他人の選曲に文句をたれる奴が嫌い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
カラオケなんて一曲目のバラードと他人の十八番を避ければ、誰が何を歌おうと勝手。
2選曲してください:2011/11/03(木) 15:45:10.96 ID:6K0G/dga
映画そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=映画や演劇、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で映画や演劇を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・理由を決め付けるのが好き。
・自分が知らない物(人)はマイナーだと決め付ける。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の常識と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」「なんで?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
・カラオケや話題合わせの為に好きでもないヒット曲を聴く。
3選曲してください:2011/11/03(木) 15:45:31.76 ID:6K0G/dga
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・理由を決め付けるのが好き。
・自分が知らない物(人)はマイナーだと決め付ける。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の常識と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」「なんで?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
・カラオケや話題合わせの為に好きでもないヒット曲を聴く。
4選曲してください:2011/11/03(木) 15:45:52.09 ID:6K0G/dga
ドラマそのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=ドラマや映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間でドラマや映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・理由を決め付けるのが好き。
・自分が知らない物(人)はマイナーだと決め付ける。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の常識と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」「なんで?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
・カラオケや話題合わせの為に好きでもないヒット曲を聴く。
5選曲してください:2011/11/03(木) 16:44:17.41 ID:3OYN7tJs
洋楽を歌うなだの
アルバムの曲を歌うなだの
カップリングの曲を歌うなだの
古い曲を歌うなだの
男が女の曲を歌うなだの
女が男の曲を歌うなだの
他人の選曲に文句をたれるカラオケ奉行が嫌い
6選曲してください:2011/11/03(木) 19:24:54.30 ID:2OVGN3tB
文句をたれてくるわけじゃないんだけど、勝手に曲を入れて歌わせようとしてくる人がいて困る

いぜんに「○○を歌って」と強要されて仕方なくそれを歌ったら、その曲を十八番と思われ、毎回その曲を入れて「○○さん、これめちゃくちゃ上手いんだよ!!」って…

しかも場が盛り下がったときに盛り上げ役として導入しようとするんだよな…

でもキーも合わないし声質も合わない、苦手系だから困る

フゥーフゥーフゥーフゥー言いたいだけなんでしょ?
六本木心中はもうやめて
7選曲してください:2011/11/03(木) 19:29:56.68 ID:2OVGN3tB
それから
「○○歌ってー」
「いや知らないし」
「じゃあ△△は?」
「んーサビしか聴いたことない」
「じゃサビだけでいいよ。ピッ、ピピピピ…はい入れたー!!」
とかいうのもやめてー
8選曲してください:2011/11/03(木) 19:35:21.43 ID:2OVGN3tB
「すみません、実は私、あんまりそれ(六本木心中)好きじゃないんです」

何度目かの宴会で勇気を振り絞って告げたのに「そうなの?なんだごめんね、じゃあこっちにしとくね。ピッ、ピピピ…」


って ああ無情を入れるのもやめてください


あ…地震…
9選曲してください:2011/11/03(木) 21:55:07.04 ID:ArvISZQ7
カラオケで自分が知らない曲を歌われるとご立腹なさるわがままなミーハー大名は多い
10選曲してください:2011/11/04(金) 00:33:05.21 ID:Hpyvj35y
>>5
一番嫌なのが最近のシングルが出てる邦楽なのにヒット曲じゃないから文句を言われるパターン。

>>6-8
俺の友達に宇都宮隆と同姓同名の香具師がいて、勝手に宇都宮隆やTMNの曲を入れられる。
俺には同姓同名のシンガーがいなくて本当に良かったと思う。
11選曲してください:2011/11/04(金) 01:32:46.45 ID:CVfCJrDg
ヒトカラなら思う存分アルバムの曲を歌えるぞ
12選曲してください:2011/11/04(金) 14:28:05.66 ID:jAJmt9u3
>>5
俺の仲間内じゃ邦楽は歌うなって暗黙のルールが出来てるけどなw
そのかわり洋楽曲だったら何歌ってもOK
みんな60年代〜今年出た曲まで万遍なく歌うよ
ただビートルズやカーペンターズみたいな暗い曲ばっか歌ってるとブーイングくる事が多いけどね
13選曲してください:2011/11/05(土) 01:56:40.79 ID:yi56waPd
>>10
ヒット曲じゃないシングル曲を歌って文句を言われるのも腹が立つが、ヒットしたアルバムのシングルになってない曲を歌って文句を言われるのはもっと腹が立つ。
14選曲してください:2011/11/05(土) 01:59:55.71 ID:0yPGyNeO
>>10可哀想な宇都宮くん(T∀T)
15選曲してください:2011/11/06(日) 09:21:11.81 ID:scfpF11u
ヒトカラヲタはタカラの選曲の時に空気を読み過ぎる。
16選曲してください:2011/11/06(日) 10:40:07.09 ID:P7YyYolS
>>12
俺はオールディーズとロカビリーが好きで50年代の曲を歌うから君達とカラオケに逝ったら非難されそう。
17選曲してください:2011/11/06(日) 11:04:59.86 ID:WiAYYKML
>>15
ギクリ
18選曲してください:2011/11/06(日) 11:50:21.83 ID:wrLISep0
>>1
そのくせ君は一曲めのバラードと、君の十八番を選曲したら文句たれるんでしょ
矛盾してますな
19選曲してください:2011/11/06(日) 12:49:36.52 ID:NCTcyFxq
アラフォー♂だがAKB48から演歌、歌謡曲、アニソンまでなんでもうたうぞ!
20選曲してください:2011/11/06(日) 18:00:29.45 ID:tF1DXdrC
>>12ビートルズやカーペンターズで暗くなるのは君らが下手だから(憎まれ口利いてゴメンね
俺もアラフォーの男〜>>16さんとは別人〜ですが)
21選曲してください:2011/11/07(月) 07:58:12.44 ID:XSNg8LjW
>>18
短絡的憶測妄想誤解勘違い早とちり決め付け厨房発見!
22選曲してください:2011/11/07(月) 12:43:41.67 ID:ON3v6X2x
>>21
18じゃないけど私もそう思ったけど。
23選曲してください:2011/11/07(月) 17:46:05.89 ID:adjW2nKz
>>22
21じゃないけど文句たれないヘタレという可能性はないか?
24選曲してください:2011/11/07(月) 18:33:09.38 ID:Ac3SKeI4
色々な可能性があるね
25選曲してください:2011/11/07(月) 22:11:33.39 ID:3EMQ2pvy
>>20
おたく音痴でしょ?

ビートルズとカーペンターズは原曲が暗いの多いんですがね
なので上手い人なら雰囲気が出て暗くなってしまう

よって貴方はど下手決定
26選曲してください:2011/11/07(月) 23:24:06.27 ID:/Za2n9qk
講釈をたれる
27選曲してください:2011/11/08(火) 10:17:21.69 ID:BSe6UK/T
ビートルズやカーペンターズが暗いんじゃなくて、
要はビートルズとカーペンターズで暗くなっちゃう人たちの集まり、ってことなんでしょ?

選曲の仕方の問題なんだから、場を考えればいいってことじゃな。
28選曲してください:2011/11/08(火) 10:32:33.37 ID:0VwnZ1O0
今つべでビートルズとカーペンターズ聴いたけど暗い曲が多いのは確かだわ。
29選曲してください:2011/11/08(火) 10:40:58.59 ID:3Kfgbnna
「その曲、俺も歌おうと思ってたのに〜」←これが一番腹が立つ。
30選曲してください:2011/11/08(火) 15:25:57.33 ID:5S7W3jSj
>>21
この文字の羅列感がものすごく喉声のオッサン臭い
31選曲してください:2011/11/08(火) 20:26:43.98 ID:iG8EUq6Z
自由に選曲したい奴はヒトカラしろ
32選曲してください:2011/11/09(水) 00:26:51.14 ID:/q/X74Gu
>>31
そんな論理があるか。
33選曲してください:2011/11/09(水) 02:00:14.54 ID:kfPpkinO
>>31
それは言えるわ。

ここでカーペンターズやビートルズをマンセーしてる奴って40〜50の加齢臭が凄いオッサンオバハンだろうけど

俺らはLADYGAGA、BEYONCE、BRITNEYとかのノリの良い曲を歌って
次に少し古いCYNDI LAUPER 、MADONNAあたりを歌い
待ってましたとばかりにBON JOVI Livin or playerを選曲しノリは最高潮!ってのがパターンだけど

さあ次は何かって時に
掛かってきたのは♪When I Was Young I'd Listen To The Radio〜♪・・・(苦笑)
こんなんじゃ場がシラケるのは当たり前と思う。

空気読まずこんな感じの選曲をするオッサンオバハンはヒトカラが向いてると思うけど
カーペンターズやビートルズを神格化してる年配者って結構多いからね。
こういう人達には空気を読んで欲しいと思うわ。
まぁとは言ってもLADYGAGAとかの最近のアーティスト曲は知らない人多いだろうし歌えないんだろうけどね。

言いたいのは名曲でも場によっては暗くなりシラケるものはシラケるって事。
他人に気を使い場の空気を読みましょう。
34選曲してください :2011/11/09(水) 09:20:04.83 ID:08Jazfco
他人と選曲がカブろうが何だろうが
気にせず唄う。むしろ競う。
そんな友達を見つけることが大事だ。

しかしよそ行きのレパートリーも必要だから
そこはキチンと分けてる。
35選曲してください:2011/11/09(水) 11:24:12.35 ID:CD+0W+a/
>>31>>33
お前等のような他人の選曲にいちゃもん付ける奴等こそヒトカラに向いている。
何を歌おうが烏の勝手でしょ。
36選曲してください:2011/11/09(水) 12:39:42.38 ID:kfPpkinO
空気を読めないオッサンってかなり痛いね
きっと若い女の子とカラオケなんか行く機会が無いからの選曲なんだろうけどさw
37選曲してください:2011/11/09(水) 13:27:08.44 ID:j1umAlIK
>>34がいいことを言った。
文句垂れはイタイ!
38選曲してください:2011/11/09(水) 16:28:39.63 ID:+iHO1Ipx
カラオケ板にいる様な奴は>>34がよく分かるし
そういう空気の方が気楽なんだろうが
付き合いカラオケの連中はやれ空気嫁だの選曲にうるさいよな
39選曲してください:2011/11/09(水) 22:20:25.37 ID:DhxOpvxj
40代や50代の人とカラオケ行ったことも無い学生さんばっかりなんだね
40選曲してください:2011/11/09(水) 23:12:17.95 ID:R6ltcU9L
友人でいるんだが、季節にあわない歌を嫌がるのがいる。
夏の時に甲斐バンドの安奈(クリスマスシーズンを歌った歌)や
ケツメイシのさくらといった季節外れの歌をただ歌いたいのに入れると
夏の歌を入れようぜとか言う。
もちろん、冬なら夏の歌とかを嫌がる。
歌いたいんだからいいんじゃないのか?とも思う。
こだわる人もいるんだろうけど…。
そんなんじゃ、楽しみたいのも楽しめない。
41選曲してください:2011/11/10(木) 01:20:34.75 ID:YyNud+iP
ID:kfPpkinOみたいな香具師に言わせれば歌いたい曲を歌う人間はヒトカラやるべきなんだろうけど、俺に言わせばID:kfPpkinOみたいな空気を読むことに拘る人間こそヒトカラすべき。
42選曲してください:2011/11/10(木) 01:39:08.14 ID:H1hhvw7u
そうそう、他人に「空気読め!空気読め!」とうるさい馬鹿こそヒトカラ専になるべき。
43選曲してください:2011/11/10(木) 03:25:11.84 ID:bseQwUPo
そういう選曲にケチつけるやつって上手いのか?
それで下手だったら二度と一緒にカラオケ行きたいとは思わない
44選曲してください:2011/11/10(木) 06:27:14.51 ID:3w8JrS9p
ここはオッサンオバハンの社交場なんですね。正直貴方達はボックスなんかよりカラ喫とかの方が合ってるんとちゃいますか?
類友がいっぱいいますよw
45選曲してください:2011/11/10(木) 07:09:05.17 ID:RkozMCFu
>>44ここがオッサンオバサンばっかのスレならこんな流れにならんだろう・・?
もうちょっとよく読んで書き込まなきゃ・・。それと、逆に「空気を読んで選曲しろ!」が
通用するのはそれこそ学生さんが同年の者同士で集まるカラオケ会、くらいでしょ?だれが
どんな曲唄っても楽しんで聞く事が出来るのが大人力、だと思ってたんだけど・・(
てかほんとのカラオケ好き?)まあほんと学生さんばっかのスレでこんな話してもしょうがないか
。スマンスマン
46選曲してください:2011/11/10(木) 08:46:21.27 ID:3w8JrS9p
いやいやw年代物のアーティストマンセーしてるんだからオッサンオバハンばっかでしょこのスレッドは

もっと脈絡考えてレスしようよ
47選曲してください:2011/11/10(木) 09:59:29.21 ID:V6pRu1FW
ていうか2ch自体オッサンオバハンばっかだから
日本の人口比だってそうだしオフ会もそうなんだろう
若者は少数派だから仲間がいなくて寂しいんだよ。そっとしておいてあげなよ
48選曲してください:2011/11/10(木) 11:10:12.63 ID:3w8JrS9p
>>47
そうだね。君の言う通りだと思うよ
49選曲してください:2011/11/10(木) 18:18:21.12 ID:hsvg5SX1
ここにいる奴らは選曲だけじゃなくコメントにも文句たれる奴ばかりだな
50選曲してください:2011/11/11(金) 00:25:07.40 ID:7dQBuBZZ
オリコンシングルチャート上位曲以外を選曲すると怒るS君は、それが原因で前の彼女に振られた。
S君は自分の十八番を歌われると怒るのでみんな一緒にカラオケに逝きたがらない。
51選曲してください:2011/11/11(金) 00:42:50.16 ID:nuTdjcmw
そのS君はヒトカラ向きだよ。
52ゆとりどもの今の音楽は最悪:2011/11/11(金) 00:50:37.57 ID:xTvMMbjc
ゆとりどもの今の音楽は最悪
85年以降のヤツはもうダメだな。特にゆとりどものやつ。
あれて、精神病院から脱走してきたキチガイがわめいているだけだろ
何が楽しくでギャーギャーわめいてるんだ
あんなの歌とか音楽ですらない、ゆとりじゃなくて本当によかった
53選曲してください:2011/11/11(金) 02:02:28.32 ID:m4ezaSY9
>>50
きっと彼女はS君の事を好きじゃなかったんだよ。
別れる口実ができて良かったんじゃないかな。

>>52
〜1985年に青春を過ごしたオジサン?
懐古厨になった自分を見ると歳取ったな、って思うよね。
ほら、年寄りって自分が若かった時の事を美化して記憶してる人多いじゃん。
で、それを興味ない人に無理矢理聞かせたりして。
今の君はそれと同じだと思うよ。
54選曲してください:2011/11/11(金) 03:36:38.03 ID:gXIP2vd+
>>52は流石に釣りだろ
精神的に未熟すぎるし
55選曲してください:2011/11/11(金) 11:47:56.78 ID:xPyO8ews
>>43
下手だからこそ空気を読む事ばかり拘る様になる仕方ない
56選曲してください:2011/11/12(土) 00:57:14.64 ID:WKkc4zT5
他人の選曲に文句をたれる馬鹿はOLに多い。
57選曲してください:2011/11/12(土) 04:21:15.82 ID:nMejUNel
下手糞で空気読めないオッサンって最悪だね。
58選曲してください:2011/11/12(土) 09:20:22.83 ID:nSfcJaJQ
反省するよ・・
59選曲してください:2011/11/12(土) 15:48:09.73 ID:O5ONcKLF
文句をたれる→言う
60選曲してください:2011/11/13(日) 02:55:27.04 ID:L0LXpq5D
>>57
お前が最悪。
61選曲してください:2011/11/13(日) 03:01:33.61 ID:L0LXpq5D
>>57は他人の選曲に文句をたれる厨房なんだろうな。
62選曲してください:2011/11/13(日) 10:34:14.19 ID:QqReMVSy
>>57
空気を読んでばかりいる風見鶏の方が最低。
63選曲してください:2011/11/13(日) 13:29:54.29 ID:yeCydmfU
カラオケが目的のカラオケ = ボカロ、昭和歌謡、新旧アニソン、洋楽…何でもアリ
              心底楽しめて歌も本気で素晴らしい 

つきあいカラオケ = 選曲奉行うぜェ、形式拍手イラネ、ジジィヨイショめんどくせ
          カラオケ嫌いを育てる温床
64選曲してください:2011/11/13(日) 13:40:29.52 ID:SZ4WjNtf
ジジイ共必死だなw
65選曲してください:2011/11/13(日) 14:25:40.54 ID:GKvA+FQW
そりゃ音楽の楽しさやカラオケの楽しさも何もわかってないクセに「暗い年代物アーティストの
曲選曲する奴はKY爺」なんて事をガキセ・・じゃない、学生さんが言うとつい反発しちゃうんだね
。大人げなかったね。スマンwww
66選曲してください:2011/11/13(日) 14:36:41.00 ID:/+eRIQWt
その発言は大人げないどころか子供っぽいよ
67選曲してください:2011/11/13(日) 14:51:34.64 ID:GKvA+FQW
そっちのレベルに合わせてみました
68選曲してください:2011/11/13(日) 15:41:43.42 ID:/+eRIQWt
そこで無視できないのがまた子供っぽいなぁ
69選曲してください:2011/11/13(日) 16:19:00.06 ID:SZ4WjNtf
ジジイのくせに子供っぽいって最悪だよねw
70選曲してください:2011/11/13(日) 18:04:01.05 ID:GKvA+FQW
だって>>68>>69みたいに涙目でw必死でw負け惜しみ書き込んでるのを見るのって、
面白いし・・無視なんてもったいなくてできませんw
71選曲してください:2011/11/13(日) 21:44:59.98 ID:SZ4WjNtf
ジジイが必死になってファビョってるのを見ると少し可哀相になってくるわw
レスの文体も幼稚で低脳っぽいし知能障害を持ってる人なのかな?
72選曲してください:2011/11/13(日) 23:15:41.75 ID:J3CxwUp9
自演かと思ってしまう
73選曲してください:2011/11/14(月) 01:21:15.24 ID:NLtr4Wwn
概して選曲奉行は歌が下手。
74選曲してください:2011/11/14(月) 19:32:48.02 ID:1dg+NNd7
耳タコの演歌や懐メロばっか歌うオッサンとカラオケ行ってもつまんないと思う。
聴き飽きた曲なんて歌手の歌でさえお腹いっぱいなのに下手糞なオッサンが歌うならなおさらだよね。
75選曲してください:2011/11/15(火) 06:37:17.38 ID:T09okZty
選曲奉行と逝くカラオケが一番つまらないカラオケ。
76選曲してください:2011/11/15(火) 07:45:39.11 ID:wi8XUzuc
ま、奉行居ても無視るけどね。
言うこと聞いたら調子に乗るし。














しかし美人の女奉行なら地の果てまで従う。
77選曲してください:2011/11/15(火) 09:33:27.84 ID:5FqHiM93
改行の数に比例して納得した
78選曲してください:2011/11/15(火) 10:11:12.39 ID:DDw80Q+3
奉行とか言ってる奴はきっと持ち歌の数が少く限られたジャンルしか歌えないんだろうね。
一緒にカラオケ行っても毎回似たような選曲で周りが飽きてるのに気付きもしない自己満足のオナニー野郎だわ。
79選曲してください:2011/11/15(火) 12:15:49.51 ID:h+QkPHK/
>>78
選曲奉行の方が限られたジャンルの音楽しか聴かない奴が多そうだが?
80選曲してください:2011/11/15(火) 13:07:21.51 ID:/OybZ70T
>>79
そんで自分の知らないジャンル歌う奴に
「そんなの歌っても誰も知らないでしょうが!」
みたいに奉行るんだよね。
特に漫画の歌に異常なくらい拒絶反応するよね。
81選曲してください:2011/11/15(火) 14:11:03.52 ID:jOu6Kior
>>80
選曲奉行ってポップス、ロック、R&B、ヒップホップ、フォークあたりしか聴かない奴が多くてアニソンとか童謡歌うと切れそうだよね。
82選曲してください:2011/11/15(火) 16:18:27.85 ID:VrHJ3vEb
>>80
奉行るってなんかいいなw

切れるのがよくわからんね
皆誰が何歌おうが他人の歌なんか真剣に聴いてないよなぁ
結婚祝いの2次会とかで不倫の曲連発とかなら切れられても仕方ないけど
83選曲してください:2011/11/15(火) 22:14:19.00 ID:cnM4uZIz
選曲奉行は回りにいないんだが
歌は上手かったりするの?
8478じゃないけど:2011/11/16(水) 09:49:10.54 ID:L5mekV8o
>>81
>ポップス、ロック、R&B、ヒップホップ、フォークあたりしか聴かない

それ以外のジャンルでカラオケで歌えるジャンルってある?
それこそ歌謡曲とか演歌とか童謡とか唱歌とか過去の遺物ジャンルかアニソンとかボーカロイドとかオタクジャンルしかなくない?
ジャズとかカントリーとかボサノバとかクラシックとかカラオケで歌う馬鹿がいるか?
85選曲してください:2011/11/16(水) 10:17:42.62 ID:RO8YF5UD
>>84
>ジャズとかカントリーとかボサノバとかクラシックとかカラオケで歌う馬鹿がいるか?

》なんでカントリーを歌ったら馬鹿なんだ?

お前が聴かないからか?
86選曲してください:2011/11/16(水) 10:26:49.95 ID:pj/awF5X
>>85
カントリーが日本じゃマイナージャンルだからだ。
8784:2011/11/16(水) 10:28:46.65 ID:L5mekV8o
>>86
お前、誰だよ?w
>>85
カラオケでレゲエを歌う馬鹿がいるか?
88選曲してください:2011/11/16(水) 10:28:54.54 ID:Y+sHrAcw
それより奉行の退治方法について考えようぜ。
89選曲してください:2011/11/16(水) 10:34:16.36 ID:aNKYVtNG
「よーし!じゃあ俺次は、残テ歌ってみてもいいwww???」と明るく奉行以外に聞いてすばやく同意を得る。

そのときの選曲は自分含めて2人くらいがすきそうなら十分
これで奉行は何もいえなくなりますよ。
90選曲してください:2011/11/16(水) 22:51:49.31 ID:oLs4VN8M
トイレにでも行っててくれ とでも言っておけばよい
91選曲してください:2011/11/17(木) 01:12:43.57 ID:8hURKZ1T
選曲奉行←新しい2ちゃんねる用語に認定しませんか?
92選曲してください:2011/11/17(木) 01:24:35.34 ID:aEbmH1xr
2ちゃんねる用語にとどまらず、カラオケ用語になって欲しい
93選曲してください:2011/11/17(木) 08:55:50.14 ID:bX+idLB2
選曲奉行と言えば、だいたい通じそうだよなw
94選曲してください:2011/11/17(木) 09:32:41.67 ID:fBftl55+
>>87
ジャマイカ人はカラオケでレゲエを歌うんジャマイカ?

>>88>>91-93
「選曲奉行」って言葉を日本中で流行らせて、カラオケの選曲はAKYが正解って風潮を作って選曲奉行をやっつけるべき。
俺もタカラで遠慮せずに倉木麻衣のアルバムの曲を歌えるようになる。
目出度し!目出度し!御浸し!御浸し!
95選曲してください:2011/11/17(木) 10:36:16.55 ID:bX+idLB2
じゃ、言葉を流行らせるためにも手始めに、ここへ一言ドウゾ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1303535196/
96選曲してください:2011/11/17(木) 13:41:57.35 ID:y/inR4nE
選曲奉行がヒトカラヲタやカラオケ嫌いを増やしている。
97選曲してください:2011/11/18(金) 07:49:25.10 ID:FVvjGP+Y
選曲奉行はミーハーが多い。
98選曲してください:2011/11/18(金) 08:22:59.80 ID:8gqeI0qa
カラオケ奉行、選曲奉行はあばれはっちゃくと同じ鼻つまみ
99選曲してください:2011/11/18(金) 08:35:33.45 ID:sn1OV/jx
親戚一同でカラオケに行った際にDQNリアル工房の従兄弟がリアル容貌に「童謡なんか歌うな!」と切れた。
そのリアル容貌の子は泣き出し、DQNリアル工房は親戚のおっさんおばさん達に叱られた。
100選曲してください:2011/11/18(金) 23:14:53.14 ID:n/i2AsSB
選曲奉行死ねやぁw
101選曲してください:2011/11/19(土) 01:34:01.23 ID:NLl4DDWS
一番嫌な奴が「その曲、俺も歌おうと思っていたのに〜」とか抜かす奴。
102選曲してください:2011/11/19(土) 01:40:36.93 ID:Cuex/35u
むしろ、競うわ。
103選曲してください:2011/11/19(土) 01:42:53.10 ID:nwyhTowW
>>101
そのくせ自分が知らない曲を歌われると文句を言う奴とかいる
自分と音楽の趣味が似ている奴とも自分と音楽の趣味が違う奴ともタカラ出来ない厨房
104選曲してください:2011/11/19(土) 17:47:44.70 ID:9K596ETJ
マイナージャンルを歌うと馬鹿って発想が
馬鹿だよな

これだから奉行は
105選曲してください:2011/11/20(日) 01:21:19.72 ID:KuVzzXtV
選曲奉行はブス女に多い。
106選曲してください:2011/11/20(日) 01:27:50.00 ID:2ObFvWLp
選曲奉行は自分が幅広く色々な音楽を聴くと勘違いしている。
107選曲してください:2011/11/20(日) 01:45:32.60 ID:X13Nfkvz
>>106
選曲奉行ってポップス、ロック、R&B、ヒップホップ、フォークあたりしか聴かないのに自分が何でも聴くと勘違いしてるよな。
108選曲してください:2011/11/20(日) 07:32:29.44 ID:VXkGLC7w
周りに合わせること知らずに、自分のやりたいようにやる
自分の世界を作り上げる
これじゃぁ社会にでてやってけないよ?

自分の世界作り上げたいんならヒトカラって手もあるのに、それをしないのはなんで?
109選曲してください:2011/11/20(日) 11:54:17.33 ID:IdoVSvVv
選曲奉行は広く浅くって感じ、つまりミーハー
オリコンとかにこだわってそう
110選曲してください:2011/11/20(日) 14:31:31.67 ID:Tz9wfO3j
選曲奉行が立てたと思われるスレ

これらの曲を歌うおっさんはカラオケ来るなよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1319263888/
これらの曲歌えない奴はカラオケ来るな。場が冷める
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1319019066/
オリコンシングルチャートに拘らない奴はカラオケ来るな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1321019066/
111選曲してください:2011/11/20(日) 14:41:18.09 ID:TBYe4Bkj
今から8年前に初めてオフ会というものに参加したが、
ナントそこの幹事(管理人)から選曲で文句を言われた

WANDSの曲を歌ったら、「似合わない、演歌系にしましょう」
みたいな

それから2ヶ月してそのオフは閉鎖に至りましたがね
112選曲してください:2011/11/20(日) 14:42:25.17 ID:6dZ20m7Z
>>110
ちがうな。
若者に言われて悔しかったオッサンが立てたスレだ。
113選曲してください:2011/11/20(日) 19:51:15.81 ID:KqpHA9hT
ほとんど自演なのでわ?
114選曲してください:2011/11/20(日) 21:16:25.25 ID:RJnxQ8fH
>>112つまり、選曲奉行に言われて悔しかった・・・とうことだよな?
115選曲してください:2011/11/20(日) 21:18:11.51 ID:6dZ20m7Z
>>114
だってさ。
例がリアルすぎるもの。
116選曲してください:2011/11/20(日) 21:34:17.07 ID:RJnxQ8fH
ここなら、皆で叩いてくれるだろうと踏んでのことだなw

では、お望みどおり選曲奉行をたたこうか
117選曲してください:2011/11/20(日) 21:50:02.10 ID:VXkGLC7w
選曲奉行って
人がいれた曲に文句つけてくるひとのことだよね?
心で思っても本人にいわない俺は奉行ではないよな?
118選曲してください:2011/11/20(日) 21:54:48.29 ID:6dZ20m7Z
>>117
心に留めておくぶんにはセーフ
119選曲してください:2011/11/20(日) 21:59:55.69 ID:RJnxQ8fH
うん、奉行じゃないがなー。
ひとたび他の奉行があらわられた時に黙っていたら、その奉行の味方に成り下がる。
120選曲してください:2011/11/20(日) 22:16:53.43 ID:VXkGLC7w
よかったわぁ〜
タカラするときってノリたいんだけど、
知らない曲だと乗れないじゃん?
だから少し煙たく思っちゃうんだよね
まぁ結局は知らない曲はあとで歌ってたやつに曲名とか聞いてiPodにいれるんだけどね
121選曲してください:2011/11/20(日) 22:33:23.62 ID:RJnxQ8fH
知らない歌のときの気持ちはわかるわ。
でも、そういう歌も取り入れようとする心意気はGOODよ!
122選曲してください:2011/11/20(日) 23:23:48.14 ID:ykYnuIsx
奉行って、表面的には「皆が」乗れないから知らん曲入れるな!とか言って
気配りできてる俺なつもりになってるの?
123選曲してください:2011/11/21(月) 00:26:19.64 ID:2S/kmF8J
>>108>>110のスレを立てた奴等こそヒトカラすべき。
>>108こそヒトカラしないのはどうしてか答えるべき。
124選曲してください:2011/11/21(月) 00:38:57.98 ID:IzKfKFbT
大学のゼミ仲間と行くカラオケよりもmixiのオフ会のカラオケの方が好きなアーのアルバムの曲とか歌えて楽しい。
125選曲してください:2011/11/21(月) 00:43:19.37 ID:HJ9+Mrck
次スレはスレタイに選曲奉行って単語を入れて欲しい。
126選曲してください:2011/11/21(月) 02:16:20.78 ID:R4GrUQ62
>>124
mixiのオフ会でアルバムの曲を歌うの?
初対面の親しくない人達とのタカラでアルバムの曲を歌いやすいってどういうこと?
127選曲してください:2011/11/21(月) 02:32:28.04 ID:IzKfKFbT
>>126
倉木麻衣コミュニティのオフ会なら倉木麻衣のアルバムの曲を遠慮せずに歌えるし、大塚愛コミュニティのオフ会なら大塚愛のアルバムの曲を遠慮せずに歌えるということです。
みんなが酔うまでは倉木麻衣コミュニティのオフ会カラオケで大塚愛のアルバムの曲を歌ったり、大塚愛コミュニティのオフ会カラオケで倉木麻衣のアルバムの曲を歌ったりはしませんよ。
128選曲してください:2011/11/21(月) 10:20:52.34 ID:GkhI+54K
こんな感じだろうか?>>125
【選曲】他人の選曲に文句をたれる奴【奉行】
129選曲してください:2011/11/21(月) 10:49:43.63 ID:z/ZUDOe2
次スレ言う段階じゃねえだろw
130選曲してください:2011/11/21(月) 15:12:13.84 ID:GkhI+54K
【テンプレ】

今からx年前に初めてオフ会というものに参加したが、
ナントそこの幹事(管理人)から選曲で文句を言われた

xxxxxの曲を歌ったら、「xxx、xxxx系にしましょう」
みたいな

それからxヶ月してそのオフは閉鎖に至りましたがね
131選曲してください:2011/11/21(月) 17:39:20.85 ID:R4GrUQ62
>>127
倉木麻衣コミュのオフ会カラオケで普通に大塚愛のシングルの曲を歌ったり、大塚愛コミュのオフ会カラオケで普通に倉木麻衣のシングルの曲を歌ったりするの?
132選曲してください:2011/11/21(月) 20:39:54.27 ID:KQBrC0GW
他人の選曲はどうでもいいけど選曲は重要だよ
133選曲してください:2011/11/22(火) 01:45:12.34 ID:oM76CQoU
>>131
私が参加した大塚愛コミュニティのオフ会カラオケでは始めは大塚愛縛りというルールがあって大塚愛オンリーのカラオケでした。
途中から縛りが解除され他のアーティストの曲も歌ってよいことになります。
倉木麻衣コミュニティのオフ会カラオケでは特に倉木麻衣縛りというルールはありませんでしたよ。
134選曲してください:2011/11/22(火) 01:53:08.75 ID:CZerZ9Z0
>>128

他人の選曲に文句をたれる選曲奉行
選曲奉行が嫌い
他人の選曲に文句をたれる選曲奉行が嫌い

こんなのが良いと思われる。
135選曲してください:2011/11/22(火) 04:02:14.28 ID:jBf6a26I
○○縛りカラオケねぇ〜
他人の選曲に口出しする選曲奉行はヒトカラか○○縛りカラオケに向いていると思う
例えば
アニソン縛りカラオケ
J−ROCK縛りカラオケ
邦楽シングル曲縛りカラオケ
邦楽バラード縛りカラオケ
90年代邦楽縛りカラオケ
80年代洋楽縛りカラオケ
大事MANブラザーズバンド縛りカラオケ
ヒット曲縛りカラオケ
大事MANブラザーズバンドのヒット曲縛りカラオケ
とか
これなら嫌いな音楽や知らない曲をカラオケで歌われるのが嫌いな選曲奉行もうるさいことを言わない


136選曲してください:2011/11/22(火) 08:20:06.44 ID:2RkgDUJH
>>135
アニソン縛りカラオケいってみてー!
俺の周りにアニソン好きいないから、アニソンはヒトカラの時にしかうたえないんだよねー
メジャーなのはともかくとして
マイナーなやつは・・・
137選曲してください:2011/11/22(火) 10:02:04.24 ID:7s29NquA
俺の知り合いにも元選曲奉行がいる。
選曲奉行のCは古い曲を入れると「そんな昔の曲を歌うな!」と文句を云うくせに自分は平気で演歌や軍歌を歌う。
70年代フォークとグループサウンズばかり歌う普段は物凄く大人しいけどマッチョでガタイが良いUが珍しく怒ってからは他人の選曲に文句を云わなくなった。
軍歌Cは情けないヘタレだ。

>>132
意味が分からないです(><)

>>134
三番目のスレタイに一票!

>>135
○○縛りカラオケやっても>>133を見る限り縛り解除があるから選曲奉行退治にはならないかも。
でも、J−ROCK縛りカラオケは逝ってみたいな。
138選曲してください:2011/11/22(火) 10:06:08.70 ID:YRa0q7n9
選曲奉行には、このスレを見せてやりゃいい。
139選曲してください:2011/11/22(火) 10:10:04.61 ID:7s29NquA
>>138
賛成!
140選曲してください:2011/11/22(火) 10:58:34.42 ID:jVO+3j+r
ちょいアンケート。
ここに来て初めて「選曲奉行」という言葉を聴いた人に
この言葉、違和感無く使えた?発祥スレの予感。



11月18日、スレたて乙w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1321585044/
141選曲してください:2011/11/22(火) 21:20:12.40 ID:+enFO0B4
おれは、もうすでにどこかで使われている言葉じゃないかと思ってた。
142選曲してください:2011/11/23(水) 06:35:25.21 ID:DPj7uVIW
カラオケで他人の歌にとやかくいうのナンセンスだよね
皆さんはカラオケで知らない歌を歌われたら不快になる派ですか?普通に楽しい派ですか?
143選曲してください:2011/11/23(水) 08:16:23.83 ID:OecUMjWq
>>142
それは曲によるけど不快でも表にはださないよ

奉行は頭がおかしい
144選曲してください:2011/11/23(水) 11:02:12.98 ID:wQlk7ava
KY選曲は黙って演奏止めるが一番
みんなにも喜ばれるしそいつもおいしくなるし
145選曲してください:2011/11/23(水) 11:04:20.04 ID:hBpSIVfv
>>144
釣りか?
146選曲してください:2011/11/23(水) 11:23:53.62 ID:4LhPhUet
>>144
選曲奉行発見!
147選曲してください:2011/11/23(水) 11:28:40.58 ID:yXkhJZ2B
>>140
すぐに「選曲奉行」の意味が分かった。
148選曲してください:2011/11/23(水) 12:53:03.18 ID:gxuaQ8ZH
>>142
自分なんか聴いてる音楽の趣味が狭いから
宝行ったらそれこそ知らない曲ばっかりだわ
それでも無理やり乗ってるけどw
149選曲してください:2011/11/23(水) 13:02:09.62 ID:hBpSIVfv
>>142
むしろ、知らん歌を知るチャンスだ。それができんやつはつまらん歌しか歌えない。
150選曲してください:2011/11/24(木) 00:30:07.74 ID:rknzIBLR
岡田武史元サッカー日本代表監督はカラオケで平然とピンク・フロイドの曲を歌うがサッカー日本代表の選手達は誰も文句を言えなかったらしい。
151選曲してください:2011/11/24(木) 00:36:12.76 ID:Qxbyr1fU
>>140
「選曲奉行」という言葉を「ヒトカラ」みたいにカラオケ板用語にしたい。

>>142
タカラで自分が知らない曲を歌われて不快になるようなエゴイストはヒトカラ専になるべき。
152選曲してください:2011/11/24(木) 02:02:00.37 ID:GTPelpKa
選曲奉行は70億人が70億人良いと思う音楽なんて此の世に存在しないのが分からない馬鹿。
153選曲してください:2011/11/24(木) 09:19:04.85 ID:as4U+HNY
>>151
「選曲奉行」は流行りそう。
そのうち「エゴイスト」じゃなく、逆に皆を気遣いまとめていける人として、反対の良い意味にも使われるかもしれないよ。言葉は生き物。
154選曲してください:2011/11/25(金) 12:22:17.44 ID:E8Lq4ukw
キーワードに「倉木」と「カーペンターズ」
倉木麻衣はカーペンターズのカバーをしたっけね
「大塚愛」も拾われると良いね
155選曲してください:2011/11/25(金) 13:26:36.54 ID:+VptNxf0
>>1
自分のオハコを歌われて、偉そうにムカつく奴も選曲奉行では?
156選曲してください:2011/11/25(金) 13:28:01.55 ID:ETy0obEs
最初のバラードが駄目なのは同意出来る。
157選曲してください:2011/11/25(金) 14:00:28.89 ID:3u25E0RC
>>155
1ジャナイケド、そいつは微妙そうだな。すこし検討したほうが良いかも。
158選曲してください:2011/11/25(金) 14:01:42.13 ID:3u25E0RC
>>155は、どちらかと言うと、ジャイアン症候群の亜種かな?
159選曲してください:2011/11/25(金) 14:19:02.31 ID:+VptNxf0
>>157ー158
いや、微妙じゃない。
ジャイアンみたいな選曲奉行だ。
160アンカーミス:2011/11/25(金) 14:21:11.95 ID:+VptNxf0
>>157-158
いや、微妙じゃない。
ジャイアンみたいな選曲奉行だ。
161選曲してください:2011/11/25(金) 15:26:28.06 ID:3u25E0RC
>>160
でも、>>155の言うのは、
自分の十八番(1曲程度)以外を歌うことではむかついたり、特段選曲に注文つけたりはしないんだろ?
つけるんなら、もとより選曲奉行なわけだが。
162選曲してください:2011/11/25(金) 15:38:37.84 ID:+VptNxf0
>>161
言いたいことは判る。
意味は判る。
163選曲してください:2011/11/26(土) 02:12:36.30 ID:6IpM4jBQ
選曲奉行は理屈っぽい香具師が多い。
164選曲してください:2011/11/26(土) 04:30:05.47 ID:0sg9Sv3Z
選曲奉行の九割はヒット曲以外は音楽じゃないという偏見を持っている。


165選曲してください:2011/11/26(土) 05:35:25.85 ID:ROCCfGSY
>>164
俺の経験則で左右田。

ヒット曲!ヒット曲!ヒット曲!!
ヒット曲以外は音楽だと思っていない選曲奉行の可笑しな発想。

ヒット曲に非ずは音楽に非ずという偏った考え方のミーハーが嫌い。
166選曲してください:2011/11/26(土) 07:55:20.45 ID:LlASuNxE
マイナーなヒット曲入れてカウンターを狙うのが俺のジャスティス
167選曲してください:2011/11/26(土) 08:17:01.79 ID:ROCCfGSY
>>166
>マイナーなヒット曲
???
マイナーキー(短調)のヒット曲って意味?
何十年も前のヒット曲って意味?
マルタのヒット曲とかサンマリノのヒット曲って意味?
オリコンシングルチャートの10位に1週だけチャートインしたヒット曲って意味?
ビルボードシングルチャートの10位に1週だけチャートインしたヒット曲って意味?
ミュージックウィークシングルチャートの10位に1週だけチャートインしたヒット曲って意味?
???
どれも間違ってそうだ・・・
168選曲してください:2011/11/26(土) 08:21:30.39 ID:ROCCfGSY
>>166
ヒットしたアルバムのマイナーな曲って意味?
ヒット曲のカップリングのマイナーな曲って意味?
???
これらも間違ってそうだ・・・
169選曲してください:2011/11/26(土) 12:22:30.69 ID:CkZig/VW
ヒット曲に拘るヒット曲至上主義者と逝くカラオケは嫌い。
ヒット曲に拘るのは本人の勝手だが、ヒット曲至上主義者はヒット曲への拘りを他人に押し付ける。
自分の拘りを他人に押し付けるエゴイストは迷惑だ。
170選曲してください:2011/11/26(土) 13:01:51.62 ID:fpBVBWFf
自分の中でヒットした曲しか歌わない俺は、
ある意味ヒット曲至上主義者
171選曲してください:2011/11/27(日) 10:21:22.16 ID:O8818Vuj
邦楽のヒット曲しか聴かないのが俺のポリシー。
邦楽のヒット曲しか歌わないのが俺のポリシー。
売れてない音楽を聴いたり歌ったりするのは俺のプライドが許さない。
172選曲してください:2011/11/27(日) 10:31:41.13 ID:XzcSwVIs
俺は逆にもっとマニアックな音楽をカラオケに入れて欲しいと思っている。
173選曲してください:2011/11/27(日) 15:15:28.02 ID:9V5YKrIO
黙って、ボカロを歌う
174選曲してください:2011/11/27(日) 16:05:19.39 ID:Vn0jW8WE
mixiのカラオケオフみたいにジャンルで部屋分けすれば無問題
175選曲してください:2011/11/28(月) 00:09:28.96 ID:Pw9bC5OM
>>172
ジョイは投票開始すれば1万円突っ込めば入るんじゃないっけ?
176172:2011/11/28(月) 01:27:14.99 ID:RXOkLDin
>>175
情報dクス!
177選曲してください:2011/11/28(月) 01:29:37.36 ID:bqCpSSsZ
倉木麻衣のソフト化してない曲でもリクエストしてみるか
178選曲してください:2011/11/28(月) 01:33:59.15 ID:bqCpSSsZ
と思ったがCDに入ってないんじゃ覚えようがないよorz
179選曲してください:2011/11/28(月) 02:45:54.53 ID:GjRQVsOM
>>156
すまん
180選曲してください:2011/11/28(月) 12:52:22.82 ID:DqMvoazC
>>1>>156>>179
僕の友人の選曲奉行A君はタカラの一発目にRCサクセションの「スローバラード」を歌いみんなの顰蹙を買いました。
普段、他人の選曲にいちゃもんを付けているので仕返しされたのです。
181選曲してください:2011/11/28(月) 15:30:19.20 ID:qx0NndQd
それは一揆というやつですな
182選曲してください:2011/11/29(火) 10:41:58.04 ID:+7YQx2Zs
>>135
>大事MANブラザーズバンドのヒット曲縛りカラオケ

地獄だ
183選曲してください:2011/11/29(火) 10:46:34.29 ID:jaA4nphM
選曲奉行は選曲奉行だけで群れてタカラに行くべき。
184選曲してください:2011/11/29(火) 10:52:03.13 ID:KTjHWc3Y
>>183そん中で選曲奉行するやつって最強すぎじゃね?むしろ神。
185選曲してください:2011/11/29(火) 12:23:30.20 ID:18T6dcfT
>>183
逆に喧嘩になりそう。
186 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/29(火) 12:28:09.83 ID:VDRjaZlN
奉行だけが集まっても最終的に奉行はその中の一人だけになりそう。
187選曲してください:2011/11/29(火) 13:27:46.53 ID:KTjHWc3Y
ほかの人は、選曲奉行のうざさに気づくからいいんじゃね?
188選曲してください:2011/11/30(水) 00:48:42.94 ID:pgnp1//A
芸能人とかスポーツ選手とかにも選曲奉行はいるのだろうか?
189選曲してください:2011/11/30(水) 01:18:30.84 ID:ROWbE1Yy
お笑い系に多そうだな
190選曲してください:2011/11/30(水) 09:05:19.19 ID:mOtqcQWt
>>189
お笑い芸人はオリコン上位のヒット曲以外は音楽じゃないという偏見の持ち主が多いからね。
191選曲してください:2011/12/01(木) 14:15:02.12 ID:fizgryPb
椎名林檎や東京事変のアルバムの曲ぐらい歌わせろ!
選曲奉行は逝ってよし!
192選曲してください:2011/12/01(木) 14:24:46.58 ID:77Gbq8m3
木村カエラや大塚愛のアルバムの曲ぐらい歌わせろ!
選曲奉行は逝ってよし!
193選曲してください:2011/12/01(木) 14:26:05.09 ID:pasUBSIo
BUCK-TICKやすかんちのシングルの曲ぐらい歌わせろ!
選曲奉行は逝ってよし!
194 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/01(木) 15:39:02.47 ID:jQzvOkU+
井上陽水や吉田拓郎のレコードの曲くらい歌わせろ!
選曲奉行は逝ってよし!
195選曲してください:2011/12/02(金) 14:27:59.79 ID:34eUCoVe
ビルボード上位のヒット曲やミュージックウィーク上位のヒット曲ぐらい歌わせろ!
選曲奉行は逝ってよし!
196選曲してください:2011/12/02(金) 14:30:47.89 ID:oLlsHzPV
ブルガリアンヴォイスやチョチェクもカラオケで歌わせろ!
つーか、カラオケに入れてくれ。
197選曲してください:2011/12/02(金) 17:38:39.88 ID:13UZUeJ8
>>194
分かる。
レコードの時代はシングルは歌謡曲(死語)が売れて、アルバム(レコードだからLP?)はニューミュージックが売れたからね。
選曲奉行はシングルチャートにばかり拘って、アルバムしか売れないアーティストをマイナー扱いする。
選曲奉行は昔シングルが売れるアーティストとアルバムが売れるアーティストがハッキリ分かれていたなんて知らないだろうから、
アルバムしか売れなかったパターンが多い昔のフォーク系ニューミュージックは選曲奉行にマイナー扱いされる。

>>195
分かる。
選曲奉行はオリコンチャート以外のチャートをチャートと認めないから、他のチャートで上位にランクインしてもメジャー扱いしない。

念の為に言っておくと俺は選曲奉行みたいなメジャーな音楽しかカラオケで歌っちゃ逝けないなんて偏見は持ってないよ。
198選曲してください:2011/12/03(土) 01:08:37.87 ID:kJfbRD/R
37歳のおっさんが大塚愛を歌ったぐらいで引くな。
199選曲してください:2011/12/03(土) 13:55:51.43 ID:Cb7ovb1r
選曲奉行は気難しい人達なんだと思われ
200選曲してください:2011/12/04(日) 12:23:59.55 ID:yKL+3M9o
4分33秒をカラオケに入れてくれ。
201 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/04(日) 12:27:09.96 ID:4H9hRiCS
>>198
選曲じゃなくて資質の問題だな。
202選曲してください:2011/12/04(日) 13:19:59.97 ID:qRI8o+z+
選曲奉行は中年〜高齢男性に多いよ。
スナックやカラオケのある居酒屋なんか行くと最近の歌や洋楽曲は知らんから演歌や昔の歌を頼むとか言われる。
そんなの知るか金は俺が払ってんだから何歌ってもいいだろ?と言い返すが
耳に入ってない様子。
きっとカラ茶とかスナックに行く人の多くは選曲に対しマイルールみたいなのがあるのだろう。
203 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/04(日) 13:30:19.89 ID:4H9hRiCS
まあ、選曲奉行がいても対応出来るレパートリーの広さがあれば無問題なんだが。
204選曲してください:2011/12/04(日) 13:54:52.97 ID:qRI8o+z+
いや、レパートリーとかの問題でなく
ただ歌いたくない歌に金出すのがアホらしいという事なんだがw
まぁ奉行が金を払うというならその考えも一理あると思うがね
205 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/04(日) 14:06:56.04 ID:4H9hRiCS
>>204
歌いたい歌の範囲が広けりゃいいという話だ。
俺は演歌からデスメタルまで好きだ。だからどこで歌おうがまったく苦労しない。
206選曲してください:2011/12/04(日) 14:41:19.04 ID:qRI8o+z+
>>205
おまい、奉行だろ?

>歌いたい歌の範囲が広けりゃいいという話だ。

こんな事言う奴は奉行以外にいないからな。

人には好みというものがあり十人十色なのは当たり前。
歌いたいにも順位があるわけで一番歌いたい歌を歌うのが自然
それに対しとやかく言う奴はマジキチとしか思えないな。
207 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/04(日) 14:55:07.56 ID:4H9hRiCS
>>205
勝手に決めるな。

俺はただ好みが広いだけだ。社会に出れば必ず奉行に出くわす、そしてどうしても逆らえない奉行も現れる。好き嫌いで済ませられる話じゃ無い場合もあるのだよ。

どんな奉行が来ても俺は歌えるし苦じゃないな。
208選曲してください:2011/12/04(日) 15:15:30.95 ID:qRI8o+z+
>>207
自己レス乙w

お前は気付いてないと思うが、お前こそがマイルールを人に押し付けてる典型なんだよ。

>好き嫌いで済ませられる話じゃ無い場合もあるのだよ。

例えばどんな時?仕事での付き合いは勿論無しだよな?
ってか、こんな主観的な事を掲示板で話してどうする?
お前はそう受け取っても他人は違うかもしれないじゃないか。
それと逆らえない奉行って何?w
これも個人的な事で逆らえないほど気が小さいお前の問題。俺はお前とは違うよw
このように個人的主観で断言して言ってるお前はやはり奉行だよ。

マイルールを作りそれを正論と断言してるお前はやっぱ基地害だな。
209 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/04(日) 15:41:31.13 ID:4H9hRiCS
>>208
暇だから答えてあげよう。

俺、別に押し付けてないよ?いつ押し付けた?
俺は何でも好きだし歌えるから奉行なんて気にならないやーってだけ。
何を過剰反応してるのやら。大丈夫か、キミ。何か奉行にヒドイ目にあわされたのか?
210選曲してください:2011/12/04(日) 16:01:34.57 ID:qRI8o+z+
>>209
はぁ。これだから文盲基地害は困る。

>社会に出れば必ず奉行に出くわす、そしてどうしても逆らえない奉行も現れる。好き嫌いで済ませられる話じゃ無い場合もあるのだよ。

この無根拠な駄文をさも常識のよう押し付けて話してるのは何処の誰だよw
へー、社会に出れば必ず奉行に出くわすんだw
んで、どうしても逆らえない奉行も現れるんだw

その根拠は?まさかお前みたいな底辺社員が会社の縦社会で学んだ一例なんて言わないよな?w

早くこの質問に答えてくれよ。
211選曲してください:2011/12/04(日) 16:12:28.88 ID:74j7vbgB
>>210
傍からだけど、あなたの方が大人げないよ…
自分も持ち歌のジャンルは広い方だから、奉行がいても歌う曲には困らない
でも従うのもイヤだけどね
そういう話じゃないの?
212 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/04(日) 16:19:47.34 ID:4H9hRiCS
>>210
いやあ驚いた。
ちょっと相手してやるとこの粘着力。そんなに嬉しいのかー。
そうそう、俺は底辺社員よー。

逆らえない奉行の話は、そういうやつに出くわすから気をつけて、という意味だ。押し付けと言うのはキミの過剰反応だ。
そんな底辺のクソ人間である俺が逆らえなかった奉行は、

取引先の60歳くらいの演歌好きの社長。いやあ、流石にポップスは避けたね、その場にいた全員。

あとピアノ生演奏で唄えるバーで唄う羽目になったとき。これも洋楽が歌えたので乗り切れた。

最大のピンチはこわーい嫁の父と。
お父様の分からない曲は避けたなあ。

まあ、キミならどんなシチュエーションでも乗り越えられるさー。
213選曲してください:2011/12/04(日) 16:22:53.91 ID:qRI8o+z+
いや、大人げないとかどうでもいいからw

>社会に出れば必ず奉行に出くわす、そしてどうしても逆らえない奉行も現れる。らしいから
ほー、例えばどんな場面でと聞いてるだけw

ま、十人十色も理解してない奴には何言っても無駄だろうけどね。
214 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/04(日) 16:35:18.73 ID:4H9hRiCS
>>211
そうそう。分かってもらえるよね?
自分が好む好まないに関わらず、歌える歌が限られる場に巻き込まれる時があるから気を付けなさいよー、
てこと。
日本語書いても意味が通じない時があるから困る。

まさに>>213の彼のいう通り2ちゃんにいる人物は十人十色だ。

さあ、スレ汚ししちゃったから、さいならー。
みんな奉行には気を付けてー。自分の歌の幅を広げとくことも必要だぞー。
215選曲してください:2011/12/04(日) 16:38:37.23 ID:qRI8o+z+
>>212
社会の縦社会などをお前にレクチャーされなくとも対応できる奴が大半だろう
生活や環境が違う奴の社会の話など何の意味もないし、それを必ずなんて付け加えて話てる時点で馬鹿としか思えないわ。
216 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/04(日) 16:41:06.37 ID:4H9hRiCS
>>215
じゃ、謝ろう。
必ず→時々で。

分かる人に分かればよか。
217選曲してください:2011/12/04(日) 16:57:04.26 ID:0btD8DtH
でも確かにあるなあ。逆らえない状況。
仲間内で行ってるだけなら奉行退治してもいいけど、仕事絡みだと…
それだと歌うの拒否もしにくいしなあ。
218選曲してください:2011/12/04(日) 17:04:59.98 ID:qRI8o+z+
>>216
散々煽っておいて言うのも何だけど、アナタの言ってる事は初めのレスから理解してたよ。
ただ此処は選曲奉行を非難するスレ。

俺は>歌いたい歌の範囲が広けりゃいいという話だ。という文に噛み付いただけだから。
歌いたい歌の範囲が広けりゃ選曲奉行にリクエストされても答えられるというのが何ともスレの趣旨に反してるかなと。
奉行に答えるより非難し従わないってのがスレッドの趣旨と理解してたからね。
219選曲してください:2011/12/05(月) 08:35:55.17 ID:lxSJsp+K
歌いたい音楽の幅が本当に広いと歌いたい曲がカラオケに入っていない事が多いんだがな。
220選曲してください:2011/12/05(月) 09:21:13.46 ID:T/ZlMGDL
ID:4H9hRiCSもID:qRI8o+z+もどっちもどっちだと思うのは俺だけ?
221選曲してください:2011/12/05(月) 09:39:48.22 ID:VrcU2H7W
「社会に出れば時々」じゃよけい変だろwwwww
接待とか何とかだったら割り切って演歌でも歌うわ。それはそれでおもろいわ。

選曲奉行の何が悪いかって、そりゃ、歌う本人の楽しみを奪ってるってことだろうよ。
222選曲してください:2011/12/05(月) 10:55:19.74 ID:5h5VPlZ7
歌いたい歌の範囲なんて関係ねーだろ
レパートリー広くとも奉行には従いたくないただそれだけ
会社の付き合い云々も従うのではなく退治法(スルー法)を考えるべき
223選曲してください:2011/12/05(月) 18:34:53.24 ID:BEC2sT8X
他客の選曲に文句たれるやつもいるぜ
肉食へタレDQN
224選曲してください:2011/12/05(月) 23:25:34.61 ID:Q3EZQz/f
>>222
で、考えたの?
225選曲してください:2011/12/06(火) 09:12:58.54 ID:Tn+qK1Mh
THE FUSEの曲を歌いたい。
226選曲してください:2011/12/08(木) 00:46:06.31 ID:2INVzIbf
「ここはこういうスレだから」って決めちゃって、
自分の意にそぐわない内容の書き込みには噛みつき排除、
この行動原理って嫌っているはずの奉行になんだか近いと思ってしまった

カラオケで奉行になるほどの権力や厚かましさまではなくとも、
過剰なまでに反応する人はある種の同族嫌悪的な部分があるのかもな
227選曲してください:2011/12/08(木) 11:22:28.62 ID:kzQg2OZY
同賊嫌悪かどうかを試すには、その人に選曲に関する一切の権利を預けて見ればわかる。
228選曲してください:2011/12/08(木) 13:37:50.19 ID:GsrsEGVO
JUJUのジャズアルバムを買ったけど、これに入っている曲を唄ったら選曲奉行に文句を言われそう。
229選曲してください:2011/12/08(木) 14:02:50.79 ID:JVIE5WlW
>>228
>>84はキレるだろうね。
230選曲してください:2011/12/08(木) 15:24:23.59 ID:kzQg2OZY
ジャズとかカントリーとかボサノバとかクラシックとかカラオケで歌う馬鹿になりたいです。
231選曲してください:2011/12/10(土) 13:07:43.42 ID:TDpFRizo
元彼がコテコテの選曲奉行でカラオケが嫌いになりました。
232選曲してください:2011/12/10(土) 15:35:28.51 ID:SlYleu6e
選曲奉行を来年の流行語にしよう
233選曲してください:2011/12/15(木) 15:03:27.05 ID:ishsqoNM
ポップス、ロック、R&B、ヒップホップ、フォークしか聴かない馬鹿
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/music/1323493599/l50
234選曲してください:2011/12/16(金) 13:53:00.37 ID:ubZXcTy7
次スレタイ案
【彼がカラオケ奉行してた。死にたい…】
235選曲してください:2011/12/21(水) 13:16:21.97 ID:NZAbWBea
神田にヒトカラ専門店が出来るらしいね
236選曲してください:2011/12/21(水) 13:25:55.38 ID:gl+Zi4QL
もう出来てる
237選曲してください:2011/12/21(水) 14:49:32.32 ID:2g7Neyov
選曲奉行はヒトカラ専門店に逝け
238選曲してください:2011/12/28(水) 20:43:40.55 ID:0jAlqBcM
選曲奉行
239選曲してください:2011/12/28(水) 21:38:59.03 ID:w8PJ+Oe9
>>234
「カラオケ奉行」よりも「選曲奉行」がいい
240選曲してください:2012/01/01(日) 10:37:44.83 ID:FFrlLSPQ
実験音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファン、フュージョンファンを見下す。
ジャズファン、フュージョンファンはエレクトロニカファンを見下す。
エレクトロニカファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ−POPファンを見下す。
J−POPファンは実験音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。
241選曲してください:2012/01/06(金) 10:51:44.87 ID:AuwcxMPv
次スレタイ、有力案
【彼が選曲奉行してた。死にたい…】
242選曲してください:2012/01/12(木) 20:49:54.23 ID:BNs6Evyb
選曲や奥舌にケチつける奴 帰れよと思うよな
オクシタに関してはだれでもそうなる曲もあるし部分オクシタもあるしね
ゆとりが作り出したオクシタって他人を批判する奴って自分に気付いてるんだろか
人のカラオケにケチつける奴にうまい人なんでみたことないし
243選曲してください:2012/01/12(木) 21:17:14.96 ID:yOo1++ew
みんなの周りには、オク下とか批判するやつがいるのかw
そういうやつとは会ったことないわw
244選曲してください:2012/01/12(木) 21:48:12.01 ID:BNs6Evyb
>>242
実際、オクシタの人って多いよ
素人だと歌う回数も少ないしボイストレーニングもしてないからプロとも高い壁があるわな
オクシタは聴いてられないって言うのはゆとり世代
オク下批判は現キー下げたら許すらしいぞ
俺は他客に大きな声で「オクシタ帰れ」って外から言われたことあるわ
グループ内では、そんな批判する奴いねえよ
245選曲してください:2012/01/12(木) 22:22:19.64 ID:sS4S9Skw
居ねえよw
デマ流すな
246選曲してください:2012/01/13(金) 00:46:55.38 ID:0ghNLGZi
「自分の意見を押し付けるな!」ってすごい矛盾した文章だよね。
だからこのスレ嫌い
247選曲してください:2012/01/13(金) 00:52:50.81 ID:WEoz6g70
>>244
普通の人はオクシタなどという言葉は使わん。
248選曲してください:2012/01/13(金) 08:21:27.90 ID:ojsOXyN/
>>246
選曲奉行発見!
249選曲してください:2012/01/13(金) 10:51:36.99 ID:LlgTRmP2
ごめん。中年のオッサンが昔の女の甘いアイドル曲をノリノリに歌ってると
やっぱ見下してしまう。
250選曲してください:2012/01/13(金) 11:07:28.63 ID:CRg8beEN
サポート充実! 見下厨必見! カラ板無料体験版をご利用下し!
仕切り業務の効率化はもちろんブーイングシミュレーションまでを実現する「カラオケ仕切りシステム」

  「選曲奉行 無料体験版!」

〜本製品と同等の機能を体験できます!〜
 業界ベンダー導入シェア bP!!
251選曲してください:2012/01/13(金) 23:10:31.17 ID:mMMlDlwV
>>247
ゆとり世代辺りがオク下って言葉を使ってんだよ
252選曲してください:2012/01/13(金) 23:35:24.00 ID:zLBz4MRO
>>248
選曲奉行だったらなんなの?「空気読んで」このスレから出てけって言うの?
253選曲してください:2012/01/17(火) 12:50:48.88 ID:Q5+/XRAM

254選曲してください:2012/01/17(火) 12:51:41.49 ID:IRFdd7lf
>>251
オクターブ下をオク下と言うのに年齢関係ねーよ。
255選曲してください:2012/01/17(火) 16:28:54.23 ID:JJ2c4ook
オク下毛嫌いは20代のゆとりに多いのがガチ
昔はオク下ごとき目くじら立てるようなやつなんていなかったよ
俺らのカラオケはウマさで競うじゃないし楽しんでなんぼやで
そんなやつがいたら雰囲気壊れるわ
256選曲してください:2012/01/17(火) 17:47:22.18 ID:WV9fn0rA
でもオク下で歌うと音域狭くて気分良く歌えなくないか?
俺の場合低音はもちろん軽やかで伸びのある高音が出ない
257選曲してください:2012/01/17(火) 17:58:18.51 ID:JJ2c4ook
アーチストによるな
誰でもオク下になってしまう曲はあるよ
そのオク下曲やキー下げっていうのも歌声にならないからつまらねえ
だからタカラではオク下になる曲は歌わない

258選曲してください:2012/01/18(水) 18:02:12.16 ID:u031M+eB

ってかね、最近の流行り曲は平均的に高すぎるから、自然とオク下になっちまう。

逆に、昔の曲はオク下が出来ない程に低い。あくまでも、平均の話だよ?

オク下が目立ってきたのが、ここ何年の話なんだよ。昔の曲が今ぐらい高かったら、年いった人達もオク下オク下うるさかった可能性あるぞ?
259選曲してください:2012/01/19(木) 09:28:12.63 ID:+a9X4JB0
民謡は昔っから高いんで、それをオクシタで歌おうものなら、前々駄目ーといわれる。
260選曲してください:2012/04/01(日) 12:51:03.38 ID:6QXcbgCH
↓4月バカ乙!

815:選曲してください :2012/03/31(土) 14:50:41.28 ID:URaBWjI3
最近、ボカロの人こないね
さみしいね…

J-popなんてつまんないね
261選曲してください:2012/04/03(火) 12:50:13.55 ID:7UjDbsZl
民謡はオク下脚下だろ。声の高さが売りなジャンルだし。
オク下で唄わず、自分にとって高いけど歌えるキーにキー変すればいいだけ
262選曲してください:2012/04/27(金) 14:08:55.37 ID:yUlRVifv
ミッチーたけーもんなー
263選曲してください:2012/05/09(水) 11:27:56.45 ID:m+DGYqxk
ヤフートピで管理人が、参加者の選曲に文句垂れてたなw
「みんなで歌って上手くなろう」とかいうトピで、大学院生の冴えない男が
管理人、おまけに奇声を発するだけの、B’z歌いなみやびっていう老けた
オッサンも居たわ。

2ヵ月後には閉鎖になったがなw
264選曲してください:2012/05/09(水) 11:44:35.64 ID:aD4YBbGO
あほやん
265選曲してください:2012/05/10(木) 21:25:18.40 ID:MJwmGaJb
>>263
1977年8月生まれの、相模原に住んでた兄の居るアイツか?
あれは、あちこちのオフ会に出て荒らしてたな
266選曲してください:2012/05/11(金) 12:47:01.76 ID:pIiB+6Zd
そのオフ、某大学院に通ってたplusion721さんの主催だなw

集まったメンバーの歌を評価して投票箱に入れたりして、休憩時間も
暗〜く会話が無かったわ
267選曲してください:2012/05/11(金) 21:28:32.00 ID:fesMZu/w
お互いの歌を批評したり??
268選曲してください:2012/05/12(土) 20:50:25.75 ID:T/LfpJp5
みやびって、茶髪のあのチビかw
269選曲してください:2012/05/13(日) 10:22:27.86 ID:hkBI7L7L
工業高校しか出られなかったDQNで、20歳過ぎに出来婚した
チビ野郎
270選曲してください:2012/05/20(日) 16:31:41.79 ID:pzN262Ym
>>266
>集まったメンバーの歌を評価して投票箱に入れたりして

互いが顔見知りでもイヤだな

まして初対面であったら絶対にリピーターにはならない
271選曲してください:2012/06/08(金) 12:55:29.37 ID:QJCHHX+H
途中切り
272選曲してください:2012/06/08(金) 14:12:05.39 ID:vP4X7BAn
選曲奉行は有野晋哉顔の男が多い。
273選曲してください:2012/06/08(金) 15:00:19.41 ID:NrLs8QAU
選曲奉行か。
理由による。

相手の都合ならぶん殴るし、こっちの歌に理由があるなら参考にする
274選曲してください:2012/06/08(金) 17:05:00.66 ID:hMYvHLI5
別に選曲奉行じゃないけど、多カラの時は皆の知ってる曲多めにしろとは思う
気心の知れた奴なら、なに歌おうが関係ない
275選曲してください:2012/06/15(金) 18:46:59.81 ID:kbcYK1qE
>>254
知ってる言葉を使いたがってる奴が多いんだよ
ゆとりかどうかはしらんがな
276選曲してください:2012/06/16(土) 16:07:34.92 ID:wYbSesVH
>>274
選曲奉行じゃんかw
277選曲してください:2012/07/04(水) 16:52:45.53 ID:6JErVMhB
>>276
多少の配慮も出来ない奴は、選曲奉行以上に腐ってるだろ
278選曲してください:2012/07/13(金) 22:50:35.81 ID:AEQqQu2D
ゆとり脳ww
情報だけで知ったか某や
279選曲してください:2012/07/14(土) 12:31:26.15 ID:AqxPQUy/
選曲奉行って言葉を流行らそう
280選曲してください:2012/07/14(土) 12:32:20.90 ID:5pjKyZwQ
みてみて☆こっちっち
281選曲してください:2012/07/14(土) 22:48:38.89 ID:FWZ3+ry6
目の前で、あやまんJAPANの曲を腰ふりながら唄ってる奴見たらさすがに引くだろ?

まぁそいつの頭がおかしいだけだが
282選曲してください:2012/08/16(木) 12:01:25.79 ID:HFO05Nh0
そうかもな
283選曲してください:2012/08/28(火) 14:09:38.82 ID:pIgMHGFR
ひどいよな。

ひどい時にゃ人が歌ってる途中で勝手に止めるんだぜ
284選曲してください:2012/10/26(金) 13:47:47.65 ID:9nOCUOz9
選曲奉行は女に多い
285選曲してください:2012/12/11(火) 18:04:25.56 ID:DnUgteIQ
選曲奉行は悪い意味で常識人なミーハー風見鶏に多い。
286選曲してください:2012/12/11(火) 19:03:41.29 ID:MATS7lCe
選曲奉行w

アニソンだろうがボカロだろうが好きに歌わせろよと言いたいけど、
周りがジャイアンばっかだと、そうもいきませんよね…
287選曲してください:2012/12/11(火) 20:57:58.46 ID:Yzo/zJY0
自分はハンドル握っても、穏やかな安全運転だけど
マイクを握ったら、朗々と歌い上げる暑苦しい奴に変貌するから
周りがジャイアンばっかでもかんけーなし!!
つーか俺こそがジャイアンなのかもしれんがな

空気なんか読むな、小声でさして歌いたくもない曲をボソボソ
歌ったってストレスになるだけだろ
堂々と今歌いたい曲を選択しよーや
288選曲してください:2013/01/04(金) 13:47:32.61 ID:3JK8fXNK
289選曲してください:2013/01/12(土) 15:45:06.33 ID:c3rMocsg
tesu
290選曲してください:2013/01/12(土) 19:36:37.04 ID:vRfH0x/O
90年代はメロいい曲多いな
291選曲してください
そうですね