【DAM】精密採点で何点とれるか Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
テンプレ
【種類】 T、U、DX
【音程】 何%
【点数】 何点
21:2011/02/02(水) 00:36:55 ID:+FNcC2Yx
【種類】 U
【音程】 75%
【点数】 75点

練習しないとな
3選曲してください:2011/02/02(水) 00:43:27 ID:NhJVUYGC
地声ド低音なのに何故か女性曲のが音程取れやすい
4選曲してください:2011/02/02(水) 01:26:26 ID:jR3cjGF5
【種類】 U
【音程】 90%
【点数】 80点
5選曲してください:2011/02/03(木) 01:05:57 ID:fzht3g9N
【種類】DX
【音程】80%
【点数】80点
6選曲してください:2011/02/03(木) 22:01:05 ID:kfEz9ug2
【種類】 U
【音程】 88%
【点数】 91点
7選曲してください:2011/02/05(土) 01:31:20 ID:Ho9KQYcc
【種類】 DX
【音程】 90%
【点数】 94点
8選曲してください:2011/02/05(土) 01:32:23 ID:hGAZo3Nl
>>3

> 地声ド低音なのに何故か女性曲のが音程取れやすい

オク下なんだから当たり前だろw
9選曲してください:2011/02/05(土) 01:59:44 ID:+mjgN0g7
種明かしは可哀想だろ〜
10選曲してください:2011/02/05(土) 15:37:10 ID:/fmFMIuF
曲名も欲しい
11選曲してください:2011/02/05(土) 16:35:30 ID:p4HNxmTK
曲名:サウダージ

【種類】 U
【音程】 95%
【点数】 91点

12選曲してください:2011/02/05(土) 16:57:58 ID:b7lC8nhp
 曲:I believe
【種類】 DX
【音程】 89%
【点数】 96点
13選曲してください:2011/02/05(土) 17:05:54 ID:FzMjGD+V
精密採点2だけど、音程90%、高音◎、低音〇なのに77点。80点以上出したこと無い。
やはりビブラートができないとダメなのか?
ビブラートできなくても上手い人たくさんいるのに。
14選曲してください:2011/02/05(土) 18:46:34 ID:f8wBTMPb
俺もそんな感じだな
てかビブラートほとんどかけないボーカルの歌だからかける必要がないんだけど
ビブラートできれば加点っておかしいよ
15選曲してください:2011/02/06(日) 21:27:50 ID:eyIYrrkg
>>1
テンプレ改
【曲名】 曲名/歌手名
【種類】 T、U、DX
【音程】 何%
【点数】 何点

曲名を追加した
覚えている人は記入しよう
16選曲してください:2011/02/06(日) 22:50:02 ID:uifh3C3n
曲名:Dream rush

【種類】 U
【音程】 94%
【点数】 93点

17選曲してください:2011/02/06(日) 22:51:11 ID:uifh3C3n
曲名:Dream rush/宮沢りえ
【種類】 U
【音程】 94%
【点数】 93点

18選曲してください:2011/02/07(月) 03:00:35 ID:Fh2uazcM
>>13
某スレによると、ビブあるなしで10点くらい違うらしい
19選曲してください:2011/02/07(月) 11:47:18 ID:W39bTGPc
>>18
じゃあビブが必要ない歌でも無理して出さなきゃいけないの?
糞だな。精密採点は糞。
20選曲してください:2011/02/07(月) 12:34:04 ID:Gs3Zjd8r
とりあえず精密採点Uで飛べガンダムの「ガンダムッ!」の後をどうすればいいか教えてくれ
21選曲してください:2011/02/08(火) 00:01:08 ID:qdfg9/G/
ビブ1秒でも音程、ロングトーン、リズム、抑揚が高ければ
90点は超えるよ。
音程90いってて77点とか、
ビブがないのが原因というより
発声がなってないとしか思えんけど。
22選曲してください:2011/02/08(火) 15:52:05 ID:WcDw2G63
バンプオブチキンのアルエのshe can get all.....のとこの音程の取り方が分からない
分かる奴いたら教えてくれ!!
23選曲してください:2011/02/09(水) 20:55:25 ID:9Wl9zPWs
>>22
youtubeで検索だ
24選曲してください:2011/02/10(木) 00:21:34 ID:obO5QjvI
【曲名】 WAY OF DIFFERENCE/GLAY
【種類】 U
【音程】 80%
【点数】 80点

みんなのGLAYかL'Arc-en-Cielの点数知りたいです
25テリオス:2011/02/10(木) 00:25:52 ID:VXQBz8I9
都忘れ GLAY

精密2

音程 86%

点数 83点

DAM★ともプロフィールURL送ります。
http://www.clubdam.com/damtomo/fd/prof/MTI4MzQ1NzA/

証拠になるよう一応

GLAYではなかなか90%はいかんな( ´∀`)/~~
26ムー、、黒い猫:2011/02/10(木) 09:20:38 ID:c4JKzLW4
【曲名】青い地球/ささきいさお
【種類】‖
【音程】100
【点数】99
27先行者:2011/02/16(水) 14:32:24 ID:mXZV+M33
精密Uおよび、精密DXの攻略推定値(改訂版)


★精密採点U(PremierDAM)★
→音程 99%以上
→抑揚 9〜10(必須)
→ロング・ビブ 4.5以上(必須)
→リズムを走らないように(必須)

★精密採点DX(LIVEDAM)★
→音程 95%以上
→安定性 99点以上(必須)
→抑揚 9〜10(必須)
→しゃくり(抑揚9の場合は30回以上、抑揚10の場合は20回以上)
→ロング・ビブ 4.5以上
→リズムを走らないように(必須)

※こぶし、フォールは点数に関与しない(共通)
※音域(高音・低音)は点数に関与しない(共通)
※精密DXの場合は、所々のリズムが走ると大きく減点(DX)
※精密Uの場合は、総合のリズムが走ると大きく減点(U)

▲各採点の重要項目(99目安)▲
▽精密採点U 「音程」 ▽精密採点DX 「安定性」


以上を根本的な推定とします。尚全てが正しいとは限りません。
また、必ず99点が取れると言う保証はありません。
28選曲してください:2011/02/17(木) 07:06:13 ID:L5wUF/4R
>>24
自分の最高点はこれ

【曲名】 STAY AWAY / L'Arc-en-Ciel
【種類】 U
【音程】 91%
【点数】 92点

【曲名】 誘惑/ GLAY
【種類】 U
【音程】 88%
【点数】 90点

シングルで90点とったのはあと
夏の憂鬱とREADY STEADY GO、Lies and Truth。
基本音程 80-85%、で点数がそれの+2くらいが平均。
調子が酷いと75-80%くらいに落ちる。
自分の場合はなぜか 1よりIIの方が点数がいい。
多分、IIならフォール判定のところが1では減点されてる?

今日、はじめてLIVE DAMやってくる(予定)
29選曲してください:2011/02/19(土) 23:39:11.61 ID:Nrj76xC3
みんな点数高い
30選曲してください:2011/02/20(日) 03:29:23.15 ID:m/wMXVB6
プレミアダムで、音程100%+ビブなしで90点出たよ
31選曲してください:2011/02/21(月) 15:46:05.09 ID:B1hxOOW7
【曲名】ビギナー/スピッツ
【種類】 U
【音程】 93%
【点数】 90点
32選曲してください:2011/02/21(月) 18:07:53.25 ID:ibAPuLhp
【曲名】長い愛/B'z
【種類】 U
【音程】 覚えてない
【点数】 88点

もちろん原曲キーで
この曲でこの点数は充分だろ…と一人で満足してるw
33選曲してください:2011/02/21(月) 20:44:20.40 ID:nlzYLKjS
DXよりUの方が採点が厳しいのは何故?
34選曲してください:2011/02/21(月) 22:15:06.03 ID:ibAPuLhp
ビブラートの配点が低くなったからじゃん?
Uは音程とロングトーンとビブラートが良ければ高得点
逆にいくら音程取れててもビブラートが無い人には厳しい採点だった
その点DXはビブラートの重要度が下がった気がするから
Uでビブラートで点数落としてた人は簡単に感じるんじゃん?
35選曲してください:2011/02/21(月) 22:43:29.58 ID:nlzYLKjS
>>34
なるほど、そうか・・・お陰で一気に平均10点以上伸びてしまったw
36選曲してください:2011/02/21(月) 22:46:22.15 ID:ibAPuLhp
まぁでも点数は取れた方が楽しいよね
Uは容赦ないからなぁ…
友達が62点とか取った時の気まずさwww
37選曲してください:2011/02/21(月) 23:17:50.92 ID:2pPTUsmH
でも音程はDXよりUの方が高いんだよな Uは総合でかなり削られる…

DXは優しすぎて物足りない
38選曲してください:2011/02/22(火) 10:44:26.65 ID:tcrfe1XN
音程だけはDXのほうが厳しいよな。総合95前後でも、音程が90いかないのよくあるし。2はその逆
39選曲してください:2011/02/22(火) 10:49:43.47 ID:Pq/h/lrS
>>34-35
サラッと歌うタイプの人はDXが高得点なんだな。
逆にねちっこく歌う人はUに合ってるってことか。
40選曲してください:2011/02/22(火) 11:21:27.11 ID:5f3Qzt+L
【曲名】ウイ ラブ マリーンズ(千葉ロッテ球団歌)
【種類】 U
【音程】 95%
【点数】 93点

これが最高
ロングトーン多様する曲は点数が伸びやすいな
41選曲してください:2011/02/22(火) 20:21:24.76 ID:TXu1rAaS
【種類】 U
【音程】 84%
【点数】 85点

ブルーハーツ 「情熱の薔薇」
42選曲してください:2011/02/23(水) 21:49:49.00 ID:DEebwP+S
>>34
DXでUと同じような感覚でロングトーン歌ってたら、
評価コメントで「必要以上に伸ばしすぎです」ってダメ出しされたぞwww

なんでこんなに評価ポイントが違うんだ?
でもそのうちDXが主流になるから歌い方変えるべきなんだろな・・・

43選曲してください:2011/02/23(水) 22:28:46.60 ID:qVnBn6oz
>>35
自分も精密採点DXでは精密採点2より平均10点くらい高得点が出るから、
なんでだろうって思ってたんだ。
このスレ見て解決したよ。精密採点2だとビブラート0秒なんだ、自分。
44選曲してください:2011/02/24(木) 10:44:10.00 ID:pymRMVRF
UよりもDXのほうが、自然な歌い方でも評価ができるようになってきてますね。
ビブラートの判定バリエーションも増えています。
もちろん、機械だから判定には限界はありますが、良い方向ではあると思います。

わたしはあまり気にせずコメントなんかを楽しんでいます。
45選曲してください:2011/02/24(木) 18:46:25.95 ID:ddZvqqRc
今まで精密採点2だと大体80点以上とれたら上出来なラインだと思ってたんだけど、
DXだとどれくらい点数とれたら自信持っていいレベルなのかな?
46選曲してください:2011/02/24(木) 22:25:53.38 ID:Qb3lPbO4
>>45 ビブラートとか得意じゃない自分が比べた感じ→自分の18番曲が精密Uで音程90くらい総合83〜85なんだが DXだと90くらいだった。
DXは90が壁?レベル低い話で悪いがなw
47選曲してください:2011/02/24(木) 23:38:47.24 ID:Ptg6F7jv
>>45
94だな。
すごく上手いと思うオキニが94ぐらいが多い。
逆に92ぐらいだと下手糞と感じる音源がざらにある。
この2点の差が大きいと感じる。
48選曲してください:2011/02/25(金) 00:36:44.63 ID:Y7+ev7g3
もののけ姫 原キー
【種類】 U
【音程】 65%
【点数】 58点

彼女の前で歌ったら空気が張りつめた気がした

49選曲してください:2011/02/25(金) 11:51:09.62 ID:6WDm206I
【種類】 U
【音程】 93%
【点数】 92点

小野正利 You're the only
50選曲してください:2011/02/27(日) 16:29:57.76 ID:hU98navQ
【種類】DX
【音程】82%
【点数】87点

レミオロメン粉雪(ただし♭2)
51選曲してください:2011/02/27(日) 16:34:12.26 ID:hU98navQ
【種類】U
【音程】82%
【点数】84点

ケツメイシ サクラ

ラップ系では自己最高得点

52選曲してください:2011/02/28(月) 16:38:07.32 ID:xogCITYn
音程90以上だしても、90点でない。
おれには多分むりだ・・・
53選曲してください:2011/02/28(月) 17:59:37.34 ID:PdcCrrzx
>>52
同じく。
94パーセントでも83点とか・・・
54選曲してください:2011/02/28(月) 19:47:24.57 ID:xogCITYn
村下孝蔵「ソネット」
何度歌っても、音程90から95出るのに、
ロングトーン0、ビブラート0.5から1で
得点80から85って酷いww
どうすりゃ、点数あげられるんだろう。
55選曲してください:2011/02/28(月) 23:57:41.19 ID:PdcCrrzx
>>54
抑揚はどうですか?
自分は何度歌っても抑揚半分しか行きませんが。
56選曲してください:2011/03/01(火) 04:36:45.69 ID:oa1o5K5s
Tで粉雪を歌ったとき音程35だったのに70点越えてて凝視した事がある
本当に採点にこだわってたら馬鹿らしいと思うんだ

私は大体、音程プラス10点な感じなんだが、それが当り前じゃない事を今知った
音程60連発の音痴としては、どうやったら音程90とか行くのか聞きたいわ
57選曲してください:2011/03/01(火) 14:45:45.33 ID:TIQkeNtt
慣れていない曲で音程が取れないときの自分の練習のやり方。

まずは歌わずにカラオケのメロディを良く聴く。
メロディーを把握したら、マイクを通さずに生声で歌ってみる。
それで駄目なら、もう一度歌わずにメロディを聴きなおす。

音程が全く取れない人は、歌う方に気が行き過ぎて、曲を聴いてないんだよ。
58選曲してください:2011/03/01(火) 16:26:02.37 ID:yh9NGNE+
ソネット〜伸ばすところほとんどないじゃんw
瞬間的なビブを多用するっきゃないねw
あと、抑揚いっぱい入れる。

上手くなりたいのなら、採点はこだわらず、参考程度に利用するべしだな。
59選曲してください:2011/03/01(火) 23:12:13.56 ID:iEDFUzmm
【種類】U
【音程】 57%
【点数】 64点

音程のバーはそれなりにあってたから
エラーかなんかだと思うけどタカラだったからみんなで爆笑した
60選曲してください:2011/03/02(水) 16:23:05.32 ID:beem9r63
【種類】 T
【音程】 95%
【点数】 95点

白い恋人達/桑田佳祐
長年歌ってきた曲だから本当に嬉しかった。
桑田の作る曲は音が多いから音程を極めるのが本当に難しい…。
61選曲してください:2011/03/02(水) 17:03:44.18 ID:CP4WA7Xu
>>42大事なのは採点なんかに躍らされない確固たる歌い方ってことでしょ
採点は自分の歌を上達させる道具の一つであって目的ではない

てなわけで今日も私はヒトカラで練習します
花粉のせいか喉が痛いけど気にしない気にしない
62選曲してください:2011/03/03(木) 02:09:29.98 ID:N7kLDNqH
【種類】U
【音程】 73?くらい
【点数】 80

数多く歌ってて何の曲か忘れちゃったけど、あんまり歌わない曲。
ビブラートの加点ワロタ
63選曲してください:2011/03/05(土) 20:29:12.84 ID:VNHFX67v
私は里歌ちゃん
T
音程91
93点

歌っていた本人たちより上手く歌えたと思う
64選曲してください:2011/03/06(日) 22:15:30.70 ID:rzsW1rpe
精密DXでは、点数>音程が多い気がする。
俺だけ?
65選曲してください:2011/03/09(水) 11:36:10.59 ID:Ovd/ym7j
>>64 それがデフォみたいよ 点数低めでビブも得意じゃないのに「ビブラートが幻想的?で引き込まれます」みたいなの出て たまたま誤認識されただけなのにとちょっと恥ずかしくなるw
66選曲してください:2011/03/09(水) 20:55:34.54 ID:v6DM96JE
DXは、音程がかなり厳しいからな。
多分、うたれんのハード並みに細かくチェックしてる。
67選曲してください:2011/03/10(木) 17:45:52.55 ID:jhae02ww
精密2だと音程80点くらいで総合76点
DXだと音程76点くらいで総合82点

なんだかな
68選曲してください:2011/03/11(金) 10:13:54.60 ID:bCbFdW8V
DXでは音程判定が厳しい代わりに、他の要素を重視していますから。
それぞれの点数にこだわるよりも、円形のチャートを参考にしたほうがいいですよ。
69選曲してください:2011/03/16(水) 22:30:52.93 ID:UgYgyKrx
なかなか奥深い
70選曲してください:2011/03/16(水) 23:08:00.40 ID:TSEk9SpV
【種類】 U
【音程】 89%くらい
【点数】 84点くらい

音程はそこそこ取れるようにはなってきたし高音低音も◎でるようになってきたけど、ロングトーンの判定基準がよくわからない…
ビブラートかえてみても星半分だし…
71選曲してください:2011/03/17(木) 21:31:43.06 ID:ZAFzLSJV
DX点数でないすわ
72選曲してください:2011/03/18(金) 21:43:05.92 ID:f3oSAQv2
DXって歌いこめば90点台前半は出るが
そこから上にいかない気がする。
73選曲してください:2011/03/18(金) 23:57:31.33 ID:T5dD/TRs
DXの俺的壁

100〜95点  もう神。安定性パネェ。ビブラートの嵐。まず無理なレベル。
95点〜93点  ビブラートすごい。抜群の安定性。音程90%以上がデフォ。
----------93点の壁--------------
93点〜90点  とにかく歌いこめばなんとかなる。十八番の域。
         ビブ少なくてもでも音程はずさないか、抑揚でごり押しできるレベル。
----------90点の壁---------------
90点〜88点  歌いこんでなんとかこなせるレベル。ギリギリ録音でも聞けるレベル。
88点〜85点  お気に入りの曲でよく歌うが完成度が低い。音程のアラが目立つ。
----------ビブラートの壁-----------
85点〜83点  いわゆる平均よりチョイ上。人と一緒のカラオケでも恥をかかないレベル。
83点〜80点  音程を外しているわけではないレベル。
----------平均点の壁-------------
80点〜78点  音を覚えていない。もしくは1フレーズ度忘れするレベル。

以上。
74選曲してください:2011/03/19(土) 00:10:46.72 ID:0kXH0h0f
音程87%で93点台があったな >DX
精密2だと93%で87点なんだが
75選曲してください:2011/03/19(土) 09:39:49.75 ID:+hVDPB8f
95点台や96点台の曲を聴いたが、採点仕様の歌い方で
何も伝わるものがなかった。
感情表現とは相いれないものなんだな。
76選曲してください:2011/03/19(土) 20:57:58.68 ID:aarFh+1z
★精密U
自分の基準
95〜100点
真性の採点オタク
ビブラートはわざとらしく耳障り
抑揚きもい
然し、音程は完璧である。
90〜94点
ちょっと歌唱力のある人が何気に好きな曲を歌って取れるレベル。
音程は100%でこの点の人もいれば、86%くらいで取れる人もいる。
85〜89点
ちょっと歌唱力のある人が、数多いレパートリーの中から、うろ覚えの歌を歌うとこれくらいの点。
音痴は、十八番を歌ってもこの点は取れない。
80〜84点
タカラならばこのくらいの点数で拍手喝采。
ちょっと音痴なひとが歌い込んだ曲であれば取れる。
79点以下
さすがに聴いている人は萎える。
音外しまくり。

と、採点オタクのわたくしが申しております。
77選曲してください:2011/03/19(土) 22:33:31.29 ID:B3p89wex
精密Uは音痴でもビブラートで85点取れるからダメ
タメまくり音程78でビブラート星4の86点とかアホうかよ

ってかそれ音痴って自覚してる俺の点だけどな
78選曲してください:2011/03/19(土) 23:13:19.89 ID:aarFh+1z
>>77
ビブラートだけではそんなに加点されないと…
それ精密T?
わたくしの最近の結果で、
89点
音程86%
リズムタメ
抑揚4
ロングトーン★3
ビブラート★4.5
というのがありましたが…
音程+3点しか取れてないです。
79選曲してください:2011/03/19(土) 23:23:36.99 ID:fncWXjY7
ビブまったく出来ない俺が同じ歌歌って
精密Uで音程91% 点数83
精密DXで音程86% 点数88

もうプレミアには行きたくない
80選曲してください:2011/03/19(土) 23:47:12.48 ID:CjTPjwct
普段採点なんてやらないって言ってた歌うまい友達が精密IIで普通に91点出してたorz
しかも最後にハモリパートの方歌っちゃってたのに・・
81選曲してください:2011/03/20(日) 01:01:21.62 ID:+OVxkDiN
>>78
いや精密Uの話だよ

曲は洋楽のリマールが歌ってるネバーエンディングストーリー
ちなみにランバトは92点までしか出た事がありません
82選曲してください:2011/03/20(日) 03:01:22.99 ID:SQCpYX5Z
ラルク歌うときに、しゃくり、フォール多発するのですが、その時って音程原点されてるのですか?
83選曲してください:2011/03/20(日) 04:22:54.42 ID:2QoJ4mcI
>>81
精密採点シリーズは、洋楽で音程取りにくいという自分の経験。
とある曲で、日本語盤と、英語盤があるんだけども、日本語盤の方が点数良かった。
>>82
しゃくり、フォールがでる際、若干音程がズレることはある。
バーは合っていても外してる場合があるので、録音して確認すべし。
8477:2011/03/20(日) 11:38:21.29 ID:+OVxkDiN
>>83
>精密採点シリーズは、洋楽で音程取りにくいという自分の経験。


確かにw

洋楽は音程バーが手抜きの曲も多いしね
精密の音程バー見てみると途中からコーラスパートが優先され普通に歌ってると音程外しまくりってのが良くある
しかもそれがランバトにも反映されてるからたまらんw
邦楽カバー曲は改善されてるのも多いし
だから邦楽曲の方が点を取れるというのには超同意

音程バーが出ないランキングバトルで妙に点数の出にくい曲はコーラス優先パートがある可能性がある
ので精密UかDXを使わない人は一度確認してみるのを奨めるよ
85選曲してください:2011/03/20(日) 20:06:08.30 ID:SQCpYX5Z
>>82
すいません。原点→減点

>>83
一応、ラルクはしゃくりフォール必須ですよね?

音程減点されないしゃくりフォールはあるのですか?
86選曲してください:2011/03/20(日) 21:13:52.42 ID:wFNO7OzU
精密U ロングトーンのうまさ ほぼ☆1以下
精密DX ロングトーンのうまさ ほとんど8〜10

だったんだけど精密Uのロングトーンってビブないとロングトーンって認められなくない?
87選曲してください:2011/03/20(日) 23:52:41.86 ID:2QoJ4mcI
>>85
確かにラルクはしゃくりフォールやってる気がするけど、必須とまでは…
しゃくりフォール自体は精密Uでは減点も加点もされないし、精密DXだとしゃくり加点はあるけど、
自分の感想としては、ああいうロックの曲は音程出にくいよ。
>>86
そう。精密Uは、明らかに長く伸ばすところにビブラートをかけると、ロングトーンの★も付くんです。
4〜5分のバラードとかなら、30〜40秒くらいで完璧。
短い曲なら、15秒程度でロングトーン★4.5くらい付きます。
精密DXだと、必要以上にビブラートすると、コメントで「ビブラートの多様が逆効果」と言われてしまいますので、要注意ですね。
88選曲してください:2011/03/21(月) 00:10:41.39 ID:VPRcIGGh
>>87
そうなんです、音程が80%から伸びなくてorz

もちろん純粋にずれてる場合もありますが、HYDEに寄せることで減点されてたら嫌だなと思って…

ありがとうございました!精進します
89選曲してください:2011/03/21(月) 01:16:14.25 ID:bI4Scoo5
>>87
それ聞くと精密DXは順当な進化だったんだって思う
Uはビブラートに重点置きすぎだったからね
90選曲してください:2011/03/21(月) 21:14:45.72 ID:1iUVODXA
【種類】 DX
【音程】 97%
【点数】 93点

Hysteric Moon/Janne Da Arc

ノンビブラートの曲なのにUでノンビブで歌うと84点くらいしか取れん
試しにビブラートをテキトーに掛けると一気に90点台まで上がる
91先行者:2011/03/22(火) 21:45:41.79 ID:D7NBfbRv
Uはビブ無しだとロングトーンが全然伸びませんが、
DXではビブ無しでもロングトーンMAX取れますね。

Uはビブがなければ90点必死ですよね。
DXは音程の精度がすごく正確になっている代わりに、
他の項目に重点を置いていますから、音程ソコソコ、表現力・安定性さえあれば90点は
確実だと思われますよ。
92選曲してください:2011/03/25(金) 12:57:49.26 ID:kYCPP6dq
初心者です
フォール
しゃくり
ため
ビブラート
の解説をお願いします。DAMのサイトにも載ってなくて
93選曲してください:2011/03/25(金) 17:16:32.34 ID:FKmfd/DQ
フォール:本来の音程より高いとこから入って下げる
しゃくり:フォールの逆
ため:本来の曲のリズムよりやや遅れて歌うこと。⇔走り
ビブ:音程を揺らす技術。曲によって細かく揺らしたりゆったり揺らしたり使い分けるとよろし
94選曲してください:2011/03/25(金) 23:59:24.06 ID:hcsrXvWh
95選曲してください:2011/03/26(土) 19:55:34.08 ID:uTOOGsGU
ちくしょう最高78点とか悔しすぎだろ…
96選曲してください:2011/03/26(土) 21:11:26.42 ID:LUEFLqOp
採点とかやるとアレンジできんよな
97選曲してください:2011/03/26(土) 23:15:00.73 ID:UCh97vAk
98選曲してください:2011/03/28(月) 15:12:44.31 ID:+ywkVvn7
dxでいつも安定性がかなり低いんだけどあれなに基準にしてるの?
99選曲してください:2011/03/28(月) 20:30:29.88 ID:3RPy2nXI
>>98
呼気
100選曲してください:2011/03/29(火) 09:57:32.69 ID:6HSBu03m
呼気の安定性って要するにどういうこと?
よく分からん…
101選曲してください:2011/03/29(火) 19:07:24.62 ID:HVlUrevb
>>100
ジョイサウンドの方のクロッソの分析採点をやるとある程度わかる
あれでロングトーンやビブラートの波形がある程度きれいに保てるなら、
DAMの精密DXの安定性、ロングトーン、ビブラートのうまさは良い点で安定
102選曲してください:2011/03/30(水) 15:30:30.81 ID:ZXqiYBHN
LIVE DAMの歌い切りまショーの辛口(難しい方)完唱できた人いる?
自分はアニソンだけど「ギー太に首ったけ」で98%が頑張った最高点なんだけど。
歌いきるコツとか知っている人いたら教えてくれ。
103選曲してください:2011/03/30(水) 17:42:14.59 ID:tGva5WxB
【曲名】 I LOVE YOU / 尾崎豊
【種類】 DX
【音程】 90%ぐらい
【点数】 89.3点

曲によっては92点ぐらいいく。90点の壁は厚いな。
http://www.clubdam.com/app/damtomo/member/info/Profile.do?damtomoId=MTQyMzkyOTg
104選曲してください:2011/03/30(水) 20:44:01.30 ID:EKubR7Ve
>>102
たまにしかやらんけど一度だけクリア
採点日時 2011/03/26 15:47:44
曲名 / 歌手名 ごめんよ涙/ 田原俊彦
歌唱率 100%
ゲーム種別 完唱!歌いきりまショー!!(激辛)

3人の判定人がおそらく声量とリズムと安定感重視
地声音域1オクターブの田原俊彦なので可能だったかも
常時30秒から33秒のタイムを保持したよ
105選曲してください:2011/03/30(水) 20:45:11.74 ID:EKubR7Ve
>>102
ちなみに精密DXでやってみたら音程80パーセントしかなかったので、
あまり関係ないか運要素が強いと思う
106選曲してください:2011/03/30(水) 21:03:55.02 ID:lq23vNvW
激辛攻略は 歌唱時間の短い曲でためしてみて
107選曲してください:2011/03/31(木) 01:25:08.08 ID:q/0ZFdQ2
>>102
「宇宙戦艦ヤマト」で一回だけクリアした。
普通のJ-POPとかことごとく瞬殺。
クリアしたときは多分審査員にも恵まれてたと思う。
108選曲してください:2011/03/31(木) 20:07:52.47 ID:6sXcnM5T
>>103
割と上手いじゃん
109選曲してください:2011/03/31(木) 20:34:43.71 ID:EOTSxnRK
>>108
85点以上になると、点数と歌のうまさは基本的にあまり相関はないよな。
88〜89点でも上手と思うやつがいるし、
逆に95点とかでも下手な奴がいる。
110選曲してください:2011/03/31(木) 21:15:01.92 ID:YotQZXVH
>>103
上手いと思う。
他の曲もみな90点以上出してるって凄いなぁ!
111選曲してください:2011/03/31(木) 21:17:49.70 ID:v/ZX2JMZ
>>109
同意だな
とくにアップテンポの曲は88〜89が一番スピード感があっていい
バラードなどは95以上でも違和感がないけど
以前95以上のやつしか聴かないというレスがあったが俺は逆に95以上は聴かない
112選曲してください:2011/03/31(木) 22:33:42.49 ID:gvQcPYfx
>>109
アップテンポのアベレージが90弱でバラードのアベレージが95ってそれ俺じゃねぇかwwww
アップテンポが点数出ないのは俺が下手とかじゃなくて単にそういう仕様なのね!よかった!
113選曲してください:2011/03/31(木) 22:36:33.05 ID:gvQcPYfx
ごめんアンカー間違えた
>>109→×
>>111→○
114選曲してください:2011/03/31(木) 22:40:01.41 ID:v/ZX2JMZ
>>112
速い曲はディレイを使うかノッペリボーカロイド歌いをするかしないとなかなか90以上には乗らないよ
限りなくジャストに近いタイミングで90以上出せるやつはすごいと思う
メロディーが簡単なら息を厚く当てることでランバトなら99点出せないこともない
DXでは難しくて俺には不可能
115選曲してください:2011/03/31(木) 22:42:52.41 ID:JB4WpFnT
【種類】 、U
【音程】 92%
【点数】 93.151点

異邦人 / 久保田早紀
116選曲してください:2011/04/01(金) 00:07:29.18 ID:pc0JybhA
96点で下手な人いたけど、
それは声質というか歌心の問題だったな。
ビブラートの使い方が微妙だったり。

でも、ほんとにプロ級に上手いと思う人は
例外なく95点前後を連発してるよ。
93点前後とはかなり違うと感じた。
歌にもよるかもしれんが、90点前後はあまり上手くない。
117選曲してください:2011/04/01(金) 20:10:30.15 ID:wP1nlot9
【種類】T
【音程】96%
【点数】99点
君をのせて/井上あずみ
118選曲してください:2011/04/01(金) 20:34:03.06 ID:uH2bYVPk
【種類】U
【音程】 90%
【点数】 90点
ポルノのサウダージ

………………………………みんな高杉ワロタ……………………( ^ω^)
119:2011/04/06(水) 12:11:09.43 ID:dxokPtWw
種類  DX
点数  92.344点
音程 83%
Glass(生音)/ 河村隆一

十八番でしたがこんな感じでした。
120選曲してください:2011/04/06(水) 19:06:59.60 ID:jTnTf1zN
DX
92点
音程90パーくらい

EXILE/We Will

90はけっこうこえるが93点以上だせない
121選曲してください:2011/04/07(木) 23:59:36.74 ID:AxIQSGaB
【曲名】 U&I/放課後ティータイム
【種類】 U
【音程】 82%
【点数】 81点
122選曲してください:2011/04/08(金) 23:07:36.56 ID:YERYzdui

【曲名】 お邪魔女でBAN×2 / MAHO堂
【種類】 DX
【音程】 83%
【点数】 90.609点

やっと90点代取れますた

123選曲してください:2011/04/11(月) 02:08:10.80 ID:D3lIWB07
【曲名】 君が代
【種類】 U
【音程】 100%
【点数】 95.344点

ビブラート (秒数) 16秒 B-1
ビブラートランク 3.5
しゃくり 5回
リズム 真ん中
抑揚 8/10
音程 高音◎ 低音◎
こぶし 0回
フォール 0回
ロングトーンランク 3

君が代で発声練習してたら、突然100%がでました。
ただこの点数は自分のMAXな気がするので、普通の曲で95点以上は一生無理な気がする… (´Д`)
124選曲してください:2011/04/11(月) 15:38:24.46 ID:nynIO1Ic
【曲名】ZUTTO/永井真理子
【種類】U
【音程】 94%
【点数】 89点
C-1のビブだったが長く出来ん
125選曲してください:2011/04/13(水) 20:57:22.50 ID:D80R7gyp
【曲名】アイスキャンディー
【種類】DX
【音程】85%
【点数】87.375点
歌下手なのに曲が簡単だったかもしれん
ロングトーンなども特に必要はなかった。
オク下判定は高音が出てないだけで問題なかった。
126選曲してください:2011/04/18(月) 12:19:15.92 ID:tBQMPQD3
【曲名】ライオン
【種類】DX
【音程】81%
【点数】87.195点

適当に色々歌って見直したら此が最高得点でした
127選曲してください:2011/04/18(月) 22:54:35.41 ID:ZEaYdvKR
128選曲してください:2011/04/19(火) 23:16:37.91 ID:ap1gHhev
>>127
すごすぎワロタ
それ抑揚を全フレーズ完璧にして
ロングトーンが綺麗になれば98以上行くわ
129選曲してください:2011/04/19(火) 23:41:11.90 ID:0lGezv/G
【種類】U
【音程】100%
【点数】98点

http://c.pic.to/15gsrb

130選曲してください:2011/04/20(水) 00:07:26.45 ID:9s7goDJu
>>129
曲名は?
131選曲してください:2011/04/20(水) 00:21:39.98 ID:PgVzuBml
君が代に10000ペソ!

根拠はリズムがタメ全開なのと、しゃくり、こぶし回数が少ない。ビブラートも10秒しかない。

君が代だったら俺も音程100%の99点取った事あるからわかるよ。同じような感じだったもん。
132選曲してください:2011/04/20(水) 02:54:23.82 ID:nN+eALGE
>>129
何を歌ったんだかわかりませんが、音源あったら聴かせて下さい。
>>131
君が代99点画像、是非見せて下さい。
133選曲してください:2011/04/20(水) 10:01:34.29 ID:CFxeJlHf
精密無印でなら、
100%99点でたよ。
曲は「故郷」

Uだと厳しいよな。
134選曲してください:2011/04/22(金) 12:13:37.87 ID:klz4nefK
【種類】U
【音程】94%
【点数】93点

千の風になって/秋川雅史

女なので、#6です。
うろ覚えの箇所があったし、何回かバー外してます…
135選曲してください:2011/04/30(土) 08:48:57.63 ID:DP/5nQN2
バー外しても100%出ることあるし、バー外しなくても80後半%とかもあり、いまいち理解出来ない採点機だよな
136選曲してください:2011/05/01(日) 18:53:15.16 ID:YnOD2mBj
久々に精密2やったが、
DXに慣れちゃうと、2で90超えた時の嬉しさが別格だわ
137選曲してください:2011/05/02(月) 17:07:28.35 ID:7925/2O2
>>135
それは言えるよね。

思うにバー外しても全部虹が出ると100%、逆にバー合ってても赤以下だと100%は取れない。
という仕組みなんだろうけど、だったらバーの精度上げろよと思う。
138選曲してください:2011/05/02(月) 20:40:20.23 ID:u2USD86N
一般人だと
バー外して100%音程
バー外してない90%音程

どっちが正確に聞こえるのかな

あと人は正確過ぎる音を聞いてて癒やしより疲れると聞く
139選曲してください:2011/05/02(月) 22:18:04.66 ID:W8AgbJdT
バー外してないのに音程60%台がバシバシ出たぜ
どうやら、全音域で音程がわずかに低いらしい…
外してないが、全くキラキラしないからorz
140選曲してください:2011/05/03(火) 06:00:46.34 ID:8Qo11+s0
>>138
そりゃバー外して100パーセントだわ
ていうか精密2、DXともにそっちのほうが高得点狙いやすいし
無意味なロングトーンやらなくてすんでポイント高く一石二鳥
141選曲してください:2011/05/03(火) 12:27:31.19 ID:iZ88nrXA
俺も無意識フラットだったが、
気持ち高くして歌うようにしたら、80後半以上がバンバン出るようになったよ
142選曲してください:2011/05/03(火) 22:59:47.68 ID:4PxuwVPQ
マイク変えたら音程ほぼ90%以上になった

マイクとの相性によって変わる人は多いと思う
143選曲してください:2011/05/04(水) 00:59:04.04 ID:raOocf/p
2の抑揚ってのがよく分からん。
サビで声を大きくしろって言われたからやってみたが変わらんし。
音程90%で得点が79なのは抑揚が原因かな。
144選曲してください:2011/05/04(水) 15:18:33.87 ID:WN8DLvWg
いやビブラートもあるかと
145選曲してください:2011/05/04(水) 16:43:10.25 ID:XBMJb9x3
DXのほうで練習当初よりも点数が落ちたと思ったら
どうも「走り」癖がついてしまったみたいorz

1メモリの走りも3〜4点は減点されるみたいだ
146選曲してください:2011/05/05(木) 01:00:05.13 ID:VZuEaJVv
>>142
何%あがって90%以上になったの?
147選曲してください:2011/05/05(木) 08:01:02.73 ID:HoSmzQOP
>>146
約10%
148選曲してください:2011/05/05(木) 11:16:18.85 ID:2fRa7dkQ
DX って声質 (響きだけだろうけど) も判定してるよね。

" 響きのある良い声ですね。 "
とか
" 響きのある雄大な歌い手ですね。 "
とか、コメント出るし。
149選曲してください:2011/05/06(金) 13:29:14.25 ID:xZTbMEv5
【種類】 U
【音程】 90%
【点数】 91点

低音も高音も○
リズム真ん中(タメも走りもなし)
抑揚7/10
しゃくり12回
フォール3回
こぶし6回
ビブ(B-1)7秒
ロングトーン、ビブランクともに4
曲は坂本真綾の「プラチナ」
150選曲してください:2011/05/07(土) 02:16:06.50 ID:WhG8o+Ar
>>147
thx
つかめっちゃ変わってるやんそれw
151選曲してください:2011/05/07(土) 07:15:56.97 ID:LwtXlqVa
【曲名】 KinKi Kids 青の時代

【種類】 T
【音程】 94%
【点数】 95点

これは歌いやすい。
152選曲してください:2011/05/07(土) 21:32:07.87 ID:tOcvx3yL
[曲名] 弱虫モンブラン

[種類] DX
[音程] 83%
[点数] 90点

みんな高すぎだろ
153選曲してください:2011/05/08(日) 00:30:16.26 ID:8Hp5qBlc
[曲名] ヘビーローテーション

[種類] DX
[音程] 95%
[点数] 97点

なかなか〜
154選曲してください:2011/05/08(日) 17:16:30.96 ID:NOsbKnJC
【種類】T
【音程】95%
【点数】98点

いい日旅立ち/山口百恵

キー#2
155選曲してください:2011/05/12(木) 21:00:18.08 ID:uVdSlr0g
Uじゃなかったら90点台とか楽すぎ
Uは最難関で有名
156選曲してください:2011/05/12(木) 22:24:42.69 ID:KBPIlxWU
【種類】 U
【音程】 81%
【点数】 78点
リズム真ん中、抑揚4.5?(あと0.5で満点)、高音低音ともに○
ASIAN KUNG-FU GENERATION リライト

一回82点とったけど音程を覚えていないので覚えている方を
ビブラート使わない曲だから使わないで歌ったらこれです
音程が90取れれば点数が85とかいくんですかね
それとも使わない曲でもビブラート使わなあかんのですかね


157 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 23:44:41.37 ID:zp5SmXPF
DXで音程84〜86の90〜92点台、
精密2で音程90前後、84〜86点の曲を
精密1で歌ったら音程80の81点だったわ
音程バーがないと焦りまくる俺がいたw

158選曲してください:2011/05/13(金) 23:45:11.17 ID:kvQHyoVn
【曲名】壊れかけのRadio
【種類】U
【音程】86%
【点数】91点

低音〇 高音◎だった
159選曲してください:2011/05/13(金) 23:50:27.09 ID:xxvKhROb
>>157
よう、俺
バーに慣れてしまうと、不安になってしまう
160選曲してください:2011/05/17(火) 17:00:44.54 ID:sgEWUKkY
TOTO/ストレンジャーインタウン

精密U
音程91%81点
高音〇低音〇
ビブラート星3ロングトーン星4

音程との差が10もあったが何故これほどまでに下がるのか疑問
161選曲してください:2011/05/17(火) 19:15:42.23 ID:y7xKyXPM
【曲名】セーラー服と機関銃 / 薬師丸ひろ子
【種類】DX
【音程】89%
【点数】93.082点



曲名】青葉城恋歌 /  さとう宗幸
【種類】DX
【音程】83%
【点数】91.023点
162選曲してください:2011/05/19(木) 15:51:58.68 ID:YxK6RrSv
【曲名】君が代
【種類】U
【音程】100%
【点数】93点

【曲名】仰げば尊し
【種類】U
【音程】99%
【点数】92点


ネタのつもりがまさかの高得点
163選曲してください:2011/05/19(木) 22:02:12.05 ID:Q8le9sCH
【曲名】愛は勝つ / KAN
【種類】DX
【音程】88%
【点数】93.229点



164選曲してください:2011/05/20(金) 03:46:41.12 ID:oDmql6eX
【曲名】君が代
【種類】U
【音程】100%
【点数】98点

あと一点が欲しい。
165選曲してください:2011/05/20(金) 06:20:27.89 ID:7JYEw4c8
【曲名】Lady Gaga/ポーカーフェース
【種類】DX
【音程】82%
【点数】86点

【曲名】Lady Gaga/ポーカーフェース
【種類】ランバト
【順位】36/170
【点数】83点

この曲はDXの方が甘い
166選曲してください:2011/05/20(金) 06:44:47.97 ID:8x8AxNP2
[曲名] 白いパラソル

[種類] I
[音程] 91%
[点数] 90点

ビブラート 0.6秒 orz

出せるようになりたい・・・
167選曲してください:2011/05/20(金) 15:44:56.89 ID:MVVWJNrp
[曲名]Rusty Nail
[種類]T
[音程]88%
[点数]90点
Uとか辛評価されて落ち込みそうだから全くやってないぜww
168選曲してください:2011/05/22(日) 21:03:18.54 ID:ck0q6YNb
【曲名】 眠り姫
【種類】 DX
【音程】 79%
【点数】 86点

周りからは歌うまいねーとか言われるけど90点代の人と比べると明らかに劣るんだよな
90は本当に数回しかでたことない
169選曲してください:2011/06/01(水) 02:42:25.87 ID:Abu7pe2U
90点なかなか取れないよ
170166:2011/06/02(木) 22:56:49.36 ID:T9MaGCcx
[曲名] 白いパラソル

[種類] DX
[音程] 81%
[点数] 85点

チェックがキッツイな
なんべんやっても85
90なんて無理
171選曲してください:2011/06/06(月) 16:28:49.02 ID:tA4ew42Y
曲名 / 歌手名 赤黄色の金木犀/ フジファブリック

【点数】 93.638点

音程   89%
安定性  78 / 100
抑揚   8 / 10
こぶし  4回
しゃくり 13回
フォール 2回
ロング音 9 / 10
ビブラト 5 / 10
ビブタイプ
   拡張形(G)
ビブ秒数 2.7秒



あ、精密採点DXです。
172選曲してください:2011/06/07(火) 23:16:54.27 ID:F6l2Zn2M
【曲名】 YELL / いきものがかり
【種類】 DX
【音程】 85
【点数】 90.407

なんとか90越えるようになった・・・


【曲名】 いい日旅立ち / 山口百恵
【種類】 DX
【音程】 85
【点数】 90.111

173選曲してください:2011/06/08(水) 22:38:22.29 ID:ak3aJ6L+
同じ歌い方してるのに最近DXの点が伸びなくなったような。気のせい?
174選曲してください:2011/06/09(木) 11:53:06.04 ID:hIei1jvO
【曲名】 PAMELAH/SPIRIT
【種類】 U
【音程】 97%
【点数】 87点

DXだと90ちょい行くけどIIだとこれが限界
抑揚とかビブラートとかどうすればつけられるん……
175選曲してください:2011/06/10(金) 21:39:41.24 ID:ghrwlYI0
おまえらってすげーうまいんだな
どれくらい練習してんだよ?
176選曲してください:2011/06/10(金) 23:51:27.31 ID:IPU+ypmF
マジレスすると最高点さらしてるだけ。採点用の歌い方だからすごくない

でもビブラートは精密Uのおかげでできるようになった
177選曲してください:2011/06/11(土) 22:56:57.46 ID:LROM+bZ5
音程90後半は普通に凄い
178選曲してください:2011/06/11(土) 23:28:27.81 ID:9L0oBdkU
DX
抑揚は若干意識したけどそれ以外は採点しないときと同じ感じで歌ったよ
どうやったら音程よくなるんだろ
曲名 / 歌手名 innocent starter/ 水樹奈々
点数 95.782点
音程 85%
安定性 95 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 14回
しゃくり 13回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 10 / 10
ビブラートのうまさ 9 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 39.3秒
179選曲してください:2011/06/12(日) 02:38:36.51 ID:JVyCANJk
【曲名】POP MASTER/水樹奈々
【種類】 DX
【音程】 87%
【点数】 91.046点

音域的には簡単な方だと思う。
肺活量がいる歌だと思った
180選曲してください:2011/06/12(日) 20:09:43.47 ID:YPhE5b76
今日カラオケ行ったら部屋に
「精密DXで92点以上出した方にハニートースト無料サービス!」
て書いてあったので簡単ぽいので挑戦したw
【曲名】朧月夜〜祈り〜/中島美嘉 【種類】 DX  【音程】 94%   【点数】 93.6点ぐらい
わ〜いGETできた!おいしかったぁ
181選曲してください:2011/06/13(月) 00:36:15.75 ID:LXvv8ILR
そのサービスうらやま〜
182選曲してください:2011/06/13(月) 11:25:48.90 ID:N2VcynMy
某地域限定の有名カラオケ点では
昔精密採点で93点以上取ると半額というのを毎週同じ曜日にやってた
それで期間中毎週半額にしてもらってたな
183選曲してください:2011/06/13(月) 13:05:35.77 ID:uO8poYTW
そのサービスいいね
何処だろう。BIG ECHOかな
184選曲してください:2011/06/13(月) 20:56:48.00 ID:wyflvd7O
ランバトでも96点以上で部屋代が無料とか無かったっけ?
あれ、半額だったかな。。
185選曲してください:2011/06/15(水) 19:10:58.49 ID:DzhJRcqv
>>180
いいな、それ
お一人様一枚だけ?
92くらいならいつでも出せるぞ
186選曲してください:2011/06/16(木) 01:08:06.53 ID:TcSLQ9lj
正直、DXだったら90超えてもあれ?って感じの歌声多いよね
187選曲してください:2011/06/16(木) 01:51:11.01 ID:J0S2mF61
俺がたまに行くBEも>>180みたいな
貼り紙がしてあるんだが、お一人の
お客様は対象外なんだわ、はっはっは
188選曲してください:2011/06/18(土) 09:46:32.83 ID:3B1+V84A
DX コブクロ 轍 94点

ところで、明らかに俺より上手いか俺と同じくらいの奴が毎回80点くらいなんだけど
なにがだめなんだろうね
189選曲してください:2011/06/21(火) 05:16:38.72 ID:En7k8JsN
点数低くても上手く聴こえる人は普通にいる
逆に点数高くても上手く聴こえない人も普通にいる

つまり採点ゲームなんてあくまで参考程度ってこと
点数にこだわり過ぎるのは良くない
190選曲してください:2011/06/21(火) 08:04:03.24 ID:13iulgmr
声質、発声が大きいね。
精密採点DXで95点以上とっていたとしても、
喉声で響きがない声の場合は全然うまく聴こえない。
191選曲してください:2011/06/21(火) 23:20:19.18 ID:Uo9C+xRV
皆は初めて精密した時は何点くらい取ったのかな?
192選曲してください:2011/06/21(火) 23:26:08.31 ID:6L2TqdBP
初めて精密したのはUの時だった。
今から3年くらい前。
曲にもよるけど、良くて80後半悪くて80前半だった。

今はDXで最高94まで出せるようになったけど
悪い方は変わってないw
あんまり歌い込みしてないからだろうけど。
193選曲してください:2011/06/21(火) 23:38:00.36 ID:SA25igy+
DXはせっかく音程判定が厳しくなったのに
音程の総合点への関与を薄くしてしまったのが大失敗だったな。
音外しまくりなのにキモビブとキモ抑揚で95点を超えてしまうというトンチンカンな
採点になってしまった。
音程の%以上の点数は出ないという仕様にすればよかったと思う。
194選曲してください:2011/06/21(火) 23:38:51.70 ID:ZnGcBAuo
>>191
総じて70前後
たまに80ちょい

今は得意曲で94くらいまで出るし、平均でも80前半くらい
195選曲してください:2011/06/21(火) 23:45:31.74 ID:6L2TqdBP
そうかな?
他スレで書いてた人がいるのを見たけど、点数が音程以下だった人もいる。
だから一概に 音程<点数 とは言えない。
DXも出た当初から仕様が結構変わってる。
196選曲してください:2011/06/21(火) 23:52:48.88 ID:yp2A0qXX
>>195
同意しとく。
DXでは俺もほとんどが点数>音程だが、たまにその逆もある。
一番酷いので音程98%86.981点ってのがあった。
197選曲してください:2011/06/22(水) 23:52:29.01 ID:jczcLHHY
抑揚やビブラートがほとんど付かないとそうなるね
自分はいつも音程>点数なんで、たとえそんな仕様に変わっても気付かんかも
198選曲してください:2011/06/23(木) 15:50:01.25 ID:2/eBu/ZD
>>197
196だけど抑揚6/10ビブラート5/10ビブラートタイプB-2で6秒、安定性82/100でその点だったよ。
他の曲はパラメータ同じ位でも音程95以上なら大体92点は出るのに何故か点が出ない。
ちなみに曲は飯島真理の私の彼はパイロットPart1ですwww
199選曲してください:2011/06/23(木) 17:24:29.14 ID:6ABw9aNX
【曲名】share the world
【種類】 U
【音程】 75%
【点数】 82点

音程が80%を越えたことがない
200選曲してください:2011/06/23(木) 17:47:06.98 ID:g5DsfCLU
最近、三代目J soulのLOVE SONGをデュエットでうたって、精密採点Uで音程95%、95点をだした…
点数金色だったww
201選曲してください:2011/06/23(木) 19:18:40.63 ID:ONEDWuKq
>>200
おめ!
202選曲してください:2011/06/23(木) 20:45:23.02 ID:8M9JlIBk
>>193
>音外しまくりなのにキモビブとキモ抑揚で95点を超えてしまうというトンチンカン

まさにオレが言おうとしていたこと!
結局は採点用歌唱になってしまうんだよなw
203選曲してください:2011/06/25(土) 18:42:28.18 ID:cLaZcboI
>>193
総合点なんて無視して音程の精度だけ見とけばいいんじゃね?

音程オール無自覚フラットで70%以下をバンバン出す俺涙目w
全くキラキラしないけどバーは合ってるし、右下の鍵盤は全部真っ白なのにこれはどうすれば…
204選曲してください:2011/06/26(日) 14:31:50.88 ID:jlJbeNit
>>202
採点に特化した歌い方で高得点でも
聴き手には心地いい歌は伝わらないしね。
205選曲してください:2011/06/28(火) 03:21:42.49 ID:5U2wkH5m
>>191
Uでは ave65〜75。MAX82。
DXでは ave75〜83。MAX86。

月2で一年やって全体的に+5。両方共90は絶対行かない><
90以上なんて都市伝説並。
一年やっても音程85%以上行かないのは音痴だからかな・・?
206選曲してください:2011/06/28(火) 06:30:01.38 ID:FBVZVaJr
音痴かどうかは一度録音して自分の歌を聞いてみればいい。
207選曲してください:2011/06/28(火) 22:25:22.58 ID:6JdFV2FV
自分に合ったキーを見つけることも大事。音程70後半だったのがキーを一段変えただけ90に
乗ったこともある。
208選曲してください:2011/06/28(火) 23:33:25.97 ID:mOT18P8Q
>>205 自分は週一ペースでカラオケ行くようになって2年くらいだけど
一年目70点台、2年目80点台、最近はちらほら90点台だよ。
85%とれれば音痴だとはおもわないな〜。 録音してフラット癖の出やすいとことか
見つけられるともっと上がりそうな予感!

>>185 一部屋1枚限定だったw 残念。
209選曲してください:2011/06/29(水) 21:28:20.78 ID:PAc7M5/e
マイマイクを持参して歌ったら
結構、安定して得点が出た
210選曲してください:2011/06/30(木) 12:05:39.38 ID:Uj6kuRFg
>>209
マイマイクだと低音域までしっかり拾ってくれるからだと思われ。
備え付けのマイクは地声が低い俺にはきつい
211選曲してください:2011/07/01(金) 11:47:18.12 ID:FwvZhOI/
>>205
DXしかしらないが、Max86の歌があるなら、
それを90以上にもっていけると思う。
抑揚が10以上、ビブが10秒以上出てないと90は超えないらしいよ。
なので、音痴ではないと思う。点取りのテクだよな。
また、マイクを口元近くにしたまま歌うと、機械がいつも大声で歌っていると
しか判断しないので、抑揚が出にくいらしいよ。マイクは離して歌うのがベター。
212選曲してください:2011/07/01(金) 12:13:09.81 ID:f9uvC8Cy
>>211
ビブも抑揚も10以上でなくても90超えるよ。自分そうだもんw
213選曲してください:2011/07/01(金) 12:41:07.57 ID:FwvZhOI/
>>212
音程正解率が90以上とかで、高いんじゃなの。
でも、自分も抑揚が3で90超えてた。
抑揚が10以上、ビブが10秒以上てのは、
何かのDX攻略テクのサイトに書いてあったん
だよな。抑揚が10って、良く見るとこれが最大の数字だよな。
214選曲してください:2011/07/01(金) 12:44:08.23 ID:ryZ/zrNl
抑揚やビブラートが余り無くても点が出るなぁと思えば
安定性MAXだった思い出
215選曲してください:2011/07/01(金) 12:52:49.66 ID:FwvZhOI/
へー、なるほど。
自分は、いつも86−89しかでない歌が結構あるんで、
良く見てみたら、抑揚がかなり低い、0−5くらい。
これを7から9出せば、あと安定性はもちろん上げるべきだけど、
90超えそうだな。やって見よう。
216選曲してください:2011/07/01(金) 12:56:15.05 ID:m3SbQ8fz
抑揚が5音程が85でも90以上出る。
ソースは自分
217205:2011/07/01(金) 14:34:29.13 ID:jnz8Aye8
>>208
そういう感じですか。努力の世界ですね。
試しに携帯で録音して帰りの電車で聞いたら冷汗出まくりだったorz
衝撃的で自分の歌を冷静に分析できない><
youtubeのカラオケを馬鹿にしてたのがはずいw

>>211
これは良いこと聞いた。今までマイクを出来るだけ近づけてた。
話して歌ったら抑揚が+2位出たよ。
218選曲してください:2011/07/01(金) 16:03:31.04 ID:FwvZhOI/
>>217
俺も、昨日、実はある曲(いつも85−88点くらい)を立って気合入れて歌ったんだ。
90点でた。たぶん、立つとマイクを口元から離すから、抑揚も少しは上がったと思われ。
昨日まで座ってマイク近づけて歌ってたからな。
で、昨夜、90超えのDX攻略のサイトで、マイクはなすことを知ったよ。

カラオケを週1,2で始めてから4ヶ月くらい、採点機能使い始めて3ヶ月。
練習して、常に90−95前後くらいだせるようにしたい。歌も聴かせられる歌に
するのが目標だわ。
219選曲してください:2011/07/01(金) 16:41:50.59 ID:2yWhtla1
ちんげ
220選曲してください:2011/07/03(日) 14:43:40.88 ID:jGiesjcP
2時間がんばってみたが、80点しか出ない〜。
抑揚つけるにはどうしたらいいですか?
ミュージック?とマイクの音量の調整する必要ありますか?
221選曲してください:2011/07/04(月) 00:09:48.45 ID:ZfRETNSe
>>220
それはないけど、一応CDしっかり聴いたりそのアーティストの映像もの見たりしてみなよ
メロディーだけじゃなくて要所要所で強弱つけてるはずなんだよ
感情こめれば自然とつく
まあインチキするにはマイクの距離を適当にヘコヘコ変えたりとかすりゃつく
222選曲してください:2011/07/04(月) 00:35:03.26 ID:3YVljBM4
>>221
ありがとう。

鼻歌トレーニングしてた。
フレーズのケツは伸ばすばかりじゃないね。切るとこは切る感じだね。

盛り上がりのケツ、声出してて気持ちよかったー!これが感情かな?

CD何回も聞いてみます。
223選曲してください:2011/07/04(月) 09:00:40.62 ID:6Jd1zrkm
test
224選曲してください:2011/07/07(木) 07:11:28.48 ID:VvrD2U/D
採点日時 2011/04/05 15:22:46
曲名 / 歌手名 その声が聴きたくて
点数 85.902点
ビブラート (秒数) 6秒
ビブラートタイプ B-2
ビブラートランク ★★
音程 92%
ロングトーン ★★


採点日時 2011/07/05 15:02:37
曲名 / 歌手名 その声が聴きたくて
点数 91.946点
ビブラート (秒数) 14秒
ビブラートタイプ B-2
ビブラートランク ★★★☆
音程 96%
ロングトーン ★★☆

ヒトカラを始めて三ヶ月で5点程上がってた、嬉しい
225選曲してください:2011/07/07(木) 21:51:09.15 ID:A2p8Bzxl
>>224
点が上がったのは、それ1曲だけか?
でも、その曲は最初から音程92だから凄いわな。
226選曲してください:2011/07/09(土) 00:14:17.08 ID:TXeGnXvG
猿岩石のやつで精密2で音程92%で84点だった。
音程頑張ったのに点数とれない
227せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/07/09(土) 01:46:25.53 ID:qrhxIZUy
精密採点DXで、100.000を出しました。
参考にどうぞ^^

ニコニコ動画(高画質版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14940414
YouTube(設定720pで高画質/低画質版)
http://www.youtube.com/watch?v=chgRPqugqmE
228選曲してください:2011/07/10(日) 01:05:22.44 ID:z5eyBRVr
DXで

HY あなた 87
コブクロ 桜 87

が最高だったー。
ビブは1秒とかだわ。。

ビブラートできないー

90いきたい!
229選曲してください:2011/07/14(木) 20:30:18.07 ID:AQWPvyj5
【曲名】YELL / いきものがかり
【種類】 DX
【音程】 83%
【点数】 91.464点

【曲名】あなた / 小坂明子
【種類】 DX
【音程】 83%
【点数】 91.043点
230選曲してください:2011/07/14(木) 21:32:32.27 ID:DYG4lDpt
【種類】 U
【音程】 94%
【点数】 90点

とらドラの オレンジ

初めて90点越えた!!
231歌バカなジジイ:2011/07/14(木) 22:48:28.28 ID:A/4I50rJ
曲名 / 歌手名 瞳をとじて/ 平井堅
点数 96.001点
音程 93%
安定性 95 / 100
抑揚 8 / 10
こぶし 9回
しゃくり 41回
フォール 4回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 8 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 45.0秒
DXで採点した結果でした(汗
232選曲してください:2011/07/14(木) 22:49:54.94 ID:AQWPvyj5
>>231
95点越えおめでとう!
233歌バカなジジイ:2011/07/14(木) 22:53:16.59 ID:A/4I50rJ
>>232
あ、ありがとうございます(汗
234選曲してください:2011/07/15(金) 11:34:00.68 ID:ApIp/DeN
曲名 / 歌手名 空が鳴っている
点数 92.897点
ビブラート (秒数)15秒
ビブラートタイプ A-1
ビブラートランク ★★★★
音程 90%
ロングトーン ★★★★★

音程が取れてない箇所が結構あった
精進しまふ
235選曲してください:2011/07/15(金) 17:01:20.00 ID:R4Z115pT
DXで初めて95点が出た。
タターンタターンタッターンって鳴って何事かと思ったよw
236選曲してください:2011/07/17(日) 06:01:15.34 ID:ud8rfgOG
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwMifBAw.jpg
ネオユニ初の90↑

ビブラートのうまさってどうやったらあがる?
237選曲してください:2011/07/17(日) 19:01:42.72 ID:0y8ghYee
>>235
ナカーマw
いつもと音が違うから何事かと思ったw

>>236
ビブタイプがB-1になってるから、所謂チリメンビブだね。
B-2になるようにして安定させれば、もっと点数出ると思う。
238選曲してください:2011/07/17(日) 19:36:42.09 ID:vIRaKm9K
>>237
チリメンビブはAタイプのことだぞ
239選曲してください:2011/07/17(日) 19:41:29.06 ID:0y8ghYee
>>238
ごめん。間違えた。

B-1だからビブの波の幅が狭いんだよ。
もう少し広く出せればB-2やB-3になるから点数もUPすると思うけど。
240選曲してください:2011/07/21(木) 08:08:47.79 ID:lVrlrX76
DXで70〜80点って普通といえる?
へたくそなんかな?
241選曲してください:2011/07/21(木) 10:56:18.04 ID:nu4TFpaY
曲にもよるけど全国平均を下回ると思う。けして上手くはないだろうなぁ。
242選曲してください:2011/07/21(木) 13:25:30.78 ID:olEIwTn4
>>239
ビブラートの種類は採点関係ないだろ
243選曲してください:2011/07/21(木) 21:07:04.72 ID:p/pK9T8l
俺もビブラートのタイプは関係ないと思ってた

つか、A−1よりはB−1の方がいいとか、やっぱあるのか?
244選曲してください:2011/07/21(木) 21:11:31.82 ID:ilxorZ2U
245選曲してください:2011/07/25(月) 21:19:05.82 ID:FJj7ILIk
あげ
246選曲してください:2011/07/25(月) 23:43:10.37 ID:gtJObmtu
カラオケがとても苦手で会社の飲み会のカラオケで困るので
先週からヒトカラで練習はじめました。初めて採点してみました。
【曲名】華原朋美のI'm proud
【種類】精密DX
【音程】97
【点数】91

【曲名】ドリカムの何度でも
【種類】採点DX
【音程】89
【点数】81

喉から声を出してるので、変な声をしています。頑張って慣れたいです!
247選曲してください:2011/07/26(火) 00:26:21.41 ID:n9VMJGQ9
ポピュラーソングでかつDXで音程97も取れる奴は
絶対音感の持ち主か何かかよ…
248選曲してください:2011/07/26(火) 04:43:18.10 ID:TWy/ht24
いつも一緒にカラオケ行く元ボイトレーナの友達もこの前普通のJpopでDX97%出してたな。
その時は普通歌いじゃなくて「100%ってでるのかな・・。」とつぶやいて歌い始めたので
狙ってたと思うw でも点数は94.5ぐらいだったかな。抑揚が低かった。

だけど>>246さんのI'm proud 97%はすごいなw 本人だったら80パーセ・・・
もしかして、楽器やっててその曲練習したことあるとか?

249選曲してください:2011/07/26(火) 05:08:14.09 ID:HRkpoJ60
246です。
>>247
絶対音感はないと思います。寧ろ欲しいです。
>>248
私は楽器は習っていませんでしたが、ピアノをしていた姉が
この曲が好きでよく弾いていました。


人前で歌うのに慣れてなくて、緊張しまうので、聞く側も「なんか微妙」とか
「うまいんだか下手なんだか」いう顔をされます。
声が変みたいです。頑張って自信持って歌える曲を増やしていきたいです。
250選曲してください:2011/07/26(火) 05:47:28.93 ID:TWy/ht24
>>249 お〜なるほど!それならわかる!
自分も本人の歌で覚えたやつで音程がいつまでも伸びない歌はyoutubeで
ピアノで弾いたの聞いて覚えるから、その経験則とぴったりだw

しかし覚えた音をそのまま出すのだって難しいんだし97%出せるんだから
ドーンと胸張って楽しく歌ってください!
251選曲してください:2011/07/26(火) 22:24:15.50 ID:DqplfeJi
なるほど、音程の正解率を上げるには、その曲のピアノ演奏を聴けばいいんだな。
歌手本人の歌を何度も聴くけど、音程が88どまりで、中々伸びなくて苦しんでいた。
252選曲してください:2011/07/27(水) 00:18:12.72 ID:bgyZMGSB
ピアノで音とりながら歌うとずれてるのわかりやすいよー
253選曲してください:2011/07/27(水) 01:16:15.02 ID:2iXqCAxb
>>252
ありがとう。

ピアノは弾けないけど、ていうか持ってないが、You tubeでよく歌う
曲のピアノ演奏があったので、それ録音して、音に合わせながら歌います。
DX採点で音程が95くらいの伸びればいいけどな。
254選曲してください:2011/07/27(水) 09:17:07.33 ID:rtszqJ8/
DXで音程90%いけば、かなり上手いには違いないな。
中には905後半までいく兵もいるってことだろうけど、それはまた
凄いことだと思う。
255選曲してください:2011/07/27(水) 23:21:50.41 ID:zR3fsE8I
>>252
逆に質問だけど
ピアノ弾くときは楽譜見て弾くんだよね?
楽譜どこで入手してる?

ヤマハのサイトは高くて中々手が出せないorz
256選曲してください:2011/07/28(木) 21:59:36.13 ID:y4S/sVgi
DXの採点ってしゃくり上げたりして歌うと
微妙に音程がズレない?
257選曲してください:2011/07/29(金) 00:34:31.48 ID:9ZyJD4gs
タイミングの問題で音程がズレとして検出される事あるよね。
258選曲してください:2011/07/31(日) 00:36:59.00 ID:rmzhNLcK
オナ禁して、体調も整えて万全の態勢で行ったら、
キン肉マン旋風で音程92出せた
あんな難しい歌で、これは結構自信になった
259選曲してください:2011/07/31(日) 01:20:39.05 ID:tJCrInm0
>>258
発声が良くなり、息継ぎも上手くなり、安定性が向上したのが、
一つの原因だろうと。個人的意見だが。
260選曲してください:2011/07/31(日) 14:26:44.20 ID:aNYaMQaX
オナ禁すると音程が上がるとかではなく
体調がいいと集中力も自然に身についてくるって
ことでは?
261選曲してください:2011/07/31(日) 19:01:21.88 ID:otKjMmMN
DXって50点以下は出ませんよね?
262選曲してください:2011/07/31(日) 23:36:52.94 ID:zkgHLWmq
255 楽器屋さんとかで楽譜うってるよー

編曲してるのあるから曲流して確認したりするといいかも
263選曲してください:2011/08/01(月) 00:23:53.03 ID:1RzBawUx
>>262
255だけど楽器屋で楽譜売ってるのは知ってるw
けど、Aという歌手の△曲とかランダムでは楽器屋では売ってないじゃん。
Aの人気曲の楽譜という形でしか楽器屋じゃ売ってないんだよ。
Aの△曲とBの×曲みたいな感じでランダムで欲しいんだけど
ヤマハネットくらいでしか見かけないんだよねorz
264選曲してください:2011/08/01(月) 04:14:54.90 ID:JPM6t6oo
http://www.at-elise.com/Music/instrument_acapella.html
ここも高いよな

スタンダードナンバーだと、この辺でカバーできるがなあ
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001001001020
まあ、ほしいのが全部揃うわけじゃないわな

運がよければ曲名+楽譜でググってキャプチできることもあるな
265選曲してください:2011/08/01(月) 18:46:02.67 ID:ULCjJs3/
263
そいつはわるかった!


雑誌でテーマがあって(バレンタイン時期だと恋の歌とか)何人かの歌手の歌がのってるのがあるけど。。

有名どころしかのってないけどね
266選曲してください:2011/08/01(月) 19:21:03.55 ID:1RzBawUx
263だけど、やっぱ欲しい楽譜は中々無いし有っても高いorz
J-POP系ならこんな所があるけど・・・
http://www.print-gakufu.com/

2chで楽譜うp&DL出来るろだって誰か作ってくれないかなw
267選曲してください:2011/08/02(火) 13:19:24.02 ID:lFxEpw+l
そんなやついたら神だな
268選曲してください:2011/08/02(火) 18:01:53.60 ID:Wd/tbarK
ここでの点数って音程バー全く見ないでの点数?それとも見ながらの点数?
269sage:2011/08/03(水) 17:27:41.78 ID:HdHIz7xM
聞きたいんだけどここの認識では
精密採点U&DXで

90点台→上手い
80点台→普通

ッて感じなの?
カラオケで点数取れれば必ず上手いッてことにはならないッてよく聞くけど
実際高得点の人が上手く聞こえるのは事実だし
自分のレベルが低いから周りの基準を知りたいんだけど・・・
ちなみに私は高くて
チャットモンチー 風吹けば恋
【種類】 DX
【音程】 82%
【点数】 84点

くらいでした
メモしてないからうろ覚えだけど・・・・
270選曲してください:2011/08/03(水) 18:14:22.79 ID:QzHndWOo
精密2

95以上:採点用
90以上:凄く上手い
85以上:かなり上手い
80以上:普通に上手い
75以上:人並み程度に上手い
70以上:普通
65以上:悲観するほどではない
それ以下:要練習

DX
97以上:採点用
95以上:凄く上手い
90以上:かなり上手い
85以上:普通に上手い
80以上:人並みに程度に上手い
75以上:普通
70以上:悲観するほどではない
それ以下:要練習
271選曲してください:2011/08/03(水) 19:45:25.77 ID:Z0CSUWkU
人並み程度に上手いって普通とあまり変わらなくないか?
272 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/03(水) 20:16:05.37 ID:+TARaWJc
同意。DXは80平均なんだろうから、
下から3番目の普通は要らないと思われ
273選曲してください:2011/08/03(水) 20:37:13.38 ID:jvuc9j0c
【種類】 DX
【音程】 80%
【点数】 90.755点

曲名 愛のバカやろう / 後藤真希
274選曲してください:2011/08/03(水) 22:08:12.37 ID:NV9/XqDB
普通に上手いを結構上手いにしておけばいいんだよ。

275選曲してください:2011/08/04(木) 01:01:52.45 ID:RuoLMuZ5
>>270
わかりやすくて助かりました!

276選曲してください:2011/08/04(木) 01:07:44.65 ID:vfe4vIhi
>>272
採点用の歌い方してる奴は結構多いだろうから
実際はもう少し下だと思われ
277選曲してください:2011/08/04(木) 20:44:27.86 ID:n2e4X1rv
精密採点DXって音程の%が精密採点Uよりも低くなったりする?
278選曲してください:2011/08/04(木) 21:10:31.72 ID:4z5m/Lzr
>>277
かなり厳しい
オレの場合では、5〜10%も低いことがある
279選曲してください:2011/08/04(木) 21:40:01.67 ID:6sJY/ZPv
【種類】DX
【音程】84%
【点数】91点

曲名 君の知らない物語(生音)

音程が酷いけどビブが99.9だったから点数上がったのか?
280選曲してください:2011/08/04(木) 21:42:35.28 ID:6sJY/ZPv
>>279
アーティスト名 supercell

連投すみません
281選曲してください:2011/08/04(木) 23:43:38.93 ID:vKXzHcdU
精密でも店によって点の出方違うよね
282選曲してください:2011/08/05(金) 00:06:57.99 ID:Y8tIroW3
店やマイクによって違いがあると思ってたけど、
最近はそんなに差はないんじゃないかと思うようになってきた。
音程が低く出るときはやっぱり音外してるんだよね。
同じように歌ってるつもりでも大きく点数が違うときって、
低いときは気づかない程度に音外してるんだよ。
録音したものを聞くと分かる。
マイクや店で多少の違いがあったにしてもせいぜい1,2点だと思ってる。
283選曲してください:2011/08/05(金) 00:08:14.98 ID:03nYQpBk
疲れてくると無意識にフラットするから音程がどうしても下がる
調子いい時とで30くらい違ったりするな
284選曲してください:2011/08/05(金) 00:16:16.57 ID:LgFkr6VI
店によって点数の出方は違う。
かと言ってそんなに大きくは変わらないけどDXで3〜4点の違いはある。
(自分の経験談)

部屋の広さとか残響とかで変わるのでは?と思う。


285選曲してください:2011/08/05(金) 03:43:22.67 ID:XebXcv2T
【種類】 DX
【音程】 89%
【点数】 89.488点

曲名 ヘビーローテーション

表現力が全然無い。どうしたら上がるんだろう?
286選曲してください:2011/08/05(金) 07:17:04.70 ID:tOOf6O2a
DXで音程が20%くらいだと点数はどうなりますか?
287選曲してください:2011/08/05(金) 08:02:36.68 ID:QkLaMVNW
例え音程が壊滅的であっても
必ず50点以上は出る仕様になってるよ。
288選曲してください:2011/08/05(金) 18:53:31.00 ID:tOOf6O2a
DXって0〜100じゃないの?
289選曲してください:2011/08/05(金) 19:04:55.69 ID:whvB0JqZ
これ本当に精密なの?さっき初カラオケで80超えたんだけど…(DXのやつ)。
http://l.pic.to/3t3au
290選曲してください:2011/08/05(金) 19:20:04.13 ID:LgFkr6VI
>>289
間違いなく精密DXの点数。
291選曲してください:2011/08/05(金) 19:34:37.36 ID:whvB0JqZ
DXってなんですの?
292選曲してください:2011/08/05(金) 19:43:10.10 ID:LgFkr6VI
LIVEDAMのみの精密採点機能の名前

LIVEDAM=精密DX
プレミアDAM=精密U
BBサイバーDAM=精密T

採点機能では精密DXが一番信憑性がある。
293選曲してください:2011/08/05(金) 19:48:35.53 ID:whvB0JqZ
甘めのやつかとおもた
294選曲してください:2011/08/05(金) 19:51:39.02 ID:03nYQpBk
2の方があるだろ
295選曲してください:2011/08/05(金) 19:55:35.35 ID:LgFkr6VI
>>294
いや
音程もUより確実に厳しくなってるし総合的にもUより厳しい。
DXの厳しさは半端無いw

Tは激甘だから論外。
296選曲してください:2011/08/05(金) 20:02:47.63 ID:03nYQpBk
1の激甘は同意だけど、
80点の出し易さなら、確実にDX>2だよ
90点になるとどっちも同じくらい厳しいけど
297選曲してください:2011/08/05(金) 20:04:04.82 ID:03nYQpBk
あぁ、音程に限っての厳しさならDX>2だな
これは同意
298選曲してください:2011/08/05(金) 20:11:53.48 ID:LgFkr6VI
80点の出しやすさとか90点の出しやすさとか何だよw
採点はそもそも音程の正確さが基本だよ。

Uは必要の無い変な抑揚を付ければ90点以上出る。
ビブ判定も甘かった。
しかしDXは安定性も判別されるようになったし、ビブに関しても厳しくなった。
だからUよりDXの方が厳しくなった。
299選曲してください:2011/08/05(金) 20:15:59.46 ID:03nYQpBk
んなこと言ったら、DXは過剰ビブで点数伸びまくるだろw
音程75くらいでも80後半とか余裕で出るし
2でこんなことはありえないからな
300選曲してください:2011/08/05(金) 20:20:13.90 ID:LgFkr6VI
DXで過剰ビブだと減点されるよ
「ビブラートの掛けすぎが過剰」とか「ビブラートに頼らず正しい音程を」と
丁寧なコメントが出るw
301選曲してください:2011/08/05(金) 20:28:33.49 ID:126wW6Tx
ビブって、そもそもそんなに重要ではない曲も多い
演歌系は別として
302選曲してください:2011/08/05(金) 22:14:45.88 ID:tOOf6O2a
ジョイサウンドの採点ってなぜ変な採点になっているのでしょうか?
303選曲してください:2011/08/05(金) 22:52:17.76 ID:YGZ2CGhN
>>300
自分もその経験あり。
ビブラートは最小限で95点以上取れるよ。
304選曲してください:2011/08/05(金) 23:04:53.71 ID:h8xtnlJL
>>48
ワロタw
305選曲してください:2011/08/06(土) 09:48:24.46 ID:qLHCJ1Nu
ポルノやスピッツなんかの曲でビブかけても
変に聞こえるしな。
306選曲してください:2011/08/06(土) 19:50:54.75 ID:gnS4SgWT
点数はDX>U、音程はDX<Uの人が多いんじゃない?
自分はUだと90点なんて滅多に出ないがDXだと1番出る
307選曲してください:2011/08/06(土) 20:18:03.03 ID:rj0cuwTA
DXとUで音程の判定にどれくらい差が出るんだろうか
308DX:2011/08/06(土) 22:42:26.48 ID:d2E3fBOT
かなりの高得点だとコメントも厳しくなるそうだけれど、
音程バーやらビブやら気にせず適当に歌ってこれだぜ…

ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110806223824.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110806223831.jpg
309選曲してください:2011/08/06(土) 22:46:21.69 ID:wqdCX0v0
D・・・
かなり適当に歌っただろw
310選曲してください:2011/08/07(日) 11:26:15.45 ID:wJ/gn6/m
>>307
自分の場合は5%位違うかな。
DXにはバーに合っているかとは別に音程に合否判定が付くから
厳しいと実感する人は結構居るみたいだね。
311選曲してください:2011/08/07(日) 11:43:23.18 ID:4K6rg5mC
最低記録
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110807113305.jpg

うまくいけば音程50%超える曲も出てきているが・・・orz
312選曲してください:2011/08/07(日) 11:49:03.47 ID:4K6rg5mC
しかもh抜き忘れた
313選曲してください:2011/08/07(日) 12:26:31.46 ID:g1Lprk/j
>>311
全部歌ってこの点数?
マイク入ってないとかじゃなくて?
314選曲してください:2011/08/08(月) 00:25:31.94 ID:zB8AsA6e
>>311
これがほんとなら聞いてみたいわw
315選曲してください:2011/08/08(月) 20:24:27.06 ID:qpaigW1v
>>313 フルです。
DXと違って精密2は接待してくれないのです。
仕事上やむなく行ったカラオケでプレミアダムだったときの絶望感と言ったら・・・

DXは俺が歌っても40点は下回ったことない。
316選曲してください:2011/08/08(月) 21:41:58.71 ID:67rOWz9Q
>>311
ごめん、夜中に声出して笑っちゃったw
317選曲してください:2011/08/08(月) 22:43:32.74 ID:PMksemfj
君が代をビブありとなしで歌ったら音程まで20%違ったんだが何故だ?
1回目 ビブかけまくり 音程93% 86点
2回目 ビブなし 音程73% 72点
318選曲してください:2011/08/09(火) 19:26:19.60 ID:/NHt/Rm0
プレミアは8000-02できたっけ?
ライブは無理だった
319選曲してください:2011/08/09(火) 21:24:34.57 ID:qAOoj8PA
【種類】 U
【音程】 85
【点数】 80
320選曲してください:2011/08/10(水) 10:37:02.07 ID:ZjSz1kB0
ワタリ(#2) スピッツ
【種類】DX
【音程】89%
【点数】93点

こんなに90点台出まくると勘違いしちゃうよね
321選曲してください:2011/08/10(水) 10:49:13.89 ID:/NbaDTnQ
>>311
最低点目指して流してるのと全く別の曲を歌っても30点行ったぞ。
これは相当レアだな。
322選曲してください:2011/08/10(水) 22:39:33.23 ID:cCm9O4jc
スレチかもしれんが・・教えてホスイ
ここ2年間joysound系ばかりやってきて超久々にDAMったんだが
LIVE DAMで持ち歌を15曲歌い、
最初の10曲は精密DXで90到達が1/10だけで残りが84〜89点、
その後ランバトに切り替えて3/5が90点超えた
ランバトの方が採点基準が甘いと感じたんだが実際はどうなのよ?
323選曲してください:2011/08/10(水) 22:46:05.30 ID:UmkbJVRn
>>322
ランバトの方が精密DXより甘い。
ランバトは精密Tと同等レベル。

厳しさはDX>U>T(ランバト)の順
324選曲してください:2011/08/11(木) 00:15:17.27 ID:z68Dnkmw
あたりまえじゃんそんなこと
325選曲してください:2011/08/11(木) 00:24:11.17 ID:XKqg2h9M
点数の厳しさは U>>DX>精密T、ランバト
音程の判定の厳しさは DX>U>>精密T、ランバト
326選曲してください:2011/08/11(木) 13:59:56.30 ID:grY5Ckc1
この前何年振りかに精密Tやったんだが普通に97点とか出た
100点出せる気がしたわw
327選曲してください:2011/08/11(木) 17:45:33.15 ID:GMhwI3Ba
【曲名】 Honey/王心凌
【種類】 U
【音程】 83%
【点数】 81点

4時間半粘ってこれが最高だった。
328選曲してください:2011/08/11(木) 23:39:31.20 ID:a4cOrp5D
精密UとDXどっち選ぶと言われたら
精密Uなんだよな・・・
329選曲してください:2011/08/12(金) 01:19:10.14 ID:I4BBZbft
>>328はM
俺は交互にやってるわ
330選曲してください:2011/08/12(金) 06:39:34.04 ID:CgGDYEtl
昨日のベスト3

約束(渡辺徹)
【種類】DX
【音程】88%
【点数】89点

君に薔薇薔薇・・・という感じ(田原俊彦)
83%
87点


真夏の一秒(近藤真彦)
87%
86点

安定性がいつも70くらいなんですがどうやれば上がりますかね?
ビブラートなどのテクニックが出来ないのでせめてこれだけは・・・

331選曲してください:2011/08/12(金) 08:06:30.87 ID:C+/e80UV
昨日歌った。

白い恋人達(桑田佳祐)
【種類】DX
【音程】88%
【点数】90.4点

ロビンソン(スピッツ)
【種類】DX
【音程】90%
【点数】90.9点

録音したの聞くと、残念音源にしか思えないのに、不思議といつも90超えるw
332選曲してください:2011/08/12(金) 21:24:15.05 ID:+BNauHBT
90点はある程度、覚えていれば届く範囲なんじゃないか?

93〜95辺りはそれに少しプラス要因が加わるイメージ?
333選曲してください:2011/08/12(金) 21:48:42.27 ID:si7Su0AZ
DXは90と93の間に越えられないなにかがある感じ。
個人的に。
334選曲してください:2011/08/12(金) 22:09:10.85 ID:SgH/hcq6
90〜93点はそんなに壁がない。
93〜95点の方が越えられない壁がある。
335選曲してください:2011/08/12(金) 22:13:47.35 ID:saPF15iD
>>334
同意
336選曲してください:2011/08/13(土) 07:51:53.89 ID:qR90h97k
DXで、かなり歌い込んできた曲では運がいいと93は出るが(それでも滅多にない)
94には届かない俺がいる。
93以上を常に出せたら本望だな〜そういう人は歌唱力も安定している気がする(採点用の歌い方を除いて)。
337選曲してください:2011/08/13(土) 08:10:15.01 ID:8zwPvIL6
みんなすげぇw
DXのビブラートとロングトーンってどうやったら評価高くなるん?
あと音程のとり方とかある?
テロップ流れたら歌うとか
338選曲してください:2011/08/13(土) 09:25:56.97 ID:jLBI09YD
>>334
それ、感じるよ
長く歌ってる曲でも93の壁って案外デカい
90〜92は良く出るんだけどね
339選曲してください:2011/08/13(土) 11:18:04.05 ID:XGHaQGvM
>>334,338
お、俺も同じ傾向にある。
90−92はよく出るが93以上は中々でない。
これって、音程と安定性が90越えないから、そうなのかも。
どちらかが90越えて、もう1つは85を越えてたら、95程度でると
推測。また、両方が80半ばか後半でも、他3つ(抑揚、ビブ、ロングトーン)が
かなり高ければ(最低8、9、もしくは一つは10)、95の壁を越えるとも思う。

長く歌ってた曲で95越えた人の内容見せてもらったけど、音程だったか90
越えてたな。
340選曲してください:2011/08/13(土) 22:12:44.54 ID:9GYJzi/3
>>1,15
性別とキーを追加してみたよ

テンプレ改
【性別】 男性・女性
【曲名】 曲名/歌手名
【キー】 原曲キー・♭・♯
【種類】 T・U・DX
【音程】 何%
【点数】 何点
341選曲してください:2011/08/14(日) 00:15:53.81 ID:qxi4WDp8
>>339
俺も精密DXは点数が出易くなったとは思うが、
90点〜良くて92点の間をウロウロしてるだけだよ。

1回だけ出した92点では、音程が90%、抑揚が9メモリだった。
ある程度、推測は当たっていそう。
342選曲してください:2011/08/14(日) 10:29:50.80 ID:/niiYehw
>>341
俺の場合は、以下の通り。
音程、安定性が90に届いてないし、抑揚がかなり低い。
しゃくりも20以上にすれば良いとは思う。

点数 92.731点
音程 87%
安定性 88 / 100
抑揚 3 / 10
こぶし 4回
しゃくり 5回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 8 / 10
ビブラートのうまさ 6 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 30.2秒

343選曲してください:2011/08/14(日) 18:08:05.41 ID:wfEafc2e
音痴のくせにビブラートでごまかしすぎ。インチキ野郎が
344選曲してください:2011/08/14(日) 18:09:31.45 ID:wfEafc2e
これだから採点って糞だわ。
一番重要な音程が80%台(笑)でビブラート(笑)とロングトーン(笑)で
誤魔化して92点とかアホかと。馬鹿かと
345選曲してください:2011/08/14(日) 18:17:17.45 ID:tSicgLaQ
精密採点DXは本当に上手ければ95点は超えたい。
曲にもよるけど音程がきちんとしてて、発声もしっかりしてれば、
95ぐらいは出る。
346選曲してください:2011/08/14(日) 21:31:04.39 ID:HRjjF7ju
>>344
同意
まずは「音程」が90%は無いとな?
347選曲してください:2011/08/14(日) 22:08:10.58 ID:/niiYehw
>>343, 344, 346
歌の先生に言われるなら分かるが、お前らにそんな風に言われたくないね。
じゃ、精密IIで音程91や92を取るけど、点数が80後半なのは、何故なんだ?
お前らの言い方では、音程が90あれば点数も90が妥当だと言いたいんだろ。
精密IIの採点なんかおかしいじゃないか。
馬鹿たれ。大体採点なんて機械だからいい加減なもんなんだよ。どアホ。
348選曲してください:2011/08/14(日) 22:36:05.25 ID:KJ4EddPs
>>347
とりあえず>>343=344な。

DXは安定性が一番の加点要素だとあれほど。
349選曲してください:2011/08/14(日) 22:37:10.53 ID:s6WWHJmi
乗車券って曲
DXでどんなに頑張っても音程87
ビブラート5秒以下

速くて 高くて低くて
90が限界です
ランバトだともっと低い
350選曲してください:2011/08/14(日) 22:39:38.44 ID:wfEafc2e
>>343
>>344
は両方俺だけど正直すまんかった。ビブラートとロングトーンで星がうまく取れなくて
嫉妬してただけなんです。すいまそん。
でもそれだけビブラートできるならひたすら曲聞き込めばもっと伸びるね。
うらやましい。
351選曲してください:2011/08/14(日) 23:05:49.19 ID:/niiYehw
>>350
分かってくれればいいんですよ。
ありがと、そちらも頑張ってください。
352選曲してください:2011/08/14(日) 23:20:26.65 ID:PNFGN6lW
まあ、ビブとかで点数伸ばそうとDXで90点以上は一般から見ると普通に凄いわ。

抑揚はメロディーの部分でマイクから口を離して普段より小さめに歌ってサビはマイクに口近づけて全力で歌えばMAX近く取れる。
まあ採点歌いが極端に嫌なら全くお勧めしないwけど、雰囲気は出るかもしれない。
353選曲してください:2011/08/14(日) 23:21:39.99 ID:tSicgLaQ
音程は最低90%はほしいだろ。
95%はほしいわ。
点数も95点はほしいわ。
354選曲してください:2011/08/14(日) 23:40:11.22 ID:PNFGN6lW
音程の結果が出ないという人へ余計かもしれんがアドバイス
俺は採点DXにして音程85パーくらいが限界だったが
ミュージックの音量をかなり下げたら(12とかだったかな?)同じ曲でも音程がいきなり92パーになった。
ミュージックがでかいと声が認識されないこともあるんだろうね。

まあDXの音程認識が厳しいと思う人がいたら試してみるのもありかと。
355選曲してください:2011/08/14(日) 23:51:09.29 ID:/niiYehw
>>354
音程はDXで他の曲で89が最高だった。
90は中々こえなかった。
なるほど、ミュージックの音量をかなり下げることは、したことがなかった。
いつもミュージックとマイク音量はほぼ同じにしてたな(33-40程度に)。
次、試してみるわ。Thanks
356選曲してください:2011/08/15(月) 00:32:25.40 ID:LGk7aMTx
俺は地声でかいからマイクも小さくしてるけどね。
音量14 マイク15 エコー10くらいだったかな
357選曲してください:2011/08/15(月) 00:33:19.49 ID:nfAiwJ3i
音量19 マイク17 エコー0 です
358選曲してください:2011/08/15(月) 15:48:57.79 ID:8xtszAEF
声が小さい人は、マイク音量をミュージック音量よりも大きくしても
大丈夫だよ。
359選曲してください:2011/08/15(月) 17:50:47.69 ID:o9AjP7li
>>348
同意 DXは安定性だよな
音程はありゃあるに超したことはないけど
95以上狙うのにはやっぱり音程も必要かな
360選曲してください:2011/08/15(月) 21:04:08.61 ID:+Q42owQk
95出したことあるけど、安定性は75だった
その代わり、音程が91%だったけど

あと、抑揚がmaxだったかな

色々な要素が絡んでいそうだよな?
361選曲してください:2011/08/15(月) 22:02:19.23 ID:4uJjbv7i
>>354
音楽が大きいと、マイクで何も喋らずともバーが着色されていくねw
362選曲してください:2011/08/15(月) 23:53:52.27 ID:MT2MwV3K
初めてDXで音程が96%いった。

曲名 / 歌手名 You Raise Me Up [ユー・レイズ・ミー・アップ]/ Celtic Woman
点数 95.719点
音程 96%
安定性 87 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 3回
しゃくり 8回
フォール 1回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 7 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-1)
ビブラート合計秒数 15.6秒
363選曲してください:2011/08/16(火) 00:04:21.31 ID:zQQtu7CQ
>>362
お、やるね。

なんか聞いたことあるような曲名と思い、今、You tubeで聴いてみた。
この曲いいね。俺も、挑戦してみよう。
364選曲してください:2011/08/16(火) 00:12:00.78 ID:9bAzvrY+
90点台後半は採点歌いしかいないと思ってるやつに言ってやってよ。
音程と安定性があれば95は超えるということを。
95を超えないということは
ざっくり言えば音を外してて、発声の基礎が出来てないということ。

確かに表現力や声質など機械で測れない部分の差で、
低得点の方が上手く感じることは多々あるのも事実だが、
結局90点台後半に行けないのは、音程と発声に足りない部分が
あるからに他ならない。

つまり、95〜を連発し、かつ、
表現力もあり、声質がよいという人が一番うまいんだよ。
90点台前半ばかりなのに、一番上手いってことはありえない。
365選曲してください:2011/08/16(火) 00:40:09.94 ID:G3Xy/cy5
また採点馬鹿かいい加減にしろ
366選曲してください:2011/08/16(火) 00:41:43.18 ID:zQQtu7CQ
>>364
確かにほぼ同感だけど。
95〜を連発し、かつ、 表現力もあり、声質がよいという人など、
少ない気がする。いや、ほぼゼロかも。そういう人を見かけたことないな。
95以上連発する人で、声質はそこそこで上手いのは上手い、が表現力にかける人とかの
歌なら幾人か聴いたことある。

でも、ほんとに上手いプロ歌手は別に考えるべきだね
また、彼らでも95以上は連発できないよ。
採点取りの歌い方で何度も練習すれば別かもしれないがね。
367選曲してください:2011/08/16(火) 00:45:10.63 ID:9bAzvrY+
自分は逆なんだけどね。
90〜95で文句なく上手いという人を聴いたことがない。
必ず粗がある。
95〜だったら文句なく上手いと思える人が何人かはいる。
368選曲してください:2011/08/16(火) 00:51:43.02 ID:zQQtu7CQ
ほんと採点馬鹿が少なくないな。
採点取りと歌唱力とは別だと多くの人が言ってるのに。
歌の先生方もそう言ってるよ。
369選曲してください:2011/08/16(火) 00:57:05.48 ID:9bAzvrY+
同じだなんてもちろん思ってない。
だけど、本当にうまけりゃ高得点は出るってこと。
採点で高得点を出すのは最低限のことだと思ってるわけ。
実際、本当に上手い人は自然と高得点は出ちゃうものだよ。
聴いてれば分かるでしょうよ。
90〜95が上手いなんていってるやつは耳が悪いだけ。
370選曲してください:2011/08/16(火) 01:03:45.67 ID:G3Xy/cy5
ID:9bAzvrY+←もうこの馬鹿はNGでいいな。アスペだろこいつ。
371選曲してください:2011/08/16(火) 01:35:55.47 ID:wcWWkJmX
恥ずかしながら、点数晒します(ド下手ですが・・・)

種類 精密採点U
曲名 彩り/Mr.Children
点数 89
音程 92
ロングトーン 星3つ半(でいいのかな?)
ビブラート 星3つ

ビブラートとhiAが安定して出てこないことがあります。

拙いレスではありますが、ビブラート・hiAを安定して出すには、それぞれどのような
練習をすればよいか、ご教授願います。長文失礼しました。
(少しスレチだったかな・・・・・・)
372選曲してください:2011/08/16(火) 02:16:54.89 ID:zQQtu7CQ
>>371
以下のスレで聞いたほうが、返答者が多そう。
僕】精密U・精密DXチャレンジ事情Part2【私】

俺もそれはききたいわ。まあ、普通に腹式呼吸からの発声練習すれば良いとは思うけどね。
素人だけど。w
俺もその練習を開始するよ。ビブ・ロントーンは星4と4.5は出るけど、少し不安定。
安定して、どちらも4.5以上だしたいね。

俺も
373選曲してください:2011/08/16(火) 04:58:41.12 ID:sbtrzf+1
カラオケで高得点の人って息継ぎどこでしてますか?
374選曲してください:2011/08/16(火) 08:23:48.61 ID:UGSt3jhM
DAMともで点数を公開してる人で95以上を聴いて回ったが、表現力もあって本当の意味で上手いなんて
まず居なかった。
「これでなぜ95も出る?」ってのが多い。
神奈川のちょこ&熱血何とかって人なんか、最たるものだなw
375選曲してください:2011/08/16(火) 08:27:59.03 ID:JIiRil3E
安定感って どう歌えば上がりますか?
376選曲してください:2011/08/16(火) 08:47:34.61 ID:zQQtu7CQ
>>374
そういう人がほとんど。
そうした方の100人中99人がそうでしょう。
いや、厳密に言えば1000人中999人かも知れない。
377選曲してください:2011/08/16(火) 13:03:54.87 ID:v+wdaHwg
【曲名】 鳥の詩
【種類】 U
【音程】 89%
【点数】 83点

ビブができない(´・ω・`)
378選曲してください:2011/08/16(火) 13:16:14.57 ID:NK89LdAp
>>375

【僕の私の「精密UDXチャレンジ事情」】より引用

>>・安定性90%と安定性95%〜100%の歌い方の違い

>>→ズバリ、声量のなめらかさと息継ぎです。(抑揚とは違います)
抑揚は、弱く歌唱・強く歌唱を交互に繰り返すと評価が高くなる項目ですが、
安定性は弱く歌いながらの、だんだんと強く歌っていき、尚且つ自分が合うと思う場所に、
"息継ぎ"をすることで、95%以上の安定性が出ます。
95%未満の場合では、この"息継ぎ"が足りないか、声量のなめらかさが出ていない為です。
379選曲してください:2011/08/16(火) 15:31:25.53 ID:JIiRil3E
>>378
ありがとうございました

380選曲してください:2011/08/16(火) 17:37:09.61 ID:wcWWkJmX
>>372
レスありがとうございました
381選曲してください:2011/08/16(火) 18:55:29.67 ID:hVhwqlcd
>>367
それ遅い曲ばかりだろ
382選曲してください:2011/08/16(火) 21:21:20.17 ID:QmCPt6Qy
遅い曲だと点数が出るかっていうと、そうとも限らない
383選曲してください:2011/08/16(火) 23:41:15.33 ID:OOIrcdHG
点数が高ければ高いほど音程と発声がよいことは事実なんだよ。
でも歌ってのは機械では測れない表現力と声質も音程や発声と同じぐらい
重要だから、採点の得点と実際に聴いたうまさが、あまり合わないときもある。

でも、だから低得点でもいいっていうことではないってことを強調したい。
音程と発声がしっかりしてれば95は超えるんだよ。
音程、発声、表現力、声質、すべて兼ね備えてるプロ並のうまさの人は、
採点で95〜98を出してる。自分が聴く限りはね。

そこを勘違いしないでほしい。点数が低くても上手いなんてことはない。
90〜95はけっこう音程が悪いのが多いよ。
384選曲してください:2011/08/17(水) 00:07:50.55 ID:IWHd8qVY
採点厨、今度は良く似た文章を少し変えて書き込んできたな。

でも、この箇所は、俺も含めてだが、特に同感。
>90〜95はけっこう音程が悪いのが多いよ。

録音した自分の歌を何度も聴くけど、音程のズレや声量のなさを感じる
所を見つけてるよ。発声がまだ不十分だから、それが音程も狂う一因として
考えるな。
385選曲してください:2011/08/17(水) 01:22:29.08 ID:oevTYEQY
>>383
お前のは極論すぎるんだよ。
物事を知らなさ過ぎる。アホ丸出し。
いいからもう書き込むな。採点馬鹿。
386選曲してください:2011/08/17(水) 01:26:01.72 ID:VvNGxAv6
採点ごときで物事を知ってるとかなんとか言わないでくれ。
具体的に反論しないならつまらんこと書き込むな。
387選曲してください:2011/08/17(水) 01:31:58.62 ID:oevTYEQY
反論も糞もないだろ。
90〜95しか取れなくても上手くてプロになってる人もいっぱいいるわけだし
95〜98とっても表現力が糞で明らかに採点歌いでプロになれない奴もいっぱいいる
以上のれっきとした事実は今までの書き込みとか色々な採点考察サイトで明らかなわけだろ?
それなのに自分の勝手な思い込みをオナニーみたいにペラペラ語られても
何の参考にもならんってこと。
ただただ不快なだけ。採点馬鹿は自重してください。悔しかったらプロになってみろ。
388選曲してください:2011/08/17(水) 01:35:29.88 ID:eg3KZIK/
というかここは点数を書き込むスレだぞ
チラシの裏にでも書いとけ
389選曲してください:2011/08/17(水) 08:51:46.31 ID:IWHd8qVY
精密DXで3つの曲が90点に到達しました。
これで、90点到達は8曲だわ。
他1曲はMax92。別に15曲以上が85−89くらい。
まず30曲は90越えよう。95越えももちろん狙う。
390選曲してください:2011/08/17(水) 09:23:39.69 ID:lV/u5+L+
>>387ここは採点バカが集まるスレです。自重してください。

オトゲー板に入れるのは反対。
カラオケ屋においてあるものを、だれも採点DXを求めてオトゲー板など探しにいかない。カラオケの機械なんだから、カラオケ板をまず探すだろ。
なんのためのカテゴリーわけだよ。いい加減な板違い厨もどっかいけ。
カラオケにゲーム要素があるというだけのことだ。

そんなに、オトゲー板にこのスレを置きたいのならば、ゲーセンにカラオケ機械でも置いてみろつーのよ、ゲーセン関係者がここにくんな。
391選曲してください:2011/08/17(水) 10:27:49.87 ID:e+FGBe4h
いやお前はなにと戦ってるんだ
採点厨が一番悪いだろ
レスも読んで書き込みできないなら10年ロムってろ
392選曲してください:2011/08/17(水) 10:30:33.46 ID:lV/u5+L+
>>391
採点厨など放っておけ。だれに迷惑かけてるってんだよ?
ここに入りたいやつだけ入れば良い。
採点厨を嫌いなやつが入ってきて、荒らすんだろが。
393選曲してください:2011/08/17(水) 10:35:09.11 ID:e+FGBe4h
採点厨をほうっておけとか言うなら採点厨自重しろって言う奴もほうっておけよ。
採点が全てだと思ってるアホは誰の目から見てもうざいだけ。
394選曲してください:2011/08/17(水) 10:39:42.50 ID:IWHd8qVY
採点厨も誰も悪くないぞ。
ここのスレ、精密採点で何点とれるかだろ。
採点に関することならOKだろ。
荒らしはスルーでいいんじゃないか。
戦う人は戦えば、いいわ。
395選曲してください:2011/08/17(水) 10:43:28.87 ID:lV/u5+L+
うん、そうする。
396選曲してください:2011/08/17(水) 10:44:07.49 ID:e+FGBe4h
荒らしはスルーとか言うならスルーしろよ。お前小学生?
知能が低すぎて話にならないが。
大体このスレの荒らしはどうみても採点厨側だが。
397選曲してください:2011/08/17(水) 10:44:23.51 ID:lV/u5+L+
>>393
うん、放っておく。
398選曲してください:2011/08/17(水) 10:52:20.34 ID:lV/u5+L+
                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてます
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
399選曲してください:2011/08/17(水) 11:52:13.08 ID:IWHd8qVY
いや、俺も採点が全てだとは思わない。
基本的に音程や発声に関して、機械(精密DX)による採点は参考にするが、
高得点は歌が上手いの証とすることは間違いと考える側だ。
400選曲してください:2011/08/17(水) 13:03:32.88 ID:1sL5X2At
精密Uで持ち歌の10曲くらいが81〜86ばかりなんだが、
DX初挑戦で同じ歌がこぞって85〜90に移行した

なんだかぬる過ぎて萎えるなあ、難易度 U>DXでFA?
401選曲してください:2011/08/17(水) 14:27:10.77 ID:gEeUBnaS
クロッソの採点だと、85〜88ぐらいの曲がdamの精密採点デラックスだと78止まりで泣きだい
4022つ上げて:2011/08/17(水) 14:44:01.10 ID:sfCytQFv
採点ゲームはお遊びで時々お世話に成るが音程、ビブタイプ程度
かな抑揚はかなり好い加減だよ肝心な音色はどれも感知出来ない。
今後のdamに期待するが難しいから出来ないだろう。

あまり採点を気にせずに楽しく歌えたら良いのではないか。
所詮お遊びゲームだよ。何かの参考程度にしかならない。
403選曲してください:2011/08/17(水) 15:24:53.73 ID:IWHd8qVY
damともで、dxとかの点数は知らないが、ランバトで99.8で1位とか、
他の曲でも常に上位にいる女の人で、ほんとに上手い人見つけた。声質も良い。
いや、驚きだね。おそらく、DXとかで採点したら、95以上頻繁に出すんだろうな。
脱帽です。
404選曲してください:2011/08/17(水) 15:39:14.09 ID:lV/u5+L+
お遊びならこういうことを汁

○精密でおあそび(過激レベル1)

・歌う人がスコアを自己申告する。
・歌ってスコアと自己申告を比較して差分をとる。
・みなが一巡歌って差分の小さい人の勝ち。

○精密でおあそび(過激レベル2)

・歌う人がスコアを自己申告する。
・歌わないひともそのひとの予想スコア申告する。
・歌う
・周りは笑わせたりして、歌の邪魔をする
(ただし歌う人にさわったり、マイクに声をいれたり、機械を屠ったりはしない)
・みなが一巡歌って差分の小さい人の勝ち。
405選曲してください:2011/08/17(水) 15:46:26.34 ID:lV/u5+L+
                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <あ、すみません。静かにしてます
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
406選曲してください:2011/08/17(水) 16:30:36.94 ID:oevTYEQY
ID:lV/u5+L+
お前寒いよ。空気読めるようになってから書き込め馬鹿
407選曲してください:2011/08/17(水) 17:14:38.43 ID:lV/u5+L+
>>406こ、これは、釣りかな?…

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
408選曲してください:2011/08/17(水) 19:04:18.86 ID:9igYrB7d
>>403
一見、上手く聞こえても、実は採点用の歌い方が垣間見られるんだよ
そういう人はねw
騙されてはダメだ
409選曲してください:2011/08/17(水) 19:26:13.81 ID:IWHd8qVY
>>408
なるほど。
何度も聴いたわけではないからな。
それとも、ランばとでは歌い方を採点用に歌ったかもしれないけどね。
410選曲してください:2011/08/17(水) 19:28:28.12 ID:bAa37Vb1
君が代で、わざと音程外してビブだけ少しかけたら、
音程0%で総合点21点って出た
411選曲してください:2011/08/17(水) 19:28:45.27 ID:bAa37Vb1
書き忘れたけど、精密2で
412362:2011/08/17(水) 22:32:35.85 ID:ejzjudcY
>>363
ありがとう。この曲おすすめおすすめ!
多分点も取りやすい系の曲ではないかと。

>>364
私も90点前半がほとんどなんでなんともいえないw確かに音程は甘いです。
別にこれ採点歌いしてる訳じゃないけど、音程をかなり意識してるので、
その分表現とか滑舌発音とかは微妙。

両立できるのが一番かもしんないですけど、相当むずかしいですよね。
人によって上手さの基準も色々ですし。
413選曲してください:2011/08/17(水) 23:41:38.65 ID:VvNGxAv6
90〜95しかとれないプロって誰よ。
そんなプロまず居ないはずだ。
なぜなら95なんてすぐに出るからな。
まともな音程があって、発声しっかり練習してる歌手が
95点程度が出せないなんて、まず信じがたい。
精密2の95点じゃないんだぜ。

しかし喉が疲れてるときとか、
喉があったまってないときに全体にフラットすると、
普段95点出る曲が平気で85点とかになったりする。
精密採点DXの音程の判定はかなり厳しいから。
テレビで一発勝負であまり高得点が出なかったからといって、
プロは高得点が出ないと判断するのは軽率だろ。
414選曲してください:2011/08/17(水) 23:45:19.83 ID:5WZ2Qjaq
http://v.youku.com/v_show/id_XMjI0NTMxNjY0.html
この家族ってお前らだよな


415選曲してください:2011/08/18(木) 00:33:00.84 ID:GOvKZR5a
>>413
話蒸し返すなよ採点馬鹿。
お前がそう思い込みたかろうか>>387が現実に起こってることだから。
もうこの話する馬鹿は一切スルーするから。
416選曲してください:2011/08/18(木) 00:43:25.72 ID:o6OrqzSU
マジレスすると演歌とかJPOPでもゆっくりで長めの曲歌えば馬鹿でもチョンでも
>>413みたいな頭の悪そうな奴でも95以上は余裕で出る。
でもJPOPの短くて速いい曲とかヒップホップみたいな抑揚も
ビブも糞もない
曲だとプロが歌っても90も難しい
だから一概に言えないの。
この話はこれでもう終わり。
417選曲してください:2011/08/18(木) 09:28:49.39 ID:JqSROe6e
スルースキルなさすぎだろ
嵐は放置しておけよ
418選曲してください:2011/08/18(木) 23:05:41.40 ID:F5pOs5Wc
95点以上に執拗にこだわる奴がいるが、そいつは軽く出せると自慢でもしたいのか?
90点台前半の奴に私怨でもあるのか?
419選曲してください:2011/08/18(木) 23:37:43.62 ID:GOvKZR5a
まあB’zのラヴファントムとか歌って軽く95以上出せるって言うなら認めてもいいかなw
420選曲してください:2011/08/19(金) 07:43:10.36 ID:6TquYmJz
95以上は、大概は採点用の歌い方が垣間見られる

ダムともを聴いて思った限りではな

それ以外なら、実力で出せる人もいるんだろうが、たまたま見たことがない
421選曲してください:2011/08/19(金) 15:04:46.50 ID:GnWFg3ZY
Dxなら普通に歌って95はギリギリ出せるレベル
2なら採点用の歌い方じゃないとまず無理
422選曲してください:2011/08/19(金) 16:44:02.12 ID:Usa/RK6r
精密DXで取れた90点や85点は精密Uのそれぞれ何点相当でしょうか?

一年以上精密Uやってない(Pダム置いてないから)んで、
実験したいんですがわかりません、max90でmin85なんて自分じゃないみたいっす
昔の経験では4,5点の格差のような気がするんですが皆さんはどうですか

423選曲してください:2011/08/19(金) 17:03:53.31 ID:O+gVy3Kq
大体そんなものだけど、そもそもDXとUでは採点基準や配点が違っているから、
必ずしも点差だけの違いでは語れないところがある。
ひとつには、ビブラートと音程に厳しいのがUで、DXの配点はそれより甘め。
【僕】精密U・精密DXチャレンジ事情【私】 スレが詳しい。
424選曲してください:2011/08/19(金) 17:38:58.66 ID:Yakj1LRX
音程は精密2のほうが甘いよ
425選曲してください:2011/08/19(金) 21:10:13.42 ID:vVO84GbQ
DXは、音程がメチャ厳しい
あと「安定性」も要素としては大きそう
「リズム」もタメ過ぎると結果はよくないみたい
426選曲してください:2011/08/19(金) 23:01:40.08 ID:Yakj1LRX
表現力という抑揚 あれは苦手だ

上手く歌って抑揚MAXにするのは 絶対無理な気がする
不自然なほど頑張っても安定感が下がるだけで 抑揚MAXにはならない
427選曲してください:2011/08/20(土) 01:28:10.73 ID:7w5GoVlD
アプローチを気をつけてってどういう意味?
428選曲してください:2011/08/20(土) 12:57:27.29 ID:7w5GoVlD
聞いてるのに 無視
429選曲してください:2011/08/20(土) 14:36:05.45 ID:djqblHh0
>>428
教えて欲しくば服を脱げ
430選曲してください:2011/08/20(土) 14:40:01.71 ID:JIbs1A0B
>>428
何が聞きたいのか、誰も分からないのではないか。
唐突にそれだけ聞かれてもな。
そのままの意味だろ。
ひょっとして、アプローチの言葉が分からないのか?
431選曲してください:2011/08/20(土) 17:45:55.69 ID:HW0epzEM
>>428
しゃぶれよ
432選曲してください:2011/08/20(土) 17:56:18.14 ID:5ZSjLgW+
DXのコメントの内容でアプローチって言葉が出て来たんだろうけど、
出だしの準備をきちんとせよ…みたいなことじゃないの?憶測だが。
433選曲してください:2011/08/20(土) 18:03:08.12 ID:MefUdwWc
精密DXでアプローチ云々言われたことないけど…
意味合いとしては、音程リズム色々含め、改善の余地があるということではないかな?

私は95点以下だと、「プロ並のビブラートですね」とか、ビブコメントが多いなぁ…
434選曲してください:2011/08/20(土) 20:29:43.17 ID:AQKKTx5b
音程は80以上あればおけ?
つか90以上にならん
435選曲してください:2011/08/20(土) 20:37:32.77 ID:zQRteD7N
いや、音程は70以上あればおけだお
436選曲してください:2011/08/21(日) 10:25:20.84 ID:o53JX31w
>>428
すぐに回答がほしかったら、教えてGooでよいってこいよwwww
チミには2ちゃんねるっていう巨大掲示板はむいてないおwwwwww
小町にいってよしwwww
半年ROMった方がいいおwwww
437選曲してください:2011/08/21(日) 13:46:36.27 ID:mAk72k/a
DXコメントで「音程はほぼパーフェクト」と書いてあるのに
率を見たら86%って……アリかよ。
438選曲してください:2011/08/21(日) 13:53:53.82 ID:wrd5vthA
DXの音程90いったことねえw
一回だけサウダージで89いったぐらいかなw
録音して聞いてるけどどこが音程あと10もずれてるのかわかんね
439選曲してください:2011/08/21(日) 17:19:41.98 ID:Y0jIZlMS
DXは 毎回お決まりのコメントで腹が立つ

激しくバトル歌いしたら
圧巻の歌いっぷりですねと出たよ

器械の中にもしかして 人入ってねぇ?
440選曲してください:2011/08/21(日) 19:15:49.24 ID:66Pc8z44
>>439
>もしかして人入ってねぇ

ワロタw
あたしもなんかそんな気がするw

真面目に言うと、軽く歌唱検定受けてるみたい。
441選曲してください:2011/08/22(月) 19:10:59.36 ID:I+jsuUEA
高いキーの所でファルセット使ったら、
コメントで「ファルセットの後も気を抜かずに…」と出たよ。
地声との区別が出来るのか?この機械は。
442選曲してください:2011/08/22(月) 19:21:00.11 ID:lWGINkwx
DXの音程は本当に厳しいな
1/4音レベルで採点してると思う
443選曲してください:2011/08/22(月) 19:49:48.88 ID:aTTHrfOR
どのくらい音程とれてればおけ?
444選曲してください:2011/08/22(月) 19:50:15.50 ID:ZXBLxnOZ
音程のズレも殆どありません。十八番と言っても良いでしょう

って出たよ
音程100%だけど96点台…DXは厳しいな
445選曲してください:2011/08/23(火) 00:12:33.22 ID:HAdGgnkQ
音程100%とか書くと後の奴が書きにくくなるだろ。空気読め馬鹿。アスペだろ。
446選曲してください:2011/08/23(火) 00:26:28.73 ID:K+kDlgb6
自己紹介乙
447選曲してください:2011/08/23(火) 09:54:27.40 ID:ZORrw58C
逆い音程95%でも100点がありえるんだが
448選曲してください:2011/08/23(火) 10:08:50.97 ID:QmXmL5IS
>>443
ポップス歌謡系なら80後半〜90%いきゃ上等よ
そこまで言ったら音程以外のところを磨いていこう。

449選曲してください:2011/08/25(木) 16:07:07.89 ID:kBqUsVYS
曲名:B'z/My Sad Love
【種類】 DX
【音程】 83%
【点数】 89点

曲名:B'z/光芒
【種類】 DX
【音程】 77%
【点数】 86点

原曲キーです
450選曲してください:2011/08/25(木) 17:53:02.17 ID:+9frYHXT
B’Zの曲歌って95とか取れる奴いたらお目にかかりたい
451選曲してください:2011/08/25(木) 18:46:31.35 ID:+WYktPuw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3fTABAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlozBBAw.jpg

Gackt めぐりあい
奇跡が起きた 音程%見えない…
452選曲してください:2011/08/27(土) 09:13:41.70 ID:1aqqJ7QH
ミッドナイト・ステーション/近藤真彦
U
音程:85%
点数:84点
453選曲してください:2011/08/27(土) 09:17:52.08 ID:dsFh6+f8
涙そうそう/徳永英明

DX
音程:86%
点数:90点
454選曲してください:2011/08/27(土) 17:49:18.98 ID:z9XlgZWg
曲名:千の風になって
【種類】 DX
【音程】 95%
【点数】 97点

曲名:あなたのキスを数えましょう
【種類】 DX
【音程】 90%
【点数】 96点

曲名:君が代
【種類】 II
【音程】 100%
【点数】 99点

曲名:素敵だね
【種類】 I
【音程】 100%
【点数】 99点

IIとIはヒトカラで明らかに点数出すための機械的な歌い方したから友人には聞かせれないけどな。
DXは普通に歌っても高得点出せるから採点機としてはかなり秀逸。
455選曲してください:2011/08/27(土) 20:32:41.93 ID:d6d4GM9f
機械的な歌い方して点数出して楽しいの?
自分には時間の無駄にしか感じないが・・・
456選曲してください:2011/08/27(土) 20:33:09.13 ID:z9XlgZWg
ttp://www.youtube.com/watch?v=bkJ-nuwF1qo

このビブラートの上手さと抑揚なら音程100%ならIIで99、DXでも97は超えそうだ。
457選曲してください:2011/08/27(土) 20:41:19.77 ID:z9XlgZWg
>>455
採点「ゲーム」だろ?普通にシューティングゲーとかでスコアを伸ばそうとするのと同じ感覚。

よく聞こえるようにいうなら、採点方法に忠実に。
機械の中に用意された楽譜に忠実に歌う感じ。
機械的と言ってもフェイクやアレンジはしない、程度のものだからね。
後はある程度場所を決めて抑揚つけるとかビブラートかけるとか…。
歌そのものがそんなに酷いものになるわけではないしそれなりに楽しめるよ。
ただJOYの分析上位者の特殊歌唱で裏声でむーむー言ってる奴は引くけど。
458選曲してください:2011/08/28(日) 01:10:59.78 ID:f00erlOA
JOYでむーむー言ってる俺から見ると、DAMはモロ点数狙いの歌唱でもけっこう上手く聞こえる
459選曲してください:2011/08/28(日) 11:59:21.17 ID:75HcmlE/
人に聴かせても恥ずかしくない歌唱で高得点取るのが一番だよね
460選曲してください:2011/08/28(日) 16:43:54.53 ID:Y0NOfihM
ダムともで録音時の点数を公開してる人、いるけど90点以上の人は上手い人が多い感じがする。
採点用の歌い方を除けば。
461選曲してください:2011/08/29(月) 21:14:06.74 ID:prgU21ba
採点用の歌い方は、95点辺りから増えるねw
462選曲してください:2011/08/29(月) 22:41:06.46 ID:Qu/Z0h1F
採点歌いとか言うけど、点数が出せない人にとっては とても参考になるよ
463選曲してください:2011/08/29(月) 23:05:48.32 ID:+DQ8NncF
お試しかっ!でやってた、ミラクルひかるが98点取ってた歌は普通に上手かったな
464選曲してください:2011/08/30(火) 00:04:55.24 ID:w/aSofo4
普通に95〜98出してる人の方が上手いと思わない?
耳が悪いのだろうか。
そりゃキミらが言うように声質が悪くて変な歌い方で、
高得点なのに上手く聴こえない人もいるけど、
そっちの方が少数派に思う。
465選曲してください:2011/08/30(火) 12:42:06.97 ID:Wo+S/bFd
耳が悪いは完全な甘え
例えば売れないプロがCD売れないのは国民の耳が悪いからって言ったらどうよ
確かに話題性で売れる世の中だし合ってるとも言えるけど納得できるか?
耳が悪いやつにでも感動を与えることが出来る奴はいるんだし甘えなんだよ
つーかそのレベルで耳が悪いっていったら人口の9割が耳悪い枠に入るだろ
466選曲してください:2011/08/30(火) 14:27:24.20 ID:K+Ws4CNC
>>464
また95〜98野郎かよ
気持ち悪いよお前

早く95〜98で上手いやつを10人くらいDAMとものなかから指名してみろって
言ってるじゃん

あ、演歌とか歌謡曲はナシな
あんなもん安定感抑揚ビブで点数爆上げできるからな
467選曲してください:2011/08/30(火) 19:06:01.64 ID:NHVopROd
Hello/YUI

【種類】U
【音程】90%
【点数】82点

【種類】T
【音程】87%
【点数】88点
ビブできません…
あとバーがないと不安です。
468選曲してください:2011/08/30(火) 21:10:27.64 ID:5skure5p
>>464
しつこいんだよ、猪俣優也さんw
469選曲してください:2011/08/30(火) 21:25:45.05 ID:Wo+S/bFd
95以上の奴ってしつこいくらい何度も現れるのに
じゃあ名前あげろよって具体的な話にはとんずらかますよな
470選曲してください:2011/08/30(火) 23:34:21.35 ID:w/aSofo4
名前なんか挙げられないけど、
DAMともで、自分がうまいと感じた人は例外なく95は超えてるよ。
471選曲してください:2011/08/31(水) 00:02:48.72 ID:pDxlwoJK
>>470
だからそいつを挙げろって言ってるじゃん?
話通じないのかなボク?
472選曲してください:2011/08/31(水) 00:23:04.64 ID:918GUk01
名前あげたくないんじゃないか。
どうでもいいけどね。俺には。
473選曲してください:2011/08/31(水) 02:17:50.68 ID:r0SCG/nR
乗車権とかで抑揚が足りないとか言われるとこれそういう曲じゃないし…
って気分になる
474選曲してください:2011/08/31(水) 02:26:20.57 ID:HAf93+mm
いないから挙げられないんだってもうスルーしてやろうぜ
下手なやつだったらすぐ挙げれるしな、せびととか典型的な下手くそだし
とりあえず95以上厨はオナニー理論で証明が伴ってないから相手する必要なし
475選曲してください:2011/08/31(水) 07:37:26.72 ID:e+8iwh/B
乗車券は採点不向きだよ
ビブの秒数が10秒超える奴いる?

抑揚MAXとかもあり得ない

476選曲してください:2011/09/01(木) 01:04:51.85 ID:dhflnI4O
>>474
私が上手い人の名を挙げてやるよ。
何十人か聴いてきて、この人はマジ歌手並み。
DXも95前後出してるみたい。
ヒデキ7572*

上記の人。その人には悪いけど、でも本当に上手いわ。
聴いてみてみー。
477選曲してください:2011/09/01(木) 01:13:02.17 ID:dhflnI4O
この歌の上手さは半端じゃねーね。
プロだろうな。

女性でこれだけ上手い人はまだ見つけてない。
探せばいるだろうな??
478選曲してください:2011/09/01(木) 01:26:39.94 ID:ubfwtA+x
そいつ調べたけどDX95点いってないのがほとんどじゃん
しかも80点台とかあるし
ランバトでも90前後
しかも梅沢やら高橋まりこやら点数伸ばしやすい歌謡曲とか演歌だろ

お題は常に95〜98の歌手なんだから
ちゃんとしたの見つけてこいよ。
479選曲してください:2011/09/01(木) 01:38:41.08 ID:dhflnI4O
そうか。
でも、この人マジで上手いよな。
点数なんかそんなに気にすることないよ。
もう点はどうでもいい。俺にはな。

でも、どんな曲でもほとんど95以上で上手く歌う人なんかいないだろう。

480選曲してください:2011/09/01(木) 02:16:47.96 ID:35KoBZvj
その人 たまに来る

上手いとは思わないけど…
481選曲してください:2011/09/01(木) 13:12:50.71 ID:XUGcmAP+
それくらいのレベルの人がCD用に加工したら歌手並みに上手く聞こえるんかね。

正直最近の歌手なんてほとんど何度もレコーディングして上手い箇所をつぎはぎ、音声も修正して出してるんだから…。
482選曲してください:2011/09/01(木) 14:28:52.94 ID:dAi5s6YX
95以上の持ち歌がうまいか下手かでいいだろ
とりあえず「95以上は採点用が多数派です」認定を継続
483選曲してください:2011/09/01(木) 20:40:31.55 ID:5i7GRVxI
せびとは点数狙って歌ってんだから除外だろ。
でもマジでせびとの聴いてみろ。並大抵の上手さじゃないから。
そーぃやーまたせびとの聴きたくなってきた。
484選曲してください:2011/09/01(木) 20:53:01.05 ID:BuYun7XQ
>ヒデキ7572*

自演するのやめたらw??

バレバレなんだが

485選曲してください:2011/09/01(木) 22:44:17.02 ID:YI4IFip/
>>483
釣り針でかすぎwww
486選曲してください:2011/09/01(木) 23:03:52.60 ID:5i7GRVxI
聴きてぇーと思ったのに動画がない

>>485
一応10個くらい餌付けてるし、おもりは1kgある。大人しく釣られて歌唱力鍛えてみるのもいいんじゃないかぇ?
487選曲してください:2011/09/01(木) 23:13:39.16 ID:Ztcy/QLc
>>484
一人称も私から俺に変わってるしわかりやすい
488選曲してください:2011/09/01(木) 23:16:29.39 ID:dhflnI4O
>>483
何度か聴いたけど、並大抵ではないと言うほどの上手さではない。
でも、確かに上手いけどね。
489選曲してください:2011/09/01(木) 23:27:23.09 ID:rqlYfL4a
せびとさんの歌は何度か聴いてます。
上手いんだけど、若いわりに覇気がない老けた声だよなあ。
それが魅力なのかも知れないが…
490選曲してください:2011/09/01(木) 23:36:17.41 ID:NyYrB/QQ
本当に95以上をたくさん聴いたの?
採点狙いの歌い方の人もいるけど、
真に上手い人は例外なく95は超えてるよ。
491選曲してください:2011/09/01(木) 23:42:52.10 ID:rqlYfL4a
自分も95点越えの者だが、謙遜だが上手いとか思ってません。
492選曲してください:2011/09/01(木) 23:48:23.63 ID:5i7GRVxI
俺としてはせびとは上手いな、うん。
だがすぐに動画消す癖を直せばもっといいんだが。
アンチなんて居てこそナンボだし。

動画ないし、そろそろねよ。
あー、チャレンジスレに行って動画の再アップロードを頼むか。
493918:2011/09/01(木) 23:51:05.60 ID:dhflnI4O
>>492
彼は今事情があり、動画を全部消しているらしい。
チャレンジスレの何日か前の書き込み読めば分かる。
494選曲してください:2011/09/02(金) 00:58:06.45 ID:igOHk5jn
>>490
お前が95以上(歌謡曲・演歌ではない)で上手いやつを実際に挙げないと
話が展開しないんだがw
なんならお前の音源でもいいんだよ?
495選曲してください:2011/09/02(金) 01:36:54.83 ID:90DmrZ+9
いい加減スレチ
496選曲してください:2011/09/02(金) 08:19:07.27 ID:8q7j1/jO
ヒデキ7572の自演はもう終わったのか?
497選曲してください:2011/09/02(金) 10:14:10.88 ID:d4v+un8C
>>495
別にここは上手い下手を判定するスレじゃないしな
そういうのがしたいなら余所でやってくれ
498選曲してください:2011/09/02(金) 10:19:37.42 ID:IiJ4l0ra
真にうまい人ってだれですかwwwwせびとさんですかwww
まぁうまいと思ってたらいいんじゃないですか???構いませんよ?
けどほんとにあれがうまいとか耳が悪すぎて音楽に対する冒涜ですけどねww
499選曲してください:2011/09/02(金) 10:32:57.20 ID:luBrTO3O
そもそも歌が上手いってなんなんだろうな。
500選曲してください:2011/09/02(金) 11:38:49.98 ID:4T6sJ9Ee
発声が綺麗なことを言う人もいるし、技術が優れていることを言う人もいるし、聞き心地がよいことを言う人もいるし、パフォーマンスがカッコ良い人のことをいうばあいもあるし、なかには、歌手に似ているって言うことを言う人もいるし、そのへんはわかんねーや。
501選曲してください:2011/09/02(金) 11:55:47.52 ID:cyo7Ya5Z
ここでギャーギャー暴れてるような奴の歌なんて聞きたいと思わないわな
502選曲してください:2011/09/02(金) 18:26:29.65 ID:IiJ4l0ra
>>501
ここで君に聞いて欲しいって人は誰もいないと思うよ、君ってピエロだね
503選曲してください:2011/09/02(金) 18:29:32.75 ID:W/Xi0lrU
大学入って精密Uやって初めて音程の存在を知って、3年かけてようやく音程が3年で当時目標だった60%近く合うようになってきた。
あの時9点だった世界に一つだけの花が今では音程6割取れるようになった。そんな俺が思うに音程8割以上は多少の上下はあるけどみんなうまい人。
504選曲してください:2011/09/02(金) 18:33:49.46 ID:sZj1AIK0
>>503
あなたかわいいね。
505選曲してください:2011/09/02(金) 21:17:27.34 ID:EXPKwzIo
>>501
yuya.22 乙
506選曲してください:2011/09/03(土) 08:11:05.29 ID:N28JWUid
音程6割程度なら、全く知らない曲でも5回位聞けば、いくような気がする(^_^;)
ちなみに私は、ごく普通の音楽あんまり詳しく無い者です。

皆さん、どうなんでしょう?

507選曲してください:2011/09/03(土) 08:46:02.55 ID:Dqn2gDgk
5回じゃわからんけど、
何十回か聴いたことがある曲で
極端に難しくなければ9割ぐらいは出る。
508選曲してください:2011/09/03(土) 08:46:43.13 ID:6pOXjscs
>>503は、好感度100点。
509選曲してください:2011/09/03(土) 09:59:08.58 ID:tsUEtDdm
全体的に、俺はDXより2の方が点数高いんだけど、
他にこんな人いる?
510選曲してください:2011/09/03(土) 10:27:34.53 ID:Dqn2gDgk
ビブラートや抑揚があまりない曲だと
2もDXもあまり点数が変わらない感じ。
511選曲してください:2011/09/03(土) 11:18:27.44 ID:7NxzGI/n
俺はDX>Uかな。
90点なんてUじゃ滅多に出ないが、DXだと普通に出る。
DX<Uの人って、ビブを山ほどかけるから?
DXでこれやると評価が悪くなるときもあるけど、Uはビブラートゲームみたいなもんだから。
512選曲してください:2011/09/03(土) 12:14:46.79 ID:N28JWUid
>>507
そんな感じですよね。私は、音楽とはあまり関係ないけど、微妙な音の違いを聞き分けるのは得意です。
例えば、缶ヅメを叩いて音の違いから、中身を判別するとか。


513選曲してください:2011/09/03(土) 18:10:46.22 ID:CFkKy3G5
DXのコメントで初めて、高音も低音もしっかり歌えてます。その広い声域は努力の賜物?みたいななんか嬉しいコメントでた。
なんかテンション上がった
514選曲してください:2011/09/03(土) 18:23:33.69 ID:/ggX513M
俺は、ビブラートを褒めるコメントが多い
でも、ビブラートは苦手でかけないで伸ばして歌うんだがな
515選曲してください:2011/09/03(土) 18:34:21.28 ID:NXfdSU/m
十八番と出るが 適当に歌ってる
516選曲してください:2011/09/04(日) 00:47:20.69 ID:5DhSqpf9
>>513
そのコメントはテンション上がるよな
クールな歌声ですねってのも嬉しい
517選曲してください:2011/09/04(日) 01:01:35.53 ID:oJ38xE31
機械に言われて喜んじゃう男の人って・・・
518選曲してください:2011/09/04(日) 01:07:10.63 ID:Q+skzjf1
よく響きのある声ですねって褒められます
519選曲してください:2011/09/04(日) 11:06:42.90 ID:IaWcakvw
原曲通りに歌えています
あとはアレンジを…
優等生ですね…

96点以上だしてもこのコメントだと
あなたの歌は面白みのないものですね…と言われてるみたいで機械に負けた気がしてならぬ


絶妙なビブラートと抑揚で もっと聴いていたい…とコメントされて93点のほうが むしろ嬉しかった

だから…採点歌いするとつまんないよな
520選曲してください:2011/09/04(日) 11:07:57.95 ID:Q/zoEivp
「部屋全体に響きわたるような声」とかはまだしも

「音程はほぼパーフェクト」なんて85%で言われてもね
521選曲してください:2011/09/04(日) 11:39:30.12 ID:x+H2SIOJ
「。。音程は完璧ですね。。」とか出たけど、
それなら音程正解率が100%行ったのかと思うと、
88,89%くらいだったな。
このレポートはおかしい。
522選曲してください:2011/09/04(日) 12:13:10.96 ID:IaWcakvw
音程はほぼ合っています と出たけど…音程100%

音程は完璧…91%

なんかアテにならんよ
523選曲してください:2011/09/04(日) 15:39:32.63 ID:uGDyQRBj
95点が出た時はメチャ採点用の歌い方だったと自覚してるが

「文句なしの歌いっぷり、あっぱれというほか無い」みたいな
レポートで、自分が悲しくなりますた。。
524選曲してください:2011/09/04(日) 16:01:19.86 ID:oJ38xE31
機械は皮肉も言えます
525選曲してください:2011/09/04(日) 23:26:41.44 ID:a4dVbdo0
高音部を途中からオク下で歌ったら、「その広い声域は努力の賜物」
なんて出て、思わずふいた。
526選曲してください:2011/09/04(日) 23:45:26.55 ID:683PM8L9
Uだと78〜86
DXだと84〜90
ビブラートはド下手
0秒もザラ
527選曲してください:2011/09/05(月) 07:50:36.92 ID:CAFqe/GP
DXの場合、ノンビブ型だと評価が落ちるのかな?
0秒は流石に出したことがないんだが。
528選曲してください:2011/09/05(月) 10:34:03.79 ID:y6BNhqOy
音程が全然、取れないわ orz

ガイドボ-カルを聞いたり、原曲聞いたり
いろいろやってるのにDXで音程で90点台がなかなか行かない

何か良い練習法無いですかね?
529選曲してください:2011/09/05(月) 17:19:20.45 ID:zqq9WJPu
原曲聞きながら鼻歌で歌ってみたら?
慣れないうちはデカイ音量で聴いて慣れてきたら曲の音量はだんだん小さくしていったり
どうしてもうまく歌えないところは巻き戻して巻き戻して何度も繰り返す
530選曲してください:2011/09/06(火) 00:03:19.76 ID:6rt7hcVh
>>528
体で覚えましょう!
531選曲してください:2011/09/06(火) 00:09:28.15 ID:sUzRG9js
13分の曲のビブ46秒でビブ多用しすぎコメント出たんだがこのコメント出る条件は比率じゃなくて秒数なのか?
532選曲してください:2011/09/06(火) 00:42:39.45 ID:6rt7hcVh
>>531
私は4分半の曲で57秒出したけど、掛けすぎ言われなかった。
何て言われたか忘れたから、データ調べてくるノシ
533532:2011/09/06(火) 00:45:17.06 ID:6rt7hcVh
ビブラートの響きが綺麗です。最後まで安定してますね。

ですた。
534選曲してください:2011/09/06(火) 15:53:18.44 ID:8NnIti8W
ビブラート4〜5秒なんだけど、美しいビブラートとか表示される。
その割には5段階の●は2つしか付いてない。
535選曲してください:2011/09/07(水) 12:19:27.40 ID:ikfc7ZUK
「特徴的なビブラート」とかのコメントが出るんだけど、これは褒めているのか、けなしているのかよく分からない。
536選曲してください:2011/09/07(水) 12:19:37.91 ID:209BQV2P
>>534
羨ましいな
俺はどんだけ頑張っても三秒なんだ
537選曲してください:2011/09/07(水) 12:43:47.35 ID:bxnuCnAw
>>527
俺は常に0秒しか取れないけ
ど、DXの場合だと音程とかがしっかりしてれば90はいく

Uだとどんなに音程が良くても0秒だと85点くらいしか取れない
538選曲してください:2011/09/07(水) 12:55:12.67 ID:mjvNz2lA
DXでもUでも
たまに奇跡的に調子良いと88点とか89点とか行ったことあるけど
そうじゃなきゃ良くても80点台前半とかで
下手したら70点台だわ orz

ビブラートは10秒くらい出るのに
音程が悪すぎるわ 自分

音程が良い人が羨ましい
539選曲してください:2011/09/07(水) 13:10:27.87 ID:mjvNz2lA
ちなみにビブ10秒ってのはわざとビブ強調の特殊歌唱で出したときだけのことね
540選曲してください:2011/09/07(水) 18:11:18.95 ID:HajpIui+
IIは80点台後半が基本で2〜3ヶ月に1日、調子のいい日があって
そういう時に普段点数の出る曲入れると90乗る

DXになって基準が自分にとって楽になったのかだいたいIIの点に+5くらいが出る
95超え…何回あったかな。多くても両手で足りるくらいだったと思うけど
541選曲してください:2011/09/07(水) 20:56:39.75 ID:4E/aPnz5
コメント出ないで、音程としゃくりビブラートで合計点数だけ出る機械てDX?
542選曲してください:2011/09/07(水) 21:09:02.92 ID:De96eMZE
>>541
IIだな。
543選曲してください:2011/09/07(水) 21:22:18.17 ID:4E/aPnz5
>>542
どもです
544選曲してください:2011/09/07(水) 21:41:52.26 ID:mDNVQlEw
>>537
俺もビブラート0秒が何度かあったが、音程90%で
92点台が出たことあった(精密DX)から
精密Uほどビブラートは加点要因でないのが分った。
545選曲してください:2011/09/08(木) 13:20:49.31 ID:zrnIRXDI
DXのコメントって結構甘口コメントが多くてテンション↑になるような錯覚に陥るよな〜
>525のようなコメントは物は言いようだがさすがに笑えるな
漏れもX−JAPANあたりで挑戦してみるか・・・
546選曲してください:2011/09/08(木) 16:37:46.29 ID:Eh5tDPxs
DXで80前半しかでない
547選曲してください:2011/09/08(木) 20:35:26.62 ID:XBRzAbJa
【DX】
どんなに悪くても10曲に1曲は90に乗る
いいときは半分以上が90点台、音程MAXは90
【2】
90点はまだ数回しかない、音程のMAXは95%
今日(12曲)は相性のいい部屋だったので
85,85,81,83,86,82,85,79,86,88,89,87だった
548選曲してください:2011/09/08(木) 21:49:38.79 ID:hfLVpSfG
ロングトーンって、精密Uはやたら厳しいのに
DXだと余裕で8割くらい取れるよね。
549選曲してください:2011/09/08(木) 22:36:14.63 ID:s4jhgpwC
>>548Uのロングトーンははビブらないと絶対取れないからね。
550選曲してください:2011/09/09(金) 19:17:15.37 ID:hT4SjHNT
>>549
精密Uは、そこまでビブラートに特化した基準だったのか!
点数が89点止まりなのも納得した。
551選曲してください:2011/09/09(金) 19:39:53.75 ID:sx81abPc
会社の帰りの電車の中、女二人が「カラオケに行って○○だけ36点やって…」
「丁寧に歌ってたのに音痴なの?」「みんな80点90点出してたのに」って喋ってたw
552選曲してください:2011/09/10(土) 09:36:44.14 ID:6z9FYgvd
俺はビブラートもロングトーンも苦手だが、精密Uで
91〜92近辺まで普通にポップスで到達するんだが
なぜだろう?
553選曲してください:2011/09/10(土) 09:48:25.73 ID:lBKhQOAp
精密2は音程が97,8%出れば
ビブラートとロングトーンの☆が低くても91,2点は出るね。
DXなら音程が97,8%出れば
ビブラートと抑揚がほとんどなくても94点ぐらい出た。
554選曲してください:2011/09/10(土) 10:16:25.29 ID:xT4OUTEk
>>552
理由考えるから動画うpしてよ。
555選曲してください:2011/09/10(土) 10:44:32.77 ID:UkSCVq4s
>>552
それはすげえな
ちなみに誰のどの曲??あと音程は何%?
556選曲してください:2011/09/10(土) 17:37:39.77 ID:XK1sOtVC
>>555

俺も精密Uで91点が出た曲あるんで書いてみる

GET ALONG TOGETHER(山根康広)
音程:94%
抑揚:9メモリ
ビブラート:8秒(B2)
★★
ロングトーン:★★

557選曲してください:2011/09/11(日) 15:41:01.49 ID:2QUGZhBz
精密採点DXって、リズムがやたら厳しくないか?
ライブダムで歌った直後に機械の故障で部屋変更してプレダム部屋へ
同じ曲を練習していたら、精密DXで「走り」が5回以上でたのに
精密Uで真ん中に変わっていた。
偶然なのかも試練が
558選曲してください:2011/09/11(日) 17:03:05.51 ID:EQPrAG7g
2の90点=1の95点だと思います。
2の80点は1の90点
559選曲してください:2011/09/11(日) 21:00:15.55 ID:lkKSMT3B
そういう曖昧な格付けすんなks人それぞれだろ
560選曲してください:2011/09/11(日) 22:56:39.03 ID:TiDsZj9/
涙のキッスとかイエモンのスパークみたいな簡単な歌なら音程93とかいくけど
ロックで高音の曲とかなら
音程70〜80とかザラ
561選曲してください:2011/09/12(月) 09:15:41.17 ID:r908dJP+
仲間と二人でそれぞれのオハコを数曲うたって検証してみた
MAX値(下記の3機種は同じ歌を歌唱)
A氏・・精密U=88、DX=90、joy黒分析U=95
B氏・・精密U=86、DX=92、joy黒分析U=91
*過去にも晒されてはいるが、テメーの検証結果により
@特に音程重視のひと(ビブ等装飾テクが未熟な椰子など含む)はDXが良い
Aメロを外した度合いが多くても黒は天然ビブとしゃくりが上手い椰子は高得点が出る
逆にメロに忠実なだけでは、黒だとたいして点数伸びない
BDXと黒の中間的な椰子は、精密Uをお薦めする
562選曲してください:2011/09/12(月) 11:28:23.95 ID:nrhk7ki3
>>557
テロップの動きと伴奏が合っていない可能性もある。
563選曲してください:2011/09/12(月) 13:26:11.00 ID:QW0Fqgpo
曲名:君が代
採点:採点DX
点数:98.998
嫌がらせかと思った。
564選曲してください:2011/09/12(月) 16:53:21.23 ID:1vQ/NErZ
>>561
大体それであってると思う
俺の十八番の曲だと、2とDXで94くらいなのに、JOYだと91くらい
音程はDXでも93前後は取れるが、ビブはあまり使わない
過剰ビブだと歌にならないし
565選曲してください:2011/09/13(火) 00:24:33.81 ID:YNUO+ykB
今のJOYはそんなにビブ重視じゃないだろ
ガイメロが違うんじゃね?
566選曲してください:2011/09/13(火) 16:38:30.02 ID:YkgoHDt8
JOYはとにもかくにもビブとしゃくりだよ
567選曲してください:2011/09/13(火) 17:57:34.97 ID:uIEnb9gC
DXの「安定性」って「抑揚」と同じくらい採点結果に反映されないか?
568選曲してください:2011/09/13(火) 21:24:30.87 ID:KDEmkEGM
採点日時 2011/09/13 11:39:34
曲名 / 歌手名 READY STEADY GO(生音)/ L'Arc〜en〜Ciel
点数 92.132点
音程 91%
安定性 76 / 100
抑揚 3 / 10
こぶし 4回
しゃくり 2回
フォール 0回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 5 / 10
ビブラートタイプ
拡張形(G)
ビブラート合計秒数 17.4秒

どうやったらビブラートのうまさと安定性伸びるんだ?
569選曲してください:2011/09/13(火) 23:30:14.74 ID:SSea8AiS
なんかDXより精密2の方が面白いような気がします。
どこが面白いかというと2だと音痴には容赦ない点が出るからです。
DXだと下手糞でもせいぜい70前後だし。
570選曲してください:2011/09/14(水) 00:09:01.72 ID:ThW4VYni
>>569
激しく同意です。
なんかDXって95点以上出しても、ファンファーレが地味だし、コメントも決まりきってるしね。
精密2の95点以上のあの金文字と音楽が燃えるんだよなぁ〜。
571選曲してください:2011/09/14(水) 15:13:11.28 ID:AeU5MJwd
精密2はビブラートゲームじゃんか
論ずるに値しないね
572選曲してください:2011/09/14(水) 18:00:44.44 ID:lg59cstt
Joy黒だと分析Uと全国バトルをやっても同じ歌を歌うとせいぜい±1点くらいに落ち着くんだが
DXで90点だしてwktkして同じ曲をランバトやったら81点とかでやんの
不審に思い改めて同じようにやったら次も似たような結果に・・・
採点基準がDXの方が辛口のはずなのに、ランバトではさっぱりだ、こんなパターンよくあるの?
573選曲してください:2011/09/14(水) 18:32:59.27 ID:wESUUXVy
>>572
DXで音程以外の加点要素が重なっていたのかなぁ

安定性とかそれこそビブとか
574選曲してください:2011/09/14(水) 20:49:01.72 ID:Arpt/IsV
>>568
安定性、いいじゃん?
俺なんか「44/100」とかあるよ
575選曲してください:2011/09/14(水) 22:23:39.91 ID:hi3aCqr0
>>572
DXは技巧系の加点大きいからな。
自分も一部の曲でそういう傾向になってる。
でも基本的には精密T基準のランバトの方が点取るのは簡単。
気をつけないといけない要素少ないからね。
576選曲してください:2011/09/15(木) 08:08:37.31 ID:V6eGpwX9
ビブラート拡張と縮退と上昇と下降は5がMAXなんじゃないの?自分が綺麗な形が作れないだけかもしれないけど
菱形は8しかみたことないけどABは5〜10まで確認してるCは出したことない
577選曲してください:2011/09/15(木) 09:02:13.55 ID:PwLQY4zS
DXで90点をふらふらしていますが、ランバトだと95、96あたりがでます。
DXで95以上出してみたいな〜
578選曲してください:2011/09/15(木) 10:01:07.63 ID:mZ0vT+Ze
ビブラートタイプでAが出る人がうらやましいよ。
だって速度落とせばBもCも出せるってことじゃん。
俺はどんなに頑張ってもBより早いビブラートができない。
579選曲してください:2011/09/15(木) 16:34:01.99 ID:PwLQY4zS
ビブラートできるだけいいですよ。
ビブラートタイプ「ノンビブラート」だから・・・orz
ときどき0.4秒とかかかるときもあるが、自力でビブれない。
なので、ボイトレのビブラートを練習している。
あれで歌うとC判定になるね。
580選曲してください:2011/09/15(木) 21:06:06.27 ID:/pZJTJ3W
「イルカに乗った少年」っていう古い曲、うろ覚えで
歌ったが
音程79%なのに総合90点に届いた

ビブも苦手、安定性も無いのになぜ?
581選曲してください:2011/09/15(木) 23:00:44.82 ID:eyORPG+M
自他共に認める歌ヘタで
大昔0点を取ってから採点やっていなかったが
久しぶりに採点やってみたら、音程総合共に90点前後でワロタ
うろ覚えの曲は80点いかなかったが、ガイドあると歌いやすい
発声が絶望的なんだろうか
582選曲してください:2011/09/15(木) 23:00:57.12 ID:Jn2oGs4n
曲によるってか、アーチストのイメージによってはロングトーンを綺麗に伸ばすほうが
ビブかけるよりしっくり来る場合もあるしね〜
583選曲してください:2011/09/16(金) 12:50:13.83 ID:bfK3HTra
ポルノの岡野さんは、ビブラート頻発しないが、フォールを使い過ぎてるな
584選曲してください:2011/09/16(金) 15:02:27.22 ID:pSkjMh64
精密採点Uでどんなに頑張っても75点前後しか出ない…
やはり、自分は音痴だったのかorz
ビブラートととか、ロングトーンとかよくわからなくて、いつも星一つ以下
585選曲してください:2011/09/16(金) 17:45:43.05 ID:51Um+WNP
>>584
まずは音程を合わせることだけ考えて
ビブとかテクニックはその次の段階
586選曲してください:2011/09/16(金) 20:55:17.24 ID:bTDkqo4m
DXの採点で音程を鍛えてからUやるとやさしく感じる。
DXだと音程80後半なんだが、Uだと90前半になった。
587選曲してください:2011/09/16(金) 20:56:15.29 ID:o64OrsCf
ランバトより、精密DXの方が同じ得点でも評価が↑になるけど
どうも音程のバーが気になって、得点狙いでその音程に置きにいってる時も
自分的には感じることがままある
ランバトは順位のみだから、置きにいかずに抑揚こめて歌っている気がするんだ

あの音程の表示はわざと表示させずに精密DXトライするってできないのかなあ・・?
音程バーの表示ON/OFFやり方あったら教えてホスイ
588選曲してください:2011/09/16(金) 23:47:05.00 ID:VNVqTQyA
君が代って短いからか点数の波荒いよね
ちゃんと棒の最後まで声出さないと点数ガタ落ちする
最高98で調子乗ってたら55出てビビった
589選曲してください:2011/09/17(土) 00:13:17.76 ID:EtotzmSW
>>588
棒の最後まで声出さなくても別に大丈夫だよ。
君が代はIIで99、DXで98が最高だけど、「こけのむすまで」の「で」とか普通に伸ばしてない。
問題は音程じゃないかな。
音程のバー全部光らしたはずなのに音程100%じゃないとか普通にあるから…なんか星が出ないと音程が正確にあったことにならないようです。
だからHz単位で音程がずれてるときはキー変えて歌うと点数がグンと伸びたり縮んだり・・・。
590選曲してください:2011/09/17(土) 02:19:24.48 ID:T+IsTDC/
ビブラートってA>B>Cの順でいいの?
591選曲してください:2011/09/17(土) 02:27:49.46 ID:KgkcDw2/
君が代はマトモに歌えたこと一度も無いけど
毎回98とか出るからもう何も信じられん
592選曲してください:2011/09/17(土) 03:38:03.80 ID:yqNSROLk
>>587
普通に歌い終わって曲が終わるまでに採点ボタン押せば採点できなかったか?
593選曲してください:2011/09/17(土) 10:28:08.70 ID:bkFOrYzf
曲の長さが短いほど高得点で安い傾向はある。
てか、ここ数日DAMのサイトにアクセスできないんだが。。
594選曲してください:2011/09/17(土) 10:29:05.54 ID:bkFOrYzf
ごめん。
「高得点で安い」→「高得点でやすい」ね。
595選曲してください:2011/09/17(土) 10:35:49.87 ID:KgkcDw2/
それは短い曲の方がミスの可能性が減ったり
後半失速したりすることがなくなるからじゃない?

安定してれば曲の長さ関係ないと思う。
千の風になってとかそこそこ長いけど95点以上出しやすい曲だし。
596選曲してください:2011/09/18(日) 09:21:12.35 ID:/r6dLxih
精密DXで90点台前半をコンスタントに出してるダムとものオキニさん

やっぱ音程もいいし(恐らく90%以上)声質もいい
597選曲してください:2011/09/18(日) 23:17:35.64 ID:XoBEKDvG
>>590
ビブラートタイプで良い悪いって序列はないよ
曲に合うビブラートなら聴き苦しくないって程度
ただ、A1タイプばちりめんと呼ばれてあまりいい印象はない

>>596
多分、ピッチが安定して9割いってるんじゃないの?
それか安定性の評価が高いか・・
598選曲してください:2011/09/19(月) 08:45:34.37 ID:rpPp/pZi
DXの「しゃくり」って、どう歌えばイイのか分からん
「しゃくり」をたくさん出せばイイ点数出るのかな?
599選曲してください:2011/09/19(月) 10:59:57.23 ID:jBCutXhX
「しゃくり」はピアノの鍵盤を叩くようなプツッと切れる声の出し方ではなく、
「ま」なら「んま〜」みたいに滑らかに声を出すテクじゃなかった?

つか、点数への影響ってさほどないような気がする。
600選曲してください:2011/09/19(月) 11:06:31.93 ID:kcSx53b8
DAMならさほど無いっていうよりまったく無い
というよりしゃくり上げるタイミングが遅すぎると音程はずしてると判断されて減点される
601選曲してください:2011/09/19(月) 11:09:14.19 ID:f+863DTD
点数への影響はよく分からないけど、
しゃくりはあったほうがいい場合が多い。滑らかにつながって聴こえる。
実際プロでも曲によってはしゃくり多用してるものもあるでしょ。
特にバラード系。

しゃくりってのは要するに実際の音より少し低い音から入って、
滑らかに本当の音に変化させること。
602選曲してください:2011/09/19(月) 12:46:06.50 ID:jSOxfpJw
たまにうろ覚えとかではないのに5音くらい遠いところを音程マークされてるんだけど
伴奏が吸われてるんだろうか
603選曲してください:2011/09/19(月) 19:37:28.03 ID:SzIVWkbc
>>602
それ、時々あるね
下ズレもあるけど、上ズレが多いかな・・
音響の悪い部屋とか要因は幾つかありそう
604選曲してください:2011/09/20(火) 07:14:13.37 ID:Ap07NfgN
音響の良し悪しは、実際に歌わないと判らないしな。
採点をやれば、低い数値しか出ないはず。
605選曲してください:2011/09/21(水) 22:04:33.05 ID:VcFJr4RJ
採点で同じ曲を歌ってるんだけど、部屋で結果がかなり違うことが多い。
606選曲してください:2011/09/22(木) 12:51:52.60 ID:aRINrbNc
マイマイク持参でも5点くらい低い時があるが、
何が原因だろう?
607選曲してください:2011/09/22(木) 20:49:13.24 ID:wr62cbJU
出力のゲージがマイクに合ってないとか
608選曲してください:2011/09/23(金) 18:09:07.66 ID:ncCrgBWk
録音の時は95点超えたことがあったけど、
普通に歌ったときでは初めて95点超えた。
95点以上のときのBGMってなんか変なBGMだね。
音程95%で安定性やロングトーン、ビブラートは8割ぐらいだったと思う。
抑揚が半分しかなくて、もうちょい抑揚があれば97ぐらい出たのかな。
609選曲してください:2011/09/23(金) 20:52:47.88 ID:u3nh+8hm
抑揚も必要ですが、無理やりつけても減点される可能性がありますので
ほどほどに。むしろ安定性を伸ばすようにした方がいいかと。
安定性が90越えるとポイントが高くなる傾向あり。
あとはリズムを走らない、ためすぎない。これ減点対象です。
610選曲してください:2011/09/24(土) 11:22:23.36 ID:vuL8cTDA
で、安定性ってどうやりゃ上がるのよ
あれだけDAMのサイトにも説明ないし、さっぱりわからん
611選曲してください:2011/09/24(土) 17:39:23.83 ID:45OrJyYK
『徹底攻略』というオレンジ色したDAMの冊子には
腹式呼吸云々と書かれているんだが、安定性ってそんなに簡単なものでもない気がする。
612選曲してください:2011/09/25(日) 06:25:45.62 ID:k53GeMxZ
どうしても「しゃくり」が出せない

「しゃくり」が多い友人の方が点数がいいってことは「しゃくり」は重要なテクニックなのかな?
613選曲してください:2011/09/25(日) 07:34:59.65 ID:KpXphfBF
俺むしろしゃくりって悪いものかと思ってたんだけどあった方がいいものだったのか。
高音曲歌って撃沈(得点も60点ぐらい)の時にしゃくり32回とか出るから。
614選曲してください:2011/09/25(日) 08:20:53.71 ID:9ZFVN2Lp
フラットしてるのがしゃくりと判断されるなら、
それは音感が悪いだけ。
きちんと音程がとれているなかで、
適切にしゃくりを使えるなら、
しゃくりはあった方がいい、
と個人的には思う。
まあ曲にもよるけど。
曲によっては、しゃくりがないと
フレーズがこま切れになって棒読みのように
聴こえる場合がある。
615選曲してください:2011/09/25(日) 09:39:12.27 ID:dtmMKPpC
しゃくりを適切に使える人の歌、やっぱ
滑らかで綺麗な旋律になってる。
点数への影響はないにしろ、歌唱テクとして
習得して決して無駄ではない。
616選曲してください:2011/09/25(日) 11:29:25.76 ID:j22VG8S0
安定性ってどうやったら高い点出るんだよ
617選曲してください:2011/09/25(日) 13:17:12.32 ID:eOkCa7gq
>>616
あるblogによれば、吐く息の量ではないかとの考察がある。
呼吸が浅いと難しいみたいだ。
618選曲してください:2011/09/25(日) 13:20:13.30 ID:j22VG8S0
>>617
サンキュー
声量を上げればいいのか?まだ良く分からんがw
619選曲してください:2011/09/25(日) 20:54:04.46 ID:VV3vfh2n
安定性はマジで意味分からんな
出した息の量なら長い曲は有利で短い曲は不利ってことになるし

結局誰も解明できない
620選曲してください:2011/09/25(日) 20:56:03.03 ID:/Xn2zyGt
まあ実際のばす箇所がない曲は不利だしなあ
621選曲してください:2011/09/26(月) 23:56:02.98 ID:0X0DEks2
ビブラートとロングトーンを全く理解していない状態で、平均75くらい
ロングトーンって何だよ!俺のロングをトーンしろオラァン!
622選曲してください:2011/09/27(火) 12:54:05.97 ID:Ey8Nswpe
ロングトーンは、一息でどれだけ伸ばせるかってことではないの?
623選曲してください:2011/09/27(火) 19:23:35.29 ID:sxVnsCwq
>>622
俺の知ってるロングトーンは、どれだけ音程がブレずに伸ばせるかだな・・・。
実際長い音を出していると音程が1/3音くらいズレたり、フラフラしたり、息が強くなったり弱くなったりすると思うんだ。
如何にそれを最小限に抑えれるかだと思う。
624選曲してください:2011/09/27(火) 22:32:10.12 ID:2d543WtU
精密DXで初めて86出せた。 
でも音痴なもんでどうしても音程が70台から抜け出せない。

一番ひどいのでは音程71%の82点…。
表現力とやらがMAXでついてたけど表現力ってなんだよ一体('A

ちなみにビブラートできないです。たまにビブ判定されるときはあるけど。
625選曲してください:2011/09/27(火) 22:49:16.32 ID:sfJ0YGMI
俺はだいたい音程7リズム10安定8ロング8表現4くらいで平均85くらいだなあ
表現どうやっても上がらないからもう諦めた
626選曲してください:2011/09/27(火) 22:58:51.07 ID:2d543WtU
だいたいいつも音程とリズムが平均程度
安定性・表現力が平均+1〜2
ビブラート・ロングトーンはビブれない所為もあってか2〜4

音痴直したいしビブりたいです
627 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 23:51:47.86 ID:cOt8IS/f

今日初めて
精密DXやったら95点でたわ
あれアマスギじゃね?
628選曲してください:2011/09/27(火) 23:56:29.93 ID:orGtn8Ic
ビブラートって自然に出るもんなの?
大げさに上下に揺らして、どうにか判定が出るくらいなんだが・・・
629選曲してください:2011/09/28(水) 09:37:20.80 ID:dagDHS5I
>>628
元々、何の苦労もしなくて出来る人が結構
いるのは事実
630選曲してください:2011/09/28(水) 15:51:49.88 ID:e3a1YR8b
得意なバラードとかだと94%前後
エクザイルや平井堅の曲でも85%こえるようになった
タカラで恥かきたくないという目標たてたけど十分クリアした自信ある!
A-1のちりめんだったのも改めてB-1かB-2狙ってだせるようにもなった
半年ヒトカラ通いつめて金飛んだけどよかった
631選曲してください:2011/09/28(水) 19:38:48.63 ID:MaX4FMqS
同じ曲を歌っても部屋によって結果がかなり違うのはなぜ?
1号室で95連発したのに、8号室では90がやっととか。

ちなみに8号室はカロリーの数値もかなり低かった。
632選曲してください:2011/09/28(水) 19:46:25.14 ID:J3sovfad
>>631
そういう部屋で録音すると音がメッチャ小さかったりしますね。
因果関係あるかどうか知らないけど・・
633選曲してください:2011/09/28(水) 19:58:54.17 ID:J3sovfad
>>619
安定性、普通に歌うといつも50〜70くらいしか出なくて
高音の曲でひどいときは0とかしょっちゅう
言葉回しが細かい曲とかだと80とか行ったりする
ビブラートかけると上がったりするという話も聞くから
意識的に出せない自分が安定性低いのはそれが原因な気がする
634選曲してください:2011/09/29(木) 00:31:54.34 ID:+ifwft9H
声の安定性=声の力強さだと思ってた・・・
ロングトーン4個半で安定性が8だった。
635選曲してください:2011/09/29(木) 00:43:49.25 ID:f+BgaXDn
安定性が上がらないパターンはだいたいこんな感じかな。
喉声
高音がうわずっている
ロングでビブなし
ピアノの鍵盤をたたくような滑らかさに欠ける歌い方
636選曲してください:2011/09/29(木) 12:46:52.18 ID:xcGD9Le9
知り合いの奴で、お腹から出してるし力強い歌声なのに
安定性が50〜65くらいの人がいる。
なぜ?
637選曲してください:2011/09/29(木) 13:00:27.07 ID:2IiT/E6a
>>636
ブレス(息継ぎ)が頻繁にありすぎるんじゃない?
1フレーズ歌うごとにスーハスーハしてるような感じ。
638選曲してください:2011/09/30(金) 12:21:28.40 ID:r7sbdJNn
>>637
ポルノの「アゲハ蝶」「サウダージ」辺りだと
かなり低くなるね
一度、36%なんてのがあったわ
639選曲してください:2011/09/30(金) 12:41:19.46 ID:43wtmeu7
こぶしとか機械は判定できない
しかも『こぶし○回』とか馬鹿か
こぶしについての誤った認識が広まったら
うそつき第一興商のせいだぞ
640選曲してください:2011/09/30(金) 15:14:32.65 ID:7SDukKrR
まあまあ
あくまでゲームなんだから
そこは楽しんでやりましょうや
641選曲してください:2011/10/01(土) 09:06:25.46 ID:+RSrlLf4
ヒトカラ行くと
最初の10曲ぐらいは安定して、どんな曲、どんな歌い方でも大体85点以上取れるんだけど
後半になると急に音程がガクッと下がって70点台、ひでーときは60点台取ってしまう。
自分的には大して変わってないつもりなんだけど
やっぱり疲労が溜まって、連続して半々音ずつ外しちゃったりしてるんだろうか?
642選曲してください:2011/10/01(土) 09:43:07.86 ID:bMRcySVd
>>641
体力の消耗で音程が不安定になってるか、或いは
リズムが崩れて走りがちになってるかじゃね?
643選曲してください:2011/10/01(土) 11:49:14.63 ID:yf/pT6WD
ヒトカラ2時間くらい歌ってからの方が
点数でるけど、人によるんだなー
644選曲してください:2011/10/01(土) 13:35:59.17 ID:sGu51M+3
いずれの歌も家族関係への疎外感と、
汚物処理と、純粋な女性

トイレ掃除と女神の結合 → 家族 ごはん 世界一
645選曲してください:2011/10/01(土) 14:50:16.04 ID:Wbk4Rzi4
>>643
俺も、ヒトカラで2時間位経過してからが一番調子がいい

最初は音程が安定しなくてダメだわ
646選曲してください:2011/10/02(日) 09:32:15.46 ID:aGfYPJnC
最初に精密で試すと、フラットしまくりな俺がいる。
647選曲してください:2011/10/02(日) 19:16:44.79 ID:7NbQIluA
いまテレ東?で精密DXやってるw
648選曲してください:2011/10/02(日) 19:26:14.33 ID:jiy3UDcg
>>647
見てる
プロでも90いかなかったりするんだな…
649選曲してください:2011/10/02(日) 19:35:09.73 ID:qY3CRjpa
詳細かもん
650選曲してください:2011/10/02(日) 19:38:20.38 ID:wt4pKLMk
見始めた

テレ東見ろ>>649
651選曲してください:2011/10/02(日) 19:42:38.93 ID:AgF0BFL6
面白いなw
652選曲してください:2011/10/02(日) 19:57:03.75 ID:0sT1sbDL
点数甘くね?このなぞり方で90近くいくのか

まあ好き勝手歌うと80切る俺の嫉妬だが
653選曲してください:2011/10/02(日) 20:08:51.24 ID:ryG3++T9
今気付いた
654選曲してください:2011/10/02(日) 20:19:27.83 ID:qY3CRjpa
http://www.youtube.com/watch?v=4mMfjJLww4M&feature=related
ごうひろみですら
精密1で音程80前半ばかり
655選曲してください:2011/10/02(日) 21:32:54.20 ID:WipRKf4i
>>654
いい部屋だねぇ。
しかも昔みたいに小テレビのスタンドがある…
Co.デンモクの充電台まで残っているし、マイクに至っては何本あんねんw
656選曲してください:2011/10/02(日) 23:30:18.81 ID:YSXSVVww
>>647
細川たかし「北酒場」で96点台とは仰天だなぁ

何がブラス要因だったんだろう。
657選曲してください:2011/10/02(日) 23:45:54.44 ID:zOldXVQ8
【曲名】 天体観測/BUMP
【種類】 U
【音程】 85パーセント
【点数】 82点
658選曲してください:2011/10/02(日) 23:52:29.44 ID:Bv52p+R3
北酒場って比較的ゆっくりで音程の起伏もシンプルで
ロングトーンとビブラートのところにきっちり分かれてるから、
たぶん点が出やすい曲だよね。
抑揚はほとんどなさそうに見受けられたけど、
音程はたぶん95%ぐらいは出てたと思う。
あと安定性もプロだけあって高評価が出そうだし、
ロングトーンとビブラートの評価も高そうだから、
96点台が出るんだろうね。
659選曲してください:2011/10/02(日) 23:57:32.22 ID:wt4pKLMk
誰か今日のテレ東録画してた人いないかな?
つべだと制限があるからニコ動にうpして欲しい。
660選曲してください:2011/10/03(月) 00:13:26.90 ID:WdAYAfsx
郷さんはビブラート引っ張らないね。
こないだ俺もTでやったらビブラート拾ってくれなくてひどいめにあった。
DXの方が点数出る感じだね。
661選曲してください:2011/10/03(月) 01:24:42.92 ID:14GdBeE0
【曲名】 哀戦士
【種類】 U
【音程】 97パーセント
【点数】 92点

662選曲してください:2011/10/03(月) 01:30:27.21 ID:vkrx+bM3
【曲名】 Godknows
【種類】 U
【音程】 87%
【点数】 83点
663選曲してください:2011/10/03(月) 07:14:11.15 ID:GwQ5eOMH
【曲名】 津軽海峡・冬景色
【種類】 U
【音程】 85%
【点数】 84点

【曲名】 ガラスの林檎
【種類】 U
【音程】 92%
【点数】 83点
664選曲してください:2011/10/03(月) 09:34:46.11 ID:guusAfEd
>>658
DXは装飾技巧の配点が高い。
点数の出方の傾向からもしかすると加点方式で点数加算になる技巧判定あるかもしれない。
演歌やそれ以外のジャンルでも装飾技巧多用する曲だと音程90%切っても95点以上が度々出てる。
665選曲してください:2011/10/03(月) 12:41:46.70 ID:mxof083w
DX

曲:恋人も濡れる街角
音程:88%
総合点:93.142
666選曲してください:2011/10/03(月) 18:57:29.33 ID:6VHM8khq
>>664
装飾技巧の部分があまり無い、ジャニーズの曲などは
点数に限界がありそうだな
667選曲してください:2011/10/03(月) 22:15:08.87 ID:P5ZlrGbJ
正直、JPOPとかロック、ヒップホップ歌うのと歌謡曲とか演歌歌うんじゃ
同じ人が歌っても点数が全然違うと思う
668選曲してください:2011/10/04(火) 15:56:15.83 ID:5HOVKZiv
精密UってDXと比べて音程の判定シビア?
Uだと80%すら行かない曲がチラホラあって凹んだ
669選曲してください:2011/10/04(火) 16:03:24.18 ID:WpXiIFb/
少なくとも音程の判定はDXと比べて甘甘
適当に歌ってもラインなぞれるレベル
670選曲してください:2011/10/04(火) 16:06:10.67 ID:svdafprN
音程はUの方が甘甘。
DXの方がキツイw
671選曲してください:2011/10/04(火) 16:07:19.06 ID:5HOVKZiv
じゃあ俺が調子悪かったのかな・・・
採点のバーみてるとそんなに外れてないのに、
最終的には%低いんだよなー
672選曲してください:2011/10/04(火) 16:24:05.39 ID:14RrTfry
>>671
ピッチズレとかじゃないか?
673選曲してください:2011/10/04(火) 16:28:06.47 ID:5HOVKZiv
>>672
ピッチって音程のことですよね?
音が外れてても採点バー上では合ってることもあるって事ですか?
674選曲してください:2011/10/04(火) 16:35:49.89 ID:svdafprN
>>673
そゆこと。
Uはそういう点甘いけど、DXは少しずれただけでも減点になる。
音程だけならDXで80〜85くらいは出せるよう練習した方が良いよ
675選曲してください:2011/10/04(火) 16:38:13.46 ID:5HOVKZiv
>>674
ありがとうございます。
ちゃんと音がとれるようになりたいので、DX使って練習してみます。
676選曲してください:2011/10/04(火) 16:43:53.85 ID:e/K/CtYp
甘甘って程でもないがな
でも、音程に関しては確実にDX>2
677選曲してください:2011/10/04(火) 18:17:30.59 ID:HNiSbVGH
反対にDXで音程が安定して90%超えているようなら、かなり優秀だとは
思う。
678選曲してください:2011/10/04(火) 18:55:58.17 ID:svdafprN
DXで音程が安定して90%越えれば総合で95点以上取れるよ。
それが優秀かどうかは分からないけど
679選曲してください:2011/10/04(火) 21:24:33.98 ID:SpwwkIkp
オレ、DXで95点取ったとき、音程が92%だったが
安定性もビブも上手くないのに不思議だわ
680選曲してください:2011/10/04(火) 21:28:25.94 ID:kXQT9C3M
DAM録音って何採点なんですか?
681選曲してください:2011/10/04(火) 23:13:16.73 ID:/UjTB4IZ
DAMとも録音はDXより少し採点は甘めのような気がする。
682選曲してください:2011/10/04(火) 23:19:42.55 ID:svdafprN
同感
DXより少し甘めだからT(ランバト)と同じ基準のような気がする
683選曲してください:2011/10/04(火) 23:24:11.65 ID:/UjTB4IZ
いや、俺の感想は、DX>DAMとも採点>ランバト
だが、俺の場合、MaxはDX (93)、DAM録採点(92)、ランバト(98)
なんだよな。
684選曲してください:2011/10/05(水) 00:06:13.87 ID:7sV2NfIK
いやー、録音の採点がTのわけがないよ。
音程の判定の厳しさがTのそれではない。
また、Uほど点数の出方が厳しくないから
やっぱりDXだと思うけどね。

自分としてもほとんどDXと同じ点が出るよ。
せいぜい1点程度の差。
それにどっちが必ず上の点が出るというのでもない。

録音のときの方がいい点が出るときもあるけど、
それは歌い方が影響してると思う。
自分の場合は録音のときの方が全体的に丁寧に歌って、
サビで感情込めた感じにするから、音程がよくなって抑揚がついて、
録音の方がいい点が出たりもすると思う。
これは当然といえば当然だわな。
それでも1点ぐらいの差しかないし。

てか、録音の方が採点があまいっていってる奴、
どのレベルでの話なんだとも思う。70点台とか80点台とかで
そういわれても、単に歌唱力が安定してないだけじゃねぇのって思う。
685選曲してください:2011/10/05(水) 00:10:49.06 ID:6ypnkV+4
LIVEの録音で音程の判定とかどうやって見るんだ
686選曲してください:2011/10/05(水) 00:12:31.71 ID:7sV2NfIK
精密1で歌うと95点ぐらい出る曲を
DXや録音で歌うと80点台に落ちる。
聴くと分かるんだけど、全体に少しフラットしてるのよ。
それでも精密1だと正解と判定されるから95点ぐらい出ちゃう。
687選曲してください:2011/10/05(水) 00:36:54.84 ID:p++pKmxo
>>667
俺は両方歌ったことあるけど
POPは90点前後演歌は95は余裕だわ
全然違うねやっぱ
688選曲してください:2011/10/05(水) 00:52:26.77 ID:amJllNmq
録音の採点だけど、テンポの速い歌だと、87点だけど、DXでは95くらい。
また、DXでは89から中々伸びなかった曲が録音では直ぐに92点とか取れた。
結局はその89もDXで90、91いったけどね。まあ、録音もDXの点数も大体
同じだけどね。曲によっては録音採点の方がそこそこ高い点(90前半)が
出やすいだけだわ。
689688:2011/10/05(水) 00:54:00.03 ID:amJllNmq
以下訂正。
録音の採点だけど、テンポの速い歌だと、87点だけど、DXでは85くらい。
690選曲してください:2011/10/05(水) 01:00:06.01 ID:Zjwldges
録音時も音程バー出せる?
691688:2011/10/05(水) 01:02:00.27 ID:amJllNmq
録音時は音程バーは出せないよ。
歌詞だけ。
692選曲してください:2011/10/05(水) 11:18:43.56 ID:VPBy5yri
録音のはDXと一緒だと思うけどね
点数の上下は音程バーがでないから、音がずれた とか 録音だからと力んで抑揚ついた とかじゃないかな
693選曲してください:2011/10/05(水) 15:44:55.07 ID:iCoHJqYD
録音のときはバーが出ないから、リズムのタメ・走りに気付きにくいってのも
あるかもね、音程以外には。
694選曲してください:2011/10/05(水) 16:05:19.00 ID:VaZ1j6GN
【曲名】栄光の架け橋
【種類】U
【音程】92%
【点数】91点

【曲名】宇宙戦艦ヤマト(#3)
【種類】U
【音程】95%
【点数】90点
695選曲してください:2011/10/05(水) 16:35:23.36 ID:FP6xxq/O
録音はDXと一緒でしょ
696選曲してください:2011/10/05(水) 23:14:38.49 ID:amJllNmq
>>693
それはあるよな。
録音したのを聴いて、ここは少し走ってるとかいう箇所、いくつか見つける。
公開して気付くけど、そんなのでも、まあ、聴きにくいわけでもない場合は、
公開のまま放置。より良く録音しなおしたものを、また公開する方がいいけど、
時間がない。
697選曲してください:2011/10/06(木) 12:38:08.47 ID:sShy8Tgw
リズムは体で覚えるとか聞くけど、実際に録音したものを
聴いてみると、よく分かるんだよね。
無意識に走ってたりする。
698選曲してください:2011/10/06(木) 17:58:52.42 ID:Gs0ZaMRH
今日はじめてDAMボイストレーニングをやってみたのだが、あれ音程厳しすぎないか?
DXだと光りそうなものが、普通にはずされるよ…。
step3の音程10くらいでギブアップしたわ。
DXでガイドメロディを全部光らせても音程93%とかなのは、ピッチが微妙にずれてるからなんだろうな…。
正直そのレベルまでいくと小さい頃から音楽をやってるか、天性の才能でもないといくらボイトレしても無理そうな気がするんだが。

あと録音もやってみたがガイドメロディが出ないと音程が合ってる気がしない。。
699選曲してください:2011/10/06(木) 18:03:53.93 ID:eOGZm7Nn
音程のトレーニングじゃないのに音程がズレてるから不合格になるのが泣ける
700選曲してください:2011/10/07(金) 21:25:09.40 ID:0EDahdAJ
あるある!
701選曲してください:2011/10/07(金) 22:56:38.56 ID:2lByiqaJ
音程を合わせろ、話はそれからだってことだよ
702選曲してください:2011/10/08(土) 15:44:39.51 ID:IX7U5RS2
【曲名】深い森
【種類】 U
【音程】 89%
【点数】 83点

703選曲してください:2011/10/08(土) 19:12:32.82 ID:7BQ2iEQQ
精密採点だと60〜70点しかでないのに普通の採点では80〜90なんだがこんなもんなんですかね?
因みにこれは一般人レベルでは上手いほうですか?
704選曲してください:2011/10/08(土) 20:23:36.53 ID:E4Zca6gd
精密程度で60点代ウロウロしてるなら確実に下手くそ

705選曲してください:2011/10/08(土) 20:25:56.52 ID:EPSZSAn0
>>703
一般人レベルで言うと、下手〜普通かと…。
精密採点では音程が合ってればだいたい90前後。ビブラートと抑揚つけて95超える感じだったかな。
だから点数が60〜70ってのは、音程が結構いい加減ってことです。
加えて精密採点は、のちのIIやDXに比べて音程は甘いほうなので。
曲をあまり聴かない人なら、ひとつの曲を聞き込んでしっかりと音程を把握してみれば点数がぐんと伸びるかもしれない。

普通の採点が何を指しているかわからないけど、例えばJoyの分析採点なんかは確か最低点が60点なので、0〜100で考えるために(点数-60)*2.5倍すると80〜90点ってのはだいたい50〜75点ってことだね。
706選曲してください:2011/10/08(土) 20:29:31.18 ID:h0Ei+mru
採点をやってみた直後は上手いと思ってたのに70点以下とかでヘコむ経験は結構みんなあると思う。

ただそこそこ上手い奴はそこからコツを掴んですぐにコンスタントに80点台に乗せられるようになる。
いつまでも変わらずその点数なら下手ってことでおk。
707選曲してください:2011/10/08(土) 23:32:16.13 ID:7BQ2iEQQ
>>705書き忘れてますが精密採点2のほうです
708選曲してください:2011/10/08(土) 23:38:28.01 ID:YPuCoX4d
70点以下とかないわ。
80点台が多くてへこんだことはあったがな。
でも録音聴いて自分がたいしてうまくなかったことを納得したよ。

何点ならうまいとか聴く人の耳や、その人の歌い方や声質によるから一概に言えない。
ただ、耳が肥えてる人なら、精密2なら90点、精密DXなら93,4は超えないと、
うまいとは感じないと思うよ。自分はそうだから。
もっと厳しい人ならもっと基準が厳しいと思う。
709選曲してください:2011/10/09(日) 00:39:57.32 ID:4zO62p63
精密2で70なら普通くらいだよ
710選曲してください:2011/10/09(日) 00:43:29.98 ID:JHtmbg4S
自称地声でhiC、ミックスならhiGとかがこの板にゴロゴロいるように
自己申告の点数は正直怪しいよなw
711選曲してください:2011/10/09(日) 01:36:53.05 ID:0i8eqn2Y
精密Uなら音程だけで77以上ありゃいいよ。
音程70以下は厳しい言い方だけど本当に聞きこんでないのか、よっぽど音感ないのかなとは思う。
712選曲してください:2011/10/09(日) 08:39:51.62 ID:NQ4mnpg9
今日から戦力外通告だっけ?
さよなフィールズ
713選曲してください:2011/10/09(日) 10:02:12.19 ID:qGar4BEQ
精密DXの音程判定が厳しいことは既出だけど
似たりよったりの2人に採点させてみたら
A君:80%
B君:91%
なんてことがあった。

案外、素人の判断はアテにならないと思ったね(機械も
そりゃ限界あるけど)
714選曲してください:2011/10/09(日) 10:07:00.06 ID:JHtmbg4S
上に下に誰の耳にも明らかに外しているのでも
普通の人間の耳じゃ聞き分けられないくらい僅かに届いていないのでも
機械には同じ外れてるとみなされちゃうんだよな。
715選曲してください:2011/10/09(日) 11:35:47.23 ID:T9zu2hJC
ゆったりしてキーが高くない曲なら
精密2で音程87〜90くらいだけど

ロックになった途端
音程78〜83くらいになる
716選曲してください:2011/10/09(日) 12:13:07.65 ID:V/ARH5Av
歌詞の違い(替え歌)でも
採点は関係ないですよね
717選曲してください:2011/10/09(日) 13:22:29.93 ID:AIs+CEA6
関係ないよ。音程、リズムが合えば。全部ラララでもおk。
718選曲してください:2011/10/09(日) 13:47:28.98 ID:WxwgJPeQ
精密DXの基準甘くなった?
同じ曲が
2ヶ月前は音程86安定88抑揚7ロングトーン9ビブラート8で91.725
昨日は音程86安定88抑揚9ロングトーン8ビブラート8で93.951
719選曲してください:2011/10/09(日) 14:26:31.23 ID:a6uNRi2m
>>718
抑揚の点数かな
上は走ったりしてるかもしれん
720選曲してください:2011/10/09(日) 14:46:58.17 ID:WxwgJPeQ
確認したら走ってなかったわ
下のは一個ためてたけどためは加点じゃないよな?
721選曲してください:2011/10/09(日) 14:53:35.96 ID:JHtmbg4S
明らかに抑揚のおかげにしか見えないけど
抑揚があがったこと自体を指して「採点甘くなった?」と言っているのならわからない。
722選曲してください:2011/10/10(月) 10:30:06.74 ID:TJ3tz3Zz
【曲名】愛のメモリー
【種類】 DX
【音程】 84%
【点数】 92.512点

723選曲してください:2011/10/10(月) 19:23:30.48 ID:dkHbhwRD
【曲名】フレンズ(NOKKO)
【種類】DX
【音程】84%
【点数】93.425点

今日一番はこれ
精密採点のスレ民凄まじいわ。。。
724選曲してください:2011/10/11(火) 00:48:53.44 ID:j0xBQOtu
【曲名】白いパラソル
【種類】DX
【音程】84%
【点数】89.065点
【ビブラート】1秒 (1.5点/5点 タイプA1)

これでも自己べ。
自分で歌っててこりゃダメだと思ったのになぜか出た。
ビブラートも悲惨なのに。
725選曲してください:2011/10/11(火) 18:00:38.44 ID:A7PNs3US
ヒトカラ初めてまだ半年くらいだけど、
精密Uで音程が70後半〜80までなるようになってきた。
ただ、ロングトーン2以下、ビブほとんどなしなので、
総合得点が70台後半までしかならないけども・・・。
726選曲してください:2011/10/11(火) 20:17:33.78 ID:tZ5tAYdZ
>>725
いいなぁ
今が一番楽しい時期じゃん
そこから技術的なことも覚えて、音程も更に上げて、
どんどん点数が伸びていけばもっとカラオケが楽しくなるよ
727選曲してください:2011/10/11(火) 21:14:07.58 ID:ul0R5Nvm
音程:
84%

安定性:
>>>>>>>>> 
震えがち  まっすぐ
抑揚:
>>>
小   大
こぶし:
9回
しゃくり:
13回
フォール:
0回
リズム:
□□□■□□□
タメ    走り
ロングトーンの上手さ:
●●●●○
ビブラートの上手さ:
●●●○_

これが自己ベ
728選曲してください:2011/10/11(火) 21:22:09.68 ID:QkHqUsVi
>>727
肝心の点数は?
88くらい?
729選曲してください:2011/10/12(水) 03:41:24.40 ID:e4PtOh5i

精密採点DX使用

With all my heart 〜君が踊る夏〜 / 東方神起
総合得点:96.376
音程: 90%
安定性:
>>>>>>>>> 
震えがち  まっすぐ
抑揚:
>>>>>>>>>
小   大
こぶし:9回
しゃくり:19回
フォール:0回
リズム:
□□□■□□□
タメ    走り
ロングトーンの上手さ:
●●●●○(最後の丸は半分黒)
ビブラートの上手さ:
●●●●○
合計:39秒
タイプ:ボックス形B-1

最近ヒトカラにハマり、ビブラートもできるようになって、
点数もすごい伸びました。
730選曲してください:2011/10/12(水) 11:13:16.35 ID:6bfSve0q
>>728
90.636点 でした
731選曲してください:2011/10/12(水) 12:53:08.50 ID:SbQcQgnO
>>729
裏山!うめー!
音程とる練習とかしてるの?ビブとかロングトーンはさておき、音程がむずい
732選曲してください:2011/10/12(水) 17:59:42.50 ID:z2O2QMvc
DXだと、音程89が最高だ。
やっぱり、90%以上を安定させるのが今の目標。
733選曲してください:2011/10/12(水) 20:17:14.72 ID:iuo//rQs
曲名 / 歌手名 魂のルフラン/高橋洋子
点数 95.674点
音程 94%
安定性 94 / 100
抑揚 7 / 10
こぶし 27回
しゃくり 18回
フォール 0回
ロングトーン 9 / 10
ビブラート 8 / 10
37.1秒 B-2 ボックス型
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 20:57:27.95 ID:I+ne2MwE
精密2程度で
70点台とかってガチで言ってるの?
普通に歌ったら80はいくでしょ
735選曲してください:2011/10/12(水) 21:05:38.62 ID:abX4HQsk
悲しいかなガチなんよ。
736選曲してください:2011/10/12(水) 21:09:33.14 ID:6/xkWAds
精密2なら
80取れてたら大抵平均よりは上手く聴こえるよ
70後半で普通
60代は救いようがない
737選曲してください:2011/10/12(水) 21:22:21.40 ID:9vfXhv4Q
精密2でいうと
最初に80の壁、次に90の壁、その次に95の壁がある。
80に比べたら90は高い壁だったが、超えてしまえば安定して
90が出るようになった。でも95はいまだクリアできず。
738選曲してください:2011/10/12(水) 21:23:45.39 ID:5sTpUJ7w
>>733
37.1秒もB-2って、喧嘩売る気かよw?
739選曲してください:2011/10/12(水) 23:03:22.18 ID:66YbbMVn
>>731
DXで練習しまくってたら、いつのまにか音程取れるようになりました。
東方神起は音程難しいですよね・・・
740選曲してください:2011/10/12(水) 23:44:32.53 ID:o11ac7hk
音程低くても点数でたわwwwwwww

曲名 / 歌手名 いとしのエリー(生音)/ サザンオールスターズ
点数 90.991点
音程 79%
安定性 84 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 3回
しゃくり 30回
フォール 6回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 5 / 10
ビブラートタイプ
ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 24.9秒

音感ある奴には聞いていて地獄のような歌だと思うwwwww
741選曲してください:2011/10/12(水) 23:49:25.95 ID:ReQGX3uG
98点から60点台まで幅広く取る俺に隙はない
742選曲してください:2011/10/13(木) 12:32:19.92 ID:tNMzIxVf
音程が低いのに総合点がやけに高いのって、仕様もいい加減だな
743選曲してください:2011/10/13(木) 18:40:15.61 ID:Nhw0IbVt
あーはいはい
744選曲してください:2011/10/13(木) 21:00:13.25 ID:WnVhHKDd
ランキングバトルで100点いたぞ
http://www.youtube.com/v/PTbiAxvoHYM
745選曲してください:2011/10/13(木) 21:01:56.28 ID:H9HNAJ4j
60点くらい
746選曲してください:2011/10/13(木) 21:43:45.47 ID:Cjll9yr1
>>742
そういう奴って音程を強化しないから、表現力があってそれでカバー出来ると
勘違いしちゃうんだよな?
747選曲してください:2011/10/13(木) 21:45:39.43 ID:Nhw0IbVt
あーはいはい
748選曲してください:2011/10/14(金) 00:29:30.06 ID:O6G8YCuq
抑揚の配点がでかいんだよ
ウィスパーボイスで歌う曲とか正攻法だと点数出しようがない
749選曲してください:2011/10/14(金) 12:53:01.36 ID:ay1BE1yM
精密採点Uに挑戦してきました
厳しいッスね…
音程77%〜83%
得点75 〜82 にかなり集中してました。
若干へこんでるんですが、
タカラで歌っても大丈夫なレベルですか?
750選曲してください:2011/10/14(金) 19:30:51.39 ID:uqIR7XZd
>>749
音程を85%ぐらいに上げると、聴き応えが違うよ
751選曲してください:2011/10/14(金) 21:44:50.22 ID:VdYhvCn/
精密採点Uは確かに厳しいね
一般のポップスで90点以上出したことない
752選曲してください:2011/10/14(金) 21:44:54.02 ID:ipt1ufLb
曲名:修羅
歌手:DOES
機種:精密U
得点:91点
音程:94%
高音:◎
低音:◎
しゃくり:2回
フォール:0回
こぶし:3回
ビブラート:15秒(タイプC)
抑揚:4
リズム:真ん中
ロングトーンの上手さ:星2.5
ビブラートの上手さ:星3.5

精密Uで90点以上はこれしかとった事ない
753選曲してください:2011/10/14(金) 23:15:28.95 ID:uEJIqK49
精密2で音程85もあれば相当上手い部類に入ると思う
754選曲してください:2011/10/15(土) 00:36:52.82 ID:rLXJksdm
音程70くらいって相当…だよね
755選曲してください:2011/10/15(土) 00:38:53.93 ID:HScu9Z3o
精密Uが点数出にくいのって音程が厳しいからじゃないでしょ
756選曲してください:2011/10/15(土) 17:09:58.65 ID:m2l3ZUkI
音程がメチャクチャ厳しいのは「精密DX」だな?
あれで9割も合えば、なかなかだと思うが。
757選曲してください:2011/10/15(土) 17:17:42.01 ID:LSTCdR7Z
精密I
音程の厳しさ→甘い
点数に占める割合→高い

精密II
音程の厳しさ→普通
点数に占める割合→高い(絶対ではないが、殆どが点数<音程)

精密DX
音程の厳しさ→高い
点数に占める割合→低い(テクニックがあれば余裕で点数>音程となる)
758選曲してください:2011/10/15(土) 21:10:23.53 ID:aI2b9uqS
精密TとUの音程だけの判定なら同じだろ。
たぶん判定アルゴリズム自体が同一だよ。
759選曲してください:2011/10/16(日) 11:18:04.26 ID:GvOhFuIe
>>757
精密DXは、抑揚やらビブラートやらが付け易い曲ほど
点数>音程 になるよな?

逆パターンだと あまり差が出ない。
760てりおす:2011/10/16(日) 12:56:53.34 ID:eV5fvF1u
http://pita.st/n/gmnpx267

平井堅の瞳をとじて 音程80あればマシ?
オイオイ俺は音程86のこので音痴評価だったぞ('∇`)
精密2でもDXでも音程の厳しさは変わらない気するが(゚〜゚;)

俺はな( ´∀`)/~~

今はDXしかやってないが精密2してた頃と音程には大差ない 点はDXのが明らかに高いが( ´∀`)
761選曲してください:2011/10/16(日) 13:02:01.84 ID:jhDSUHGa
>>760
リズム感あんまりよくないしビブラートちりめんだし腹式できてないから音痴に聞こえる
762てりおす:2011/10/16(日) 13:06:42.00 ID:eV5fvF1u
だろ? 音程なんて目安にしかならんのよ('∇`)
声質や他がもっと大切。
DAM★ともカラオケ録音曲URL送ります。
http://www.clubdam.com/damtomo/fd/play/3603383/

得意のゆず

これでさえ音痴言われるからな
<(_ _;)>

もうどうにもならんわ
<(_ _;)>
763てりおす:2011/10/16(日) 13:12:03.02 ID:eV5fvF1u
http://j.pic.to/2khj0
涙そうそう

これにいたってはその音程も悪いからもう音痴の更に下かも
<(_ _;)>

精密2〜DXでは音程80より下はガチに歌えばまず滅多にないが所詮は機械やし、やっぱり音痴は音痴なのよね (^.^)

764てりおす:2011/10/16(日) 13:19:33.83 ID:eV5fvF1u
http://pita.st/n/eklsuvz4
雪の華

究極に下手なんがこれ
<(_ _;)>

はい もう救いようがありません <(_ _;)>
765選曲してください:2011/10/16(日) 20:33:04.91 ID:M4qJX/LL
いつもDXだけど精密採点Uにもチャレンジしてみた。

Hello,Lovers again,Ti amo,Pure,90点
ふたつの唇 91点
Kissして 92点

このぐらいなら人前でも自信持って歌っておk?
ちなみに上記の曲はDXでも90〜94点くらい
766選曲してください:2011/10/16(日) 23:09:16.72 ID:dSXsWocP
遙か昔、台湾出向時に覚えた中国語の歌、DAMに入っていた。
DXで採点してみると、平均点が出ずに「センター集計中」なんて出てる。

何度かその歌を歌っていると平均点が出て来たんだが、それ、オレが歌った時の
平均点なんだよねw

自慢じゃないが(自慢か?)、その平均点90点越えてるよ。
20年前の中国語の歌なんて、日本人で歌う奴居ないだろうなぁ。

ちなみにDAMに入っているけどどういう理由か「その歌は採点できません」なんて言う
中国語の曲もけっこうある。
陳淑樺の「夢醒時分」なんて、台湾の過去を含めたベストテンに入る流行歌が
これだもんなぁ・・・。良い歌なんだぜこれ。
767選曲してください:2011/10/17(月) 12:40:11.60 ID:d3q13yeW
>>765
精密Uで、一般曲で90点代連発ってスゲーな!
768選曲してください:2011/10/17(月) 17:43:41.55 ID:iqIVLnB0
バラード系なら大体90点台取れるけど
アップテンポな歌で90点台取れたことがない。
769選曲してください:2011/10/17(月) 18:04:47.11 ID:Dk546k7/
V系の激しいやつで90以上は無理ゲーだな
唯一、ガゼットの舐で91点が最高
770選曲してください:2011/10/17(月) 18:35:38.14 ID:sMFkXZDa
>>769
ムックとかだと割と歌いやすいぞ
771選曲してください:2011/10/18(火) 12:48:14.73 ID:uDlWGujm
>>768
福山の「All MY LOVIN」も86〜87どまり…限界
772選曲してください:2011/10/18(火) 14:09:49.50 ID:jewvH6M+
さっきもののけ姫歌ったら、
精密採点U
音程98%で
91点
が出た。今のところ最高点。
773選曲してください:2011/10/18(火) 18:30:59.76 ID:I9B3xqGq
音程そこまで取れてて91点どまりって逆にすげぇ
774選曲してください:2011/10/18(火) 19:17:11.03 ID:koroq433
音程100で91点しか取れない俺はある意味ド下手
775選曲してください:2011/10/18(火) 19:32:33.10 ID:FnYDA12D
幼〜小までピアノ習ってたから初めての曲でも殆ど音程95%以上。
なのにビブラートが超下手で全部0(小数点以下すらほぼ無い)
Uで90点代出た事ないよ・・・・・・出る人マジ尊敬するわ〜
776選曲してください:2011/10/18(火) 19:35:26.24 ID:I9B3xqGq
まったくビブラートかかんないってある意味逆に才能だな
777選曲してください:2011/10/18(火) 20:08:25.40 ID:+NwzEVeY
>>765だが今日も精密Uチャレンジしてきた。
全部で21曲90点以上出せて最高点は、赤い糸とpureで94点だった。
いつもビブラートタイプがC-2で、ロングトーンとビブラートが星4つまでしかいかないから、95点には届かないんだろうな。

一番嬉しかったというか意外だったのは、ヒルクライムの大丈夫が92点だったこと
息つく間もないしビブラートかける隙もないからDXだと全然点数出ないから驚きだった
778選曲してください:2011/10/18(火) 21:27:08.37 ID:rHGRWxJS
ビブが苦手な俺でも数秒はかかるのに
しかもAタイプばっか
779選曲してください:2011/10/18(火) 21:37:26.45 ID:D+G1fIKr
公開されてある録音で90点超えてるのに下手糞な奴多いんだけど
やっぱ採点とかあてにならないよね
780選曲してください:2011/10/19(水) 00:18:35.42 ID:by7GLiY1
歌が上手いか否かって、ある程度は声質で決まる気がするのは気のせい?
いや、音程50%とかだと論外だが…。
781選曲してください:2011/10/19(水) 00:20:56.02 ID:85+CMDDA
90ちょっとではあまりうまくない人も多いね。
93〜96ぐらいだと音程や安定感はかなりよくなる。
782選曲してください:2011/10/19(水) 02:07:31.73 ID:j/dEYX1q
キー下げて公開してる時点で何かなぁ・・と思ってしまったりしないか?
783選曲してください:2011/10/19(水) 02:16:50.09 ID:aGaraayC
別にしない
原キーであることと音源の完成度は限りなく無関係だから
784選曲してください:2011/10/19(水) 03:07:13.73 ID:j/dEYX1q
原曲のファンだとキー下げ曲って許せないのよね。。
785選曲してください:2011/10/19(水) 03:47:15.76 ID:vRp02t5S
プレミアダムの部屋しか空いてなかったから久々に精密Uをしてきた

北出菜奈/消せない罪
93.611点
音程:96%
高音 ◎低音 ◎
ビブラート:5秒/B-2/★4
ロングトーン:★4
抑揚:>>>>>
リズム:真ん中
しゃくり:17回
こぶし:36回
フォール:0回

中島美嘉/桜色舞うころ
94.893点
音程:98%
高音 ◎低音 ◎
ビブラート:15秒/B-2/★4
ロングトーン:★3.5
抑揚:>>>>>
リズム:真ん中
しゃくり:9回
こぶし:5回
フォール:0回
786選曲してください:2011/10/19(水) 08:03:33.89 ID:t7rFAzNc
そこまで原曲が好きなら素人が歌ってるのを聞いちゃダメだろw
原キーで苦しそうに歌うぐらいならキー下げてくれたほうがいい。
787選曲してください:2011/10/19(水) 09:31:26.32 ID:CiCig3M4
公開されてる中で95点台の人が昔の歌謡曲を歌ってたが
別に上手くなかったなw

所詮、そんなものだろ
788選曲してください:2011/10/19(水) 17:48:52.78 ID:gcsC2NiE
すげー上手いのに70点台な音源とか聞きたい
789選曲してください:2011/10/19(水) 18:36:14.99 ID:ISJTy4eV
>>780
全く持ってその通りだと思う。

仮にもIIで90点超えする人は、音程が9割も取れてて、ビブやロングトーンもできてる。
なのに下手に聞こえるってことは声質が駄目ってことだろ…。

逆に声質がすごく良いと、音程が8割くらいしかあってなくても全然上手く聞こえる。
790選曲してください:2011/10/19(水) 18:38:06.45 ID:aGaraayC
声質が悪いって発声法が悪い可能性が高いから
結局ヘタってことでいいんじゃないの
791選曲してください:2011/10/19(水) 18:46:48.99 ID:by7GLiY1
地声がやけに良い声してる俺みたいな奴もいるけどな。
常に上手いと言われるが、ビブラート無し、しゃくり無しでしか歌えないから、得点伸びない。
大学で合唱団だったし、今も合唱団入ってるから、発声が下手ではないと思うが。
792選曲してください:2011/10/19(水) 20:06:38.99 ID:hAZSUjxu
声質ゴミだけど、河村隆一の真似して歌うと上手いけど気持ち悪いwwwって言われる

でも上手いと言われるならこれから河村隆一の真似して歌おうかな。高音めっちゃ出しやすいし。

ちなみに精密UでLove is・・・歌ったら音程95%の92点でした。
ビブとロングトーンは両方3.5くらいだったと思う。
793選曲してください:2011/10/19(水) 23:57:48.60 ID:85+CMDDA
でもさ、DXだと響きのある声とか無限に広がる声ですねとか、
声質に言及するコメントが出るけど、
あれは加点対象ではない?
もし加点対象なら響きがある声の方が高得点がでるわけだから、
声質のよさもある程度反映されることになると思うけど。
794選曲してください:2011/10/20(木) 00:53:04.81 ID:5P0y4NKG
エコーで声質も何もなくなるな
795てりおす:2011/10/20(木) 17:22:16.78 ID:ULMqNfi3
DAM★ともカラオケ録音曲URL送ります。
http://www.clubdam.com/damtomo/fd/play/4480597/
声に深みの無いヤマト(笑)

http://www.clubdam.com/damtomo/fd/play/4480168/
抑揚などかなり意識したら下手になった氷雨(笑)

ほい新作( ´∀`)/~~
796選曲してください:2011/10/20(木) 19:00:36.65 ID:bjctOJiA
>>793
声の響きまでは機械判定に限界があると思うけど(現状では)
加点要因になったら、聴き心地のいい上手い人は救われる。
797選曲してください:2011/10/20(木) 20:34:31.63 ID:8iwM1jMu
798選曲してください:2011/10/20(木) 21:08:45.55 ID:gDgrp8YM
DXってライブダムのこと?
799選曲してください:2011/10/21(金) 12:32:31.24 ID:jGQQiWPo
どなたか>>798に回答願います!
800選曲してください:2011/10/21(金) 13:00:38.02 ID:qDLtMyV1
DX:マツコデラックス
DX:精密採点DX(ライブダム)

のどっちかだろう
801選曲してください:2011/10/21(金) 13:04:07.19 ID:jGQQiWPo
>>800
ありがとう ちゅっ
802選曲してください:2011/10/21(金) 21:14:18.81 ID:2KSCqkHj
エコーかけるとへたくそに響くよね
803先行:2011/10/21(金) 21:25:51.81 ID:JQO8QsS2
>>795
テリオス様?
のような声されてましたが?w
804選曲してください:2011/10/21(金) 21:33:10.42 ID:38ms8qz7
むしろ下手糞がエコー上げてごまかしてると思う
805選曲してください:2011/10/21(金) 21:56:49.39 ID:2KSCqkHj
カラオケのエコーって何で風呂場みたいなんだ
もっと綺麗じゃなきゃ使えん
806選曲してください:2011/10/22(土) 21:48:05.01 ID:gTVm4hzV
>>805
そこまで拘るならいろいろ調整したらいいじゃない。
自分はプレミアDAMでリバーブ側5リピート1タイム1でエコー14の設定がお気に入り。
807選曲してください:2011/10/22(土) 22:35:35.30 ID:M30uINUO
エコーは気持ち程度掛かってるくらいが丁度いい
808選曲してください:2011/10/22(土) 22:42:43.46 ID:oXTAT/Vz
プレミアDAMの採点初めてやったけどなんかめっちゃ厳しいな。

これまでの採点Uだったら80点切ることなんかうろ覚えの曲でも歌わない限り殆どなかったのに
むしろ80点超えるのに苦労してしまった。
95点以上確実ソングと思ってた千の風になってですら85点しか取れなかったし心がくじけそうになったよ。

まぁ多分慣れれば上がってくと思うけど。
809選曲してください:2011/10/22(土) 23:59:46.62 ID:Q0iWJv2f
浜崎あゆみのM、appears、YOU、SEASONS、VOYAGE。

精密採点UでもDXでも、音程は90〜95位なのに、合計点は80〜85位。
ちょっと悲しくなってきた。
810選曲してください:2011/10/23(日) 00:28:32.24 ID:jwqhOuIt
DXは音程良けりゃ高得点でるっしょ?
811てりおす:2011/10/23(日) 09:39:36.47 ID:BlCktcBr
何か懐かしいコテを出してる奴がいるな(笑)

先行さんは俺とは次元の違う人
俺はもう関わるのやめたのよ
(^^)/

コテ変えた?みたいやけどね

最近はどちらにしろ声量が復活せんとGLAYやミスチルが歌えん

はぁ<(_ _;)>
812てりおす:2011/10/24(月) 13:14:22.75 ID:PrsXdp10
ダムトモ曲検索で瞳をとじてを検索

で、 10月14日にいるあしゅら男爵

またはあしゅら男爵自体を名前で検索

で こいつ男性ってなってるんだが本当に男性か?( ̄〜 ̄;)

瞳をとじてと魂のルフラン聞いたが 瞳をとじてはキー上げとるし Σ( ̄◇ ̄*)
魂のルフランは原キーでこれまた見事に歌っとるから間違いなく女やと思うんだが(゚〜゚;)

てか こやつかなり上手い

813選曲してください:2011/10/24(月) 13:31:05.42 ID:+8S9z+jJ
あしゅら男爵ってーのは、昔のアニメ「マジンガーZ」の敵役の名前。
顔の半分が男で、半分が女。
もし、そこからとったネーミングであれば、「男と女」の二面があるという意味を含んでいるんじゃないかな。
814選曲してください:2011/10/24(月) 15:38:31.19 ID:2Co53T5c
あんだけ先行者が惜しんでたのに、関わらんとか最低だなてりおす
815選曲してください:2011/10/24(月) 18:56:10.85 ID:FVYc+rkA
俺小さい頃にはカラオケ行ったこと無い初心者なんだけど、
ヒトカラしかやったことなくて、楽しいから毎回精密採点入れて歌ってる。
これで、音程バーに気を取られて歌に集中できないってのはありうる?
816選曲してください:2011/10/24(月) 19:34:19.90 ID:nN5VFWvM
>>815
気を取られてしょっちゅう歌詞間違えますがなにか?
817てりおす:2011/10/24(月) 20:31:19.52 ID:PrsXdp10
マジンガー? へーそうなんか初めて知ったよありがとう

先行さん? 馬鹿だなお前は

俺が関わってたときの先行さんの嫌われようは知ってるだろ?

今は平和みたいだし 基本的に俺に絡んでるコテは叩かれるから
有名なコテは絡まないほうが良いんだよ
嫌われようが構わないんなら構わないが(゚〜゚;)

俺が上手いと言えば名無しは叩く
アマノジャクだらけやからなここは
818選曲してください:2011/10/24(月) 21:08:03.54 ID:2Co53T5c
てりおす、馬鹿はお前だわ

先行者は嫌われようが批判されようがお前が居れば考え変わるだろうよ

お前がいた時の先行と、お前が去った時の先行とエライ違うぞ

まあ隔離された分争いは無くなったが、先行叩かれてもお前が居りゃ絶対励みなるだろな。あんなにお前を慕ってんだから。

関わらんとか、よう平気で言えたもんだ。
行ってやれよ。

http://mobile2ch.net/karaok/1315536489/



819選曲してください:2011/10/24(月) 21:19:29.07 ID:JST+/wap
>>810
音程<総合 ってパターンもある。
寧ろ、ビブやら抑揚やらの加点ポイントがやけに高い。
820選曲してください:2011/10/25(火) 01:24:18.36 ID:dPnirmW6
まあテリオスの人間性と音楽性がどちらも劣悪なのはオケ板の常識だからね

今さらと言えば今さらだよね
821選曲してください:2011/10/25(火) 09:45:26.83 ID:exGmnvNs
>>819
そんな感じだね
音程の配点は精密Uよりかなり減ってる
下手すると精密T=ランバトより低いかも
822選曲してください:2011/10/25(火) 09:47:03.35 ID:aLTIRbtM
>>817
下手な叩きなどに負けちゃ駄目だよ。
完全採点のみに特化したなスレも分離できたのだし、先行者も上手く歌うことも同時に目指している。
こっちも名無しでバックアップすっから、なんとかやっていけるさ。

あと、テリオスが良いと思った歌に良いと言って悪いはずがない。
なにも間違ってはいないのだから、気にするな。
823選曲してください:2011/10/25(火) 10:39:56.85 ID:WBXS/POf
男性です。声が低くて歌いやすい曲を何曲でもいいので教えて下さい!
基本的には、福山を歌っています。音程も何となくでは合ってます。

ただ、ミスチルなど歌うと大半はメロディーは合うんですがサビが高くて声が出ません。

声が低いアーティストなども教えてもらえるとありがたいです!宜しくお願いします
824選曲してください:2011/10/25(火) 10:49:07.54 ID:aLTIRbtM
キー下げじゃ駄目なのか?
825選曲してください:2011/10/25(火) 13:00:20.76 ID:fiDq6m7k
鈴木雅之とか歌えばいいじゃん
826てりおす:2011/10/26(水) 02:43:38.16 ID:+QcXcBiN
イエモン(^^)/
ワンドラフト(^^)/
827選曲してください:2011/10/26(水) 21:23:40.02 ID:+AtPa6r2
>>823
米米CLUB
SMAP
安全地帯
THE BOOM
828選曲してください:2011/10/26(水) 22:49:51.16 ID:VLvNn8iy
てりおすさんと先行者さん(せびとさん)の話になってたけど、
せびとさんはてりおすさんが去って行ったのは悲しいけど、別に惜しくはないみたいよ。

と、内部事情。。。
829選曲してください:2011/10/27(木) 00:36:40.17 ID:LtPBJ6FU
男性でDX利用について
ちゃんと知ってる男性曲は基本的に80以上
その中でも好きな曲は87〜89
ごく稀に90超える程度なのですが
基本的に音程が70台後半〜80台前半が多いです。
音程の%を上げるのはやっぱり原曲を聞きこむのが一番ですか?

あと、女性曲を原曲キーのまま女性ぽく歌うのですが(基本裏声ばかりで)
ちゃんと知ってる曲で音程が80%前後だったり60%だったりとばらつきます。
極端なのが音程87%とかでた時に同じ曲をもう一度歌うと68%とかだったりしてなんだろうなーと。
これは裏声ばかりで歌うと音程をまともに認識してもらえないとかあるんですか?


830選曲してください:2011/10/27(木) 10:11:00.15 ID:p4rk7ppM
原曲で覚えたらだめだよ
あくまでその機種が決めたガイメロどおりに歌わないと
点数ゲームなんだから
831せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/28(金) 07:45:10.31 ID:rcft4MiC
テリオスさん、気にしませんよ^^
戻ってきてくれたらどんなに嬉しいか(*´∀`*)
832せびと ◆/.TRbUcmtE :2011/10/28(金) 07:45:45.42 ID:rcft4MiC
あ、当方、先行者です(;^▽^)
833歌手を目指す関西人:2011/10/28(金) 17:07:58.77 ID:DvYmLMcw
てか何でお前等そんな点数出るねん?
俺精密採点2で50〜70ぐらいで
DXでは60〜75までしか出えへんぞ
これは基本下手やろ? 音程取られへんねん
ええ方法ないか?
834選曲してください:2011/10/28(金) 17:31:49.49 ID:S76Cad6d
一般的には、それくらいが平均くらいだと思うよ
835選曲してください:2011/10/28(金) 17:51:38.41 ID:HLNlNWIE
>>834
一般的にはジャイアンレベルだよ・・・
友人にそのくらいの点数を出すヤツがいるが、音程も滅茶苦茶だし
まず腹式やら基礎が出来てない
836歌手を目指す関西人:2011/10/28(金) 18:06:59.78 ID:DvYmLMcw
>>835
音程は確かに合わんし 基本高い声も出えへん
みんな、そんな腹式とか基礎勉強したりするもんなん?
837選曲してください:2011/10/28(金) 18:31:37.60 ID:HLNlNWIE
上手くなりたいと思えば何でも練習するよ。
ボイトレ本買ってボイトレもやってるし・・・
逆にオケ板じゃそういう人の方が多いんじゃないか?
838選曲してください:2011/10/28(金) 19:58:40.67 ID:kHtKzwHI
DXで何も歌わんかったら53点だったで
839選曲してください:2011/10/28(金) 20:23:39.97 ID:7H/dgx3X
音程70以上いかなきゃ、わざと外してるのかって思う時ある。
どんだけ音感無いんだよレベル
840選曲してください:2011/10/28(金) 20:31:52.01 ID:mgAXcVCR
>>833
同じだ〜
でもそこらのノリだけでカラオケきてるDQNでも八十点出せるのか?
八十点ってそこそこまともな頭をした人間が歌うことを前提にしてるんじゃないのか?
ちなみに俺はmid2Fぐらいで裏返る
841選曲してください:2011/10/28(金) 21:01:31.29 ID:q7xRIGs9
>>830
9割以上の曲は原曲で覚えて大丈夫だぞ
精密DXだろ?たとえランバトでも99点後半目指すんじゃなきゃ原曲でも大丈夫
精密DXの音程は適正メロディーラインをいかに綺麗な発声で歌うかじゃね?
842選曲してください:2011/10/28(金) 23:40:34.10 ID:lXncaFK0
>>744
ちょwww
俺の動画貼るなしwwwwwwwwww

>>745
これ原曲の音声だよ…
60点とか(´・ω・`)
843選曲してください:2011/10/29(土) 04:53:02.66 ID:eX/i8r0y
ttp://www.youtube.com/watch?v=4mMfjJLww4M&feature=related
これは・・・精密1じゃねえか。。。
844選曲してください:2011/10/29(土) 13:14:42.30 ID:chxN4lne
原曲って一体何が原曲なんだろう
845歌手を目指す関西人:2011/10/29(土) 17:09:42.20 ID:werLnuAC
EXILEとミスチルどっちが難しい? 全体的に!
俺、福山が基本合うねんけどどっち練習したらええ?
オススメの曲あったら教えてね
846選曲してください:2011/10/29(土) 20:09:35.94 ID:D612caDp
精密DXで
AKBの風が吹いている歌ってみたら
音程93%
総合でも92%でたよ

スーパーとコンビニでよく流れてるから何となく覚えてるみたい
あれは簡単だよ

一生懸命歌った西野カナの会いたくて会いたくて震えるは音程91%
総合88%
だったから、多分AKBは簡単だ
847選曲してください:2011/10/30(日) 01:43:51.98 ID:pSjTop3n
今日Uで三曲歌ったけど音程の基準が甘いなぁと思いました。
だって下手糞なオレが音程91% 91% 96%
なんだぜ。
848選曲してください:2011/10/30(日) 01:45:40.63 ID:Q13K1cSe
じゃあ下手じゃないんだろ
849選曲してください:2011/10/30(日) 03:55:46.14 ID:BTfeelGZ
DXって、使ったことないけどどうなん?
850選曲してください:2011/10/30(日) 10:59:45.82 ID:oQHnLheZ
>>849
普段精密2でやってたら
すごく上手くなった気になれる
851選曲してください:2011/10/30(日) 11:08:08.82 ID:6mvYKNJn
今から行って来る
852選曲してください:2011/10/30(日) 12:14:25.56 ID:pSjTop3n
http://bbs52.meiwasuisan.com/bbs/anime/img/13178130910060.jpg
ビブラートが出来ないキモ声が”漫画の歌”を歌ってみました・・・・
853歌手を目指す関西人:2011/10/31(月) 17:52:36.21 ID:rpatW/8C
精密採点2で70点越えたん1回しかないわ!
50-70ばっかりへたくそなんかな?

高い声でえへん
お前ら原曲キーで歌ってるやろ?
854選曲してください:2011/10/31(月) 18:04:48.87 ID:H5Kv8+Bs
70くらい
なぜにら、なぜか半音下で歌ってしまうから。自分では合ってるつもりなのに、精密採点してると気づいてテンション下がるし、一緒にいるやつに申し訳ない。
なんで?
855歌手を目指す関西人:2011/10/31(月) 19:43:29.26 ID:rpatW/8C
プロって精密採点2でどれくらい点数出せるん?
後、DXで何点ぐらい?
詳しい奴教えて
856選曲してください:2011/10/31(月) 22:58:17.30 ID:CjFKMSY3
精密2
ジェロ:93点
にしきの:92点
米良:91点

DX
八代亜紀:96点
さくらまや:95点
857選曲してください:2011/10/31(月) 22:58:57.25 ID:CjFKMSY3
補足

堀内孝雄:どっちでも70点台
858選曲してください:2011/10/31(月) 23:11:51.88 ID:rmJjGBzx
堀内は音程、リズムめちゃくちゃだから。
859選曲してください:2011/10/31(月) 23:16:22.41 ID:kg9JoY4B
DX
細川たかし:96点
860選曲してください:2011/11/01(火) 00:47:01.00 ID:FoXC97jl
流石プロだな
それ以上は採点用の歌い方しないと出ないだろ
861選曲してください:2011/11/01(火) 01:11:06.09 ID:QW2Mag2O
>>856
それソースないよね
JOYの採点でしょ皆
しかもやらせ
862選曲してください:2011/11/01(火) 08:42:59.13 ID:rgKz5wfR
秋元順子は90〜92点位を連発して出してた
あと普通の歌手は70〜80点代
863選曲してください:2011/11/01(火) 11:47:37.28 ID:/wRVN/QG
>>861
テレビ東京で年に2回くらいやってる番組だよ
機種は間違い無い
やらせかどうかは不明だが、
小林幸子がアレンジしまくりで89点獲ってたのは怪しかったな
864選曲してください:2011/11/01(火) 21:39:12.98 ID:OZdef+Lr
>>863
ついこの前もやってったね
「会いたい」は沢田さんよりチャレンジした人の方が
点数、出してた。
865選曲してください:2011/11/01(火) 22:50:25.72 ID:TZYGzTHv
>>861
テレ東の番組でご本人とバトルやつ。

さくらまやはたしかとなりのトトロでDX95点だった。
やっぱり上手いと思ったよ。
866選曲してください:2011/11/01(火) 22:58:17.35 ID:TZYGzTHv
追記
トトロ歌ってる本人、井上あずみさんが確か80点代だった
867選曲してください:2011/11/01(火) 23:32:27.78 ID:hQxrDwuK
プロの場合、かなり個性の強い歌い方の人だと高得点は出ないけど、
ある程度オーソドックスな歌い方の人ならDXで95,6は楽に出すね。
DXになってかなり精度は上がったと思う。
ダムとも音源聴いててもおおむね点数が高いほどうまいと思う。
868選曲してください:2011/11/02(水) 03:19:45.83 ID:Rfd+8VUf
オク下キモ声の96点とかザラだな
自分の音源聞いても、人間の耳だと96点より87点の音源のがキモくなかったりするな
869選曲してください:2011/11/02(水) 07:23:29.19 ID:5svwiIpq
DXって音痴な人に対しても酷い点数は出ないですよね。
Uの方が30点とか出て面白かったのに!
870選曲してください:2011/11/02(水) 07:33:36.87 ID:ljZ7+Fww
そんな点取れるのかよw
871選曲してください:2011/11/02(水) 14:40:10.91 ID:3ZGn2DP6
Uでも音程70%くらい取ればスローテンポな曲なら80点は行くでしょうに
だからUの最低ラインは80点だね
872歌手を目指す関西人:2011/11/02(水) 18:21:53.06 ID:gsxfNNyW
精密採点2やったら最低0点やろ?
俺最低5点やったわ

最高が70何ぼや バーにほとんど音程合ってるのに70何ぼっておかしい
後、使う部屋とか、ミュージック音量、マイクの音量、エコーによって点数はかなり変わる

基本、50〜70までをさまよってるわ
お前等応援頼むぞ
873選曲してください:2011/11/02(水) 18:22:03.54 ID:CBVRzlYx
こないだどっか壊れてるのかマイク切ってても真ん中辺を音程バーつきっぱなしの事があってそれが75点だった。
で、自分で歌うと音程が上ずっていますとレポートされる始末、悲しいひ
874選曲してください:2011/11/02(水) 18:25:18.08 ID:z9ETHVH+
>>873
その音程の大きなノイズが入っているのだろう
自分が同じ症状になったときは、それが原因だった
875歌手を目指す関西人:2011/11/02(水) 19:17:35.84 ID:gsxfNNyW
精密採点2で70点やったらDXでどれくらいに点数なるん?
DXやったら点数何ぼかあがるやろ
876選曲してください:2011/11/02(水) 19:25:14.60 ID:E5OsIRKF
75点
877選曲してください:2011/11/02(水) 20:25:34.96 ID:T3IGvEzD
>>875
75〜80辺りだろな
個人の唄いかたの癖によって差がでるから
俺の場合は平均で8〜10点の差が出たわ
878選曲してください:2011/11/02(水) 22:43:46.61 ID:3ZGn2DP6
>>875
Uに比べDXがどのくらい点上がるのかお前知ってるんじゃんw
何の為に質問してんの?

DAMの採点機能に文句がある奴集合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1297082914/

468:歌手を目指す関西人 :2011/10/28(金) 17:11:21.65 ID:DvYmLMcw
LIVEDAMやったら60〜70ばっかり
これは音痴なのか?
音程というか高い声が出ない
良い方法ないか?
879選曲してください:2011/11/03(木) 21:20:52.53 ID:53O8ouaM
何必死になってんだよ
落ち着けよ
880選曲してください:2011/11/04(金) 12:53:16.28 ID:L/Jfg0aj
昨日、通常DAMしか空いてなくて初めて精密Tをしてきたんだが、
本当に激甘採点?
Uと比較すると総合点は確かに伸びるけど
音程はUとあまり変わらないんだけど…
特にUでも80%超える歌は、ほぼ同じだった
もしかすると、バー慣れして音外してるということなのか?
881選曲してください:2011/11/04(金) 16:41:30.90 ID:8Nkzhcvs
精密採点2は最高87かな
882選曲してください:2011/11/04(金) 21:59:52.63 ID:98ce70tv
>>880
だから何度も言ってるように精密TとUの音程判定自体は一緒なんだって。
違うのは配点。
883選曲してください:2011/11/04(金) 22:23:59.09 ID:A2qhLlew
いやあそうかなぁ。
精密で音程は100%出せたけど、Uじゃ97%どまりだったぜ?
Uのほうが厳しいんじゃない?
884選曲してください:2011/11/05(土) 00:16:16.55 ID:C4onms8w
>>882
ソースは?

一緒ではない、というソースを出すことはできないが、少なくとも俺個人は>>883の言うとおり精密Iの方が100%出しやすい。
精密IIだと、音程バーを光らせても半音以内の微妙な音ズレがあると音程を減点されるみたいだ。
すべての音程バーを光らせても、音程バーの上に星が煌かないと音程が100%にならないみたいだ。

精密Iだと、ほんの微妙に音程はずしたな、と思ってもあっさり100%がでてしまう。

仮にIとIIの音程判定のアルゴリズムが全く同一だとしたら、この違いは何なのか疑問だ。
885880:2011/11/05(土) 09:02:12.98 ID:6WxZUjcz
>>882
何度も言われてることでしたか…
過去スレ読み直します
886選曲してください:2011/11/05(土) 13:20:56.61 ID:c6IV3/O3
Uで92点がDXで94点
887選曲してください:2011/11/05(土) 14:42:44.44 ID:Noti92Oq
>>886
俺もそれくらい
2は92〜93、DXは94〜95にぶ厚い壁がある
888選曲してください:2011/11/05(土) 18:12:17.82 ID:Bfc1Flv3
2で93点
DXで91.8点
889選曲してください:2011/11/05(土) 21:14:32.87 ID:rRrltl7u
UもDXも音程は85〜95%の間でとれるのに、総合90点超えないよ
何でだろう
890選曲してください:2011/11/05(土) 21:16:11.79 ID:Rl4tN6es
声量がないか、安定感がないか、マイクの使い方が悪いか
891選曲してください:2011/11/05(土) 21:23:02.02 ID:rRrltl7u
声が裏返ったり、裏声になったりすると低くなるのかな?安定感がないってことだよね
声は大分出るようになったけど、まだ小さいかもしれない

マイクはあんまり離して歌わないんだけど、離したほうがいいのかな
892選曲してください:2011/11/05(土) 21:24:47.87 ID:Bs4AOQ1t
童謡抜かした歌謡曲や洋楽のMAXはUで97.2点、DXで94.6点

君が代ならU100点DX96点が最高
893選曲してください:2011/11/05(土) 23:29:41.52 ID:3lBOmygZ
君が代とか歌謡曲とかずるいだろ
そんなの誰でも高得点出せて当たり前
ポップとかロックみたいな速い曲でで95点とか出すのが真のカラオケ通
894選曲してください:2011/11/05(土) 23:58:18.61 ID:Bs4AOQ1t
俺の中じゃポップスもロックも同じ歌謡曲って意味で書いたんだけどな
まぁ勘違いしたならすまん。普段は洋楽メインなもんで邦楽は童謡以外みな歌謡曲ってなってるんだよね

ちなみに歌謡曲(ロックやポップス含む)≠童謡や君が代ってのは書いてる通りだよ
895選曲してください:2011/11/06(日) 00:00:42.74 ID:oy27AcIq
>>892
Uは小数点以下無いだろ・・・
896選曲してください:2011/11/06(日) 00:09:35.53 ID:i9cqZ4G8
>>895
いや、あるよ
DAMともマイページの精密U履歴をクリックして見てみ?
正確には97.290で小数点3桁まで表記されてる
897選曲してください:2011/11/06(日) 14:26:52.72 ID:xzfn7vpm
お前ら気持ち悪いな
898選曲してください:2011/11/06(日) 17:12:35.97 ID:lXd/7bRa
【曲名】虹と雪のバラード(トワエモア)
【種類】 U
【音程】 92%
【点数】 90点

899選曲してください:2011/11/06(日) 17:55:27.98 ID:SZKjYJoC
君が代で100点がズルいって言っても、君が代でも100点出すのはかなり難しいけどな。
ビブとロングトーンあわせて最大9.5しか出せない俺は99点しかとれない。

少なくとも歌が下手クソな奴は間違ってもIIで100点なんて出せないから、そこは評価してもいいんじゃなかろうか。
仮に声質や発声がおかしくて下手に聞こえるとしても、音程・ビブ・ロングができてるってことだろ。

その上でポップやロックで高得点が出せれば、それはそれで更に高い評価ができるってことじゃないか。
900選曲してください:2011/11/06(日) 22:51:35.04 ID:OzqnYsum
【曲名】太陽と砂漠のバラ
【種類】DX
【音程】71%
【点数】75点(最高)

ビブ1秒ボックス型
頑張ったのに。はぁ。。。ワロス。お前ら音程合いすぎwwいくら原曲聞いても無理やわ。
901選曲してください:2011/11/06(日) 22:56:35.09 ID:zdnDyfQH
しかし君が代そのものはそうとう難しい曲だよな
サッカーの代表戦とか仮にもプロでも撃沈する奴多いしw
902選曲してください:2011/11/07(月) 02:26:41.50 ID:3EMQ2pvy
>>893
君が代や歌謡曲は誰でも高得点取れるとか本気で言ってんの?
それは>>893が歌っても100点くらい楽勝だからこその意見だよね?

高得点がどの位の点を指すのか知らんけど
>>899も言ってるように君が代でも100点はなかなか出ないよ。

音程100%は狙って出せても100点はなかなか出せないと思うからね。
903選曲してください:2011/11/07(月) 02:31:57.25 ID:j5heQFBF
精密Uで音程が高得点だった人の音源が聴きたい
904選曲してください:2011/11/07(月) 13:43:08.24 ID:hPuFY5S9
精密2の音程…平均97点ですが…
参考になる?

905選曲してください:2011/11/07(月) 16:22:23.51 ID:adjW2nKz
平均97とは、なにげにすごい。
906選曲してください:2011/11/07(月) 20:38:21.24 ID:m+30mAT1
何気に凄いっていうか普通に凄い
907選曲してください:2011/11/07(月) 22:14:21.09 ID:3EMQ2pvy
音程97%なら話もわかるが97点って…
胡散臭い奴だな〜
908選曲してください:2011/11/08(火) 21:27:59.64 ID:9ZfFXfC4
採点で精密採点DXを選択している状態でDAMとも録音した時に出る採点結果の
数字は、DAMとも録音をしない時のDXの採点結果と一致するものなのでしょうか?
何となくDAMとも録音の採点結果の方が1〜2点高いような気がするんですけど。

909選曲してください:2011/11/08(火) 22:03:45.45 ID:D7fkd0ZV
>>908
ほぼ同感だけど。
おれの場合は、DXで93点が録音採点では90点。DXで93が録採点92とか
もあるね。曲によってはほぼ同じもあるし。
910選曲してください:2011/11/08(火) 22:56:58.73 ID:EgdkIeKF
ダムとも採点はDXだと思うけどね。
せいぜい1,2点ぐらいしか誤差がないし、
他の採点だったらもっと点数が違って出るはず。

それに自分はどっちが高いってのはないけどな。
採点が1,2点高いときもあるし、録音が1,2点高いときもある。
ほぼ同じ点の場合も多いし。
911908:2011/11/09(水) 01:37:29.62 ID:HcQfP7HG
>>909,910
回答ありがとうございます。
自分の場合、いつでも録音の方が僅かに高得点だと思ってます。
DXで85点が壁なんですけど、録音では時々試聴/送信時に出る点が85点を
僅かに超える時があります。
その時もう一回DX採点で歌うと、録音時より2点ぐらい低いの連続なので
上記の質問をしました。

912選曲してください:2011/11/09(水) 10:12:06.73 ID:tf6OqS1T
>>911
自分もDXで88点出る曲は90に乗るし、90でる曲は93点とかになるので録音の仕様
違うかと思ったけど、ガイドバー無い分音をよく聴くからじゃないかと最近思えて来ました。
913選曲してください:2011/11/09(水) 14:29:39.88 ID:wi/VeQSc
録音してると思えば気合入るじゃん?
その差だよ、きっと
914てりおす:2011/11/09(水) 19:33:31.45 ID:PvdYUHYt
DAM★ともカラオケ録音曲URL送ります。
http://www.clubdam.com/damtomo/fd/play/4579448/

カーテンコール早くも公開
Σ( ̄◇ ̄*)

月曜に録音して今日公開にはビビった(^O^)

ではみんな聞いてくれ 声量復活しつつある俺の歌を(^^)/

因みに俺は録音もDXも余り変わらんな。
915選曲してください:2011/11/09(水) 22:29:33.16 ID:Bo0GOhiw
言っちゃ悪いと思って言わなかったけど・・・

ここはレベル低い・・・
916選曲してください:2011/11/10(木) 21:39:12.29 ID:/XI2N22T
>>912
ガイドバー無い分、逆に区切るところを
続けて歌ってしまい、走りになるオレは…
917選曲してください:2011/11/10(木) 22:15:19.58 ID:eOLH5U0J
【種類】 DX
【音程】 88%
【点数】 95.675点
http://wktk.vip2ch.com/vipper25055.jpg

95点超えた!
のわりに音程がいまひとつ・・・
918選曲してください:2011/11/11(金) 11:57:18.15 ID:vsQ0GkO3
>>917なかなかいいとおもうお
919選曲してください:2011/11/11(金) 14:21:07.18 ID:lVPajwbV
てか、精密採点2で55〜70で
DXでは、70〜80の間

これはへたくそなん?
てか、お前等90テンとったとか書いてあるけどそんな自慢はええから
もっと下手くそなやつこいや

DAMは音程重視やからまず音程さえあったらそれなりに点数は取れるねん
歌上手い下手は聞いててどう思うかやろ
まぁ頑張れ屋
920選曲してください:2011/11/11(金) 15:14:57.28 ID:Klo48NoM
>>919
下手くそ
921選曲してください:2011/11/11(金) 15:35:30.50 ID:lVPajwbV
黙れちょうせんじん
922選曲してください:2011/11/11(金) 17:31:05.32 ID:N5EalpSj
L'Arc〜en〜Ciel
Anemone 88点
音程95%
低音○ 高音◎
しゃくり36回 フォール3回
こぶし1回 ビブラート0.7秒
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=39033

L'Arc〜en〜Ciel
いばらの涙 90点
音程90%
低音◎ 高音○
しゃくり25回 フォール3回
こぶし2回 ビブラート2秒
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=39034

ほとんど裏声です
特にスコアを狙ったわけではないので非常に驚きました
923922:2011/11/11(金) 17:31:47.73 ID:N5EalpSj
すみません精密採点Uです
924選曲してください:2011/11/11(金) 17:33:35.71 ID:vsQ0GkO3
「・・・・・」
    rz
    んZゥレz zjそ
   ろ||乙ムそ/レz
   ゙う|シ/アソ//そ
   Y|////人r゙
   |////
    >〜イ
   / - ハ
  /=  _/ )
  | -/ (
  /= 人 -丶
 ( イ \- |
  ) 丿  )ノ
 //    ̄
925選曲してください:2011/11/11(金) 18:42:59.68 ID:95rMS0Mc
>>921
日本にはいないけど、日本人なんだ
926選曲してください:2011/11/11(金) 21:41:41.85 ID:UpmOsI0/
>>925
このスレは、日本にいる日本人の、日本にいる日本人の為の、
日本にいる日本人によるスレなんだ。
だから、悪いが、ゲット アウト オブ ヒア。w
誰かの演説に似てないか?
927選曲してください:2011/11/12(土) 09:08:06.48 ID:UhFp1KLM
>>926
日本にいる日本人だけどお前は下手くそだよ
928選曲してください:2011/11/12(土) 09:40:15.69 ID:6FjZywF5
>>917
音程が90%もいかずに、総合95って
やっぱこの基準はおかしいわ
929選曲してください:2011/11/12(土) 14:08:58.67 ID:6zKow2F3
>>918
わーい。
>>928
そう?自分はDX結構好き。

音程判定も変な表示のズレも少なくなってUの時より良くなってるし。
95点超えるときってあまりないけど、発声が安定してて声もよく出てる時がほとんど。
音取れててもあまり声出てない時は歌ってる感覚も微妙だしそういう時はそれなりに点低い。
自分の感覚と近いから好きなのかもしんない。
930選曲してください:2011/11/12(土) 19:53:11.21 ID:cEk5euRZ
音程90%以内って音痴でしょ
それで点取れて嬉しいのか?
恥を知れ
931選曲してください:2011/11/12(土) 20:35:34.61 ID:9fQM8STj
激しく同意。
音程90%を切るような音源は、
基本的に他人のでも自分のでも
音外してるのが気になる。
音程は95%前後いきたい。
932選曲してください:2011/11/12(土) 20:40:57.07 ID:Mg6pWtsG
>>930
いやいや、音程95以上取れる曲をわざと
リズム崩したりすりゃ軽く音程88になるぜ
だから俺の場合音程87〜88取ってるやつは90以上と同格とみてる
933選曲してください:2011/11/12(土) 20:50:54.58 ID:Snb3vxja
ライブ映像とかだと歌手が音外してるのすごく分かるけど、別に下手とは思わない。
934選曲してください:2011/11/12(土) 21:46:55.15 ID:1pqlH6DC
音程合わせにいった歌い方って何か味けない感じがする。
DXだと音程が90くらいだと表現力で差が出るので結構気に入ってる。
935選曲してください:2011/11/12(土) 21:53:56.35 ID:5YHV5kD6
>>930>>931
あーはいはい
936選曲してください:2011/11/12(土) 22:49:50.83 ID:6zKow2F3
んー音程95%で92点なんかの時より嬉しかったし、調子いい感じしたけれど。
この時他にもね、点数自体は微妙だったけど、
安定性とかロングトーンが始めてmaxまで埋まったりしたんだ。
今までいっつも9止まりだったから、いつも以上に安定してたのかなって。

まあ音程重視する人からしたら、論外なのかもしんない。
けどどっちも頑張る。
937選曲してください:2011/11/13(日) 14:28:33.08 ID:WhB3SDoZ
譜面通りに歌うのはかんたんだが、それでは歌として味気ない
938関西人:2011/11/13(日) 14:49:32.43 ID:PAPH1S6T
ようはお前等点数取れたらええねん
でもプロは違うねんな

俺は久保田といっしょぐらい上手いけどオナニーは最近 してない
939僕は80点もいくのに歌いきりは負ける。:2011/11/14(月) 18:18:55.25 ID:nSnlsBJ1
僕はDXのコンテンツにある美川憲一の あんた歌えんの!を
やりますが歌え切れません美川さんのお怒りにふれて
いつも強制終了(泣)歌いきれた人いますか?

また歌いきり間ショーも全滅(泣)とほほ 精密採点DXでは80点もいくのに
。どうすれば両方とも歌いきれますか?

ご指導のほどを


940選曲してください:2011/11/14(月) 22:39:22.40 ID:qhcnbWOS
精密DX総合点90以上かつ音程85以上が最低ラインだろうと思うが。
音さえとれてりゃ80後半くらい出て当然と言っても過言では無いかと思う
941選曲してください:2011/11/14(月) 22:51:39.61 ID:8JxP2v3N
だぁら何なの?
942選曲してください:2011/11/14(月) 22:51:41.45 ID:1iyrHxrU
>>939
歌い切れるしタカラでやったときは4人全員が歌い切れた
竜宮城の女王みたいなやつになったけど、点数次第でもっといいやつに最終進化するかも
943選曲してください:2011/11/14(月) 22:55:53.02 ID:ZEmPRvpf
>>939
歌いきりましょうは激辛は途中で切られたけれど、普通のは歌い切れた。
DXで80点なら90点以上は目指した方が良いよ
944選曲してください:2011/11/14(月) 23:22:53.66 ID:1iyrHxrU
歌いきり激辛はDX90がラインだと思う
90安定の曲は絶対歌い切れるけど88とかの曲はびっくりするくらい早く強制終了食らう
945選曲してください:2011/11/15(火) 00:06:47.20 ID:vBn9zJSf
そう?
DXで95点以上出してる曲で、2番の出だしで切られたよorz
946選曲してください:2011/11/15(火) 16:15:33.52 ID:+8UhMvow
精密採点ではないのだけど、
ランバトの序盤って順位が恐ろしく低いんだけど
あれは自分だけですか?
最終的には90点台前半でまあそれなりの順位とかにはなるけど
よく序盤は500人中480位とかなるので自分は出だし弱いのか?
947選曲してください:2011/11/15(火) 16:55:17.84 ID:DDw80Q+3
>>946
ようは誰でも高得点取れる歌だって事でしょ。
500人居ても480人が80点以上出してるなら序盤は順位が上がりずらい罠。

逆に平均点の低い歌で500人中1位を狙うなら最初の順位表示が500人中50位くらいないとちょっと厳しいよね。
点数変動での巻き返しが期待できないからさ。
948選曲してください:2011/11/16(水) 02:02:35.60 ID:Fcb3851J
100点とったぉ
949選曲してください:2011/11/16(水) 12:54:33.05 ID:OPTAy4pl
>>939
美川と歌いキリの通常はDX総合85が目安
激辛はDX総合90前後、かつ出てくる審査員との相性がよくて三つの得意の項目点がMAX近くあればいい
俺はポップス好きなのでおそらく激辛も数曲完唱できてる
950選曲してください:2011/11/16(水) 12:58:48.90 ID:OPTAy4pl
>>946
99点出せる曲でも序盤は低いから安心するがいいよ
一番終わった時点で87点から92点ぐらいがだいたい99点ペース
951選曲してください:2011/11/16(水) 13:05:22.95 ID:4komJDwA
音程はいつも80台だけど
点数は89〜93だよ
952選曲してください:2011/11/16(水) 16:07:36.09 ID:WeXnUans

音程を外すとは一言に言っても、2パターンあるよな。

1つ目は、明らかに聞いていて不快な音の外し方。
歌が下手な奴はだいたいこっち。
友達が自分の知らない歌を歌っていても、音を外すと明らかに音を外しているというのが分かる。

2つ目は、聞いていて不快でない音の外し方。
歌が上手い奴はだいたいこっち。
友達が自分が知らない歌を歌っていて音を外しても、ガイドメロディを見ないと音を外していることが分からない。


たぶん前者はメロディーパターンとして音楽的にありえない配列で歌っていて、後者はメロディーパターンとしてありえる配列で歌っているんだと思う。
だから音程が90%に満たないからと言って、歌が上手い人なら、音程が外れてて聞くに耐えないなんてことはまずない。
上手い奴は聞き込んでない歌でも伴奏やらなんやらに合わせて聴こえるように歌うから。
953歌手を目指す大阪人:2011/11/16(水) 16:54:49.15 ID:VFLulvpI
てかな、俺は精密2で50〜70の間でDXでは70〜80の間やねんけど
特に高い声が出なくてサビで裏声使うねんけどこれはよくないの?
地声で高い声出せるようにせなあかんのかな?
何か急に声変わるけど音程取れても聞いてて不自然な時あったりして
裏声使うと少し音程は合う
自然体に出ないねんな 顔はジャニーズやのに
裏声でも高い裏声と低い裏声使い分けたりしたらええの?

詳しい人教えてちょんまげ
954選曲してください:2011/11/16(水) 19:13:50.66 ID:686Bdp+9
くやしい!合コンで女の子にもてようとジャニーズ歌ったのにどん引きされた
泣 他の男はあつしや平井堅を歌って女の子の目がハートになっていた
ジャーニーズはもてないのか???なぜ
955選曲してください:2011/11/16(水) 19:22:44.41 ID:qx5mLvuK
ここで聞くことじゃないかも知れんけどさ
DAMのボイトレのSTEP2のリズム6だけなぜか合格できない。(ラ・ラ・ラー ラー ラーってやつ)
他のリズムの項目は♪×3取れるから何か凄い根本的な所で間違ってるんだと思うんだけど
音程は全く外してないし、音量上げて聞こえてくるガイメロと同時にお手本を限りなく真似てるつもりでやってるんだが
なんでここだけ合格すら出来ないのかわからない。

似たような状況の人いる?
956選曲してください:2011/11/16(水) 21:12:22.73 ID:tU3PoBL8
>>953
1番盛り上がるサビで裏声つかってて顔がジャニーズ系の爽やかイケメンならカラオケは逆効果だから行かないほうがいいよ
高音出せないやつの裏声は筋力無いから弱々しくて聞いてられないレベルってことをまず理解したほうがいい
957選曲してください:2011/11/17(木) 01:50:45.98 ID:YTKqZM7k
腹筋鍛えたらいいの?自分も高い部分は裏声になってか細い声になる
958選曲してください:2011/11/17(木) 02:06:31.81 ID:4V2N3TO0
DXで90超える曲ならいけるかな〜と思って歌いきりましょう激辛をしたら
30%くらいのところで強制終了!

あ、DXでやっと94が出た!でも、音程は90%だった。
安定が初めて90%だった。
抑揚は60%・・・これはいつも低い・・・
あとはロングトーン9、ビブ6
959選曲してください:2011/11/17(木) 04:57:55.17 ID:/4rvPpMK
音程は80%取れてれば十分
アレンジ入れるだけで点数が下がる採点なんてしょせん機械
960選曲してください:2011/11/17(木) 10:12:21.06 ID:wml6UI+T
>>957
喉の筋肉
詳しくはぐぐれ
961選曲してください:2011/11/17(木) 13:30:54.27 ID:6M6K3qmD
【曲名】HOWEVER
【種類】T /DX
【音程】86% /80%
【点数】91点/86点

【曲名】ENDLESS RAIN
【種類】T /DX
【音程】88% /78%
【点数】91点/86点

【曲名】残酷な天使のテーゼ
【種類】T /DX
【音程】80% /83%
【点数】85点/86点

TはDXより5点くらい高いのかと思ったら
女の曲歌うとDXの方が高い場合もあった
どんな基準なんだろ
962歌手を目指す関西人:2011/11/17(木) 16:36:04.06 ID:CrUFFAk+
ふんで結局はさびで裏声使ったらあかんってことか?
おれはそうしやな音程取られへんし 
とにかく、点数は出したいし聞かせてあげてる女の子も癒してあげたいねんけどな

お前等90点とか羨ましすぎ

俺でも最高73やぞ 精密2で
はぁー
963選曲してください:2011/11/17(木) 19:36:10.55 ID:e+VHnCBx
オク下kimo声に90点つけちゃう機械なんて当てにならん
964選曲してください:2011/11/17(木) 19:48:53.00 ID:zcENF4A1
あてに菜欄も何も点取りゲーム
965選曲してください:2011/11/17(木) 20:17:57.66 ID:tmvrXLZO
全部半音ずつズレてて(厳密には完全に半音もズレてるわけじゃないと思うんだけど)
ワンフレーズ丸ごと外したってみなされちゃうことってない?
そういうのでも完全に音外してるのでも同じミスと見なされちゃうのはなんだかなぁってカンジ。
多分人間が聞く分には絶対音感でもない限りなんとも思われないだろうし。
966961:2011/11/17(木) 20:21:27.79 ID:6RmGe32d
>>963
肝声だがオクシタではないよん
967選曲してください:2011/11/17(木) 21:17:10.14 ID:7HExupig
>>965 >多分人間が聞く分には絶対音感でもない限りなんとも思われないだろうし。

自分は絶対音感なんてないけど、何フレーズか聞いてピッチずれの音源はいい声だと思ってもすぐ聞くのやめるなあ
逆に好みの声や発声じゃなくても、丁寧に音程合わせて歌ってる音源は最後まで聞くことが多い
もし録音とかしてるなら原曲と同時に流して一緒に聞いてみるといいかも。違和感がよくわかると思う
968選曲してください:2011/11/17(木) 21:46:48.86 ID:e+VHnCBx
1曲1曲研究しないと音程細かくあわないだろ
大半のやつはめんどく感じる
969選曲してください:2011/11/18(金) 00:23:00.28 ID:/mbjidfw
>>962
下手な歌きかされる方のみにもなってやれよ
人の気持ちになって考えることも大事だよ
970選曲してください:2011/11/18(金) 01:07:08.82 ID:OE0dpJyA
タカラだと一人だけ中途半端に上手いと周囲が歌う気を失くす
感動させるくらい上手けりゃいいが
971選曲してください:2011/11/18(金) 01:20:16.70 ID:TEvWWlsE
うまいやつといけばいいんだろうけど、
普通の人と行くとうますぎて浮いちゃう。
変にうまいと思われると面倒だし、
適当に乗りのいい歌を適当に歌うのが角が立たないでよいね。
972選曲してください:2011/11/18(金) 12:02:03.10 ID:ws08zW39
格の違いがあれば、下手な奴は全然気にしない。
「俺ウマ」と思い込んでいる下手のほうが、気にするw
973選曲してください:2011/11/18(金) 16:29:05.86 ID:Qaxhze6H
何故かわからないけど、今日は点数がいつもより平均3点くらい良かった。
おかげで90点台がちょこちょこ出てくるようになった。
音程も85〜90%といつもより少し高くなってて嬉しかった。

が何が理由で上がったのかがわからない。
いつもと違ったのは、飲み物をカルピスソーダにしたことか
立って歌うようにしたことか・・・。
974選曲してください:2011/11/18(金) 19:18:14.41 ID:EB0WpuvJ
>>973
部屋によって点数出る部屋とかあるからな
原因はしらんけど
975選曲してください:2011/11/18(金) 21:29:18.51 ID:qMRH0Gv7
神部屋だったんじゃないの?
976歌手を目指す関西人:2011/11/19(土) 17:52:35.40 ID:PE+T8OI8
てか、点数高かったらみんな上手いと思うもんなん?
精密2とDXで90ぐらい取ってたら上手いもんなん?

音程合ってても聞いてて微妙なやつおるやろ? まぁ音程1番大事なんはわかるけど
みんな、どうしても音程が分らんとこどうしてる?

977選曲してください:2011/11/19(土) 18:46:42.55 ID:3gKUHAwB
高得点でも歌い方や表現の仕方が
生理的にうけつけないと思う音源もあるけど
90超えてれば、あぁやっぱりうまいことはうまいなって思う。
978選曲してください:2011/11/19(土) 22:29:13.32 ID:KPQPoPIq
好きな声=歌が上手い
嫌いな声=歌が下手

と無意識に判断してしまうところは少なくともあるんじゃなかろうか。

バイトの仲間とカラオケにいったとき、友人の歌声をはじめて聴いてキモい声だなーと思っていたら、
女の子が「え?ちょーうまい!いい声してるね」
的なことを言い出して、えって思った
979選曲してください:2011/11/19(土) 22:45:32.57 ID:B1u9nxuS
でもDAMともで音源公開してて90点以上取ってる人は、やはり上手いと思うよ。
好き嫌い関係なく
980選曲してください:2011/11/19(土) 23:05:32.35 ID:rx+vGf0h
だな
80後半くらいでもしっかり歌えてるのもいる
あとは好き嫌いだな
981選曲してください:2011/11/19(土) 23:08:55.12 ID:V+5Zml+y
>>962
さびで裏声使っても得点取れるし、聞こえのいい曲もあるからそれ探せばいい
実際プロでもそうするほうがいい場合も結構ある
ハードロックとかはまた裏声をうまく使って地声っぽく
激しく聞こえさせるものもあるから切り替えないといけないけどね
982選曲してください:2011/11/19(土) 23:11:28.68 ID:V+5Zml+y
>>976
2とDXではなかなか普通の人は90行かないから聞こえはいいと思う
ジョイで90以上行ってもなかなかそうはいえない
ジョイでもDAMでもさすがに95以上のは得点歌いと自然歌いで半々になるけどね
983選曲してください:2011/11/20(日) 07:24:15.13 ID:E+nxgYN/
>>976
音程がわからないところなんてなくねえか
984歌手を目指す関西人:2011/11/20(日) 12:42:09.53 ID:ojXXbZeV
>>977
そうやな、俺も頑張るわ ありがとう


>>978
声にもよるよな ええ声出すように発声方法頑張るぜ


>>979
ありがとう 参考にするぜ


>>981
アドバイス有難う もっと奥深く研究するぜ

>>982
ジョイサウンドは音程のバーが出ないから採点してないねんけど
いつも80点前後やった

>>983
何かなどうしても歌われへんとこがあって
原曲聞いても絶対合えへんとこでてくるねん
ガイドボーカルつけて勉強しようかな思ってるねんけどな


みんなアドバイスありがとう
参考にします


985選曲してください:2011/11/20(日) 20:44:53.98 ID:qMb4pp8Y
発声の良さや声の質までは採点機器は判断出来ないから人間の耳に頼るけど、
概ね90点以上をコンスタントに出すような人は、上手い事が多いという印象はある。
全てではないけどね。
986選曲してください:2011/11/20(日) 21:04:31.78 ID:ygKUtGMC
デジカメ持参でピアノロールをチェックしている俺って少数派?
987選曲してください:2011/11/20(日) 21:10:56.49 ID:8MJboAJ2
90ちょっとだと音程や安定性に甘いところがある。
95前後だと歌唱の基礎がほぼ完璧と思える人が多い。
988選曲してください:2011/11/20(日) 21:18:48.10 ID:MuuaoC41
なにを歌っても90点以上とれるけどちっとも上手くないんですけど…orz
あの採点に信憑性あるのか疑問
989選曲してください:2011/11/20(日) 21:24:11.42 ID:8MJboAJ2
あくまで音程や安定性をみるのが採点と思うから、
声質や滑舌、表現力の点で足りないと思うならそれは
全然矛盾はない。
けど、自分に厳しすぎるのかもよ。
採点で高得点が出るって事は
少なくとも歌唱の基礎はかなりできてると思う。
990選曲してください:2011/11/20(日) 21:32:03.83 ID:MuuaoC41
特に自分に厳しいとは思えず
自分で歌ってて音ハズしたな今の、と気づいて、でもバーは光ってる、なにこれ〜いい加減〜と思って精密採点をやるのを辞めてしまった
録音するときに最終的な点数が出るからそれは見るけど、詳細はわからず
991選曲してください:2011/11/20(日) 22:19:53.54 ID:Qf6UItlX
無印の精密採点かな
それなら、かなり採点が緩いので90点がばんばん出ると思う
992選曲してください:2011/11/20(日) 22:34:42.82 ID:RJnxQ8fH
バーというからにはU以降だとおもうぞ。
993選曲してください:2011/11/20(日) 23:11:22.27 ID:gzsrDr3C
バーは当てにならんでしょ。
ずれてても虹が出たりするし、
逆にバーが合ってても最終的な音程はかなり低く出るときもある。
微妙なずれはバーには反映されないっぽいけど、
最終的な音程にはきっちり反映される。
994選曲してください:2011/11/20(日) 23:29:28.28 ID:XXNHvIai
自分がやったのはDXだよ
995選曲してください:2011/11/20(日) 23:40:15.53 ID:jHarV/nQ
半音の半分以内のずれなら、ずれたとはみなされないのかも。
996選曲してください:2011/11/20(日) 23:46:54.66 ID:XXNHvIai
>>995あるかも
半音の半分の半分とかかなー

ハズしたとかとは別で、自分は常に全体的にややフラットしちゃうんだけどそれは反映されてなかった
997選曲してください:2011/11/21(月) 07:58:24.91 ID:dVaksbBU
【DAM】精密採点で何点とれるか Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1321829809/
998選曲してください:2011/11/22(火) 01:39:11.19 ID:ZeLBvw1f
999選曲してください:2011/11/22(火) 01:40:02.40 ID:ZeLBvw1f
1000選曲してください:2011/11/22(火) 01:41:10.70 ID:ZeLBvw1f
☆1000☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。