SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
シダックスは利用料金・フリータイム・フリードリンク制度は店舗によって違います。
質問の前に必ず公式サイト(店舗検索)に目を通そう。
※それでも分からない場合は、店舗名を書いて質問or自分で直電しましょう

雑談は仲良くマターリ
荒らしはスルー!!!

公式HP
http://www.shidax.co.jp/sc/
店舗検索
http://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/00_shoplist.html
モバイル
http://go-karaoke.jp

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1290351116/
2選曲してください:2011/04/03(日) 12:24:49.22 ID:HAZ6UEbP
Q.携帯にクーポンこないんだけど
A.メール配信希望に設定を変えればそれ以降は来るようになる
当たり前だけど設定を変える前に配信されたクーポンは来ないんで
クーポンが来たという書き込みを見て慌てて配信希望にしても時すでに遅し

Q.それでもこないんだけど
A.携帯側のスパムやドメイン設定ではじかれてないかチェック

Q.202号室にしてくれ、みたいな部屋指定できる?
A.空いてればできるけど機種によって部屋が決まってるから注意
たとえばJOYが200〜205でDAMは206〜210みたいな

Q.ヒトカラでも大丈夫?
A.全然問題なし
ただ、わざわざ大部屋を指定するみたいな使い方は自粛した方がいい

Q.忘れ物したんだけど
A.ちゃんと保管しておいてくれるので気づき次第レジにダッシュ
レシートには日時と部屋番号が書いてあるから持って行くといいかも

Q.ご飯おいしい?
A.普通だと思うけど味覚は人それぞれなので自分で食ってみろとしか言えない

Q.予定時間より早めに退出しても大丈夫?
A.全然問題ないしルーム料もその実際の時間でカウントされる
(たとえば入るときは8時間って言ったのに2時間で退出した場合は2時間分のルーム料)
なので終了10分前の電話がうざい人はわざと30分くらい多めに言ってから入るといい
3選曲してください:2011/04/03(日) 12:25:24.35 ID:HAZ6UEbP
Q.羊歯って何?
A.シダックスの隠語みたいなもん
シダ植物のシダを漢字で書くと羊歯

Q.機種って何があるの?
A.全店PremierDAM、DAM、CROSSO(JOYSOUND)、HyperJoy WAVE(JOYSOUND)があるはず
ただ、数が決まっているので時間帯によっては使えないことも

Q.クーポン券や優待券の注意点は?
A.使うときは必ず受付時に出す
1度に使える枚数が決まっている
ルーム料だけが割り引き、総額から割り引きの2パターンがある
券に注意書きが書いてあるはずなのでよく読もう

Q.ポイントってなに?
A.100円で1ポイント貯まり100ポイント以上貯まったら会計時に言えば1ポイント1円として使える
ポイント数はレシートの一番下に書いてある
期限は最終利用日から1年
ほぼ説明されないから使わないと損
ちなみにレシートには会員の名前も書いてあるんでその辺に捨てない方がいい

Q.初めて行くんだけど何か持って行くものある?
A.会員証を作るなら身分証必須
作らないとルーム料金が+100円される

Q.携帯会員ってどんな携帯からでも大丈夫なの?
A.WEBが見れる携帯や契約じゃないとダメ
4選曲してください:2011/04/03(日) 12:25:55.78 ID:HAZ6UEbP
Q.シダックス高くない?
A.クーポン券や株主優待券を使わないと高め
こまめに金券ショップやオークションをチェックするといいことがあるかも
公式HPにもあります
http://www.shidax.co.jp/sc/coupon/coupon.html

Q.途中で友人と合流したいんだけどできる?
A.できるけど部屋の料金は始めからいた人の時間に合わせられる場合がある
ちゃんと入室時間通りの料金にしたいなら友人は友人で別に部屋を借りてから
その部屋を使わずに合流すればいい
もちろん帰りは別会計で

Q.料金は何分単位で増えるの?
A.30分単位

Q.終了時間から何分くらい経過したら延長料金取られるの?
A.15分くらいは余裕を見てくれるらしいけど時間くらいは守りましょう
移動やレジ待ちなどの時間を考えて終了5分前には出たほうがいいかも

Q.何時から夜料金?
A.一般的には18時から

Q.ウイークデーパック、ウイークエンドパックって飲み放題の時間制限無いの?
A.基本的には無いはず

Q.楽器の持ち込みOK?
A.異常に大きかったり爆音じゃなければ大丈夫なはず
楽器の練習のみでカラオケ機を使わないなら受付に言えば学生料金にしてもらえる
5選曲してください:2011/04/03(日) 12:26:37.45 ID:HAZ6UEbP
▼会員証篇

・旧クラブ会員カード
バーコードがついてるもの。会員料金で利用できること以外特になし。

・新クラブ会員カード
QRコードがついてるもの。会員料金での利用、ポイントサービス(100円で1P、100Pごと利用可)、DM配信、クーポン付きメール配信。初回発行時400円。

・ケータイ会員
ケータイで取得した会員証。上記特典に加え、ケータイ会員限定のクーポン付きメール配信やレディースデーなどのサービスが受けられる。新クラブ会員証から切替可。

・キッズ会員カード
12才までの子供が作ることができるカード。通常人数分ドリンクサービス(バラエティソフトコース)、飲み放題の場合は飲み放題料金5%OFF、WDP・WEP・宴会コースは総額5%OFF、フリフリは適用不可。サービス券との併用可。ポイントサービス。

・法人団体会員カード
シダックスと契約している組織から仮カードを入手し、店に持っていくと本カードが発行される。
会員料金での利用、通常人数分ドリンクサービス(バリューコース)、飲み放題の場合は飲み放題料金5%OFF、WDP・WEP・宴会コースは総額5%OFF、フリフリは適用不可。サービス券との併用可。ポイントサービスはなし。

いずれの会員証も初回発行時、また非会員での利用にも身分証(顔写真・住所・生年月日記載が望ましい)が必要なので忘れないこと。
6選曲してください:2011/04/03(日) 12:27:09.04 ID:HAZ6UEbP
Q.レディースデーのワンオーダーってドリンクでもいいの?
A.シダックスに限らず一般的には「ワンオーダー」は食べ物でも飲み物でも何でもOK(数百円以上みたいな指定がある店もある)
「ワンドリンク」は飲み物限定

Q.株主優待券で支払った場合、マイルやポイントつく?
A.現金と同じ扱いだから付く
ただ、バイト店員によっては知らずにつけてもらえないことがある

Q.サービス券やクーポン券などで支払った場合は?
A.その場合はつかない
優待券だけが特別

その他の質問疑問は公式ページからお問い合わせするのが一番
マイルやTポイントの付き方、優待券の仕様などなど
店員に伝わっていない事が多々あるので本部に問い合わせた方が確実
https://www.shidax.co.jp/contact/form_sc/form_sc.php
7選曲してください:2011/04/03(日) 12:39:50.91 ID:63L2Vne2
>>1
これは乙じゃなくてタバコの煙(ry
8選曲してください:2011/04/03(日) 12:44:44.42 ID:ua7/ycg5
>>1
これは乙じゃなくてポニテがうんたら
9選曲してください:2011/04/03(日) 13:03:35.16 ID:ua7/ycg5
前スレの30%引きのクーポンを誰かくださいお
pdfで欲しいお・・・
10選曲してください:2011/04/03(日) 13:48:00.13 ID:0pOOIWI0
11選曲してください:2011/04/03(日) 13:58:03.24 ID:kIrUCqWg
前スレ>>997

>997 選曲してください New! 2011/04/03(日) 08:41:44.79 ID:r4l4UkWn
>歌ってる時に隣でたばこ吸われたりしたら腹立つんだが、
>喫煙者ってそういう配慮は無いのかな。

>さっさと吸っちゃうなら全然いいんだけど、
>酷いヤツだと、火も消していないタバコを
>灰皿に置いたまま歌い出す奴いるからなー。

>友人ならそれとなく注意するが、
>初対面や面識の浅い段階でご一緒した時に
>そういうことされると流石に常識を疑う。

>ってスレチか

喫煙者には「配慮」って概念はないよ。
「合法だから問題ない」って思ってる。
せまい室内だと、ほんっとに迷惑だよね。わかるわかる。
12選曲してください:2011/04/03(日) 14:13:20.84 ID:+cAbhpq9
1000 名前:選曲してください メェル:sage 投稿日:2011/04/03(日) 12:39:03.39 ID:63L2Vne2
1000なら全室禁煙化


決定だなw
13選曲してください:2011/04/03(日) 14:19:40.40 ID:Ibn8RVUj
部屋乾燥しすぎで喉やられたから許せん
14選曲してください:2011/04/03(日) 14:51:07.32 ID:kBSghfOb
未成年者の喫煙を口頭注意だけで済ませるなよ
ちゃんと学校に通報しろ
15選曲してください:2011/04/03(日) 15:20:25.14 ID:kIrUCqWg
>>14
そうは言っても「お客様は神様」なんじゃないの?

むしろ「学校には通報しなかった」とか恩を感じて
今後も利用してくれたり、友達連れてきてくれたり・・・

むしろ注意するだけ、いい店だと思うが。
普通、黙認するだろう。
16選曲してください:2011/04/03(日) 15:36:11.31 ID:x4bwkre6
テンプレの機種、もうWAVE残っている店は無いんじゃないの?

>>15
ただ、三波氏のその言葉を履き違えている客のなんと多いことか。
あれはあくまで店員としての心構えだ。
17選曲してください:2011/04/03(日) 15:39:10.58 ID:UpfAmu1x
>>11
「喫煙する権利は保護されてる」とか言い出すんだよな
「成人の喫煙は違法ではない」というだけの意味なのに
「喫煙権=どこでも好き勝手に撒き散らしていい」という解釈になるんだから恐ろしい
18選曲してください:2011/04/03(日) 19:22:10.52 ID:ua7/ycg5
>>15
法律違反を黙認するだろうと示唆するバカが何を言っても無駄だ
19選曲してください:2011/04/03(日) 20:16:45.80 ID:FhThVpcQ
Twitterで時間限定クーポン配布中
この調子だと水曜くらいにまたやりそうだw
http://service.sdx.co.jp/c/twi2303/
20選曲してください:2011/04/03(日) 20:39:20.88 ID:r4l4UkWn
俺 シダックスで働いているんだが、
まじで「お客様は神様」ってはき違えている客は多いな。

普通に来る分には感謝するし、最大限の接客でもてなそうとは思う。
以下は自分の体験談

・ゲロを吐き散らしながらトイレへ。(部屋からトイレまでゲロの道が出来る)
 そのゲロで滑って転んだ客が俺にぶち切れる
・ビールをアホみたいに頼み、5分経ってない段階で「おせーよ!」とクレーム。
 最終的に、退室後に部屋を掃除に行くとほとんど飲んでいない。
 並々に注がれたビールジョッキが大量&床がビールでびっしゃびしゃ。
・タピオカミルクティーのタピオカを投げあって遊ぶ。
 結果、部屋のいたるところやテレビの液晶に、半乾きネチャネチャのタピオカが付着。
・パンツ一丁で店内を走り回る、または廊下で寝る。
・廊下で立ち小便。処理はもちろんスタッフ。

これらのほとんどがネクタイつけた社会人。
客の意味をはき違えて、神なら何でもして良いと勘違いしたモンスター。
クソ忙しいなか、こういった無駄な作業に時間を奪われるのは本当に迷惑。

挙げだしたらきりがないが、務め始めて半年でこれだけのことを体験したよ。
繁華街店ってこともあるんだが、流石に酷過ぎ。
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/03(日) 20:50:54.38 ID:YPMJdp7P
それは酔っ払いだからネクタイとかはもはや無関係
そしてその酔っ払いの相手をするのがお前の仕事だ
周りを見ろよ、店員が右から左に居なくなってるだろ?w
22選曲してください:2011/04/03(日) 20:51:05.17 ID:P87RwaBA
ビッグエコーでカップラーメン始めたみたいでワロタw
シダもやらないかな?w
23選曲してください:2011/04/03(日) 20:54:21.75 ID:ua7/ycg5
>>21
酒が入れば何だって良いのか?
コントロールも出来ない社会人は客でも何でもないゴミだろ
それと働き手の立場にも立ってみろよ
24選曲してください:2011/04/03(日) 20:54:39.37 ID:kIrUCqWg
>>20
外国にもシダックスってあるの?

えっ?日本の話!?


昼間しか行かないから、違う店の話かと思っちゃいますねー
夜はカオスなんだな
25選曲してください:2011/04/03(日) 21:02:35.53 ID:UpfAmu1x
>>15
社会問題解決型企業!がそんな事したらマズいだろ
26選曲してください:2011/04/03(日) 21:04:36.28 ID:r4l4UkWn
>>21
酔っ払いとか関係ないからw
自我無くなるまで飲んで、店に迷惑かける客は社会人としてどうなのよw
俺の個人的な感想としては、若い連中の方が店員に気が効くし、考えて飲んでる。

ちょっとでも想像力が働かせられる人間なら、こういうことはしない。
まだ20のガキな俺だが、
こいつどうせ仕事もできねーんだろうなぁ・・って憐れみの目で見てるよ。

一線を越えてしまった酔っ払いは、一般の客にすんごい迷惑なんだよな。
殴られたり、むなぐら掴まれたりしたり、歌わそうとしてきたり、飲まそうとしてきたり・・・
それでも態度を変えず、本心を見せず、ただただ丁寧に接客してんだよw
その上ゲロや糞尿の掃除まで・・介護じゃあるまいし。
スタッフは1カ月もたないのがほとんど。ゆえに、一通り仕事覚えた俺は辞められん。
27選曲してください:2011/04/03(日) 21:27:56.93 ID:x4bwkre6
シダでこうなら、よそはもっと酷いんだろうね…
28選曲してください:2011/04/03(日) 21:39:16.57 ID:kIrUCqWg
>>25
ごめん、自分がタバコ吸わないもんだから、
未成年の喫煙の対応の常識とか知らなかった。

社会問題解決型企業!?そんなかっこいい会社だったのか!!

・・・全店禁煙にしてくれよ!(笑)
29選曲してください:2011/04/03(日) 21:41:38.33 ID:63L2Vne2
いや、シダが一番酷いだろ
30選曲してください:2011/04/03(日) 21:51:42.35 ID:72p2f4Ak
>>26
まだ20だから分からないんだろうけど、ゲロや糞尿の処理をしてる
使い捨てのバイトを見ても、君を使ってる正社員達はなんとも思わない。
そんな環境で半年も働いてる君を傍から見ても見ても、
さぞかし他に仕事ないんだろうなくらいにしか思わないよ。
31選曲してください:2011/04/03(日) 21:55:13.30 ID:r4l4UkWn
>>29
色々な人から話を聞くが、やっぱシダが一番ひどいらしいな。
うちの店は繁華街店だから余計に酷くなってるのかもしれないが。
32選曲してください:2011/04/03(日) 22:24:27.66 ID:kBSghfOb
だから、泥酔してる奴は入店お断りにすりゃ良いんだ
それをしないで目先の儲け優先するから、ゲロ始末とかするようになる
33選曲してください:2011/04/03(日) 22:29:42.56 ID:t3ntO+sf
>>20
>・パンツ一丁で店内を走り回る、または廊下で寝る。
>・廊下で立ち小便。処理はもちろんスタッフ。

大変だと思うが、これ笑ってしまう。
34選曲してください:2011/04/03(日) 23:19:31.71 ID:NVx83HHd
>>19
超サンクス!

>>20
泣いた!orz
35選曲してください:2011/04/03(日) 23:36:05.79 ID:ua7/ycg5
>>19
ありがたや、ありがたや
36選曲してください:2011/04/03(日) 23:45:21.70 ID:+cAbhpq9
>>20
会員登録してんだから
「2度目は無い」って確約させて
データに要注意マークがついてさ防犯ビデオが強制稼働。
次やったらそのビデオ見せて迷惑行為により即座に退会、でいいと思うんだけどね。

人間様のルールや常識が通用しない犬っころと同じなんだから
企業もそこまでこびへつらう必要は無い。
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/03(日) 23:49:04.98 ID:xVakiXAG
そういうのって団体だろ
当事者が会員とは限らないんじゃね?
全体責任なのか?w
38選曲してください:2011/04/03(日) 23:58:04.96 ID:ua7/ycg5
>>37
羊歯は会員登録してるから知らんけど
大体何処の店でも電話番号は書かせるからね
内容正しければBL参照で即時退店も可能だと思われ
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/04(月) 00:01:17.23 ID:oBpnrQUB
だからさ、それって幹事の人でしょ?
幹事の人はそんな事しないよね
その人出禁にしても意味なくね?
40選曲してください:2011/04/04(月) 00:10:03.84 ID:MTApo7ei
するかしねーかは何処にも書いてないがな(´・ω・`)
まさか幹事単体で来るわけや無し
団体ごとお引き取りくださいと言われるんやないの
41選曲してください:2011/04/04(月) 00:22:56.69 ID:6Jcp3WCU
カラオケなんて2次会、3次会だから泥酔者も少なくないだろ
いちいち出禁にしてたらキリないぞ
同じ人間が頻繁にそんなことしてるとは思えんしな
42選曲してください:2011/04/04(月) 03:47:15.47 ID:t85HLkoT
>>36
会員登録って割引対象だが必須じゃないはずそんなことやるやつは会員登録しないだろう
43選曲してください:2011/04/04(月) 05:40:04.40 ID:L2PkXZG3
アルコール飲み放題プランは諸刃の剣だな
4420:2011/04/04(月) 07:31:43.43 ID:7g7YHFzy
まあ色々愚痴ったが、
支配人や社員の人とは仲が良いし、
世話にもなってるから辞めるつもりは無い。

それに解約だとか退店だとか、そんな簡単に出来ることじゃないよ。
俺にそんな権限無いのはもちろんだが、
ゲロや糞尿掃除してても売上がパーっと上がればやらざるを得ないのが現実。
だからウザくても態度には出さず、ひたすらもてなす。

俺の中では酒飲む場だし割り切っては居るが、
流石にそういう社会人が多いのは残念だと思うし、常識疑うって話。
45選曲してください:2011/04/04(月) 09:36:15.02 ID:KAOzcm6S
酔っ払いに甘すぎるんだよな日本はさ。
もっときっちり対応すればいいんだよ。
46選曲してください:2011/04/04(月) 09:45:28.15 ID:7g7YHFzy
>>45
だよな。
海外ではありえないらしいな。
47選曲してください:2011/04/04(月) 11:04:50.55 ID:L2PkXZG3
まあ何だかんだで酔っ払いと喫煙者に支えられてるのが今のSHiDAXですから
実際派手な酔っ払い集団は客単価が異様に高かったりします
社会問題解決型企業のシダックスですが、激しい生存競争に勝ち残るために
社会的にどーよ?と思われるような方々に支えられているのが現実なのです
働く側は"無法地帯上等!"くらいの意気込みが無いとやってられません
48選曲してください:2011/04/04(月) 11:58:26.92 ID:Cq6+ZcwC
糞みたいな社会だなあ日本社会は
49選曲してください:2011/04/04(月) 12:07:38.39 ID:Wgy7lBjD
未成年の喫煙は
客単価が低い客だから注意するのか!

社会問題解決型企業なのに「無法地帯上等!」って、すごいな


自分の知らなかったシダックスの姿がそこにある・・・

まあ、昼間メインの人には関係ないし、
そういう客がいるから昼間の安いプランで楽しめる恩恵あるんだろうね

店員がんば!
50選曲してください:2011/04/04(月) 12:49:54.54 ID:8GLOanyl
半額クーポン握りしめて行ってくる!
しっかりと受付に話が言ってるのかどうかが謎だけど
手こずりそうだなぁ
51選曲してください:2011/04/04(月) 13:05:42.48 ID:WziOxug/
半額クーポン?
52選曲してください:2011/04/04(月) 13:15:19.17 ID:L2PkXZG3
>>49
未成年者の飲酒喫煙や深夜の入店を拒否するのは
客単価関係なく単純に法律・条例だからです

世間の目や違反時の罰則が厳しいですから
そこは店として、そして社会問(ry として、温情とかは無しで
キッチリやらないといけません

まあ喫煙禁止区域の話も条例なんですけどね
これに関しては上の人がどう考えてるのか、私にもよく分かりません

最後に誤解の無いように言っておくと
基本的に客単価でお客様を差別したりはしませんよ
(支配人クラスになると総売上金額にシビアにはなりますが)

客単価が低くてもマナー順守で頻繁に店に足を運んでいただけるお客様は
シダにとっては客単価が高い乱痴気集団よりも
ずっとずっと大切なお客様ですから

まあこれもある意味差別になるのかもしれないですけど
でも働いてる側の本音ですよ
こういうお客様がいるから頑張れるんです

長々とすみませんでしたm(__)m
53選曲してください:2011/04/04(月) 13:31:56.44 ID:8BQv8KKL
>>52
一連の話、現役スタッフとして禿げしく同意。

>>20の話なんて、ウチの店とまったく同じだ。
(ウチは郊外店)

派手に使ってくれるお客様は、わがままやゲロされても
「売上につながるし、しょうがないか・・」

客単価が安くても、毎日来てくれる常連のお客様は
「この積み重ねが次の売上につながる・・」

と考えながら毎日仕事してるよ。
54選曲してください:2011/04/04(月) 13:48:05.12 ID:IEZER6V4
ランチ580円だけど どれもこれも不味そう・・
何とかしてください
55選曲してください:2011/04/04(月) 13:51:48.73 ID:IEZER6V4
いや味じゃなくて・・なんか栄養バランス的に
野菜増やしてください
56選曲してください:2011/04/04(月) 14:07:11.28 ID:D77x1ztx
新しいランチは秋冬のに比べたらうまそうに見えるな
前のハンバーグは塩ソースかけてもあんま味しなかったけどトマトソースなら大丈夫そう
57選曲してください:2011/04/04(月) 14:51:04.59 ID:H2zMC6VD
クーポンが更新されていない…
しかも二つのURLに全く同じものがあるしw

ttp://sdx.co.jp/special/coupon/428now.html
ttp://sdx.co.jp/special/coupon/cinesc.html
58選曲してください:2011/04/04(月) 14:55:31.11 ID:rqKicJ6v
ツイッター限定クーポン取り逃してしまった・・・

だれかください・・
59選曲してください:2011/04/04(月) 15:47:46.03 ID:kkRzOc31
シダックスに限らずな話を出してシダックスはだめなカラオケ屋とか書かれても正直はぁ?となる

水が放射能の基準値越えた辺りの関東のお店ってやっぱり一部ドリンクとかなくなってたのかな
60選曲してください:2011/04/04(月) 15:48:07.65 ID:a48WNlbw
ランチのハンバーグ、カレー、鶏肉食べたけど
どれも二度目はいいやって感じ。
61選曲してください:2011/04/04(月) 17:27:10.11 ID:+KNxo2v5
俺ランチ頼んだことないから次食おうと思ってるんだけど、あれ最初の受付の時注文しちゃっていいの?
62選曲してください:2011/04/04(月) 17:30:19.58 ID:WziOxug/
ランチは株主優待券があれば食べてもいいレベルでね?
63選曲してください:2011/04/04(月) 18:01:35.32 ID:a48WNlbw
最初の受付で注文することあるよ、ランチ。
64選曲してください:2011/04/04(月) 18:24:15.75 ID:Wgy7lBjD
>>52
泥酔してのゲロ吐きも条例で禁止される日がくるといいスなぁ。。。

昼間行く限りはシダックスの店員さんって
すごく礼儀正しいし、受付の子も笑顔で感じがいいんですよ。

「接客のレベル高いんだな〜」って思ってたので、
まさかそんな苦労してるとは想像もしてませんでした。
65選曲してください:2011/04/04(月) 18:33:07.81 ID:E5iKD2Cn
>>52-53
現役店員さん、とても苦労されてるんですね。

行きつけの2店の店員さんは、とても感じが良くて親切にしてくれる。
そう接してくれると、こちらも「また来よう」という気がします。
66選曲してください:2011/04/04(月) 22:18:43.17 ID:ZS+KtAxJ
客が吐いた美しくないオーロラの処理をした後でも
しばらくは部屋に匂いって籠りそう。。。
強力な業務用の消臭剤とかあるの?
翌日とか当日、その部屋を後から使った客は知る由もないけど
想像すると嫌だなぁw 
67選曲してください:2011/04/04(月) 22:21:10.80 ID:IEZER6V4
野呂だったら次の客もうつるね
68選曲してください:2011/04/05(火) 00:05:45.41 ID:aauGtRLs
>>67
やめれwww

そもそもそんなヤツは酒飲んだり歌ったりする元気ねぇよwww
69選曲してください:2011/04/05(火) 00:15:24.70 ID:kNyuXqsf
部屋や廊下中、椅子やモニタ、リモコン、メニュー、照明いたるところに下痢まき散らされた店もあった。
70選曲してください:2011/04/05(火) 00:36:05.15 ID:I1ykNWMN
ゲロじゃなくてゲリ!?
嘘だ信じない/(^o^)\
カラオケって歌うとこだろwwwどうしてそこまで汚せるんだwww
71選曲してください:2011/04/05(火) 00:39:31.61 ID:McgC0dAb
下痢嫌すぎwwww
72選曲してください:2011/04/05(火) 00:42:34.67 ID:hrWufgrZ
リアル一休さんかw
73選曲してください:2011/04/05(火) 01:09:18.28 ID:Oc2KJEye
>>64
受付の人はゲロ掃除なんてしないでしょ
74選曲してください:2011/04/05(火) 08:04:05.31 ID:76x99mdz
朝一で行って部屋が酸っぱいニオイの日はタマラン。
75選曲してください:2011/04/05(火) 08:08:20.46 ID:INSMso9z
>>69
すげーな。被害総額いくらだろう。
でもう〇こ漏らす客って嘘みたいな話だけど本当にいるんだよ。
おそらく泥酔しすぎてトイレまで歩けなかったっていうパターンだと思う。
>>20が言ってるリバースロードもそんな感じじゃないかな。
本人は粗相のないように這いつくばってでもトイレに行こうとしてるんだろうが
逆に一ヶ所にヤられるより店員にとっても他の客にとっても迷惑という。

>>73
時と場合によってはフロントの人が処理するハメになる時もあるんだなこれが。ていうか店舗にもよるけど、フロント担当者は基本ドリンクキッチンや
ルーム接客も日毎にシフトの中で交代しながらやってたりもする。
76名無し:2011/04/05(火) 09:35:32.92 ID:3WaeqWqI
知り合いの人が言ってたんだが都内のほうのシダックスで薬やってる客がいるんだろ?


何か酒持っていった時に注射器が置いてあって目が逝っちゃってたとか聞いたぞ

コェー(;;´Д`)
77選曲してください:2011/04/05(火) 09:38:21.35 ID:NcZh0fv+
どこの店かちゃんと書かないと
逮捕できないでしょこの馬鹿
78選曲してください:2011/04/05(火) 10:51:58.66 ID:T1xwEExG
>>57のクーポンさっき見たら直ってる…
更新し忘れかよw
79選曲してください:2011/04/05(火) 12:03:20.55 ID:M8DlEGOx
煙草も緩慢なヤクなんだけどね
80選曲してください:2011/04/05(火) 13:22:48.11 ID:I1ykNWMN
予想外に大変な仕事(つーか後始末)してるんだね店員さん
ご飯も頼まず平日昼間のFTで居座ってるので、せめてデンモク充電+ゴミ・グラス端っこにまとめて部屋出るのを忘れないことにします
81選曲してください:2011/04/05(火) 14:29:09.22 ID:syxT4oFx
新ランチは、あまり好評ではないんですかね?
野菜があまりない…と言うのは、やっぱりよく聞きますね。
お客様の声として、上にあげてみます。
貴重なお声。
82選曲してください:2011/04/05(火) 14:33:48.88 ID:5ePyiD+M
メガポテトのディップが2種類になってる…
今回はランチもあんまりうまそうじゃないし、ガッカリだわ
83選曲してください:2011/04/05(火) 14:41:38.01 ID:mx1J8lKs
ランチの生野菜以外の野菜は、冷凍を解凍されているのか
噛むとジュワッと水を感じるというか中が水っぽい気がします。
自分が通う店舗だけなのかもしれませんが。
鳥の照り焼きもハンバーグもそれ自体の味は嫌いじゃないのだけど。
84選曲してください:2011/04/05(火) 14:44:39.11 ID:mx1J8lKs
あ、
以前あったロコモコとか鴨南蛮そば? は、けっこう美味しかったな。
85選曲してください:2011/04/05(火) 16:32:38.86 ID:T1xwEExG
プレミアの部屋のデンモクの設定がG100のままとかやめてくれ。
ボカロが本見ないと探せねーよw
86選曲してください:2011/04/05(火) 19:39:43.03 ID:ZzLhaSuQ
>>57
2時間以上で1時間無料ってフリータイムがあるところは微妙だよね
1時間以上にするかおつまみでもだしてくれたほうが嬉しい
87選曲してください:2011/04/05(火) 20:19:21.94 ID:W2b+NKHh
シダックスの飲み放題のお酒って薄い?
アルコール入ってないの?
たくさん飲んだけど全く酔わなかったよ
どこもそうなのかうちの近くの店だけなのか・・・
88選曲してください:2011/04/05(火) 21:50:55.88 ID:aauGtRLs
>>87
アルコール類は頼んだことないけど(部屋の中で下痢しても困るしw)、
ウーロン茶はかなり薄いな〜と感じたことがある。

濃くても結構ノドに刺激になったりするんで
カラオケ店仕様の濃さになていると好意的に解釈したよ。
89選曲してください:2011/04/05(火) 22:04:56.13 ID:MzrBh+aB
>>87
同じお酒でも店舗によって味とか濃さは違うね。特にカクテル類。
美味しく作ってくれる店とやたら薄く作る店がある。
シダックスの中の人次第かも。
90選曲してください:2011/04/05(火) 23:19:00.92 ID:hrWufgrZ
んー、久しぶりにシャンディガフ飲みながら歌いたくなった。
91選曲してください:2011/04/06(水) 03:34:19.68 ID:oXrd2gf+
まあレシピ上、ほとんどのメニューが、
カクテル30ml
チューハイ90ml
の酒をジュースや何やらで割ってる。

店員によって違うのは、
最初に覚えた感覚から少しずつずれていて、それに気付いて居ない。
あとは自分の好みに作るアホは居るな。
レストランでフライドポテト頼んで、塩効きすぎ!みたいな。

ウーロン茶が薄かったのは、
作って氷を入れる→提供が遅かった→氷が溶けて薄まる
という流れだと思うわ。

ちなみに、酒類の薄いのが嫌なら、
「濃いめでお願いします」って言ってもらえれば
普通にどこでも対応してくれると思うよ。
92選曲してください:2011/04/06(水) 05:33:08.76 ID:Z9tH+e4N
ランチ二時半までの注文は前と変わらないの?それってちと早い気がする…
93選曲してください:2011/04/06(水) 06:04:19.47 ID:k7z/h02b
アルバイトの人そういう事書いて良いのか?
利用する自分らには足しになりうる情報だけど、あんまり細かい事書かない方が良いぞ
94選曲してください:2011/04/06(水) 06:21:18.44 ID:oXrd2gf+
>>93
そうだな。
けどまあ、酒の割合くらいなら良いだろうとの判断で書いた。
95選曲してください:2011/04/06(水) 08:04:24.14 ID:XLGCvu6N
もちろん30or90mlじゃないアルコールドリンクもたくさんあるよ
ただ種類がハンパなく多いから(アルコール類だけでも100種類くらい?)
ある程度は分量が統一されてくれてないと覚えるのが大変すぎる
カクテルのベースとなるリキュールだけでもかなり種類があるからな
そんな俺のお薦めカクテルはカシスオレンジとレゲエパンチ
96選曲してください:2011/04/06(水) 12:06:00.38 ID:lUV8o+UN
ウーロン茶とか一杯ずつ頼むより
デカンタで頼んだ方が得ですか?
97選曲してください:2011/04/06(水) 12:50:45.75 ID:ttC4UpKV
シダのツイッターって、店舗やお得情報とかだけでいいのに
どうでもいいレス多すぎでうざいわ
98選曲してください:2011/04/06(水) 13:16:11.18 ID:EgcCKY1+
>>91
うそつけw

99選曲してください:2011/04/06(水) 15:57:54.03 ID:BET0OlB1
>>96
デカンタは4杯分だった気がするから3杯以上頼むならデカンタのほうがお得

>>97
ブラウザから直接見るとそうなる
フォローやリストやTweenみたいなソフト使いなよ
100選曲してください:2011/04/06(水) 15:59:17.88 ID:KXXCpcGQ
お会計のとこに置いてる義捐金の箱に寄付なんかしませんから
中抜きしてると思うから
101選曲してください:2011/04/06(水) 16:35:44.60 ID:XLGCvu6N
どうせ中抜きしてなくても寄付しないくせに何言ってんだ
102選曲してください:2011/04/06(水) 16:48:17.74 ID:dt53Zj2J
レディースデーってドリンクバーついてないよね?
103選曲してください:2011/04/06(水) 17:48:12.67 ID:PLAOkIG4
>>102
ドリンクバー込みの料金制の店舗なら付いてる
104選曲してください:2011/04/06(水) 17:57:13.22 ID:lUV8o+UN
>>99
ありがとうございます。
今度行く時に参考にさせていただきます。
105選曲してください:2011/04/06(水) 19:17:50.87 ID:KXXCpcGQ
>>101
確実に中抜きしてないって自分が思ったとこには30万してますよ
金持ちですから
106選曲してください:2011/04/06(水) 19:31:03.89 ID:L2BI2BIL
金持ちで30万は少ないな
107選曲してください:2011/04/06(水) 19:33:10.24 ID:KXXCpcGQ
残りの70万もしようと思ってますよ
108選曲してください:2011/04/06(水) 19:47:06.90 ID:L2BI2BIL
残りって…
109選曲してください:2011/04/06(水) 19:52:17.26 ID:9tTKc3E8
全財産100万?w
110選曲してください:2011/04/06(水) 19:55:29.72 ID:KXXCpcGQ
そうですよ
また貯めます
111選曲してください:2011/04/06(水) 22:51:54.79 ID:pu+3PrRH
他のスレだとコテンパンに叩かれそうな内容なのにマターリしているなw
今やネット上では貧乏人叩きの一方、金持ち・一流企業勤務・公務員への嫉妬が酷いからな...
112選曲してください:2011/04/07(木) 00:44:38.33 ID:1wDZYMFP
ランチと1時間無料券の併用って出来なくなった?(2時間利用でランチ注文)
前はできたのに今日久々行ったら断られたんだが…。
113選曲してください:2011/04/07(木) 09:39:08.36 ID:4cNqv0AU
114選曲してください:2011/04/07(木) 14:02:16.05 ID:t8hh7yV7
そこは河川・ダム板だろw
http://kamome.2ch.net/river/
115選曲してください:2011/04/07(木) 15:25:51.66 ID:oWWrQyX4
全財産100万で金持ちとかwww
116選曲してください:2011/04/07(木) 18:42:09.74 ID:Z4yOQxbE
中学生かもしれないじゃないかw
117選曲してください:2011/04/07(木) 18:57:57.91 ID:ow4fF0St
大学生ならバイトですぐ稼げる金額だものな俺の教える家庭教師だと10×2人分か
118選曲してください:2011/04/07(木) 20:16:09.97 ID:RXuz91jZ
お前らなんか全財産寄付する勇気なんかないくせに ふんっ
119選曲してください:2011/04/07(木) 20:47:19.72 ID:CE8a8fG1
未だに近所のシダ休業中だよ…
手抜き工事でもされたのかな
120選曲してください:2011/04/07(木) 20:48:39.11 ID:0ipEpveh
87だがアルコール薄いって言ってたのはビールなんだ
普段は晩酌で500ml*2でいい感じに酔うのに
そん時はその何倍も飲んだのに素面同然だった
ビール薄めるなんてできんのかな・・・
体の調子が良かっただけだろか

ビール濃い目でお願いしますなんて言ったら笑われるかwww
121選曲してください:2011/04/07(木) 21:21:21.84 ID:yor41Ymy
瓶ビールなら、薄まるってことは無いんじゃない?
ビールサーバー使ってる生ビールなら…
思い当たるトラブルは結構ある…
122選曲してください:2011/04/08(金) 03:22:29.15 ID:a9WqmA76
>>121
えww思い当たるって具体的に?

俺の所は薄めようの無い気がするが・・・
123選曲してください:2011/04/08(金) 12:07:35.47 ID:cP3R9v8U
>>120
ビールに氷入れると酔いが回りにくくなる!

…なんてこと言って氷入れて飲むオッサンがいるけどどうなのかなぁ
124選曲してください:2011/04/08(金) 12:17:22.88 ID:N2HFLOB4
>>123
シダじゃないけど、居酒屋でバイトしてたときはホッピーに氷は当たり前だったよ。

>>120>>122
ビールサーバーの洗浄って知ってる?洗浄樽と水を使う奴
…ってかむしろ、出されたのホッピーじゃね?
125選曲してください:2011/04/08(金) 13:03:39.69 ID:MSDReZB/
>>112
以前に併用不可と店舗で言われたので、フリーダイヤルに連絡したら店側の間違いだと詫びて来た事があったよ。ただし現時点のルールは判らないけどね。
126選曲してください:2011/04/08(金) 16:12:17.11 ID:kwfPASWV
>>120>>124
サーバーのスポンジ洗浄はやってるよ
ちなみにシダのメニューにはホッピーはなくて
ビールサーバー使う生中が一番搾り
ノーマルのビンビールはスーパードライを使ってる
サーバーでやった方が口当たり良くて飲みやすくなるってのはあるかも
127選曲してください:2011/04/08(金) 16:46:27.19 ID:a9WqmA76
ビールサーバーの洗浄による水分の混入ってことか。
普通チューブの中の水は全部出るように最初の数十秒は
ピッチャーか何かに入れて廃棄するはずだが、
新人だとやらなかったりってのがあるんかね?w
128選曲してください:2011/04/08(金) 17:15:57.40 ID:yU14/qXs
ホント部屋が煙草くせえ
喫煙客が使った後は消臭くらいしないの?
129選曲してください:2011/04/09(土) 00:53:05.28 ID:n6qca4r9
消臭しても取れないんじゃない?染み付いてて
130選曲してください:2011/04/09(土) 07:59:31.19 ID:t+vfb2MD
バースデーの予約したぜ
131選曲してください:2011/04/09(土) 08:47:42.07 ID:1hZw4Z8Z
一人でケーキとシャンパンですね 分かります
132112:2011/04/09(土) 14:09:30.39 ID:J7LYu5t6
>>125
サンクス
ルールコロコロ変わるからなあ
ランチじゃマイルつけてくれなくなったし
133選曲してください:2011/04/09(土) 15:42:46.10 ID:aW27G/BC
>>5
>・キッズ会員カード
>12才までの子供が作ることができるカード。通常人数分ドリンクサービス(バラエティソフトコース)

福岡の新宮店ではキッズカード本人にしかドリンクサービス無いって言われた。
「全員にじゃないんですか?」って聞いても「お子様のみです!」って。
通常、って書いてあるから例外の店舗もあるって事?
普段行く店じゃないしドリンクバーあったから別に苦情言う気もないけど
受付の人が間違えたのか福岡ではやってないのかどっちだったんだろう。
134選曲してください:2011/04/09(土) 18:08:53.34 ID:zdSyxHvE
子どもがカード作ってるんだったらその子にサービスじゃねーの?

作ってない(会員じゃない)子どもにまでサービスしないだろ。
ましてや一緒に行く親になんて。

うちは子どもだけジュース1杯サービスされてるよ、ずっと。
親(私)はなにももらったことはない。
135選曲してください:2011/04/09(土) 19:51:37.46 ID:Tq7/hn5T
普段は親も子も全員1ドリンク貰ってたよ?
関東だけだったのかな。>>134さんはおおまかにどこの地域ですか?
136選曲してください:2011/04/09(土) 19:55:19.25 ID:Tq7/hn5T
あれID変わってた133です。

それと
>ましてや一緒に行く親になんて。
小学生だけじゃカラオケ行けないからね。保護者が一緒に行ってあげないと。
137選曲してください:2011/04/09(土) 21:02:08.62 ID:EgYqk8MX
昼間なら小学生だけでもOKだけど学校で禁止されてるのか?
138選曲してください:2011/04/09(土) 21:07:02.51 ID:zdSyxHvE
>>135
>普段は親も子も全員1ドリンク貰ってたよ?

orz


まじですか〜〜〜〜〜〜〜

I live in Hokkaido!!!!!!!!!!!!
139選曲してください:2011/04/09(土) 22:23:39.87 ID:hLD+93Be
>>138
マジですよ〜。
親も子供も付き添いも兄弟も全員サービスして貰えて
今はメニューが変わっちゃったんですが
以前はタピオカドリンクやキャラメルマキアートも頼めてとってもお得でした!

そもそもカードを作る時に
「全員に1ドリンクつきますのでこちらのメニューからお選びください」
って言われたしどこの店舗も同じサービスだったので
てっきりどこもそうだと思っていました。
違う地域もあったんですね。ありがとうございました。
140選曲してください:2011/04/09(土) 22:49:18.36 ID:zdSyxHvE
>>139
北海道がケチなのかもしれないw
こっちこそありがとう&ごめん
141選曲してください:2011/04/10(日) 10:41:30.25 ID:1HKje7xg
>>130
バースデイのケーキそんなに美味しくないから期待しない方がいいよ
142選曲してください:2011/04/10(日) 14:49:54.04 ID:dp/NYjOC
バラエティソフトなんかまだあるの??

今月からの法人サービス変更がめんどくさいです。
うち、法人会員様多いので…。
143選曲してください:2011/04/10(日) 19:35:57.53 ID:17mbC6BM
なんか黒焼きそばだの焼きラーメンだの色々増えてたな
144選曲してください:2011/04/10(日) 23:06:06.83 ID:cV3Mfm1s
>141
てけとーなこと言うな、うちのカーチャンと二人しておいしいおいしいって食ったぞ
>130は期待しておけ
145選曲してください:2011/04/11(月) 00:35:27.13 ID:ttfr89N3
>>144
店によって違うケーキなのかな
イチゴとブルーベリーのソースみたいなのが真ん中に乗った
ホールのショートケーキだったよ
うちのママはローソンのデザートの方が美味しいって言ってたw
146選曲してください:2011/04/11(月) 03:29:18.67 ID:+VQCrmrR
そらまあローソンの方が美味しいだろうよw
タダにしては美味しい(普通の)ケーキだ
147選曲してください:2011/04/11(月) 04:18:49.62 ID:gNgAvYr5
食べ切れなかったら持ち帰ってもいい?
一昨年頼んだ時、よく一緒に行く友人にまずいからもう食べたくないと言われた

で、去年はガマンした
私は本当は食べたかった

だけど今年からヒトカラデビューしたから頼みたいんだけど
148選曲してください:2011/04/11(月) 09:05:17.20 ID:84wKEZwF
あのケーキ一個1000円。
タダで、ワンホール食べられるなら全然いい気がするけどなぁ…。
ただ、前のチョコのスポンジの方が好きだったかな。
149選曲してください:2011/04/11(月) 09:06:25.93 ID:84wKEZwF
>>147
基本、生ものの持ち帰りはお断りしているはず。
150選曲してください:2011/04/11(月) 11:52:25.72 ID:ac4lapDo
>>147
>よく一緒に行く友人にまずいからもう食べたくないと言われた

友達は選んだほうがいい。

仮にあまり美味しくないものだったとしても、
こういうことを口に出して言う人は
人間としてあまりオススメできない。
151選曲してください:2011/04/11(月) 17:58:54.30 ID:ttfr89N3
それだけ仲良しな友達なんじゃない?
人によって味覚は違うんだし、食べたくないって主張はしてもいいと思う
私なら一緒に食べられなくてごめんねって言うかな
一口だけ貰うとか
我慢しないで頼んじゃえば良かったかも
持ち帰りは予約の時に相談してみたら?
152選曲してください:2011/04/11(月) 18:07:16.42 ID:f6WTR4+z
確かにあのケーキは一人では食べきられないなあ。

でも、仮に美味しくなかったとしても無料で食べられるんだから
そこは仕方ない。
(自分は不味いとは思わなかったが)
持ち帰りは相談したら出来そうな気がする
153選曲してください:2011/04/11(月) 18:08:51.45 ID:fzkb0UWj
ケーキ美味いじゃん
154選曲してください:2011/04/11(月) 20:25:56.63 ID:yROUmnKy
一人で食べきったよ
フリータイム(ドリンクバー付)だったから余裕
155選曲してください:2011/04/12(火) 00:32:26.65 ID:c2Hd4xwo
マイクスタンドは無料で貸し出してくれる?
156選曲してください:2011/04/12(火) 00:37:27.07 ID:qtQDIT1P
昨日の夕方、歌ってる最中に震度4強きた。
モニターや天井のスピーカーがグラグラ揺れて、他の部屋では女子中学生が
キャーキャー言いながら廊下に飛び出した。

結局大事には至らなかったけど、どのくらいの揺れから避難指示が出るんだろ?
157選曲してください:2011/04/12(火) 01:07:45.49 ID:NmMHZZzs
バイト始めたばかりだけどキッチンの料理が本格的すぎる。
レンジでチンするだけだと思ってたら大間違いw
これからやっていけるの正直、不安だぜ。
158選曲してください:2011/04/12(火) 01:10:31.71 ID:LvkUdsR3
>>157
普段から料理するやつにはどうってことない作業だが、
バイト入って、ここで初めて料理って奴は苦労するみたいだな。

けどまあ、本格的な料理もあるんだし、
今後も役に立つと思えば頑張れるだろう!
159選曲してください:2011/04/12(火) 06:49:32.01 ID:yvUM4JpM
147です
いろんな意見ありがとうございました

友人は何につけハッキリ言うので慣れてます(昔はトラブルもありましたが)
私にとっての問題はケーキなので…

今年は店員さんに相談してみてOKならお持ち帰りします
もしだめなら職場の先輩を誘ってみます!
160選曲してください:2011/04/12(火) 12:07:54.22 ID:NmMHZZzs
>158
ありがとうございます!なんかやる気でてきました!
苦労はすると思いますが得られるものはかなり多いと思うのでめげずに頑張ります!
161選曲してください:2011/04/12(火) 12:28:23.06 ID:aVALtOzg
某サイトの社員食堂に関する記述。

「カラオケで有名なあそこ。食べててみじめになってくる」
「カラオケ屋は、カラオケだけやっていれば良い」

給食会社が発端って、やはり知られていないんだねw
162選曲してください:2011/04/12(火) 13:00:41.64 ID:xUq1sVEN
シダックスの店員ってかわいい子しかとってないのってくらいかわいくて感じいいんだがどうなってるの
163選曲してください:2011/04/12(火) 13:13:23.93 ID:dz/Vhm3g
>>147
生ものはNGだよ
メガポとかピザは頼み込めばアルミホイルくらい貸してもらえる
以前は宴会用にドギーバックがあった

>>162
基本おばちゃん系はキッチンや清掃から出てこない
フロントは綺麗所、ランナー(ドリンク運ぶ人)は若い新人に回されるよ
164選曲してください:2011/04/12(火) 14:21:29.56 ID:28352cxy
そしたら受付ばばぁばっかりなうちの店のキッチン清掃係りって
165選曲してください:2011/04/12(火) 17:05:30.37 ID:DgkEnt95
シダックスの店員の人は真面目そうな人が多いな
他の大手は10代で茶髪でヤンキーはいってそうな人ばかりだから
値段が高くてもシダが好きだな
166選曲してください:2011/04/12(火) 20:01:11.67 ID:1VX1Q4kD
ミッドナイト割って無くなった?
167選曲してください:2011/04/12(火) 21:18:52.54 ID:Ga2nKFe+
ちょっと気になるから書いておく。
今日はLiveDAMで精密採点DXを楽しんだ。
いつものマイク距離、(握りこぶし一個分)で歌ったんだけど
音程バーがちっとも光らなくて、平均80点とれる曲で56点とかだった
以前、新PDAMが導入されたときもしばらく同じだった。

DAM本体のマイク音量かえるとルーム内がボーカル爆音になって
バランスが取れない。

なんとかしておくれよーーー。
168選曲してください:2011/04/12(火) 22:19:53.39 ID:EAAmwOto
>>167
マイク赤外線受光ユニットのボリュームを上げ
DAM本体のマイク音量を下げてバランスを取る
http://2ch-ita.net/upfiles/file6342.jpg
169選曲してください:2011/04/13(水) 01:55:08.86 ID:H4FMYsFG
俺が行く店はそのユニットにボリューム付いてないぞ
170選曲してください:2011/04/13(水) 02:05:04.74 ID:Y7CmpQ7d
「平均80点」って書いてる時点でネタって気づくべき
平均80点だぜ?ド下手だから歌唱が安定してないだけじゃないか
171選曲してください:2011/04/13(水) 07:29:39.93 ID:UA+YMwGy
DAMなら80点はちょいヘタレベル
JOYなら超ドヘタレベル
172選曲してください:2011/04/13(水) 08:28:26.91 ID:UCV11/pd
曲によるわアホ
173選曲してください:2011/04/13(水) 09:13:33.68 ID:nlflno4z
>>157
私も最初不安だったけど、やりだしたら案外大丈夫だったよ。なので、きっとあなたもすぐに出来るようになります!ただ、包丁だけは気をつけて!病院行きの話結構聞くし、自分の店にもいます。
174選曲してください:2011/04/13(水) 15:11:48.00 ID:sh8LDrkJ
レディースデイのメール来たと思ったら1時過ぎてたorz
ランチ兼ねて行こうと思ったのにおせーよw
175選曲してください:2011/04/13(水) 19:20:50.41 ID:usAYFsxt
昨日シダックス行ってきた。
フリータイムフリードリンクで7時間居座った、会員+ルーム料金10%割引で990円。

存分に歌わせてくれたし大満足。
今度は何か食事も頼もうと思います。

あと、アーティストのライブdvd鑑賞&誕生日ケーキというのを来月やってみる。

大変気に入ったのでシダックスさんお世話になります。
176選曲してください:2011/04/13(水) 20:59:08.56 ID:Cyh/E/FJ
>>166
とうの昔
177選曲してください:2011/04/13(水) 22:35:54.75 ID:v3WJ88ov
>>162
その店ではかわいい娘しか採用してないのだろ。
感じたままだと思うよ。
178選曲してください:2011/04/14(木) 01:49:33.83 ID:Se2Qhqzp
>>174
メールいらないよね?
179選曲してください:2011/04/15(金) 04:31:20.73 ID:bYh9osSs
>>174
雌日は毎週水曜日って決まってるから覚えておくといいよ
分かってると思うけどランチ頼むなら長く居ないと得にはならないけどね
180選曲してください:2011/04/15(金) 04:34:34.61 ID:bYh9osSs
連レスゴメン
ワンオーダーで食事を頼むという意味ならオッケーか
181選曲してください:2011/04/15(金) 11:34:21.86 ID:M0zu6VKe
>>178->>179
174だけどレスありがとう。
震災の影響でレディースディも一時取りやめになってたみたいだし
久しぶりに水曜日に休みだったんで、ランチ兼ねて行きたかったんだよね。
来週は行けると良いな
182選曲してください:2011/04/15(金) 21:17:26.10 ID:GnaapRzl
春ランチ、酷いねw
なんか食材ケチってるギリギリ感が切ない。。。

もう仕方無いからジューシー唐揚げ頼んだけど
肉汁は出ないおw でも熱々でカリッと揚がっていたのでホッとしたけど。
付け合わせのちぎりキャベツは何かもうやけくそ気味だったw
デザートもヨーグルトが無くなってマンゴープリンなんだけど
なんか量が減ってるような…

183選曲してください:2011/04/15(金) 22:12:57.83 ID:r2XTa8ia
ハンバーグランチってどう?来週ヒトカラ行けたら食べてみたい
184選曲してください:2011/04/15(金) 22:47:19.15 ID:GnaapRzl
ハンバーグはがっつり食べたい男子向き。肉系はそんなに外れないよ。

それより割引券もやめちゃったのかな?今回たまたま?
185選曲してください:2011/04/15(金) 22:50:45.03 ID:M0zu6VKe
ツイッターで、シダからFT割引クーポン来ました
http://service.sdx.co.jp/c/yakimen/
186選曲してください:2011/04/15(金) 22:50:58.11 ID:YhqhnoLY
私は鶏天うどん食べた。
こういうところにありがちなお味だとは思うけど(冷食ぽいというか)、
決してマズイ訳じゃないし、580円でうどんに鶏天におにぎり付いて1時間無料になるならまあいいかなって感じ。

シダックスのツイッター、結局エラーだかで
焼き麺のツイートしなくてもFT30%引クーポン公開してるしw
なんだかgdgdですな…。
相互フォローじゃないとDM送れないとか後から言い出すし。
企業のオフィシャルがそんなんでいいのか。
187選曲してください:2011/04/15(金) 23:43:39.86 ID:bZWBIyVZ
上層部が自称コンサルタント(笑)にでものせられてるんじゃないの
Twitterで一番やってはいけないフォロワー数を増やすキャンペーンやってるしさw
188選曲してください:2011/04/15(金) 23:58:39.73 ID:w13WbdBI
店員の質はいいけど上は結構馬鹿がいるなんだろうな
新宿店の待合室からさっさと灰皿撤収しろよ、違法だろアレ
189選曲してください:2011/04/16(土) 01:48:42.84 ID:sR3So//a
>>188
確かにシダの店員の質は外れがなくていいな。
190選曲してください:2011/04/16(土) 02:23:34.39 ID:dipiA25t
>>185
ありがとう。これで心置きなく逝けそうです。
191選曲してください:2011/04/16(土) 02:27:07.80 ID:ol+OYnTM
>>185
d!
ドリンク頼まなくてもOK?
192選曲してください:2011/04/16(土) 07:25:41.37 ID:fpeYH6RA
>>191
クーポンにワンドリンク制ともワンオーダー制とも書いてないから頼まなくてもOKだと思う
ただ適用されるコースは普通にFTのみの利用かDBついてない店舗ならDBつきのFTだけだね
オーダーして持ってくるタイプのFT飲み放題は対象外と思うよ
困ったら受付の店員に聞いてあげてください
その店員のレベルによるとは思うけどこうしたいああしたいってのを言ってくれれば
それに添えるようなコースでやってくれるはず

例1)FTで利用したいけどこれ使って安くしたい、ソフトドリンクも飲みたい→じゃあFTにDBつけるほうがいいかも
例2)FTで利用したいけど水でいいよ→じゃあFTのみの方が安いね
193選曲してください:2011/04/16(土) 10:32:49.08 ID:xILqt+JX
携帯を変えたら画面メモに入れてた会員証が消えてしまった
どうやればいいの?携帯もまだ使い方よくわかんないし・・
どなたか小学3年生にも分かるように教えて
194選曲してください:2011/04/16(土) 11:02:55.53 ID:NS0W/Z6Z
小学生が一人で行くのか?
195選曲してください:2011/04/16(土) 11:34:17.16 ID:226JU4Sf
新しい携帯にまた画面メモすればいいのでは?
196選曲してください:2011/04/16(土) 11:58:58.23 ID:xILqt+JX
>>194
知能が です
>>195
そのメモしたい画面が新しい携帯に入ってない
197選曲してください:2011/04/16(土) 12:04:37.04 ID:xILqt+JX
今から出かけるけど
ポイントが1000点以上たまってるから絶対教えてねノシ
198選曲してください:2011/04/16(土) 15:02:49.47 ID:B8+bZvdS
普通にシダックスからログインすればいいのにそれをしないのは
適当な名前や生年月日で登録してるから会員画面出せないんだろ。
あきらめろ。
199選曲してください:2011/04/16(土) 16:25:26.76 ID:xILqt+JX
>>198
携帯家族で使ってるから?だとしたら酷い
200選曲してください:2011/04/16(土) 18:03:53.46 ID:B0AptE1w
知能の自己評価が高すぎる
201選曲してください:2011/04/16(土) 18:07:14.17 ID:KijeyZtQ
わらた
202選曲してください:2011/04/16(土) 18:43:44.31 ID:R3xiXiIG
>>199
携帯でシダックスにアクセスしてIDとパス入れてログインしろっつってんだろ。
パス忘れててもちゃんと個人情報入れれば再発行できるわ。
それが出来ないのはテキトーに入力したからだろタコ。酷いのはお前の頭と顔だ。
203選曲してください:2011/04/16(土) 19:12:10.30 ID:fpeYH6RA
>>202
多分まだそれ試してないんだと思う
>>199はメアドと登録時に決めたパスワードを入力してログインすれば
会員証を再表示出来る事を知りたいんだと思う
ログインしたら赤い横長のボタンの中に
会員証表示ってのがあるからそれ選べばまたQRコード出てくるよ
んでまた画面メモすればいいよ
それでもわかんなかったら>>199は受付に会員証再表示したいって言ってあげて
そしたらきっと新人じゃなければ教えてくれるよ
204選曲してください:2011/04/16(土) 19:12:57.07 ID:xILqt+JX
>>202
親の転勤で住所も電話番号も変わったのにさ
顔と頭のことはお前だけには言われたくないw

まぁいいよ1000円は寄付したと思うようにするさ
205選曲してください:2011/04/16(土) 19:14:57.68 ID:xILqt+JX
>>203
ん?なんか知能レベル高い人きた
なんとかやってみます ありがとう
206選曲してください:2011/04/16(土) 19:21:25.82 ID:fpeYH6RA
>>205
知能レベル高いわけじゃないけど参考になったら何よりだ がんばれ
自分だけじゃ出来る事と出来ない事があると思うので
出来なかったら受付に聞いてあげてほしい
その為に受付してると思えるくらいその問題は毎日あるんよ
受付してる側としては本気でそういうの言ってもらえると次が楽だし
知らない間に無駄に登録させちゃってたら申し訳なくなる
フロント暦長い人や機転の利く人ならその辺は知りたいことを細かく教えてくれると思う
207選曲してください:2011/04/16(土) 21:05:59.17 ID:xwrPT5B9
ID:xILqt+JX は精神年齢じゃなくて本当に小学生だね・・・
これで中学生高校生なんてありえない
208選曲してください:2011/04/16(土) 21:07:45.54 ID:KijeyZtQ
シダの店員親切すぎわらた
209選曲してください:2011/04/16(土) 21:15:22.35 ID:YHibC/2X
>>204の言い返しの意味が分からん。
>>202もそりゃ適当な個人情報入れたんだろとか決めつけてのはいけないかもしれないが
登録したときの情報を入れれば済む話じゃん。
ていうかログインに住所だの関係ないし。
小学校高学年かすら怪しいわ。
210選曲してください:2011/04/16(土) 21:50:09.11 ID:C1psq5RE
>>205
お前の親はまともにしつけもできないクズみたいだから
代わりに俺が言ってやるよ

遊んでばかりいないで勉強しなさい
211選曲してください:2011/04/16(土) 21:55:47.98 ID:xILqt+JX
はーい もう遅いので寝マース
おじさんたち遊んでくれてありがとう
212選曲してください:2011/04/16(土) 23:43:30.93 ID:p6QOiumo
シダの店員さん、こういう人まで相手にするのか・・・。
カワイソス
213選曲してください:2011/04/17(日) 01:04:53.97 ID:FNwAAK/W
何この流れこわい

話変わるけどレディースデーとランチの一時間無料って併用できる?
そしたら水曜日最強すぎ
214選曲してください:2011/04/17(日) 01:52:54.42 ID:Ss0ArgIM
>>213
基本的には無理
更に何かドリンクなり一品頼めば可
215選曲してください:2011/04/17(日) 03:52:34.52 ID:dn5dyFtG
>>208,>>212
相手しないとクレームになる時もあるから仕方ないっていったら仕方ない
ブクマだともう一度入力しなきゃダメだった事があったから画面メモしてもらってたよ
毎回のように「前作ったんだけどどっかいった」って人もいるから
そういう時は一緒に画面見ながら操作見つつ教えつつって感じかな
最初は正直面倒だったし必要な情報が何か良くわからなくて事務所とフロント往復もしてたけど
慣れたら必要なものも覚えたし操作の手順も知れたから
今はID:xILqt+JXみたいな事してくれるお客様がいるからそういうの覚えられたんだなって思ってる

最近になって色んなトコ見て回ってるけど
意外とシダに優しくしてくれる人が多くて正直驚いてる
もっとクソミソに叩かれてると思ってたよ
あたたかい書き込みを見るとそれに応えられるように頑張ろうって思える
ありがとう
216選曲してください:2011/04/17(日) 08:37:09.00 ID:Mtm8prXn
店で店員さんに聞いて
親切に教えて貰えるのを期待するのはまだわからなくもないけど
自分で試せる事も何もやらないで
2chで懇切丁寧に教えて貰えるのを期待してるID:xILqt+JX は
ネタか釣りかうんこに見えるですよ
217選曲してください:2011/04/17(日) 12:57:52.96 ID:as6l3E+A
このままツイッター担当解雇されてしまうん?
218選曲してください:2011/04/17(日) 14:32:01.43 ID:3W7mtuoA
>>217
あの企画は馬鹿だと思う
無理に決まってる
219選曲してください:2011/04/17(日) 22:25:18.15 ID:vbiQ7UXr
>>218
昨今のツイート見てると、寧ろフォロー辞めたくなってきた…
220選曲してください:2011/04/18(月) 16:44:04.00 ID:rQj1izI1
Twitterなんてただのバカ発見器だろw
221選曲してください:2011/04/18(月) 21:35:33.67 ID:VOy+i3cN
>>45
飲酒運転は厳しくなったが喫煙運転は放置プレイだし
222222:2011/04/18(月) 21:41:19.41 ID:VOy+i3cN
222なら2割引
223選曲してください:2011/04/18(月) 21:41:19.92 ID:FfOL+hJm
禁煙タクシーでも客居ないときに運転手がスパスパ吸いながら運転してたりするからなぁ
224選曲してください:2011/04/18(月) 21:41:41.87 ID:r32fOQIz
>>221
JTは財務省のお役人の天下り先だからな
そいつらの利権>>>>国民の健康と安全って事だろ
225選曲してください:2011/04/18(月) 21:42:29.53 ID:5Ed9dJhE
>>221
そういった規制を作る立場にある人間が、
酒大好きで、煙草もスパスパ吸ってたりしてw
226選曲してください:2011/04/18(月) 22:35:12.11 ID:PgKVPnIR
今頃チャリティー100曲知ったけどエイベックス多すぎwarota
227選曲してください:2011/04/19(火) 06:03:04.04 ID:ya4BeXjA
>>221
前の車が窓を開けてタバコを持った手を出してるのはたまらんな
外気を取り入れないように切り替えるけど、ダメだろうね
228 【東電 76.9 %】 :2011/04/19(火) 10:20:21.57 ID:Uu6SmihW
なぜ運転しながらの携帯がダメでタバコがいいのか全く理解できない。
火の付いたタバコ落としたら携帯どころではないと思うんだが。
229選曲してください:2011/04/19(火) 13:11:50.17 ID:XKv9vOQx
>>228
規制は後から付いてくるからだろう。

携帯運転で事故発生のケースは多いが、
喫煙運転では少ないからじゃないの?

まあ予想でしか無いけども。
230選曲してください:2011/04/19(火) 13:53:11.96 ID:qYXAhJKK
一瞬シダのスレどころか板間違えたかと思ったわww
運転中のガムにも文句言うレベルのクレーマーみたいで嫌だなこの流れ

震災を食い物にしてる企画はあまり良い印象を受けないけれども、お店としては好きなんだよね
231選曲してください:2011/04/19(火) 14:05:39.64 ID:hO4Plnic
>>230
オレはシダ関係者ではなく単なるヒトカラーだけど、
今は震災に関して社会貢献をする姿勢をみせないと批判される空気だと思うよ
シダはポーズだけでなくて実際に踏み込んでやってると思うけどね
232選曲してください:2011/04/19(火) 14:34:01.51 ID:lOuq460A
フードボッタクリ価格
原価×6?
233選曲してください:2011/04/19(火) 14:36:00.72 ID:qYXAhJKK
>>231
確かにその空気はあるかも
でもツイッターのフォロー企画はないわと思ったよ
メール来て「えっ?」ってなった
234選曲してください:2011/04/19(火) 15:19:12.05 ID:QgJF7psl
>>232
カラオケ店のフード原価なんてどこもそんなもんだろ
むしろもっと低くてもおかしくない
235選曲してください:2011/04/19(火) 15:38:35.21 ID:9iZX3PX0
飲食店だとだいたい原価の3倍〜
ユニクロのTシャツは原価100円
236選曲してください:2011/04/19(火) 15:40:59.13 ID:/J0StSZX
>>230
震災に関する企画は、シダは良くやってると思うよ。
同じチェーン店でもカラ館やBEなんかは、何もしてないみたいだしw
ただ、フォロワー企画は「え?」と思った。

被災地へ、温かい食事を提供しております。 RT @actionfornippon: ACTION for NIPPONの活動を
応援くださっているシダックス様が、相馬市の避難所へ、食事提供を開始しました。
「シダックス・そうま方式」 http://bit.ly/hbzLmG

237選曲してください:2011/04/19(火) 18:51:50.00 ID:LNkrCb0q
>>230
もちろんドライバーが噛んでるガムを公道に吐いたらフルボッコだろうね
煙草は窓開け運転→ポイ捨てをけっこう頻繁に見かけるけどな
周囲に実害のある行為を指摘するのをクレーマー呼ばわりすんなよ
後ろ走ってるとマジで殺意が沸くぜ?

>>229
コレ日本も見習うべきだよな
http://art17.photozou.jp/pub/672/175672/photo/33481034_org.v1303121111.jpg

238選曲してください:2011/04/19(火) 23:59:46.88 ID:y8lN1aXh
メンズデー2時間無料+ランチ1時間無料+2時間以上で1時間無料クーポン利用で部屋代4時間無料って可能ですか?
メンズデーワンオーダーとしてポテト頼んだ上でランチも注文で

前に行ったときに店員に聞いたらメンズデーとランチは併用不可って言われてメンズデー2時間で一回会計して、
ランチ+1時間無料クーポンで2時間でもう一度入る必要があるって言われたんだけど4時間連続利用は無理なの?
239選曲してください:2011/04/20(水) 06:22:48.92 ID:/TIwDBtF
>>236
いやツイッターの企画が嫌だって意味です
流石レストランカラオケなだけはあるね

>>237
だからスレチ(というか板違い)だって言ってるんだよww
そりゃガムを吐いたら許せないけど噛んでるだけだろ?
「もし」を想定するのは悪くないし言うのもいいけどさ、所構わず言ってるとクレーマーだよ
240選曲してください:2011/04/20(水) 09:04:21.96 ID:oqnsY5Fx
シダックスが煙草に対して極めてずさんなのは事実だからなあ
241 【東電 80.6 %】 :2011/04/20(水) 11:39:47.18 ID:pjLzI6cb
>>232
シダックスのフード問題は原価率の問題ではなく、
単純に販売価格が高くてまずい少ないということ。
仮に原価が高かったとしても評価が変わることはない。
242選曲してください:2011/04/20(水) 22:34:34.96 ID:IjpgBpAr
シダよりも遥かにDQNが多い店にも時々行くけど、
便所の前に灰皿なんてさすがにないぞ
頭悪すぎだろ
243選曲してください:2011/04/20(水) 23:14:13.58 ID:rWcEt6lT
DQNよりもじじばばの方が喫煙率高いからな
244選曲してください:2011/04/21(木) 06:10:00.01 ID:48ZVGk7p
喫煙客はDQN集団よりもサラリーマン集団の方が圧倒的に多い気がする
最近はタバコ値上がりしたからか若い人はあまり吸わなくなったし
吸っても本数が少なかったりすることが多いな
245選曲してください:2011/04/21(木) 07:18:56.34 ID:hgX883nV
煙草について学んだら同室者がいるのに吸うなんてとんでもない事だって分かるんだが
知らなきゃならないはずの喫煙者が一番煙草を分かってないんだよなあ
246選曲してください:2011/04/21(木) 09:36:30.14 ID:48ZVGk7p
受動喫煙の事を考えてる人ならルーム内では吸わないだろうね
俺は普段は周りでタバコ吸われてもあまり気にならない方だけど
さすがにカラオケで歌ってる時に側で吸われたらムカつく
煙が目や喉に入ってきたら歌どころじゃなくなるし息継ぎもできねーよ
247選曲してください:2011/04/21(木) 13:15:20.05 ID:zqiDoibw
煙草吸う人とは一緒にカラオケには行かないな
部屋の中では吸わないという気遣いができる人だと知ってたらまた違うけど
煙草の煙が漂ってると咳き込んじゃうから全然歌えなくなる
248選曲してください:2011/04/21(木) 14:30:23.97 ID:7dIJY8DT
消臭はおろかまともに換気もしないまま次の客を通すシダックスクオリティ
喫煙客が使ったばかりの部屋だとは通されるまで分からないから迷惑してるんだよ
249選曲してください:2011/04/21(木) 21:42:45.71 ID:1Hm71L7y
開店すぐに入ったのにタバコくせえと思ったら、
エアコンから来る温風がタバコ臭かったでござる
250選曲してください:2011/04/22(金) 00:11:59.85 ID:0gKO0+jI
エアコンの煙草臭は内部にびっしり着いてるからフィルター掃除したくらいじゃ取れないな
251選曲してください:2011/04/22(金) 00:26:13.16 ID:UmdSaOz/
でも、ライブダムの部屋を頼んだら「空いていない」とのことで、
それならばJOYにしようと思ったらそちらも満杯…

仕方なく古いDAMにするだったはずが、急いでJOYの部屋を掃除してくれたよ。
252選曲してください:2011/04/22(金) 04:36:23.03 ID:+Ew9htnm
>>238
メンズデーとかのワンオーダーでランチの注文は出来るけどそれで3時間無料にはならない為、ランチの1時間無料を使うためには一回精算しないといけない

つまりメンズデーのワンオーダー分とランチの料金が必要になる

メンズデーとランチスタンプもしくはご飲食500円引き券のコンボで0円はありえる
253選曲してください:2011/04/22(金) 12:22:28.76 ID:X3QxN5ig
シダックス
入った途端に
クーポンメール



ヽ(`Д´)ノ
254選曲してください:2011/04/22(金) 14:00:35.50 ID:jtZRh7xn
そういう時は出る時に提示すれば大丈夫
255選曲してください:2011/04/22(金) 15:14:52.34 ID:TBJepZee
ルーム料金50%OFF、フリータイム30%OFFクーポンキタコレ
27日まで
http://service.sdx.co.jp/c/spcialthanks/
256選曲してください:2011/04/22(金) 15:19:10.28 ID:2MDsxp03
シダツイッターから、また割引来ましたよ。
ボブさん良かったねw
http://service.sdx.co.jp/c/spcialthanks/
257選曲してください:2011/04/22(金) 15:36:55.39 ID:2MDsxp03
ごめん。
リロってなかったorz
258選曲してください:2011/04/22(金) 20:16:04.82 ID:DeWmFPO7
株主優待券オクでどうしてこんなに高いの?
525円分が550円という価格設定すら存在する
数年前は1000円分が半額くらいで買えたのに・・・何か変更があったのかな
259選曲してください:2011/04/22(金) 21:07:37.22 ID:RsX359XW
何が変更されたのか知らずに買うのかw
260選曲してください:2011/04/22(金) 22:35:42.10 ID:DeWmFPO7
どこかに
何が変更されたのか知らずに買う
ということをしてる人がいるのかな

俺には見えない
261 【東電 0 %】 :2011/04/23(土) 07:49:46.88 ID:k63mrvDA
>>257
ロリきめえ
262選曲してください:2011/04/23(土) 17:57:44.37 ID:+WhSrilE
八王子の金券ショップで1050円券が600円で買えたのにな
まぁ八王子はもうシダ自体が潰れてるけど
そこそこ大きい建物なのに何に使うんだろ
263 【東電 85.6 %】 :2011/04/23(土) 18:18:05.86 ID:k63mrvDA
仮設住宅
264選曲してください:2011/04/24(日) 00:14:52.04 ID:Whyx0wZl
ツイッタークーポンゲットして行って来たんだけど
ドリンク2杯以上飲むならフリフリの方がお得ですよーって言われて
何も考えずOKしたら失敗だった。
ちゃんと確認しなかった私も駄目だけどさ…
ストレス解消しに行ったのに余計イライラした。ちくしょう。
265選曲してください:2011/04/24(日) 00:28:57.08 ID:TLVHKtIG
>>264
何時間利用したの?

てかフリフリってクーポンとの併用は不可じゃなかったっけ
266選曲してください:2011/04/24(日) 00:37:59.20 ID:Whyx0wZl
>>265
フリフリでも−10%はいけたよ。
フリータイムで4時間くらいいてドリンクは2杯飲んだ。
敗因はカウンターに価格表が提示されてなかったことだ…
267選曲してください:2011/04/24(日) 01:31:12.25 ID:3sZmLh8C
株主優待券どうしてこんなに高くなったのか知ってる人いますか?

ツイッタークーポンって何じゃ?
268選曲してください:2011/04/24(日) 02:15:09.36 ID:q5jMcqr9
ケータイ会員じゃないんだけどケータイから>>255を提示して
新クラブ会員カードも出すってできるのだろか

>>267
フードにも適用できるようになったとかそんな感じじゃなかったっけ?
新しくなってから買ってないんでわからんw

269選曲してください:2011/04/24(日) 03:32:40.56 ID:3sZmLh8C
>>268
それだけであんなに値上がりするもんなのか・・・
困ったもんだ
あれならわざわざ買うよりも普通に現金で払うわ
270選曲してください:2011/04/24(日) 07:12:28.69 ID:w7oOdWgo
とりあえず割引クーポンの種類が多くて複雑すぎるよな
他プランとの併用も可能だったり不可能だったりでよく分からない
271選曲してください:2011/04/24(日) 09:37:04.17 ID:dNaeRwh7
リーマンショックで連鎖的に株価が暴落して、株主優待券も少ししかもらえなくなったんじゃなかった?
昔は単位株30万円程度で毎年3万円程度の優待券がもらえてて
その株価が30万→3万円程度になったら毎年3万円相当のクーポンは付けられないでしょ。
272選曲してください:2011/04/24(日) 10:57:57.28 ID:dceEfqfp
>>267
株主優待券を買うのはシダを安く利用する為であって
安く買えないのならいらないだろ。
出品数が少なかろうが利用者にそれは変わらないし
是が非でも株主優待券使いたいおかしな奴でもいるんだろうきっと。
273選曲してください:2011/04/24(日) 14:56:32.01 ID:DrCVQzXa

ツイッタークーポンでふりふりだと-10にしかならないのかorz
元々店によって値段違うし、行った時に-10の割引券くれたりするから
お得感が少なくなったなあ。
274選曲してください:2011/04/24(日) 22:16:00.57 ID:hdSQJfQl
オクで出品見てるけど期日が12月31日迄の優待券が全く無いのは何故?

優待券自体廃止されたの?
275選曲してください:2011/04/24(日) 22:24:11.97 ID:BodulN4I
>>271
株式分割したのも知らんで偉そうに語らないでくれるか
276選曲してください:2011/04/24(日) 23:01:55.69 ID:alnGKnLx
優待券が高くなった理由

1. 年に1回しか発行されなくなった(6月末)
2. もらえる枚数が少なくなった(多くても25枚)
3. 部屋代に飲食も含めた総額に使えるようになった(以前のは部屋代1050円分)
4. 優待券やシダックスの知名度が上がってきた(カラオケ人口の増加?)

今現在高いのは1が関係してる
今でも大事に持っている人はそんなにいない
ただ、来月末あたりになると有効期限を意識して下がり始める可能性もある
277選曲してください:2011/04/25(月) 00:34:15.33 ID:Zaxhfjwi
ttp://etemonkey.cocolog-nifty.com/tobacco/2009/01/post-128c.html

シダックスさん、汚染されたエアコン内部とカーテン・壁紙を早く何とかして下さい
278選曲してください:2011/04/25(月) 00:39:28.07 ID:MkgmZVyU
そういえばこの前初めて禁煙室で歌ったけど、全然喉の調子が違ったわ。
逆に喫煙室のエアコン直撃で歌った時は咳しながらだった。
279選曲してください:2011/04/25(月) 00:51:00.93 ID:cB7QGo2v
エアコン付けて歌ってるやついるのか
280選曲してください:2011/04/25(月) 04:52:44.09 ID:qYbd05eZ
高騰と言ってもいいよね
ちょっと前まで額面の25%くらいでも買えたのに
今は90%越えてるのも多い

売れてないけどw
281選曲してください:2011/04/25(月) 07:19:11.90 ID:nkcs5LHM
エアコンつけないと寒かったり暑かったり大変じゃないか?

自分は録音しながら歌うが雑音入ってもエアコン使うなー
咳が出るのはエアコンのせいなんだろかw
282選曲してください:2011/04/25(月) 10:48:31.83 ID:NlrjfBrW
エアコンをつけると空気が乾燥して歌いにくくなるけど、寒いのを我慢して歌ってると
鼻水出てくる。
ハナがつまるとどうしようもないんで、エアコンはつける派だ。
283選曲してください:2011/04/25(月) 11:48:53.99 ID:N9/T6sDr
ツイッタークーポンって印刷じゃなく携帯の画面見せなきゃだめ?
284選曲してください:2011/04/25(月) 13:42:34.46 ID:1MvlCTgO
>>283
同じこと思ってツイッターで質問したら
印刷でもOKって返事来たよ
285選曲してください:2011/04/25(月) 15:36:18.29 ID:N9/T6sDr
>>284 
おお!ありがとうございます
暇ができて行きたいなと思ってたから使わせてもらおう
286選曲してください:2011/04/25(月) 21:25:32.73 ID:TvxqPnTN
携帯クポーンとかと法人特典併用できんのか
287選曲してください:2011/04/25(月) 22:06:49.61 ID:/koKscGr
出来ません
288選曲してください:2011/04/25(月) 22:10:11.95 ID:+/P5vwrZ
優待券・クーポン・タバコの臭い・ランチ

これでループしてる気がする。
289選曲してください:2011/04/25(月) 23:29:50.18 ID:tdTXznwH
>>286
出来るよ。今日使ったし、注意書きにも書いてある。
290選曲してください:2011/04/26(火) 00:31:50.34 ID:AtIo0kpx
大型連休の料金10%OFFだそうだが
通常の20%割増料金からぢゃないだろな
291選曲してください:2011/04/26(火) 02:10:16.76 ID:JoK6uCP3
いつから特別料金か分からないので足が遠のく
292選曲してください:2011/04/26(火) 08:53:23.64 ID:XLNcfMYP
カウンターにあったGW期間中価格の紙によると4/28〜5/9まで
293選曲してください:2011/04/26(火) 09:02:04.67 ID:D77FAtrM
公式の店舗別の料金を見れ
294選曲してください:2011/04/26(火) 20:39:23.93 ID:g4Hzmvwe
HPには料金出てないでしょ
で、>>290の言うように結局GW期間は安くなるの?
いつもはフリータイム無しな上、値上げだよね
295選曲してください:2011/04/26(火) 23:13:40.44 ID:XLNcfMYP
カウンターにあった(r によるとフリータイムあるよ
296選曲してください:2011/04/27(水) 05:42:11.55 ID:8LccZgfW
自分の地元は昼のフリータイム50%upだってw
マジかと
297選曲してください:2011/04/27(水) 10:03:31.10 ID:6vqSOP6X
例のツイッターのクーポンでフリータイム入ろうとしてフリードリンク付けようとしたら

「FD付けますと10%割引になりますがよろしいでしょうか?」

といわれて結局いつもの値段でがっかりだった
298選曲してください:2011/04/27(水) 15:22:46.04 ID:XxFsPVl5
4/29〜5/8まで会計総額から10%引きクーポンktkr
http://www.shidax.co.jp/sc/otoku/gw/
299選曲してください:2011/04/27(水) 15:54:35.12 ID:PeLyV+1n
何でGW中の料金をサイトに出さないんだろう
料金分からないから行けないよ
300選曲してください:2011/04/27(水) 16:01:02.19 ID:PzFoUkG5
>>296が書いてるように超割高だから載せない以外に理由が見当たらない
知らないで店に来ちゃえば、さすがに帰らないもんね
301選曲してください:2011/04/27(水) 16:19:28.95 ID:XxFsPVl5
>>300
確かに。
昨年末〜今年年明けの時は、前もって店内に料金表が貼られてたし
HPにも料金表が出てたのになあ。
ぼったくりする気か?w

298 に追加だけど、その期間はメンズディ・レディースデイは無しだって
ツイッター情報から。
302選曲してください:2011/04/27(水) 19:10:25.12 ID:5WytQHQd
繁忙期料金は、あしたから? 土曜日から?
303選曲してください:2011/04/27(水) 20:41:09.92 ID:s+mw+L0i
金曜はGW料金かな?
304選曲してください:2011/04/27(水) 22:17:38.93 ID:cmvyNzkJ
近所のシダは明日はメンズデーも開催、ランチもやってた
5月2日は休日料金だけど580円ランチはやってたりよくわからん
305選曲してください:2011/04/27(水) 23:21:24.54 ID:PzFoUkG5
よく分からんようにするのが狙いである
306選曲してください:2011/04/27(水) 23:50:52.13 ID:vMZSIfEa
>>297
俺は入る時に30%引きですと言われて、
会計の時に10%にされた
決まりだから仕方ないことだが、ガッカリ感は倍増だった
307選曲してください:2011/04/28(木) 01:23:36.35 ID:X5qZShsY
>>298
>4月29日(金)〜5月8日(日)の期間中、サービス券及びクーポンのご利用は
お控えいただいております。

取れる時に取ろうと。分かります。

しかし明日行こうと思ってるんだが明日だけ
ツイッタのクーポンが無いのは寂しいですw
308選曲してください:2011/04/28(木) 04:13:19.22 ID:aG1i9wiO
10%オフならHPにあるやつと同じだよね?
309選曲してください:2011/04/28(木) 20:18:25.10 ID:h902O5i4
中華、来店者全員の料金10%OFFって店に書いてない?
310選曲してください:2011/04/28(木) 21:24:04.08 ID:xge9JT03
鶏天セット意外と良かったな〜

鶏天がふっくら柔らかくて♪
て、いうかそれしかいい所もないんだけどw

うちとこは明日からGW営業だから来月9日までごきげんよ〜、なので
FTで歌い溜めしてきた。
311選曲してください:2011/04/29(金) 08:23:32.66 ID:+JGJgVLW
CROSSOのライン録音難しくてハゲワロタw
アンプらしきとこのプラグ差替えでスイッチも切り替えたら
モニターの音止まったw
CROSSOでライン録音できた人いるのかしら
312選曲してください:2011/04/29(金) 10:34:57.44 ID:WY4kqHWL
>>311
「は?なんで俺の声だけ??」ってなるよね最初w
「CROSSO ライン録音」でググったらblogでやり方書いてる人がいるよー!
313選曲してください:2011/04/29(金) 12:27:11.55 ID:3ZJoY2ms
とりあえず行くとしたら5月10日くらいからかな?
314選曲してください:2011/04/29(金) 17:33:59.51 ID:q/K0U011
なんで仙台市内の店舗は10%OFF対象外なんだよ(´・ω・`)
俺だって被災地を応援したいぞ(´・ω・`)
というか、この書き方だと、「以下の店舗では実施しておりません」に
「4/29〜5/8の期間中、サービス券及びクーポンのご利用はお控え頂いております。」
ってのも含まれるっていう解釈でいいのかな?w

ところで、話ぶった切って悪いんだが、
この前行ったとき、バラエティクーポンってのをもらったんだが、
これって、特典@〜Bを1つずつ使ってポテトと交換?
それとも、@〜Bのうち、好きなの3回使えばポテト交換?

それと、携帯のメルマガって配信されてる?
店内のポスターには「月に2回ほどお得なメールが〜」って書いてあったけど、
登録から半年、1度も来た事ない。
設定メニューでも配信する、になってるんだけど。
315選曲してください:2011/04/29(金) 19:42:34.92 ID:A26BPQmy
あ、そういば先回から
10%割のクーポン出してくれなくなったけど、
あれって特に理由は無いんだったっけ?
利用回数とか頻度は関係ないよね?
316選曲してください:2011/04/29(金) 19:48:04.08 ID:0HCHV5bV
>>314
バラエティクーポンなんて貰ったことないw
携帯のメルマガは不定期で来てるよ

半年しても届いてないなら、今度店に行ったときにフロントに言えば
もう一度設定してくれるよ。
317選曲してください:2011/04/29(金) 20:05:19.54 ID:kvLjtBy+
>>311
ここに詳しい説明が書いてあるよ
http://karaokelove.blog2.fc2.com/blog-entry-14.html

ただ、最近のはアンプじゃなくて本体のサブ録音からでもできるようになってるっぽい
そっちのほうが手軽だからまずはそっちを試してみるといい
318選曲してください:2011/04/29(金) 21:07:02.35 ID:nFd42TcE
GWホントに料金安くなるんだな
割引クーポンは使えないみたいだけど
あと混雑時以外はフリータイムもやってるみたい
ただフリータイムの場合は一人ワンオーダー制なんだと
319選曲してください:2011/04/29(金) 22:04:06.91 ID:q/K0U011
>>316
明日あたり聞いてみるよ。
でも、誕生月は来たんだけどな・・・
地域によっても違うのかな?

>>318
安く?
混雑時はFTお断りってことは、混雑前、つまり開店直後とかに行けば問題ないよね?
それと、他店だと満室時FTの人は3時間で追い出し、みたいなシステムあるけど、
シダは無いのかな?
320選曲してください:2011/04/29(金) 23:18:19.10 ID:q/K0U011
>>316
ちなみに、バラエティクーポンはこんな感じのやつね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1582984.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1583003.jpg

よく見たら、有効期間が5/9〜とかww
明日使う気満々でいたよ(´・ω・`)
てか、18の学生が飲み放題コースなんて(ry
321選曲してください:2011/04/29(金) 23:23:57.62 ID:0HCHV5bV
>>320
ごめん。
せっかく貼ってくれたのにブラウザがデコードエラーで
見られなかったorz

多分、前に自分のとこにも一店限定のクーポンが来たから
同じようなものだとオモ
でもポテトサービスとか気前良いじゃまいかw
322選曲してください:2011/04/29(金) 23:31:23.36 ID:kvLjtBy+
>>320
画像のサイズ大きすぎすぎw

裏の注意書きに重大なことが書いてある
「2名様よりご利用いただけます。」

ほう…
323選曲してください:2011/04/29(金) 23:40:16.69 ID:q/K0U011
サイズでかくてスマソ

事実上のヒトカラーお断りってことじゃん

ひ、ひどい(´;ω;`)
324選曲してください:2011/04/30(土) 00:36:47.75 ID:mJDxSIWX
シダックスのGW昼間は混みますかね
店によりすぎるか・・・
325選曲してください:2011/04/30(土) 02:31:25.70 ID:GCIHZeMT
>>323
よく見るとそれぞれの注意書きが違うから表の1〜3のクーポン注意点みたい
ということは1〜3全部使わないとダメっぽい
店員さんが切り取るのかな

そして3だけは2人じゃないとダメというハードモード
326選曲してください:2011/04/30(土) 03:48:10.07 ID:l1IZPkAX
>>312
>>317
JOYや他の機種でもやるように最初は本体の「サブ録音」や
「サブ出力」みたいなとこに差したんだが、オケの音しか録れなかったんだよね。
で、「マイク」のとこに差してみたら自分の声だけw
次に317のリンク先と全く同じ方法をやっていたんだが
スピーカーから音が出なくなったので元に戻し空間録音にしたw
今思うと音量上げてみたら良かったかもしれない
FTで時間ある時にもう一回やってみる。ありがと
327選曲してください:2011/04/30(土) 06:18:29.34 ID:PooUYmCk
携帯会員になったときに設定したパスワードを忘れてしまって何もできないのだけど、
携帯もNMPで今日機種変更するのでメアドも変わるし。
新たに新会員になった方がいいのかな?
328選曲してください:2011/04/30(土) 08:40:50.67 ID:a7v9KDZi
CROSSOで録音方法が複雑になったのって、ライン防止もあるのかな?
329選曲してください:2011/04/30(土) 09:10:00.46 ID:a7v9KDZi
今日、シダでヒトカラしようか迷い中
休日料金なのは別にいいんだけど・・・う〜む

11時開店で11半ごろ入店・・・厳しいかな
330選曲してください:2011/04/30(土) 09:12:13.92 ID:c6DwzIfo
GW期間中はエポスカードの「ルーム料金30%OFF」もダメなのかな。
誰か使った人いる?
331選曲してください:2011/04/30(土) 10:51:44.33 ID:a7v9KDZi
とりあえず、今からシダ行ってくる!

FT断られたら帰ってくるけどw
332選曲してください:2011/04/30(土) 10:59:37.73 ID:ebFg9Psx
俺今店前待機中だわ いまんとこ二三人しかいないっぽい
333選曲してください:2011/04/30(土) 11:08:07.08 ID:ebFg9Psx
いつもと同じ料金で入れたわ
田舎だから変わらんのかね
334選曲してください:2011/04/30(土) 11:18:23.39 ID:s/vH3fNJ
直電したら、FTやってるとのこと。
ヒ一人だからって断わられなければいいけどw
335選曲してください:2011/04/30(土) 11:30:29.35 ID:NAcsiipl
実況継続頼む!
同じくGW中にOPからFT+ドリンクフリー使いたいんだ!
336選曲してください:2011/04/30(土) 11:40:07.70 ID:s/vH3fNJ
>>335
仙台の郊外の店舗だけど、
フリータイムは最大4時間までで案内中。
クーポンはHP上にあるルーム料金20%OFFのやつは使えた。

フリーの時間制限はまさかの俺から…orz
337選曲してください:2011/04/30(土) 11:52:16.45 ID:NAcsiipl
お さんきゅー
338選曲してください:2011/04/30(土) 11:56:48.64 ID:s/vH3fNJ
フリータイムって延長できないんだよね?
339選曲してください:2011/04/30(土) 12:01:06.78 ID:GCIHZeMT
>>326
317にも書いてあるけどその方法にするとアンプの音量調整が復活する
おそらくそのアンプの音量が0になっていたから音が出なかったのかと
使えないのに音量と左右のバランスをいじる人は結構いるから今度行った時はチェックした方がいいよ

>>336
HPには5/8までサービス券とクーポンは使えないと書いてあるから店員のミスっぽい
というかフリータイムなら一律10%OFFになるからクーポン出しても出さなくても同じだと思う
店員さんが「この人を恥ずかしがらせちゃいけない!」と空気読んだのかもw

料金は普通の土日祝日料金とほぼ同じっぽいけどその通常料金へのリンクが消えてる
ファイル自体は消えてないからアドレスさえわかれば見れるけどね
340選曲してください:2011/04/30(土) 12:09:33.53 ID:s/vH3fNJ
被災地店舗はフリー10%OFF対象外だから使えるんだと思うよ。
違う店員もサービス券使えるって言ってた。
HPの書き方だと、
「GW期間中フリー10%OFF。クーポンは使用不可。ただし以下の店舗ではこのサービスはしていません。」ってことだから、
クーポン使えないってのもサービスの一部であり、
被災地店舗では対象外だからクーポン使える。と考えた。
341選曲してください:2011/04/30(土) 12:12:47.09 ID:GCIHZeMT
あ、なるほど
「以下の店舗では実施しておりません。」の店舗の話だったのか!
それらの店舗だけは通常通りなんだね
342選曲してください:2011/04/30(土) 12:18:44.66 ID:s/vH3fNJ
そういう事。
GW休日料金はしっかり実施してるけどねww

最近、妙に料金高くなったと思ったら、
大人扱いされてるからなのか。
とは言っても、まだ学校始まってないから、学生証も交付されてないんだよね…
343選曲してください:2011/04/30(土) 13:05:31.61 ID:GQuDpPkj
>>340
ややこしい書き方だなw>公式HP
被災地以外の店舗では、クーポンは使えなくてGW料金って事でFA?
344選曲してください:2011/04/30(土) 13:25:45.86 ID:s/vH3fNJ
そうそうことだね。
今メガポテト食べてたわ
345選曲してください:2011/04/30(土) 16:17:39.95 ID:a7v9KDZi
みんなはカラオケの帰り、どの程度まで片付けてから部屋出る?
俺はこの程度。
・マイク、キョクナビ、テーブルをウェットティッシュで拭く。
・マイクはAとBの順番に充電器へ。
・キョクナビはリブートしてからクレードルへ。
・コマンだは初期化して、音量、採点、ログインリセット。
・エアコンの温度設定は入室時の温度に。
・テーブルのメニューも入室時と同じ配置。
・照明を切る。
・スリッパの位置を正す。
・備え付けのゴミ箱には一切捨てない。
・グラス、フードの皿などは、ゴミは捨て、残りは会計時フロントへ。
・コマンダとかテレビの画面の指紋が気になるときは、ウェットティッシュで拭く。

店員は、マイクを消毒してフィルムをかぶせるだけの状態にして部屋を出てる。
346330:2011/04/30(土) 16:20:15.22 ID:EMjfiN8i
自己レス。エポスカードの「ルーム料金30%OFF」使えた。

ただ受付時に「GW中は被災地支援で10%引きをやっておりまして、その10%を
寄付にまわしております。エポスカードの30%OFFを使いますと寄付が出来ませんが
よろしいんですか?」と嫌味っぽく言われた。
寄付しない奴は人間じゃねえとでも言いたげな表情だったな。

カチンときたから30%OFFで歌って、会計時にレジ横の募金箱に小額入れてきた。
347選曲してください:2011/04/30(土) 17:31:43.96 ID:6emAh89c
俺は40円募金してきた。
348選曲してください:2011/04/30(土) 18:41:30.79 ID:I457vZls
>>346
おかしくないか?
「お支払い頂いた金額の10%」を寄付するって言ってるんだから「その10%」じゃないし、
支払いが10円未満じゃなければ寄付されるはずなんだが
詐欺みたいだな
349選曲してください:2011/04/30(土) 21:57:25.04 ID:a7v9KDZi
売上分として最低7割を確保したいってことだろ
350選曲してください:2011/04/30(土) 23:12:15.04 ID:ZwFrtjBn
>>346
おまえ……いい人ですね。
351選曲してください:2011/04/30(土) 23:19:01.98 ID:NNK+h2sc
シダックスのランチっておいしいですか?
352選曲してください:2011/04/30(土) 23:22:21.18 ID:H5I7gfjl
美味しくはない
塩らーめんはうどんのように太かったしぬるかった
353選曲してください:2011/04/30(土) 23:24:47.82 ID:NNK+h2sc
>>352
ゆったりランチでおいしいものは?
354選曲してください:2011/04/30(土) 23:25:38.39 ID:OcDSwV5s
>>351
マグロの照焼き丼は美味しかったが、今はパッとするのがないな
でも不味くはないし、美味しいほうだと思うよ
355選曲してください:2011/04/30(土) 23:27:20.99 ID:H5I7gfjl
>>353
らーめんうどんそばどれも麺自体微妙でスープはぬるい
唐揚げとかハンバーグは普通
356選曲してください:2011/04/30(土) 23:27:37.60 ID:NNK+h2sc
>>354
今度それ頼みます、ありがとう
357選曲してください:2011/04/30(土) 23:49:13.69 ID:r93WDbvG
ぬるいかどうかは作ったバイトによるだろ
358選曲してください:2011/05/01(日) 00:13:42.73 ID:h2ERp2ma
ゆったりランチ…
ここでの評価を聞いてると、
味も締まりが無いゆったりした味ってニュアンスになっちゃいそう。

それだけじゃ何なので、
ランチに入れて欲しいリクエストを。
タラコスパゲティー、季節のドリア、親子丼、おこわ握り飯、天津飯、
もつ煮、ゴーヤチャンプル、ナンカレー、ナシゴレン…
結局パセラでも出したことあるのばっかり…
359選曲してください:2011/05/01(日) 00:19:30.52 ID:3JuIE8DH
デザートなめらかイチゴヨーグルトって書いてあるけど俺が食ったときマンゴープリンに変わってて泣きそうになった
360選曲してください:2011/05/01(日) 02:55:03.14 ID:j4WswA9t
>>358
タラコは去年あった記憶が。

ドリアはいいかもね。女性なんか特に。
調理だって冷凍ものをオーブン入れるだけで楽だろうし。

あと、ルーじゃなくてドライカレーやキーマカレーみたいなの。

>>359
市場ではヨーグルトも流通してんだけどね。
個人的には芋餅系が好き。
361選曲してください:2011/05/01(日) 12:24:51.23 ID:ePmwKSXn
シダックスでバースデーサービスしてもらったら
利用時間1時間いくらぐらいするの?
あとサービス料金取られたりするのだろうか…
362選曲してください:2011/05/01(日) 12:50:52.65 ID:3tigXtrs
普段の料金と変わらんでしょ
363選曲してください:2011/05/01(日) 15:03:52.87 ID:RiKmAnHm
普通の料金だけど、
予約しておく必要あるよ。

いきなり行って、サービスして下さい、は無理。
364そもそも:2011/05/01(日) 21:50:32.05 ID:RiKmAnHm
そういえば、料金表のURLは、
http://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/kakaku/都道府県名/クラブ名.pdf
になってる。
例えば、「渋谷シダックスビレッジクラブ」は[渋谷]
http://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/kakaku/tokyo/shibuya.pdf
「新宿歌舞伎町クラブ」→[歌舞伎町]
http://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/kakaku/tokyo/kabukityou.pdf
「六本木クラブ」→[六本木]
http://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/kakaku/tokyo/roppongi.pdf

参考までに。
365選曲してください:2011/05/01(日) 22:33:27.41 ID:cj+zpOcO
>>364
でもそれは普段の料金だろ?
GW中のじゃないじゃん
366選曲してください:2011/05/01(日) 22:41:56.25 ID:Aw/zquf1
週末料金がGW中の料金だと思う。


しかし先日シダでふりふりプランで入ったんだが、グラス交換制の店だと
デカンタは注文出来ないって断られたorz
店員の負担が少ない方がコスト的には良いと思うんだが・・・。
367選曲してください:2011/05/01(日) 23:10:23.97 ID:Fl5AcT/N
>>366
いや、そーでもない。
うちの近所の店は、平時の休日昼が1h500円、それが繁忙期は1h580円だったよー
これなら朝がんばって起きてラウワン行く方がええわw
368選曲してください:2011/05/02(月) 00:03:56.42 ID:+3NBpBLB
うちの所は、GW中は休日料金だよ。
369選曲してください:2011/05/03(火) 05:39:02.04 ID:LCxtkPv2
>>366
GWは高くなる店舗から休日よりも安くなる店舗まで結構差があるみたい

あとフリフリでもデカンタで作るのはコストが掛かるから
大量に残されたら困るってことなのかもね
俺の行く店舗ではフリフリでソフトドリンクでもアルコールでも
デカンタにしてもらえるんだけどな
まあいつも大体3〜5人くらいで行くんだけどね
370選曲してください:2011/05/03(火) 06:31:19.55 ID:Pk0I+kJy
某シダに電話したらGW中昼間FT無しって言われたぜ
電話確認してからいけよ!約束だぞ!
371選曲してください:2011/05/03(火) 10:57:18.46 ID:IPGY3btx
フリフリもやってるとことやってないとこあるんかな?
372選曲してください:2011/05/03(火) 22:29:32.30 ID:eE52r1lF
シダックスもカラ鉄みたいに、一つの部屋でいろんなメーカーのカラオケ機種選べるようにならんかな。
373選曲してください:2011/05/03(火) 22:49:57.59 ID:t3wuhp1f
そうなったら俺はどこへ行けばいいんだ
パセラがあんなシステムじゃなければ行くんだが・・・
374選曲してください:2011/05/03(火) 23:59:22.37 ID:IPGY3btx
>>372
俺は必要ないな
375選曲してください:2011/05/04(水) 00:43:19.91 ID:vNa0ufk5
>>373
まだ行った事無いんだがΣシステムってそんな酷いのか?
376選曲してください:2011/05/04(水) 03:00:39.85 ID:AgUVYTTA
使ったことはないけど、
酷評ばかり耳にするのは俺だけ?
377選曲してください:2011/05/04(水) 07:47:36.34 ID:aNN1t+X0
タッチパネルを猛連打すると料理が運ばれてきた
ってコピペもあのΣシステムの事を指してたのな
378選曲してください:2011/05/04(水) 10:52:39.03 ID:+g2MMZ2B
今週もレディース・メンズやってる?
379選曲してください:2011/05/04(水) 14:11:45.66 ID:cvYgu6IE
高得点取った人になんらかのサービスをつければ面白い
ただしヒトカラ以外で
380 :2011/05/04(水) 15:47:42.73 ID:3KVy4WZ8
>>378
GW期間中はやらないとのこと。
381選曲してください:2011/05/04(水) 16:28:24.73 ID:uaSR0xmx
>>375-376
四国のキスケのシステムは機種も選べたっけ?
タイトーもセガカラも孫悟空も歌えるよ。
382選曲してください:2011/05/04(水) 16:50:20.90 ID:ZfdCRPQX
>>375
・メーカーが選べない
・セガとかGIGAとか変な機種を選ぶとなかなか出てこなくて抜かされる
・キーの変更が間に合わない(事前変更できない)

トータルでは言う程酷くはない。
機種も選べる鉄人の方がいいけど、DAMがBB止まりだからアウト


しかしシダはカラオケ屋の書入れ期間に1割引というのは凄いな。
普通は高くなるのが普通なのに、値引きするとは。感心したよ。
383選曲してください:2011/05/04(水) 23:21:37.07 ID:Q40ogI3B
携帯会員のパスワードを忘れてログインできなったから諦めて新たなアカウントで会員になろうとしたのだけど、
「同じ住所・氏名・電話番号で登録があります」のメッセージが出て登録できない。
どうすればいいのでしょうか?
384選曲してください:2011/05/05(木) 00:15:05.52 ID:MRi1qQHC
>>382
メーカーは選べるよ。
ナビじゃない普通のリモコンでメーカーボタン押してから数字等をうつ。
385選曲してください:2011/05/05(木) 00:15:20.41 ID:vJ/QTNIW
>>383
住所氏名電話番号がわかればパスワードの再発行ができるはずでは
386選曲してください:2011/05/05(木) 00:25:31.62 ID:o6x/DJOy
>>385
PCサイトでできる?
387選曲してください:2011/05/05(木) 02:01:14.55 ID:4QbtKNxq
>>384
デンモクに慣れた人間にはそんな事バカバカしくてやってられない
採点も出来ないし
388選曲してください:2011/05/05(木) 02:29:47.95 ID:D7y7ocyd
>>384
それは知ってるけどアングラなやり方だし、
機種の送信番号覚えておかないといけないからやっぱり面倒w
389選曲してください:2011/05/05(木) 02:37:14.87 ID:Sk+r974R
>>382
まあ、ルーム料金が普通の週末の1割以上値上げしてるけどね、うちの近所は。
390選曲してください:2011/05/05(木) 05:20:01.08 ID:kf5lF/Nu
>>389
流行ってるシダと流行ってないシダがあるから支配人の権限でいくらか幅が出てきてるのではないか?
391選曲してください:2011/05/05(木) 10:21:04.98 ID:v5a22rNx
392選曲してください:2011/05/05(木) 11:07:09.55 ID:lErsoBns
シダックスの携帯会員だけど
シダックスのが一番ややこしいし使いづらいし
携帯代えるとまたログインできなくなる
死ねばいいのに
393選曲してください:2011/05/05(木) 12:32:49.93 ID:v5a22rNx
>>391訂正
「会員ホームページログイン」をクリックした後の一番下だった
394選曲してください:2011/05/05(木) 12:41:28.88 ID:wdOO/HY3
>>387
そういや、近所のいくつかの店はG100ばかりだったり、
プレミアでもログインできないデンモクのときもあるから
うたスキのリストのコピペにDAMの選曲番号を調べて書き入れ、
現地ではそれを見ながら手入力しているわ。

これでも曲名で検索するよりは遥かに早いんだw
395選曲してください:2011/05/05(木) 13:02:49.59 ID:ffrqWPF5
デンモクならMyリストからクリックするだけじゃん
396選曲してください:2011/05/05(木) 13:21:10.50 ID:6f59ycTg
GW料金いつまで?
397選曲してください:2011/05/05(木) 13:54:59.06 ID:9H+zSBDe
>>396
日曜日までじゃないかな
俺の通ってるシダはそうみたいだ
明日は平日でもGW料金
398394:2011/05/05(木) 19:37:47.88 ID:wdOO/HY3
>>395
よく読んでくれよぉ...
399選曲してください:2011/05/05(木) 20:49:38.82 ID:xGhXmAhr
そんなゴミみたいな店の話されてもなぁ
400選曲してください:2011/05/05(木) 22:43:15.85 ID:98NGAmY8
>>395
ログイン出来ないんだからマイリスも見れんだろ
401選曲してください:2011/05/05(木) 23:23:16.38 ID:DnQ4E388
いまどきプレミアでもLiveでもないDAMのシダってあるの?
402選曲してください:2011/05/06(金) 00:58:33.52 ID:wjxgRSgH
>>393
ありがとう。
パスワード変更できてログインできました。
403選曲してください:2011/05/06(金) 01:03:37.19 ID:xVR6iJGO
>>401
郊外の店舗なんかだと新機種の導入が遅いケースあるよ。
うちの近所は、比較的郊外で、この前やっとライブダム入ったばかり。

これで、うちはクロッソ、プレミア、プレミアU、ライブの4機種。
ちなみに、BBCyberはプレミアU導入時に全撤去。

シダでの話だけど、
GW期間とか年末年始の期間中は、フリータイムの時間制限あるけど、
どういう条件で制限が発動されるの?

予想だと、
最初に限度数を設定、それを超えた客から制限発動。
例えば、20室制限なら、21室目の客から4時間の制限、っていう感じかな?

GW中、同じ時間に2度行って、
1回目は制限なし、2回目は4時間制限くらったから、時間制ではないと思う。
404選曲してください:2011/05/06(金) 01:36:15.75 ID:/yN/P6gi
いろいろ詳しいなw
405選曲してください:2011/05/06(金) 02:13:51.74 ID:E0K3vLuv
聞いた話だとライブダムはリース料が月10万 サイバーダムは5万て話だよ
406選曲してください:2011/05/06(金) 06:01:43.63 ID:J4zvKN0K
>>397
うへ、やっぱりそうか…
電話でGW料金を聞いて、高いと思ったから
わざわざ今日にバースデーをフリータイムで予約したんだが…
これはGWに誕生日がある人間の宿命なのかね…
四月中に行っておけばよかった

>>391
実は二つサイトがある?
https://stx.sdx.co.jp/pc/submitFrame.do?url=welcome.do
http://sdx.co.jp/shidaxclub.html

あとこれってケータイのメールアドレス専用なんだな…
普通にgmailとか使えれば便利だろうに…
でもよく考えたら会員証をスキャンしてケータイやメールサーバーに上げておけば使い勝手は同じか?
407 :2011/05/06(金) 14:38:51.83 ID:eLXg7gC5
ランチメニュー変わったんだね。

ランチの塩ラーメンセット頼んだのに、
ただの塩ラーメンきたよ(´・ω・`)

相変わらずスープぬるいね。
お風呂くらいの温度しかないじゃん。
408選曲してください:2011/05/06(金) 15:26:33.50 ID:qVqipYsZ
>>403
うへぇ...
うちの近所のシダもライブダム自体は2月に入ったものの、
G100と全取っかえなんて甘っちょろい話は無く、5台が置き換えられただけだorz

ただ、幸いなのは小さい部屋からライブが入ったこと。
「タカラは皆が知ってるヒット曲を歌うだけ」、つまりボカロが入った最新機種ではなく、
一定水準を満たした新世代機・G100のまんまでよろしいという事情はよくご承知らしい。
G50まではどこの店でも早くに無くなったのに、G100が未だにこれだけ稼動している訳だわ。
409選曲してください:2011/05/06(金) 16:03:43.28 ID:wR7Z1vkz
>>407
文句言った方がいいよ
こんなもの客に食わせるのかって言ってどんぶりを投げつけろ
410選曲してください:2011/05/06(金) 16:40:30.21 ID:7OjvVU75
シダックスの料理には期待しないほうがいい
411選曲してください:2011/05/06(金) 19:07:11.22 ID:m1O9lYWm
>>406
バースデーって誕生月じゃなかったっけ?違ったらスマソ

先月バースデー初めて利用したら、お姉さんがハッピーバースデーの歌を歌ってくれた上に
「では記念に…」と写真撮られそうになったww照れくさかったけどちょっと嬉しかった
でも写真は本当にびっくりしたwwあのお店のお姉さん達は明るくてすごく好き
412 :2011/05/06(金) 20:14:24.29 ID:eLXg7gC5
>>409
言いたいのは山々なんだが、
結構な頻度で行く上に、まだ18だし(´・ω・`)
>>410
レストランカラオケって名乗ってるくせに料理が不味いとかww
413選曲してください:2011/05/06(金) 20:29:54.50 ID:J4zvKN0K
>>412
安心しろ、ガストとか、バーミヤンとか、幸楽苑とか、アトム寿司・徳兵衛(特に客入が悪い店舗。普段から混んでるところは問題ない)とかとか、
シダックスより飲食店っぽい店構えしてる割に糞不味い店だってある。

コーヒーがまずい、タバコが吸えない、おしゃべりできない漫画喫茶は本当に喫茶店なのか?みたいな話で
別にシダックスは飯がまずくても許されると思う。
所詮、社員食堂、給食センター。こいつらは飯が糞まずくても、どうにかなるから。

で、今更気づいたんだが、バーミヤンもすかいらーく系列なんだな…
もはや、すかいらーく自体がダメなのかもしれん。 というかすかいらーくがダメなだけなのかもしれない。

>>411
誕生月だったのか…な? 
歌を歌ってくれるってのは知らないが、写真は普通にサービス内容のところに書いてあった気がする。
あのポラロイド写真、やたら臭いから 適当な理由付けて断ったけどw

それにしても久しぶりに歌うと異様に疲れるな…

長文スマソ。 
414 :2011/05/06(金) 20:51:24.97 ID:xVR6iJGO
>>413
まぁ、美味しいか美味しくないかで言えば美味しい方だとは思う。
ラーメンはスープが熱ければ問題ないくらいのレベル。
普段はメガポテトしか食べないんだけどね。
415選曲してください:2011/05/06(金) 22:05:13.81 ID:m1O9lYWm
シダの中ならお茶漬けが美味い
あの値段でそこそこあるし、終電逃した時に食べたお茶漬け美味しかった
喉に引っ掛からない食べ物だから軽くすませたい時はオススメ

>>412
「ちょっとぬるい気がするんですけど、これって普通何ですか…」って感じは?
>>413
今メール確認したけど誕生日のある1ヶ月間って書いてあったよ
416選曲してください:2011/05/06(金) 23:09:00.10 ID:RwyLRy6J
去年くらいに誕生日前後1週間から誕生月にしれっと変更なったよ。
417選曲してください:2011/05/06(金) 23:14:37.91 ID:4x5tjbtS
>>413
タバコが吸えないなんてのは当たり前
毒で空気を汚されたくない他の客の事も考えろ
418選曲してください:2011/05/07(土) 02:28:11.13 ID:jY5Brfpb
>417 10〜20代には分からんだろうね。
タバコは嗜むもの(嗜好品)で、喫茶店でゆっくりとした贅沢な時間を味わうものなんだよ、きっと。
んで30代の自分らは、タバコ=大人のイメージがあったよね。喫茶店も。
そんな喫茶店、最近見ないなぁ。
419選曲してください:2011/05/07(土) 05:41:23.70 ID:KNGdVzg6
タバコは嗜好品じゃなく中毒性ドラッグ。
本人の意志で止められないのはニコチン依存性で
治療が必要な状態だと医学的に証明されてるよ。
420選曲してください:2011/05/07(土) 05:59:46.81 ID:oFYJSx4A
>>419
かなりきついけど、ヘビースモーカーだったオレは自分の意思で止めた。
NHKの教育テレビで偶然に脳梗塞についての番組を見て喫煙に触れられてたからなのだが。
連休を利用してベッドに入ったまま食事とトイレ以外出なかったな。
たまらなく吸いたくなってきたら水を飲んで布団に抱きついて苦しくて「うーうー」と言いながらも耐える。
それを2日続ければとりあえず抜けた。
その後は会社などで他人に勧められたときに我慢すれば1週間程度でどうにかなった。
個人の経験だけだが、自分の意思でもタバコは止められた。
かなりきつかったので他人には勧めないが。
421選曲してください:2011/05/07(土) 09:30:09.61 ID:Yl/c3/Xy
カラオケ屋で飯食う奴ってなんなの?
422選曲してください:2011/05/07(土) 10:08:36.60 ID:EkC7xMh4
新クラブ会員カードの会員でケータイ会員に入ってないんだが
ここ2〜3年バースデーハガキが来なくなったw
バースデーサービス無くなったんだろか
ケータイ会員の人は来てるんですの?
423選曲してください:2011/05/07(土) 10:26:54.36 ID:SNwmZ6zG
メールで来るよ>バースデー
424選曲してください:2011/05/07(土) 10:43:47.26 ID:LK37Nu5A
俺はタバコの匂いが嫌いだから
極力禁煙ルームにしてる

多分大人になっても吸わんな。
425選曲してください:2011/05/07(土) 11:09:12.05 ID:EkC7xMh4
>>423
そうか・・・ケーキ食べたかったなw
ありがと
426選曲してください:2011/05/07(土) 11:47:48.91 ID:KSGtOeXB
昨日フタカラで行きつけのうちのシダに行ったら
店員に覚えられてて滅茶恥ずかしかったww
今日か明日ヒトカラで行こうと思ってたのに行けないじゃないかorz

料金表は明日までGW料金ですた
427選曲してください:2011/05/07(土) 15:07:34.68 ID:Y9oyA0UT
>>413
いつも何千円、何万円のもの食べろとは言わんがもうちょいマシな店行けよ…
いま生肉で問題になっているところも、あんな店に行っていた奴らの自己責任だろ。
428選曲してください:2011/05/07(土) 16:21:16.48 ID:aMzpzm51
例の事件で飲食店関連の動画を漁ってたら見つけたんだけど
こんな事してたなんてシダックスすげー

http://www.youtube.com/watch?v=pUaq_ypyFBU&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=9Z57LwZaIzI&sns=em
429選曲してください:2011/05/07(土) 16:49:44.77 ID:ZE431SD6
>>427
マシじゃない店を列挙したんだから仕方ない。
ショッピングモールのフードコートにあるような店じゃなくて、
きちんとした店舗として店を持ってる癖して美味しくない店を上げただけだ。

逆にフードコートでもうまいのはスガキヤ、ハンバーグ大魔王、(今はなき)ウェンディーズ、BR31アイスだな。
スガキヤはラーメンは基本的に全部おんなじような味で、いまいちパッとしない五目ごはんを薦めてくる以外は最強だな。

シダックス以外のローカルのカラオケ屋でも食ったことはあるが
やっぱり、まずいというわけではないが、決して美味しいという程でもない味だな。薄味になってるからなんだろうか?
それともやっぱりまともな飲食店の商品開発にかけてるコストがケタ違いなんだろうか。
430選曲してください:2011/05/07(土) 21:33:02.13 ID:26l9Dl+9
>>428
あーあ、、、、(溜め息

秘するが日本の美徳でしょうが…
431選曲してください:2011/05/08(日) 02:10:25.40 ID:DBhyQDel
今日いったらおかしくれるんだよね(´ω`*)

べ、べつにお菓子なんてほしくないけどネ
432選曲してください:2011/05/08(日) 02:16:15.54 ID:PvCAz8kj
やっと明日から通常料金だ(´ω`*)
433選曲してください:2011/05/08(日) 18:53:40.21 ID:Ve7XdSMA
>>431
え?お菓子くれるの?
俺もシダ行ってみようかな・・・
い、いや別にお菓子くれるからじゃねーぞ!勘違いするなよな!
434選曲してください:2011/05/08(日) 19:23:27.17 ID:ZtBwWn6w
>>433
先着100名のおかーちゃん限定です
435選曲してください:2011/05/08(日) 19:32:09.98 ID:Ve7XdSMA
ガーーーン
差別だ!差別だ!
436選曲してください:2011/05/08(日) 19:48:51.47 ID:ZtBwWn6w
>>435
冗談ですwwww先着100名はほんと
437選曲してください:2011/05/08(日) 22:31:13.12 ID:cRsxad72
親子で行った場合以外は子持ちであると自己申告しないと貰えないけどね
438選曲してください:2011/05/08(日) 22:40:37.17 ID:8FGmxi/B
ご来店のお客様先着100名なんだから
10才の男の子からおそらくお母様が亡くなられてる独身の80才のご婦人でも問題無いでしょw
439選曲してください:2011/05/08(日) 22:46:46.95 ID:cRsxad72
>>438
先着100名全員じゃなくて ご来店の「お母さん」先着100名にプレゼント
男はそもそも絶対貰えない
440選曲してください:2011/05/08(日) 22:49:41.87 ID:8FGmxi/B
>>439
じゃあ
http://www.shidax.co.jp/sc/otoku/mother/
は嘘か。行かなくてよかったぜ。男も母親居ると思うんだが、どんな差別だよw
441選曲してください:2011/05/08(日) 22:56:47.58 ID:ZtBwWn6w
あ、本当におかーちゃんのみだった。サーセンwwww
そういう祝日なんだから別に良いと思うんだがね
442選曲してください:2011/05/08(日) 23:04:37.17 ID:PvCAz8kj
とりあえず、ラーメンのスープを熱々にしてくれ
443選曲してください:2011/05/08(日) 23:09:21.57 ID:cRsxad72
>>440
子供の代わりにシダがお母さんにプレゼントしますよーってことだから関係なくないか?

>男でも母親いる

趣旨が違う
男でも女でも子供にあげるわけじゃない
シダで貰ったプレゼントを母親に使いまわそうと考えてるのが浅ましい
444選曲してください:2011/05/08(日) 23:27:57.98 ID:8FGmxi/B
>シダで貰ったプレゼントを母親に使いまわそうと考えてるのが浅ましい

え?その為のプレゼントだとおもったんだがw

「元気にがんばってるママに日頃の感謝の気持ちを伝えましょう!」
ってこのプレゼントと共にって事かと思ってたよw

シダから母限定のプレゼントなら
「元気にがんばってるママに日頃の感謝の気持ちを送ります」
じゃないと、伝わりにくいわw
445選曲してください:2011/05/09(月) 00:09:55.23 ID:ISmTz6lf
いいな〜
父の日にはお菓子くれないんだろうな〜
( ̄ー ̄)
446選曲してください:2011/05/09(月) 00:15:15.41 ID:VsKw4uIN
なんかいつのまにか部屋の床にスーパーウーハーが追加されてた
別に要らないと思うんだが・・・これ以上うるさくしてどうする
447選曲してください:2011/05/09(月) 00:19:45.89 ID:XXT60e8A
>>446
それどこの羊歯でもやってるのか。
先月だったか、受付のカウンターにまでウーファー置いてあったわw
(しかも鳴ってる。うるさくてかなわん)
448選曲してください:2011/05/09(月) 00:27:22.93 ID:XpBVtS7q
シダックスが外で割引券配んないのはコンプライアンス的なものなの?うちの地域だけ?
他のカラオケは客引きやらいろいろやってんだけど、シダだけは一切出てこない。
449選曲してください:2011/05/09(月) 00:43:35.35 ID:APasO69g
今日からは通常料金ってことで大丈夫ですか?
450選曲してください:2011/05/09(月) 00:59:54.07 ID:c0EkYqAO
>448 割引券配るのには、道路使用許可(有料)が必要。だから、そこまでしてやらないのか、プライドのせいか、無許可でまでやらないのか

人件費も馬鹿にならないし、サボり放題だろうし、無駄と判断してるんじゃない?
451 :2011/05/09(月) 01:13:32.55 ID:xV8LManZ
>>446
うちの羊歯にはウーハーなんてないな。
ま、あっても電源切るけどねw
>>448
道路では配ってないけど、
近くのスーパーとかにはレジ横にクーポン置いてある。
452選曲してください:2011/05/09(月) 01:18:33.23 ID:Ckk73st9
>>448
>他のカラオケは客引きやらいろいろやってんだけど

カラオケの客引きなんて見たことないが
453選曲してください:2011/05/09(月) 01:21:21.78 ID:9vQVXFEi
客引きなんてやってるのは747くらいだろw
454選曲してください:2011/05/09(月) 01:34:34.94 ID:9vQVXFEi
ウーハーがあって嫌なのは隣からズンズンうるさいから
隣の電源は切れないからな
別に自分の部屋ならうるさくてもいいわ
455選曲してください:2011/05/09(月) 02:05:33.32 ID:zXpRpTfY
>>450
昼ならまだしも、夜の客引きまでしっかり道路使用許可申請してやってる優良なカラオケなんてなさそう。
めんどくさいだけか。
456選曲してください:2011/05/09(月) 06:25:44.79 ID:PVr5miB6
>>452
繁華街の店舗では割引券持って客引きやってるよ
周りに競合店が多いところは客の奪い合いだから、客引きはかなり重要
さすがに住宅街やロードサイドの店舗ではやらないだろうが
457選曲してください:2011/05/09(月) 09:01:23.32 ID:NtgZPtDq
HPにはまだ「GW期間中の料金はうんぬん…」と書いてあるけど
もうGW終わったし、もとに戻ってると信じて行ってこよう
朝一からカラオケ行きたいときに電話確認なんかできるか!
458選曲してください:2011/05/09(月) 10:31:41.36 ID:xV8LManZ
>>457
今日から通常料金に戻るよ
459選曲してください:2011/05/09(月) 12:24:41.84 ID:7IK/Ujk2
シダックスとか予算的になぁ
関西だからジャンカラが安いんだけど、BBcyberしかないっていうね
460選曲してください:2011/05/09(月) 15:14:42.85 ID:xV8LManZ
街中行けば24時間やってるところとか、安いところとか、
あるけど、やっぱり一番は場所で決まるかな。

それと、バラエティクーポン使ったやついる?
「特典@のソフトドリンクのグラスサイズアップ」って、
フリータイムとかフリフリの飲み放題にも使えるのかな?
裏面には「ソフトドリンクコースからお選びください」って書いてあるってことは、
ワンドリンクでの注文の場合なのかな・・・。

もしそうだとすると、ヒトカラで使えるのはAの600円以上のフード200円引だけ・・・
461選曲してください:2011/05/09(月) 17:52:02.37 ID:XXT60e8A
>>454
壁の遮音能力は周波数が低くなるほど悪くなる。
歌が聞こえる程度なら低音は筒抜け。
462選曲してください:2011/05/09(月) 18:46:33.62 ID:xV8LManZ
デフォも設定では聞こえないんだけど、
マイク音量だけ上げたりする人いるんだよね。
463選曲してください:2011/05/09(月) 22:19:20.23 ID:9q4hQEh0
今日行ってきたけど、GWにまぎれて今日からこっそり料金改訂してんじゃん。
フロントで料金変わった?って聞いたら今日から新料金ですって言われた。
今までより30分50円くらい上げてきたんだけど、うちんとこだけ?
464選曲してください:2011/05/09(月) 22:22:32.62 ID:q132IAu4
そんなのカラオケに限らず飲食店でもよくあること。
465選曲してください:2011/05/09(月) 22:44:41.24 ID:SvVM5td6
夏休み明けだったか正月休み明けだったか覚えてないけど
前にもあった話だ
466選曲してください:2011/05/10(火) 14:17:25.83 ID:ZKACbYzL
【拡散希望!!】シダックスでボブのポスターを見つけてくれたらクーポンプレゼント♪
参加方法:アカウント告知ポスターを見つける→ボブの似顔絵写メ撮影→
@KARAOKE_SHIDAX 宛に投稿。投稿期限は、今から12日(木)18時まで。
クーポンは投稿の翌日までにはお送りいたします♪
56分前

なみにクーポン内容は、【1時間無料(2時間以上のご利用)】又は【フリータイム30%OFF】です
★ぜひ、ボブを見つけてくださいねー(●´▽`●)♪
RT シダックスでボブのポスターを見つけてくれたらクーポンプレゼント♪
48分前

本日〜19日(木)中の、月〜木曜日にてご利用いただけるクーポンです♪
RT @furone0809: クーポンの使用期限はいつまでですか??
13分前
467選曲してください:2011/05/10(火) 19:14:40.84 ID:XN3vwWPp
>>466
他人が送った写真を検索して使い回せばOKそうだなw
468選曲してください:2011/05/10(火) 20:41:34.82 ID:EEUjCt5B
>>467
探してみたけど見つからない
469選曲してください:2011/05/10(火) 20:45:36.44 ID:EEUjCt5B
てか、ツイートされた時間帯にシダ行ってたんだけどなw
470選曲してください:2011/05/10(火) 20:56:38.99 ID:EEUjCt5B
あった。
これでいいのかな?
http://photozou.jp/photo/show/1669447/79534918
ただ、同一画像が送られてきた場合って弾かれるかな・・
471選曲してください:2011/05/10(火) 21:58:48.71 ID:JuHQ66DZ
>>470
ボブってそれか。トイレに張り紙してあって、デザインセンスねーなーと思ってた
472選曲してください:2011/05/10(火) 22:01:24.21 ID:ZKACbYzL
>>470
これ女だよね?
前に見たボブのポスターは男だったけど、今はそれ使ってるのかな?
473選曲してください:2011/05/10(火) 22:10:44.07 ID:u4lYQDi0
でもトイレで写メとるの?
何か変な誤解を生みそう・・・
474選曲してください:2011/05/10(火) 22:26:18.91 ID:7RknjEkM
こういう企画を楽しめないからフォロー外した
写メ送れとかうぜえからやりたくない
でもシダには行くから気を悪くしないでねっと
475選曲してください:2011/05/10(火) 22:31:48.64 ID:4vtBWfPd
>>473
そうなんだよね。
店員さんはわかってるけど、他のお客さんに誤解されそう…。
476選曲してください:2011/05/10(火) 22:39:48.67 ID:wMmmdxEz
店員さんがわかってるかすらあやしいし
477選曲してください:2011/05/10(火) 23:07:52.02 ID:EEUjCt5B
トイレの男女でボブも男女に分けてたり・・・?
478選曲してください:2011/05/11(水) 01:04:00.00 ID:c59qR49C
>>463
最悪最低な店のやることだな
479選曲してください:2011/05/11(水) 08:57:30.10 ID:52icxP1b
値上げするならどのタイミングで上げても同じことだろ
俺の通ってるシダは上がってないっぽかったけど
値上げしたら益々レディースデイメンズデーの需要が上がりそうだな
480選曲してください:2011/05/11(水) 09:12:12.36 ID:c59qR49C
タイミングとしては姑息
481選曲してください:2011/05/11(水) 11:52:03.72 ID:52icxP1b
>>480
じゃあどのタイミングで上げればいいん?
連休前から上がってた方が良かったのか?
482 :2011/05/11(水) 12:33:47.79 ID:rUer32A3
ツイッタークーポン届いた。
シリアルとか無いみたいだから、クーポン画像コピーすれば使えると思われ。
欲しい奴いたら、後で画像うpしてもいいよ。
483選曲してください:2011/05/11(水) 13:28:31.82 ID:WdiWehDH
>>482
お願いします
484選曲してください:2011/05/11(水) 17:15:20.92 ID:c59qR49C
>>481
なんだこいつ?
値上げすることが前提の上から目線
485選曲してください:2011/05/11(水) 17:23:46.79 ID:E24Q+YeW
>>484
値上げは仕方ないだろ
向こうもやりたくてやってる訳じゃないよ
486選曲してください:2011/05/11(水) 17:25:24.59 ID:Z2T4RZZn
そもそもどこの店が値上がりしたの?
シダックスは値上がりしたらお知らせに小さく書くと思うけどなぁ
487選曲してください:2011/05/11(水) 21:29:36.68 ID:N1l6C36d
>>482 お願いします!
488選曲してください:2011/05/11(水) 22:03:58.98 ID:nygcf06P
50円上がったくらいで騒いじゃう男の人って・・・
489選曲してください:2011/05/11(水) 22:24:03.52 ID:nm2lzNZO
金額の問題じゃない!
気持ちの問題なんだよ
490選曲してください:2011/05/11(水) 22:52:40.33 ID:wia0V8vm
だったらまず気持ちを鎮めろや
491選曲してください:2011/05/11(水) 23:31:06.93 ID:TiA4dFNT
>>486
463だけど上がったのは福岡県の店。シダって料金いじるとき大体全国的にとかエリアでいじるから他の地域はどうなのかなって思って。

まあ、GW明けで上げてきたのはこの先お盆まで稼動が見込めないから単価戦略に切り替えたんだと思うけど、ドリンクバーなしで30分300円は高い気がする。
492選曲してください:2011/05/12(木) 09:55:22.22 ID:NLasup05
>>491
1時間600円は高すぎだろう
よほどの金持ちじゃなきゃ行けないね
493選曲してください:2011/05/12(木) 10:06:13.10 ID:kOpIT0By
>>492
時間あたりの燃費が悪いゲーセンのメダルゲー、パチンコ・スロットといい勝負かもしれないなw

でも600円とは言うが、いつものインターネットクーポン使えば20%引きだから
実際には480円/hになる。 まあいつも割引券使ってるわけだから、そのまま高くなるわけだけど。

関係ないけど、シダックスのパーティとかの料理はめっちゃウマそうで豪勢にみえるな。(値段さえ見なければ。)

ところで今月のランチってどうなの? ハンバーグにしろ、唐揚げにしろ、結構無難で美味そうな気がするんだが?
やはり、いまいちなの?
494選曲してください:2011/05/12(木) 11:29:22.67 ID:iU/znAxk
>>488ー490
吹いた

ルーム代あがるのはいいけどドリンクバーの飲み物の補充ちゃんとしてほしいなあ
ランプついてるのに出てこないのは機械の故障かしら
495選曲してください:2011/05/12(木) 11:45:38.56 ID:qrMtUUcB
>>493
他のカラオケ屋と比べると飲食系はシダが一番の気がする。何より写真の撮り方とかメニュー表に金かけてる感じがする。
ただそれでも、少し前からすれば相当メニューの数も減ってる。やっぱりどこも厳しいんだなー。
496選曲してください:2011/05/12(木) 11:52:29.18 ID:x1b7HTi7
自分はシダと比べるんだったらパセラだな〜
事前の相談で、メニューに無いもの作ってくれたり材料抜きしてくれるし。
497選曲してください:2011/05/12(木) 12:02:16.15 ID:BsZ19t/r
女店員の足がエロすぎるからシダ一択
498選曲してください:2011/05/12(木) 13:08:55.01 ID:zkszqJuN
前まではいつもシダに行ってたんだけど
じわじわじわじわ値上がりしていくから、最近はめっきり行かなくなった
近くに最新機種置いてる部屋は少ないけど安いとこがあるから
そっちに行くようになっちゃったよ
499選曲してください:2011/05/12(木) 16:06:55.83 ID:IiovSafZ
人気メニューBest10のコメントが臭すぎてワロタwwww
500選曲してください:2011/05/12(木) 16:09:49.77 ID:mKFXDSgh
あ、ボブ探してくるの忘れてたああああああああ
行きつけのシダだけどトイレにはなかった気がするなぁ
501選曲してください:2011/05/12(木) 17:10:28.65 ID:hKdxQnWD
>>500
渋谷のシダ行ったがトイレにはなかったよ
普通に自分の部屋にあった
502選曲してください:2011/05/12(木) 18:25:41.57 ID:xr1s0KSD
今日行ってみたら平日の昼間30分50円→100円になってた。
フリータイム料金(700円)は変わってなかったけど。
これからは「ちょっと2、3時間歌おうかな」って時は以前の倍なのね。

あとご当地焼きそば、どれも高すぎ。なんなの、焼きそばで650円とか680円とか。
503選曲してください:2011/05/12(木) 19:48:32.92 ID:WQVjKCF3
ツイッタークーポン
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup097.jpg

金曜以外の平日のみ使用可だから気をつけてね。
504選曲してください:2011/05/12(木) 20:47:56.64 ID:swBRZFy5
明日行こうと思ってなのに・・・
505選曲してください:2011/05/12(木) 21:27:48.14 ID:DhWlklIe
フリータイム750円と400円のドリンクバー頼んだら会計が1400円だったんだけど
フリータイムにドリンクバー合わせたら割増になるのかな?
506選曲してください:2011/05/12(木) 21:57:08.17 ID:a22os0r/
ドリンクバーの制限時間を超えてたんじゃね?
507選曲してください:2011/05/12(木) 22:58:57.53 ID:WQVjKCF3
コースを間違えたとかはない?

俺が前あったのは、
近くのシダは、フリータイムはドリンク無しで700円。
これに、ドリンクバー(自分で分けにいくやつ)をプラスすると900円、
さらに種類が増えるソフトドリンクコース?もあるんだけど、
ある日、受付嬢が間違えて、ソフトドリンクコースっていうプランで処理してたらしく、
会計の時に料金高いなぁと思って言ったら、プランが違うことが発覚、返金してもらった。

フリフリとかサービスはいいんだけど、
「部屋までお届け」←これが微妙なんだよね。
うちのシダは、ドリンクは1階、部屋は基本2階だから、
飲みたいことは飲みたいんだけど、体を動かす段になると億劫で、結局何も取りに行かなくないんだよね。
そういう点では、電話1本で部屋まで持ってきてくれるのは嬉しい。
ただ、デメリットは、
歌唱中に来られると、一旦やめなければいけない。
特に、動画撮ってる時に来られるとやり直し。←これ一番困る。
あとは、2,3回注文したところで、遠慮しちゃうんだよね・・・
内心「○号室、ヒトカラのくせに何度も呼びやがって・・・」とか思われてそうで・・・
508選曲してください:2011/05/12(木) 23:53:46.76 ID:NOUzZqg0
フリフリはグラス交換制なのが泣けるw
507氏のように歌ってる最中や動画撮ってる時に持ってくるし。
店員さんが素直で良い人なのか、飲み物の好みまで覚えてるのには降参した\(^O^)/
厨房で「○号室の人、また一人だよpgr」と言われてるのが想像出来る・・・。

509選曲してください:2011/05/13(金) 00:06:31.63 ID:kOpIT0By
>>508
だから店員からしてみればヒトカラなんて珍しくないんだと(ry
練習で来てる奴だっているわけだし。
全国ランキングとかで遊ぶならひとりのほうがいい場合もあるだろ。
510選曲してください:2011/05/13(金) 00:09:58.46 ID:XTrhBaJj
昔フリフリで、アイスココア注文したときに生クリーム無しって注文したのを覚えてて、
未だにクリーム無しで持ってきてくれるよ。
メロンソーダのさくらんぼとかも入れない。
511選曲してください:2011/05/13(金) 00:12:56.13 ID:LJsrpT9y
ドリンクなんて5分と経たずに来るのに待ってられないのか
512選曲してください:2011/05/13(金) 00:22:56.85 ID:r/WNa+mi
ドリンクメニュー見て生クリームとかさくらんぼとか付いたの飲みたいな〜とは思うけど
近所のシダは昼も夜も時間料金もFTも全て強制ドリンクバー付の店だからバカらしくて注文できない
513選曲してください:2011/05/13(金) 07:02:45.48 ID:bwnOzpwB
なるほど、今思えばドリンクバーじゃなくてフリードリンクで処理されてたみたいだ
ドリンクバーしか飲まなかったから勿体ないことしたなあ…
ちょっと疑問に感じたらすぐに確認した方がいいね
514 :2011/05/13(金) 09:36:39.02 ID:HWQGAPPq
シダックスって、店によって、フリータイム実施してないとか、
実施してても、学生料金は無しで大人と一律料金とか、
ドリンクも、フリーだとソフトドリンクコースになっちゃうとか…。
割引券の条件も細かい&厳しい。

この前、時間潰すために街中のシダでフリータイムにしたんだけど、
学割は無し、自動的にソフトドリンクコースになって、
2時間しかいないのに1200円は高くついた。
515選曲してください:2011/05/13(金) 13:20:11.57 ID:5u1a3lHF
ドリンクバーの種類が少なすぎる
516 :2011/05/13(金) 14:17:35.59 ID:0LKf3R1e
やべー、初めてメルマガきたwww

ツイッタークーポンと同じ
2時間以上で1時間無料か、FT30%オフ。
しかも、今日から使えるみたいだから、今から行ってくるわ
517選曲してください:2011/05/13(金) 15:56:10.63 ID:0LKf3R1e
どうでもいいことだけど、
シダのおしぼりの袋が変わったね。

今まで両端に一つずつ切り込みがあっただけなのに、
ギザギザになった。
518選曲してください:2011/05/13(金) 17:28:37.47 ID:mZBENlCG
>>516
どれくらいの頻度でくるの?
ってかどこで登録するんだ・・・ケータイ会員なのにきたことない
519選曲してください:2011/05/13(金) 17:38:50.02 ID:FMOjtqRc
>>516
ナカーマw
5/31までだから、結構使えそうw

>>518
ケータイ会員になっても来てない場合は、店舗に行ったときに言えば設定してくれる。
来る頻度はばらばらだけど週一くらいで何かしら来るよ。
520選曲してください:2011/05/13(金) 20:05:01.13 ID:LJsrpT9y
ソフトドリンクメニュー最近全然変わらないな
521選曲してください:2011/05/13(金) 20:55:55.83 ID:0LKf3R1e
フリータイム900円が30%引で630円になった。
これは地域最安値の店舗より100円ほど安い。

ところで、このメールクーポンに、
バラエティークーポンのフード200円引って併用できるのかな?
メールクーポンの条件には、「本クーポンはフード・ドリンクサービス券と併用可」
バラエティークーポンの条件には、「ルームサービス券と併用可」
って、なってる。
522選曲してください:2011/05/13(金) 22:36:39.93 ID:ADH/nhDL
「始発待ちコース」ってのは「フリータイム」ではないからフリータイムの割引は使えないんだよなぁ
でも一般的には「始発待ちコース」はフリータイムだよな
523選曲してください:2011/05/14(土) 13:39:27.32 ID:K3uDP8Gx
は?
昨日のケータイクーポン、ドリンクバーつけると10%しか引かれないとか聞いてないけど?
てか、昨日は使えたんだけど?
そしたらなんのために来たんだよ(´・ω・`)
ツイッターに書いてやる(`・ω・´)
524選曲してください:2011/05/14(土) 13:54:54.13 ID:aW7SvuGL
>>523
は?その場で店員に言えよここでもツイッターでもなく
525選曲してください:2011/05/14(土) 13:58:19.36 ID:K3uDP8Gx
言ったよ。
昨日のレシートも出したし、
インカムで他の人にも確認してもらったけど、
ダメって言われた(´・ω・`)

あ〜わざわざ休日に来たのに損した。
526選曲してください:2011/05/14(土) 14:08:06.30 ID:aW7SvuGL
>>525
>>503のクーポンの事いってるんだよね?
平日限定ってド真ん中に書いてあるじゃん
金曜は間違えて会計しちゃったんだよむしろ間違って少なくなった分払えや
527選曲してください:2011/05/14(土) 14:22:06.99 ID:VeimY3EU
>>526
525は530のクーポンの事じゃないと思う。
昨日来たのは5/31までのスペシャルパスポートの事じゃないか?
これには土日使用不可とは書かれてない。

525お疲れorz
528選曲してください:2011/05/14(土) 14:30:34.25 ID:K3uDP8Gx
地方によって違うのかな。
ちなみに、宮城県。

昨日きたクーポンは、
件名が「【シダックス】連休明けの今がチャンス」ってやつで、
クーポンIDは「0513_2h1hFT30」

ツイッタークーポンとは別。

注意事項にも使用不可なんてないんだけどね。
http://sdx.co.jp/special/annotation/index9.html

会計間違えたんだとしても、
なんで店のマイナスを客が補填しなきゃいけないんだよw
529選曲してください:2011/05/14(土) 14:30:49.75 ID:K3uDP8Gx
地方によって違うのかな。
ちなみに、宮城県。

昨日きたクーポンは、
件名が「【シダックス】連休明けの今がチャンス」ってやつで、
クーポンIDは「0513_2h1hFT30」

ツイッタークーポンとは別。

注意事項にも使用不可なんてないんだけどね。
http://sdx.co.jp/special/annotation/index9.html

会計間違えたんだとしても、
なんで店のマイナスを客が補填しなきゃいけないんだよw
530選曲してください:2011/05/14(土) 14:32:27.70 ID:aW7SvuGL
よく知らないのに偉そうなこと言ってすいませんでした
531選曲してください:2011/05/14(土) 14:41:19.12 ID:zGzg0Png
各種パックは10%って書いてるけどこれはツイッターのやつのことなの?
532選曲してください:2011/05/14(土) 14:53:49.01 ID:K3uDP8Gx
違うよ。
昨日きたメールクーポンの、
注意事項のリンク先。

あくまで、フリータイムにドリンクバーをつけただけで、
パック扱いされるってのが不思議。
533選曲してください:2011/05/14(土) 14:58:05.39 ID:zGzg0Png
いやされるだろ
どうでもいいけど
534選曲してください:2011/05/14(土) 15:03:04.26 ID:K3uDP8Gx
じゃ、フード注文してもパックになるのか?w
おもしろいお店だな。
535選曲してください:2011/05/14(土) 15:45:39.17 ID:UbDW4sjA
ドリンクバーの中身は清潔でしょうか?
不衛生っぽくって飲む気になれません
536選曲してください:2011/05/14(土) 16:06:57.07 ID:K3uDP8Gx
ドリンクサーバは、
パックあけて、管を繋ぐだけだから、
きれいだと思うよ。

うちのシダックスは、
ドリンクより、グラスが汚い。
すんげーカビ臭いんだよね。
537 【東電 75.3 %】 :2011/05/14(土) 16:12:32.05 ID:V7IUMnRe
>>534
フード食い放題だったらパックになると思う。
538 【東電 75.3 %】 :2011/05/14(土) 16:25:28.12 ID:V7IUMnRe
>>535
ドリンクバーは機械の中で待機しているジュースが粉末のものと
液体のものとがある。
さらに、液体のものはチューブをつなぐだけのものと、
ドリンクを機械の容器に入れておくものとがある。
いずれも掃除が必要なので、ファミレスでは毎日洗っている。
シダックスがちゃんとしているかどうかは知らん。
洗浄が必要な部分(ジュースが触れるところ)は限定されているので、
大変な作業ではないが、
サボっていると汚れが堆積して大変なことになる。
今なら焼肉屋の影響でちゃんとやってるところが多いんじゃないか?w
539選曲してください:2011/05/14(土) 17:34:51.58 ID:VeimY3EU
540選曲してください:2011/05/14(土) 21:25:11.24 ID:QA4aYANu
>>529
うちは大分だけど、ドリンクバーつけたら自動的に「ドリンクバーコース(パック)」になるので、割引は10%で確定してる
フリータイムだけなら500円−150円
ドリンクバーつきフリータイムは800円−80円
になるって説明を以前受けた
541選曲してください:2011/05/14(土) 22:11:02.03 ID:xdpO+CPv
お客様相談室からの回答(一部引用)
↓引用開始↓
お客様相談室でございます。
頂戴した文面からの判断ですが、『フリフリドリンクバー』と言うパックをご利用されたのではないかと存じます。
このフリフリドリン クバーパックをご利用されたのであれば、 注意事項に記載されておりますとおり、10 %割引となります。
↑引用終了↑

俺は、「フリータイム700円に、200円でドリンクバーを追加できる」という認識だったけど、
実際は、「フリフリドリンクバーパック」っていうのを使ってたんだね。

ただ、1時間、2時間だけの短時間利用ならまだしも、
フリータイム利用者は大抵、長時間利用だろうし、オーダー制でもない上に、持込可なわけでもない以上、ほとんどの客がドリンクバーを注文するのは目に見えるんだから、30%くらい引いてもいいとも思う。

シダックスって、料金システムや割引条件が店舗にもよるけど複雑。

アフターパックとかミッドナイトとか、使う人にとっては便利だろうけど、
そんな分かりにくいパックばっか作ってないで、室料+課金制にすればよいかと。思った。

以上チラ裏でした。
542選曲してください:2011/05/14(土) 22:53:54.82 ID:wfG1B+lp
連休過ぎたらいつの間にか値上げされてた
でもWebの値段表は前のまま。さっさと書き換えろよ紛らわしいだろ。
543選曲してください:2011/05/14(土) 23:07:13.92 ID:xdpO+CPv
>>542
料金表が更新されないなんてよくあるというかいつものこと。
やっと更新されかと思うと、また料金改定。
544選曲してください:2011/05/15(日) 01:58:33.06 ID:Nf5wmZ6o
群馬だけど最近メルマガこない。
最後にきたの震災直後。
545選曲してください:2011/05/15(日) 10:43:57.73 ID:quCtLtxO
>>539
スレの流れとは関係ないけどこっちのクーポンのほうが期間が長いし日にち制限も無さそうだからお得だね
情報ありがとう!
546選曲してください:2011/05/15(日) 13:20:15.67 ID:bZs6AoEX
>>539
のやつってどの店でも使えるの?
547選曲してください:2011/05/15(日) 14:30:51.35 ID:aF3WJTyU
3日連続のシダ
548選曲してください:2011/05/15(日) 15:38:20.27 ID:iYKsTGB6
隣の部屋のマイク音量が大きすぎるって店員に言ってもいいもんだろうか
ある程度の音漏れは当たり前だと思ってるけど
こっちの歌声より大きな音で聞こえてきてなんか萎えた
549選曲してください:2011/05/15(日) 21:02:36.95 ID:JIdgXirB
誕生日のサービスはレディスデイも有効?
550選曲してください:2011/05/16(月) 00:29:15.80 ID:7pbiS3vC
>>548
うるさいから部屋変えてくれって言えばいいんでない?
551選曲してください:2011/05/16(月) 01:06:49.63 ID:02U8590z
>>550
それは考えもつかんかった
けど、数少ない禁煙のクロッソ部屋だったんでそれも厳しい

つーか、スレストップさせてしまった
申し訳ない
552選曲してください:2011/05/16(月) 06:54:27.36 ID:ZR7K6+wo
禁煙ルームをもっと増やして欲しいものだ
553選曲してください:2011/05/16(月) 08:35:16.47 ID:Ryzbkq70
>>552
喫煙権の侵害だ。
誰もいないところで吸う権利はまだ残されている
554選曲してください:2011/05/16(月) 08:35:35.17 ID:dZdaNr3N
入り口と便所前の喫煙スペースも廃止して欲しいものだ
555選曲してください:2011/05/16(月) 09:04:40.92 ID:Ryzbkq70
>>554
喫煙権の侵害だっつてるだろ。
556選曲してください:2011/05/16(月) 09:35:29.38 ID:f6Dn47kr
喫煙者は出入り禁止にして欲しいものだ
557選曲してください:2011/05/16(月) 09:36:44.96 ID:YwyCCqNV
頭悪い奴が湧いてるな
公共の場所に喫煙権とかそんな権利ねーよ
タバコの煙なんて屁と同じ
やる方に権利など無い迷惑に決まってんだろ
吸いたいなら権利の及ぶ自分の家で吸えや
俺は4年前にやめた
558選曲してください:2011/05/16(月) 10:28:01.11 ID:iUS0DqTP
喫煙権=毒を撒き散らす権利
559選曲してください:2011/05/16(月) 15:50:15.62 ID:h8TSWMzE
>>553
自分の他に人様も使う部屋だって考えろよ、これだからヤニ厨は…
お前が吐き出した有害物質が壁紙やエアコンの中にベッタリ残るんだぞ
560選曲してください:2011/05/16(月) 16:43:46.15 ID:nWz6+GSU
ケータイクーポンで
ワニワニチャレンジで運試し って来た人いる?
九州と中国地方の店舗限定クーポンだけど


URL貼れないから代わりに誰か頼む
561選曲してください:2011/05/16(月) 17:24:21.95 ID:ZTLP2N42
>>559
だから禁煙ルームがあるんだろ。
それが嫌煙権と喫煙権を両立させる棲み分けというものだよ。
自己中は禁煙ルームだけ利用しとけ。
562選曲してください:2011/05/16(月) 19:11:07.73 ID:sOm8/OIP
>>561
自己中はどっちもどっちだろw

まあ普通は共通スペースは禁煙、喫煙スペースは一箇所に固めるってのが、よくある分煙方法だけどね。

あと、喫煙者の数は昔に比べるとはるかに減ったが、やっぱり場所によっては喫煙してる人が多い場所があるのは確か。
今、喫煙できる飲食店って居酒屋以外、ほとんど見かけないと思うけど、パチンコ前の牛丼屋とか
珍しく喫煙スペースが設けてある場合がある。あと、工業高校の近くのファミレスはいまだに喫煙スペースのほうがでかい場合もある。
(蛇足だけど、なかなか仕切りを変えなかったファミレスは、喫煙スペースで閑古鳥がないてて、禁煙スペースのために人が並んでるとか笑えん状況だったw)

だから、タバコ吸わない人が多い地域に住んでるとわかりにくいかもしれないけど
タバコの文化が残ってるところは確かにあるわけで
そういう人から見てみれば、喫煙可ルームがあるカラオケ屋って貴重なんだと思うよ。
563選曲してください:2011/05/16(月) 19:27:44.30 ID:59u4YrgD
たばこ大嫌いだけど喫煙スペースまでとってちゃうのはかわいそうかも
俺の歌も百害あって一理なしなもんだがやめろって言われたら発狂するし
564選曲してください:2011/05/16(月) 19:39:21.34 ID:L7YizRZw
喫煙厨の部屋は、
壁紙なしのコンクリート丸出し、
テレビはブラウン管の古いやつ、
イスはガタガタのパイプイスに、
ミカン箱のテーブル、
エアコンは無し。
565選曲してください:2011/05/16(月) 19:41:54.29 ID:sOm8/OIP
>>564 みたいなバカっぽい意見はさておき
歌スキ動画ようにみかん箱机、中には入れるでかいみかん箱とか用意してあったら面白いかもな。
566選曲してください:2011/05/16(月) 21:57:58.41 ID:ZR7K6+wo
>>561
だから禁煙室を増やせばいいんだってのw
ヤニ部屋をわざわざ好んで使う非喫煙者なんかいねーんだわ
公害を我慢してやってんだよ
567選曲してください:2011/05/16(月) 23:17:23.33 ID:8Lzh231p
普段の生活で余程我慢してストレスが溜まってるんだろうね
そんなに嫌なら注意すればいいのにそれもできないんだろうから黙って一生耐えろw
568選曲してください:2011/05/16(月) 23:23:43.99 ID:J0jALAaj
禁煙ルームまで臭いのはバレないと思ってる喫煙者が隠れて吸うから
禁煙ルームというのは「この部屋で絶対に喫煙は行われない」という
全てのお客さんに対しての約束なんだよ
外国の公共施設でそんな事したら容赦なく突き出されるぞ
569選曲してください:2011/05/16(月) 23:36:54.71 ID:YXiTrkSc
タバコ臭取るために、エアコン入れ替えたり壁紙張替えするといくらくらいかかるもんなの?

家の近くのシダ、禁煙ルームなのに灰皿wwww
570選曲してください:2011/05/17(火) 17:12:09.50 ID:aTGrB7bZ
カラオケ好きならタバコ吸わない方がいいよ。声が出にくくなるよ
571選曲してください:2011/05/17(火) 18:33:28.71 ID:CdtVmZGd
タバコすっても吸わなくても音痴は音痴
572選曲してください:2011/05/17(火) 19:41:39.94 ID:y7xKyXPM
539を貼った者だけど、今日やっとシダに行ってきた
ふりふりプランだと10%割引だったよ

で、会計金額が2000円超えたのでワニワニチャレンジをやってきたけど
当たらねーw
573選曲してください:2011/05/17(火) 19:58:07.42 ID:wVbBtb2K
音痴とかそういう問題じゃなくてさ
574選曲してください:2011/05/17(火) 20:01:40.00 ID:wVbBtb2K
喉に悪いってことよ。
575選曲してください:2011/05/17(火) 20:10:58.05 ID:AJbTOu6y
>>572
ワニワニチャレンジって具体的に何するの?
576選曲してください:2011/05/17(火) 20:14:57.49 ID:y7xKyXPM
>>575
ワニのおもちゃの歯の部分に手をおいて、噛まれたら商品券が貰える。
精算時に1000円で一回出来る。

残念ながら貰えなかったけどw
577選曲してください:2011/05/17(火) 20:26:11.18 ID:AJbTOu6y
>>576
なんという単純なw
明日また行って噛まれたらいい!
578選曲してください:2011/05/17(火) 20:36:51.37 ID:8Q37Ml8l
商品券っていくら?
579選曲してください:2011/05/17(火) 20:49:28.01 ID:y7xKyXPM
>>577
ちょw
お金持たないじゃないかw

>>578
3千円の商品券って言ってた。

ワニワニチャレンジのメールから引用
一回目で噛まれれば3000円分、1回目がダメでも2回目で噛まれれば1000円分。
580選曲してください:2011/05/17(火) 21:51:33.60 ID:PWiwwyRE
木曜日のメンズデーっていうのは、木曜日になった瞬間の0時0分から23時59分の間に入室すれば対象になるっていうことだよね?
581選曲してください:2011/05/17(火) 22:04:34.73 ID:CdtVmZGd
いや退出が木曜の23時59分すぎたらだめだよ
582選曲してください:2011/05/17(火) 23:04:23.23 ID:zKlQFeJs
外国じゃねーし
583選曲してください:2011/05/18(水) 01:15:07.86 ID:cfdm3zcC
営業日が木曜日ならメンズデー大丈夫だよ
日付変わって木曜のAM0:00でも営業日は水曜日扱いだからメンズデー適用不可
584選曲してください:2011/05/18(水) 02:06:16.91 ID:yOPS4G9+
ありがとう…
営業日単位なのか。木曜日になった瞬間に行こうかと思ってたけどダメなんだな。サンクス
585選曲してください:2011/05/18(水) 21:49:36.31 ID:tE/qDmHC
フリフリとかHP見てもよく分からないんだけど
フリータイムにドリンクバー付いてるところはツイッタークーポンで30%引きでOK?
586選曲してください:2011/05/18(水) 22:46:08.17 ID:jefS1SvV
今18歳で浪人中なのだが…
大人料金で払うのは良いとして
最近だと厳しいから大人料金でも身分証明が無いとダメとか言われる?
大人料金と言えば大丈夫なのだろうか?
587選曲してください:2011/05/18(水) 22:47:27.28 ID:udiQQySe
>>585
昼間はドリンクバー無料開放してるとこはドリンクバーはあくまで無料なので30%オフ
つかレディースデーとかメンズデーの部屋代無料の時は追加料金なしにスペシャルルーム使えるの知らなかった
588選曲してください:2011/05/18(水) 23:19:58.76 ID:Dkw1KEi/
>>587
そうなのか?
明日木曜だから行ってみようかな・・・
589選曲してください:2011/05/18(水) 23:36:17.00 ID:V9SgDfSI
>>586
年齢や喫煙に対しての条令や、
飲酒に対しての規制に応じての確認だから
明らかに30歳以上でない場合は
身分証の提示を求められるよ
なんか以前に未成年の飲酒があった店が
出たとかで結構厳しくやっているんだって
590選曲してください:2011/05/18(水) 23:57:50.86 ID:Z5/q67Q3
>>586
大人料金とは普通言わないと思う
会員料金・・・入会時に身分証明書必要
学生料金・・・入店の都度学生証提示
非会員料金・・・これで入店する人見たこと無いから不明
591選曲してください:2011/05/19(木) 00:19:50.22 ID:ej4y42//
>>590
非会員の時は何も求められなかったよ
592選曲してください:2011/05/19(木) 00:21:46.45 ID:XDGlsV4g
携帯会員だけど会員になる時以外身分証求められたことないけどなぁ

こないだカマンベールフライ頼んだら中微妙に冷たくてワロタ
593選曲してください:2011/05/19(木) 00:27:16.53 ID:HhulXFsu
受付の時に渡される紙に子供って書いてあったけど普通料金だった件
594選曲してください:2011/05/19(木) 01:34:48.81 ID:h+1ehi9a
店によるのか
595選曲してください:2011/05/19(木) 07:40:15.54 ID:yibXFsp7
前、非会員で入ったとき、
伝票くらいの大きさの紙に、
名前、電話番号、住所書かされた
596選曲してください:2011/05/19(木) 11:58:48.77 ID:MBJydrFy
>>586
浪人中なら合格するまで数ヶ月くらいはカラオケ我慢して勉強しろ。
597選曲してください:2011/05/19(木) 12:39:57.13 ID:i/UAR0Nz
>>589
ぎりぎり二十歳で成人式迎えてなかったが
俺が老け顔だったから、友達が酒頼んでも何も言われた買った件orz
598選曲してください:2011/05/20(金) 01:15:59.42 ID:7MDHsvGJ
シダのツイッターはフォローしてもリフォローしてくれんのか。
「フォロワー1万人突破〜」とか言ってたあたりから全然リフォローが無い。
599選曲してください:2011/05/20(金) 07:54:16.12 ID:YCTabCcE
あくまで営業だからねぇ
1万超えてからは緩んでるような
600選曲してください:2011/05/20(金) 18:19:49.17 ID:1keEBKI1
>>597
おまい、飲酒の制限が成人式以降でOKになると思ってるのか?
中々の常識の無さだぞそれ…
601選曲してください:2011/05/20(金) 18:24:55.84 ID:+cJ5Heh0
>>597
602選曲してください:2011/05/20(金) 18:44:55.46 ID:ZydFPYnD
>>589
多分うちの近所の店だわ
行き着けだったのにクソガキのせいで何ヶ月も営業停止してた
停止ついでにちょっと改装してたのは良かったがww
603選曲してください:2011/05/20(金) 18:48:04.43 ID:/0pWkGcU
大阪市内の店舗だっけ?
604選曲してください:2011/05/20(金) 18:54:12.61 ID:ZydFPYnD
うちの近所のは泉北だよ
605選曲してください:2011/05/20(金) 19:50:57.23 ID:B85UbP/5
例の30%オフクーポンでヒトカラしてきた。いつも10%オフクーポンだからすごくお得感がある
606選曲してください:2011/05/20(金) 22:44:56.76 ID:OPAhVm/g
30%クーポン持ってったのに、昼のフリータイムでは使えませんとかアリかよ
607選曲してください:2011/05/20(金) 23:16:50.04 ID:uA5mYdTV
>>606
「18時以降のご利用で」って書いてるクーポンを持って行ってるんだからそりゃだめでしょうw
608選曲してください:2011/05/20(金) 23:20:43.14 ID:OPAhVm/g
>>607
えっそうだったの?気づかなかった…
てかどこに書いてあるかわからん
609選曲してください:2011/05/21(土) 00:36:47.53 ID:wfL0zEET
つうか5/13に5月一杯使える二時間以上で一時間無料orフリータイム30%引きクーポン来たのに5/20に5/22までの18時から上記と同じ割引のクーポンくるとかなんなのって感じ
多分>>606は上を出したけど店員は下だと思ったんじゃね?
610選曲してください:2011/05/21(土) 01:07:20.52 ID:SGsB9RM5
>>553
>>555
>>558
そもそもそんなもん存在しない
自由はあっても権利ではない

>>569
それは募金皿だよ
611選曲してください:2011/05/21(土) 01:49:22.78 ID:uDNH+Qe1
>>610
成年に達した者が吸引行為そのものの違法性を問われる事はないというだけだよな
吸引行為を行おうとする者は法律・条例や常識を正しくわきまえる必要がある
612選曲してください:2011/05/21(土) 04:08:22.04 ID:AXt1x1j2
>>569
おつまみピーナッツを入れるための皿といってみたりする。

>>600
そうなのか。 ぶっちゃけ成人式も寝坊して行ってないしな…
なんだかんだいって、祭りとかの寄り合いに出席したり、大学のコンパとか行くと
二十歳未満でも普通に酒のまされたりするし、あんまり深く調べたことはなかったからなぁ

613選曲してください:2011/05/21(土) 05:07:20.21 ID:jhoosDrO
調べたことないって…
調べたことないけどさすがに知ってるぞw
614選曲してください:2011/05/21(土) 05:12:33.46 ID:wfL0zEET
酒飲まないから俺はよく知らねーわ
酒売る店でバイトしてた時は20の誕生日過ぎてりゃ売って良かったけど
615選曲してください:2011/05/21(土) 06:06:00.34 ID:jQLUzMeS
成人式済ませないとタバコや酒が飲めないとかどこの部族出身だよ

テレビで成人式の映像流れる時アホなガキが映って
「これで今日から堂々と酒が飲めますぅ〜!!げへへw」
なんて言ってるの間に受けてる奴いるんだろな
それに突っ込まないアナウンサーもどうかと思うが
616選曲してください:2011/05/21(土) 08:26:27.42 ID:a3V8uKtc
>>615
世の中には草の蔓で括ってバンジージャンプをしないと成人と認められない世界もあるんだよ。
甘えるな。
617選曲してください:2011/05/21(土) 08:45:52.17 ID:oMosN68D
今日ヒトカラしてこようかな
618選曲してください:2011/05/21(土) 09:29:01.38 ID:Gy1pHZN2
>>616
少なくとも日本じゃないし
甘えるなの意味がわからん
619選曲してください:2011/05/21(土) 09:59:25.48 ID:xeRiTpma
日本人は大学卒業するまで子供だと思ってるからなー。恥ずかしい。
なんでそんなにいつまでも子供気分でいたいんだろう。気持ち悪い。
620選曲してください:2011/05/21(土) 11:24:52.92 ID:mi1jJC5o
>>619
それはモラトリアムという。
昔からあること。
621選曲してください:2011/05/21(土) 11:36:09.50 ID:A2gchIN8
少年のような心を持ち続けたいんだよ。
622選曲してください:2011/05/21(土) 12:07:26.54 ID:Gy1pHZN2
>>619
学生が大人ぶってる方が気持ち悪いよ
大人か子供かのどっちかじゃなくて
年相応・立場相応の態度をわきまえてりゃいいんだよ
623選曲してください:2011/05/21(土) 12:12:21.46 ID:AXt1x1j2
>>622
名探偵コナン・・・
624 【東電 77.8 %】 :2011/05/21(土) 12:18:57.15 ID:RNv2N9rs
いい年のおっさんが子供のように我侭だったりとかな
受付でなんだかんだ絡んでやたら割引を求める姿とか悲しくなるわ

>>622
自戒の意味も込めつつ同意する
625選曲してください:2011/05/21(土) 12:35:22.61 ID:CDTuHp7B
禁煙ルームでもエアコン経由で煙入ってくる
禁煙ルームは意味が無い
626選曲してください:2011/05/21(土) 13:34:08.34 ID:AXt1x1j2
>>625
すごく古い飲食店とかだとそういう事あるみたいだね。
近所のサガミがそんな感じで、結局、禁煙席でも臭かったりするな。

新しめの飲食店だと、2系統以上のエアコンを付けて、きちんと分煙してるところがあったりするけど
カラオケ屋の場合はそもそも部屋ごとに個別エアコンがついてるから問題なくね?
627 【東電 79.5 %】 :2011/05/21(土) 15:15:01.84 ID:A2rgitt2
×エアコン経由
○換気扇経由
628選曲してください:2011/05/21(土) 16:39:56.46 ID:Af4GxCIG
なんで排気してるとこから煙が入るんだよ
629選曲してください:2011/05/21(土) 16:49:44.03 ID:js9ce6dq
てか、なんで禁煙 vs 喫煙のスレになってるんだよw
ここはニュー速じゃないぞ
630選曲してください:2011/05/21(土) 17:00:41.62 ID:qHqSTVNe
>>589
>>590
了解w
酒なんて飲まないから大丈夫だな
まぁ更け顔だから問題無いw
631選曲してください:2011/05/21(土) 19:24:01.26 ID:A2gchIN8
換気扇から煙は入らんだろ
632選曲してください:2011/05/21(土) 22:23:19.63 ID:rYlyWduT
タバコの匂いは確かに嫌だけど、ここの人たち過剰反応すぎじゃね?
空調経由で来るのが気になるなんて、潔癖性にも程がある気がするんだけど
633選曲してください:2011/05/21(土) 23:54:39.94 ID:vcH4XgkN
タバコ吸わない人はタバコのにおいにかなり敏感だよ
あと、オレはカラオケ通いはじめてから、匂いに敏感になったよ
もしかして歌うことによって呼吸器系が鍛えられたのか?
オレも初めの頃は、喫煙、禁煙ルームとか別に気にしなかったけど
最近は部屋入った時点で、においがわかるようになったよ
634選曲してください:2011/05/21(土) 23:55:23.52 ID:gWwJqXMA
ここはレストランなんですよ
においが気になるのは普通です
635選曲してください:2011/05/22(日) 00:10:22.24 ID:ypyb0tnD
レストランっていっても作るのは全部レトルトでチンや暖めるだけやからなぁ
636選曲してください:2011/05/22(日) 00:15:17.67 ID:O8flYs8w
このスレを見ていて思うんだけど…
「ふんぞり返った態度の喫煙者」と
「ヒステリー起こしている嫌煙者」が大きく対立してるよね。

カラオケボックス類の業態では、壁の貼り紙跡がクッキリ出る程の脂(「やに」と読みます)
が出るのは、もはや不可抗力だと思うんだけど、
非喫煙者でも気にしない人は気にしないし、
逆に喫煙者でもタバコの匂いにこだわりがある人なら…
637選曲してください:2011/05/22(日) 00:29:00.07 ID:0aGBO874
>>631
むしろ換気機能のないエアコンから煙は来ない。
換気機能付きのエアコンはあるが少ない。
エアコンフィルターがヤニまみれな場合はあるが、
禁煙室のフィルターがヤニまみれなら、壁や床や椅子もヤニまみれと思うべき。
換気扇は壁が外に面していて換気扇の数だけ排気口があればいいが、
喫煙室と喫煙室で排気ダクトを共用していると、
強風時に逆流したり、ダクト内に溜まったヤニが流れ込んだりする。
また換気扇を止めていると逆流する。
638選曲してください:2011/05/22(日) 00:47:56.24 ID:A0j7A4mK
喉のことを考えるならタバコは吸わないほうがいいことは確かだ。
639選曲してください:2011/05/22(日) 01:14:03.95 ID:+VB15Ctk
「何がいけないのか理解できな〜い」と自覚もなしに他人を殴る馬鹿と殴られる苦痛を訴える人がいたら
被害者である後者の方がヒステリック口調になるのは当たり前だと思わないかね?

人を殴らないが殴られるのも苦痛に思わない人も一応は存在するが
苦痛を感じてる人に「苦情うざいから彼らと同じようなれ」と強要する権利は殴る奴にはない、誰にも無い

とにかく喫煙者が使った後の部屋は猛烈に臭い!
640選曲してください:2011/05/22(日) 07:30:25.17 ID:9BywxQCH
だから「スレチ」だってやんわり指摘してくれてるんだろ?シダックスだけに限らない話じゃん
どうしてヒステリックと言われたのかよく考えたら分かるだろう

日曜だから混みそうだが、地味に20%OFFのクーポンが助かる
641選曲してください:2011/05/22(日) 08:10:02.46 ID:ofnRA7o5
>>640
シダに当てはまる事なんだからスレチじゃないと思うが
スピード違反で捕まった奴がどうして俺だけ捕まえるんだって言ってるみたいなもんだな
他を批判しても自分が正当化されるわけじゃないのに
642選曲してください:2011/05/22(日) 09:00:52.88 ID:9BywxQCH
残念なやつだな
どこにも「私は喫煙家です嫌煙は可笑しい」とか書いてある訳じゃないのに
例えを出すなら真っ当なものを出そうぜ?
643選曲してください:2011/05/22(日) 09:35:18.96 ID:8a4S4c+y
近所の店、11時開店のとこばっかりなんだよね
休日ぐらいもっと早く開かないかな
夏になるとカンカン照りの中いくのけっこうツライ
644選曲してください:2011/05/22(日) 09:40:52.19 ID:ofnRA7o5
>>642
あんたの書いた一行目を受けてのレスだってわからない?
それとも自分が何を書いたのか覚えてないのかな
三歩歩くと忘れる鶏みたいだね
645選曲してください:2011/05/22(日) 09:49:00.11 ID:9BywxQCH
スピード違反とか、訳の分からない例えを出した点について指摘したんだがな
タバコは嫌いだが、嫌煙家でもこんな>>644みたいなヒステリックな人間ばかりだと思わないでくれ

>>643
今年の夏は暑そうだけど、クーラーも節電ってな感じに控えめになるのかな?
関東のシダックスは大丈夫だろうか
646選曲してください:2011/05/22(日) 09:49:43.74 ID:2IhvooFu
とりあえずお前ら歌でも歌ってストレス発散してこいよ。
647選曲してください:2011/05/22(日) 10:00:35.20 ID:ofnRA7o5
>>645
他を批判しても自分が正当化されるわけじゃないと言ってるのに分からないって…
648選曲してください:2011/05/22(日) 10:33:59.22 ID:rr0U8/+G
何事も行き過ぎは気持ち悪い
649選曲してください:2011/05/22(日) 10:42:16.40 ID:7ebuflQf
モリアガッテマスネ^^
650選曲してください:2011/05/22(日) 11:05:29.13 ID:A0j7A4mK
わざわざカラオケで吸うなよっていう気持ちは分からないでもない
651選曲してください:2011/05/22(日) 13:16:10.89 ID:L3sLxUZu
わざわざカラオケ板に来てまで嫌煙オルグ()ですかって気持ちも分からないでもない

自分アレルギー持ちで部屋に入った瞬間は匂いが気になるけど、歌ってればすぐ慣れるし
嫌ならシダ以外のお店に行けばいい
ウチの近所ならシダが比較的きれいなんだけど、地域差や店員の清掃不十分もあるんだろうな
652選曲してください:2011/05/22(日) 13:37:39.20 ID:Bf5EM4lx
うちのシダはひどいよ。
マイク消毒くらいしかやってないんじゃないかってくらいだな。
テーブルとキョクナビの画面は油でベトベト。
フードメニューまでベタついてて、食べる気失せちゃう。
機器のリセットをしなかったせいか、一度、マイクの音量がバカでかくて、
耳おかしくなりかけたこともあったわ。
653選曲してください:2011/05/22(日) 14:21:39.17 ID:+VB15Ctk
>>641
他人から煙草を嫌がられると「車がー」「体臭がー」「生きてりゃ迷惑なんてお互い様だ」
と斜め上の理屈を振りかざして正当化したがるのが喫煙者だよな
654選曲してください:2011/05/22(日) 15:27:13.31 ID:A0j7A4mK
>>651
近くにシダしかないし
655選曲してください:2011/05/22(日) 16:28:12.18 ID:9BywxQCH
うちのとこも比較的綺麗だな
高校が近くにあるとこ、住宅街のシダックスにも行ったけどあんまりタバコ臭くなかった
たまたま良い店しか利用してないのかもしれないが、他のチェーン店よりはやっぱり綺麗な印象

ひどいとこだと部屋入る手前で拒否反応出るくらいタバコ臭かったり酒臭かったりするよ
656選曲してください:2011/05/22(日) 17:04:29.15 ID:abcrI32o
うちの所も綺麗だな
1店はオープンしてまだ1年経ってない所で、もう1店は駅に近くて繁華街のど真ん中だけど。
同じ地区にある他店はソファが破れてガムテープで留めてたりしてるw
657選曲してください:2011/05/22(日) 17:48:26.97 ID:MBbCXemL
タバコ我慢出来ない人は水に溶かして飲めば他の利用者に迷惑かからないのに
658選曲してください:2011/05/22(日) 19:18:24.81 ID:mXzlPXNP
てか近所のシダ絶対マイク消毒してない
超くさいよマイク使えないよ
659選曲してください:2011/05/22(日) 19:26:07.82 ID:Jw0hFV9D
>>658
アルコールでしゅってするだけやから、そらくさいわな
660選曲してください:2011/05/22(日) 19:44:12.50 ID:QxTFuqtP
>>657
誰が死体の事後処理するんだよ
661選曲してください:2011/05/22(日) 19:56:21.19 ID:mXzlPXNP
>>659
他のどのカラオケいってもそんなに気になるレベルじゃないんだがな
近所のはマイクでアナルファックした後かと疑うレベル
662選曲してください:2011/05/22(日) 20:08:16.30 ID:SemTaS21
やだ、想像したら濡れちゃった…
663選曲してください:2011/05/22(日) 20:10:58.18 ID:A0j7A4mK
きな臭くなってきやがった
664選曲してください:2011/05/22(日) 21:01:32.05 ID:O8flYs8w
そう言えば、UGAパンダもマイクを出し挿れしてたよねw
柏原芳恵もマイクの都市伝説が…
665選曲してください:2011/05/22(日) 22:36:24.71 ID:5r0WcYCY
ああ、今日もマイクで間接キスしてしまった。
あれってすんげー汚いよな?
666選曲してください:2011/05/23(月) 00:47:03.27 ID:+ySU/ZJH
レディースデーの2時間無料とランチの1時間無料は併用できるんだっけ?
667選曲してください:2011/05/23(月) 02:57:04.99 ID:DT4bLOl9
出来ない
レディースデー1オーダー+ランチで3時間なら可能だったような
668選曲してください:2011/05/23(月) 09:49:49.43 ID:xsE3EMQw
>>667のような形ならできたよ。
最初ランチで入って、そのあと新規扱いでメンズで入室っていう形にしてもらった。
ルームも変わらずだったから楽だった。

継続扱いはできないって言われたけど、
わざわざ店員さんがルームまで伝票持ってきてくれた。
毎日のように行ってるからかもしれないけど。
669666:2011/05/23(月) 14:44:12.57 ID:2ucVcUTQ
>>667-668
レスありがとー。
あさって行ってみる!ノシ
670選曲してください:2011/05/23(月) 17:47:54.45 ID:AkTlfuEo
ツイッタークーポンktkr
http://sdx.twiwari.com/sdx/20110523.html?guid=ON
671選曲してください:2011/05/23(月) 19:10:55.79 ID:HCZsUuhF
平日のみかorz
672選曲してください:2011/05/23(月) 19:57:35.10 ID:nGShBlz7
スペシャルパスポートのほういいじゃん。
期間は今月末までだし、土日でも使えるし。
673選曲してください:2011/05/23(月) 21:12:03.72 ID:YDIQspsb
これはFT30%の後に書いておけよ 数字だけで釣りやがって

各種パックご利用の場合はルーム料金より10%OFF
674選曲してください:2011/05/23(月) 22:25:11.55 ID:nGShBlz7
フリータイムでドリンクバーつけない人なんて極稀なんだから、
パックでも30%引いて欲しいよな。

うちのシダはドリンクバー付けると5%引きにしかならんよ。
675選曲してください:2011/05/23(月) 22:43:50.22 ID:uV6ZfUCT
ドリンクバーってフリータイムに含まれてるんじゃないの?
国分寺恋ヶ窪
676名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:47:39.51 ID:jg22NXfT
平日利用なのですが・・・
フリータイムにアルコール有りのフリードリンクってつけれますか。
つけた場合、フリータイムの全時間で飲み放題になるのかな。
それとも時間制限あうんでしょうか。(2時間だけ、とか)
公式HPはフリータイムの料金だけドリンクの事一切書いてなくて;
677選曲してください:2011/05/23(月) 22:49:34.78 ID:AkTlfuEo
>>674
それボブに呟いたよw
ふりふりでも30%OFFにしてくれって。
ドリンクバーの所なら30%OFFになるののに、ふりふりだと10%OFFにしかならないから。

ふりふりがかなりお得なプランになってるけど本部に伝えて検討します
って答えが返ってきた
678選曲してください:2011/05/23(月) 23:04:55.27 ID:nGShBlz7
>>677
俺も呟いた。
ぶっちゃけ、クーポンを使わなくてもオトクな料金にして欲しい。
近所の某カラオケ店は、クーポン無しでも安い。
シダのクーポン価格よりも安い。
その店のクーポンも室料20%引き、FTは10%引きだけど、
もともと安いから納得出来る。
679選曲してください:2011/05/23(月) 23:25:40.47 ID:uocIqsvR
お前らどんどん厚かましくなっていくな
シダはあれだけのクオリティでカラオケ店やってんだからある程度高いのは仕方ないだろ
680選曲してください:2011/05/23(月) 23:31:14.53 ID:nGShBlz7
あれだけのクオリティとか笑わせないでくれww
ほかにもクオリティ高くて料金も安い店あるわ

フード料金も高すぎる。
低いのはバイトの接客レベルとラーメンのスープの温度だけだな
681選曲してください:2011/05/23(月) 23:38:56.10 ID:uocIqsvR
そうか?
ヒトカラでも部屋は広いし、綺麗だし、スピーカーやマイクなどの設備もしっかりしてるし、最新機種も揃ってるし。
ビッグエコーとか歌広場とかカラオケ館とか他のカラオケ店に比べればかなりクオリティ高いと思うが。
でも、田舎のシダだとまた違うのかな?
俺は都会のシダに行ってるから田舎のことは分からんが。
682選曲してください:2011/05/23(月) 23:39:33.77 ID:pgnjnZgK
いや接客レベルと店の設備に関してはカラオケチェーンの中ではTOPクラス
その反面喫煙被害に対する上の人間の意識があまりにも低すぎる
良識のある店なら待合コーナーや店の入り口のように
非喫煙客も通るような場所には絶対灰皿置かない
683選曲してください:2011/05/23(月) 23:44:19.16 ID:nlwLYlIs
>>680
>低いのはバイトの接客レベルとラーメンのスープの温度だけだな
暗にクォリティは決して低い部類には入らないと言ってる>>680はツンデレの子

ルーム料金は店舗ごとに違うし、客層、店員の質、サービス、設備もバラバラだから
人によって評価にばらつきがあるのは仕方ないんじゃね?

飯が高いって言うのには同意するけど、あれは仕方ないな。もともと飯食うところじゃないし。
684選曲してください:2011/05/23(月) 23:50:50.14 ID:RZ7bSOZJ
よくこのスレでシダックスの料理ぬるいって見るんだがどこのシダックスだよw
俺が行く所はランチの汁物熱々だし店員の接客なんてかなり良い方だと思うぞ
社会人の感覚だとクーポン使ったら結構安いし部屋は広くて綺麗、申し分ないな
もっと凝った料理が食いたいならそれなりの代金払ってパセラとか行くわ
685選曲してください:2011/05/23(月) 23:57:08.19 ID:CRFBxX1j
>>684
シダックスの社員さんですか?営業おつかれさまです
686選曲してください:2011/05/24(火) 00:03:15.68 ID:Q6dwPK+c
フリー5%OFFしかくれないダジュールよりはいいよ
687選曲してください:2011/05/24(火) 00:21:48.97 ID:qFRE26Cc
30分でバッテリーが切れるマイクとかキョクナビとか
平気で置いてある店もあるけどな
688選曲してください:2011/05/24(火) 00:26:12.07 ID:bGxg+YT5
>>684
俺は東北の某所。
設備については、店舗が郊外だからというのもあるかもしれないけど、ひどいほうだと思う。
やっとこの前、テレビが全室液晶に入れ替わったところ。
新機種の導入も遅め、先月やっとライブダム設置。
マイクは、ボロボロで、カプセル部分は錆びてたり、潰れてたり。
マイクが30分も持たなかったから。
充電池の使用開始欄見たら、平成16年ってどゆことww
持つ部分も黒い塗装がはげて銀色になりかけてるし。
スピーカーも一応BOSE製だけど、ロゴ剥がれてたり、
この前の地震で落下して割れてるものをそのまま使ってたり、

ラーメンはフーフーしなくても食べられる温度。
スープはゴクゴク飲めるくらいの温度。

「レストランカラオケ」って名乗るんならそれなりの質にしてほしい。

支配人がいる時間帯に行くと、店員みんなマジメ君になるね。
逆に、支配人のいないときはgdgd
689選曲してください:2011/05/24(火) 02:48:00.48 ID:werVc5l0
マイクが臭い事意外何の不満もないな
店員にも部屋にも何か品性を感じてすきだな
690選曲してください:2011/05/24(火) 08:43:49.66 ID:sEFo4YTg
とりあえずBOSEのスピーカーとオーディオテクニカのマイクという時点で
音響設備的にはトップクラスと言える
まあメンテがちゃんと行き届いてないっぽいのはどうにかしてほしいが
691選曲してください:2011/05/24(火) 08:46:42.11 ID:dLPKZ6Ns
マイクが古くて音割れてるよ@木◯津店
スピーカーかもしれんけど。
CROSSOで撮影した動画の音が他の店の動画より悪過ぎる
マイク使い始めから充電ランプオレンジ色て…
692選曲してください:2011/05/24(火) 08:55:43.48 ID:sEFo4YTg
>>691
店員に言えば充電済の予備マイクを持ってきて交換してくれるよ
悪い部屋に入らないようにするには、お気に入りのルームを
いくつかさがしておいて、入店時にフロントで部屋番号を指定して
その中の空いてる部屋に入ればおk
693選曲してください:2011/05/24(火) 09:24:46.95 ID:b5NM9+8t
BOSEのスピーカーにオーテクのマイクでトップクラス?
今どきどこも当たり前だろ。
せめてゼンハイザーのマイクにくらいしてくれないととトップクラスとは言いがたいな。

うちのシダだけかもしれんが、
いつ行っても、デンモク、キョクナビ、マイクが違うんだよね。
だから、ルーム番号の指定も意味なし。
俺はオーテクの同じ周波数のマイク買ったわ。
694選曲してください:2011/05/24(火) 09:24:47.24 ID:gzMbA0Hd
>>688
じゃ、ついこないだまで
ブラウン管TVがあったのかw あの糞狭い室内でww
695選曲してください:2011/05/24(火) 09:27:34.77 ID:b5NM9+8t
>>694
そうだよ。
コマンダからの出力を、無理矢理テレビの4:3にしてるから、
カラオケの歌詞は下半分切れてるし、
全体的に縦長になってるし…
あとは、画面焼けが半端ないね。
696選曲してください:2011/05/24(火) 10:18:39.50 ID:rpV2TgTF
>>688
東北は都心部離れると世代が2つ3つ古い機種が主流ってなってるイメージがする
というか東北は今大丈夫なのか?
こっちは都内の繁華街にあるシダックス使ってるが繁華街の割に前に書いた通り整ってる
697選曲してください:2011/05/24(火) 10:31:08.14 ID:rpV2TgTF
整ってるっていうのは部屋が綺麗とかそういうことな
698選曲してください:2011/05/24(火) 10:57:41.71 ID:b5NM9+8t
俺が住んでるのは仙台だけど、大分元通りになってる。
少し前までは、24時間営業のスーパーとかネカフェも営業時間短縮とかしてたけど、
どこも通常営業に戻ってる。

俺は比較的郊外に住んでるけど、
シダを始め、まねきねことかアトム系列の時遊館とかは新機種入ってる。
なかでも時遊館は料金も安いし、フードもシダより量も多く美味しい。
新機種導入もCROSSOとLIVE DAMに関しては地域最速だった。
マイクもきれいに消毒されてるし、
定期的にカプセル交換されてるから臭いは気にならない。
さらにコマーシャルすると、
部屋も掃除が行き届いてて綺麗で、広くシダの倍はあるね。
ソフトクリームも食べ放題だし、
1階、2階どちらにもドリンクサーバーがあるから楽。
部谷にスリッパも置いてある。
699選曲してください:2011/05/24(火) 13:12:06.37 ID:YLEr12UZ
>>694
シダではないけど、都内でも安い店はブラウン管モニタ置いてるとこ多いよ
新宿三丁目付近の歌広とか狭いのにすごい圧迫感でワロタ
普段シダ使ってる人はとりあえず愕然とすると思うけど、そういう業界なんだねきっと
700選曲してください:2011/05/24(火) 18:29:26.71 ID:2cpUl6tg
>>692
いや。音割れしてるのはずっと前からで
行く度どの部屋行っても同じなんだよね
特にカラオケ大好きでもない声が小さい人なら気にしないかもしれんがw
頻繁に行くカラオケ好きにとってはつらい。

シダは綺麗だから贔屓にしてたんだが
最近は他店のローテンションの一つになってしまった
理由はほんと音割れだけだから悲しいわ
701700:2011/05/24(火) 18:32:26.37 ID:2cpUl6tg
ローテンションてw
ローテーションですた
702選曲してください:2011/05/24(火) 18:36:27.86 ID:+UwuE3Ak
>>700
それこそボブに呟けw
又は本部にメール
703選曲してください:2011/05/24(火) 21:51:51.61 ID:C94BZZCA
もう10年以上かよってるけど、マイク、一度も新しくならないね……
704選曲してください:2011/05/24(火) 22:37:09.87 ID:IXh0LTp1
>>699
初期の画像や歌詞がぼやけた液晶大画面モニタよりブラウン管モニタのほうがはるかにマシだから。
705選曲してください:2011/05/24(火) 22:56:14.80 ID:smmnjGTf
大型液晶は壊れて変な線が入ってたり
焼き付いてたりしてる部屋が結構多いよ
706選曲してください:2011/05/25(水) 00:29:10.38 ID:3/4uc56D
17時から友達と3時間居る予定でフリータイムで予約してみたんだけど
それって夜料金になるのかな…

あと飲み放題とドリンクバーの違いとHPの料金表ってルーム料金込みの値段なのかわからん…
707選曲してください:2011/05/25(水) 03:25:59.71 ID:aParDJh8
>>704
んじゃ>>688行きつけの設備はカラオケ屋として優れてた方だったのに
液晶にされちゃって可哀相にってことなのか
708選曲してください:2011/05/25(水) 07:45:09.29 ID:EuTptdeO
シダックス ご優待1時間無料券て
曜日、時間夜は関係なく、この券のみ使用で一時間利用可能?
709選曲してください:2011/05/25(水) 13:32:22.29 ID:Bv/Z8Ia6
無理だお
2時間歌わないといけないお
710選曲してください:2011/05/25(水) 17:25:27.57 ID:zhYPRA4X
2時間以上の利用制限が書いてなければyes
書いてあるならno
711選曲してください:2011/05/25(水) 21:43:45.17 ID:gSaB0cdJ
>>694
俺の行く羊歯も全室液晶モニタになったのは今年になってからだ。

>>704
ブラウン管モニタもかなり古いわけで、完調なはずがなく、
ボケボケや色がおかしいのは当たり前、
画面が伸びたり縮んでいるもの、時折閃光を放つものなど、
興を削がれることおびただしい。

最近のコマンダーと液晶モニタは HDMI によるデジタル接続となり、画質は一段と良くなった。
712選曲してください:2011/05/25(水) 21:49:28.38 ID:SYILk2Wg
ツイッター情報

そういえば、小耳に挟んだ情報では、6月のレディースデーは何かあるらしい。。。。!!!(゜▽゜)お楽しみに♪♪
10時間前

何かって何だよw
713選曲してください:2011/05/25(水) 21:51:00.81 ID:2DvsfhyA
>>711
おそらく>>704が言いたいのはそうじゃなくて
液晶テレビが出た初期の頃の型のやつ
それこそ、HDMIどころかDVIすら付いてない、良くてD端子、悪くてコンポジットな糞液晶を使ってるより
ブラウン管TVを使ってたほうがマシって話じゃないの?

でも、値段が安ければ多少古いのは仕方ないとはいえ
耐久年数を軽ーくすぎてるようなのはカンベンだよねw
714選曲してください:2011/05/25(水) 22:10:23.97 ID:gSaB0cdJ
>>693
何をもって当たり前とするかわからないが、全店 BOSE スピーカーは頑張っていると思う。
BOSE は 1990 年代前半のカラオケ料金が高かった頃にオープンした店には割と入っているが、
その後にできた店には DAM とか JOYSOUND とか BMB のスピーカーが入っていることが多い。
BOSE を入れている店もかなり老朽化しているわけで、
故障するとわけのわからないスピーカーに変わってしまうことが珍しくない。
それらもまともな音がすればいいのだが、どうもかなり差がある。

マイクのオーディオテクニカは普通といえるが、ゼンハイザーにすれば良いということではなく、
メンテナンスに金をかけるか否かである。
もっとも、客が悪いといくら金をかけても追い付かないので、ある程度は仕方がない。
俺が羊歯の経営者なら JOYSOUND でもマイマイクを使いやすいように前面にジャックを付けて逃げる。
715選曲してください:2011/05/25(水) 22:24:10.86 ID:wA+dcjOu
SHIDAXこんど以降と思うんだけど、料金表にドリンクバーが載ってる店と
載ってない店があるけど、載ってない店にはドリンクバーはなくて
毎回誰かが部屋に運んでくるってこと?
716選曲してください:2011/05/25(水) 22:29:56.00 ID:SYILk2Wg
>>715
行きつけはドリンクバーが無い代わりに飲み放題のふりふりプランがある。
毎回店員が部屋まで運んでくる。

それがウザイからドリンクバーに変えて欲しいと思うw
717選曲してください:2011/05/25(水) 22:40:41.83 ID:wA+dcjOu
>>716
そうなんだ。 ありがとう。
ヒトカラしようと思うので歌ってる最中にもってこられるのはやだな。
718選曲してください:2011/05/25(水) 22:42:37.23 ID:c/bOlKmM
>>714
実際、シダじゃないけど、近所のカラオケにそういう店ある。

そういえば、地震のあとしばらくして行った宮城の某シダの部屋のスピーカーが・・・
落ちてきそうで怖かったww
http://c2.upup.be/uwQRc8YVbn

地震で落ちて、底面が割れてるし、
それを同じ場所に取り付け、ガムテープで補助ww
719選曲してください:2011/05/25(水) 23:54:57.53 ID:K4bnUNUW
>>716
「ドリンクバーが無い代わりに」って言うけど
ドリンクバーがある店にだって店員が運んでくれるフリードリンク(ふりふりプラン)もあるよ
720選曲してください:2011/05/26(木) 14:39:44.53 ID:sRuDdI+j
>>708
以前に店舗に尋ねたんだがご優待1時間無料券は時間曜日とわず1時間だけでも利用できるよ!
721選曲してください:2011/05/26(木) 19:13:21.00 ID:sR4EfBfC
ここは店員次第で違う事言う割合が高い
システム自体が複雑なんじゃないのか

と言うか複雑なシステムを改善しろと
722選曲してください:2011/05/26(木) 20:22:44.45 ID:jrJxqY2t
>>719
716だけど、そうなんだ?
行きつけの羊歯2店はドリンクバーがなくてふりふりプランしか無いから
知らなかったスマソ
723選曲してください:2011/05/26(木) 20:44:15.54 ID:VtrkO2j3
まあドリンクバーは酒類が無いから
夜の営業にはフリフリが必須だわな
724選曲してください:2011/05/26(木) 23:02:00.16 ID:ngRUBGJf
繁華街にある店舗だと、
ドリンクバーというものが存在せず、
フリータイム=フリフリプランっていう店がある。
725選曲してください:2011/05/27(金) 13:22:53.92 ID:Mr7maFS0
FT30%引き

これだとフリフリはだめなんでしょ?
ドリンクバー付きフリータイムはOKなんでしょ?

うちの近くはドリンクバーあるからあれだけど、何かなぁ・・・
726選曲してください:2011/05/27(金) 13:37:18.54 ID:S1QmCHAx
>>725
多分ふりふりでも10%OFFになると思う。
727選曲してください:2011/05/27(金) 14:39:20.76 ID:8CynAItD
>>725
少なくともうちの近くはドリンクバーつけたフリータイムは
ドリンクバーコースとみなされて10%オフにしかならない
728選曲してください:2011/05/27(金) 16:46:21.77 ID:sVDaeSOb
>>725
ならないよ。
なったとしたら、店員のミス

729選曲してください:2011/05/27(金) 18:53:51.29 ID:lW9bbWyW
>>728
※アフタースクール学割パック、アフター5セット、フリフリプラン、ミッドナイトセットご利用の場合は、サービス対象外となりますのでご了承ください。
(フリフリプランに限り、ご利用店舗によってサービス券使用可能な場合がございます。詳細はご利用店舗へお問合せください。)
って書いてあるけど?
730選曲してください:2011/05/27(金) 19:25:07.72 ID:Rl0f+kMz
めんどくせえw
731選曲してください:2011/05/27(金) 20:06:38.40 ID:uSMOEKis
>>718
732選曲してください:2011/05/27(金) 20:38:25.49 ID:uEMivQxk
以前、問い合わせたら、
フリフリプランは、フリータイム+飲み放題のセットのこと。
(飲み放題:インターホンで注文し店員が部屋まで運んでくれるやつ)

一方、フリータイムにドリンクバー(自分で取りに行く)をつけた場合は、
「フリフリドリンクパック」というパックシステムになり、フリフリプランとも別。

733選曲してください:2011/05/27(金) 23:05:19.72 ID:vhNZ82As
鳥の唐揚げに付いてるキャベツのソースがやたらしょっぱい、っていうか
かけすぎw
734選曲してください:2011/05/27(金) 23:18:15.67 ID:/LhCi7Uc
>>733
そう?ただいためてるだけなんだけど
735選曲してください:2011/05/28(土) 00:16:19.90 ID:s4q+icld
え? あれ炒めてるの?
生キャベツに熱した香味油をかけてるんじゃなくて??
736選曲してください:2011/05/28(土) 01:30:18.74 ID:UIvjHJaQ
>>728
なるぜよ。
元から付いてるからかな。
737選曲してください:2011/05/28(土) 01:36:21.76 ID:qdZFrohi
結論:店による
738選曲してください:2011/05/28(土) 08:02:19.99 ID:873dDVd+
>>732
わかりにくー
ややこしー
739 【東電 75.7 %】 :2011/05/28(土) 14:07:38.61 ID:nqVH8jdM
店員でさえ把握できないほどややこしく、しかも店舗によっても違うというのに、
理解できるのは一般人ではなくマニアだろう。
740選曲してください:2011/05/28(土) 14:25:24.15 ID:aVsw6Ugb
>>733
ランチの唐揚げ定食?なら漬けタレの量が多かったんだろうな
あれってサイドメニューのおつまみキャベツと同じものだよな?
俺が行く店では味付けが絶妙だな。クセになる美味しさで一時期ハマってた
作る人によるんだろうな
741選曲してください:2011/05/28(土) 14:35:11.57 ID:3nkWSJUx
>>739
まるでソフトバンクみたいだなw
あそこは同じ名前のプランでもちょくちょく内容変えたりするし
変な制約つけたりするから、サポートセンターの人や店頭でもサービス内容を把握していなかったりする。
そして、人によっていうことがバラバラだし(把握してないんだから当たり前だが)
742選曲してください:2011/05/28(土) 15:10:06.83 ID:aVsw6Ugb
そんなのを週1、2回しか入らないような学生バイトとかが
毎回完璧に覚えろってのも無理な話だな
新入りとかだと現在のサービスをすべて把握するだけでも大変だろ
743選曲してください:2011/05/28(土) 15:23:57.60 ID:Oo3Bfc60
変に小細工して儲けようとするから複雑になる
分かりやすさが客への誠意ですよ
744選曲してください:2011/05/28(土) 16:13:51.28 ID:1xtdzKkW
FT30%OFFのクーポン、全然役に立たない。
長時間居るならドリンクバーかフリードリンク必須なのに、それをつけると
コースになるから10%OFFにしかならない。
バカ高いドリンクを定価で何杯も飲みたくないよ。

長時間やろうと思ったら、結局通常のドリンクバー付きのフリータイム料金で
10%OFFの割引券とか使うのが最も安い(少なくとも地元のシダでは)。
745選曲してください:2011/05/28(土) 17:12:31.14 ID:cd0XzNkP
うちのとこFTでも30分でも勝手にドリンクバー付いてくるわ
746選曲してください:2011/05/28(土) 17:22:16.63 ID:Qn2jCQqk
>>744
まったく同じ。

てか、今シダにいるんだけど、
前にもらったバラエティークーポン使おうとしたんだけど、
これも、裏面に「FT、各種パックは使用不可」って書いてあるね。
ほんと、シダックスはなにがしたいんだ?
747選曲してください:2011/05/28(土) 17:31:36.18 ID:1xtdzKkW
>>746
バラエティークーポンも制約が多くて実際使えないよね。
資源の無駄。(-ω-;)
748選曲してください:2011/05/28(土) 17:45:18.69 ID:UIvjHJaQ
>>744
元からドリンクバー付いてるフリータイムの店に行けばいい
749選曲してください:2011/05/28(土) 17:50:43.43 ID:DUAxyx7S
以下無限ループ
750選曲してください:2011/05/28(土) 18:28:27.27 ID:Qn2jCQqk
シダックスでヒトカラしてたら、
いきなりスピーカー落ちてきてびっくり。
インターホンで店員呼んだらすぐ来て、
「すみません」の謝罪と、部屋移動の手配してくれたけど、
「ケガありませんか?」とかは無かった(´・ω・`)
751選曲してください:2011/05/28(土) 18:30:20.45 ID:lSKBRzin
>>750
ハゲてる人に「ケガありませんか」というのは、礼儀として避けたいところ。
752選曲してください:2011/05/28(土) 18:42:51.75 ID:Qn2jCQqk
18の学生(´・ω・`)
753選曲してください:2011/05/28(土) 18:54:01.94 ID:Qn2jCQqk
しかも、移動先の部屋は、
マイクは2本とも赤ランプ、
テレビは上に変な帯が走ってるしww

http://d2.upup.be/PeZQDDvVIl
754選曲してください:2011/05/28(土) 20:02:59.15 ID:iE7P7nJJ
シダックスってヒトカラ多くね?
755選曲してください:2011/05/28(土) 20:05:28.59 ID:Qn2jCQqk
確かに両隣の部屋もヒトカラーだった。
756選曲してください:2011/05/28(土) 20:08:33.09 ID:W1AB36hP
近くのビッグエコーは壁が薄すぎるからちょっと遠くてもシダックスに行っちゃう
757選曲してください:2011/05/28(土) 20:47:21.75 ID:UIvjHJaQ
フリーに元からドリンクバー付いてる店って少ないの?
だったらフリー30%オフとか意味ないというのも頷ける

フリーだと普通はドリンクバー付けるよね
758選曲してください:2011/05/28(土) 21:46:00.77 ID:zBLp9GFs
ゆったりランチでおすすめなにかありますか?
759選曲してください:2011/05/28(土) 21:53:17.03 ID:1XfpYXqG
唐揚げのやつと鳥天うどん食べたけど、食べがいがあったのは
唐揚げの方かな。キャベツが美味かった。
ただ、歌メインにしたいならうどんの方が食べる時間かからないから
いいかも。猫舌だから冷ましてから食べたけど。
760選曲してください:2011/05/28(土) 21:56:13.80 ID:zBLp9GFs
>>759
唐揚げにしよかな、ライス大盛りできるし
761744:2011/05/28(土) 21:56:23.24 ID:1xtdzKkW
>>748
近所にあるシダ以外は最短でも車で30分以上かかるので行きにくいんだよね。
交通費かかったら安い店に行くメリットが無いし。
762選曲してください:2011/05/28(土) 21:58:19.18 ID:ItHgycI3
>>753
精密採点DX出来ないじゃんこれ
763選曲してください:2011/05/28(土) 22:07:24.81 ID:1XfpYXqG
>>760
そうそう。ライス大盛りは無料だから、それでかなり腹が膨れて歌うのしんどいんですわ。
けど今サイトみたけど、メニュー変わった?
764選曲してください:2011/05/28(土) 22:25:08.34 ID:Y2eb5Lk8
>>762
つい最近設置されたビクターの新しいテレビなのにもうこの様・・・。

>>763
GWの少し前から変わったみたい。

会計の時もスピーカー落下の件、なにも言われなかったな。
今日は支配員いなかったっぽい。
765選曲してください:2011/05/28(土) 22:32:06.47 ID:1XfpYXqG
>>764
マジで?
唐揚げも鳥天うどんも食べたのは先週の話だぞ。
ホームページのメニューだけGW少し前から今のになってたってこと?
766選曲してください:2011/05/28(土) 23:09:55.46 ID:Y2eb5Lk8
>>765
GW期間にシダ行ったときに、
ランチメニューをちらっと見たら、
豚骨ラーメンが塩ラーメンになってたから、
変わったんだな〜と思ったのを覚えてる
@宮城

在庫の関係もあるかもね。
例えば、「
新メニューの提供開始は5月からだけど、
店舗に旧メニューの材料が残ってる場合は、それを売り切ってから新メニュー」とか・・・

ん、唐揚げも鶏天うどんも現行メニューにも載ってるけど、
前からあったの?
767選曲してください:2011/05/28(土) 23:22:49.56 ID:FVS/q13J
あ、メニューは変わってないからね^^
768選曲してください:2011/05/29(日) 00:15:19.75 ID:RZAmGaZu
>>767

ランチメニュー変わってるじゃん
769選曲してください:2011/05/29(日) 00:17:37.01 ID:RZAmGaZu
「塩ラーメンセット(半チャーハン付き)」は前は「とんこつらーめんと明太子ごはん」だったよ。

あと、記憶が定かではないけど、デザートもいちごヨーグルトの他にもあった気がする。
770選曲してください:2011/05/29(日) 00:21:19.60 ID:rRiDbwqo
店名さらしてお店の人がここ見てたら、ミステリーショッパーとかいらなそうだな。
771選曲してください:2011/05/29(日) 00:25:45.21 ID:RZAmGaZu
帰りにフロントに使ったグラス、料理の皿持って来られるのって迷惑かな?
772選曲してください:2011/05/29(日) 00:41:39.34 ID:v8jgmyJd
なんか季節がズレてる方が…
773選曲してください:2011/05/29(日) 00:47:16.17 ID:gVW3IX+2
昨日ゆったりランチのとり天うどん食べたが何故か少し大きめのとり天が1個でおにぎりが2個出てきた
結構ランダムなのか?
774選曲してください:2011/05/29(日) 00:53:50.97 ID:4I9VK6jt
>>771
中の人ではないが、迷惑なんじゃね?というか、迷惑だと思うのならやらなければいいんじゃない?
フードコートのスガキヤみたいに返却口があるならまだしも、あそこはレジですぜ

モスバーガーはちょっと迷うな
775765:2011/05/29(日) 01:06:37.15 ID:zoq/lntF
iPhoneアプリで見たサイトのランチメニューが違うみたいで、
家PCから見たら先週店で見たメニューまんまだった。
iPhoneアプリのメニューに鳥天うどん無かったからさ
てっきり変わったのかと。
776選曲してください:2011/05/29(日) 01:19:32.33 ID:RZAmGaZu
>>774
だよなぁ・・・。
ちなみに、いつも、マイクの消毒以外のことはやってから部屋を出てる。
777選曲してください:2011/05/29(日) 01:32:06.66 ID:4eQp9Ci9
手汗を拭うならあるが何でマイクの消毒を客がするんだwww

シダックスのHP運営してるのって別会社なんだっけ?
トップページからランチのページ行けないとかどうなってんの?(以前は行けた)
メールにあるキャンペーンとかも「詳しくはHPに」とか書いてるのにいざアクセスしたら何にもないとか…
携帯からだからなのか?
778選曲してください:2011/05/29(日) 01:35:54.12 ID:RZAmGaZu
>>777
これじゃなくて?
http://www.shidax.co.jp/sc/foodmenu/yuttari/
トップ→メニュー→ゆったりランチ

マイク消毒はアルコールスプレーないと出来ないからやらないだけ。
備え付けられてたらやるねww

消毒以外ってのは、テーブル拭いたり、エアコンの設定をデフォに戻したり、
機器のリセット、テーブルメニューの配置とか・・・
779選曲してください:2011/05/29(日) 03:48:42.63 ID:5RSM1tpf
プレミアムクーポンの一週間以内だと夜のフリータイムとか飲み放題半額って安すぎじゃね?
780選曲してください:2011/05/29(日) 09:37:48.27 ID:eBaAYkmt
>>778
アルコールスプレー備え付けてあったらイイね!
でも密室では、バカがはしゃいで飲んでみたりスプレーして火をつけたりするからだめだ。
781選曲してください:2011/05/29(日) 10:19:04.05 ID:tYAEpAnc
>>771
料理の皿までw
782選曲してください:2011/05/29(日) 11:44:16.80 ID:LM0wbDMU
>>771
スタッフです。
迷惑・・とまではいかないけど、
持ってきてもらう必要ないです。
結局は洗浄機までもっていかないといけないから、めんどい。

だったら、
食器とゴミはそれぞれまとめて
テーブルの上の入口寄りに置いておいてもらえるほうがいい。

ゴミはゴミ箱にいれなくてもいい。

マイクも充電機じゃなくて、テーブルの上がいい。
783選曲してください:2011/05/29(日) 12:47:09.65 ID:5ID8b7mL
>>782
> マイクも充電機じゃなくて、テーブルの上がいい。

店員の手間的にはそうなのかもしれないが
次に入室する客のこと考えたら清掃が始まるまでの少しの時間でも
充電してた方がいいんじゃね
784選曲してください:2011/05/29(日) 13:34:57.45 ID:RZAmGaZu
>>782
なるほど。
明日から食器類はまとめてテーブルの端に置くようにするよ。

ゴミは、ドリンクコーナーのゴミ箱に捨てて、
部屋のゴミ箱は使わないようにしてる。
汚れると後処理が大変だろうと思って。
785選曲してください:2011/05/29(日) 13:38:47.76 ID:GvKzaaNZ
>>782
店によって違うかも知れないが
受付に誰もいないときってどこに呼びに行けばいいんだ?
なんかあのオサレな空間ですいませーんって言うの嫌なんだけど
786選曲してください:2011/05/29(日) 14:25:30.79 ID:4eQp9Ci9
>>778
携帯からだと重くて見れません…(´・ω・`)ショボーン
それじゃなくて、メールに乗ってる携帯からでも見れるトップページの事
以前と仕様が異なってるっぽいんだけど、トップから見たいページ繋がらなさすぎて意味がないっていう
>テーブル拭く
…何で拭いてんの?wまさか自分が手を拭いた簡易おしぼりでとかじゃないよな?
ごみや食器一ヶ所にまとめたり、設定来た時に戻すとかはするけどやり過ぎじゃね?

ヒトカラスレでタオルタイプのおしぼり使ってエアコン掃除する奴居たけど、なんかそれと同じに思ってしまった
787選曲してください:2011/05/29(日) 14:58:12.22 ID:RZAmGaZu
>>786
うちのシダは、ドリンクコーナーに、台拭きが置いてある。
788選曲してください:2011/05/29(日) 15:16:51.29 ID:4eQp9Ci9
>>787
べったべたで帰るよりかは良いけどわざわざ帰り際に持っていって拭くのかよw
ドリンクバータイプのシダは行ったことないけど台拭きあんのか
789選曲してください:2011/05/29(日) 17:12:47.02 ID:tYAEpAnc
>>787
それはドリンクサーバーのところでこぼれたものやカップの底を拭くためのもので、
部屋に持っていって使うべきものではないと思う。
790選曲してください:2011/05/29(日) 17:41:55.22 ID:RZAmGaZu
>>789
ちゃんと「台拭き用」って書いてあるし、
こぼれたものを拭くのは別にある。

ってことは、あるのはうちの店舗だけか?
791選曲してください:2011/05/29(日) 19:09:03.03 ID:rggp8AlT
>>779
kwsk
792選曲してください:2011/05/29(日) 20:57:59.54 ID:5RSM1tpf
>>791
会計の時にもらうクーポンで一週間以内の来店でフリータイム、(飲み放題)フリフリが50%オフ!二ヶ月以内で30%オフ!これ夜のフリーで700円とかフリフリで1500円とかだからやばくないかなって
793選曲してください:2011/05/29(日) 21:10:56.90 ID:rggp8AlT
>>792
そんなクーポン貰ったことないw
今日貰ったクーポンはバラエティクーポンだったorz

794選曲してください:2011/05/29(日) 21:25:17.27 ID:5RSM1tpf
>>793
これ!http://bbsp.net/?f=3E6EEE51
ちゃんとつかえるんだろうかw
795選曲してください:2011/05/29(日) 21:31:09.21 ID:rggp8AlT
>>794
初めて見たw
クーポン配布の種類って店によるんだろうか?
バラエティクーポンもこのスレではよく話に出てたけど、今日初めて貰って実物見た。
796 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:38:05.88 ID:RZAmGaZu
どこの地方の店舗?
1週間、2ヶ月どころじゃなく、3日連続で行くわw
797選曲してください:2011/05/29(日) 21:45:16.45 ID:5RSM1tpf
千葉だよー!!
798選曲してください:2011/05/29(日) 22:16:35.77 ID:ZCV31ywn
SHIDAXで仕事やりながら生き抜きにカラオケってできる。
つまりパソコンとかつかってても文句いわれない?
無線LANまでは期待しないけど。
799選曲してください:2011/05/29(日) 22:23:25.05 ID:rggp8AlT
>>798
余裕で出来るでしょ?
でもシダで無線LANが有るところって滅多に無いと思う。
行きつけ2店もLAN無い。

自分が知ってる限りでLANコネクタが有るのは、地方限定のチェーン店だけ。
800でも、:2011/05/29(日) 22:53:53.81 ID:RZAmGaZu
シダでいつも携帯とPC充電してるけど、
その最中に店員がフード持ってきたりしても一度も言われたことない。
801選曲してください:2011/05/29(日) 23:03:13.46 ID:R5PIoCm3
シダって割引クーポンと携帯会員の割引って併用出来る?
802選曲してください:2011/05/29(日) 23:06:42.85 ID:YYL4L+k/
うちの近くのシダは、バイトもクソだが支配人が一番のクソ。
 
レジの接客で忙しいと「ハァ」と溜息をしながら、かったるそうに接客。頭おかしいだろう。
アルバイトの連中も、何かお願いしてもブツブツ呟きながら半シカト接客。
支配人がアレだから、下の連中もそうなっちゃうけどね。 
とにかく2度と行かない。関東のS県S市の店だよ。
803選曲してください:2011/05/29(日) 23:20:08.89 ID:4I9VK6jt
>>798
電源取るのは微妙だけど 
(でもすごくいいところにコンセントがあるこのジレンマ…モスバーガの卓上コンセントは完全な客用コンセントだけどそれの一種?)

部屋でなにしようが大抵のことは大丈夫。あくまでアミューズメント施設な訳だし。
なお、カラオケを使わない、会議室として使いたいって場合は
そのことを事前に伝えておけば、料金が安くなるよ。

楽器の練習のために部屋を借りることもできるけど、その場合の料金は分からん。
多分カラオケを使わなければ安く出来ると思うが。

どーでもいいけど、課長バカ一代では、他の企業との極秘会議にカラオケボックス使ってたね。
804選曲してください:2011/05/29(日) 23:35:54.23 ID:RZAmGaZu
>>801
携帯会員の割引っていうのは、どゆこと?
メールクーポンのこと?
805選曲してください:2011/05/29(日) 23:35:56.81 ID:ZCV31ywn
>>799,800,803
ありがと。 参考になった。 明日行ってみる。
806選曲してください:2011/05/30(月) 03:07:04.80 ID:P5pqBO8x
>>794のクーポン50%のトコ有効期限何も書いてないんだが従業員?
うちの近くのシダでもそれ配られたけど日付の入ったスタンプ押されてるわ
807選曲してください:2011/05/30(月) 03:07:48.64 ID:P5pqBO8x
ごめん、言葉抜けてた
有効期限何も書いてないんだが従業員が書いたりしてくれないの?って聞きたかった
808選曲してください:2011/05/30(月) 04:09:42.31 ID:3IjliFCz
>>804
ごめん、まだ携帯会員じゃないから詳しくはないんだ
メール送っても帰ってこない

携帯会員特有の割引サービスがあるじゃないですか、メンズデーとか
それと通常店で渡される割引券を併用して更に安くならないかなあ、と思って
809選曲してください:2011/05/30(月) 04:17:58.15 ID:Htnu+WvF
会員の履歴を調べれば1週間以内かどうか分かるんじゃねーの?
810選曲してください:2011/05/30(月) 05:09:39.54 ID:WMKqxaps
併用はできないでしょ
811選曲してください:2011/05/30(月) 05:47:58.64 ID:qbeoO2nY
>>808
併用不可だよ
812選曲してください:2011/05/30(月) 09:36:12.85 ID:GLzMn9KF
>>806
書いてない!だから俺も一週間以内をどう証明しようか考えてたw
履歴でわかるならいいんだけどね
813 【東電 79.6 %】 :2011/05/30(月) 12:00:54.17 ID:btC0wg2U
>>808
メンズデーの2時間以降分に割引券を適用することはできる。
814選曲してください:2011/05/30(月) 12:16:34.65 ID:3IjliFCz
>>810-811
不可ですか、残念
元が他店より高いので、併用で更に安くなればその分フリフリを着けて…と考えていたんですが…
いつも通り水+食事かフリフリの2択してきます

>>813
なる程、そんな利用法もあるんですね

みなさんありがとうございました
815選曲してください:2011/05/30(月) 12:51:37.05 ID:P5pqBO8x
>>812
履歴で分かるかもしれないけどそれで半額のほう使えなかったら笑えないね…
俺の貰ったのと見比べたら渡された日から一週間半額っぽいよ
配布が始まった正確な日はわからんがまだ始まったばかりみたいだし一週間以内じゃないかと思う
一度店に問い合わせてみたらどうだい?
816選曲してください:2011/05/30(月) 16:50:08.17 ID:GLzMn9KF
>>815
そうだよね!半額だったらフリフリプラン最高に安いしね!w

でもポイント獲得履歴見せれば大事かも!
817選曲してください:2011/05/30(月) 18:48:43.52 ID:VmLGwksB
今日はBEに行こうとしたら臨時の休み為、昨日と違う店舗に行ってきた

FTはふりふりプランじゃないとダメとか制約大杉。
帰りに貰ったクーポンは24時以降のみの利用でおkとか
客を舐めてるのか?とorz

早速お客様アンケートに酷いとメールしておいたw
818選曲してください:2011/05/30(月) 20:36:57.06 ID:ElS4XPee
>>817
FTにドリンク単品ってできないの?変な店だね
819でも、:2011/05/30(月) 20:37:56.73 ID:qbeoO2nY
>>817
俺も強制フリフリのではびっくりした。
それと、フリフリやドリンクバーをつけたFTにも学生料金を設けてくれたら助かるんだけどなぁ・・・。

とりあえず、スピーカー落下の件をメールせねば・・・。
820選曲してください:2011/05/30(月) 20:41:39.49 ID:qbeoO2nY
>>818
できるけど、何時間もいたら何杯も飲みたくなるでしょ?
だからドリンクバーを付けるんだけど、
そうするとクーポンの特典にかなりの制限が出てくるっていう話。

あれ、本社への問合せ用のメールアドレスって無いの?
821選曲してください:2011/05/30(月) 20:46:19.33 ID:ElS4XPee
>>820
なるほど、そういうことか。

問い合わせのメールフォームはサイトの右上にあるよー
822選曲してください:2011/05/30(月) 21:10:55.20 ID:gpVnef2T
それは仕方ない気がする
自分で取りに行く手間が省けてその分店員さんが運んでくるサービスが増えるからね
フリフリだと大抵ドリンクバーにない飲み物もあるし
823選曲してください:2011/05/30(月) 21:13:28.38 ID:VmLGwksB
>>818
FTでって言ったら強制的にふりふりにされた。
二度と行かないww

>>819
そっちでも同じ(強制)システムなんだ?
ふりふりでも、今日行った所は学割あったよ。
スピーカーの件と併せてメール汁

自分ももう一度メールしよ
824選曲してください:2011/05/30(月) 21:35:02.75 ID:qbeoO2nY
>>821
見落としてた、ありがとう

>>823
家の近所のところは、強制ではないけど、
繁華街の店舗は強制システムだよ。

学割もいつも通りの売り文句、「各種パックとの併用はできません」

いっそのこと「ルーム○%OFF」とかじゃなく、100円引きのクーポンにするとか、
あるいは、ポイントの還元率を上げ、100Pt未満でも使用可にして実質の割引にするとか…。
825選曲してください:2011/05/30(月) 21:44:12.30 ID:gpVnef2T
>>824
>繁華街の店舗は強制システムだよ。
え、嘘!?東京の繁華街だけど強制された事一度もないよ?今日もそうだった
どの辺りの店舗?
826選曲してください:2011/05/30(月) 21:49:44.26 ID:VmLGwksB
>>824
そうなんだ。
繁華街の店舗はどこでも強制システムなのかな?

料金システムといいクーポンも無差別にあるから、何とか統一して貰えないのかな?
ポイントもしょぼいポイントしか付かないからなあ。
こういうことは呟いても「上に相談してみます」と
決まり切った台詞しか返って来ないからな。

でも思い返してみたら、先日貼ったスペシャルパスポートは
本部にメールした後に自分だけに来たクーポンだったりするw
(名前が書かれていたから)
もしかすると本部にメールした人だけが貰ってるクーポンなのかもしれない。
827選曲してください:2011/05/30(月) 22:34:06.16 ID:T+9vkvMG
羊歯の携帯会員でスキャナーぴってやると
どういう情報が見えるの?
名前とか年齢とか、行った店とか??
828選曲してください:2011/05/30(月) 22:43:39.22 ID:qbeoO2nY
>>825-826
すまん、繁華街って言い方が悪かった。
俺の住んでる県だと、
自分がよく行く郊外の店舗はドリンクバーがあるけど、
市街地の店舗はフリフリ強制だった。

ただ、うちの店舗では「フリフリプラン」っていう表記は無いね。
一応「フリフリプランで」って言っても通じるけど、
システム上は「フリフリドリンクパック ソフトドリンクコース」っていうのになる。

>>826
>本部にメール
っていうのは、なにか専用のアドレス?
それとも、店舗への問い合わせフォームから問い合わせたら本部から返答が来たってこと?
829選曲してください:2011/05/31(火) 00:38:16.55 ID:AvD9CzCr
無駄にデブだから
部屋28度設定が熱いこたえるな
830選曲してください:2011/05/31(火) 08:21:52.83 ID:NH9QBo3Y
部屋入るとたまに、設定が暖房になってるときあるが、
この時期に暖房とかどういう人が使ってるんだろ…
831選曲してください:2011/05/31(火) 09:48:03.31 ID:HFTLcWLG
>>828
826だけど言葉足らずですまなかった。
正しくは お客様アンケートに答えたという意味。

シダから来るケータイクーポンの一番下の方に、小さい文字で書いてある所。
そこを間違ってクリックしたらアンケートが出てきたので、答えて送信した。
その数日後くらいに スペシャルパスポートが来た。
832選曲してください:2011/05/31(火) 11:10:15.32 ID:F1gtjjtM
>>830
冬に自宅でエアコンの効き悪いな〜、めっちゃ寒気がする…さっきから鼻水も止まらないし風邪でも引いたかな?
と思ってたら冷房かけてました ってことはあった。

エアコンの暖房はどうか分からんけど、自分は汗っかきだから、夏に自転車乗ると汗かいて
そのまま過冷却状態になるから、夏でもホッカイロ使うことはある。
でも暖房はかけたことはないな。 
833選曲してください:2011/05/31(火) 11:42:37.72 ID:EQxcNAZ2
今日もヒトカラ行こうかな
834選曲してください:2011/05/31(火) 12:23:35.07 ID:UNTFqzJW
みんなのおすすめのフードある?

俺はメガポテト。
冷めてもサクサクしてて美味。
個人的には、一度にしっかり食べるより、
ちょこちょこつまむほうが好きなんだよね。
特に、カラオケ中に満腹になると歌えなくなるし。
ちなみに、ディップは明太マヨとバジルマヨがおすすめ。
昔は5種類全部ついてきたのにな…。
835選曲してください:2011/05/31(火) 15:44:15.97 ID:cESpwyZL
>>834
揚げたてメガポテトの油臭はハンパなくキツい
歌えなくなるw
個人的には鳥軟骨といももちかなぁ
黄金のからあげ丼だっけ、あれ好きなんだけどまだある?
来週あたり久々に歌いに行きたい
836選曲してください:2011/05/31(火) 15:51:14.11 ID:UNTFqzJW
>>835
鳥軟骨はうまかった

今シダにいたけど、黄金の唐揚げ丼ってのはメニューにないね。
ご飯に唐揚げが乗っかってるのは、
ギガ唐揚げ丼1,600円か唐揚げタルタル丼550円
837選曲してください:2011/05/31(火) 16:15:46.16 ID:UNTFqzJW
向かいの部屋に、
女性店員と男性店員が2人で休憩してる…。
休憩って言ってもカラオケしてるだけみたいだけど。
838選曲してください:2011/05/31(火) 17:42:21.60 ID:2JnA3FNS
>>827
何日にまねきねこに行ったとか、
割れノートンを使っているとか、
マンガの歌を歌っているとか、
839選曲してください:2011/05/31(火) 20:16:30.96 ID:UNTFqzJW
なんか料金が中途半端だと思ってレシート見てみたら、
フリータイム10%OFFじゃなくて総額10%OFFになってた。
840 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:30:03.94 ID:ll/xAbdg
 
841選曲してください:2011/05/31(火) 20:52:31.25 ID:zJcNR1MX
学割とクーポンって併用できたっけ?
842選曲してください:2011/05/31(火) 21:25:35.70 ID:F1gtjjtM
>>838
>割れノートンを使っているとか、
ノートンチョイスとは物好きだな
>マンガの歌を歌っているとか、
あえて漫画とはよっぽど物好きだな。
漫画由来のものって、マサルさんの体育座りの歌とか
ガッシュベルのファゴーレの歌(タイトル忘れた)とかか?
843選曲してください:2011/05/31(火) 23:37:01.94 ID:2odc1TcA
今月もスペシャルパスポートのようなクーポン出ないかなぁ
学生から見れば凄く助かります
844選曲してください:2011/06/01(水) 01:37:31.36 ID:anUo28Av
>>836
ないのか、残念だなぁ…>黄金のからあげ丼

>>892
ファルゴレのちちをもげ!はマイ持ち歌だw


来週と言わず、今日レディースデーだしバイト前に歌いに行ってこよう
845選曲してください:2011/06/01(水) 02:10:06.69 ID:tMfhkhs/
今月誕生月だからバースデー予約しようかなと思ったけど
どうせ一人でしかいけないし一人で祝うのも悲しいからやめたw
846選曲してください:2011/06/01(水) 05:03:26.08 ID:BIGvn7dw
今HP見てて思ったけど、前は郊外店舗より都心にある店舗の方が飲み放題の値段も安かったんだけど、そういう格差はなくなったの?
なんかHPには飲み放題コースの料金すごくざっくり書かれてるけど。
847選曲してください:2011/06/01(水) 07:22:24.58 ID:8w+UfMS6
>>844
チチをもげ!持ち歌なのかwwなんか親近感がわくわww
唐揚げ丼好きなら物足りないかもしれないがお茶漬けがさらさらといけて美味しいよ
848選曲してください:2011/06/01(水) 14:56:22.23 ID:avonYL+v
お茶漬け高くないか?
自分でご飯とお茶漬けの素持ち込んで、
紅茶用のお湯使えば安い。
849選曲してください:2011/06/01(水) 15:12:23.39 ID:+e0WlI4p
アフタースクール学割パックって、
2時間ルーム+1ドリンク+1フードで480円らしいけど、
フードって何円のでもいいってこと?
メガポテトとか注文した時点で得?
850選曲してください:2011/06/01(水) 15:18:27.83 ID:ww4KBY3i
>>848
確かにその方が安いがそれやったら人として終わってるだろ
そんな事するくらいなら家で食べて来いよ

>>849
全メニューの中から選べるわけじゃないんじゃない?
何個かある中から好きなもの一つって事だと思う
851選曲してください:2011/06/01(水) 15:21:43.38 ID:4tAT5BBf
すまん、携帯サイトのほうみたら、
メニューが限定されててその中から選ぶみたい。
でも今日は時間なくて2時間しかいる予定ないから使ってみようかな。
852選曲してください:2011/06/01(水) 18:44:07.80 ID:z49/Gor/
ヒトカラでライブダム予約してもいいかな
朝すぐ行ってももう空いてないんだもの
ちなみに土日・・ご飯頼むから許して欲しいのです
853選曲してください:2011/06/01(水) 19:32:46.07 ID:hQdpKc2X
ウイークエンドとか客多い時にヒトカラとな!

同じヒトカラとして同意出来ぬっ

せめて前日予約をして、当日正々堂々とカットされるべし!
854選曲してください:2011/06/01(水) 20:02:18.76 ID:rD4q/B6U
>>852
俺はヒトカラで予約するということを躊躇しているが・・・(機種は関係なくひとりという段階で躊躇)
週末は満室のことが多いので、そういうときは順番待ちしてる。
他の人はどうですか?
855選曲してください:2011/06/01(水) 20:12:13.76 ID:BZ344O/r
普段の休日は開店と同時に入室。
ただ、夏休み期間やGW・お盆のときは厨房で溢れるので機種指定予約していく。
856選曲してください:2011/06/01(水) 20:17:16.79 ID:pKzsfwaS
レディースデイに行ったことないんだけどこの時間でも混んでるかな?
857選曲してください:2011/06/01(水) 21:11:12.45 ID:z49/Gor/
そうかやっぱり土日でヒトカラ予約は難しいか
平日休み取って朝一でいくかのう
858選曲してください:2011/06/01(水) 22:15:48.94 ID:BZ344O/r
>>857
毎週土日、ヒトカラしてるけど問題ないよ。
平日2日と土日の週4日は必ず通ってる。
859選曲してください:2011/06/02(木) 08:32:09.11 ID:pSIkeCWC
新宿でヒトカラしたことある人いますか?

平日昼間フリータイム600円って安いけど、飲み放題とか付けなくても可能かな。
でも6時間も何も飲まないで歌うのってキツイよね。
フリー30%オフ420円だけで済ませようかな・・・
860選曲してください:2011/06/02(木) 13:08:07.23 ID:T4i7H5WF
冷水でも頼めばいいんじゃない
たまにはフードも頼んであげないと嫌な顔されそうだけどねw
861選曲してください:2011/06/02(木) 13:16:06.07 ID:inWt9FRq
>>859
フリータイムの場合って、ワンオーダーな事が多くないですか?新宿は違うのかな?
862選曲してください:2011/06/02(木) 13:27:48.17 ID:T4i7H5WF
今更だけど30%OFFのクーポン欲しいなぁ
キャンペーンやってるのを見逃してしまったorz
863選曲してください:2011/06/02(木) 13:46:59.58 ID:ewPYAnsE
>>858
店によるな
繁盛店だと休日ヒトカラは普通にはじかれるんだよ
そうでなくとも満室になりそうなルームにお1人様を入れて
6人組くらいの人を待たせるのは店にとって迷惑だろうなと思うし
864選曲してください:2011/06/02(木) 17:34:32.51 ID:cOJ2uctv
今からメンズデー利用しようと思うんだが、
一番安いメニューって、
あっさりおつまみ塩キャベツ290円?
865選曲してください:2011/06/02(木) 17:44:03.83 ID:ONOdPKH9
>>864
たぶんスピンコーン280円
866選曲してください:2011/06/02(木) 20:43:20.51 ID:KnJtwJnY
質問です
今日メンズデーだけど12時まわって行ったら金曜日扱いで無理なのかな? それとも今日の閉店まで大丈夫ですか?
867選曲してください:2011/06/02(木) 20:45:01.81 ID:gjpwcHtD
>>862
あれ5月までだから。6月分の30%オフないかなー
868選曲してください:2011/06/02(木) 21:09:44.97 ID:k5ejaPxz
部屋の中でクラリネット吹いても問題ないですか?
869選曲してください:2011/06/02(木) 21:12:18.57 ID:o/zBN+GG
だいじょうぶでしょ
サックスやってんのたまに見る。たぶん常連
トランペット・トロンボーン・フルートも見たことある
870選曲してください:2011/06/02(木) 21:16:48.76 ID:k5ejaPxz
>>869
ありがとうございます
今度お店行った時楽器持って行って受付でお願いしてみます!
871選曲してください:2011/06/02(木) 21:17:08.95 ID:nHL7sU03
うるせえから出来ればやって欲しくはないな
872選曲してください:2011/06/02(木) 21:19:54.94 ID:k5ejaPxz
確かに音漏れしそうですもんね・・
出来たら平日の昼間の人が少なそうな時間帯狙って見たいと思います
873選曲してください:2011/06/02(木) 21:22:06.91 ID:nszvh0pP
>>868-869
クラリネットはわからんがトランペットは「お断りする場合があります」って公式サイトに書いてあるぞ
どっちにしろ「あらかじめ店舗へお問い合わせください。」ってさ
http://www.shidax.co.jp/sc/howtouse/
874選曲してください:2011/06/02(木) 21:31:00.18 ID:k5ejaPxz
>>873
ほんとだ
ありがとうございますお店に確認してみます
875選曲してください:2011/06/02(木) 21:42:53.59 ID:5Z6hLeOW
さっき、ヒトカラしてきたとき、
クラリネットやらフルートの音色が聞こえてきた。
近所の高校の吹奏楽部が練習してたみたい。

少し音は気になったけど、その女子高生が可愛かったから許すわ。
876選曲してください:2011/06/03(金) 01:10:02.94 ID:cSa14+A8
ペット(金管)は音でかいからな…
サックスがOKならクラ、フルートも大丈夫じゃろたぶん
877選曲してください:2011/06/03(金) 02:24:35.08 ID:jwa7foBc
>>872
871みたいなのは気にしないでくださいね。
楽器持ったお客さんよくいらっしゃいますよ。
実際きてみればわかりますが、マイク通した歌声とかカラオケのほうがはるかに音量デカイです。
クラ程度で追い出されるなんてことありえません。

レンタルルームでの利用でしたら、カラオケ機器の電源を落とさせてもらっています。
そうでない場合も、カラオケを伴奏にして演奏するのはかまいませんが、マイクを通しての演奏はご遠慮ください。
878選曲してください:2011/06/03(金) 02:34:16.25 ID:AU41GMDj
シダのデンモクの更新日って火曜日なの?
今日行ったら5/24だった
なぜ毎日更新しないんだろう
茨城と埼玉の店舗5店舗をローテーションで使ってるんだがどこも一週間前の火曜日付けだった
本体に曲入っててもデンモクに入ってないと公開出来ないから不便
昨日新譜の曲公開したかったのに
店員に今日更新日に出来ませんか?
って頼んだけど
自動で更新されるので何も出来ませんって言われた
違う店員に聞いたらボタン押して更新してくださいとも言われた
どっちなんだよ
879選曲してください:2011/06/03(金) 03:06:28.59 ID:KbAcbvKV
>>877みたいな奴が店員じゃない事を祈りたいね
実際楽器の音が漏れて歌ってる人より煩い時があるし
客さえ来れば客同士で迷惑になりそうな事はお構い無しというのはどうなのと釣られクマー
880選曲してください:2011/06/03(金) 03:22:21.78 ID:BTj4Y9It
レンタルルームとかカラオケ利用に来てるお客様のすぐ近くの部屋に入室したりしないでしょ?ふつー。
フロントやってたけど一度もそんなことしたことないわ
>>879がカラオケしてた時は他に空いてる部屋なかったとかなの?
881選曲してください:2011/06/03(金) 04:17:37.22 ID:whSoZ51+
>>866
閉店までOKだよ
882選曲してください:2011/06/03(金) 05:33:12.42 ID:KbAcbvKV
>>880
混んでる時も混んでない時もどっちもある
隣の部屋かと思ってたら廊下出た時に全然違う部屋から聞こえてた
しかも先に>>875が聞こえるて書いてるのになんで私だけにレスしたしww

聞こえるっていう書き込みがあってもマニュアルにそって接客出来てる自信があれば無視なのかと
残念に思ったから店員だとは思いたくないわけです
883選曲してください:2011/06/03(金) 06:57:45.03 ID:BTj4Y9It
>>882
すまない
>>875とかすっかり忘れてた
悪気があってやったわけじゃないので見逃してくれると嬉しい

俺が受付やってた頃は大分離れた場所とかに入室してたから大丈夫だろうとか思ってたよ
当時のお客様の中にはうるせえって思いつつも一言も言えないで帰った方がいるかもしれん
そう思うと申し訳ねぇなぁ・・・
884選曲してください:2011/06/03(金) 07:04:34.96 ID:4JIH5O3P
歌でも楽器でも、自分が歌ってないときは他の部屋の音が聞こえるのが普通じゃない?
自分が歌ってるときに聞こえるので無ければ問題ないかと。
885選曲してください:2011/06/03(金) 07:20:42.82 ID:z3Y6XnP2
前行った時に斜め前の部屋でバンドの練習してた。
あまりに爆音で五月蠅いので受付にクレーム入れて
部屋を変えて貰ったことがある。

歌える・歌えない以前の状態だったorz

なのに最近行くと、バンド練習ルームの前の部屋に通される。
人の出入りは激しいが、クレーム入れても・・・と思って黙ってる。
886選曲してください:2011/06/03(金) 07:59:57.23 ID:JMYH+l9u
>実際楽器の音が漏れて歌ってる人より煩い時があるし

そんなの絶対ないからw
大げさにいうのやめてねまじで
てかほんとなら店舗名だせよ
887選曲してください:2011/06/03(金) 12:23:44.37 ID:BzWWU7Lq
>>878
新譜なら更新されてないリスクを考慮して、サイトで新着の曲の番号を控えて番号入力で歌えるように準備しておけば?
888選曲してください:2011/06/03(金) 14:06:53.38 ID:v9lZ8TjW
>>867
近所のミニストップに7月31日までの置いてあったよ
889選曲してください:2011/06/03(金) 14:12:55.52 ID:GLRE+fPB
GF県T市のシダックスの店員酷すぎる
教育しなおせ
890選曲してください:2011/06/03(金) 15:03:21.79 ID:paSe3O6+
>>888
コンビニに置いてあるのは室料1時間無料かフリータイム10%OFF程度でしょ?
フリータイム30%OFFが欲しいの
891選曲してください:2011/06/03(金) 15:32:27.05 ID:KbAcbvKV
>>883
あくまで私の場合だけど、接客が良いとあえてそういうの言ったりしない
>>883のお店が必ずしも音漏れしてるとは限らないから、一つの意見程度に受け取ってもらえたら幸い

>>886
>>885を見たらどうだろうか?ただ単に遭遇したことが無いだけでしょ?
楽器の音がでかくないなんてそんなの絶対ないからwって言いたくなるわ
遭遇した時が大変なだけで接客には満足してるから店舗名は出したくないな
892選曲してください:2011/06/03(金) 17:16:34.72 ID:gy1Sq1pQ
店によって違うかもだけど、フリータイムって何時から何時まで?
ちなみに北関東です。
893選曲してください:2011/06/03(金) 19:22:31.26 ID:crghKdJ7
>>892
開店(11時)〜20時が標準だと思う
894選曲してください:2011/06/03(金) 19:42:40.96 ID:gy1Sq1pQ
>>893
ありがとう。
結局何時間以上居るならお得なんだろう。
895選曲してください:2011/06/03(金) 19:59:52.36 ID:qbHLmJRk
>>890
今日メールでFT30%OFFが来たわ
896選曲してください:2011/06/03(金) 20:03:13.97 ID:IH/1v8r0
なんかメールきたおもたら
クポーンなし
897選曲してください:2011/06/03(金) 20:09:14.11 ID:crghKdJ7
>>894
標準的な店だと「2時間以上使うならお得」な値段になってる事が多いよ。
898選曲してください:2011/06/03(金) 20:55:51.67 ID:AU41GMDj
>>887
曲は本体に入ってても、デンモクに入ってないと公開出来ない
899選曲してください:2011/06/03(金) 22:49:05.71 ID:z59B7Bqm
>>895
URL
900選曲してください:2011/06/03(金) 23:17:40.81 ID:NzscguIM
>>898
それって、DAMともの事?
以前、デンモクiDでB’zのGOLDが入ってなかった事がある。(良音も通常も)
もう一台のデンモクiDには入ってるんだけど、ペアリングしてなかったから、
結局DAMともにはうpしなかったなぁ

デンモクのデータ抜け修正って、
営業所の保守端末持ってきて全曲コピーするしか術がないんだっけ。
901選曲してください:2011/06/04(土) 01:37:54.96 ID:YO3lwwnv
>>891
質問者はクラリネットなんだけど?
バンド練習といっしょにすんのやめなね?
3年やっててそんなクレームきたことないし
902選曲してください:2011/06/04(土) 02:05:22.85 ID:+vRwM2JC
喧嘩はやめようよ
903選曲してください:2011/06/04(土) 02:23:09.32 ID:+vRwM2JC
>>895
良かったらリンク貼って欲しいな
904選曲してください:2011/06/04(土) 11:38:13.74 ID:nCFxvO+p
>>895
私からも頼みます
905選曲してください:2011/06/04(土) 13:12:34.85 ID:LwLH6KL7
ageてるし、店員に見せかけたシダックス嫌いだったりして

私も楽器きこえる時あるけど、困るのは静かな曲を録音してる時かな…(DAMとかJOY)
でもそれで部屋かえてもらった時、帰りにも改めて一言もらえたのが嬉しかった
906選曲してください:2011/06/04(土) 14:36:39.59 ID:V/GCtbhw
こういうの聞くのはどうかとも思うんだけど年齢認証なしでオールとかってできる?
907選曲してください:2011/06/04(土) 15:31:03.83 ID:PiqUfDsL
地域ごとの条例による
908選曲してください:2011/06/04(土) 18:32:23.98 ID:qrKdnFmF
>>906
深夜は子供は寝てろ。背が伸びないぞ。
909選曲してください:2011/06/04(土) 18:58:14.48 ID:jmLx7thJ
きちんとしてるところだと、10分前に電話くるし、
フリータイムとかだと、入店時にきかれる
910選曲してください:2011/06/04(土) 19:04:36.66 ID:kNBptbwS
メンズデーって受付でなんか言うの?
それか勝手になんか一品たのんで二時間で出たら
一品ぶんの会計になってるの?
911選曲してください:2011/06/04(土) 19:31:45.62 ID:VNK9BatB
>>910
スタッフ「ご利用時間は?」
客「メンズデーで」
スタッフ「では2時間でお取りします。お部屋からで良いので一品以上オーダーをお願いします。」
912選曲してください:2011/06/04(土) 21:22:23.83 ID:kNBptbwS
>>911
サンクス
危なかったぜ
913選曲してください:2011/06/04(土) 21:38:41.09 ID:jmLx7thJ
>>911
うちの店舗だけかもしれないが、
メンズデーは自分から言わないとならない。
914選曲してください:2011/06/04(土) 22:46:11.92 ID:KgYtqMbx
それって関内じゃないか?
915選曲してください:2011/06/05(日) 00:18:23.54 ID:xR5zfAvC
フリータイムってドリンク無しでもOK?
916選曲してください:2011/06/05(日) 00:30:45.01 ID:vfgZ84SW
店による
自分のとこはフリータイムとドリンクバー付き、フリフリプランそれぞれ分かれてる
917選曲してください:2011/06/05(日) 08:49:46.18 ID:GZ6HYjt4
結局>>895は嘘だったのか
918選曲してください:2011/06/05(日) 09:42:18.61 ID:88g4vc4z
メールでクーポン来た場合、
本文にクーポンが載ってるタイプならうpできなくね?
919選曲してください:2011/06/05(日) 11:56:21.33 ID:wQeXOoYL
昨日シダ行ったら、フリータイム50%OFFクーポンもらえた
期限が1週間以内だけど
920選曲してください:2011/06/05(日) 15:36:05.96 ID:+tcfGr7/
>>919
でも、結局「各種パックご利用の方は10%OFF」でしょ?w
921選曲してください:2011/06/05(日) 15:46:20.43 ID:iYR1UY7V
30%オフメール来たけど、名前入りだからurlは無理だ
922選曲してください:2011/06/05(日) 16:47:45.75 ID:+tcfGr7/
名前だけ変更できないの?
923選曲してください:2011/06/05(日) 17:48:22.61 ID:wP8IJTdI
名前消せばいいだろ
924選曲してください:2011/06/05(日) 17:55:59.36 ID:BNTsde7f
名前入りで来たメールって、本文にクーポンが載ってうp出来ないのと
出来るのと二種類ある。

もし出来る方ならうpお願いします
925選曲してください:2011/06/05(日) 18:25:09.67 ID:N80sGywR
30%offならコンビ二に置いてあるだろ
926選曲してください:2011/06/05(日) 18:30:52.72 ID:+tcfGr7/
名前なんてパソコンでいじれば問題ないでしょ。
店員が確認するのは、クーポンコードと有効期限だけだし。

>>925
30%引きは見たことない。
うちは「2H以上1H間無料」だけ
927選曲してください:2011/06/05(日) 18:46:21.02 ID:4U+V5yO7
あー、何かバカな人が居ますねぇ・・・
928選曲してください:2011/06/05(日) 19:08:44.07 ID:pkFQ+sGh
お前らどんだけクーポンみたいんだww
929選曲してください:2011/06/05(日) 19:44:05.57 ID:+aXH5QB2
自分もクーポンあるなら使いたいのが普通だけど、
名前の書き換えをすれば、偽装したことになり、詐欺罪も成立することになるよ。
割引500円のために詐欺罪で送検とかされれば笑い者じゃん
930選曲してください:2011/06/05(日) 19:46:00.80 ID:+aXH5QB2
されれば→されるなんて
931選曲してください:2011/06/05(日) 20:04:15.69 ID:7f7OIr7f
>>900
なんでここでCD-Rのソフトの話が? と思ったw
932選曲してください:2011/06/05(日) 20:42:06.94 ID:vfgZ84SW
クーポン欲しさに犯罪行いかねないヤツがいると聞いて

そろそろスレ立てだけど忍法レベル足りてないと立てられないから気をつけて
933 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/05(日) 20:48:00.72 ID:4U+V5yO7
スレ立てならお任せくださいな
934選曲してください:2011/06/05(日) 20:49:55.71 ID:vfgZ84SW
>>933
すげえwwwwよろしくです
935選曲してください:2011/06/05(日) 21:51:45.16 ID:BNTsde7f
>>933
すげえw
ありがとう
936選曲してください:2011/06/06(月) 00:10:45.07 ID:2GJNXMLW
数日見ないだけでこのスレの伸び!
人気あんだなシダックス。

ほぼ一週間前、接客態度に疑問を持って
会員登録やめた者です。

シダックス本部もこのスレ見てんだろ?
こんな人気あるのに一部では、不快な思いして
会員やめてるんですよ。

本部に詳細メールしようか考え中。
なんだか自分が酷いクレーマーみたいで。
逆恨みされたら嫌だけど、
事実は伝えた方がいいよな。
937選曲してください:2011/06/06(月) 00:26:19.99 ID:CCWyqdgb
何が有ったの?
938選曲してください:2011/06/06(月) 00:39:37.79 ID:2GJNXMLW
自分がイラつく客だったらしい。
こんな扱いされたのも初めてで面食らっている。

受付の人員足りないんだったら
シフト見直しした方いいよ。
それだけはやってるんだから。平日月曜にもかかわらず。

あ〜やっぱ本部に言おう。
あのオバちゃんもいっぱいいっぱいだったのが、
客の自分から見てもわかるから。
939選曲してください:2011/06/06(月) 00:55:37.76 ID:VJw3PPxz
>>539のURLを6月にしてみるべし
940選曲してください:2011/06/06(月) 00:59:22.37 ID:0fND3nCE
で、なにがあったの?
941選曲してください:2011/06/06(月) 01:03:58.86 ID:7FtSrIsN
>>939
サンクス
942933 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ●:2011/06/06(月) 03:50:52.33 ID:HgBr+nNv
>>939
Thanks!!!

それでは少し早いけどスレ立てて来ます。
943選曲してください:2011/06/06(月) 03:52:25.80 ID:58ba7Ytj
何があったか尋ねられても言わないで
愚痴愚痴と自分の言いたいことだけを・・・

何かどっちが悪いか分かる気がする
944選曲してください:2011/06/06(月) 03:57:54.56 ID:HgBr+nNv
>>942
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1307299974/
945選曲してください:2011/06/06(月) 07:13:20.94 ID:3eRba+dr
>>943
ここでおばちゃん責めるよりシフト制度に原因があると踏んだんじゃないの?
どっちかと言うと気を遣った方に見えるが

本部店員乙かよ
946選曲してください:2011/06/06(月) 07:46:03.95 ID:+zlXLWr2
>>945
お前かなり頭悪いなww
947選曲してください:2011/06/06(月) 08:11:43.60 ID:vlu8eDx6
>>938
確かに構ってちゃんなその書き方からしてイラつくと思うわ
聞いてほしいなら小出しにしないで初めから全部書け
直接店員に直して欲しいならさっさとメール送れば良いじゃん

>>944
948選曲してください:2011/06/06(月) 09:04:26.83 ID:h10ZiX1c
なにも言わないなら最初から書き込むなよwスレの残りも少ないのに
匿名掲示板なんだから、店舗名個人名を晒さなければ何の問題もない
店員のシフト人数に文句言いたいだけなら、最初から直に本部へ言えばいい
949選曲してください:2011/06/06(月) 09:11:40.95 ID:rV9bdJuW
>>944
乙!

不満があるならメール送れば良いじゃん
先日自分もメールしたら店長から電話掛かってきて直接謝ってくれたし
良い方法に答えを出してくれたよ
950選曲してください:2011/06/06(月) 19:06:38.58 ID:rtr6eNWh
>>939
おお、ありがたや
明日さっそく使わせてもらうぜ

>>944
乙でござる
951選曲してください:2011/06/06(月) 20:02:47.51 ID:C7fBftWM
シダックスの新しいカラオケ店「utapara」ってどう思う?
CROSSOが一部屋しか無くて、JOY WAVEが多いらしい。
952選曲してください:2011/06/06(月) 20:13:51.54 ID:Ql7PhZN/
充実するどころか退化するってどんな罰ゲーム空間だよ
953選曲してください:2011/06/06(月) 22:15:30.23 ID:VqyZxyRd
>>951
クロッソはライン録りできないからやだ
954選曲してください:2011/06/07(火) 00:17:53.55 ID:3GXc/wyY
>>953
分配器買え
オークション探せば送料込みで300円以内におさまる
955選曲してください:2011/06/07(火) 00:39:30.85 ID:v6XtV6FY
次スレもたったようなので

>>938
あなたG県のT市のシダがどうこう言ってたひとかな
間違ってたらすまん
あの店舗の若い人は感じいいんだがおばさんがどうも苦手だわ
956選曲してください:2011/06/07(火) 01:32:07.28 ID:HMXPlo1E
>>953
分配器なんてなくたってできるよ
957選曲してください:2011/06/07(火) 01:54:44.89 ID:3GXc/wyY
>>956
もしアンプから引いて録音してるなら話のスジが違うのでお帰りください
958選曲してください:2011/06/07(火) 06:18:04.35 ID:/yaH8PDv
>>939
確かに6月末まで使えるクーポンになったわ
959選曲してください:2011/06/07(火) 19:57:18.84 ID:cVXX0GcD
ちょっと前のレスの蒸し返しなんだが
メンズデーで受付で自分で言わないと2時間無料にならない店って普通なのか?

はっきりいてそれはすごく不親切だし、そんな店は行きたくないんだが。
960選曲してください:2011/06/07(火) 20:15:52.66 ID:1X/Sdd1K
>>944
乙です

>>955
いや違うよ
自分GF県T市の書き込みはしたけどそれは別の人だよ
T市のシダに初めて行ったんだけど、馬鹿にしたような言動とと説明が不十分だったのとその他諸々。
なんであんな上から目線の言動で威圧感出してんだよ
同じ市内にあるR◯を見習えよ
961選曲してください:2011/06/07(火) 20:29:14.59 ID:swuETvzJ
>>959
例えばマクドナルドが
「レジがお得な価格に自動計算するため、レシート表示と違うセット名になる事があります」
っておことわりをレシートに入れてるけど、そんな風にやれって?

メンズデーは別に客側から言って問題になる事でもないし、
…もしかして、自分からクーポン使うのをプライドが嫌がるタイプ?
たまに居るんだよね。「デートで嫌がられる言動ランキング」とかまじに信じてる人。
962選曲してください:2011/06/07(火) 20:39:22.17 ID:54w41++J
>>959
不親切かどうかはメンズデーを知ってるか知らないかで分かれる気がする
前者ならばわざわざそうしない理由があるのかもしれない
後者ならば店員はそういうサービスがある事を伝え選択してもらうべきだと思う
963選曲してください:2011/06/07(火) 20:55:09.06 ID:cVXX0GcD
>>961
なんだよク−ポンだとかプライドだとか。 そんなもんはTPOで使い分ければいい。

シダは店によってルームレート違うし、ドリンクバーとかあったり無かったりではじめていく店じゃ
よくわかんねえだろ。 メンズデーとか俺みたいに木曜日だってわすれてることもある。
木曜日に男2人で3時間ていったんだたら今日はメンズデーで2時間無料になりますよって言うのが普通でしょってこと。
お前は客がメンズデーって言わなければ、だまって3時間分の請求されるのが当然だと思ってるんだな。

964選曲してください:2011/06/07(火) 21:10:30.63 ID:F6l2Zn2M
シダの受付も、自店でやってるプランを把握してない店員が居るのは確か。
知らない店員なら、プランを変に解釈してる場合もある。

メンズ・レディースに限らず、利用したいプラン名を事前に伝えておくほうが
ベストといえばベスト。
965選曲してください:2011/06/07(火) 21:28:20.10 ID:mdcEEAsP
>>961
「シダがお得な価格に自動計算するため、クーポン表示と違うセット名になる事があります」
っていうのは表記して欲しいなw
966選曲してください:2011/06/07(火) 21:45:13.06 ID:l5luBRvs
群馬県高崎市だと思ったら岐阜県かぁ
967選曲してください:2011/06/07(火) 21:59:13.22 ID:2HBIvX7m
>>955
すみません。N県某市です。
本部にメールするべきなのに
余計な書き込みしました。
確かに私に非はなかった訳ではなかったです。
それも含めて本部に伝えます。
968選曲してください:2011/06/07(火) 23:32:44.50 ID:kIlaLC5W
>>939
の6月末まで使えるクーポン
本来は
どんな時に貰えるの?
969選曲してください:2011/06/07(火) 23:44:02.71 ID:F6l2Zn2M
>>968
539をうpした本人ですが・・・
店へのお客様アンケートを送ったら届いた。

それ以外で貰ったことない
970選曲してください:2011/06/08(水) 00:42:12.72 ID:3vE4821x
へぇ〜
アンケート送ってなくて使ったらバレるのかな?
971選曲してください:2011/06/08(水) 01:02:43.70 ID:BaiMBt+w
メンズ・レディースデーって、会員の特典じゃなかったっけ?
自分の行く所は「割引券などはお持ちですか?」って聞かれて言い忘れてても、
○○デーご利用でしょうか?って聞いてくれるなぁ
972選曲してください:2011/06/08(水) 01:18:02.47 ID:NTF1M/Aw
>>968
私の場合は、5月のスペシャルクーポン
かなり久々にシダ行った翌日にご利用に感謝してって事で来たよ。
973選曲してください:2011/06/08(水) 01:43:08.32 ID:EYUQmsBM
土日に初めてシダ利用しようかと思ってるが、早速そのクーポン使ったら怪しまれるかな?
ケータイ会員になったとはいえ初回だし。
974選曲してください:2011/06/08(水) 02:40:32.97 ID:1JpwM9k0
そんな事を一々気にする程店員も暇じゃないよ
気にせず使えばいいさ
975選曲してください:2011/06/08(水) 08:46:20.98 ID:HU5I0H4m
昨日30%クーポン持っていったよ
時間なくてフリーじゃなく2時間だったけど
しかもケータイ提示じゃなく印刷した紙を出したけど
普通に受け取って割引きしてくれたよ
976選曲してください:2011/06/08(水) 12:49:33.01 ID:d7z1MkEg
どうでもいいけど

ルームレート

って言い方がやだw
977選曲してください:2011/06/08(水) 21:58:10.19 ID:lFFyeli/
じゃあルームメイトで
978選曲してください:2011/06/09(木) 00:37:28.85 ID:ZcGCUJB6
>>939
のクーポン、今日使わせてもらったけど
提示したら店員から「いつ来たメールですか?」って聞かれて焦ったw
適当に「あんまり覚えてないですけど・・・先週くらい?」とかぼやかしてたら
「日にちは分からないですか?では6/3でいいですか?」とか言われて
割引書く紙(部屋のレシートと一緒に貰うやつ)に6/3って書かれた


後は普通に、何事もなく会計時に割引してくれたけど
携帯クーポン今まで使ってて、こんなこと聞かれたの初めて
「研修中」の札付けてる店員だったから
本当は聞かなきゃいけない決まりなのかな?
あのクーポン、あなたには配信されてないですよね?とか言われたらどうしようかと思ったw
979選曲してください:2011/06/09(木) 00:50:35.81 ID:mPecbGpt
> あなたには配信されてないですよね?

接客態度について本社にクレームした時にもらいましたキリッ
980選曲してください:2011/06/09(木) 00:53:59.61 ID:UxFedxwQ
2ちゃんの住人から貰いましたが何か?
981選曲してください:2011/06/09(木) 01:12:27.27 ID:E0JbBV7v
別に問題ないんじゃない?
ツイッターでクーポン検索してたら出てきたとかいえば問題ないし
982選曲してください:2011/06/09(木) 04:32:23.87 ID:NBE5w1f6
大丈夫
現場じゃ、めちゃくちゃになってるから分からんよ
適当に対応する店がほとんどだよ
つっこんでもこないって
983 【東電 55.6 %】 :2011/06/09(木) 06:02:34.70 ID:fRqufPH5
シダックス受付のシステム直してましたけど、何か良くなりましたか?
984選曲してください:2011/06/09(木) 09:42:58.50 ID:yNYsZqNU
メリットは無いが、
デメリットは、
操作方法をマスターしていない店員だと時間がかかる
レシートの幅が大きくなって財布に入らない
985選曲してください:2011/06/09(木) 10:10:16.72 ID:0SE/Nno8
>>983
POS入れ替えたの?

そういえば近所のシダックスはiDで会計すると、一々iD用の領収控えに署名してくれるんだが
これが改善されたりするのかな?
正直、シダのレシートあれば家計簿は付けられるので、iDのレシートイラネ。クレカの明細でも確認できるし.
986選曲してください:2011/06/09(木) 11:05:48.06 ID:YAraMya8
>>539
5月31日が期限だけど使えるんですか?
987選曲してください:2011/06/09(木) 11:16:04.03 ID:YlkJGyZ3
>>986
使えない
>>939の意味がわからないなら諦めろ
988選曲してください:2011/06/09(木) 14:05:03.01 ID:YAraMya8
>>987
でーきーたっ!
989選曲してください:2011/06/09(木) 15:55:51.64 ID:0d6BS3A2
うわああああああああああん
990選曲してください:2011/06/09(木) 16:05:11.21 ID:nUWQMGfo
スペシャルパスポートの1時間無料とメンズデーの2時間無料って併用できる?
そうすると、3時間無料になるの?
991選曲してください:2011/06/09(木) 16:07:28.86 ID:sY2GcJFb
苦虫を噛み潰したような顔をされて案内するよ
992選曲してください:2011/06/09(木) 16:19:01.15 ID:77Z99Oct
>>985
そういうシステムじゃなかったなあ
993選曲してください:2011/06/09(木) 19:04:14.53 ID:P8qtNhRf
クーポン偽装を伝授してる流れの中にクレーム話が出てくるってひどいスレだな
994選曲してください:2011/06/09(木) 20:00:53.94 ID:L+dOGxyu
誰かが言ってた半額クーポン俺ももらった

確かにやっすくなるよなー
昼フリータイムDB付き(11〜19)950円が30%引きで665円。
夜(18〜28)DB付き1500円が半額になって750円。
時間は夜のほうが長いから何かお得な気分。
995選曲してください:2011/06/09(木) 21:04:07.79 ID:0d6BS3A2
半額クーポンってなんぞや。ほしいわ
996選曲してください:2011/06/09(木) 21:05:25.53 ID:MjOio750
このスレ読んでて初めて知った。メールクーポンのとき、いつも店員さんがスクロールして何か確認してると思ったら日付だったんだね。
997選曲してください:2011/06/09(木) 21:25:34.44 ID:DMUuHkh8
半額クーポンplz

シダも最近ケチってるのか精算時にクーポンくれなくなったorz
998選曲してください:2011/06/09(木) 22:25:23.04 ID:TMSyAyXL
半額クーポンはドリンクバーつけても対象になるのか?
999選曲してください:2011/06/09(木) 22:32:47.25 ID:p3pojdej
俺いつも10%のクーポンしかくれないよ
1000選曲してください:2011/06/09(木) 22:33:06.75 ID:p3pojdej
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。