【高齢独身】カラオケのオフ会について【小梨主婦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
語れ〜!
【高齢独身】も【小梨主婦】も!
2選曲してください:2011/11/02(水) 22:11:55.66 ID:McDwzOX7
【国連部長】
3選曲してください:2011/11/02(水) 23:12:47.97 ID:CZkU5sqk
管理人→高齢独身

副管理人→小梨主婦

4選曲してください:2011/11/03(木) 03:21:30.07 ID:3lfavPvt
高齢毒のヲタばかりが集まるってのは、かなりの確率で正解だったりする。
彼等は女性との交際に飢えているので、次から次へと主体となって似たようなオフ会を企画しては
潰していく。


そんな自己の欲望を満たすために立てたオフだから、当然長続きしなくて
問題が発生したりメンバー間で仲たがいが出たりしてもコントロールすることが出来ない、能力すらない。

よって、参加するメンバーも同じ立場にある似た境遇同士になったりする。
5選曲してください:2011/11/03(木) 17:03:12.84 ID:WP4+kft7
Mixiの小規模なオフ会なんかは、まさにそういう感じだなw
最終的には、同じ境遇の連中の「慰安所」になってる


家族や恋人が居たり、仕事が忙しいリア充は近寄ることが出来なくなる
6選曲してください:2011/11/03(木) 18:10:09.27 ID:qR8sb8+G
>>4>>5の流れはなんなの?
自演?テンプレ?
前々からあるけど、文章ほぼまんまなのが気持ち悪いんだけど
7選曲してください:2011/11/04(金) 00:23:19.82 ID:19VYFWHc
これなんのスレ?
8選曲してください:2011/11/04(金) 07:43:02.54 ID:vvKDkCOP
単純に歌が好きって人が集まるのがオフ会と思っていたけど、最終的には
似た者同士になるって言いたいんでは?
9選曲してください:2011/11/04(金) 07:56:16.52 ID:aKMjZcj6
それってあたりまえの事だよね…
10選曲してください:2011/11/04(金) 21:17:45.04 ID:lV/f/pjZ
淘汰されていくんだよ、結局ね
どんな集まりでも似た者同士が固まるから、変に派閥が出来やすい
11選曲してください:2011/11/05(土) 06:02:19.78 ID:0SQlu7JZ
例えばスポーツ好きがある種目だけで集まるとしても耶蝓されないくせに、
カラオケだとヲタ扱いで、やれニートだの高齢毒だの言われてしまうのは
不条理な気がしないでもないな。
12選曲してください:2011/11/05(土) 06:03:11.19 ID:lxXY2ffV
インドアだからなぁ
13選曲してください:2011/11/05(土) 15:33:39.16 ID:JIEVocB/
遅れてきて途中で帰る
14選曲してください:2011/11/05(土) 23:41:37.26 ID:r7k170uS
>>11
だって実際そういう人が多いしね
アニソン縛りじゃなくてもアニソン合戦みたいになったりするのザラだし
カラオケオフとアニヲタ・アイドルヲタは切っても切れない関係な気がする
15選曲してください:2011/11/06(日) 09:47:43.33 ID:EbgdIv1y
インドアなのは仕方ない、外でカラオケする訳ではなし

50歳くらいの独身白髪オヤジが南 沙織だの天地真理だのを懐かしくて
歌ったっていいと思うよ

せっかくの場なんだから

こういう機会でもないと、普通の会社関連のタカラでは歌えない曲もあるだろうし
16選曲してください:2011/11/06(日) 15:05:08.11 ID:Ek6uT8Su
50歳くいらいが懐かしいと思うアイドルはその辺りか…
職場で行くと面子が同年代でもなけりゃ、まして女性曲となれば
歌いにくいだろうな。

独身となれば、周囲はもっと厳しい目で見るやも知れない。
17選曲してください:2011/11/06(日) 15:30:36.22 ID:t3jJm892
南沙織や天地真理なら別に引かないけどな。
ああ、この人の世代の懐メロってこんな感じなんだ
懐かしそうですねー、って微笑ましくさえ思う。

50代のおっさんがAKBやらハルヒやら歌うのは正直気持ち悪い。
そういう人こそヒトカラやオフでしか堂々と歌えないから
オフに集まってくるのは必然なのだろうけど。
18選曲してください:2011/11/07(月) 07:57:21.49 ID:3TlkFvF1
40代前半が、90年代初めのビーイング系をあるオフで歌ったら
「演歌の方が合いますよ」とか管理人に言われたらしいが、
そんなにおかしいかな?
いちいち口出ししてくるって、人が集まらなくなると思うけどな。
19選曲してください:2011/11/08(火) 12:48:08.10 ID:HqULd6iw
いおんさんのYahoo!トピックで開催したオフですねw
あの人は、前から人格障害だから仕方ない。
その直後に閉鎖したしね。
20選曲してください:2011/11/08(火) 21:32:23.64 ID:nwIhyWz7
>>17
いや、他では歌えないんだろうと思うと
憐れみすら感じるねw
21選曲してください:2011/11/09(水) 00:15:53.26 ID:ZWDE/V4o
高齢独身が天地真理とか別にいいけど、オバサンが聖子の曲を
ぶりっ子ぽく歌うのも痛いですなぁww
22選曲してください:2011/11/09(水) 00:45:13.74 ID:5Fn1FFjs
けいおんが許されるのは何歳までかな?
23選曲してください:2011/11/09(水) 09:40:42.73 ID:zjsaIoEg
>>21
リズミカルに歌えていればマシだが、オドオドした歌い方だと
ダサいよねw
24選曲してください:2011/11/09(水) 12:44:24.77 ID:ZIVjnGcj
>>22
現役入学の大学生まで
25選曲してください:2011/11/10(木) 00:49:49.37 ID:TURmqVkZ
の女子
26選曲してください:2011/11/10(木) 08:09:05.39 ID:VBsJEK91
>>21
婆ってだけで、弾けた感じの曲は痛過ぎるw

バラード系を上手く聴かせる人ならマシじゃね?
27選曲してください:2011/11/10(木) 21:34:17.00 ID:/XI2N22T
婆って、高い声は出ないしオドオド歌唱になったり
裏返ったり、テンポがバラバラだったり
28選曲してください:2011/11/11(金) 01:27:38.11 ID:g4u7TeqT
以前、書いたことと同じ愚痴を書くが・・・・

俺はカラオケオフにおいて価値の低い人間なので参加する意欲が減ってきた
今年は3回程度しか参加してない カラオケ=ネットのカラオケオフなので
今年のカラオケ自体が3回程度

理由は

・歌が上手くない(ドヘタクソってわけでもないが)
・美声でもない
・盛り上げ能力なし ボケっと聞いてるだけ
・コミュ障で会話能力が低い 趣味の合う人間となら饒舌になるんだが、そうでない人
とはあまり喋らない 喋らないんじゃなくて喋れないんだな
・目の覚めるような美形でもない
・曲を細かいところまで覚えられないのでレパートリーがなかなか増えない

こんな感じで最近参加をためらってるんだが俺みたいに悩んでる奴おる?
29選曲してください:2011/11/11(金) 12:54:19.08 ID:y04vsIfR
>>27
老けた面してケバい50代くらいの婆さんが、
聖子だの奈保子だの歌うのは、ヒトカラでやって欲しいもんだ。
30選曲してください:2011/11/11(金) 18:48:42.19 ID:yv1qKvbV
31選曲してください:2011/11/11(金) 21:07:57.79 ID:PIlOFvSl
>>21
そういう年寄りは、年寄り同士で行けばいいのにねw
32選曲してください:2011/11/11(金) 21:27:55.86 ID:b/yDhPxN
>>28
そもそも歌うの好きなの?
ヒトカラでいいじゃん。人付き合いが苦手で一緒にいくひといないんなら。
33選曲してください:2011/11/11(金) 22:25:40.57 ID:kmkG7rAI
ヒトカラで練習しなきゃ上手くないの当たり前じゃん
ちゃんと歌う気が無いから曲も覚えられないんじゃないの?
32の言うとおり歌うのが好きっていうよりタカラで他人の歌聞きたいだけにしか見えん
3428:2011/11/12(土) 00:30:54.36 ID:yHAgQwMo
>>32
ヒトカラは寂しいしなあ・・・

>>33
やっぱりヒトカラで練習せんといかんか
他の人はどうしてるんだろうなあ?

>タカラで他人の歌聞きたい
これはあるな 他人の歌を聞くのは嫌いではない
35選曲してください:2011/11/12(土) 16:19:19.24 ID:LZ2bygda
高齢って、ここでは何歳くらいを言うの?
俺が行ったことのあるオフは30代半ばの夫婦が管理人&副管理人していた。
36選曲してください:2011/11/12(土) 16:50:43.04 ID:s0ZjWhHZ
>>35
28歳くらいからだろ
37選曲してください:2011/11/12(土) 19:16:40.46 ID:uC8yJRNM
自分が27歳だったりするのか?
38選曲してください:2011/11/12(土) 21:06:54.41 ID:8b2QQkpx
オフ会には参加できないが、今日はこんなの歌ってきたど(笑)
はっとしてGOOD/トシちゃん (By安物IC録音)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper25334.mp3
39選曲してください:2011/11/13(日) 11:10:09.41 ID:gcHeXeQ+
>>35
35才以上じゃね?
特に、その年齢層で独身だと若い子達は憐れみの目を向ける
40選曲してください:2011/11/13(日) 13:14:32.34 ID:mFhGkhkY
85歳以上でせう。 ふぁっふぁっふぁーっ。
41選曲してください:2011/11/13(日) 13:46:15.68 ID:d9HFUKJg
30代中盤以降の参加者って、出会い目的なの?

それとも何が楽しみで参加しするのか、分らない。
42選曲してください:2011/11/13(日) 17:37:24.03 ID:FyJ+xa45
何が楽しみってまずは歌を唄うのがたのしみだろ。
20代でもそれ以上でも。 
そいで嫁や彼女がいなければ
ついでに出会いをもとめてもいいんじゃない。マナーさえ守ってれば。

>>41は違うのか?
43選曲してください:2011/11/14(月) 12:35:20.15 ID:n4tCnVNe
わざわざ人前に出て歌うのが楽しいのか?
それならヒトカラでもいいじゃんw

つか、リアルに友達が居ない連中が集まるのがカラオフだよ
44選曲してください:2011/11/14(月) 15:53:53.53 ID:FwvxZRly
リア友がみんなカラオケ好きなわけじゃないから・・・
人前で歌いたいってより、人の歌が聴きたい。
つきあいで歌ってるんじゃなく、歌うことがすごく好きな人のを。
45選曲してください:2011/11/14(月) 16:02:59.65 ID:Pat2IEwC
>>44同意
でもカラオケオフってイタイ人、ズレた人が多い印象だから
なかなか波長の合うカラオケ仲間が見つからないのが現状だったりする
>>44みたいな普通っぽい人とカラ友になりたいわぁ
46選曲してください:2011/11/14(月) 16:04:03.63 ID:TaKwSDoa
リア友からカラオケ好きを見つけられるのがベストなんだけどね
47選曲してください:2011/11/14(月) 21:45:13.35 ID:LLdiCvMO
mixiのオフ会って、最近は行かないな
誘いはあるけど断ることが多い
すぐにマイミク申請が来るし、それきりな関係が多くて
何だかなあって

mixiやめてもメールで連絡取ってサシで歌える友達が居れば
いいや・・なんてね
48選曲してください:2011/11/14(月) 22:09:57.65 ID:/1QJNl/F
俺は妻子持ちだけどオフ会好きだな。
別におたくでもちょっと変わったやつでも
それなりに付き合えるしいろんなやついて楽しいけどな。
49選曲してください:2011/11/15(火) 08:27:39.22 ID:3RMFuqmg
オレはリアルで忙しいから、無理してまでオフ会に行こうとは思わない

以前、5年ほど前までは行ってたが、結局のところ感性の近い者同士で固まるようになるから
無理に他人に合わせようとも思わないし
50選曲してください:2011/11/15(火) 21:47:22.72 ID:7Ye8f7TF
妻子もちの人って、実際さほど多くは参加してない印象
自由が利く独身がやっぱ多いよ
51選曲してください:2011/11/15(火) 22:23:01.12 ID:4aOEwKfD
>>45
イタイとかずれたってのは人格的な問題か?
52選曲してください:2011/11/15(火) 23:21:27.93 ID:scBiET8d
>>50
仮面の夫婦って知らないか?
53選曲してください:2011/11/16(水) 17:31:56.01 ID:RaaCFzwf
高齢独身
小梨主婦


これらはよく登場するけど、家庭や育児に縛られないぶん、
オフ運営にかける余裕があるってことでOK?
54選曲してください:2011/11/16(水) 20:13:42.57 ID:LOnYJHTZ
年末カラオケとやらに出る予定なんだが
こういうのって皆上手いの?
下手な自分は恥ずかしい思いをするのだろうか
55選曲してください:2011/11/16(水) 20:47:53.54 ID:q/O9fEIR
>>54
上手い連中は、オフなどにそんなに出ない

下手でも楽しく!
のノリがオフ会の醍醐味
56選曲してください:2011/11/17(木) 12:34:10.80 ID:l83qBovv
「上手い・下手は関係ありません、皆で楽しく」がモットーだと
下手な奴も参加し易いからなぁ
57選曲してください:2011/11/17(木) 12:45:41.05 ID:tIdCO5mF
「超音痴だけど声量だけはあります(キリッ」って自慢してた奴がいたんだが、
これが一番迷惑なタイプだな

音程・リズムがダメで声だけ大きかったら本当に拷問 美声なら多少は救わ
れるがこの手のやつはたいていダミ声だったりする

リアルジャイアンだな
58選曲してください:2011/11/17(木) 21:06:41.00 ID:K2UDD3a/
>>57
無駄にデカい声の奴は終わってるなw
59選曲してください:2011/11/18(金) 12:37:06.47 ID:NMu1CQGZ
オフって、結局は出会いを期待して参加する奴が多いよ
そこで結ばれる場合もあるし、それはそれで微笑ましいからいいんじゃない?

それより、ある程度の独身のオッサンが来ているのを見ると、憐れに思えてくる。
若い女性達は内心「キモッ」て思ってる訳で。
60選曲してください:2011/11/18(金) 12:54:00.18 ID:hVuBWJHH
若い女性は何歳までなの?
61選曲してください:2011/11/18(金) 14:14:34.49 ID:kwg1/lxz
そもそも「若い女」とやらもオフ会になんか参加しないと思うが…たまにメンヘラがいるくらいで
は?
62選曲してください:2011/11/18(金) 15:00:04.53 ID:Xw03qkcr
>>60
23歳あたりまでとみた
63選曲してください:2011/11/18(金) 21:24:04.43 ID:qMRH0Gv7
20代くらいまでは「出会い」目的でない男女は参加しないんじゃ?
64選曲してください:2011/11/19(土) 09:56:52.71 ID:mz/h/sN2
いいじゃないか、若いうちは・・・

これがアラフォー毒が20代の子に思いを寄せてたらキモイだろうけど
65選曲してください:2011/11/19(土) 11:00:13.13 ID:53XfjJxY
>>52
いつも赤影みたいにしてる夫婦?
66選曲してください:2011/11/20(日) 14:49:16.31 ID:TBYe4Bkj
>>64
アラフォー独身がわざわざこんなオフ会で
相手探しなんかするかな?
67選曲してください:2011/11/21(月) 01:58:05.83 ID:HRQaor1i
>>66
単なるカラオケバカだろ。
68選曲してください:2011/11/21(月) 08:29:52.79 ID:M7zsBQrB
>>66
多少なりとも女を探す要素があれば、身の程知らずでキモい(≧ω≦)

そういう目的でなくても何度もカラオフのコニュみたいのを立てて人を集める人は
リアルに楽しめる人生を送ってないんじゃないの?
69選曲してください:2011/11/22(火) 07:53:19.74 ID:EyVG5BMl
リア充な連中なら、オフなんて開いて集まるのは単なる好奇心だな。
オフが好きなのは、そうでない連中が憩いの場をそこに求めるから。
70選曲してください:2011/11/22(火) 21:38:45.97 ID:SPaJ2+FK
>>64
20代の連中が出会い目的で集まるのは、微笑ましいよ
オフ会を活用すべき

ただし、身の程知らずなオッサンとかは遠慮してくれ
71選曲してください:2011/11/23(水) 09:37:02.68 ID:bWPGYHLD
まあ、一定の年齢を過ぎたオサーンが幹事の役得で若い女に取り入るなんても
見てて痛いけどな。
女性の見る目は厳しいから、そんなオサーンは鼻から相手にしてないのが実情だったりする。
72選曲してください:2011/11/23(水) 21:28:46.18 ID:8U/tHHGL
おとなの付き合いだから、表面上は普通に接する女心を
見抜けない、交際経験の浅い男たちは多いよ
73選曲してください:2011/11/24(木) 12:39:48.15 ID:8+gBgeXf
若い頃に交際経験が殆ど無い喪男が30代後半にもなれば、女性へのアプローチの仕方すら
ロクに分からないのは、仕方ないこと。
74選曲してください:2011/11/24(木) 12:45:29.55 ID:NXIJqNcU
もうお見合いパーティでカラオケすればいいじゃん
75選曲してください:2011/11/24(木) 15:10:44.69 ID:ymmlApzk
>>74
それだ!
76選曲してください:2011/11/25(金) 12:40:43.20 ID:I6Z9eogW
>>74
その方が早いよね?
カラオケは、主でなく従として考えてみる発想の転換も必要

カラオケのオフありきだと、下心ミエミエで警戒する女もいそうだし
ロクな男が参加しないだろ
77選曲してください:2011/11/25(金) 13:50:14.41 ID:MyGPSyYi
※ただしマジなカラオケ好きに限る

結婚相談所の職員さん見てるー?
78選曲してください:2011/11/25(金) 16:55:42.65 ID:CS7uuDr9
>>74
お見合いパーテみたいに、ずばり出会い求めてまーす!って場は抵抗あるんじゃね?w
モテない中年に限って無駄にそういうプライドばっか高そうだし、
そういうところに来る女もまた、出会いを求めてるわけで
自分のことを棚に上げて軽蔑すらしてそうw
あくまで健全wな場で平静を装って出会い、あわよくば…って考えてそう。
79選曲してください:2011/11/26(土) 06:22:09.82 ID:woHBhcif
ところが、健全な場がカラオケオフとしても、本人がいくら平静を装おうとも
恋愛の経験が乏しいだけに、スマートに女にアプローチ出来なくて自爆する奴の多いこと 多いことww


人生経験の一部として、せめて20代までに恋愛はしておかないと悲しい
被りものw をしてまで若く見せて言い寄ったところで、虚しくなるだけっしょ?
80選曲してください:2011/11/26(土) 13:24:58.74 ID:sZc16q3O
普通にカラオケだけして帰れば良いのにw
81選曲してください:2011/11/26(土) 17:36:52.97 ID:VM3CGh7V
お見合いパーティーは話術やスペックを要求されるからねー
参加したところで相手にされないことを自覚してるのかもw
その点、カラオケなら歌うこと以外要求されないから、よほどのド下手じゃない限り
気兼ねなく参加できる出会いの場なのだろうねww
82選曲してください:2011/11/27(日) 17:11:02.42 ID:h1174v2F
二次会とかが無いオフならそれでOK
ただ、終わってから食事だなんだで語る場面があると
参加しずらい奴もいる
83選曲してください:2011/11/27(日) 17:50:28.81 ID:cXGvS659
>>これがアラフォー毒が20代の子に思いを寄せてたらキモイだろうけど
>>被りものw をしてまで若く見せて言い寄ったところで、虚しくなるだけっしょ?

そういうオッサンって若い女に取り入るためにどんな曲を歌ってるの?
84 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/27(日) 20:22:39.15 ID:3IaYJLyj
>>83
Xジャパン
85選曲してください:2011/11/28(月) 00:18:46.83 ID:6lgYbuHc
>>84
お前もそうとうオッサンだろ
86選曲してください:2011/11/28(月) 12:27:57.91 ID:xIV/cP7u
>>83
Mr.Children
スピッツ
87選曲してください:2011/11/28(月) 16:57:23.05 ID:8GzVkydw
コールドプレイ、演奏を中断してタンバリンを振っていたファンに「やめてほしい」と注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000006-flix-movi

タンバリン厨はうざいことこの上無い
88選曲してください:2011/11/28(月) 17:42:55.88 ID:F4V/8fja
>>87
ちゃんと説明したんだね、えらいえらい
89選曲してください:2011/11/29(火) 10:40:56.11 ID:fmR3rGK9
リア充でも、俺うめぇぇぇ!したい人とかね。
とにかくチヤホヤされたい人。
実際うまいんだけど。
で、歌がうまいってだけでついてくる女が多いから、さらに充実w
90選曲してください:2011/11/29(火) 12:40:13.12 ID:c2QP2Z0n
リア充なら、何度もカラオケOffなどに足を運ばないと思うがな。
91選曲してください:2011/11/29(火) 21:43:38.50 ID:/QosbJ6H
>>83
ハンバーガーショップww
92選曲してください:2011/11/29(火) 21:49:54.71 ID:dOdbU7Mr
>>79
見本みせてくれ
93選曲してください:2011/11/30(水) 12:43:48.27 ID:oViJGS49
>>83
ウイスキーはお好きでしょw
94選曲してください:2011/12/01(木) 12:43:45.97 ID:dpkJmvAE
>>83
SACHIKO
95選曲してください:2011/12/01(木) 12:49:12.12 ID:ia719UBi
>>83
ボカロ
96選曲してください:2011/12/01(木) 15:11:52.31 ID:QSNMnll9
まずカラオケのオフなんだから歌は普通よりはうまくないとね。
オンチなのに2次会ばっかハリキッテルる人はちょっとだよね。
40でもそれ以上でも素敵な人はステキだし。
若くてもちょっとねー てひとは年取っても...だよね。
97選曲してください:2011/12/01(木) 21:28:50.72 ID:pSEWgZW9
下手過ぎるのも中にはいるけど、周囲はそれでも
オベッカ使ったり気にしない素振りをしたり気を
遣うわなw
98選曲してください:2011/12/01(木) 21:30:51.46 ID:4ICO4oDM
職場のカラオケだと下手でも関係ないのだけど、カラオケオフだときついよね
99選曲してください:2011/12/02(金) 09:43:59.56 ID:wie3WuCw
自分の番までは割とおとなしくしてて、歌う前に「おお?さすが【みなさん】やりますねぇ!」と大き目の声で本人自覚に任せる。だれも悪い気分にならない。
100選曲してください:2011/12/02(金) 12:33:56.61 ID:q0g8ir8g
>>98
若くて可愛い子なら、下手でもまだ許せるけど
いい年こいた子持ちのオバサンとかだと聴き苦しいわな(゚Д゚)
音もリズムも取れてなく、高音も伸びてなかったりしたら。
101選曲してください:2011/12/02(金) 21:03:19.83 ID:1P4gxVY1
1.若くて歌うまくてLooksもいい
2.年くってるが歌うまくてLooksもいい
3.若くて歌うまいがブサ
4.年くって歌うまいがブサ
5.若いが歌ヘタでブサ
6.年くって歌ヘタでブサ

とまあこんな順位か
102選曲してください:2011/12/03(土) 01:16:53.67 ID:RL1iw5f4
5.と6.は来なくていいということだな。

あとコミュ障は2次会は遠慮して欲しいな。
コミュ障がとなりにきたらホント帰りたくなる。
103選曲してください:2011/12/03(土) 09:58:35.12 ID:Nen34mlX
コミュ障に限って二次会に来て、ポツンと座ってて暗い空気を醸してたり
するのは、他のメンバーに気を遣わせちまうし

>6.年くって歌ヘタでブサ

単に青春時代回顧趣味的な選曲をする
オバサンとかに多いです

104選曲してください:2011/12/03(土) 09:59:46.35 ID:jQ8+j9ul
若い子の歌がわからないから無理
105選曲してください:2011/12/03(土) 10:01:08.59 ID:jQ8+j9ul
106選曲してください:2011/12/03(土) 10:03:38.88 ID:jQ8+j9ul
他人に歌を披露して悦に入る輩はちんでくれ
107選曲してください:2011/12/03(土) 17:49:43.59 ID:3KlbyY7e
>>103
そういう下手糞なオバサンでも面倒見のいい明るい人なら好きだけど、
そうでない人見知りするようなタイプは痛いよね。
108選曲してください:2011/12/04(日) 10:04:10.76 ID:EJAhmguV
いい歳こいた婆がオドオドしてて下手だったら、
場がシラケるだけだよなw
109選曲してください:2011/12/04(日) 11:13:55.77 ID:3TVJfsoj
40過ぎてなきゃ女はいくつでもいける
110選曲してください:2011/12/04(日) 13:37:59.24 ID:DrtMfr6j
>>109
40すぎでも高島礼子、真矢みき、鈴木杏樹、鈴木京香とかならぜんぜんokだけどな。
50過ぎても黒木瞳とかたまらん。

111選曲してください:2011/12/04(日) 21:48:26.16 ID:RQWFu28O
>>110
そのメンバーのオフ会、俺は参加表明する。
109はくんなよ。
112選曲してください:2011/12/04(日) 22:16:11.26 ID:ny05M9LJ



141 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/12/04(日) 22:02:56.06 ID:W1OCjP9g
スロ板なのにスロ以外の話をして欲しがる空気の読めないチンカスたちのために!

>>126
ファミレスの話。
メニューではないけど。

冬は建物・交通機関が暖房で暑すぎて不快感MAXなわけだが、夏に頭の悪い主婦軍団が
※発言の段階では頭が悪いとはわからなかったが、発言の内容により頭が悪いことが確定。

「(ちょっとエアコンが強めだった店内に対し)冬は何枚着込んでも寒いけど、夏は服を脱げば我慢できるのにねえ」

と全会一致w

いや、裸でも暑いんだけどw冬なんかそれこそ5枚でも10枚でも着ろよとw

こんな頭の悪い意見が全会一致するあたり、世の人間の大半は頭が悪いということを如実に表してますね。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/141
113選曲してください:2011/12/05(月) 21:06:14.31 ID:Fvi428UR
>>110
いいね、そういうメンバーとだったら
いつでもOKだ

普通の40代の下手な婆とか、クソみたいだしw
114選曲してください:2011/12/06(火) 08:33:51.12 ID:pIk8+m2r
オバサンはまだいいじゃない?
場が和やかになる。

同じ40〜50代でも男特に独身はパッとしない連中が多いし。
115選曲してください:2011/12/06(火) 21:35:00.14 ID:kliRzj5X
オバサンは和ませてくれる人なら、デブでも可愛い

116選曲してください:2011/12/08(木) 12:57:25.68 ID:6DJM8ESl
40前後の独身男性に対して、女性はどう見ているんだろうね?
117選曲してください:2011/12/08(木) 14:32:12.13 ID:uyxge/WF
>>116
40代の独身ったって人によるでしょう。
阿部寛と温水用一だって同い年だけど....
そういうカキコすること自体もてない人なのねというのはわかる。
118選曲してください:2011/12/08(木) 14:41:29.15 ID:qtiUeW+i
なにやら耐性のないやつがポップしたな
119選曲してください:2011/12/09(金) 12:32:30.21 ID:x6nCjsmZ
>>116
「こんな素敵な人がどうして40歳になるまで独身なのかしら?」
と思ってないよ。
120選曲してください:2011/12/09(金) 15:31:35.68 ID:LWGaz6vh
>>119
今独身でも前歴有りって割といるからね
121選曲してください:2011/12/09(金) 17:15:03.05 ID:RIBVhdDJ
スレ違いで申し訳ないんですが、今度転職した先が
20代後半〜60代までの小さい会社で毎週カラオケ大会
があります。

レパートリーを増やしたいのですが、音楽聴かないので何が
歌えそうとか全く分かりません。
出来る限り多く、下手にも歌える曲を教えてください。

自分のスペック
・37歳♂
・腰低い、大人しいキャラ
・声質は細い+高め。声張ると山崎ほうせいみたいな感じw
・昔、日本昔話のエンディングを歌ったら声に合ってると言われた。

今は唯一歌詞を知ってるブルーハーツで誤魔化してます。

あと選曲もいまいち分からないです。
序盤〜中盤は盛り上げ的な曲、終盤はバラード的な曲を
歌えばいいんでしょうかね。
122選曲してください:2011/12/09(金) 22:23:07.49 ID:C0OFz1Cb
>>121
ヤマザキ一番
123選曲してください:2011/12/10(土) 15:48:47.98 ID:pbXNd/w4
>>121
浪漫飛行
それが大事
愛は勝つ
世界にひとつだけの花
124選曲してください:2011/12/10(土) 16:22:16.98 ID:bcoxAPr+
大人しく、昭和歌謡を歌いましょう
125選曲してください:2011/12/11(日) 10:54:25.58 ID:3F2HGUmI
>>123
どうもです、とりあえずその4曲覚えて練習します!

>>124
昭和歌謡といっても知らないんです。
安全地帯なんかですかね。
126選曲してください:2011/12/11(日) 15:54:36.88 ID:ZNkXfvNU
>>125
井上陽水とか、サザンは?
昭和も平成も活躍してるし
127選曲してください:2011/12/11(日) 16:39:48.21 ID:qPvXXvhc
キーが高めという面でしたら、スピッツかラルクで、年齢や知名度的にはサザンがいいと思います。
128121:2011/12/12(月) 13:31:02.68 ID:8hErhdIl
>>126
ああ、今も度々テレビに出るようなアーティストから探せばいいって事ですね。
これなら皆知ってるから、その場に色んな世代がいても関係ないですね。
挙げてもらったアーティストの中で有名なやつを聞き込んでみます。どうもです。

>>127
具体的に向きそうなアーティスト挙げていただいて助かります。
スピッツは結構好きです。同じ涙が〜何たらってやつ。

とりあえず昨日はヒトカラ行って>>123の曲だけ歌ってました。
ストレス解消になってすげー気持ちいいです。
毎日のように行きたい。1人でw
129選曲してください:2011/12/12(月) 22:54:47.22 ID:SmRGsc75
>>128
スピッツは原キーで歌えるんですか??
130選曲してください:2011/12/12(月) 23:14:17.24 ID:MSyapV/t
新しい自分を見つけるために
ムーンライト伝説しかないな
131選曲してください:2011/12/13(火) 00:04:04.38 ID:jtIfoWsX
小さい会社なのに毎週カラオケ大会があるってなにその天国
大会目当てに入社したいレベル
132選曲してください:2011/12/13(火) 12:47:33.55 ID:4Py7j6yI
たまになら会社のメンバーと歌いたいなぁ

うちは飲み会は延々と続くんだが、カラオケに行くことは全くないから
133選曲してください:2011/12/13(火) 12:50:43.21 ID:jiLx5ib3
サザン最高
134選曲してください:2011/12/14(水) 08:00:01.58 ID:VM3CGh7V
>>131
同意!!
135選曲してください:2011/12/14(水) 21:32:42.01 ID:6RSQ58VE
高齢独身の人って、オフ会に出ないときは
ヒトカラ?
クリスマスイブも?
136選曲してください:2011/12/14(水) 22:20:12.30 ID:AA8OuyCx
普通に仕事だと思う
137選曲してください:2011/12/15(木) 00:03:02.13 ID:G58mbBlU
クリスマスイブに一人でカラオケ行くって
ラスボスに全裸で挑むようなもんだぞ
138選曲してください:2011/12/15(木) 12:24:00.26 ID:RC/TMzl8
>>135
俺が知ってる高齢毒は、ヒトカラ頻繁にしてる。
フリータイムで必死にガナってるみたいだよw
139選曲してください:2011/12/15(木) 21:27:50.06 ID:1Sl15O1j
しかも、そういうモテないオッサンって

ヴォーカル・スクールとかに通ってたりするから
笑えるw

そういう場でさえ出会いが無いのかねw
140選曲してください:2011/12/16(金) 12:39:04.93 ID:jXFiFF/C
多人数で受けるボーカルスクールかな?
あれって大手のスクールもあるけど、指導がいき届かないパターンが多いらしいな。
141選曲してください:2011/12/16(金) 21:29:19.67 ID:8fRYK4gM
YA○AHAとかw
142選曲してください:2011/12/17(土) 04:54:27.03 ID:WLG+vzbn
コミュ力が無かったりマニュアルどおりの受け応えしか出来なかったりの
恋愛経験の乏しい奴はいくら恰好付けてボーカルスクールに通えど
恋愛は出来ないだろw
143選曲してください:2011/12/17(土) 09:58:29.63 ID:/FiDODDb
結局は学生時代までの恋愛経験の有無が
影響すると思う。

それが足りないと女との付き合い方がぎこちないし
警戒されかねない。
144選曲してください:2011/12/18(日) 03:56:56.24 ID:2xWV496U
歌が上手い人ってコミュ障やアスペみたいな歌に特化した人か超良い人に分かれると思う

出会い怖い
145選曲してください:2011/12/18(日) 11:54:46.81 ID:mDqOJHmX
mixiで出会った歌ウマさんは、人間性のいい人も結構
いるよ
146選曲してください:2011/12/18(日) 12:17:58.50 ID:TfISViHG
>コミュ障やアスペ

別に、会話が下手=悪い人ではないだろう
147選曲してください:2011/12/19(月) 15:19:56.64 ID:YGvVZ3mg
人間性が悪いと言うより、オフを企画する人って
リア充に比べて「冴えない」感じの人が
比率的に多いってだけのこと
148選曲してください:2011/12/19(月) 16:13:00.71 ID:PVKBVtOZ
主催者はもちろん、常連になるくらい参加する人もね
リア友いないの?ってくらいオフで出会った人同士執着し合ってつるむよね
149選曲してください:2011/12/19(月) 22:48:31.96 ID:PB6LN1tI
リア友がいない奴ほどオフ会に嵌るからなw

高齢独身はオレも同じだが、オフは2回行っただけ
150選曲してください:2011/12/20(火) 12:35:21.63 ID:GzoBFbth
オフで知り合った歌仲間って聞こえはいいが、時としてア充でない奴の
隠れ簑に思える時もある。
151選曲してください:2011/12/21(水) 12:43:49.42 ID:WefhVHbR
>>148
境遇が近いと共通頁を見付けて親しくなるしな?
152選曲してください:2011/12/22(木) 12:55:21.23 ID:IbsktpIi
所詮、傷の舐め合い
153選曲してください:2011/12/22(木) 22:34:57.25 ID:1cbcLpkS
2chのカラオケオフ会のスレにわざわざ
否定的なこと書く人ってきっともっとかわいそうな人な気がする。
154選曲してください:2011/12/22(木) 22:38:56.01 ID:ZzKQyuh4
おもんなかったり、キモい人がいたら、参加しないだけだからなあ
愚痴書く感覚が理解できない
155選曲してください:2011/12/23(金) 07:52:48.68 ID:eWeyXKJ3
>>153
もっと肯定的な意見もあるかと思っていたが、
どうやら今までの記述が実態に近いと、、参加してみて思ったよ
156選曲してください:2011/12/23(金) 15:16:12.57 ID:Nhv95iqU
ネットで得たつながりはほとんどの場合、都合がいいもんな。
現実の既存の知人友人とは繋がりがないから、都合が悪くなればさっさと切ればいい。
つながりを得るのも手っ取り早くて簡単、切るのも簡単だしリスクも少ない。
早い、易い、安い、だね。
「独りじゃないもん!」感は手軽に得られるだろうけど、偽物であることに変わりは無いんじゃないかな。

出会い目的というわけでなく徐々に仲良くなって…っていう「繋がり」なら本物なんだろうけど。
あと同じ趣味の者が集まるとか。
単に「友達を作るのが目的」のつながりやオフなんかに参加しても
薄っぺらい友情(笑)しか得るものないでしょ。


157選曲してください:2011/12/23(金) 15:47:20.40 ID:qobTXkVX
俺薄っぺらい人間だから、薄っぺらくていいんだよ。
多分一生親友なんかできない。それで十分だ。
158選曲してください:2011/12/24(土) 07:39:05.05 ID:RaMWpfM0
>>156
>>157
オフで人間関係を築くには無理が多いよな?
趣味の集いに過ぎないだけで、それまでの学生時代からの友人とか職場の親しい奴なんかとは
別次元なんだし

逆にリアできちんとした人間関係を築いている人は、オフで求めるものなんて少ないだろうし嵌まることもない
159選曲してください:2011/12/24(土) 16:38:54.95 ID:A12M2+T1
いやさ、オフ会でなんで親友見つけるとかなんでそーなんだよ。
親友はいるだろ。今までの人生の中で。
んでカラオケオフ会は単に歌好きの集まりでそれ以上でもそれ以下でもない。
じゃないのか?
その延長線でよっぽど気が合うやつとか、惹かれあう人とかいれば
それ以上に発展するんだろ。
160選曲してください:2011/12/25(日) 15:54:17.74 ID:gGGSyuOX
前向きな理由ではなく、お互い、傷を舐めあえる仲だから
自然に親しくなるってのはあるんじゃあるまいか?
161選曲してください:2011/12/25(日) 19:10:16.28 ID:psDpCaBL
>>159
よく解る。
でもって、勝手に仲がいいつもりになって個人情報を流しまくる奴とか居るんだよな?

付き合いが長く続くかどうかもワカランのに、バッカじゃねーかよ…とw
162選曲してください:2011/12/25(日) 19:17:09.26 ID:AwG0zStp
>>161
ああ、確かに、どこどこのオフの●●さんは〜って、知らん奴の話をしたがる奴はいるなw
ひどい時には、録音した音源を渡したりな
そういうの見るとかわいそうになる
163選曲してください:2011/12/26(月) 12:32:51.16 ID:NLt1Ldv+
個人情報つつぬけってのが怖いよね。
仮に悪用されたら責任は教えた本人な訳だし、オフはオフとして単にカラオケだけ楽しめば
いいんじゃないの?
164選曲してください:2011/12/28(水) 12:27:59.08 ID:bDdMOhHW
会う以前に交流あったにせよ、初めて会った日に個人情報をホイホイ言う人は
逆にちょっと引くわ

噂話も個人的な悩みも言う奴いたけど、リスク考えないんかな?
165選曲してください:2011/12/29(木) 06:04:01.87 ID:2w3jCanW
>>164
リアルでよほど充実してない連中だからこそ、オフみたいな場所で繋がりを求めるからだと思うよ。
世間的な感覚からは、ズレているんだから聞き流すことが肝要だと思うが。
166選曲してください:2011/12/30(金) 09:01:13.17 ID:Cgxi+yWg
非リアな奴らにとっては、オフってツルみ易い場所なんだろうなw
167選曲してください:2011/12/31(土) 00:11:41.37 ID:hysly1Q7
非リア同士なら劣等感持たずにすむもんね
168選曲してください:2012/01/01(日) 07:47:39.04 ID:ncjO7Dr1
非リアにとっては、同じ境遇同士だからこその共通点が頼りになって
親しくなるって、考えてみたら何だか淋しいよな(;´・`)
169選曲してください:2012/01/01(日) 14:22:14.57 ID:OMCqkuGa
非リアでも、オフ会 様様だったりしてね。

ネットも上手く利用すればいいさ
170選曲してください:2012/01/02(月) 10:37:47.28 ID:Opz8+ERV
高齢独身が非リアなのはわかるんだが、小梨主婦も同じ位置付けなのは解せない

結婚して旦那がいるだけで、充分にリア充では?
171選曲してください:2012/01/02(月) 15:21:31.58 ID:cOvk7rUo
42歳独身男の俺だが、6割くらいの女は普通に受け入れてくれる・・・・ような気がする

4割くらいの女は嫌がってるような気がする

【速報】上戸彩結婚確定 42歳オッサンと どういうことだよくれ!!イライラすんな42歳やぞ!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325426920/

1 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[] 投稿日:2012/01/01(日) 23:08:40.01 ID:piTOnF5K0 ?PLT(12001)
女優の上戸彩(26)と「EXILE」リーダーのHIRO(42)が、結婚することが31日分かった。
上戸は母親や親しい友人に伝えており、所属事務所にも「春ごろに結婚したい」と報告。
ソフトバンクなど契約企業14社を数える芸能界屈指のCM女王だけに、新年度の4月をめどに
調整し、婚姻届を提出する。一昨年夏から、交際2年近くでのゴールイン。挙式・披露宴は未定で、
上戸は結婚後も仕事を続ける。
16歳差のビッグカップルが、桜の季節に結婚することになった。
172選曲してください:2012/01/04(水) 08:58:45.87 ID:dp1MUGdT
出会いとか求めたぎらぎらしたのがいないオフ会ってないの?
173選曲してください:2012/01/04(水) 10:21:39.70 ID:Fbk9ni56
>>172が行かないオフ会
174選曲してください:2012/01/04(水) 16:38:03.98 ID:+xP+d3kJ
上手い、山田くん座布団2枚〜( ^^)Y☆Y(^^ )
175選曲してください:2012/01/04(水) 21:31:56.71 ID:zijnP50E
>>170
小梨主婦はリア充でしょ?普通に
結婚生活を送ってるんだから、子供が居る・居ないは
さほど関係ないし
176選曲してください:2012/01/05(木) 18:37:08.25 ID:61cQmtF5
結婚しているか していない(出来ない)か


の違いは、あまりにもデカい!
177選曲してください:2012/01/06(金) 21:50:00.10 ID:x9JsLoO4
独身主義者はモテてカッコイイ

そうでない独身で35歳以上は(ry
178選曲してください:2012/01/07(土) 13:20:48.11 ID:+FHhm8/M
小梨主婦だがリア充とは思いませんぜ
むしろキャリアを積んでる高齢独身女のがよほどカッコいい
結婚して縛られてるだけだしね
働かなくてもすむが多少大変なことがないと酒がまずい。
というか自分の周りの35歳以上は女性にしかできない仕事や海外出張とか
そんな充実した一流の仕事やってるひとばっかりだからかもしれんけど
でもどんな状況でも人間悩みはあるしね
見方を変えればいくらでも悪くも良くもできるしね
比較は意味ないですよ
179選曲してください:2012/01/09(月) 16:58:57.07 ID:ik1qaffp
ある程度の年齢で独身の男って、やっぱ
女性はいったんは引くと思うよ
180選曲してください:2012/01/09(月) 17:47:50.50 ID:AcxZhlfX
ただしイケメンは除く
181選曲してください:2012/01/10(火) 19:21:31.19 ID:SVIIAxL/
ある程度の年齢で独身、しかもイケメンて見たことがないんだが。
芸能人とは違うし。

鉄ヲタな眼鏡男とか、変なのばかりじゃないか?現実は。
182選曲してください:2012/01/11(水) 14:20:39.00 ID:YEfuOstP
>>180
10ヶ所以上のオフ会に行ったが、ある程度の歳で独身なイケメンって1人もいなかった件
183選曲してください:2012/01/11(水) 21:16:56.65 ID:S6eJk/rd
そもそも、いい年こいて独身のイケメンなど
絶対数が少ないうえに、カラオフなど行かない
だろうに。
184選曲してください:2012/01/11(水) 21:40:42.08 ID:RD9upciM
そもそも歌うことが目的の集まりなのに、なぜ結婚してるかどうかとか
年齢だとかを気にする必要があるんだ?
歌うこと以外に何か目的があるわけ?
185選曲してください:2012/01/12(木) 18:44:26.52 ID:5Yns2e/C
ところが、歌うこと以外が目的な場合が多々あるからだろ?
186選曲してください:2012/01/12(木) 22:33:14.65 ID:BoNSH2kC
歌うこと以外の目的でカラオケオフに参加しておいて、
その目的が叶わなかったから文句つけるとか、何様のつもりなんだろ。
187選曲してください:2012/01/12(木) 22:58:33.31 ID:SBgkWGbs
歌うことならヒトカラで充分なくせに
わざわざ若い女が参加するオフを企画する
高齢独身は目立つしキモイってことだな
188選曲してください:2012/01/12(木) 23:06:24.81 ID:i1ONFzkR
ゲイという可能性
189選曲してください:2012/01/13(金) 08:05:08.58 ID:t1FROMlR
イケメンゲイ:勿体ないな、普通に結婚出来るのに


ブサメンゲイ:ヲタク趣味と外見、こりゃ結婚は無理だな
オフなど企画してもすぐ潰れるよ
190選曲してください:2012/01/13(金) 11:25:34.28 ID:LlgTRmP2
別に誰と誰が実際に逢って楽しく歌おうと
そこで恋が生まれようと
いいじゃん。
周りが何で文句言うほど辛いんだよw
191選曲してください:2012/01/13(金) 11:40:29.85 ID:CRg8beEN
出会いのチャンスがあったら、後はつぶれてもどうでも良いんじゃね?
一回でも企画できてゲットしたもの勝ちじゃん。
192選曲してください:2012/01/13(金) 20:13:21.33 ID:LlgTRmP2
誰かと誰かが出会ったら
誰が潰れるの?
193選曲してください:2012/01/13(金) 20:19:52.48 ID:XQaDMKZt
>>178
小梨主婦だがリア充とは思いませんぜ
むしろキャリアを積んでる高齢独身女のがよほどカッコいい

カッコいいのは若くて綺麗でスタイルのいい女
高齢独身女の中にはほとんどいないね
そういう意味でのカッコ良さではないとか御局様は言うんだけど
他の人はそういう意味でしか言いませんぜ
194選曲してください:2012/01/13(金) 22:48:50.26 ID:56chIoHa
結婚してるかどうかだとか、年齢だとかを執拗に気にしてるヤツって、
カラオケオフに何を期待して参加してるんだ?
195選曲してください:2012/01/13(金) 22:58:36.36 ID:4hzqDTIy
執拗に気にしない人でも
大人なら、世間話的に自己紹介したり
質問したりはすると思うが。
196選曲してください:2012/01/14(土) 09:46:41.01 ID:+F7ZDUBI
ここの住人って他人が気になり劣等感が強い人多そうだなw
ひきこもり主婦になると心が貧しくなるんだな
ニートと同じ文体やw
197選曲してください:2012/01/14(土) 17:03:37.24 ID:TzZgAGmH
自己紹介乙
198選曲してください:2012/01/15(日) 13:06:49.23 ID:67nKEZQj
俺は既婚者だけど、オフに何度か参加してみて
やっぱ周囲の独身とは話が合わない部分も感じたね。
だから二次会には出なくなり、やがて参加すらしなくなった。

独身の人達だけで盛り上がってるところに、なんか居心地が良くない印象はあった。
199選曲してください:2012/01/15(日) 17:48:26.09 ID:cDj1AlHM
>>196
ここの住人って他人が気になり劣等感が強い人多そうだなw

多くないそもそも住人は1人だけ
気の向いた人がその住人をからかいにくるだけ
200選曲してください:2012/01/15(日) 21:07:47.54 ID:Jbp8qtbr
からかわれてんのは、空気の読めないオマエじゃねえかよw
201選曲してください:2012/01/15(日) 22:30:57.86 ID:rAmBfhw0
とりあえず塩釜口
202選曲してください:2012/01/17(火) 12:47:01.00 ID:rf7v3ELo
25才 ニートの奴のことか?
203選曲してください:2012/01/18(水) 01:44:23.35 ID:9p4mV7Lj
25才 フリーターのきもいのなら知ってる
同じ奴かな?
204選曲してください:2012/01/18(水) 23:22:20.04 ID:inHaUrTO
>>203
そいつ、高齢毒をバカにした発言を繰り返してなかった?
205選曲してください:2012/01/18(水) 23:36:42.26 ID:ddJNrkqE
25才フリーター…あの髪の毛くるくるでへんちくりんなやつかな
206選曲してください:2012/01/19(木) 05:23:16.34 ID:PARBcgQl
>>204 してた
黒髪の前髪ぱっつん、意味不明な自信に溢れたアスペさん
今となってはネタの宝庫だったなあいつ
207選曲してください:2012/01/19(木) 21:30:05.47 ID:7IrI+fdz
そいつが立てたスレかな、ここはw
208選曲してください:2012/01/20(金) 19:43:00.20 ID:6juK+dBA
これの前スレに似たような発言が目立つならばね!
209選曲してください:2012/01/21(土) 10:23:00.50 ID:8hzJtJ+r
でも、なぜフリーターの分際で高齢独身を叩くの?
210選曲してください:2012/01/21(土) 18:14:45.80 ID:uXRX9uqK
>>198
参加者は独身が多いし話が合わなかったり居心地がよくないってあるね
結婚してたら来てはいけない雰囲気だしなぜ来るのか聞かれたこともある
ってことは出会いを求めて参加してるとしか思えない
純粋に楽しみたいだけの人もいるのにって思う
既婚者の参加ってそんなに引くものか?
211選曲してください:2012/01/21(土) 21:48:43.38 ID:ReuEW/pA
既婚者、または恋人持ちの人ばっかりのまったりしたオフに行きたいなー
独身者のギラギラした質問攻めはもううんざり
212選曲してください:2012/01/22(日) 10:51:54.49 ID:Y+S5f7C/
独身も若いうちは自然な流れで女目的って、おかしくないけど
30代後半とかで独身なのが目の色ギラギラでは、気味悪いな
213選曲してください:2012/01/22(日) 11:45:46.26 ID:qnuQArbH
>>211の行かないオフ会
214選曲してください:2012/01/22(日) 17:20:44.21 ID:RfD5Plv2
20代のうちは異性目的が自然じゃないの、男も女もw
純粋に歌だけが目的でいちいちオフなんかに参加するかな
215選曲してください:2012/01/22(日) 17:56:49.80 ID:sYzV2Iex
妻か夫に、内緒でくる人はやっぱキモイし異常。
216選曲してください:2012/01/22(日) 19:17:27.35 ID:u8m7oapi
30以上でも異性目的の奴多いぞw
家族に内緒で来る人っているんだな
俺は家族に言ってから行くけど参加者には聞かれない限り自分からは言わないな
217選曲してください:2012/01/23(月) 01:41:04.05 ID:FVp0Q2mu
歌がきっかけで出会いがあろうと
別にいいじゃん。
みんな大人なんだし。

218選曲してください:2012/01/23(月) 03:49:15.13 ID:SmL3QNQz
歌だけ目当てで参加するよ
自分の好きな声質の人が自分好みのジャンル歌うの聴けたら最高じゃん
219選曲してください:2012/01/23(月) 03:52:01.82 ID:SmL3QNQz
上手いとか褒めすぎると相手が目下にみてきてつけあがったことがあるから、オフでは褒めないほうがいいと学んだ
220選曲してください:2012/01/23(月) 04:32:34.83 ID:FVp0Q2mu
お世辞言わずに
本当に上手い人だけを誉めればいいんだよ。
本当に上手い人に、下手だと思われても当たり前だから。
221選曲してください:2012/01/23(月) 08:29:21.44 ID:KM/RkQGD
あまり軽く誰にでも「上手い」と言ってると、薄っぺらい奴と思われかねないよな。
だから、俺は本当に上手い人にもそうでない人にも長所を強調する言い方にしたことがある。
でも、まぁ同じメンバーだけでオフ自体に飽きてきて行かなくなったけどね。
222選曲してください:2012/01/23(月) 22:05:03.31 ID:c99gO57X
>>215
いや、そうでもない
妻か夫が居るだけマシ
223選曲してください:2012/01/24(火) 20:39:13.31 ID:+up0EzhJ
俺もオフに行ったこと幾度かあるけど 上手い なんて一言も言わなかった
「いい声です〜」
「ナイス選曲です〜」
「感情こもってます〜」
ぐらい?
224選曲してください:2012/01/24(火) 20:43:35.08 ID:6XWojPGj
妻がいようがいまいがもてる人はもてる。
もてない人は大体が毒である。
これ定説。
225選曲してください:2012/01/24(火) 22:47:20.92 ID:7EsV+QJy
>>224
かえって既婚者のほうが、安心感があるっていう
女性もいるみたいだしな?
226選曲してください:2012/01/25(水) 00:03:52.79 ID:/Qr/ORRl
男の既婚者は女に好かれるが
女の既婚者は女に嫌われる不思議
227選曲してください:2012/01/25(水) 00:55:52.02 ID:3tnd27Kx
女の既婚者や彼氏持ちは、女より独男に嫌われるよ
必死に取り入ろうとヘラヘラしてたくせに
男がいることが判明するとサーッと引いていくw
わかりやすすぎてキモイ
228選曲してください:2012/01/25(水) 03:27:06.40 ID:GcsoEft7
>>227
主婦から先にドン引きしてる件
229選曲してください:2012/01/25(水) 08:00:06.39 ID:Gw05ymbS
>>227
でも、女だってキモい毒男に近付いて欲しくないから
カムフラージュで彼氏・旦那が居る振りをすることもあるかもな
230選曲してください:2012/01/25(水) 23:42:50.04 ID:e2mW5Ml8
カッコイイ独身(アラフォー)もいるでしょ?
231選曲してください:2012/01/26(木) 12:40:43.13 ID:d3SkqVJh
身長が高い カツラ男なら見たことあるが

イケメンでアラフォーはまず居ません!
232選曲してください:2012/01/26(木) 23:06:53.54 ID:uGHE8EHo
イケメンや性格のいい人は、アラフォーで独身ってことは(ry
233選曲してください:2012/01/27(金) 16:29:38.11 ID:Hgj6z5Qw
ちんこがぽーくびっつってこと
234選曲してください:2012/01/27(金) 19:07:13.23 ID:F71XtibI
男の既婚者や彼女持ちは、アラサー独身女に嫌われるどころか憎まれる
場合によっては嫌がらせも受ける。
オフに限った話ではなく先進国全体での常識だけどな。
235選曲してください:2012/01/27(金) 19:12:19.75 ID:xg2957tf
愛があればポークビッツでもいいよね
236選曲してください:2012/01/27(金) 20:03:27.93 ID:PyAX4WN8
カラオケするためにオフ会してるんだから、独身や妻帯なんてどうでもいいだろ。
婚活パーティじゃないのだから。
237選曲してください:2012/01/27(金) 22:11:58.13 ID:WhI0Vg1s
こっちはどうでもいいと思っててもいちいちこだわる奴がいるんだよ
それだけ出会い厨が多いってことだろ
238選曲してください:2012/01/28(土) 12:36:33.67 ID:o4YmPtqh
>>235
ポークビッツはやだー
239選曲してください:2012/01/28(土) 22:01:39.46 ID:LIJWEwCJ
>>237
こっちはどうでもいいと思っててもいちいちこだわる奴がいるんだよ

そっちの思いやこだわりが一番どうでもいい
新しい出合いや親交を深めるのが多数派のカラオケの目的であり
このスレは題名を見れば出会い関係の話を求めていることがわかる

>>227
男がいることが判明するとサーッと引いていくw

そういう男は見たことない、逆にそういう女ならよくいる
男はヤレればいいだけだから男がいる女でも全く問題ないからな
240選曲してください:2012/01/29(日) 13:02:09.28 ID:jxaqLSj5
>>234
それは、個人的な意見だと思うが
嫌われるなんてことは現実に無いぞ。
241選曲してください:2012/01/31(火) 13:17:32.62 ID:Y1fkouLT
>>240
既婚者にももてないヤシは、いる。
もてないことを無理やり理由付けして納得したいんだろ。
まあひがみだな。
242選曲してください:2012/01/31(火) 13:27:43.20 ID:zTJMHd5a
冷やかして遊んだらもてたと勘違い。
男っつうのは単純でおもろいw
243選曲してください:2012/01/31(火) 21:16:40.03 ID:k80LFiPr
age
244選曲してください:2012/02/02(木) 11:03:21.15 ID:nxwMvv/n
既婚男がオフ会に来てても別に何とも思われないが、既婚女だとドン引きされる
245選曲してください:2012/02/02(木) 14:53:13.36 ID:2JeLqlzU
>>244
そのパターン多いと思うがどうしてだろうな
246選曲してください:2012/02/02(木) 15:25:38.29 ID:f/EOkVzE
>>245
カラオケをするためのオフだから関係ないけどね。
婚活パーティと勘違いしてる人がいるからじゃないか
247選曲してください:2012/02/02(木) 21:01:20.93 ID:QXFKGMc8
独身男性なら顔に出さずとも、女を狙ってるもんだよ
248選曲してください:2012/02/02(木) 21:07:48.50 ID:1tY4DadI
既婚者は既婚者だけで勝手にやればいい
249選曲してください:2012/02/03(金) 19:44:19.98 ID:OH6vwKHp
>>248
お前出逢い厨かよ
250選曲してください:2012/02/04(土) 09:39:36.83 ID:TaGCHUhK
>>247
狙っても上手くいかないのは、殆ど
女の方が最初から眼中にないから
251選曲してください:2012/02/05(日) 09:50:54.71 ID:aFth4cBV
>>250
同意
彼氏の居る女が、居ないかのように振舞って参加してること、結構
あるし、それに気付かないアラフォーが本気になっちゃうから痛いね
252選曲してください:2012/02/05(日) 15:04:14.34 ID:J34aaUDC
恋愛経験を学生時代以降、積み重ねて来なかったような30代とかは、
勘違いして本気になるから見境ないんだろう

真面目一筋な奴ほどそんな傾向あるし
253選曲してください:2012/02/06(月) 10:04:13.16 ID:Kc30W1OR
>>251
>彼氏の居る女が、居ないかのように振舞って参加してる
こういう女も大概だなw
254選曲してください:2012/02/06(月) 10:32:36.33 ID:18b6MQ+A
>>252
カラオケ以外の趣味が、鉄道模型とか まさにヲタの眼鏡男だったりするかも?
255選曲してください:2012/02/06(月) 13:50:50.73 ID:HwZykHLf
夫が居る女が居ないかのように振る舞うよりマシ
256選曲してください:2012/02/06(月) 21:48:42.12 ID:pxY/dcqk
>>252
>>254
マジメで教科書通りの生きかたした出来ない奴は
やっぱ恋愛でもそういう傾向アリなんだろう
257選曲してください:2012/02/07(火) 12:43:58.14 ID:VtMJGP3h
恋愛はマニュアルではないんだよな

自らの経験値がかなり物を言う

とかくマニュアル人間は生身の付き合いにおいてまで 教科書的見地から考え、行動するみたいだけど
かえって女性には 引かれてしまいかねない
258選曲してください:2012/02/07(火) 17:36:27.08 ID:JOvNStqX
いつの間にか板違いになってる
259選曲してください:2012/02/08(水) 19:41:08.70 ID:lPwFhtMX
オフと恋愛は、そんなに結び付きが強いのか!
260選曲してください:2012/02/08(水) 20:28:47.89 ID:RtFX0lmd
オフ以外でも男女が絡む場所だと避けられない問題
261選曲してください:2012/02/08(水) 22:14:14.99 ID:vRFLr6Ml
ネットで出会ったなんて底辺
262選曲してください:2012/02/09(木) 12:45:06.53 ID:UxDZx9r2
ネットで出会った「歌仲間」とか言うけど、何年続く関係なんだろうねw

もっとリアルで充実してる人達は、そんなものに期待しないと思うんだが
263選曲してください:2012/02/09(木) 14:06:10.75 ID:6zEH9ckv
同性なら良いけど異性がネットで知り合うはやばい
264選曲してください:2012/02/09(木) 21:11:39.50 ID:wPxLDELn
リア充は、実生活&mixiのけじめがついてるよ
265選曲してください:2012/02/10(金) 12:41:39.91 ID:bfbsSrtz
リア充でない連中ほどmixiのつぶやきを連発したり
自分で率先してカラオケコミュ作ってオフ会を開催したりしてるのは
事実だと思う
266選曲してください:2012/02/10(金) 21:11:30.60 ID:q5wQLHW+
2ちゃんオフ慣れしてる男はスレ具合が底辺
偽名や年齢詐称、メアドやミク垢変更が頻繁だった
ブサイクの奴でも声が良ければモテるらしくイケメンぶってて引いた
267選曲してください:2012/02/11(土) 09:32:07.65 ID:0vIw3JLS
>>265
でも、長い目で見ると満たされないんだろうな
特に何度もトピ作っては、消滅していく場合w
268選曲してください:2012/02/12(日) 07:44:38.58 ID:zBD2DWVj
何度も立ち上げては閉鎖に追い込まれるのは、
管理人にも問題アリなんじゃないの?

実生活で仕事は続かないわ、交友関係もぎこちないわで 逃げ道としてオフみたいのを企画してるなら
尚更のこと。
269選曲してください:2012/02/13(月) 12:36:00.59 ID:48uuB7q+
やたらとmixiオフ会についてのスレが立ってるが、そもそもオフ会ってのは
mixiやってる人達の集まりだろ?

ならば、どうしたって馴れ合いの雰囲気は引き継がれてしまう。
下手糞が下手糞を褒めて、その気にならしめる…みたいな。
270選曲してください:2012/02/13(月) 14:51:18.73 ID:oX8bGfHD
アメーバ入会してみたがカラオケオフ少なくて期待ハズレ
2ちゃんやミクシーは充実してるけど抵抗あるんだよねw
271選曲してください:2012/02/14(火) 16:15:25.34 ID:mTeV+vtw
>>268
そういうのは、管理人の資質が問われるんだよな?

参加者から好かれるタイプの人でないと。。
272選曲してください:2012/02/14(火) 21:31:01.70 ID:bj6W9sqO
居場所が無い「実年齢=童貞歴」なアラフォーなだよ

察してやれw
273選曲してください:2012/02/15(水) 08:34:19.91 ID:7hv10APn
アラフォーで恋愛経験乏しいオッサンがオフ会の運営をきちんと出来るほうが
不思議だわ(;´・`)
274選曲してください:2012/02/16(木) 06:32:05.00 ID:GzZyOfxu
>>273
カラオケを楽しむオフだから運営できるだろ
婚活パーティを運営するわけじゃなし
275選曲してください:2012/02/16(木) 07:46:54.55 ID:M032OGmI
でも、閉鎖しては新たにオフを開いてるアラフォーって、女目当てながら
全敗なんだよね
恋愛の基本を知らないから同じ失敗してキモがられてるし
276選曲してください:2012/02/17(金) 12:38:54.64 ID:yXXqTz+Y
女とあまり交際経験ない人じゃ、コミュ障みたいなもんで
いくら管理人の特権を生かしても 女は釣れないよww
277選曲してください:2012/02/17(金) 22:18:49.92 ID:SEoxL8ly
>>1-276
>>278-1000
おまえらそんなに交際経験あって、コミュ能力あるならそれ発揮した
オフ運営してくれないかね?
そういうこと沢山書く奴がいるのに
そんな素晴らしいオフに合えないの何故だ?
278選曲してください:2012/02/18(土) 10:22:20.92 ID:xkvbuXZa
>>277
既婚者とかだと、家庭があるから
自ら主催などしないし
279選曲してください:2012/02/18(土) 12:34:01.71 ID:0Mfn78t7
夫とラブラブだからオフ必要ないし
280選曲してください:2012/02/18(土) 13:00:09.97 ID:cEOkt0v1
カラオケ好きがカラオケを楽しむために交流するのが本来のカラオケのオフ会だ。
今後、出会い目的のオフ会は禁止する。
281選曲してください:2012/02/18(土) 16:47:01.07 ID:NKV/qc0H
恋愛感情抜きのカラオケオフなんて 見たことないんだが
282選曲してください:2012/02/18(土) 20:55:53.64 ID:za2ZDCtb
>>281
そりゃ、オマエが参加してる時点でそうなってるからな
283選曲してください:2012/02/19(日) 09:51:10.99 ID:arYfZoI0
>>279
カラオケだけを楽しむオフ会だと、夫とラブラブだろうと他人の個人的な事情など関係ないが。
自分はラブラブじゃなければ出会い目的でオフ会に参加すると言ってるようなものだぞ。
その点を反省してカラオケだけを楽しむ心構えでオフ会に参加しなさい。
284選曲してください:2012/02/19(日) 10:29:36.48 ID:dwjk42aU
ただの友達なのに、オフで知り合った男とサシカラするのを彼氏が嫌がる。
彼氏はカラオケ嫌いだから、カラオケ友達できて嬉しいのに。
高校時代の男友達と遊ぶのは許してくれるのに。
やっぱオフで知り合ったという時点でうさんくさい相手だと思うんだろうな。
実際、そのカラ友は30代独身でオタクっぽい人だし、
顔見せたら彼氏にもっと警戒させることうけあいwいや、いい人なんだけどね。
285選曲してください:2012/02/19(日) 11:54:43.74 ID:aulyc/8b
>>284
サシカラなんかしたら、あなたにその気がまったくなくても
相手の男、絶対勘違いするから、やめてあげて。
286選曲してください:2012/02/19(日) 12:29:19.23 ID:uYIbdBeS
>>283
夫とラブラブだからキモいのと知り合いになって変な事件に巻き込まれたくないし
287選曲してください:2012/02/19(日) 13:53:18.90 ID:YcZlU6Jb
自意識過剰なオバハンだなw
288選曲してください:2012/02/19(日) 18:35:30.56 ID:DtH2/dhk
>>284
30代独身でカラオフに来てるような男とサシカラしたくなる?
単に表面が優しいとか、そんなイメージだけなんじゃないの?

旦那さんだって、元からのリア友達とは区別して考えてるかもよ?
289選曲してください:2012/02/19(日) 19:55:30.71 ID:uYIbdBeS
主婦とカラオケがしたいと考えるのは
変質者ぐらいじゃないかと思うんだけどね。
そんなオフに行く主婦も頭が弱い人みたいで。
290選曲してください:2012/02/20(月) 02:03:27.31 ID:VjSD56Ck
主婦とっていうかその独身に女っ気がなさすぎて
知り合った女なら誰でもいいんだろ、カラオケ以外も含めて
そいつは間違いなく下心しかないから行くなら覚悟しろよ
291選曲してください:2012/02/20(月) 09:24:41.39 ID:TOY/i6RA
歌のうまい人や、自分と選曲系統が近い人と
カラオケに行きたいと思うのが、普通じゃないの?
その相手が、主婦だろうが独身だろうが、あんまり関係ないし。
292選曲してください:2012/02/20(月) 09:39:45.54 ID:7Vo1Qs6k
そんなに歌のうまい主婦とカラオケ行きたいなら夫も同伴させとけ。
夫が付いてくるのが嫌な奴は主婦狙いの変態。
293選曲してください:2012/02/20(月) 12:36:08.57 ID:E0Bu+sDQ
俺が旦那の立場ならば、35超えてるような毒とは
サシカラなどさせないけどね。

その年齢で毒ってことは、裏にきっと何かあるはず。
294選曲してください:2012/02/20(月) 14:57:43.11 ID:6353KRqG
35超えて毒なこと自体はそこまで問題視しなくていいと思うけど
(極端な例だけど福山雅治だってアラフォー独身だしね)
いい年したおっさんがカラオケオフに頻繁に単独参加、
加えてマイミクはオフ関係の人ばっかり、ってなると
この人どっかヤバイのかも…、とか、他に友達いないの?きもっ!と思うわw
295選曲してください:2012/02/20(月) 19:32:18.51 ID:7Vo1Qs6k
高齢独身は重大な欠陥がある人ばかり
人気商売の芸能人と同じように一般人を語るのに無理がある
296選曲してください:2012/02/20(月) 21:06:25.53 ID:urd3jcUj
>>295
どう見ても、お前の書き込みのほうが、よっぽど重大な欠陥があるよ。
297選曲してください:2012/02/20(月) 21:46:22.16 ID:Veljnq8M
主婦とカラオケに行きたがるキモ男のほうが重大な欠陥がある
犯罪者予備軍は死んだほうがいい
298選曲してください:2012/02/20(月) 21:56:36.40 ID:wCtv2dzA
高齢独身は重大な欠陥があるというよりも
性格的に「癖」がある場合が多いんじゃないの?
299選曲してください:2012/02/21(火) 00:25:12.96 ID:vVGkXzaP
キモ男とかかわりたくないけど歌が好きで同類のオフに参加したい主婦なら
リングして既婚を主張すりゃいいじゃないか?
婆でも過去の栄光でチヤホヤされたいと思うから妙な自己過信を招くんだよ
300選曲してください:2012/02/21(火) 08:14:54.57 ID:E9PoJ67G

300GET
301選曲してください:2012/02/21(火) 08:29:25.43 ID:GWyodjsy
カラオフに拘わらず、職場内の40歳以上独身を見ると、
弱い立場に対してやたら居丈高な人とか、空気を読めない発言する人ばっかだな

既婚者に対して 妬みみたいのが見え隠れしてる

ここで言われてる内容も、あながち嘘ではない
302選曲してください:2012/02/21(火) 16:09:27.43 ID:/WtA1tKd
>>299
指輪しててもわかってない奴もいるぞw
いちいち言わなくても薬指に指輪してたら特定の相手がいるとわかるだろうに
303選曲してください:2012/02/21(火) 16:16:53.72 ID:8y/o+0KC
オフ会について語るスレなのか結婚について語るスレなのかはっきりしろカスども
304選曲してください:2012/02/21(火) 20:12:13.41 ID:ZpS1AKyb
まぁこういうカラオケオフなんかを利用すれば
歌を口実に色んな機会が生まれるからね〜
俺は人前で歌うのも何ともないから行ってみてもいいが
オフに参加しただけで裏でアレコレ言われんのは嫌だな
305選曲してください:2012/02/21(火) 22:13:07.67 ID:NZ14NKpI
よく、派閥みたいのが出来るんだよな
オレは行くのをやめた
306選曲してください:2012/02/22(水) 08:01:38.16 ID:tWfV1Ajl
タイトルがオフ会の実態をよく表しているよね

高齢独身が小梨主婦と組んで 運営していたりするオフが多いから
307選曲してください:2012/02/22(水) 22:14:00.18 ID:t+2Fdgc1
ひょえー!
それは痛いな、実際にあるのか?
308選曲してください:2012/02/23(木) 12:40:33.93 ID:jfucvyDd
反対に考えてみなよ

リア充な既婚男は仕事と家族サービスがあるし、
子供がいる主婦なんてのは育児や学校行事それに子供の友達の親同士での
付き合いとか盛んになるだろ?
309選曲してください:2012/02/24(金) 08:27:22.55 ID:h1LcQLsM
既婚男性だけど……やはり 子供中心の生活パターンになるから
オフはどんなものか見に行く程度にしてる。

子持ち主婦なら尚更
310選曲してください:2012/02/25(土) 17:54:44.16 ID:d0rLM4Ow
結局、殆どの時間mixiに張り付いて つぶやきを飛ばしてる暇人みたいな奴が
カラオフに来るんだよw
311選曲してください:2012/02/25(土) 18:55:00.77 ID:Z/et2iD4
>>310
それは思う
自分が某掲示板から参加したオフなんだけど、mixiにもコミュがあって
参加者の殆どはmixi経由で参加してて、オフがないときも頻繁にやり取りして馴れ合ってるみたい
自分はmixiやりたいと思わないし、でもそうなるといざオフで会っても疎外感があって
自然と足が遠のいてったな
312選曲してください:2012/02/26(日) 08:29:06.09 ID:yD+iMkAx
思うに、やはりmixiって付き合い方次第
実際に最近までmixiやっていた俺も、馴れ合いとかより窮屈な雰囲気でやめたしね

mixiのマイミク=オフ仲間=ボイスや日記で褒めまくり なんてのが常態化してるなら
もう肩身が狭くてw

それにログイン出来る時間は平日なら、ホント限られてるし
皆についていくために無駄なエネルギーを費やしたくないしな
313選曲してください:2012/02/27(月) 01:24:50.88 ID:vSOkPFHr



【サッカー】日本、アイスランドに3-1勝利!前田、藤本、槙野が決める ハンドスプリングスローに場内沸く キリンチャレンジ杯★4



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330093829/


2月29日 VSウズベキスタン戦  ワールドカップ最終予選




314選曲してください:2012/02/27(月) 08:37:33.48 ID:HZ4j67Ji
>>310
つぶやき自体はまだしも、40近い男がガキみたいに他人を罵倒する発言を
繰り返すパターンもあって、それに反応してる連中もレベル低いな?
315選曲してください:2012/02/28(火) 08:44:54.54 ID:3g0TeZy0
ラ○ソ○ィー と、その取り巻きみたいな( ̄▽ ̄;)
316選曲してください:2012/02/29(水) 18:18:55.55 ID:kuSJsYZc
良識ある人は、そんなくだらないつぶやきなど
スルーしていくよ

類は友を呼ぶと言われるように、変なマイミクしか寄り付かなくなるしw
317選曲してください:2012/03/01(木) 08:29:29.09 ID:D/MRaU9n
高齢毒になる奴って、所詮そんなものだろ(´Д`)
まともに仕事して家族を養ってたら、mixiのボイスでくだらない事など
ホザくはずがない
318選曲してください:2012/03/01(木) 17:39:19.57 ID:lgFrKVBf
>>294
福山雅治はホモだから独身。ホモでもモテるホモだからね。
結婚したくても出来ないノンケの独身とどっちがマシかは価値観。

人と人が趣味で合うのを、いやらしく詮索する方が気持ち悪い。
趣味で知り合い、親しくなる友達は普通に楽しいし
歌が好きなもの同士集まるオフ会に、独身も既婚も関係ないと思うが。
いちいちオフ会を羨ましがって愚弄する奴ってどうかと思うね。

>>317
家族養ってよーが養ってなかろーが、変な奴は変だよ。
仕事してる奴と、してない奴なら差は明らかだが。仕事してない奴は変な奴多い。
319選曲してください:2012/03/01(木) 21:04:51.89 ID:RgydgvuK
>>318
仕事が永続きしなくて、あちこち職を変えてる人も
性格的にちょっとクセの強い感じの人が多い
320選曲してください:2012/03/02(金) 15:58:55.26 ID:zqyu+eep
いや、冴えないと言うか陰があると言う感じでは?
321選曲してください:2012/03/03(土) 11:20:14.71 ID:ZzZt56YV
仕事が長続きしないのは、本人の性格に起因する場合が多いよ
リストラの憂き目に遭ったとかは、上場企業でも例外じゃないしそんな人達は気の毒だけど

上司や同僚が仕事をしづらい奴だと察すると、そいつを辞めるように仕向けるからね、組織に向かない人は
真っ先にターゲットにされる

結局、そんな人に管理人など勤まるはずなく、婚活のつもりで運営したって女どもに魂胆を見透かされてるから
解散せざるを得なくなり、また孤独感が深まるっていうアリジゴク
322選曲してください:2012/03/04(日) 09:39:16.42 ID:Ux8FTW2O
職が不安定⇒低収入⇒女に縁がない⇒カラオケオフを企画⇒キモがられたり
メンバー間で仲違いがあったりで解散⇒・・・の繰り返し
323選曲してください:2012/03/05(月) 08:42:24.45 ID:XOLBGkca
負のスパイラルだな
324選曲してください:2012/03/05(月) 22:33:05.96 ID:fVivjAM/
つか、忙しいリーマンはオフに時間を費やすことはしないかも
余裕のある連中が(例えニートとかでもw)自然に集まり易い
環境なんじゃね?
325選曲してください:2012/03/06(火) 09:49:49.09 ID:xXAnSDAO
自分の行ったことあるオフは、会社員や、バイトとはいえ働いてる人ばっかだったから
無職の自分は肩身狭かったわww
326選曲してください:2012/03/06(火) 15:08:50.81 ID:eGzIG0bS
>>325
年代によるよ
30代以上なら、男は正社員でないと問題ありの人に見られがち
327選曲してください:2012/03/06(火) 17:30:40.60 ID:6T8tzWZQ
>>326
年代問わず非正規雇用がこんだけ増えている状況で何言ってんだ
328選曲してください:2012/03/06(火) 17:59:46.63 ID:Hr+iL7gD
30代だが正規とか非正規とかいちいち聞かないし言わないよ
「何の仕事してる?」「介護の仕事」とかさ・・・
無職はさすがに来てる場合じゃねーだろって感じだが
資格の勉強とか独立の準備とか言ってる奴もいたしな
329選曲してください:2012/03/06(火) 19:36:31.65 ID:5kTGlRaY
仕事で思い出したけどアニヲタで更に同人活動までしてる奴は
プライベートなことを聞かれるのを嫌がる奴が多いな
その場限りの付き合いで来てる人もいると思うけどあいつらは拒絶の仕方が極端
独特のあの雰囲気には引く
330選曲してください:2012/03/06(火) 20:13:02.79 ID:jQ2FjrEK
合コンじゃねーんだから根掘り葉掘り聞く必要なくね?
俺は別にオタでもなんでもないが聞いといて勝手に引くとか何なの
331選曲してください:2012/03/06(火) 20:24:42.33 ID:iIeOyCRE
>>330
同意する
カラオケを歌う目的のオフなんだから、プライバシーを探るべきではないと思う。
332選曲してください:2012/03/06(火) 21:40:08.22 ID:q4hbNT00
>>331
そうなんだが、実際には年齢やら家族構成やらに
踏み入ってくる管理人とか居るんだよな

全部、テキトーに答えてるけどw
333選曲してください:2012/03/07(水) 12:33:11.14 ID:rgZvhYjm
いや、嘘でいいよ。
あれこれ聞いてくる奴なんざ、適当にあしらっておけ!

奴らは、リアルな世界とバーチャルな世界が混同してっから
334選曲してください:2012/03/08(木) 08:08:40.06 ID:iYAK6hJD
あとね、俺が行ったことのあるオフでは、携帯アドレスの数字を生年月日だと勝手に思われて
「○月生まれの○歳ですよね」と言われた時は、かなり寒かったな。

連絡用に仕方なく教えたけど、プライベートなことまで聞いてくる人は苦手
335選曲してください:2012/03/08(木) 10:09:58.25 ID:sjGcyaz0
相手が異性ならそういう会話キッカケもアリだと思うけどな
あんまり距離詰めてくるとアレだけど、カラオケ歌う聴くだけだとちょっと退屈だべ
336選曲してください:2012/03/08(木) 21:14:17.35 ID:l5hGITyA
携帯アドレスは、自分にとっての「記念に残った日」に
してる。
誕生日と勝手に思ってる奴もいるがなw
337選曲してください:2012/03/09(金) 08:51:09.62 ID:zPf6+ua0
言われてみれば リアルと非リアルをごっちゃにしてる参加者がいるんだよなw

学歴から今の仕事、家族のこと色々詮索しては
他のメンバーの前で話されていた。
338選曲してください:2012/03/10(土) 02:57:27.00 ID:SAl3dk1d
久しぶりにオフ参加したいけど
知ってる顔がいたら嫌だなぁと思う…
結構あちこちのオフに顔出してる人っているよね
339選曲してください:2012/03/10(土) 06:32:03.69 ID:DpB8BD2J
初めての人のみ募集って募れば?
340選曲してください:2012/03/10(土) 13:13:06.73 ID:CWR/xKMp
結婚を諦めたおっさん同士のオフとか有ったら、笑えるんだが(┬┬_┬┬)
341選曲してください:2012/03/11(日) 07:26:03.38 ID:9BprvxbF
mixiでは、冴えない独身同士が傷を舐め合ってる場面を見ることが多いが、
気色悪いねw

彼らがオフまでやってるかは知らんが
342選曲してください:2012/03/11(日) 12:43:37.93 ID:hnEG3bqC
オフ会がプライベートじゃないと考えてる人、じゃぁなんなの?
仕事か?ww 社会人なら、オフ会はプライベートだろ。
リアルとバーチャル?他人と実際に会って接していながら、バーチャルってなんだよ。
違う人物になるのを夢見てるのか?

>>334
誕生日ですよね?と聴かれたら、違いますよと普通に会話すればいいじゃん。
そんな会話がウザイ奴って、会社で生きていけてるの?
343選曲してください:2012/03/11(日) 21:55:35.43 ID:E/2KNZ1a
>>342
同意。
流れで聞いてるだけで細かいことまで話せってわけではないだろうにな。

そんなに自分のことを少しでも話したくないのならリアルで会う意味はないと思う。
同じメンツと何回も一緒になったらだんだんプライベートな話にも自然になるだろうし。
そういう人は友達と行くかヒトカラが一番気楽なのでは。
344選曲してください:2012/03/11(日) 23:18:22.92 ID:65BCK6Gy
プライベートか仕事かの二極でしか考えられないバカっているんだな
345選曲してください:2012/03/12(月) 07:34:52.42 ID:F2gsvHSJ
仕事してる人と、してない人とは、どうしても差が出るよね。
346選曲してください:2012/03/12(月) 07:45:08.13 ID:Jbh3fuVr
>>344
二極で考えてるのはそっちだと思うけど
347選曲してください:2012/03/12(月) 19:35:34.13 ID:sJsjjr7l
>>345
だよね!
しかも正社員として長く働いているか、派遣やバイトで繋いでるかでも
微妙に違わない?
348選曲してください:2012/03/13(火) 12:51:08.50 ID:R+tonY5t
初めて会った時に、食事会で秘密を打ち明けられてビビッた!
もっと親しくなってからにしろよw
349選曲してください:2012/03/13(火) 20:06:57.72 ID:tKKSGhkM
秘密ってどんなの?
初回で言うくらいなら、相手にとって大したことない情報なんじゃ
350選曲してください:2012/03/13(火) 21:47:19.75 ID:aDGB72d8
>>349
実は、カツラなんだよ…とかw
351選曲してください:2012/03/13(火) 23:24:54.45 ID:tKKSGhkM
ヅラは本人ネタにしてるパターンもあるからなw

あんま他人に言えない秘密は前科持ち・借金・不倫とか
352選曲してください:2012/03/14(水) 05:11:08.44 ID:TCNgFKyP
オフ会行くと妙に懐いてきて色々話してくる人がいるよね
特別なことは何もしてないし、なんで自分に話してくるのかわからないけど
353選曲してください:2012/03/14(水) 09:34:21.75 ID:xDW5mLBv
>>352
君、自意識過剰すぎに見えるよ。
354選曲してください:2012/03/14(水) 12:34:32.11 ID:TCNgFKyP
それが毎回必ずではないし別に良いことでもないしむしろ迷惑な時もある
普通にしてても新人にやたら懐かれる人とか職場にもいるでしょ、それと同じ
355選曲してください:2012/03/14(水) 14:18:18.26 ID:znjof5uv
たぶん352から良い人っぽいオーラが出てるんだと思う
そういう人ってなんかあれこれ話し掛けたくなる
もちろん「迷惑じゃなければ…」って前置きはするけど
356選曲してください:2012/03/14(水) 17:01:59.90 ID:wVPOPZPa
初対面の人に対して、なついてくると言う言葉を使う時点で
全然いい人じゃないよ。
357選曲してください:2012/03/14(水) 18:39:55.89 ID:TCNgFKyP
ただのあるあるに何をムキになってんのよ
自意識過剰でもいい人じゃなくても、俺の事なんかそもそもどっちでもいいよw

そういえば昔、音ゲーやってた時にかなりの頻度でオフ参加してたけど
一番仲良くなった奴にマルチに誘われて以来、オフ参加も付き合いもやめちゃったな
オフの付き合いなんて軽いもんだから反感買ってもリスクが少ないんだよね
358選曲してください:2012/03/15(木) 23:14:27.99 ID:nVsiLQJs
>>351
ネタにしても、初対面の食事会なんかでは
言わんやろwww
359選曲してください:2012/03/16(金) 02:58:55.78 ID:SuPE0aZ8
>>357
人付き合い下手なんだね
ヒトカラがいいんじゃない?
360選曲してください:2012/03/16(金) 06:31:47.87 ID:syq49Nie
音ゲーオフだとデカいゲーセンに色んな人が集合して
「音ゲーだけ!」って縛りもしないから色んな行動する人がいるんだよね
同じことばっかりだと効率落ちてくるのがわかってるから、誰も咎めたりしないし
まぁ大会とか移動や食事をする時にいればいいんじゃないのって感じなんだけど

というのも、カラオケオフだと一回部屋に入ったら逃げ場がなくない?
苦手なヤツ・嫌なヤツ、これから暖かくなるとすっごいニオイするヤツとかさ
嫌なヤツ一人いるだけでずっとやりにくかったりするもんじゃん

そういう意味じゃカラオケオフってまぁまぁ敷居高そうだけど、そうでもないのかな?
「ダンナのニオイの方がキツいしww」とか思ってる主婦もいそうだけどw
361選曲してください:2012/03/16(金) 07:29:21.83 ID:NrCFEqUT
人と接するのが嫌な奴は行かない方がいいね
362選曲してください:2012/03/16(金) 12:39:13.60 ID:3+U2z8AI
オフ会主催者で幾度となく、似た趣旨のオフを企画してはマンネリ化して終わってしまった人がいるんだが、
運営って難しいらしいな。

ヒトカラのほうが気楽で良いや!
363選曲してください:2012/03/17(土) 09:35:44.60 ID:QPjfclUH
つか、そんなに「オフ会」の中毒になるって
何なの?って感じだよなw
364選曲してください:2012/03/17(土) 11:17:54.86 ID:SNxuDMmd
世の中、人付き合いが好きな人も多いんだよ。
365選曲してください:2012/03/17(土) 12:15:43.23 ID:FenJnBnM
むしろ人付き合いが苦手な孤独な者同士が
傷を舐めあってる印象だけどな
リア充っぽい人は興味本位で参加してはすぐ離れてく
366選曲してください:2012/03/17(土) 14:10:33.52 ID:EWmh6uxC
実際に人と逢うのがオフ会
バーチャルじゃないんだよ
367選曲してください:2012/03/18(日) 17:57:27.27 ID:HcNFRHd5
ただ、出会いのキッカケはSNSとかだったりする訳で、しかも趣味を通じた極狭い繋がりしかないよ。
そこが発端でオフに参加するのは確かにリアルな付き合いだけど、
そもそも学生時代の友人とか幼なじみ、或いは恋人と呼べる仲とは少し違う気がするけどね。
368選曲してください:2012/03/18(日) 23:02:15.65 ID:+OkoavL1
大人になれば、仕事を通じてとか趣味を通じて
友達や恋人が出来るのはよくあり、それは
バーチャルではなくリアルだね。

恋人や友達、親友がいきなりポンと現れる訳じゃない。
まず知らない人と何かのきっかけで出会い
気が合う相手を見つけられたら親しくなり
それからどういう方向性で関係が深まるか。
それは自分次第。それが、リアルの世の中だよ。
共通の趣味で人と知り合えるのは、とてもいいきっかけだね。
369選曲してください:2012/03/19(月) 00:26:56.08 ID:Od+XFacP
オフってそもそも共通項のある人が集まるわけだから
最初から熱せられた状態になってるんだよね、みんな
だから初対面同士でもフランクに立ち回れたりするんだけど
それを勘違いしていきなり距離詰めようとする人も結構いる

人間関係の構築ってそんな簡単なもんじゃないのにね
370選曲してください:2012/03/19(月) 00:40:44.97 ID:hWajt72r
時間かけてプライベートなことをお互い話したり仲良くなったつもりでも、オフ友と区別していて利益にならないと切捨てられて傷ついたことある
上から目線で偉そうにお金せびられた

歌が上手いって褒めすぎたのが調子づかせたな
ブサイクのコミュ障は自己愛強すぎ
371選曲してください:2012/03/19(月) 06:26:25.11 ID:LfB/hy22
名古屋から
372選曲してください:2012/03/19(月) 08:35:13.84 ID:IJk3JPFl
>>369
>>370
うんうん、それはあるよね。
だから、反対に何かのキッカケで関係が崩壊してしまうのも早いのかも
知れないし。

結構デリケートな関係なんじゃないかな?
373選曲してください:2012/03/19(月) 19:13:53.45 ID:bGQDKuqM
オフ会も職場もサークルも趣味関係も習い事も飲みに行っても
人が集まれば、色んな人がいて
人間関係はそれぞれ、色んなことがあると思うけど。

なんで趣味の中の歌だけ特別視?
それとも、他の、リアル人付き合い経験値0とかかな?
374選曲してください:2012/03/19(月) 23:05:20.96 ID:hWajt72r
>>372 ですよねー 同意

>>373 歌は自己満足と他者評価を求める趣味だと思う
他人と個性が区別しやすいし、歌しか取柄がない人は下手な人とか能力的に見下すこともあるかもね
そういう点では性格が出やすいからじゃないかな
375選曲してください:2012/03/19(月) 23:11:55.91 ID:hWajt72r
リアル人付き合いしかしたことなかったけど、歌のオフは歌の上手さだけで他はお互い興味持たない人が多いよね

歌だけの付き合いって人多い
実際に友達同士で広がっていく繋りとは違う気がする
上手く言えないけど
376選曲してください:2012/03/19(月) 23:54:58.13 ID:a4XhVUp/
それは、375がうたスキしか知らないってこと?

カラオケ喫茶とか、カラオケバー、飲みに行ってもカラオケはあるし
合唱からオペラから、ふつうのボイトレから
歌の人付き合いなんて計り知れないけど
377選曲してください:2012/03/20(火) 00:49:52.43 ID:SP1tW+5w
ニホンゴムツカシイノーネー\(^o^)/
378選曲してください:2012/03/20(火) 08:55:00.37 ID:k5TGv39d
>>375
特定のアーチストとかジャンルでの仲間同士で深い話が出来るのは、オフとかmixiなんかのコミュのメリットなんだろうな

ただ、それ以外の部分では付き合いが広がらないのは仕方ないかも・・趣味の集まりなんだから
379選曲してください:2012/03/20(火) 15:31:52.05 ID:FrgwJPXh
>>375
>歌だけの付き合いって人多い 実際に友達同士で広がっていく繋りとは違う気がする

歌限定の友達に過ぎないし、それ以上ではない
でも、それ未満になってしまうことも有り得る
自ずと限界はあるから、最初から歌以外を求めないほうがベター
380選曲してください:2012/03/20(火) 16:36:34.17 ID:okR9vzhy
カラオケオフって男女問わずアニヲタが多くない?
あとアイドルの追っかけとかしてるおっさん
女子だとX系やゴスロリ好きな人
何箇所か参加したけど揃ってこういう顔ぶれだった
自分どれも当てはまらないから話に入りづらくてちょっと寂しかった
381選曲してください:2012/03/20(火) 22:34:58.48 ID:Lbn2fB2d
>>380
普通のJ-POPしばりとかで自分で幹事やるといいよ
382選曲してください:2012/03/20(火) 22:58:04.50 ID:bfdbnm1m
共通の趣味の繋がりですら友達が作れない人もいれば
どんな場でも人に好かれる人もいる
383選曲してください:2012/03/20(火) 23:56:24.56 ID:SP1tW+5w
まっ、顔だね!
384選曲してください:2012/03/21(水) 12:39:11.74 ID:tOwL/Viv
趣味が同じでも生活パターンとか価値観が違うと、案外、人間関係を築くのは難しいよ。

知らず知らずに、性格の癖とかが表れてくるから。
385選曲してください:2012/03/21(水) 14:15:37.77 ID:DArz4AZ5
友達を作る気あるかないかも重要だね
初めから求めてない人もいるし
386選曲してください:2012/03/21(水) 19:28:39.15 ID:zVCLVhAz
人と仲良くする気がない奴が
なんで人の集まりに参加するの?
ただ知らない人と同じ場にいたいの?
387選曲してください:2012/03/21(水) 21:49:38.14 ID:ons7y/DG
>>386
カラオケを歌ったり聴いたりするために参加すると思うが。
目的はカラオケだよ。
友達を作りに行くのが目的じゃない。
388選曲してください:2012/03/21(水) 21:58:27.57 ID:ywh3S3iy
実際に、オフ会で友達を求めてる人もいるだろ?
389選曲してください:2012/03/21(水) 22:01:31.81 ID:JXtvCAUC
カラオケ歌いたいだけなら
オフ会に行って人と会いたがる必要ないじゃん
一人でたっぷり歌えばいい
390選曲してください:2012/03/22(木) 00:02:22.23 ID:M01NXrR+
人の歌が聴きたい、という建前と
自分の歌を聴かせたい!!!!という自己顕示欲だよ
ヒトカラじゃ無理やん
391選曲してください:2012/03/22(木) 00:17:36.52 ID:0EG6qeya
話は面倒なのに、つまりずっと赤の他人なのに
歌だけ聞けって言われても困るんじゃw
392選曲してください:2012/03/22(木) 00:50:36.16 ID:4gD/L8Ne
ネット社会で人と接するのが苦手な連中が
増えたんだね
393選曲してください:2012/03/22(木) 02:21:33.58 ID:o2nsOXjb
>>390 正解w
ダムともうたスキ公開コミュのオフなら予め歌聴いてるし友達になりたい!と参加するひともいると思います
2ちゃんのノンジャンルオフだと誰が来るか予測つかないし、いろんな人の声や知らない歌を聴けるメリットのためにオフ出るよ

友達になるかは別問題
人見知りじゃないからどこでも知り合いや友達は増えてくけど、2ちゃんの人はクールに歌だけと割り切ってる人多いから合わせてる
394選曲してください:2012/03/22(木) 07:43:40.59 ID:pIWNGPuL
うまい人か好みの人の歌しか聴きたくないって人が多そう
395選曲してください:2012/03/22(木) 08:19:49.18 ID:Hx3i1aD2
会って気が合う人がいれば、友達になればいいし
いなければならなけりゃいい。それだけのこと。
オフ会はバーチャルだとか
趣味では友達作らないぞと息巻くのは
クールじゃなくて対人恐怖症の裏返しに見えるw
396選曲してください:2012/03/22(木) 08:39:32.60 ID:tXPHQz4j
>>392
そうだよなw
でも自分の歌も聴いてみたいとか、そんな思いもあってオフを運営したがる人だっている。
長く続くかどうか、はたまた親しい友達が出来るかどうかは別として。

一堂に会している場である以上、オフってバーチャルではないし、かと言って従前からの友達ほど
深くもない中間的な位置付けだな。
397選曲してください:2012/03/22(木) 08:48:47.36 ID:Hx3i1aD2
中間も何も
人と出会う場の1つと気楽に考えればいいのでは?

従来からの友達と初対面を比べても。
何度も会えば友達になるかも。ならないかも。
歌のオフ会だけ特別視するのが不思議。
398選曲してください:2012/03/22(木) 10:50:59.75 ID:p0aVGAS3
難しく考えてもしょうがないよな
共通の趣味を持った人と自己責任で一緒に遊ぶだけだよ
それ以上になるかそれ以下になるかは自分も含めた参加者次第だし
他のオフと違うところは、各自のターンが必ず来ることぐらいじゃないか
399選曲してください:2012/03/22(木) 22:00:00.30 ID:tGibsvx+
参加者同士でごたごたがあっても、管理人は
責任を感じる必要もないしな
400選曲してください:2012/03/22(木) 23:51:12.15 ID:o2nsOXjb
一番身近で幅広く支持される趣味だから、それだけいろんなタイプの人に出会うってことだよね
良い人は語るべき言葉が少ないけど、嫌な人はされたこと話たいからトピ目立ってしまう

結果、嫌な人が多い印象になると。
401選曲してください:2012/03/23(金) 12:43:18.14 ID:q7dAqNLU
>>399
管理人がしっかりしてるオフは、あまりゴタゴタはないな。
オレが知る限りでは。
402選曲してください:2012/03/23(金) 22:48:21.16 ID:3sfn6be/
管理人が人望のある人だと、自然といい人が集まる
403選曲してください:2012/03/23(金) 22:51:33.49 ID:lOC+t+rc
2chのオフにしか参加しないから、管理人と書かれると一瞬とまどうw
404選曲してください:2012/03/23(金) 23:19:20.41 ID:iPnbK/V4
管理人がいい人っていうか、文章に長けてたり道理がキッチリしてるとないがしろにはできないからじゃ?
ミクシでマイミク多かったりすると評判広がるし

身元がある程度明るいオフと名無し2ちゃんのオフとかだと集まる層が違うね
405選曲してください:2012/03/26(月) 18:18:11.16 ID:vWKSJ+7P
>>404
関西の某オフなんか、もう10年近く前から続いていたりするし
管理人の人望はmixiやYahoo!トピでもお墨付き
406選曲してください:2012/03/27(火) 12:39:50.26 ID:Dfx2sVMl
その人、人妻でしょ?
407選曲してください:2012/03/28(水) 20:59:08.34 ID:e5LnFFCa
○○どすえ〜 な方っすね、分かります
408選曲してください:2012/03/28(水) 22:39:03.22 ID:RWfj+eZW
どすえとか言わないよね。普通の人は。
409選曲してください:2012/03/31(土) 13:16:05.85 ID:NRVMfoYD
京都の人だよ
410選曲してください:2012/03/31(土) 19:49:42.99 ID:cMIEURqX
京都の人も言わないよ
舞妓じゃあるまいし
411選曲してください:2012/04/01(日) 09:26:51.31 ID:L0RSk1Lf
>>402
管理人が人望ないと、ゴタゴタ続きで
閉鎖に追い込まれる
412選曲してください:2012/04/02(月) 17:23:19.46 ID:XBI274uN
ゴタゴタが無いオフ会なんて皆無に近いかも?

それにどう対処するかで続くか否かが分かれるんだよ
413選曲してください:2012/04/02(月) 22:04:30.64 ID:Wm/pOoi2
どうゴタゴタすんの?
喧嘩にでもなるの?
414選曲してください:2012/04/03(火) 18:59:48.95 ID:uzCRKFgz
目に見えないところで、仲間割れみたいな?
415選曲してください:2012/04/03(火) 19:17:06.85 ID:kWpbc99T
なんにもないとこなんかないでしょ〜
歌下手だけど性格いい、歌上手いけど声がやだ、声がいいけど音痴とか、クセモノと何回もバッティングしたらなんか言いたい人出て来るだろうし
416選曲してください:2012/04/03(火) 20:29:34.73 ID:7nx7Tb6R
そりゃ、そうだわな(−_−メ)
417選曲してください:2012/04/03(火) 21:34:16.18 ID:uTf2OwvM
なんか言いたい奴
が、くせ者だよね。
直接本人に言えば、本人同士の痴話喧嘩で済むが
こそこそ陰で悪口言いまわって
被害者ズラする奴が一番タチが悪い
本人にはニコニコしたりね
418選曲してください:2012/04/03(火) 23:45:34.19 ID:6dvEOAre
なにか問題がおきると、管理人が面白おかしく
「あいつは要注意人物だ!」とかみんなに警告したりして
かえって問題を大きくするようなのもどうかと思うけどね
まぁ、傍から見てるぶんには面白いけどw
419選曲してください:2012/04/04(水) 09:31:18.16 ID:/dXtDgUi
それ、やな管理人だな

噂や伝聞ほどあてにならないものはないよ
420選曲してください:2012/04/04(水) 21:36:46.72 ID:12YjR1fh
尾びれが付いて収拾がつかなくなるからな
421選曲してください:2012/04/05(木) 12:57:49.58 ID:dSzg2tOO
管理人が人の好き嫌いの激しい人だと、長続きしないよなw
422選曲してください:2012/04/05(木) 22:50:14.18 ID:cXBf08YI
新しいコミュ立てて、元のコミュ潰そうと必死な管理人もいたよ。
自称元芸能人の、joyのスコアラー。
見てる分には面白いけどね。巻き込まれた人達は大変そう。
423選曲してください:2012/04/06(金) 12:43:29.19 ID:8T/j1ccL
管理人が素人童貞だと、既婚者は入りにくいだろうな。
喪男同士の傷ナメ合う関係のほうが、親しくなり易そうw
424選曲してください:2012/04/06(金) 14:10:20.92 ID:a7ZbpmMH
あえて素人童貞と書く意味は?w
本物の童貞ならいいとか?w
425選曲してください:2012/04/07(土) 17:50:16.28 ID:iSB98FwS
素人童貞(笑)

どちらにせよ、モテない奴らがツルみ易い環境なのかも知れないな。
426選曲してください:2012/04/08(日) 11:07:14.91 ID:Iza4I3/e
高齢独身て、何歳ぐらいを指すんだ?
427選曲してください:2012/04/08(日) 12:15:34.43 ID:9oB6eu7P
40歳以上
428選曲してください:2012/04/08(日) 20:54:15.10 ID:Xp7O1sgP
異性にモテないのは悪いことなのでしょうか?
なぜ、男にモテない不美人な女性は叩かれないのでしょうか?
429選曲してください:2012/04/09(月) 12:11:20.22 ID:OrA579F0
悪いことじゃないけど、哀れ。
女も社会的制裁は受けてるよ。
430選曲してください:2012/04/09(月) 12:40:34.89 ID:26t6uirB
異性に縁がないのは、前向きに努力する姿勢が希薄だからだよ。
女も哀れだけど、男の場合は管理人をやることが女より多いから
目立つんじゃなくて?
431選曲してください:2012/04/09(月) 21:54:38.60 ID:Bc+YRVY0
>>428
悪くは無いよ
ただ、高齢で独身だと「この人、どうしてなの?」って奇異な目で
観られる場合はあるってこと
432選曲してください:2012/04/09(月) 22:45:08.12 ID:7Q7XiYEV
え?女にもてないのは哀れなのか?
誰とも付き合っていないときの方が楽しくね?
433選曲してください:2012/04/09(月) 23:27:15.84 ID:Ut1mkQgJ
たくさんにモテなくてもいいけど
一人の恋人くらいいないと
人生つまらないだろ
434選曲してください:2012/04/10(火) 12:59:01.73 ID:hetxqrSw
他人があれこれ言っても意味ないよ
恋愛経験が乏しくて一人身の40代とかも、本当は気楽だと思ってるかも知れないだろうし
淋しいとか哀れとかは、周囲の勝手な憶測
435選曲してください:2012/04/10(火) 13:43:55.51 ID:sBOAdisw
独りぼっち恋愛してない君は、哀れに見えるんだから
仕方ないじゃないか
ホモは別だが
436選曲してください:2012/04/10(火) 21:22:56.54 ID:V3DtSEwp
×1の俺から言わせてもらえば独身のほうが10000000000倍良い
437選曲してください:2012/04/10(火) 23:04:52.95 ID:09v20km9
>>436
別にケコーンという形式に拘る訳じゃないが、
愛してくれてる人と一緒に生活する、ってのも
悪いもんじゃないぞw
438選曲してください:2012/04/11(水) 07:19:09.63 ID:MnDrHUXt
人間より、犬猫に愛されたい
439選曲してください:2012/04/11(水) 08:29:03.32 ID:vWE8JT6d
>>434
オレが参加したオフの管理人は当時で37才だったけど、
二次会とかで「結婚したい〜」連呼していたから、一概には皆が気楽とは言えないよ。
440選曲してください:2012/04/11(水) 08:37:19.61 ID:nyJpZIzc
>>436
そう感じる相手を選んだお前が悪いな
441選曲してください:2012/04/12(木) 00:41:22.45 ID:yUESD7Je
>>438
犬猫とせっくすするのか
442選曲してください:2012/04/12(木) 03:53:02.23 ID:HHenUy3F
犬猫は無謀だろ
せめてヤギにしろよ
443選曲してください:2012/04/13(金) 12:41:09.86 ID:d+hzAkQj
犬猫とか山羊とか、くだらねースレだなw

高齢独身て、そんな発想しか出来ないのか?
444選曲してください:2012/04/13(金) 14:47:45.92 ID:j/pIomV/
山羊というのは>>442の発想ではなく教養だがな。
>>443にはその程度の教養もないということだ。
445選曲してください:2012/04/14(土) 11:49:12.80 ID:I07J0i8z
443は豚なんじゃないか?
446選曲してください:2012/04/16(月) 15:55:28.40 ID:rxhbFzoB
まあ、あれだ。
出会い系のサクラに莫大な金払うより
カラオケ通じて誰かと出会う方が健全だろう。
447選曲してください:2012/04/16(月) 16:54:46.65 ID:a/QGJiUD
カラオケっていう趣味を通じて出会える確率は、どんなものだろうな・・
管理人の特権でメアドとか聞き回ってもアプローチの仕方が下手で玉砕する人なんて
かなり居るだろうに
448選曲してください:2012/04/16(月) 18:40:08.95 ID:7ns0flP/
マジで歌が好きで定期的に音源アップしてるなら
ダムなら多重、ジョイならコラボ、YouTubeならコメントまめにしあったら
頑張らなくとも普通に親しくなるよ。
恋が芽生えるかどうかはそこからだが、そこまで親しくなればメアドくらいは交換も違和感なし。
それから恋が芽生えてカップルになった人もけっこう見てきたよ。
449選曲してください:2012/04/17(火) 12:49:03.11 ID:4aINcTse
つべに歌をアップしてる人は、出会い目的もあるだろうけど、同じような曲を歌う人からコメント貰えると
嬉しいってのもあると思うよ
450選曲してください:2012/04/17(火) 20:23:01.95 ID:SeD2fjBG
カラオケなんだから、出会いが目的じゃなく歌が目的は当たり前。
どんな趣味でもそれは同じ。

共通の趣味がきっかけで、出会って恋愛に発展するケースもよくあるって話だろ。
人の出会いは様々。
451選曲してください:2012/04/18(水) 00:07:10.23 ID:9S00A3dh
歌目的なら独身同士で逝けよ
そして死ね
452選曲してください:2012/04/18(水) 04:01:12.58 ID:gSWn4JHb
誰か451を訳してくれ
453選曲してください:2012/04/18(水) 12:21:03.42 ID:9S00A3dh
>>452
「チュプが大好きだからチュプと一緒にカラオケじゃないとイヤだママン〜」
454選曲してください:2012/04/18(水) 12:21:58.44 ID:9S00A3dh
キモ
旦那の上手な歌で十分だ
455選曲してください:2012/04/18(水) 12:46:03.53 ID:E6ju2rVT
>>451
意味がよく分からないが、独身と既婚が一緒にカラオケに行ってはダメなのか?
456選曲してください:2012/04/18(水) 14:04:50.67 ID:8Cy6Tymp
>>451は、奥さん(旦那)がオフに行って、独身にちょっかい出されたとか?

まぁ心配なら同行するか行かせないのが無難じゃないの
457選曲してください:2012/04/18(水) 14:12:42.36 ID:9S00A3dh
私がオフ会に参加したらもれなく夫がついてきます^^
夫の男友達もゾロゾロくるので歌目的に盛り上がりましょう(笑)
458選曲してください:2012/04/18(水) 14:13:20.83 ID:9S00A3dh
もれなく帰りに拉致してお財布を頂戴します♪(^o^)
459選曲してください:2012/04/18(水) 14:15:11.47 ID:9S00A3dh

もちろん、歌目的だから男友達がいっぱい来ても盛り上がるよね♪
460選曲してください:2012/04/18(水) 14:43:53.13 ID:DRnhYpnE
ID:S00A3dh

真性のキチガイだ。
461選曲してください:2012/04/18(水) 17:57:10.62 ID:dgXYPwy9
???そのID、違う人を装ってる?
同一人物として話してる??
どっちにしろ発言内容の意味が解らないんだが
462選曲してください:2012/04/18(水) 18:50:30.72 ID:9S00A3dh
どうして夫や夫の友達を連れて行く話を誤魔化すかなぁw


知らない男がいっぱいでも主婦とカラオケに行けるなら慶べばいいのにw
463選曲してください:2012/04/18(水) 18:52:50.98 ID:Tib4dtNg
>>462
誤魔化すもなにも、お前だけがあさっての方向の話をしてるだけ。
464選曲してください:2012/04/18(水) 19:27:05.60 ID:9S00A3dh
>>463
話を誤魔化すな。男友達を沢山つれてっておk?w
465選曲してください:2012/04/18(水) 21:59:00.38 ID:Xuk2Ihb+
>>464
せめて主語いれろ
みんな、おまえの日本語が解らないから答えようがないんだよ
466選曲してください:2012/04/19(木) 07:32:58.42 ID:DOF2x7F6
>>462
オフ会参加者の一人(主婦)が、夫とその友達を連れてきた。
と言う話をしてるのか?

突然の人数変更がokかどうかは、オフ会の会場や内容によるし
縛りにもよるよな。
例えば、福山好きの集まりのオフ会に、歌えない奴が来るのは非常識だし。
で、おまえは何が言いたかったの?
467選曲してください:2012/04/19(木) 10:49:59.85 ID:WsqKlbtE
この主婦キモいから一緒にカラオケしたくない
468選曲してください:2012/04/19(木) 23:37:39.50 ID:sxSdME6/
>>466
たとえば全員が福山を歌えれば主婦だけにこだわる必要がない
おk?
469選曲してください:2012/04/19(木) 23:39:45.69 ID:sxSdME6/
主婦が参加して盛り上がるオフ会なら主婦が友達をつれてきてかまわない。
主婦以外が参加したら駄目なら当然主婦しか参加してはいけないオフ会。
主婦と独身のオフ会なら主婦が独身男をゾロゾロとつれてきてもかまわない。
470選曲してください:2012/04/19(木) 23:48:30.28 ID:Q9DdIXLE
主婦が歌ってくれるオフ会なら参加者同士で盛り上げるのが真のカラオケ通
471選曲してください:2012/04/19(木) 23:49:52.98 ID:sxSdME6/
素直でよろしいw
どうせ他人同士集まるのだから知らない男がいて当然w中には主婦もいるから盛り上がるようにw
472選曲してください:2012/04/20(金) 11:06:49.78 ID:DxCLTAr6
独身男と主婦がコラボするのも当然アリ
473選曲してください:2012/04/20(金) 12:37:59.92 ID:d2yk5VnH
そうそうw主婦が沢山の独身男を連れてきても同性同士で主婦の歌を盛り上げるようにw
474選曲してください:2012/04/21(土) 10:01:34.38 ID:Vjju8sFd
主婦マンセーwww
475選曲してください:2012/04/21(土) 18:15:18.05 ID:GUR8soxu
全然意味が解らない。何が言いたかったの?
主婦しばりのオフ会が、あった訳?
476選曲してください:2012/04/22(日) 14:31:51.96 ID:kZpyvPFE
主婦も独身男とデュオするだろうけど、陰では
「いい歳こいてキモイ」とか言ってるんだよねw
477選曲してください:2012/04/22(日) 16:41:41.15 ID:hJ7vudF9
独身と言っても×もいるからなぁ。
478選曲してください:2012/04/23(月) 18:16:14.11 ID:v3gBk8tF
×の場合は結婚した経験があるから、さほど嫌悪感はないかもな?
問題は40過ぎ独身だ
479選曲してください:2012/04/24(火) 06:35:21.76 ID:taFaMLvS
>>476
主婦を誘う時点でそもそもキモいw
キモいのに誘われてついてく主婦もかなりキモいw
480選曲してください:2012/04/24(火) 09:32:02.75 ID:2XF27wLv
主婦が好き…はキモいが
本気で好きになった人が主婦だったと言うのは
あるんでないかい。
逆も。本気で好きだが、相手は妻がいるなど。
481選曲してください:2012/04/24(火) 15:30:29.48 ID:dzq2x3DH
キモい男と思っても、歌仲間としてなら楽しいって言う主婦もいるんじゃないか?
でも、身近に独身女性が居てもわざわざ紹介したいなんて思わないだろうけど
482選曲してください:2012/04/24(火) 23:00:38.07 ID:rc/l7atU
古いアニソン歌いたいな。ほっちゃんとか。
483選曲してください:2012/04/24(火) 23:03:14.70 ID:4tpiW+Tz
主婦なんぞイラネ。
腐った亭主とイチャついてりゃいーんだよ
484選曲してください:2012/04/24(火) 23:13:42.04 ID:taFaMLvS
だいたいキモい奴と仲間になるわけねーだろが
485選曲してください:2012/04/26(木) 20:26:51.38 ID:KIswm7kg
>>483
嫉妬丸出しで見苦しい…
こういうこと書くから高齢毒キモってなるんだよ
486選曲してください:2012/04/26(木) 21:40:24.05 ID:jwPn+en0
これはひどい・・・
487選曲してください:2012/04/27(金) 17:37:17.20 ID:kUSs7uOY
まったくだ
488選曲してください:2012/04/27(金) 18:37:00.42 ID:Om/ZOTlk
高齢独身だと、考え方まで歪んでくるのかw
そりゃキモいわ
489選曲してください:2012/04/27(金) 21:02:35.41 ID:cCf1/us+
>>483
オマエみたいな高齢毒が居るから、こういうスレが出来てしまうんだろう
490選曲してください:2012/04/29(日) 17:53:13.83 ID:olFLc/so
腐った亭主って・・結婚してる男に対して、何その妬みは!
491選曲してください:2012/04/30(月) 14:00:45.01 ID:JCa1YHnj
結婚したことがある人が言うならまだしも、未婚の高齢がそんなことをホザいても
妬みにしか受け取れないわなw
492選曲してください:2012/04/30(月) 19:15:16.36 ID:A3rB7KSh
未婚男が何を言っても、犬の遠吠えにしか
聞こえないしな
493選曲してください:2012/04/30(月) 20:11:50.62 ID:dVhuNw2S
こんなスレ頻繁にageんなよ…
内容見てると未婚でも既婚でもどっちもひがみまくりじゃんか
494選曲してください:2012/05/01(火) 17:48:20.53 ID:HokpA0hW
既婚者が何を僻んでいた?
495選曲してください:2012/05/02(水) 20:59:42.73 ID:8eIWrYYI
未婚は未婚、どんだけ僻んでも
既婚にはなれない
496選曲してください:2012/05/05(土) 13:40:58.39 ID:/FsAI1o3
テスト
497選曲してください:2012/05/09(水) 11:25:27.62 ID:m+DGYqxk
あげ
498選曲してください:2012/05/10(木) 19:24:43.43 ID:dtvhzbTB
今まで行ったことあるオフで、学生が管理人なのは別として
社会人30代〜40代が管理人のうち、
独身率は8割位だった。

独身だと身動きが取り易いんじゃねーのw?
499選曲してください:2012/05/10(木) 19:50:08.57 ID:343uvZks
毒をバカにするのもイー加減にしろ
オレの周りじゃみんな騙され婚がおおいぞ
500選曲してください:2012/05/11(金) 18:51:25.89 ID:pIiB+6Zd
500GET!
501選曲してください:2012/05/12(土) 20:52:06.48 ID:T/LfpJp5
>>499
>オレの周りじゃみんな騙され婚がおおいぞ

独身よりはずっとマシ
502選曲してください:2012/05/12(土) 21:33:32.00 ID:oLelUhg6
おまいら何釣られてんだ?
483は毒女だよ
503選曲してください:2012/05/12(土) 23:18:02.93 ID:W9zz3WPi
毒男と勘違いしてるのは>>490>>492だけじゃん

男だろうが女だろうが>>483みたいな嫉妬気持ち悪い
504選曲してください:2012/05/14(月) 21:19:38.08 ID:kitfAf9f
リアルじゃだめでも、mixiじゃチヤホヤだからやめられんだろうなぁw
44とかありえんw
505選曲してください:2012/05/14(月) 23:50:01.42 ID:YKJ/ktmn
声が若ければ歳がいってようとモテモテじゃんDAM★とも
歳相応の声なら単に義理踏みだけだけど
逆に声が若くても動画で歳相応ならひくからヤメテよね
おとなしく音声だけにしててください
506選曲してください:2012/05/15(火) 19:28:48.42 ID:ER2QbFva
>>505
森下さんのことかね?
507選曲してください:2012/05/16(水) 18:56:39.17 ID:GPAE58z5
声だけは好きだったが、動画を見て幻滅したのは、美ら海み○り くらいだな(@_@)
508選曲してください:2012/05/17(木) 22:04:16.99 ID:jChO8hDG
有名人って、図に乗ってつい動画に出てしまうからなw

オレも幻滅した人、それ以外にも何人かいるけどw
509選曲してください:2012/05/17(木) 23:42:28.52 ID:jOC2MLWJ
同じ美ら海同士なら、みどりはブス、
ユリカは美人だよな?
510選曲してください:2012/05/18(金) 20:59:38.68 ID:znzx/m1Y
中●みどり?

あれは見るに堪えない
511選曲してください:2012/05/21(月) 18:06:38.86 ID:dFPJZqaz
逆に、声だけよりも動画がツボだった女性って
居る?
512選曲してください:2012/05/23(水) 20:25:04.87 ID:cxPXd/5x
age
513選曲してください:2012/05/25(金) 16:55:12.13 ID:zrGv/QRz
え?あの美声の人
そんなにブスなの?
514選曲してください:2012/05/25(金) 20:54:28.95 ID:wKDVngPh
>>513
声と外貌は反比例
515選曲してください:2012/05/26(土) 11:39:55.90 ID:1xhjWbdA
>>513
動画に出てたらしいよ
声が綺麗で外見も美人など、なかなか居ないのは当たり前なことさ
516選曲してください:2012/05/27(日) 17:14:20.68 ID:WtbR9lzD
>>513
目を覆いたくなるほどのブスだよ
517選曲してください:2012/05/27(日) 23:36:21.31 ID:H8x5O/Py
>>514はいいこと言ったなwww
518選曲してください:2012/05/27(日) 23:47:46.25 ID:R1GrFpR4
>>517
スマン、オレ声質無茶苦茶悪いんだ
519選曲してください:2012/05/28(月) 19:28:07.52 ID:USgTo902
>>514の人気に嫉妬
520選曲してください:2012/05/30(水) 18:57:21.60 ID:OsLW72e4
美ら海の女、mixiだかblogだかで男の水着姿の写真を見て「お尻を触ってあげたい」と書いて
顰蹙を買っていたんじゃなかった?
521選曲してください:2012/05/30(水) 21:47:21.68 ID:bNHKvPiw
見つけた、これか?

71 :名無しさん@明日があるさ:2010/09/19(日) 13:15:19 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8s_qAQw.jpg

しゃぶれ
72 :名無しさん@明日があるさ:2010/09/19(日) 17:27:45 O
>>71
お尻を触ってあげたいわ〜

by 美ら海みどり(中村緑)
73 :名無しさん@明日があるさ:2010/09/19(日) 17:35:57 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYosjqAQw.jpg

74 :名無しさん@明日があるさ:2010/09/22(水) 18:27:17 O
美ら海みどり 上げ
522選曲してください:2012/05/31(木) 21:17:52.57 ID:hqo1emRi
SNSって、こうやって漏れるの?
523選曲してください:2012/06/01(金) 12:58:07.14 ID:Foj3OmkJ
いい人ぶってる美声ほど、ふしだらな発言していたりする
いい事例ってことでそw?
524選曲してください:2012/06/01(金) 21:24:46.49 ID:qaFXFU6g
mixiって、本音がつい飛び出してしまうからなw

いくら美声でも、こんなこと言ってるようじゃ
屑だなw
525選曲してください:2012/06/04(月) 21:28:11.72 ID:zdt3gE+t
沖縄の海でマイミクが尻を出してたときに
みどりがコメントしたんだっけ?
「触ってあげたいわぁぁぁ・・・」ってw
526選曲してください:2012/06/05(火) 19:58:53.00 ID:tcu7QNOE
美ら海みどりの本性が明かされたなw
527選曲してください:2012/06/08(金) 19:48:52.89 ID:3T6p5Be3
別にいいじゃんwww
童貞や処女じゃあるまいし
そんなくらい
528選曲してください:2012/06/08(金) 20:50:37.54 ID:mQ13TsVP
関係者、登場デスカ?
529選曲してください:2012/06/09(土) 12:10:53.01 ID:GOi6Q8+g
以前、DAMとも動画に出てた単なるオバハンか?

声の割には容姿がいただけない残念だなw
530選曲してください:2012/06/11(月) 22:40:03.50 ID:V2cIfE7K
美ら海ユリカの方が、ずっと美人じゃんw
531選曲してください:2012/06/15(金) 00:19:56.80 ID:QCZp5R97
このスレって・・・99%自問自答だな
多重人格のサイコパスが書いてるのだろうか?
532選曲してください:2012/06/18(月) 03:46:44.17 ID:4VDdiknv
30代以上の高齢独身男、などという書き込みがあった時に
そういうくだらないこと書くやつは
20代後半くらいの醜男だろう、という推測がされる

それが正しい場合もきっとあるのだろうけど
50代、60代くらいの独身男である可能性も否定できない
なぜなら「30代以上の高齢独身男」と書くことで
自分を30代高齢独身男と同じグループのように錯覚できるからだ
また「お人形遊びをする幼児」のように1人で複数の人間の会話をする
タイプの書き込みは50代、60代の喪男がとくによく使うのだそうだ
533選曲してください:2012/06/19(火) 21:28:29.84 ID:2vLZukQd
30代で高齢ってのは、そもそも違うと思う
534選曲してください:2012/06/21(木) 09:45:16.32 ID:9YsVIwmE
35以上で独身なら腐るほど居る
特に、DAMともで「お友達」を沢山作ったり
SNSで活発に交流してる人達
535選曲してください:2012/06/21(木) 10:04:51.43 ID:7NkVDzgw
オフ会行ってみたいなー
みたいな。
536選曲してください:2012/06/22(金) 21:40:20.05 ID:jtQ53iiK
オフ会を自ら主催してみて
良さげな女に目を付け、見事に
空振りする喪男も多いw
537選曲してください:2012/06/23(土) 09:39:28.94 ID:dfmVkp2u
喪男って何回かオフを開催〜閉鎖繰り返してる割りに収穫ナシで
おまけに負のオーラ全開だから、仲間割れも生じて黴菌を撒き散らすような
存在なんだよねw
538選曲してください:2012/06/23(土) 11:39:33.16 ID:JZzGt+MO
比較して、比較的手がかからないお子さんの居る
ある程度のオバチャンがオフ会の管理人のトコがあるが
やはり、管理人の温かい人柄を反映して参加者同士も
仲がいいな。
539選曲してください:2012/06/23(土) 12:12:36.78 ID:TzAgVHU7
楽しい話したいのだがな、オフに関する。
個人の情報だが状態だかはどうでもよいのだが。
540選曲してください:2012/06/23(土) 12:19:07.03 ID:L17olXhi
>>538
そういうオフってどこで探せばいいかな?
ミクシーとかはやりたくないから、できればSNS以外で
541選曲してください:2012/06/24(日) 11:14:47.38 ID:mgH6l3Ty
>>540
yahoo!のカラオケトピであったと思うよ
542選曲してください:2012/06/24(日) 17:10:52.23 ID:X/WbpEQ4
>>536
女、特に20代なんかは安売りしたくないから、35過ぎた売れ残り男など
はなから相手にしていないよ。
表面上だけ親しくしたのを、高齢独身は本気にしちゃうのが痛い。
543選曲してください:2012/06/25(月) 21:16:44.43 ID:cbI/iK4M
>>540
関西の某大きなオフ会がそういうタイプ
544選曲してください:2012/06/25(月) 23:23:28.86 ID:ySIlBbPB
>>543
そこはどこで募集してんの?ミクシー?
545選曲してください:2012/06/26(火) 12:54:07.57 ID:yvKJ9+al
>>544
今はどうか知らんが、Yahoo!掲示板のカラオケのカテに出てたよ。
546選曲してください:2012/06/30(土) 19:54:45.17 ID:ifjoIQye
mariyaさんという主婦が主催してたな。
547選曲してください:2012/07/01(日) 16:09:12.03 ID:biv5MY3x
こんな過疎スレで同じ地方のやつがすぐに読んでレスつけるわけないな、
540から546の自演って前にも見た気がするのだが
こいつってもう1つのスレに大便話を書いてるやつと同じパターンで出没するな。
こいつが関西のオバサンを支持したいのか
逆におとしめたいのかはわからないが
こいつがそのオフに参加したことがある可能性は高いな。
また30才でも35才でも世間的には高齢なのに
こいつは35才にこだわるようだから35才以上限定オフに参加して
なにか恨みを持ってるやつかもしれないな。
548選曲してください:2012/07/01(日) 22:38:00.07 ID:tENBk3RM
>>547

アンカーを辿ってきちんと読んでるか?
どう読んでも陥れたいとか恨みを持つという流れじゃないわな。

よく管理されたよいオフ会があるよ→mixi以外である?→確かyahooであった
よ→関西のオフ会がそんなタイプ→546。と546はただ知ってるか参加した
経験があって単にその情報を書いてるだけじゃないか
549選曲してください:2012/07/03(火) 20:58:29.92 ID:MXw95nHc
管理人がしっかりした慕われる人だと
10年近く続いてるのも事実
550選曲してください:2012/07/03(火) 22:01:35.20 ID:O9CVKGVs
>>548
その反応の速さが何より不思議なんだよ
お前は意図的になのかアンカーを一部分しか辿ってないしな

SNSやMIXIはダメ→小梨主婦はダメ→子持ち主婦のオフないの?
→確かyahooであったよ→関西のオフ会がそんなタイプ→546→管理人が
しっかりした慕われる人だと長く続く

というパターン化された書き込みが何度も繰り返されているのだから
世の中でイジメられていて小梨主婦のオフでもイジメられたやつが、
子持ち主婦のオフにおいてだけは親切にされた、のだと推測できる。
小梨主婦や未婚の女は汚物だと感じた者を汚物としてしか扱わないが、
女も子供を産んでしまうと開きなおって
どんな相手に対しても人間として接するような包容力を身に付けるものだ。
「おとしめたいのかも?」と書いたのは、「変な奴に支持されることで
かえって評価が落ちる」という逆効果狙いの攻撃も2chではよくあるからであり
可能性としては低いが念のために書いただけ

このように考えればそもそもこのスレに【小梨主婦】という
不思議な言葉が付いているのか?納得できる、
【高齢独身】批判は分るが、【小梨主婦】批判なんて他所では見ない。

しかも話題は違っても上記パターン化された書き込みの自演会話が、
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1320493734/l50
で、排泄話を自演会話してる奴と同じような語り口なんだよ。

さらに付け足すと2chで場違いな排泄話するのは関西便の爺さんが多いんだよ
551選曲してください:2012/07/07(土) 09:53:31.73 ID:W/VnqVGH
.
552選曲してください:2012/07/08(日) 08:26:36.97 ID:FMKp/1CL
素朴な質問なんですが、1人の人が歌ってる時、他の人達はどんな感じですか?静かに聴いてるという感じですか?
あと大体全体が何人くらいで、1つの部屋(カラオケボックスの部屋)に何人くらいという感じですか?
553選曲してください:2012/07/09(月) 21:34:59.82 ID:Fd393AQN
>>552
1つの部屋に5〜6人くらいが多いかな、経験した中では
で、誰かが歌ってるときは、一応、皆、聴いてるよ
554選曲してください:2012/07/09(月) 22:22:10.64 ID:+JJvX3c/
>>552
自分の曲を全力で選んだあとは結構ちゃんと聞いてるよ
友達や同僚となら静かに聞くというよりは、曲によるけど、
体でリズムとったり、曲によっては合いの手入れたりして盛り上げようとする

「ラップうまーw」「その歌手の曲合ってるね」「○○いいよね」
「○○の主題歌だよね」って感じで関連することを喋ったりもする
誰かが送信した曲名に反応したり、飲み物食べ物の話したりはする

カラオケ同好会みたいな集まりだと各々好きな曲を選んで
バラード系ばっかりで盛り上がらず、人の曲もあまり聞かないってことはあるけどw
555選曲してください:2012/07/10(火) 14:11:08.70 ID:TCycMegp
>>553,554
ありがとうございます。
機会があったら行ってみたいと思います。

なるべく全体の人数が多いものに行きたいと思っているので、
色々と探してみます。
556選曲してください:2012/07/12(木) 21:18:57.18 ID:pCVHSTPB
age
557選曲してください:2012/07/17(火) 21:27:17.57 ID:C2nf4IUH
あげ
558選曲してください:2012/07/21(土) 21:02:43.99 ID:YEEcAFCK
.
559選曲してください:2012/07/23(月) 20:38:32.46 ID:mQyoIsxM
tesu
560選曲してください:2012/07/27(金) 22:13:59.24 ID:7NO3Bq/P
age
561選曲してください:2012/07/28(土) 08:40:26.71 ID:OYTD0/Ub
こんなつまらんスレをageて何がしたいのか?
562選曲してください:2012/07/29(日) 13:45:39.41 ID:lUjWWXVr
30代以上や自称20代のブ男や、
ブ男とは言わないまでも普通に暮らしていればカノジョできなさそうな奴でも、
オフの幹司をずっと続けていると
カノジョが出来たり結婚できたりする、という実例が多数ある。
幹司はオフ会で他の参加者からまるで上司や管理職のように対応される、
それはただのロールプレイングなのだけど、
バカな女は「あの人は他の人たちから一目おかれている」と
錯覚するものだ。
だからブ男は頑張ってオフ会を開け!
ただし、ある程度人数を集めないと意味がない、
少人数だと、どのような人間が分りやすいので錯覚してもらえないからだ。
563選曲してください:2012/07/29(日) 17:56:24.34 ID:w5j0EO4f
某ブ男の禿げメガネ男も、>>562の言うように幾度となくオフ会を開いて
若い子のメアドを聞き好き勝手やってたが、遂に実らずでw
ご愁傷様だったな

成功するパターンもアリなんだろうけど、あまりにも隠し事が多いと
無理っぽいねw

ちなみにその人は41歳でまだ毒
564選曲してください:2012/07/31(火) 21:35:35.76 ID:IB/XbJ9L
成功するのは30代前半くらいまでじゃないの?
565選曲してください:2012/08/01(水) 21:05:05.57 ID:Obr5gBQn
その人の人間性やろw
566選曲してください:2012/08/01(水) 23:53:07.41 ID:dD0Maq9b
・単なる参加者よりも幹事の方が会話機会が多い
・イケメンじゃなくても立場上注目を集めやすい
+面倒をかけてるのに笑顔で接してくれる人はいい人に見える

接点を持つのは恋愛の基本中の基本だから当たり前だけど
理由はこの辺りじゃないかな
勿論コミュ力や性格によっては幹事することで余計に嫌われると思うw

「他の人から一目おかれている」と思う女がそんなにいるとは思えない
多くの男がそう思わないのと同じ
567選曲してください:2012/08/02(木) 21:20:11.51 ID:Iv5QDVQj
>>566
そうだよな?
幹事って、存在感あるし参加者との接点が多いだけに、皆から信頼される人と
嫌われる人に分れ易いのだろう

好かれている人の場合は、オフも何年と続くんだろうが
人柄があまり思わしくないと、内部分裂が生じたり
色々と面倒なことが起きて閉鎖に追い込まれる
568選曲してください:2012/08/03(金) 01:28:16.05 ID:IbWx4RHH
>>566
理由はこの辺りじゃないかな

その辺りではないね

>>566
「他の人から一目おかれている」と思う女がそんなにいるとは思えない
多くの男がそう思わないのと同じ

思えないのは「バカ女の気持ちがわかってない」からであり
それが男と女の違い
569選曲してください:2012/08/03(金) 09:24:38.70 ID://oDv8vz
うわぁ・・・
570選曲してください:2012/08/03(金) 20:21:15.54 ID:eM7HDmCH
職場にいるクソしつこい豚オババを追っ払えそうだ  投稿者:   投稿日:2012/08/03(金)19時14分45秒  ■  ★ 
あのクソしつこいストーカーババァを追い払えそうだ
信じられんが夫婦(夫は中卒 小梨)でいるキモイババァで
「ブタ寄ってくるな」と100回言っても寄ってくるブタババァだったが
これが間違いだった。
ブタにブタと言っても、全然効果がないことがわかった
むしろ鼻息荒げて寄ってきやがる

2CHで何回質問(ブタババァの追っ払い方)しても
ダメだったが、あそこはブタババァがいるのだろう
571選曲してください:2012/08/03(金) 23:16:07.15 ID:Si7RuqfU
>>567
そうだよな?

おまえっていつも自分の書いたことに
そうやって続けるよな?
570も含めて563以後ほとんどおまえが書いてるよな?
今までに何度も同じ内容の自演してるよな?
572選曲してください:2012/08/04(土) 10:22:51.33 ID:IKu2TXWk
別スレで爺叩いている自演バカと同じ匂いがするねw

書いてる内容がいつも一緒

573選曲してください:2012/08/04(土) 13:35:38.24 ID:KAFzHVKO
なんだか、禿げ底辺職の四十路が必死杉
574選曲してください:2012/08/05(日) 02:39:44.41 ID:nX257vqW
>>572
「そうだよな?」
あの自演バカは「内部分裂」「閉鎖に追い込まれる」など
高齢なのに厨房臭がする言葉を好むねW

575選曲してください:2012/08/15(水) 14:28:16.16 ID:jXDIzgVm
ケセラセラ
576選曲してください:2012/08/16(木) 02:35:42.17 ID:xbu0l8z1
577選曲してください:2012/10/06(土) 15:12:58.11 ID:9nVSu6WS
オレが参加したオフ会は、学生が管理人で
運営の仕方で悩んですぐ閉鎖しちゃったな・・
578選曲してください:2012/10/08(月) 21:47:34.93 ID:qwoCaF3P
age
579選曲してください:2012/10/14(日) 01:05:02.19 ID:k1lgkJYv
580選曲してください:2012/10/26(金) 21:12:33.73 ID:I7QBSAPZ
hoshu
581選曲してください:2012/10/26(金) 23:30:07.95 ID:J870Jt2f
>>1の不純な動機が透け過ぎだろ
不倫の温床
582選曲してください:2012/11/02(金) 22:00:55.49 ID:CbuC4w0F
age
583選曲してください:2012/12/21(金) 01:22:53.50 ID:Hvke0/3C
実際にミクシィのカラオケオフに参加している人達は
ごく普通のまともな人がほとんどである。
だから年末年始の24、25、31、1、2日など
まともな人が参加できない日のオフは参加者が非常に少なくなる。
そのような事情を幹事達は知っているから、
長くもない会社の休暇の中からそういう日を避けて
たくさんのオフが開催されることになる。
するとオフが同じ日にたくさん重なってしまう。
つまり幹事達の人気投票日になってしまう。
仲良さそうにしていた幹事のオフではなく
他の幹事のオフに行くようなやつらを見ると
他人事でも不愉快である。
584選曲してください:2012/12/21(金) 20:54:20.39 ID:ConYnXuT
オフ会の存命期間も、管理人は気にするんだろうか。。
585選曲してください:2012/12/31(月) 10:47:57.50 ID:+1WTTIvS
なるほど
586選曲してください:2013/01/01(火) 21:02:16.51 ID:cKSjrZV5
そりゃ、何回もオフ会を企画していながら
なかなか続かなくて再度、立ち上げたりなど
本人は気にしてると思うよ。
587選曲してください:2013/01/07(月) 21:21:32.89 ID:sRs4M1bZ
なぜか、そのオフ会に参加すると、人間関係にひびが入ったり
メンバー間でトラブったりっていうのがあったなw
4年ほど前だったが
588選曲してください:2013/01/08(火) 21:35:02.22 ID:fqpty8V4
>>587
管理人に問題があるから伝染するんでしょw
589選曲してください:2013/01/10(木) 21:54:03.60 ID:IRAJFQ8C
なるほど

類は友を呼ぶってか
590選曲してください:2013/01/12(土) 14:13:00.43 ID:c3rMocsg
幸いなことに、オレが出たことあるオフ会は管理人達が夫婦で
凄く打ち解けた雰囲気なんで、周囲の人たちも楽しく過ごせた
みたいだよ。
たまたま、そういうオフ会に行っただけなのかも知れないけどね。
591選曲してください:2013/01/22(火) 21:54:06.04 ID:ynNN2xcn
○中組?
592選曲してください:2013/01/23(水) 00:34:54.48 ID:2lPPqsF7
みんなもオフやろうよ。いろいろ話題も出ておもしろいよ
37歳童貞のヤツの話とか w
593選曲してください:2013/02/04(月) 09:24:28.57 ID:qkBlzUc5
594選曲してください:2013/06/17(月) 13:03:15.02 ID:YTojDwh9
オフで無理矢理デュエット強要するのやめてくれ
なんで逆ギレされなきゃなんないんだよ
595選曲してください:2013/06/17(月) 13:17:38.94 ID:Pu1n+RRk
そういう生き物
596選曲してください:2013/06/21(金) 17:05:50.43 ID:0pfZQyd4
いきものがかり
597選曲してください:2013/09/14(土) 08:11:59.34 ID:GCClznuX
たまたまかも知れないが、5年ほど前に出たmixiコミュの管理人は40歳位の独身だった。
歌に味がある訳でもなく下手なんだが、部屋割りとかを好きな女と一緒になるように故意に作っているのがありありと感じられたな。
20代のメンバー男女はカップル成立してたけど、本人はハラワタ煮え繰りかえる想いだったろうな。
ご愁傷様(~_~;)
598選曲してください:2013/09/16(月) 09:10:46.39 ID:v6QIaLCI
お前ら暑い中に

ビールがうまい

ドライブ熱中症注意
599選曲してください:2013/10/22(火) 17:41:06.33 ID:FioHE7rl
あげ
600選曲してください:2013/10/23(水) 10:01:47.83 ID:HB0coR1A
藤崎

五木

島野

元家

大家
601選曲してください:2013/10/24(木) 12:38:40.12 ID:PmEdh6XE
土屋智宏
602選曲してください:2013/10/25(金) 11:42:21.54 ID:E6qIsqPD
mixiが衰退してる昨今では、オフ会自体も一時期ほど多く開かれて無いんじゃないかね?
603選曲してください:2013/10/26(土) 09:55:39.53 ID:4tu6onLa
町田

久本

後藤

田中

渡辺
604選曲してください:2013/11/06(水) 17:40:49.50 ID:bDFUrI6y
高齢独身はいつまだ経っても、そのまま。

そもそもオフ会とはあまり関係ないよ。

モテる人はいい年してオフ会で彼女ゲットなど考えないし。
若い頃から付き合った経験もあまり無い人はそのまま。
605選曲してください:2013/11/07(木) 11:17:20.78 ID:T6YE4FHv
香取

桜井

渋谷

山田

井上
606選曲してください:2013/11/18(月) 22:34:13.31 ID:F69XR26B
土屋
607選曲してください:2013/11/20(水) 12:30:18.73 ID:GHiSsLZG
柿沼
608選曲してください:2013/11/21(木) 10:00:46.08 ID:VQ7i8GkB
柿谷

原宿

清武

品川

新横浜
609選曲してください:2013/11/27(水) 21:53:11.11 ID:1nUcKp3C
保守
610選曲してください:2013/11/28(木) 21:58:32.72 ID:W6wIspkU
あげ
611選曲してください:2013/12/16(月) 23:01:37.45 ID:MEVrXL+E
.
612選曲してください:2013/12/19(木) 15:29:08.32 ID:BxlGy3q3
えbげgbげr」「



rrbg


rんhrhhんrんh

rg
613選曲してください:2013/12/26(木) 21:53:23.73 ID:ZcSDC9Mz
オフ会に既婚者と独身者が居る場合、同じくらいの年齢ならば
既婚者のほうが話しやすいっていう20代女性は多い
614選曲してください:2013/12/27(金) 07:30:27.47 ID:3SgaeMhW
>>602
年寄はミクソなど使わないw
615選曲してください:2013/12/27(金) 21:21:25.16 ID:+XyrSEY0
年寄りって、言うと何歳くらいから?
50代でもmixi使ってる知り合いは何人もいるよ。
616選曲してください:2013/12/29(日) 12:31:48.69 ID:Q+YQ6bc5
独身のオッサンなんかは、mixiみたいな世界でしか自分の生きていく場が無いみたいだな。
気の毒に。
617選曲してください:2013/12/29(日) 16:32:33.77 ID:4IE0gnMJ
人もどき=小梨
618選曲してください:2013/12/29(日) 23:13:16.96 ID:MDxcqllw
Bridge Over Troubled Water Simon&Gerfunkel グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=lVCVeNM_w7E
Hey Jude The Beatles グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=Tw1OFDTpgoA
Let it be The Beatles グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=XE9rYer_yLU

Let it be composed by McCartney Solo Singing
https://www.youtube.com/watch?v=-q8-kEOAA_g
Hey Jude composed by Paul McCartney solo singing
https://www.youtube.com/watch?v=jQFT70wFws4
Bridge over troubled water composed by P Simon  Solo Singing
https://www.youtube.com/watch?v=j_Wp8IHKKc4
※僕がグランドピアノで編曲と演奏しました。だから、
比較的に音程が取れやすい上に、僕のガイドボーカルも
つけときましたので、正統派、マイクエコーに頼らない歌い方を
学びたいのでしたら、良ければグランドピアノと歌の両方を
聞いてやってください。C.Pianoman
619選曲してください:2013/12/31(火) 13:15:09.88 ID:dg9mWqMK
mixiはやってても、Facebookは出来ないよな?
大学中退のハゲ独身43歳は
620選曲してください:2014/01/04(土) 14:59:49.28 ID:deoJD6fQ
偽名で登録は出来ても、本名で学歴や勤務先まで入れるには勇気要りそう
621選曲してください:2014/01/06(月) 20:12:34.97 ID:tqn1nWIo
facebookには、mixiのようなオフ会を行うコミュとかそういう
基盤が無いから、mixi⇒facebook って感じで移行しない人も多いよ。
622選曲してください:2014/01/17(金) 21:14:06.59 ID:4B0ZM9a1
tesu
623選曲してください:2014/01/18(土) 06:16:38.21 ID:xNomeHxy
子ふナッシー
624選曲してください:2014/01/20(月) 12:05:31.88 ID:F+B+rAsb
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン那覇

光金マクドナルドダイエット
625選曲してください:2014/01/22(水) 21:57:29.11 ID:ipy8RzSD
626選曲してください:2014/01/22(水) 22:34:16.77 ID:Zyw+HbbO
子供の掘った穴に落ちる人生 !!!!!!


                       敗訴!!!!!!!出会い厨・・・・完全フリーズ

エロサイトでフリーズしてきた人生


さぞかし、哀れだろう。カギをなくして自宅前で待機⇒のぞきで逮捕



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627:2014/01/23(木) 08:44:11.49 ID:KuzFFs2u
ブルーローズ乙w
628選曲してください:2014/01/23(木) 13:00:42.56 ID:CzBNbsUr
>>627

           音のないおならが止まらないって?




死ぬか?
生き恥をさらすか?ククク
629選曲してください:2014/01/23(木) 13:04:10.62 ID:CzBNbsUr
〇〇くんは、口数がすくなくて、表情もとぼしい。
まあ、知らなくても無理ない。マニアの中でも、「知る人ぞ知る」だからなあ。
〇〇って名前は、選ばれたこどもしか持てない宝石だ。希少価値が低いから、コレクターの中でも、
謎。〇〇くんは平凡な中学生のようだから。〇〇くんを、いじめないでよ。
笑顔がすごくうさんくさいのが、〇〇くん。






                           地方出身者は都会を歩くなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630選曲してください:2014/01/23(木) 13:34:45.66 ID:CzBNbsUr
10代・20代のおしっこくさいガキが、出会いを求めるとか、はしたないわ!!!!wwwwww


                       タバコの吸い口の方に、火をつけるような低能児が




               オフ会?????

             おぼっちゃまおじょうちゃまは、黙って宗教の勧誘でもしてろカスペルガーwww
631選曲してください:2014/01/24(金) 15:08:02.28 ID:vQX2nxuo
久しぶりにバタンキューかね、出会い厨クン
              自慰行為の時の手の平の扱い方を褒められたんじゃないのか?
                         だがいじゅれ、なにも見えなくなるさ。足元や手元が不如意になる日が来るのさ。
なぜなら、恋愛脳は煩悩極まれりだからだ。
罰があたるのさ。悟り世代もゆとり世代も、恋愛脳のカスが多いのは、
親の遺伝だ、あきらめろ





祝! 出会い厨氏 完全敗訴!    吉祥寺事件をどんどん引き起こせ、ナンパ野郎。
632選曲してください:2014/01/25(土) 15:52:24.68 ID:eVpLXues
何言ってんだコイツw
633選曲してください:2014/01/28(火) 19:10:38.71 ID:35JaoMCP
チャイニーズ空気プレン 沖縄そば  日テレマー君

チャイニーズ空気プレン 沖縄そば 日テレマー君  

チャイニーズ空気プレン 沖縄そば  日テレマー君

チャイニーズ空気プレン 沖縄そば
634選曲してください:2014/01/29(水) 22:04:49.65 ID:hXYLHDiE
今時、オフ会などやってるのは、都市部ではなく
田舎の地域ばかりだよ。
635選曲してください:2014/02/12(水) 21:54:59.61 ID:JV+GU0BR
開催頻度が少ないどころか、もう終焉だなw
636選曲してください:2014/02/13(木) 11:39:18.23 ID:yTy9bjG/
まだだ、まだ終わらんよ
637選曲してください:2014/02/21(金) 22:37:44.49 ID:VuhkRw4j
一頃は開催してはしばらくして閉鎖し、また新しく別なカテゴリーで
オフ会やったりする人もいたのに、今は少なくなった。
完全消滅ではないだろうけどw
638選曲してください:2014/03/06(木) 21:39:06.18 ID:8Gu1tKMK
はじめて質問します。
過去レスをだいたいで読みましたが
オフ会はやはりミクシーに入ってないとでれないでしょうか?
639選曲してください:2014/03/06(木) 21:44:58.32 ID:L8tIfG1F
>>638
ミクシーでコミュに入ったり趣味仲間のマイミクと開催ってパターンが多い。
640選曲してください:2014/03/08(土) 14:36:26.08 ID:jFDdivCc
昔、mixiやってたから
開いてみたが
ほとんど誰もいない感じですね。

他にオフ会ないかなー?
641選曲してください:2014/03/08(土) 18:05:32.00 ID:guGy4czD
俺もmixiやってたが、気付いたら1年もログインしてなかったわ。
で、やっぱコミュ関連も寂びれてきてるのは察しがついたけど
皆、どこに行ったのかねぇ。

身近の仲間とサシカラとかならあるんだろうが、大勢でオフ会なんて
最近は都心部の休日のカラオケBOX行っても、確かに見かけなくなった
642選曲してください:2014/03/11(火) 15:16:09.25 ID:2AXOx8WZ
やはりmixiはもうダメだ。

ダムともはなんで
ともだちにメールとか
できないんだ?
643選曲してください:2014/03/11(火) 23:04:27.49 ID:HAHh2aAF
ダム友自体が、不完全なサイトだから、期待しないほうがいい。
ユーザーの声に応えようとしないで、勝手に突っ走ってるだけ。
644選曲してください:2014/03/13(木) 22:10:45.46 ID:muLmUlWt
SNSの中途半端な機能ばかり、
取って付けたように表面上は取り繕ってる
だけだから、ユーザー同士の交流など
諦めてる人も多いよ
645選曲してください:2014/03/15(土) 21:39:29.58 ID:6F7yY/VX
ブログなんかやってる人って、mixiだのFBだのもやってるケースがあるんで、
そっちで親しくなるきっかけはつかめそう。
勿論、ダムともサイトにアップしてる者同士なら、話が共通だし。
646選曲してください:2014/03/20(木) 23:39:11.29 ID:ORU/A0wo
たまに本名をブログに載せてる人もいるんだけど
親しければフェイスブックで交流ってことも可能なんだろうな。
647選曲してください:2014/03/22(土) 21:19:14.24 ID:Q93NeEkh
mixiの自己紹介に中にFBのURL貼ってる人もいる
そっちに誘導したい気持ちの表れか?
648選曲してください:2014/03/28(金) 23:13:54.14 ID:qNs27PF5
マイミクのFBやっている人がいたら、素性を知られてしまう
そういうリスクも踏まえてってことかなw
649選曲してください:2014/03/29(土) 13:22:06.75 ID:RuSlq/Be
(o^ ^o) /
650選曲してください:2014/04/08(火) 22:14:45.29 ID:GJP7mDjr
俺はmixiの歌仲間数人とは、既にFBで繋がってる。
mixiなんていつまでやってるんだろw
651選曲してください:2014/04/10(木) 21:13:54.59 ID:pAAcXybZ
そういえばミクシイのコミュ繋がりの友達は、いつしかログインしなくなってるorz

ネット上の友達なんて、そんなものか?
652選曲してください:2014/04/13(日) 11:50:22.09 ID:j/vF3pVw
以前から繫がってる友達とは、別物だから

趣味仲間としてはいいんだろうけど
育った環境も違う同士だといつかは疎遠になる
653選曲してください:2014/04/17(木) 21:14:30.83 ID:o4+IQJlc
>>647
元マイミクは何人もfacebookに流れてしまったよ
654選曲してください:2014/04/22(火) 22:53:08.02 ID:9kpLG/lz
FBで繋がるには無理がある低所得、低学歴どもは
mixiにとどまってる印象ですな。
655選曲してください:2014/04/25(金) 21:54:32.83 ID:GGDCLDrJ
高齢独身はあまり顔本には居ない印象なんだけど?
656選曲してください:2014/04/30(水) 22:05:11.92 ID:bDc+O59n
子供やファミリーの写真を掲載してるフレンドが多いfbなんぞ
あまり登録しないだろうにw
657選曲してください:2014/07/23(水) 02:00:24.92 ID:ToNqIVCU
20代前半だが、こないだオフ会で一緒の部屋になった30〜40代連中がクソすぎた
かなり昔の曲を当時のうろ覚えのまま喉声で叫ぶだけ
自分が歌ってる間はずっとスマホいじっていた(当方元歌唱検定有段者)
前には酒癖悪い奴や精神疾患持ちで暴れる奴もいたが、とにかく30〜40代はろくな奴がいないね
658選曲してください
アニヲタ同士のカラオケ
https://www.youtube.com/watch?v=EgZHBEt42l8