スランプ脱出法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
歌唱力と声の良さにも自信はあったのに、
何か最近は自分の曲を聴いても気持ち悪いとさえ思ってしまう。
必然的に気持ちも乗らない。
こんな時、皆さんはどうやって乗り切ってますか?
2選曲してください:2012/03/01(木) 00:14:52.95 ID:LA8A09BK
オフに出てうまい人に出会う
オフに出て下手なやつにみせつける
3選曲してください:2012/03/01(木) 08:52:37.34 ID:YB6jbeRe
自分より上手い素人のを聴くと、ますます自信喪失に繋がるな
4選曲してください:2012/03/01(木) 10:50:10.54 ID:nPYtuzJh
カラオケに行かない、歌わない。
プロの歌も素人の歌も極力聞かない
筋トレと発声練習だけは続ける
5選曲してください:2012/03/01(木) 12:02:30.41 ID:wH49+018
カラオケ一ヶ月禁止
6選曲してください:2012/03/01(木) 17:02:47.86 ID:PZt3nY8f
それでも歌い続ける
声帯が逝きそうなときだけ休む
声帯周りの損傷など関係ない
7選曲してください:2012/03/02(金) 11:44:44.28 ID:bhhpamke
やっぱり歌いまくるのが一番の薬だね
やっとトンネル抜けられそうだ
8選曲してください:2012/03/02(金) 20:11:17.14 ID:/NVWUq6/
調子がわるいなと思ったら録音しない
うまく歌おうとか思わないで、ただひたすら楽しんで歌う
9選曲してください:2012/03/03(土) 00:04:11.22 ID:4vc1G0Vo
>>8
それはあるな
不調時の音源を聴いてますます凹む、負のスパイラル
採点とか録音はしないで、ひたすら楽しんで歌うのが一番
喉に違和感とかあるなら無理しないことだな
10選曲してください:2012/03/05(月) 09:35:14.49 ID:O7o16MKB
気の合う友人と馬鹿騒ぎしてきたらスッキリした
11選曲してください:2012/03/05(月) 10:45:30.01 ID:NN+uHFqO
どうせ風邪だから歌わない方がいいよ。
治っても声帯の腫れが取れるのにも時間が掛かる
暖かくなるのを待とう
12選曲してください:2012/03/06(火) 16:03:05.09 ID:IeG3uFJw
13選曲してください:2012/03/11(日) 20:31:17.37 ID:Y/ATYzng
DAMともとかうたスキで、自分より下手なのを聴く
自信がつくよ
14選曲してください:2012/03/11(日) 21:06:05.53 ID:cQlwmyI6
録音に表れている欠点を直す。
15選曲してください:2012/03/15(木) 10:26:57.27 ID:pU27WkjY
スランプの時って録音するか?
俺は絶対しないよ
歌ってメンタルの部分が大きいから、何か他に楽しいことをするとか
16選曲してください:2012/03/15(木) 12:25:42.84 ID:68H6WmMY
スランプなんてない。それが実力。
キモく思えるようになったのは自分の中の基準が上がったから。
下手くそな自分を認めたうえで、今より上手くなるしかない。
「やけに声が出る」とかいうのはたまにあるが、それは実力じゃない。

風邪で声がでないとかは別として。
17選曲してください:2012/03/16(金) 15:34:39.82 ID:09mnpIwv
焼き肉食べ放題いったら脱出した
18選曲してください:2012/03/16(金) 17:34:55.14 ID:KsfA26BA
腹減ってると声出ないよな
19選曲してください:2012/03/16(金) 17:44:11.13 ID:KwCSHi5h
良い肉を食うってのはガチで効果あるからな
栄養、睡眠は重要だな
20選曲してください:2012/03/17(土) 00:23:04.64 ID:cmJMeUm2
ちょっと高い肉の旨い脂は喉にいい感じするしな
たっぷり寝て朝風呂入って昼間からカラオケいったら気持ちよく歌えた
最高
21選曲してください:2012/03/17(土) 00:29:40.96 ID:3zhoiaUu
スランプの時は発生練習だけして歌わない
歌いたくてしょうがなくなってから歌うと気持ちよく歌える
22選曲してください:2012/03/17(土) 13:19:59.93 ID:WpNS+0L5
何気に睡眠って一番大事じゃないか?
寝不足だと全然声出ない
23選曲してください:2012/03/17(土) 14:24:51.04 ID:0LDVGbRt
開店に合わせていくのが一番無難で安上がりなんだけど
遅寝早起きで睡眠がたっぷりとれてない状態で行くとボロボロなんだよな
24選曲してください:2012/03/17(土) 19:28:59.41 ID:gazcjLCK
寝てる間に声帯粘膜が修復されるからな
一番は睡眠だな
25選曲してください:2012/03/18(日) 19:47:19.15 ID:qqRjmXOH
最近、何のために歌ってるのか分からなくなってきてる
スランプなのかな?
26選曲してください:2012/03/18(日) 23:11:14.79 ID:A3PXDVsQ
一年間試行錯誤して結局声がよく出る、響くのに一番重要なのは睡眠という結論が出ました。理想は八時間以上。歌う前の食事はパスタかうどん+バナナがいい。
27選曲してください:2012/03/19(月) 00:42:58.09 ID:S6VoRdvy
バナナいいよな
あと、栄養ドリンクも欠かせない
28選曲してください:2012/03/19(月) 00:52:52.89 ID:IJwgu2ds
>>25
お前が歌うことに何の意味もない
さぁ歌え
29選曲してください:2012/03/19(月) 01:32:30.01 ID:Uts37re/
そうだそうだ
歌っても歌わなくてもかわらんのだ
歌わにゃ損だろ
30選曲してください:2012/03/23(金) 00:18:56.05 ID:7tdozfqo
今日の格言
空腹だとフラットする
31選曲してください:2012/03/23(金) 03:30:49.51 ID:eFY3KXgA
スランプの時って喉に意識向けすぎてることが多い
あくまでも俺の場合はだけど
32選曲してください:2012/03/24(土) 23:33:33.18 ID:XGTmVJ7Y
興奮すると、ついシャープしてしまう

スランプの時は、もう歌わない。
3日も歌わないとソワソワしてくるけど歌わない。
歌いたくて歌いたくてたまらなくなったら
好き放題歌ってすっきり。
それから、ちゃんと歌の練習をします。
33選曲してください:2012/03/26(月) 11:54:02.66 ID:IFXWESHh
DAMだと消費カロリーって出るじゃん?
スランプ時だと、あれがやけに低い
腹から声が出ていない証拠
34選曲してください:2012/03/29(木) 13:20:21.63 ID:SNd6NsuM
>>33
あー確かに。
35選曲してください:2012/04/17(火) 16:12:35.14 ID:1HCutWWu
空腹だと声出ないけど腹いっぱい食った後も声出ないんだよなぁ俺は
上でも言われてるけど、単純にしばらく歌わないっていうのもアリだよな
それで、ものすごく歌いたくなった時に行けば良い
36選曲してください:2012/04/17(火) 16:56:01.63 ID:vz9HycmE
満腹は空腹よりダメかもしれない
腹6分くらいがベスト
37選曲してください:2012/04/17(火) 21:48:51.18 ID:hoqENrdD
俺も満腹だと歌いにくい
なんか、息が目一杯吸えない感じ
38選曲してください:2012/04/19(木) 01:23:37.79 ID:nffWKozR
うまい肉が一番
39選曲してください:2012/04/19(木) 21:28:40.11 ID:D7kJxaBn
またスランプ入ったっぽい
40選曲してください:2012/04/20(金) 11:45:49.20 ID:Wi2bi0cA
ちょっとスレチだけど
人生のスランプに陥って引きこもってたら明らかに体力が無くなった
ちょっと高い曲歌うと1曲歌いきれない
というわけで目一杯歌いたいなら体力だけは落とさない方が良いよ
41選曲してください:2012/04/21(土) 08:53:27.13 ID:oYC1SoKc
>>40
体力なくても満足に歌えないし、あながちスレチでもないよな

人生のスランプは大変だが、考え方を変えるなどしてうまくやってくしかないよな
俺は最近怒りで首周りに余計な力掛けてるみたいで、こり過ぎなんでストレッチしてる

なんの気兼ねもないリラックス状態で歌いたい
4240:2012/04/21(土) 15:57:11.03 ID:9ePg2WOC
>>41
人生のスランプって件はスルーされると思ってたから、まさかそこにもレスしてくれるとは
ありがとう
昨日久々にカラオケ行ってみたけどまさにスランプだったかも
喉締め癖が最近ようやく治ったと思ったら再発したりしてたし
ストレス発散も兼ねてカラオケ行ってるのに、そこでストレス溜めてたら意味無いよなw
でも歌うのは楽しいというジレンマ
43選曲してください:2012/04/22(日) 01:13:50.60 ID:ayvWRe3X
>>42
人生スッキリ+喉も快調ならいい声出るからね
精神的なものは声に表れるよ
そうじゃなくてもいい声出る時あるから別として考えがちだけど、全体的に見ると
精神的にリラックスした状態がいい声の確率が高い(喉ケアはまた別の話)

お互いにいい状態になれるといいな
44選曲してください:2012/05/17(木) 13:13:37.99 ID:unB+3jaS
調子に乗って眠たい体引きづって昨日深夜タカラなんて行くんじゃねぇな
喉が完全にお陀仏になってるのを無理やり声出そうとしてフォームも発声も呼吸もまるで駄目だった
周りが勝手に盛り上がってただけに余計に歯がゆい思いした
しばらくタカラ行きたくない
45選曲してください:2012/08/11(土) 08:26:41.87 ID:J2kQtGbl
しばらく休むに限る
46選曲してください:2012/09/12(水) 14:09:46.79 ID:Gngkl5wI
私生活が荒れてるとダメだね
47選曲してください:2012/10/04(木) 17:25:58.37 ID:E+U59M8D
age
48選曲してください:2012/10/04(木) 19:16:59.38 ID:K4o5BmFG
新鮮なラム肉と人参、玉葱をたらふく食べていっぱい寝る
翌日は軽くストレッチした後、好きなひとを想いながら、同性の歌ウマ歌手を聴いてイメトレして、アミノバイタルを2袋飲む
歌う直前は炭酸のほとんど抜けたコーラで喉を潤す
これで大抵はいける
49選曲してください:2012/10/04(木) 19:37:20.19 ID:nEvzy3vS
私は万年スランプだからいつもと変わらないw
50選曲してください:2012/10/07(日) 03:10:35.51 ID:a8gHenMD
方向性というか、歌い方を変えてみると発見があるかも ソースは俺
うまくなるならないは置いといて
51選曲してください:2012/10/22(月) 22:03:42.54 ID:pjVs6T3Z
精神安定剤を服用していると、音程がフラついてくるって聞いたことがあるのだけど
弛緩作用が強く出てコントロールが出来なくなるのかな?
52選曲してください:2013/02/11(月) 16:37:24.38 ID:kFTTqEFV
凝りをほぐす作用あるなら、寧ろ高音の時の脱力にはいいかも知れない。
53選曲してください
スランプと言うか調子の出ない日にやること
 ●決めてるセトリは無視する
 ●ここが上手く歌えないんだよなと課題の箇所がわかってる曲を繰り返し歌う
 ●キーが合わずに断念した曲のキー探し
 ●歌ったことがない曲を歌う(番号でランダム選曲もあり)
要は気分転換で、早ければ5曲目ぐらいで見切りをつけるんだが、
これやってると半端にレパだけ増えるんだわ