487選曲してください:2013/05/05(日) 08:07:13.57 ID:PjwF0k55
ブーメランだなぁ
488選曲してください:2013/05/05(日) 15:00:22.03 ID:LJpivJ/D
>>486
的確な自己分析ですねw
でも1をNGにするとほかのスレの善良な1までNGになっちゃうんですよね
よそのスレではやめてくれませんかね、そのコテ。
そこまで頭が回らない人なんでしょうけど、常識的に考えてかなり迷惑ですよ
489選曲してください:2013/05/05(日) 21:34:52.57 ID:DvKHYyjD
>>485
こいつは2chで女性に暴言、猥褻、ストーカー行為を繰り返している真正のクズだから人権とか関係ないから
今は音楽サロン板で「愛の革命家メシア」などと名乗って、若い女性にストーカーしてる
自分の携帯電話番号晒して、「セックスしたいセックスしたい」とか書いてる本物のキチガイだから見てみれ

http://www.2chmania.net/bbs/musicjg/1365608657/

オケ板でのストーカー歴はこんな感じ

720 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 16:05:23.95 ID:/kKGkRgy
女を見たら1000レス叩けは至言
このスレはもう焦土になるのみ

736 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 21:03:53.15 ID:PPnyQfad
事実を述べるのに立場もクソもない
スピッツは男の音楽
これは唯一にして絶対の真理

216 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 16:52:39.71 ID:AOGOhJi+
結果じゃなくて動機が大事とかカントかてめーか
ラルクは男の音楽なんだよ
ラルクは男が歌うべき
これはラルクにおける唯一絶対の正義
キモメン、デブ、オク下は俺も嫌いだが
それでも女よか遥かにマシだわ

L'Arc〜en〜Ciel part84
372 :選曲してください[sage]:2012/09/07(金) 20:17:31.74 ID:+IU9RGDn
ラルクは男の音楽
KiSSはクズ
490選曲してください:2013/05/05(日) 21:39:36.71 ID:DvKHYyjD
>>486
お前の文章は完全に支離滅裂で統合失調症そのものだな
自分が異臭を放つうんこ製造機だってことに気付けよキチガイ

お前は頭の中までうんこが侵食して、嗅覚も狂ってるから自分の放つ異臭がかぐわしい香りに思えてるんだろうな
さっさと死ねよボケ
491選曲してください:2013/05/07(火) 14:45:51.00 ID:qAFzoAFL
表現力すなわち強弱

ってトーチャンが言ってた
492選曲してください:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:B/FfvA88
大好きな曲を聴き込んで,
楽に息を吐くことだけ意識して,口ずさんでると
曲が声を導いてくれる感覚はあるな。
493選曲してください:2013/11/27(水) 22:20:31.71 ID:Vqy/JOuk
抑揚とビブラートとしゃくりフォールこぶしだろ
494選曲してください:2013/11/27(水) 23:14:51.98 ID:yVP8G7nF
スタッカートの質
495選曲してください:2013/11/28(木) 18:27:29.80 ID:r0rFAjFw
昔中学のとき、バスでカラオケ歌って、5人に嘔吐させた俺は表現力あると思って良いのかな
496選曲してください:2013/12/28(土) 09:32:22.93 ID:w0JH5sPM
492
漫画みたいなセリフですね
497選曲してください
感情がこもってるとか熱いとか、聞く側が勝手に感じるだけで
歌う側はそう聞こえるような歌い方を技術として持っている
練習どおりなぞるだけ