リズム感、音程、ピッチ、音感、滑舌総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
どうすればリズム感、音程、ピッチ、音感、滑舌がよくなるか考えるスレ
リズム感などのスレは他にもあるけどどれも過疎ってるので
2選曲してください:2012/08/21(火) 23:02:07.31 ID:CabXBfMG
代行使ってまでクソスレ立てんなヴォケ
はよタヒね。
3選曲してください:2012/08/21(火) 23:16:05.06 ID:vw0Ce/ij
タヒねって久しぶりに聞いたw
4選曲してください:2012/08/22(水) 06:43:04.35 ID:jjUXG2ix
ビッチはどうやって鍛えられますか?
5選曲してください:2012/08/22(水) 09:35:41.70 ID:ZdVZqFwT
ビッチは男をたぶらかすことで鍛えられます
6選曲してください:2012/08/22(水) 12:28:26.95 ID:JdtdEZLw
ピッチはウィルコムです
7選曲してください:2012/08/22(水) 18:08:06.99 ID:ZdVZqFwT
マジレスするとピッチに鍛え方なんてなくね?
強いて言うなら曲を聞きまくってカラオケで採点するとか
8選曲してください:2012/08/22(水) 18:49:29.47 ID:vTb5M5tr
音程とピッチって少し違うけどカラオケにおいては同じと考えていいと思うんです

月並みな感じでは
リズム感→メトロノーム
音程→輪状甲状うんたら
音感→楽器でも声でも音を出す前に自分でどんな音がでるか想像する。そのあと出す
滑舌→あえいうえおあお系統。あめんぼ赤いな系統
こんな感じじゃね?
9選曲してください:2012/08/22(水) 20:13:07.24 ID:jjUXG2ix
DXで音程85%以下だったがヒトカラ何時間もやってたら
最近では90%前後になった。
ビッチが鍛えられたのかなぁ?
10選曲してください:2012/08/22(水) 20:16:32.20 ID:EvVCUvha
>>7
鍵盤楽器で練習するとピッチ感覚はついてくるよ
よく聴きこむ、よく歌いこむ、録音してチェックする、それはもちろんなんだけど、
あとはピッチがずれやすい箇所を小節ごとに反復練習するといい
そういう練習はカラオケだと難しいので鍵盤楽器を使えば効果的
11選曲してください:2012/08/22(水) 21:40:39.09 ID:JrX2GAQ+
>>10
それに合わせてチューナー使ってセント単位でシビアになると
かなりピッチ感覚ついてくるね。
12選曲してください:2012/08/22(水) 22:27:06.02 ID:jjUXG2ix
>>10
俺と同じことやってる奴いるんだなw
http://bbs83.meiwasuisan.com/bbs/1980s/img/13006339250141.jpg
13選曲してください:2012/08/23(木) 00:19:12.18 ID:KUHHpZC2
>>12
そりゃ楽譜見て鍵盤と合わせていかんと楽曲理解むずかしくね?
カラオケとは外れていくけどw
14選曲してください:2012/08/23(木) 01:19:55.49 ID:EbDyYirO
精密採点で40点代の超絶音痴だけど
練習で音程何パーセントまで引き上げられる?
15選曲してください:2012/08/23(木) 07:27:48.88 ID:NBZMxrtJ
病的音痴でなければ90%以上は可能
16上下関係では俺のほうが上:2012/08/23(木) 10:22:16.92 ID:EbDyYirO
>>15
まじで?
がんばろ!
今日も練習に熱が入るぜよ
17選曲してください:2012/08/23(木) 10:57:01.72 ID:NfouVGu1
>>13
カラオケも音楽だと思えば正しいやり方のひとつだと思うよ
カラオケ行くまでに、小学校で合唱部、中学校で吹奏楽部だった俺にとっては、
細かい部分の練習はやっぱり1曲カラオケを通してやるより小節ごとに鍵盤使って調整していった方がやりやすい
18選曲してください:2012/08/23(木) 11:52:17.69 ID:hn0kohJI
リズム感はメトロノームの裏拍をとることで鍛えられるって本当?
19選曲してください:2012/08/23(木) 11:59:02.84 ID:NfouVGu1
リズム音痴は、そもそも分解能が低い(8分音符より細かい音符が叩けない)とか
シンコペーションが理解できないタイプとか
緊張度合いとか酔いで脳内リズムが狂うタイプ(走り出す、もったりしだす)とかいるので
タイプに別に矯正する感じ
20選曲してください:2012/08/23(木) 14:02:48.92 ID:hn0kohJI
リズム感、ピッチ、滑舌全部ダメなんだよね
ついでに高音も全然でない
こんな感じ
http://wktk.vip2ch.com/vipper0898.mp3
UVERworld/儚くも永久のカナシ -4
http://wktk.vip2ch.com/vipper0899.mp3
UVERworld/D-tecnolife -4
http://wktk.vip2ch.com/vipper0900.mp3
BUMP OF CHICHEN/ダンデライオン
21選曲してください:2012/08/23(木) 14:09:57.88 ID:hn0kohJI
訂正

UVERworld/儚くも永久のカナシ -4
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0898.mp3
UVERworld/D-tecnolife -4
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0899.mp3
BUMP OF CHICHEN/ダンデライオン
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0900.mp3
22選曲してください:2012/08/23(木) 17:46:17.00 ID:KUHHpZC2
なぜこんなものをあげた
23選曲してください:2012/08/23(木) 17:54:03.81 ID:NfouVGu1
アドバイスをお願いします、ってことなんだと思うけど、
もっと音程の低い曲を選びましょう
もっと音符のやさしめな曲(分解能が8分音符ぐらいのもの)を選びましょう
もっと店舗がゆっくりした曲を選びましょう

ってことに尽きるかと
24選曲してください:2012/08/23(木) 17:55:16.94 ID:hn0kohJI
いかに俺がリズム狂ってるか分かりやすいと思うからかな…
25選曲してください:2012/08/23(木) 18:00:40.28 ID:hn0kohJI
>>23
わかりました!
まずは簡単な曲からはじめてそれが歌いこなせるようになってから
徐々に難しい曲に挑戦していきます
26選曲してください:2012/08/24(金) 04:02:07.56 ID:4BUOyjt+
音痴ゆえ音楽さっぱりなのに分解能が8分音符くらいと言われても絶望的に理解不能です・・・
27選曲してください:2012/08/24(金) 09:49:16.85 ID:YCctgOUV
16音符の歌って車輪の唄とかか
28選曲してください:2012/08/24(金) 10:18:45.22 ID:qGs37dAK
>>26
リズムの刻み方の話っすよ
4分音符:きらきら星(うん、たん、うん、たん)
8分音符:ドレミの歌(ウンタンウンタンウンタンウンタン)
16分音符:ロンドン橋落ちた(チキチキチキチキチキチキチキチキ)
29選曲してください:2012/08/24(金) 11:56:21.46 ID:gGQ3FSDP
>>19
緊張度合いで走り出すタイプの矯正の仕方知ってたら教えてください!オナシャス!
30選曲してください:2012/08/24(金) 12:21:03.20 ID:qGs37dAK
>>29
書いた本人が言うのもなんですけど、俺もなんすよ走るの…
緊張しない事、場を見ることを意識しないとダメだと思うw
31選曲してください:2012/08/24(金) 14:26:06.67 ID:QkIukkFF
走ってることがわかるなら、ちゃんとメロディ聞いたらいいんじゃないのかな
32おい!てめーら:2012/08/24(金) 15:30:59.79 ID:uIkmP4nP
わかってると思うがあんたらそーとー頭のいかれたやろーだな
33選曲してください:2012/08/24(金) 17:17:21.35 ID:YCctgOUV
リズムの鍛え方はここに載ってるな
http://voice1.jugem.jp/?eid=204
でも>>21みたいにテンポがズレてるのはどう矯正したらいいんだ?
俺もよくテンポズレる
34選曲してください:2012/08/24(金) 17:53:14.25 ID:gGQ3FSDP
>>33
これすげえな
試しにやったら頭が混乱して今吐き気がすごい
35選曲してください:2012/08/24(金) 19:00:41.79 ID:qGs37dAK
ポルノグラフィティのアゲハ蝶とか、あれのリズム「スリーツー」ってやつを手拍子できるようになれば、
まあ大抵の曲はリズム取れると思うんだけどなあ。あのぐらいできれば充分じゃないかと
36選曲してください:2012/08/24(金) 19:27:16.49 ID:gGQ3FSDP
タカラでタンバリンを使えばリズム取る練習になるしノリの感性も鍛えれるんじゃないかね
まあタンバリン嫌いな人もいるからTPOわきまえないといけないけど
37選曲してください:2012/08/24(金) 22:24:11.97 ID:qeLI5vDz
__
タヒんだ
38おい!:2012/08/24(金) 22:36:21.26 ID:uIkmP4nP
本当に死んだならいいんだがもし死んでないなら早く死ね。死んだと書き込む位なんだからできるよな?もしできねーんなら無責任なこと書くんじゃねー。自分の言葉には責任を持ちやがれ。
39選曲してください:2012/08/25(土) 03:00:06.24 ID:xc3O4f+P
小さい頃からサッカーをやってる人なんかは変則的なリズムが体に染み着いてそうだよね
40クズ共がっ:2012/08/25(土) 09:44:35.71 ID:mR0tyhcM
てめぇ世界中でサッカーしてる人全員に謝れカス
41選曲してください:2012/08/25(土) 20:30:35.80 ID:uTCgjAVa
思うんだがメトロノームでいくら拍手とか合わせられても
実際の歌ではあまり関係ないと思うんだかな
42選曲してください:2012/08/25(土) 20:39:52.26 ID:6iCyDrZH
じゃあやらなきゃいい
カラオケならリズム感0でも大丈夫だし
43選曲してください:2012/08/26(日) 10:09:37.53 ID:loRyD/4j
>>21みたいのはリズム感ないから目も当てられない状態になってるんじゃないか
44選曲してください:2012/08/26(日) 23:09:40.82 ID:tEqBL4wp
>>41
いやいや関係あるよ。反復練習をあなどっちゃいけない
毎日こつこつやるのが重要。そんな簡単にリズム感は矯正できないですよ
45選曲してください:2012/08/27(月) 00:11:06.66 ID:zIPYZI1q
いやカラオケで歌うレベルなら別にメロディに合わせて歌えばいいだけだからリズム感はなくてもいい
人に聴かせて賞賛が欲しいレベルとなるとリズム感は必須になるけど
46選曲してください:2012/08/27(月) 00:18:36.34 ID:B8X9zRAJ
それは音痴でも一緒な理屈でしょ
音程もリズム感もある程度はあったほうがいいって話でしょうに
どっちも"なくてもいい"類のものではないよ
47おい、おまえ:2012/08/27(月) 08:52:07.64 ID:FwWiSCFm
>>46
同意。>>45
は音痴なのに自分はうまいって勘違いしてるから歌に自己満足して必要のあるものが見えていない。=ks
48選曲してください:2012/08/27(月) 09:53:41.37 ID:zIPYZI1q
リズム感の使い方わかる?
それがわからないのならリズム感なんてあってもなくても変わらないよ
49選曲してください:2012/08/27(月) 09:57:46.80 ID:wLvL0b05
>>48が分からないだけじゃない?
50選曲してください:2012/08/27(月) 10:04:50.44 ID:zIPYZI1q
リズム感ってのは伴奏とずれないためだけにあるわけじゃないよ?
それだったら曲を良く聴いて覚えておいてもできることだし
表現に関わるところで重要になってくる
51選曲してください:2012/08/27(月) 10:48:44.50 ID:HUUtnwgc
やっぱりよくわかってないみたいだな
52選曲してください:2012/08/27(月) 10:59:56.57 ID:zIPYZI1q
>>51
どこの文章を捉えての言葉?
53選曲してください:2012/08/27(月) 11:11:35.26 ID:wLvL0b05
もしくはリズム音痴に会った事がないのかもね

↓つんく氏のやつ
http://www.tsunku.net/riq_rithmkun.htm
54おい、おまえ:2012/08/27(月) 11:20:09.66 ID:FwWiSCFm
>>52
やはり音痴だ・・・、かける言葉がでてこないそれくらい悲しいks
55選曲してください:2012/08/27(月) 11:32:26.59 ID:zIPYZI1q
ああリズム音痴レベルで「ない」っていう話か
それだったら流石に鍛えないと駄目かもな
俺はリズム感0なやつのことを、歌ってるときに4拍子の表でも裏でも、なんでもいいからとにかくリズムを意識しないやつのことだと考えてたけど

>>53
つんくも割と良いこと言うな
リズム感の使い方を説くというよりは、リズム感を鍛えるようハッパかける意味合いが強いけど
56選曲してください:2012/08/27(月) 20:51:20.40 ID:+RdssRKh
リズム音痴ってどんな感じなん?

まったくの素人なんでピッチ音痴との区別つかないよ
57選曲してください:2012/08/27(月) 21:09:20.78 ID:bcQlFH6b
本物のリズム音痴は先天的な脳の障害レベルだとか。どれだけ練習しても理解できないみたいな
58選曲してください:2012/08/27(月) 21:27:37.79 ID:rxyciHPg
カラオケ板で裏拍とりながら歌えてる音源なんて1%未満だよね
みんなのっぺりしてる
59選曲してください:2012/08/27(月) 21:36:43.98 ID:+RdssRKh
>>57
理解できないとは?

音程とか、ピッチとか全部ですか?

60選曲してください:2012/08/28(火) 18:08:09.34 ID:WejgbpUQ
滑舌が悪くてバンプの車輪の唄が歌えない俺はどうしたらいいですか?
61選曲してください:2012/08/28(火) 18:19:35.09 ID:4Qrmbwzd
ひたすらかつぜつを練習してください
62選曲してください:2012/08/28(火) 19:28:04.31 ID:WejgbpUQ
外郎売りとか?
でも早口言葉って覚えちゃうとスラスラ言えるようになるけどそれって滑舌が良くなったって言えるのかな?
63選曲してください:2012/08/28(火) 19:31:20.73 ID:4Qrmbwzd
>>62
その理屈で行くなら、車輪の唄をスラスラ言えるまでひたすら特訓すればいいじゃない!
これでばっちりだね!

つか、俺は滑舌悪いから、ラップとかはとにかくひたすら反復練習っすよ
64選曲してください:2012/08/29(水) 17:15:51.28 ID:e8QAbno/
高音でとても難しい曲はshe's goneやDIRの我闇とてが挙げられるが
リズム、ピッチ、滑舌で超高難易度曲はなんだろう?
R&B曲が挙げられるのかな
65選曲してください:2012/08/29(水) 21:47:55.58 ID:Q5HZ1ypi
俺はなんていうか「こもる」って言うのか、アーて発音するとア゛ア゛ア゛ア゛って感じになる
だからカラオケだときれいに歌いたいところでも「゛」が邪魔して上手く歌えないんだよ
BUMPの天体観測とかORANGERANGEの花と以心電信は歌いやすいんだけどレパートリーが少なすぎる
マジで誰かいい歌教えてくれ… 出来れば20才以下で盛り上がれる曲がいい
66選曲してください:2012/08/30(木) 10:09:53.51 ID:vuhA3TNM
誤爆感半端ねえな
マリオネットとかgetwildとか低音曲歌っとけ
67選曲してください:2012/08/31(金) 07:48:13.20 ID:yHJJ8LBl
精密採点で音程が最高で80、65点とかもザラにある俺はどうしたら音程がよくなる?
68選曲してください:2012/08/31(金) 10:11:51.76 ID:EGt2FImA
>>67
どこに問題があるか分からないので、
まず音源うpしてみてくださいましー

大抵の場合、鍵盤楽器を使ってゆっくりなテンポでしっかりと音程出せる練習を繰り返せば直りますけどねっ
69選曲してください:2012/08/31(金) 17:19:43.93 ID:yHJJ8LBl
他のスレでうpしたやつでいいなら〜
ついでに俺>>21
虹/福山雅治
http://kie.nu/mS-
メーデー/BUMP OF CHICKEN -2
http://kie.nu/mT0
70選曲してください:2012/08/31(金) 17:32:40.97 ID:EGt2FImA
>>69
結論から言うと別に音痴に感じないし聞いてて不快でもないので直す必要もあるのかどうかって感じですね
Aメロパート、低めのメロディの時に、音程がうまく取れない感じですよね。
でも演歌歌う人もこんな感じだし、気持ち入れてる感じがして嫌いじゃないけどなあ

AパートBパートだけガイドボーカルをONにしてテンポを落として、きっちりロングトーンで正しい音程が出せるように5、6回声だししてから、
採点してみたらどうです?それだけで点数が上がる気がしますけども
71選曲してください:2012/08/31(金) 19:01:13.76 ID:yHJJ8LBl
>>70
割りと簡単な曲だからかな〜
俺の手に余る曲歌ってみた結果が>>21なんだけど
今度ちょっと手こずってる曲うpしてみる
72選曲してください:2012/08/31(金) 22:46:03.01 ID:QyiK/lQL
てすてす。。。
73選曲してください:2012/09/01(土) 17:10:42.37 ID:IlD0mKje
>>69
リズム感あるし、音程も悪くない
滑舌ってか発音に気をつけたら、聴き取りやすい歌になって
完成度が増すんじゃないかと
74選曲してください:2012/09/01(土) 17:28:38.64 ID:0UZ/swRy
いや、音程は明らかに悪いだろw
75選曲してください:2012/09/02(日) 23:02:58.74 ID:Xu1nyX2N
リズム感鍛えたい奴は太鼓の達人やろうぜ
76選曲してください:2012/09/03(月) 11:17:03.96 ID:7GXTFXfL
あれって目で見てタイミング合わせるからリズム感関係ないらしいけど
77選曲してください:2012/09/03(月) 13:36:16.68 ID:Jv6GxcG/
>>76
譜面を見えなくすればおk。
78選曲してください:2012/09/03(月) 15:07:43.61 ID:/RFGFShU
じゃあいつ叩けばいいかわかんねーよ…
79選曲してください:2012/09/03(月) 20:38:05.45 ID:s/hrHzGK
ワロタww
80選曲してください:2012/09/04(火) 21:04:53.34 ID:xIzsHri3
音感の一番いい鍛え方はピアノをやることなの?
81選曲してください:2012/09/05(水) 00:41:50.93 ID:/d2hHWS/
いや、鍵盤楽器とか、ピッチが安定している楽器に合わせて歌を歌うこと
微妙なピッチの狂いはカラオケで歌ってるだけじゃなかなか改善しないっすよ
82選曲してください:2012/09/05(水) 01:33:22.84 ID:5Hjy0Tzl
インプットとアウトプットは違うしな。
練習では、キーボードとチューナー使ってセント単位でシビアになるといい。

あと音階練習やる時も、いろんな調で練習やって調の感覚を養っておくのオススメ。
83選曲してください:2012/09/05(水) 11:10:32.97 ID:DK8/yf+2
たいこの達人たまにやるけど、目で見てタイミングを合わせてはいないよ。
あれはマーク一個一個がばらばらじゃなくて、
形のある譜面が流れていると見てやる。
どんどんカカカ!どんカカカ!という感じで。

ピアノで譜面読みながら弾くのと要領は同じだよ。

あとは音楽に合わせながら、叩く。
リズムに乗ってくると「良」が出やすくなる。

なかには、一個一個タイミング計っている人も居るけどね。
84選曲してください:2012/09/05(水) 11:42:30.47 ID:5TZESTWf
キーボードとおんかいくんを使って一音ずつ音を合わせていくトレーニングしてみたんだけど
#の音で一発で音を合わせられずに四半音♭してしまうんだけどこれは不味い?
85選曲してください:2012/09/05(水) 11:44:02.17 ID:axOGBs2v
まずいっていうか反復トレーニングしてればなんとでもなりますよ
86選曲してください:2012/09/05(水) 12:15:43.23 ID:5TZESTWf
一音ずつ一発で合わせられるようになったら今度はスケールでやるといいのかな
半音、二度、三度、四度、五度とかも
87選曲してください:2012/09/05(水) 12:21:04.15 ID:AABHGMDF
音ひとつ覚えておくのもまあ悪くない
ドとか覚えやすいし
歌の最高音とかと組み合わせると覚えやすい
ドを出すとき「あの曲のあの部分か」って感じでやると合わせやすい
88選曲してください:2012/09/05(水) 12:23:12.42 ID:EWxmU3x4
和音の練習って意味あります?
演奏との関連性の中で音程が外れてるかどうかわかるっていうじゃないですか?
89選曲してください:2012/09/05(水) 12:25:35.59 ID:axOGBs2v
>>88
カラオケでハモりまくりたいなら意味あると思うけど、
そうじゃないならあんまり意味があるとは思わないなあ
90選曲してください:2012/09/05(水) 18:30:18.43 ID:5Hjy0Tzl
>>86
スケールはやっといた方がいいっすよ。
順次、跳躍、上昇、下降、反復の各パターンね。

高音の安定を求めて上昇や目立ちやすい跳躍に気を取られがちになるけど、
下降が出来てない人がすごく多い。
これが安定しないとすごく気持ち悪い歌になるから、疎かにしない方がいい。

あと分散和音も練習しておくといいぞ。
上記を色んな調でやって、色々な調のサウンド感を体に染み込ませるのが理想です。
91選曲してください:2012/09/05(水) 18:32:37.43 ID:5Hjy0Tzl
>>88
カラオケやるだけならあんまり意味ないかもなあ。
でも和音の意識無しってのも音楽的には有り得んと思うので、
やれるなら絶対やっといたほうがいいと思います。
92選曲してください:2012/09/05(水) 20:01:31.53 ID:5TZESTWf
ドの音だけを基準にして半音、二度、三度、四度、五度って意味ある?
出来ればドレミファソラシって全部の音を基準にして
やりたいんだけど時間がかかりすぎるから削ろうと思うんだけど
>>84のトレーニングと並行してやる予定
93選曲してください:2012/09/05(水) 20:07:47.94 ID:axOGBs2v
>>92
ドレミファソファミレドーを「あああああああああ〜」で半音ずつ上げていく練習と
ソファミレドレミファソーを「ままままままままま〜」で半音ずつ上げていく練習
ドミソ↑ド↓ソミドを「ううううううう〜」で半音ずつ上げていく練習
とかとか
合唱部の普通の練習からまずやってみたらいいのにー
94選曲してください:2012/09/05(水) 21:32:28.55 ID:5Hjy0Tzl
>>92
意味ないことはないけど、それだけだと片手落ちだと思うよ。
時間かかるの嫌なら、ネットで公開されてるようなスケール練習やっときなよ。

ていうか、リズムもピッチも、ちゃんとやろうと思ったらどうしても時間かかるで…。
95選曲してください:2012/09/06(木) 12:01:22.63 ID:Cj7I69Mq
>>93
の発声練習を、ピアノ弾ける人に
伴奏(コード和音)込みで弾いてもらい
それで毎日発声練習するのが
和音(コード)も頭に叩きこまれて
色んな近道だと思うけど。

3度5度を、自然に覚えられるし
移調も自然に感覚に入る。
YouTubeに発声練習の伴奏あるかな?それでもいいし。
発声練習は単音だけより伴奏(コード和音)あった方がいいよ。
理論も知っといた方がいいけど、その発声練習しとけば、理論も解りやすい。
96選曲してください:2012/09/07(金) 19:50:44.23 ID:yhGyOGMx
>>92を参考にして半音、二度、二度半、三度、三度半、四度、四度半、五度って
地声で出せる音域でやろうと思うんだけどチューナーで一々音があってるか調べる必要ある?
それこそ時間かかりすぎじゃない?
97選曲してください:2012/09/07(金) 20:05:37.81 ID:Kgy6xPQn
>>96
お前さんが絶対音感なり、聴音できるなり、良い耳を持っているならチューナーなしでもおk。

それらがないなら、チューナーなしでも正しい音が出てるかチェックする方法が必要。
録音してチェックするにしても、自分の耳が悪かったら難しいぞ。

あと>>92の方法はハッキリ言って非効率。
実際の曲は複雑なメロディ進行のパターンも多いから、実際の歌だと対応できない事も多いぞ。
>>90で書いているような色んなパターンをそれぞれ練習すべき。

あと時間かかるのを嫌がってる人もいるけど、時間かけずに楽してピッチ良くしようとかいう甘い考えは捨てろ。
元々才能のある人は別として、凡人は地道な練習を面倒くさがらず積み重ねていくしかない。
98選曲してください:2012/09/07(金) 20:11:51.63 ID:3UvnpVEG
鍵盤楽器を使って練習するのは、ピッチ感覚の習得によく役立つからだからね
440Hzの音に対して441Hzの音をぶつけると、1Hzの揺らぎが出る
1Hzってのは1秒間に1回ってこと
うねりが「ウワンウワンウワン」って聴こえるレベルの時は1〜3ヘルツ狂ってる
どんぴしゃで音が当たるとうねらない
それ以上、10Hzぐらい狂ってくると、もう違う音に聴こえるはず
その辺を鍛えつつ練習すると効果的かなあ
99選曲してください:2012/09/07(金) 20:32:26.87 ID:Kgy6xPQn
>>98
練習ではプラスマイナスで5Hzくらいに収められたらイイよね。
常にドンピシャで音を当てるってのは流石に無理があるし。

まああんまりピッチ意識しすぎてもこじんまりした歌になっちゃうし、
全部ドンピシャの歌ってのもなんか気持ち悪いからな。

練習ではシビアにあてて、歌うときはノビノビが理想なんだけど、
のびのび歌うには無意識レベルである程度安定させるくらい練習しないといかんからなあ。
100選曲してください:2012/09/07(金) 20:55:26.13 ID:yhGyOGMx
順次 ドレミファソラシド
跳躍 ドファレソミラファシソドラレシミドファ
上昇 ドレミファソラシド
下降 ドシラソファミレド
反復 ドレドレミレミファミファソファソラソラシラシドシ
みたいな感じでいいのかな
反復がよくわかんないし順次と上昇同じじゃね?
101選曲してください:2012/09/07(金) 21:09:19.73 ID:Kgy6xPQn
>>100
最初は順次の上昇下降と三度くらいの跳躍でいいんじゃね。
反復もそんな感じでいい。あと、間に半音を挟むと半音感覚も養えていいよ。
半音感覚って養えてる人少ないからな。

ドレミファソラシドレド#レド#レドシラソファミレド、とかな。
102選曲してください:2012/09/07(金) 21:33:02.20 ID:yhGyOGMx
>>101
それってレド#レド#レだけじゃダメなの?
103選曲してください:2012/09/07(金) 21:39:49.58 ID:Kgy6xPQn
>>102
いや別にそれでもいいっちゃいいけどw
でも両方やってみたらわかると思うけど、
短い方で出来ても長くなるとできない、みたいなのは意外とあるんだな。
たとえばド#レド#レドが出来たとしても、ドシラソファミレドが全然できてないとか普通にあるしな。

てか、たった数秒の違いじゃね?
104選曲してください:2012/09/07(金) 21:49:01.84 ID:yhGyOGMx
>>103
確かに長い方がいいかも

いや聞いてみただけw

因みに他に有効なスケールある?
105選曲してください:2012/09/07(金) 22:13:59.57 ID:Kgy6xPQn
>>104
>>93にあるような普通の合唱部でやるようなヤツでいいよ。
多分YouTubeとかにいろいろ転がってるだろ。

自分でキーボードで演奏しつつ、ゆっくりチューナーと合わせていけ。
音源に合わせて声出すのもいいけど、自分で音出して合わせる方が早く感覚が付くと思う。
それでも30分もかからんと思う。どうしても長いのが辛いなら、適当に短く切ってもいい。

あとは下にあることぐらいか。

・無理な高音はやらないこと
・喉が疲労するまでやらないこと
・いろんな母音でやること。最初は「あ」が一番やりやすいと思う。
・1ヶ月に1回数時間とかやるやり、週4〜5くらいでコツコツと
・適度に完全休養日を挟むと、耳と体がリセットされて効果あり
・急に上手くはならんので、とにかく無理しない。これが一番大事。
106選曲してください:2012/09/07(金) 23:45:37.64 ID:yhGyOGMx
まとめ
ドレミファソラシドを半音ずつ上げていく
ドシラソファミレドを半音ずつ上げていく
ドミを半音ずつ上げていく
ドレドを半音ずつ上げていく
ドレミファソラシドレド#レド#レドシラソファミレドを半音ずつ上げていく
ドミソドソミドで半音ずつあげていく
107選曲してください:2012/09/08(土) 08:54:40.82 ID:qs62cYZI
俺ピッチが甘いって言われるんだけど細かい音程とかどうしたら良くなる?
上に書いてあるスケールで解消できるもんなの?
108選曲してください:2012/09/08(土) 10:11:30.53 ID:QmUgdVPv
>>107
まず曲をちゃんと覚える
鍵盤楽器でその曲の正しい音程をチェックする
その音程通りに歌えるようになるまで部分練習を繰り返す

大体これで普通の人は改善します
109選曲してください:2012/09/08(土) 18:03:08.04 ID:qs62cYZI
>>108
なるほど
やってみる

一曲丁寧に音取っていけば音感もよくなってその次に練習する曲にも反映されるかな?
例えば曲覚えるのが早くなったり
110選曲してください:2012/09/08(土) 18:07:08.11 ID:QmUgdVPv
>>109
>例えば曲覚えるのが早くなったり
俺の場合、どんどん遅くなっていくw
うろ覚えの状態だと他の曲のフレーズとか入ってきちゃってぜんぜん歌えないww

音感はだんだん良くなりますよ。まず歌っててピッチがおかしい事が分かるようになります
あと自分の歌声を客観視(タカラで他人が歌ってるのを聴ける感じ、俯瞰的な感じ)できるようになります
J-POPの場合、似たようなフレーズの曲とかたくさんあるので、何曲かマスターしていくといろいろ応用できるようになりますねやっぱり
111選曲してください:2012/09/08(土) 21:04:56.72 ID:IJFC4yrA
太鼓の達人やりまくれば、リズム感つくかな
112選曲してください:2012/09/08(土) 21:38:42.55 ID:qs62cYZI
あと音痴な人の歌聞くと自分も音痴になるとか言うけど本当?
俺DIR EN GREYの京好きなんだけどw
113選曲してください:2012/09/08(土) 23:59:51.48 ID:ZfchPR4r
>>112
音痴になるっつーか、上手い歌を聴かないと自分の耳ができてこないわなw
できればLIVEがいいな。

まあ色々な音楽を聴いて耳ができることによって、
それまで聞いてた歌手も、どんな声を使い分けてるかとか、
どんな唄いまわししてるか、とか色々新たに発見あるで。

俺はジャズ好きだけど、意外とDIRみたいなのも嫌いではないw
要は色んな音楽を聞いて幅を広げていくことが大事で、
自分の好みは無理に変える必要はない。
114選曲してください:2012/09/09(日) 12:35:58.81 ID:VM1SGXwo
On Vocalでは歌えるのにOff Vocalにすると全く歌えなくなるんですが改善方法教えてください
115選曲してください:2012/09/09(日) 14:00:41.87 ID:d/Y/ji0I
on vocalで歌えてる気になってるだけ
実際はどっちも歌えてない

改善方法は覚えて歌い込め
116選曲してください:2012/09/10(月) 11:13:43.94 ID:LQWMmmOA
268 名前:選曲してください [sage] 投稿日:2012/09/08(土) 21:58:08.97 ID:GUb9MKfN
今まで5回ほどいろんなスレにupしたけど
2回ボロクソ叩かれた俺が来ました
自分ではひどさがさっぱり分からないんだ・・
てがみ HY
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0834.mp3

269 名前:選曲してください [sage] 投稿日:2012/09/09(日) 01:45:50.77 ID:RHLkHGqo
>>268
百聞は一見にしかずだと思うので

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0865.mp3

どうでしょう。違いが分かりますか?


こういう感じに、元歌とカラオケを切ってつないで、元の歌との違いを感じながら歌っていくようにすると入りやすいですよ
鍵盤楽器があればこういう"部分練習"が簡単にできるんですけど、
楽器がなかったら元歌を2小節ぐらいずつ切って繰り返し聞いて繰り返し歌っていく感じですね
なかなか通しで1曲まるごとは頭に入らないですよ
117選曲してください:2012/09/10(月) 12:42:59.33 ID:hJ6VqHNy
シャクリとか歌い方の気持ち悪い発声は自分の歌を録音して聞くようになってから改善されてきました。

音程がひどい(精密採点65%くらい)んですが片耳だけイヤホンつけて歌うのって効果ありますか?

自分の音程がわかりやすいようにハミングでやろうと思うのですがあまり意味ない練習だったりするのでしょうか。
118選曲してください:2012/09/10(月) 12:45:52.21 ID:LQWMmmOA
>>117
>片耳だけイヤホンつけて歌うのって効果ありますか?
あんまり効果ないと思います。かえって音程取りづらいですよ
音程を直したいフレーズの部分だけを繰り返し部分練習、
ボーカルの声だけだと分かりづらいので、鍵盤楽器やガイドメロディを使って、
演奏の通りの高さで声を出していく、これにつきます
119選曲してください:2012/09/10(月) 12:55:13.57 ID:KJL0o5Bh
>>117
まずは音程バー表示できる機種で、どこでどういう風に外れているかをチェック
サビ高音が届いてないタイプは、高温を鍛えるか無理のないキーに下げる等
特定フレーズが全然違うタイプは曲の聴き込み中心に練習

全体的にちょこちょこ外れる俺みたいなのが一番ダメな気がする…
サビだけレインボーキラキラ出ても他のところがブルーや表示無しで、音程は70後半から80ぐらいに落ち着く
120選曲してください:2012/09/10(月) 13:00:33.12 ID:LQWMmmOA
>>119
直したいと思ってるなら直せるけど、タカラで不快に思われないレベルなら問題ないんじゃないかな
サビがよければ点数低くてもまあ大体よしって人ってけっこういると思う。俺も割とそうだしw
121選曲してください:2012/09/10(月) 17:22:10.34 ID:ZEPO/srz
カラオケの採点ってどのくらい音が外れれば音が外れてると認識するの?
四分の一音くらい?
122選曲してください:2012/09/10(月) 23:24:49.56 ID:hJ6VqHNy
>>118
ボーカルの声に重ねて歌えば外れてる音程がわかりやすいと思ったんですがダメみたいですねw

全体的に細かく外れてるんでフレーズ練習はしづらいんです

音階練習でもするしかないのかもなぁ


>>119
おれは全体的に細かく外れて65%ですよw

君が代とか簡単な曲だと90%くらいでるのにorz
123選曲してください:2012/09/10(月) 23:36:10.81 ID:r00DC+lL
>>122
いや、その"全体的に細かくずれる"っていうのも、歌いこみ方次第ですよ
もちろん基礎練習としての音階練習も非常に大事だとは思いますが、
こつこつやってれば自然とピッチは合ってきます。
ずれてるって分かる耳を持ってるんですから、確実によくなれますよ。保証します
124選曲してください:2012/09/11(火) 16:05:41.96 ID:C9oDO3dW
チューナーでスケールやってから歌の部分練習って二度手間な気がするから
最初からチューナーで歌の部分練習でも可?
125選曲してください:2012/09/11(火) 20:25:58.97 ID:KnELKe6F
曲を聴きながら頭の中で一緒に歌うとその時点でずれてるw

頭の中で間違った音出してるのに歌ってピッチがあうはずかない…
126選曲してください:2012/09/12(水) 12:37:25.43 ID:Js+Hn6RP
>>124
時間がかかるのが嫌ならそれでもいいんじゃん?
スケール練習の方がいろんな曲に対応できるとは言っとくけどね
127選曲してください:2012/09/13(木) 10:37:56.22 ID:6ZjBvU/2
耳コピってやっぱ効果あんの?
128選曲してください:2012/09/13(木) 11:55:19.05 ID:Ev8eMpsc
>>127
あると思う
耳コピーした曲の方が音程取れるようになるまでの期間が短かった
129選曲してください:2012/09/13(木) 22:34:13.28 ID:7bl/jaLd
採点歌いってなんですか?上手いの?
130選曲してください:2012/09/16(日) 09:58:27.04 ID:YAVt+WyB
楽器すればリズム感や音感よくなるって言うけどそれらをよくするために楽器やるより
歌の練習で鍛えた方が効率よくね?
131選曲してください:2012/09/16(日) 11:03:55.86 ID:86nm9REF
ずっと棒読みになるっていわれたんだけど、どうすればいいんだ
高音も全然でない
132選曲してください:2012/09/16(日) 11:36:17.46 ID:uLwV71Lp
>>130
楽器やってたやつは有利ってだけで、楽器をやってリズム感音感鍛えろって言ってるわけじゃない
ただキーボードとかがあれば弾けなくても練習のためにはなるだろうけどね
133選曲してください:2012/09/16(日) 12:17:36.48 ID:aRLIyi0x
>>130
歌手のCD聴きながらギター、ベース、ドラム、キーボードの音を聞き分けられて
各楽器がそこで何故その音を出すのかってのがわかって
楽器同士の音の融合率やボーカルとの融合率なども考えているんなら歌だけでいいんじゃい?

バンドマンが何故ボーカルも含めたリハをやるのか?って考えてみ?
134選曲してください:2012/09/16(日) 13:17:05.99 ID:51D6uFkb
歌より楽器のが音感よくなるんじゃないのかな?
歌は音程自体ずれてるけど
楽器は正しい

135選曲してください:2012/09/16(日) 13:27:11.68 ID:osYfFEi8
>>133
アンサンブルを考えなきゃいけないのはバンドの話だろw

バンドならバンドで作る音作りとしてアンサンブルの意識を持たないといけないし、
それには当然楽器の知識や、音楽理論も必要になる。

でもカラオケ演奏に合わせて歌うだけなら別にいらねーよwww
136選曲してください:2012/09/16(日) 13:44:48.44 ID:9vsCtk8R
楽器やると音感良くなるんじゃない?
俺みたいなガイメロ聞き分けられない音痴は楽器が有効な気がする
137選曲してください:2012/09/16(日) 15:36:11.01 ID:lwkLypyF
音感きたえるのにはオーケストラ音源おすすめや。
複数のメロディを頭の中で同時再生できる位に一つの曲を聴きこむ。

ドラム系の音が少ない曲なら、楽器の音が聴きやすいし、
同じ楽器でのアンサンブルがあるから音程の聴きわけもできるし、
違う楽器の音も同時に流れるから、周波数の違う音の聴きわけできるじゃん?
オタの人だったらアニソンのオーケストラサントラでも良いけど、
とにかく何回聴いても飽きない位好きな曲のオーケストラ。
138選曲してください:2012/09/16(日) 16:22:47.14 ID:9vsCtk8R
ラプソディ好きなんだけど、あんな感じのオーケストラないかな
139選曲してください:2012/09/17(月) 00:46:26.27 ID:jhBSJvBB
ラプソディっていわれるとラプソディオブファイアしか思いつかない
140選曲してください:2012/09/17(月) 07:01:10.36 ID:2h3KJD+q
>>135
一度やることによって他のこと(カラオケ)に応用出来る、て事を言ってる
音感があまりなくて>>133が出来てないやつがカラオケの伴奏を「よく聴く」なんてしないだろ?
だからオケで浮く

歌が>>130と同じレベルでも楽器やってるやつは調和を考えてるから声量抑えたりする分、うまく聞こえる

まずは楽器(伴奏)の事を考えて、そこに自分の声を入れるというか、置くというか
そこでうまくいかなかったり、もっと楽器の感覚を知りたければ楽器やればいいんじゃない?
てこと、わかりづらくてすまんね
141選曲してください:2012/09/17(月) 09:41:34.04 ID:OopZ5Rg+
>>139
ラプソディ・オブ・ファイアで合ってる
142選曲してください:2012/09/17(月) 22:50:10.81 ID:jhBSJvBB
>>139
ラプソディかー…壮大とかテンポの良い感じかな
燃えるBGM とか、壮大 戦闘曲とかで検索してみては?
個人的にはV、X、∀ガンダムのサントラは好きだけど、
本当に自分がこれは好み!って思える曲を見つける事をお勧めする。
アニメでも映画でもゲームでもジャンル何でもいいけど、
ほんとに好みな曲は何年でも聴き続けられるし。

ちょっと良いって思った曲があれば、同じ作曲家の別の曲もチェックつつ、
気に入った曲が見つかったら、より音質の良い音源を見つけて
聴きたいときに、好きなだけ聴く。
今回はペットの音を意識して聴くとか、
今回はバイオリンの音を意識して聴くとか、
それぞれの楽器の音を意識しながら聴くと良いんじゃないかな。

ラプソディーでだって、ベース・ギター・シンセの音を
個別に意識しながら聴くのでも音感は鍛えられると思う。
143選曲してください:2012/09/18(火) 19:30:53.06 ID:gEF3frSV
滑舌悪いっていっても色々あるわなー
特定の行の発音が苦手とか(某芸人みたいにさ行がしゃししゅせしょになるとかの
かた行を早口でしゃべれないとか)、
全体的に発声するとき口の開きが小さくて歌詞がはっきり聞こえないとか。
苦手な行もないのに特定の曲だけ滑舌悪いってのはだいたい練習不足な気がするけど。
広瀬こうみが大きく口開けて発音する為に
口をイーってやって割りばし咥えるトレーニングとかやってなかった?
144選曲してください:2012/09/18(火) 19:49:42.36 ID:dUg1mmmf
自分の場合、歌詞があやふやで、そっちに気を使ってしまって画面を見ながらじゃないと歌えない場合、
総じて滑舌が悪く舌足らずになる
ほぼマスターしてる歌の場合はまったく気にならないんだけども
145選曲してください:2012/09/19(水) 00:19:17.07 ID:P77pISYS
喉仏を下げることを意識しすぎてカツゼツ悪くなったなぁ

最近、ハミングで歌が上達するって聞いたんだけどどうだろ?

自宅でもできるから2週間くらいやってみたら響きを意識できるようになった気がする
146選曲してください:2012/09/19(水) 03:54:05.02 ID:MbZtzckL
響きかあ。
響く声はちょっと専門外だわ
ハミングで響きがよくなるって話は時々聞きますね
147選曲してください:2012/09/20(木) 23:30:31.26 ID:k3LCbKZz
リズム感、ピッチの取り方で参考にするといい歌手っている?
久保田利伸とか?
148選曲してください:2012/09/21(金) 11:26:34.39 ID:iEd5ci8V
逆に言うと、個人的にはスキマスイッチとか桑田佳祐は参考にしない方がいいと思う
久保田利伸とかはリズム感いいよねー
149選曲してください:2012/09/23(日) 17:23:14.82 ID:97SSZpve
UVERworldのTAKUYA∞音感、リズム感良すぎじゃないか
UVERworld高音だけじゃなくリズム、ピッチすごい難しいのによく歌えるなって思う
150選曲してください:2012/09/23(日) 18:24:36.28 ID:RmwdyBFT
>>149
あの手のボーカルって癖で曲作ってるケースが多いから本人にとっては歌いやすいのかも

ギターソロとかの手癖みたいなものがボーカルにもあるらしい
151選曲してください:2012/09/25(火) 19:03:29.29 ID:V7Khion8
152選曲してください:2012/09/26(水) 22:33:58.54 ID:y9cMkm4q
>>149
激動とか16分音符がババって並んで鬼畜だよな
153選曲してください:2012/09/28(金) 00:50:31.75 ID:v1703TT4
北島三郎の節回しは理解不能の次元
154選曲してください:2012/10/01(月) 21:16:35.76 ID:/zgiTDyK
音感、音程矯正にいいボイトレ教室ないかな?
155選曲してください:2012/10/23(火) 09:24:50.62 ID:5mOiB78J
音感自体を良くするのって楽器しかないのかな?
156選曲してください:2012/10/23(火) 19:49:24.66 ID:SDSn8A9e
4
157選曲してください:2012/12/11(火) 13:08:19.03 ID:tjimrpGI
歌ってるとチンポがずれてきてどうもよくない
158選曲してください:2012/12/11(火) 14:56:08.34 ID:piGb44hm
どうしても突っ込みがちになるな
159選曲してください:2012/12/14(金) 09:13:34.29 ID:nGzFXjUV
エアベースやるといいよ
160選曲してください:2012/12/18(火) 18:05:17.14 ID:Oj7DfZ6J
歌ってるときは気付かないのに録音したの聞いたら唾の音?がぺちゃぺちゃ聞こえる

歌う前にカルピス飲んだのが原因かな
161選曲してください:2012/12/29(土) 19:34:28.94 ID:G8esLU5W
玄人レベルになるとリズムはただ正確なのはダメ
162選曲してください:2013/01/08(火) 18:21:45.57 ID:c8bZsxO5
あーあ
タスカムのレコーダー買ったんだけど録音の質が上がったせいで滑舌の悪さがすごい分かる
今までの安いレコーダは優しかったんだな…
163選曲してください:2013/01/08(火) 21:03:48.10 ID:cx4TWt0x
その優しさは本当の優しさじゃないのよ
164選曲してください:2013/01/09(水) 00:06:56.60 ID:WU62jHrp
>>161
それは見当違いと言わざるを得ない
正確な方が良い結果を生む音楽ジャンルもあれば
あえてずらす事が良い音楽ジャンルもある
ただそれだけの事だ
音程や発声だってそうだろ?
165選曲してください:2013/01/28(月) 15:29:35.68 ID:onrpAIaP
絶望的に音感がない
166選曲してください:2013/01/28(月) 19:04:00.86 ID:lO8ljwii
ピアノの音なら音に声を合わせたり
メロディー覚えたりできるが
人間の声だとかなり精度が狂ってしまう。
167選曲してください:2013/01/30(水) 18:57:16.36 ID:5YgGA/Nn
チューナーのお勧めとかってある?
各種サイトで商品のページ見ててもよくわからんわ
168選曲してください:2013/03/01(金) 20:15:12.59 ID:pUmWMv43
伴奏を聴くだけでキーを自在に変更出来るやつは凄いよな。
音感ないやつは歌いはじめてみないとわからないから。
169選曲してください:2013/03/10(日) 09:20:29.75 ID:NfRyS6Wc
リズム感 鍛える でぐぐったら、
ゲームで鍛えるとかあったけど、ホントに効果あるのかなぁ?
太鼓の達人とか??

やってみたことある人感想教えて。
あまりゲームやらないからさ。
170選曲してください:2013/03/11(月) 18:42:50.62 ID:A/3vhaxw
あの手のゲームは
熱中すればするほど
リズム感とは関係ない感覚ばっかり鍛えられる事請け合い^^
171選曲してください:2013/03/11(月) 18:47:28.56 ID:A/3vhaxw
まず曲のリズム、ノリにシンクロする事
大好きな曲でいいから
ひたすら録音して聴いてズレを修正していく

その次に、自分がリズム、ノリを作り出せるようになる事

カラオケならシンクロまでで十分^^
172168:2013/03/11(月) 19:10:26.29 ID:x4Qr7ka6
コメthx.
やっぱりリズム感は鍛えられないんだね。
身体でシンクロできるようにやってみる。
173選曲してください:2013/04/05(金) 11:43:51.97 ID:FFkyLkHm
DJやればきたえられるよ
174選曲してください:2013/04/05(金) 19:49:21.93 ID:BbYT5nWZ
ドラムやるべし。リズムキープの仕組みがわかる。

セット買わなくても練習できる。
まず初心者用教本を一通り。

リズムゲームは無意味。
175選曲してください:2013/04/29(月) 02:15:16.42 ID:GQisM6Hl
>169
精度重視でやれば効果あると思う。
色々なリズムパターンに触れられるし。

鬼を可ばっかりでとりあえずフルコンボとか
そういうのだと意味ないと思う。
176選曲してください:2013/04/29(月) 02:17:50.73 ID:GQisM6Hl
初心者がドラムとかだと判定する人がいないので
出来たつもりがグダグダの可能性もある。
実際にリズムが取れてるか判定してくれる人がいれば良いけど…
177選曲してください:2013/04/29(月) 02:22:24.15 ID:GQisM6Hl
音ゲー板の太鼓関連スレ行けばわかるけど
とりあえずフルコンボと精度は別。

精度出すのは年単位の練習が必要。
ちょこっとやって効果が出るとか
それは流石に考えが甘いらしいぞ。
178選曲してください:2013/06/06(木) 10:17:12.91 ID:g98Pu3NB
良スレなんでage

(1)リズム感

自分ギタリストだけど、弦楽器でもリズム感向上には役立つと思う。
ただしリズムをつかさどる楽器。
比較すると、エレキギターよりはアコースティックギター(クラシックギターとかフォークギターとか)、
「オルガン」よりはピアノが良いと個人的には思う(電子、アコースティック両方含めてのオルガン)。
傾向的には、経験的に、ギタリストよりベースの人のほうがリズム感は良い。

笛、ハーモニカ、オルガンよりは、ギターやピアノのような楽器が良いと思う。
理由は音の減衰が早い…って言い方よりも、リズム刻ませられる楽器だから、というほうが分かり良いか?

太鼓だったら、ドラムセットにこだわる必要は特に無く、手で叩く小さい太鼓で十分だと思う。
個人的に、最も難しい楽器は打楽器だと思う。太鼓とか、木琴、シンバルなど。
179選曲してください:2013/06/06(木) 10:26:20.05 ID:g98Pu3NB
(2)音程、ピッチ

先のリズムもそうなんだけど、聴きこみが大事。
要するに、巧い人が参考になる。歌も楽器も。

楽器だと、弦楽器はチューニングが狂ってしまうので、音高の狂いにくい楽器が良いと思う。
(バイオリンが音程教育に良いという神話は空疎だと思う。ギターのほうがまだ…)
電子キーボードとかハーモニカとか…特に楽器である必要はないだろうなツマンナイけどw
(ハーモニカは強く吹きすぎると音が下がるんだけど、これは高等テクニックなんで非専門家には関係ない。ハーモニカは元々調律笛なんで)

ただ、音程はリズムに比べると、ある程度の「外し」が許容されるので、
リズム感グダグダよりは神経質にならんでもいいんじゃないかと思う。
180選曲してください:2013/06/06(木) 10:31:25.82 ID:g98Pu3NB
(3)活舌

音韻学的問題なので、とりあえずは語学書を読んでみること。
出身地の方言に左右される側面も強いので、まずそこを調べること。
普通にしゃべってても発音しにくい音は個人差がある。

邦楽の英語歌詞部分は、昔の人より近年の人のほうが発音は上手な傾向。
昔の人は二重子音(trueなど)が完全に日本語化したりなんで…(^^A

少しは参考になりましたでしょうか?
181選曲してください:2013/06/07(金) 06:52:43.88 ID:HXCtI1IY
当たり前のことですが音程はベストのキーで練習すべきです。
歌いにくいのにわざわざ原曲キーで歌う人を見かけますが
カラオケ代の無駄だと思います。
182選曲してください:2013/06/07(金) 22:59:08.83 ID:LIzBNPZF
>>179
バイオリン等のフレットレスの楽器は
常に音程を修正しながら弾く必要が有るので
自然と耳が鍛わるんです
183選曲してください:2013/06/25(火) 04:04:52.28 ID:lQSMYziN
>>182
耳は鍛えられたつもりけど、修正するまでできないや
あーなんかずれてるわーって分かってるけど直せないw
184選曲してください:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:TWT7/gOY
裏拍についてききたいんだけど
1234の2と4拍目を裏拍っていうの?
それとも1と2と3と4との「と」の部分を裏拍っていうの?
歌を歌う上でどっちが重要なの?
185選曲してください:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:U5eAYQqq
音痴なだけだと思ってうpしたらリズム感すら無いと言われた
どうしたらいいんだろ
ついでにage
186選曲してください:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rcYdC2Pj
>>184
と が裏だよ
どっちが大事とかではなくって両方でリズムできてるから
簡単なダンスを習うのが一番のリズム感の練習になると思う
187選曲してください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:QOz2b7Pc
>>185
要求されるレベルの問題っしょ
リズム感は伴奏に任せりゃいいわけで悩まなくてもいいんでは?
188選曲してください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Ex/6oC6m
所謂グルーヴ感を出すのってリズム感を鍛えれば何とかなるもんなの?
189選曲してください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fwN4auyr
>>188
グルーヴ出すにはリズム感必須だけど、リズム感よくなったからと言って、必ずしもグルーヴが出る訳じゃないって感じじゃないかな?
190選曲してください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:vqvOCp+p
基本的に>>189に同意だけど、グルーヴはリズム感だけではどうにもならないと思う。
カントリーやBLUEGRASSは白人音楽じゃリズム感が良い方だと思うがグルーヴ感は無い。

全く個人的な考えだが、グルーヴは体が動かされるような感覚なんだよな。
スイング・ジャズもフル・オーケストラクラシックも大音量音楽である点は同じだが、
クラシックにグルーヴを感じたことは一度も無かったと思う(思い出せない)。
普通にいうリズム感より、さらに高度なリズム感が要求されるものだと思う。
ぶっちゃけクラシックはリズム音痴…?w
191選曲してください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:2Xfb3LsR
確かにクラシックにグルーヴを感じたことはないなw
192選曲してください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:znQ22ZRX
グルーヴのある歌い手って誰?
モトモリとか?
193選曲してください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:QEh/xGZU
>>192
bruno mars
194選曲してください:2013/09/10(火) 01:00:16.19 ID:fw4ATyTg
メトロノームではできてもBPM同じの曲では裏拍とりにくいんだけど何で?
195選曲してください:2013/09/12(木) 02:05:43.50 ID:Yvk2FbP/
実際の音楽では何とも感覚でしか把握できない要素が多いから、としか言えない。
メトロノームはリズムの中核となる部分を機械的に抽出しただけのものなんで。

グルーヴ感の同じことかと。
196声だけリライト:2013/09/13(金) 20:52:11.11 ID:xmcCd//f
スレ主で>>21だけど

しばらく

音程 ジャイアン本のピッチトレーニング
音感 ドレミファソラシドで歌う コードを鳴らしてその音を歌う(Cだったらドミソとうたう) 曲を集中して覚える
リズム感 メトロノームで裏拍で足踏みしながら声を出して二四拍で手拍子 ←をやりながら音楽を聴くor歌う

で練習するわ

うまくなったらまたうpするわ
197選曲してください:2013/09/29(日) 18:21:46.17 ID:oYL+qLqJ
音程の事で相談が・・・
自分は地声が人より高い男で、カラオケで女性曲歌おうとすると、こうなる↓

[♭3]  いける!けど少しサビがキツイ・・・
[原曲] サビが無理・・・
[♯6]  最高!歌いやすい!

てな感じで#6で歌うのが自分的にベストで、これならどんな高い曲のサビでも大抵すんなり。
198選曲してください:2013/09/29(日) 18:26:52.04 ID:oYL+qLqJ
んで悩みってのはさすがに♯6も上げると、分かる人には違和感や不快感を与えるんじゃないかって。
カラオケオフとかガンガン行きたいんだけど、それが気がかりで・・・

できればなるべく原曲に近い音程で歌えるようになりたいんだけどどうしたらいいのか・・・(´・ω・`)
(必要であれば音源Up可)
199選曲してください:2013/10/03(木) 01:36:16.85 ID:gl2F+xMp
>>197
典型的オク下でワロタ
試しにうpってみなよ…
200選曲してください:2013/10/03(木) 07:27:19.14 ID:v7X8m/Vx
>199
なるほど、こういう現象をオク下っていうんだ!!
自分の場合「キー上げオク下」ってやつですね。

今出張中なので音源は近日upします。
201選曲してください:2013/10/06(日) 22:53:23.76 ID:nlr8cMq+
カラオケ音源ですみません(割れてます)
わかりやすい曲かと思い、以前カラオケで録った「雪の華」上げます。

オク下について調べてみたら、否定的な意見が多くてビビった・・・
しかしそこで上げられてる「お経みたいにぶつぶつ歌って場を盛り下げる」
ってのとは、自分の声は違うみたいです。

wktk VIP Uploader -10M の vipper9330.mp3 DL key:201 
202選曲してください:2013/10/06(日) 22:55:23.78 ID:nlr8cMq+
↑※原曲キーから#6で歌ってます
203選曲してください:2013/10/22(火) 00:06:52.82 ID:+muYWEXZ
女性曲の場合もオク下っていうのかなあ?
厳密に言えばこの曲なら♭6なんだろうけど
これで別に違和感は無いですよ
歌いやすいキーで歌うのが一番良いと思います
204選曲してください:2013/10/22(火) 00:35:29.23 ID:1TqUvTKZ
聞いてないからあれだけどオク下ってのは本来の旋律より1オクターブ下で歌うことだからキー上げオク下って言葉もあるよ
205選曲してください:2014/02/03(月) 12:04:13.96 ID:+Crl3xjK
最近録音したのをうぷしてるのですが、リズムやピッチのズレを良く指摘されます。
ここで音源をうぷして、アドバイスもらいたいのですが、どうでしょうか?
206選曲してください:2014/02/16(日) 19:57:59.08 ID:XYKwTFi2
ミックスボイス等で閉鎖しつ喉を開くとどうしても滑舌が悪くなってしまいます。
また、滑舌を意識しようと喉をやや閉めると今度は喉への負担が大きく厳しいです。
何か正しい歌い方はあるのでしょうか?
207選曲してください:2014/03/22(土) 13:38:18.91 ID:bV18W2Gp
337拍子も合わせられないくらいリズム感がない
208選曲してください:2014/03/22(土) 17:09:06.39 ID:8aKckMbJ
会社の飲み会の一本締めですらパパパパパンと合ってないから337拍子なんて高難易度なら仕方ない
209選曲してください:2014/03/23(日) 08:41:15.73 ID:4sSFgAOz
カラオケでリズム感に困ることはないが
ライブの手拍子とかでパンパンパン…て普通のじゃなくて
パン・パパン、パン・パパンみたいになると難易度上がる
210選曲してください:2014/05/04(日) 02:57:33.83 ID:4YtujwGl
最近滑舌良くしたくて、とりあえず苦手な発音を連打したり、外郎売をゆっくり読んだりしてる
曲の場合は音程つけずにリズム+音読でラップみたいにやって練習してる
他良い練習あったら教えて欲しい
211選曲してください:2014/05/04(日) 15:00:53.92 ID:h7h6sY+V
>>210
・口の内側と歯の間を唇を閉じたまま端から端まで舌で舐める
・赤ちゃんがやるみたいに唇ブルブルーって震わす
・巻き舌

あと
・顎の真ん中の下から指で押し上げる(?)
ってのを、滑舌よくしようと検索してる途中でどこかで読んだけど、何の意味があるのかはよく読んでない
212選曲してください:2014/05/04(日) 16:53:03.73 ID:4YtujwGl
>>211
ありがとう!タングトリルは舌が短いのか出来ないw
でも良い機会だと思って諦めずにやってみる
押し上げるってやつ初めて聞いた
213選曲してください:2014/06/17(火) 18:21:53.90 ID:U4NEqpOI
舌鳴らしって効果ある?
214選曲してください:2014/06/18(水) 20:13:10.22 ID:oblmY0z7
iOSのアプリ Tuner Lite使ってピッチの練習始めた。
ドだけ鍵盤叩いてドレミファソラシドーで歌ったらFやAが半音の半分くらいフラットしてた。。
ボイスレコーダーもあるけど後で聞かないとわからないからダルい。
今だしてる声が目視確認できるのはめっちゃ便利。
感覚ずれたまま音階練習しても効率悪い。

出したい音に対してズレた音で入って探りながら合わせてるから
適当に鍵盤叩いてジャストで単音合わす練習と
ド-レ、ド-ファとか適当に二つの音鳴らしてジャストで合わせる練習してます。。

長文失礼しましたー。
215選曲してください:2014/06/18(水) 22:53:47.41 ID:xzHJBTHU
しかし、リズムをとる場合は、
1拍ごとの頭は自分で捉えるしかいんだな。
自分でリズムを見つけ、作り出していくためには
音感でリズムを取ることが重要なんだな。
216選曲してください:2014/06/18(水) 23:30:12.61 ID:mSnmK9X/
>>214
とっかかりは視覚から入ってもいいが、結局は耳だぞ!
それから後で聞く事をおっくうがっていてはダメだw
歌は他人に聞かせてナンボだ、他人が聞いても退屈にならないような歌をめざしてがんばれ!
217選曲してください:2014/06/19(木) 05:01:09.98 ID:74qs81WH
>>216
耳が大事なのはわかってるよー。
録音→音鳴らす→発声→聴く(ズレ確認)→録音→音鳴らす→発声(修正)...
よりも
音鳴らす→発声しながらズレ確認しながら修正
の方が効率いいって意味。
自分の歌、声聞くのはそれはそれで大切ですね。
218選曲してください:2014/06/20(金) 13:50:07.32 ID:Ggt/GuoU
3ヶ月くらい前に前歯の差し歯が3本同時にとれちまって、まだ治療中なんだが。
最初にかかった近所の歯医者、約2ヶ月通った挙句、ガタガタの入れ歯はめこまれたんで、もっとまとも治療はないのか?と文句言ったら、その入れ歯に慣れとけだとさ

食事も会話も酷いままだし、カラオケやるどころではない。これで慣れろとかありえん!ふざけんな!
その藪に見切りをつけて、別なとこでやり直してもらってる最中
現在、仮歯だが、藪の入れ歯に比べたら遙かにまし
だが、酷い入れ歯使わされてた後遺症で、滑舌がどうして元に戻らない
時々カラオケ行っても歌詞が流暢に歌えないまま誤魔化すしかないし、声の張りや音程もいまいち
元に戻ることを期待して待つしかないのか orz
219選曲してください:2014/06/22(日) 12:32:13.64 ID:bV8mkNNa
ドレミファソラシドを音鳴らさないでも
言えるけど
歌は音程がずれて気持ち悪いって言われるんだよな。
自覚は全くない。
220選曲してください:2014/09/03(水) 00:42:32.81 ID:ZXkWeZ9K
>>219

それはリキミ
221選曲してください:2014/09/15(月) 17:02:29.57 ID:4JjsltgH
こういうスレが伸びないから桶板住人のレベルは一向に上がらないんだよな
音域以前の問題の奴多数なのに
222選曲してください:2014/09/16(火) 19:29:26.17 ID:7+HCiIYu
多数つーか95%くらいそんな感じでしょ

まず音程合わせて、リズム合わせて
次に一定の息の量で変なアタックとかつけない声の出し方、いわゆるまともなロングトーンと
「いい声」出すための声の響かせ方と
あとはちゃんとなに言ってるかわかる日本語の発音を身につけてくれって本当に心から思うわ
ここまでがまず最低限クリアしないとならないハードルだろうになあ

音楽的な表現とかビブラートはじめとする装飾技巧なんてのはその先
んで音域広げるなんてのは本当に最後の最後
つかそこまで行けてたら音域だって自然に多少広がってるんだけどな

ほんと何したいんだかよくわからん
歌いたいのか奇声で叫びたいのかどっちだっていう
223選曲してください:2014/09/16(火) 19:53:09.63 ID:knmRPOgN
高音が出せる→発声が安定する→音程を合わせるのが簡単になる

とでも思ってんだろうね
本当は逆なのに
224選曲してください:2014/09/18(木) 09:06:55.04 ID:KUc2jOE1
リズムのことで教えてください。
うまく伝わるかわからないんですが、
たとえば、ストリングスが刻んでいるリズムとドラムが刻んでいるリズムが(曲調というかジャンル的に)違うようなときに、
原曲のイメージに合う方のリズムを取ろうとしても、違う楽器のリズムの方がすんなり入ってきてしまって原曲のイメージと離れてしまう場合
どういうトレーニングをすれば、意図した方のリズムをとれるようになりますか?
基本的にドラムで刻むことになれてしまっているので、そこに合わせる方が楽で、結果原曲のイメージと違う曲調になってしまい困っています。
225選曲してください:2014/09/18(木) 19:02:42.17 ID:KRClIANo
マジでなに言ってるさっぱりかわからん
せめて具体的な曲名挙げるかなんかして説明してくれ
226選曲してください:2014/09/19(金) 02:23:33.03 ID:NQQaTEpe
>>224
ストリングスってベースだよね?
普段から音楽聴く時にベースを意識して聴くようにしてみたらどうだろう。
227選曲してください:2014/09/19(金) 10:49:19.86 ID:jSseY4Xk
>>225
返信ありがとうございます。具体曲で説明しても自分の言葉だと伝えきれないと思います。
>>226
地道にやってみてはいるのですが、楽な方に流れてしまってうまくいかないと言うか。
ベースであれば体がリズムとして認識するので楽なんですが、もっと上の方の音で流れているものの場合です(メロディーとも違う)
228選曲してください:2014/09/23(火) 00:50:59.26 ID:Apy6Tdeq
>>224
これは、いわゆるノリとかグルーヴの話ですね
私も上手く伝えられないのですが、
ドラムが刻んでいる細かい拍と、ストリングスが刻んでいるゆったりした拍を
同時に感じながら歌えば、原曲のイメージに近づけると思います

質問の答えとしては、アカペラや弾き語りで、自分でリズムを取りながら
歌うのがいいトレーニングになると思います
同じ曲、同じメロディーを、拍の取り方を変えて歌うと面白いし、
色々な楽器のリズムに合わせる力もつきます
229選曲してください:2014/09/24(水) 08:38:16.87 ID:0CTojboY
>>228
ありがとうございます。そうなんですよね。意識する楽器(のノリ)によって歌うと曲調が変わっちゃうんですよね。
おっしゃる通り、基にしたい楽器を気持ち悪くても反復で体にいれるしかない気がしました。
楽な道はないのはわかってるんですが、少しでもその道を楽に歩く方法があればと、ずるい気持ちでいたのを反省。
230選曲してください:2014/11/08(土) 23:15:02.20 ID:t99PbJdk
>>210だけど滑舌の練習を続けて半年経過
ちょっとずつ改善されてきた
一番効果を実感出来てるのは外郎売
結局筋トレだなと思った
231リンゴ:2014/11/18(火) 09:46:12.18 ID:PW3tFT+a
かなり音程が悪いと言われるんですがどうすれば改善されそうですかね?

http://fast-uploader.com/file/6971738206679/
232選曲してください:2014/11/19(水) 07:25:20.25 ID:r27LmA95
音程と言う概念がないのでは
233選曲してください:2014/11/19(水) 07:26:12.80 ID:r27LmA95
発声練習しよ
音程に沿って出すタイプのやつ
234選曲してください:2014/11/27(木) 16:30:21.57 ID:byiCKbVQ
255 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 23:39:07.80 ID:H950qqx8 [1/2]
>>253
こういう根拠のない妄想をもっともらしく言うのは精通以外いないと思うがオマエ精通か?w
身長を伸ばすのは成長ホルモンと遺伝であって男性ホルモンなんてほとんど関係ねーww

学校で習わなかったか?
登校拒否児童だったかww
にしてもググればすがぐ解るものをw
235選曲してください:2015/01/08(木) 23:01:30.80 ID:yhGtsSJ4
ドンッドンッドンッドンッって一定間隔で、ドラムとかシンバルの音が
はっきり聞こえるノリの良い曲だとリズムがあまりずれなくて歌えるんだけど
そういう音が聞こえない曲だと途端に駄目になる
耳が悪いのか?どうすりゃいいんだ
236選曲してください:2015/01/09(金) 11:21:14.44 ID:zsEyDNgC
片手でリズム刻むとか…誰も見てないなら全身で刻んでも良いし。
デジタルメトロノームアプリで練習するとか
デジタルメトロノーム買うとか…音無しで液晶ディスプレイがリズム標示してくれるのもある。

なんにせよ練習。
237選曲してください
曲の中でそういう部分が急に出てきたら難しい時あるね
1曲ずっとそんな感じの曲でもズレるなら
1. 裏拍でリズムが取れない人
2. 高音や発声に気を取られてリズムがおろそかになっている
3. オケの譜割をきっちり理解出来ていない
のどれかじゃないかな
4. そもそもリズム音痴って場合もあるけど
1の場合はメトロノームでリズムの基本から練習
23の場合はオケに合わせてオケを歌う練習と、歌詞にメロディーをつけずリズムだけでラップみたいにオケと合わせる練習で良くなると思う
まずは簡単で逃げ道の無い曲を歌ってうpしてリズム感を判断してもらうと良いと思う
ようかい体操第一とか