発声と表現の両方のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
たぶんすぐ落ちる
2選曲してください:2011/07/30(土) 20:53:58.95 ID:o9OenUWG
発声はある種の表現で全ては総合的に見れるものだし、むしろ見るべきものだ!!!!

というスレ
3選曲してください:2011/07/30(土) 20:54:27.49 ID:FTSaw1P+
>>2
良いこと言ってそうなのにちょっとよく分かんないです
4選曲してください:2011/07/30(土) 20:59:10.85 ID:o9OenUWG
うまく伝わらなかったようなので、このスレは失敗なので以下コンビニのおにぎりスレにします

紅しゃけ
5選曲してください:2011/07/30(土) 21:02:08.61 ID:4gyCVOzx
マグロアボガド
6選曲してください:2011/07/30(土) 21:02:13.34 ID:zjwezbSu
スレを立てた責任を果たすべき
7選曲してください:2011/07/30(土) 21:03:15.20 ID:FTSaw1P+
おいおい俺はこれでも良スレだと思ったんだぜ高菜
8選曲してください:2011/07/30(土) 21:03:49.75 ID:zjwezbSu
とりあえず誰かうpれ
9選曲してください:2011/07/30(土) 21:13:58.63 ID:CZnoaFlf
保守☆
10選曲してください:2011/07/30(土) 21:46:55.57 ID:KBKT6mhv
表現とは声を聴くだけで表情や情景が浮かんでくるような事
11選曲してください:2011/07/30(土) 22:23:27.15 ID:4gyCVOzx
>>10
私はそれが一番気になります。音程よりも。
12選曲してください:2011/07/30(土) 22:32:35.19 ID:hgAuBUzr

どんだけ音程テンポ良くても
キモ声、棒読みは聞いてらんないのは確か
てかカラオケ版そんなんばっか
13選曲してください:2011/07/30(土) 22:53:45.40 ID:o9OenUWG
棒読みって結局のところ何なのかって話
リズム通り歌えば問題ないはずなのに、なぜか棒読みに聞こえるのはなぜなのか
歌の上手い歌手の音源を聞くと棒歌いのようでいて、
実は微妙にアタックのタイミングに変化がついてるんだよな
だからといって適当に変化をつけても、「かっこつけてるつもり」に聞こえたり、
無理やり洋楽風に歌ってる不快音源発生装置になるだけ
つまり、変化をつけなければいけないとしても、どのように変化をつけるかで
歌の聞き手の感じ方が大きく違う

というここまでは当たり前っぽいどうでもいい話

ツナマヨ
14選曲してください:2011/07/30(土) 23:25:06.04 ID:eeCPTS6F
>>13
棒読みに聞こえるかどうかは息の流れと発音の問題だと思うよ
15選曲してください:2011/07/31(日) 00:11:03.49 ID:qotb2lWp
>>14
それも正解だと思うし、いくらでも答えなんてあるよ

というわけでみんなそれぞれで考えてそれぞれで答えを出そうぜ
辛子明太子

  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
16選曲してください:2011/07/31(日) 00:50:19.00 ID:CKLdzp8B
はずれもあるさ。気にしない木にしない。赤飯。
17選曲してください:2011/07/31(日) 00:50:37.69 ID:b7KTd3ng
良スレだなと思ってきたのに>>1はもうちょい自身もてよwww








日高昆布
18選曲してください:2011/08/01(月) 03:11:21.24 ID:Nx9pnfLa
表現って抑揚と声色かなと思ってる。

リズム感がちゃんとあって、発声もキチンとできてたら、抑揚は勝手につくみたい。
発声悪いとボリュームの幅がないから、強弱がつけられない。
リズム感悪いと強弱のつけどころがわからない。

声色を使い分けると更に情感が出ると思うんだけど、これはフレーズ毎じゃなくて一音毎じゃないとダメな気がしてる。

紀州南高梅
19選曲してください:2011/08/02(火) 09:17:37.88 ID:Cb/ML1Ij
もう既に同じような意見あがってるけど、
発声が出来た上での歌唱力(表現力)向上を目指すというのではなくて、
発声をよくすることそのものが表現力の向上に繋がるんだろうね。

期待age。
20選曲してください:2011/08/04(木) 14:08:16.55 ID:3EQWItcw
>>18
>声色を使い分ける
途中で声を変えるってこと…じゃないよな?
コロコロ変わる人いるけどまとまりなくて聞き辛い焼きたらこ。
>フレーズ毎じゃなくて一音毎
無理じゃねー?これ無理くねー北海いくら
21選曲してください:2011/08/05(金) 05:24:36.64 ID:ur1jn//Z
>>20
んーとね、悲しく沈んだ声や明るく楽しげな声だったり、感情を押し殺してるのに感情が漏れ出てきてしまった声とか…そういうのだよ。
やり過ぎは聞きづらいかもね。

後ろでバスドラがドンって鳴ってて、その音は強拍だなってとき、ちょっと感情がほとばしったような声をその一音にだけ使ってみるとか。
言葉のワンフレーズで声色変えてもピッタリくるときもあるけど、バックの音楽がどう鳴ってるかによって使い分けると、ノリがよくなるというか…。
歌詞で区切ると言葉的な歌になるし、音で区切ると音楽的な歌になると思う。

歌は言葉があるから、ついそっちに気をとられるために音としての表現っていうのがおろそかでも、なんかしら伝わってくるものがあるけど、楽器だったら同じフレーズを弾いた時に音だけでそのフレーズの感情を表現するわけだよね。
一音ごとに絶妙な強弱をつけたり、音色を変えたり…。
歌にこのエッセンスを持ってきたら、音楽的にも情感豊かになるんじゃない?

22選曲してください:2011/08/08(月) 19:10:44.00 ID:A/0+WCui
てすとー
23選曲してください:2011/10/12(水) 16:28:13.31 ID:thKgcvmw
君たち、とある採点関係のところでさりげなく混ざってれ。
点数と上手さを両立させるスレといえばわかるかな?
うpもあるので具体的に討議できるぞ。
24選曲してください:2012/02/15(水) 10:31:22.76 ID:sIig8QNr
了解。
25選曲してください
再了解。