ホイッスルボイススレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
前スレが落ちてたっぽいので新しくまた立てました。
2選曲してください:2010/12/30(木) 07:24:54 ID:xInqcKmq
誰かカキコきぼん\(^o^)/
ちなみに拙僧はどう聞いても薬缶のピーでし
3選曲してください:2010/12/31(金) 02:55:33 ID:qZV8NXtU
やっとたったか
4選曲してください:2010/12/31(金) 03:12:50 ID:qZV8NXtU
http://loda.jp/karacha_kikaku/?id=196
出来てますか?あと最高音はどれほどなのか判定おねがいします
5選曲してください:2010/12/31(金) 09:37:05 ID:KnrLvFj+
当スレは実質ホイッスルボイス8です

過去スレ
ホイッスルボイス3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1176025016/
ホイッスルボイス4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1200405486/
ホイッスルボイス5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1214323183/
ホイッスルボイス
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1238585725/
ホイッスルボイス7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1259827191/
6選曲してください:2010/12/31(金) 09:37:18 ID:KnrLvFj+
SingingSuccess
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vl-04LSjvKA

ホイッスルの音源
ttp://www.youtube.com/watch?v=EyFF77xkGyU

ホイッスルを使う歌手
日本,男 : 清貴 DIR 京
日本,女 : MISIA ステファニー
海外,男 : アダムロペス フィリップベイリー
海外,女 : マライアキャリー ジョージアブラウン ミニーリパートン
動画は自分で検索してね


おんかいくん
http://homepage3.nifty.com/muneta/
WaveSpectra
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html
WaveIlluminator
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se380045.html
Speech Analyzer
http://www.sil.org/computing/sa/sa_download.htm
7選曲してください:2010/12/31(金) 09:37:34 ID:KnrLvFj+
【基本音階名】
    ド   レ   ミ   ファ  ソ   ラ   シ
    C   D   E    F   G   A   B
1   33   37  41   44  49   55   62
2   65   73  82   87  98  110  123
3  131  147  165  175  196  220  247
4  262  294  330  349  392  440  494
5  523  587  660  698  784  880  988
6  1046 1174 1318 1397 1568 1760 1975 単位[Hz]

【音階相関係】
   (2).  |   (3).  |   (4).  |   (5).  |   (6).  |
CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|
.             ↑
           真ん中のC=ド
.             ↓
CDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|AB
(low).  |  (mid1) . |  (mid2) . |   (hi)  |  (hihi)  |(hihihi)

例:G2=lowG B2=mid1B C4=mid2C A4=hiA A5=hihiA
※音叉の音はhiA=A4=440Hz。mid、hiはmiddle、highを略したもの。

【音階・音程】
m2F→m2F#→m2G→m2G#→hiA→hiA#→hiB→hiC→hiC#→hiD→hiD#→hiE→hiF
 ファ       ソ         ラ         シ   ド         レ         ミ  ファ
低───────────────────────────────→高

※mid2F(ファ)からhiF(ファ)で1オクターブ。
※hiAからキーを+1にするとhiA#、+3ならhiC。
※hiAからキーを−1にするとmid2G#、−3ならmid2F#。
自分でおんかいくん使って調べた方が信用できるよ
8選曲してください:2010/12/31(金) 09:38:09 ID:KnrLvFj+
471 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 23:43:14 ID:JjVVMtst
・ホイッスルボイスの出し方 俺の場合 (スレ情報取り込み済み)
感覚的には、裏声よりもさらに高くしようとしたとき、ある日「突然」出るようになる。
裏声以上の声を出そうとしても、普通は息が漏れるだけだが、感覚をつかむとホイッスルボイスに化ける。
ただし、無理に高い音を出そうとすると喉が痛くなるので痛まない発声法を心がけること。

出しているときの感覚は、のどで口笛をする感覚。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E7%AC%9B  口笛の項目。フルートと同じ原理で音が鳴るらしい。

つまり、収束させた、ある程度勢いのある風をどこかの角にぶつければいい。
口笛では舌で収束させ、唇に当てている。
ホイッスルボイスを出すのに使われていると推測される部位は、

・唇の変わりに声帯{ぶつける角}、舌の変わりに気管{収束}
・唇の変わりに軟口蓋(のどちんこ){ぶつける角}、舌の変わりに声帯{収束} ←俺こっち。

半オクターブしか出ない半端者の意見だが、よければ誰か使ってくれ。
9選曲してください:2010/12/31(金) 09:38:25 ID:KnrLvFj+
28 :選曲してください:2008/01/18(金) 01:56:58 ID:yT0PuwXm
>>9
vitasの高音はホイッスルではありません。dedecationという曲の最後がホイッスルです。
これはDAISAKUさんのページでホイッスルボイスハイポジションとして紹介されている声の出し方です。

あまり詳しく出し方が紹介されていないのでホイッスルではありませんが一応書いておくと、
口を開けるとき頬を持ち上げるようにすると同時に喉に意識を持っていってください。
喉の奥も一緒に上に上がった感覚が得られると思います。こうすることによって
声帯が引き伸ばされかつある程度共鳴腔も広く使うことができます。
そのまま喉の奥から後頭部に向かって音を抜いていくようなイメージで発声します。
この時母音によって後頭部に向ける角度を調節して下さい。例えばeの音は鼻腔寄りです。

29 :選曲してください:2008/01/18(金) 02:07:04 ID:yT0PuwXm
音量のあるホイッスルローを出すには
もう少し喉の奥を広げるような感じで
その状態を喉の筋肉で固定したまま発声する必要があります。
発声する時も喉の奥から息を徐々に抜いていき自分で喉を広げたり
狭めたりしてホイッスルの出る声帯の使い方を感じ取らなくてはなりません。
ホイッスルが出ている時は息が喉の奥に引っかかっているような感覚がします。
ただしホイッスルローの場合はそこまで力を入れる必要はありません。
力を入れすぎるとホイッスルハイになってしまいます。
10選曲してください:2010/12/31(金) 09:38:39 ID:KnrLvFj+
30 :選曲してください:2008/01/18(金) 02:30:20 ID:yT0PuwXm
ホイッスルで綺麗に音階を変えられるようになるにはミックスボイス、ヘッドボイスは理解されている必要があると思います。
ミックスボイスは大抵の歌が上手い人の歌い方を参考にしていれば簡単に出せるようになれますので、
僕がヘッドボイスの練習になると思った歌を紹介しておきます(特に男性に)。

・FACE(globe)・・・ヘッドボイスの練習の初級です。
・IN MY DREAM(真行寺恵里)・・・サビはヘッドが理解できてたら驚くほど簡単に歌えますし、ヘッドボイスハイも練習できます。
・絶望ビリー(マキシマムザホルモン)・・・ミックス、ヘッド、デスボイスシャウトの全ての練習になります。

勘違いされないでほしいのはミックスボイス、ヘッドボイスは巷では
地声と扱われていますが、これは歌声で使う一種のテクニックのようなものであり、喋る時の発声とは全く異なります。
一般的に裏声と呼ばれるものは力のない高い声のことであり、
普通はチェストボイスの裏声を指しています。しかし、ミックス、ヘッド、ホイッスル全てに裏声が存在します。

40 :選曲してください:2008/01/18(金) 22:03:43 ID:yT0PuwXm
>>39
詳しく言うと、ローホイッスルは喉を締めて鋭く出す方法、共鳴腔を広く使って
割と太い音を出す方法、力を入れないで喉の奥の先だけで軽く鳴らす方法などが
ありますが、お勧めは2番目の方法です。

このやり方だと裏声から綺麗に
11選曲してください:2010/12/31(金) 09:38:50 ID:KnrLvFj+
ヘッド裏声→ロー→ハイ→ハイ裏声(ホイッスルトップポジション)は繋がります。
ただし、hihihihiA#辺りからは喉締めでも大音量は出せなくなってしまいます。
これは物理的にも危険なので無理はしないで、ハイ裏声に切り替えましょう。これは上の3番目の方法
の応用です。

51 :選曲してください:2008/01/18(金) 22:54:05 ID:yT0PuwXm
>>43
喉の筋肉を使うときに喉の出口が狭くなる感覚がわかりますか?
自分の感覚というかイメージで今これぐらい声帯が開いているとか
意識を集中させることが必要です。とにかく今出せる状態よりも喉の出口
を狭く使い、上の方向、つまり鼻腔の方に響かせることが大切だと思います。

>>44
MISIAのやつは力を抜いた太いローが出せる必要がありますね。
僕がhihiGを出している時の感覚は頬をつり上げる感覚で喉の奥を持ち上げ
喉の出口を狭くして、上方向に楽に息を抜いていく感じです。

魔笛はちょっと女性なので感覚がわからないのですが、
僕が挑戦したところ、力を抜いたヘッドハイなら小さい音で出せそうな感じですが、
ホイッスルローに切り替えた方が安定しますね。それでもほぼ同じ音で聞かせることが
できそうです。

今日は最後にしますが、喉の調子によってはホイッスル出しにくい日やヘッドハイが出しにくい日もありますから、
出せない日があっても無理はしないで下さいね。ではでは〜
12選曲してください:2010/12/31(金) 09:39:00 ID:KnrLvFj+
ヘッド裏声→ロー→ハイ→ハイ裏声(ホイッスルトップポジション)は繋がります。
ただし、hihihihiA#辺りからは喉締めでも大音量は出せなくなってしまいます。
これは物理的にも危険なので無理はしないで、ハイ裏声に切り替えましょう。これは上の3番目の方法
の応用です。

51 :選曲してください:2008/01/18(金) 22:54:05 ID:yT0PuwXm
>>43
喉の筋肉を使うときに喉の出口が狭くなる感覚がわかりますか?
自分の感覚というかイメージで今これぐらい声帯が開いているとか
意識を集中させることが必要です。とにかく今出せる状態よりも喉の出口
を狭く使い、上の方向、つまり鼻腔の方に響かせることが大切だと思います。

>>44
MISIAのやつは力を抜いた太いローが出せる必要がありますね。
僕がhihiGを出している時の感覚は頬をつり上げる感覚で喉の奥を持ち上げ
喉の出口を狭くして、上方向に楽に息を抜いていく感じです。

魔笛はちょっと女性なので感覚がわからないのですが、
僕が挑戦したところ、力を抜いたヘッドハイなら小さい音で出せそうな感じですが、
ホイッスルローに切り替えた方が安定しますね。それでもほぼ同じ音で聞かせることが
できそうです。

今日は最後にしますが、喉の調子によってはホイッスル出しにくい日やヘッドハイが出しにくい日もありますから、
出せない日があっても無理はしないで下さいね。ではでは〜
13選曲してください:2010/12/31(金) 09:39:11 ID:KnrLvFj+
161 :選曲してください:2008/02/08(金) 23:15:41 ID:VWslz71c
>>159
>肺から出した息をぶつける位置によってホイッスルに変わるでしたっけ?

ぶつける位置(というより、響かせる位置)によって変わるのは共鳴の仕方です。
笛のような音の成分だけを声帯で作り出すとホイッスルになります。
これは、物理的にはどうやら声帯を閉じずに微妙に開いた状態で口笛を鳴らすのと同じ仕組みで音を鳴らしているようです。

やはり、最初のうち練習は声帯の使い方を自分なりにマスターするしかしょうがないです。
hihiAから慎重に上げていく、とか。
音さえ出せれば共鳴の仕方なんて後回しでもかまわないと思います。
音が出たら共鳴腔を使って響かせるよう心がけてください。

僕も最初はこんなことしてても出ないんじゃないか?と何度も挫折しそうになりました。
諦めずに根気良く続けてみてください。僕の言ったことにこだわりすぎる必要もありませんし、
自分なりにやってみて出せれば一番いいのではないか、と思います。
14選曲してください:2010/12/31(金) 09:39:22 ID:KnrLvFj+
278 :選曲してください:2008/03/03(月) 17:37:16 ID:R7RWOedf
音がある程度取れて(音痴だけど)早く歌えるだけなので
私なんかが偉そうに出来る立場では全くありませんけれども
このスレに書いてあるホイッスルの出し方は間違ってないと思います。
喉の絞め方もそうですし音程の取り方は口笛の感覚に似ていますから。
あとは安定するまで絶対に喉を痛めないように(痛めると音程が取れなくなります)
練習するといいと思います、私はそれで小学生の時に変な目で見られましけど…。

それと前にホイッスルのハイだと言われた方でも何か歌えますのでまたそれで歌ったら
どちらが良いか教えてくださると嬉しいですので宜しくお願いします。
改行制限ギリギリまでの長文すみません…。

291 :選曲してください:2008/03/03(月) 22:23:48 ID:R7RWOedf
>>290さん
私に訊いている訳じゃないから本当に偉そうには言えないけれども
ホイッスルの音を出すだけなら裏声
(女性なら魔笛のサビみたいなところのはじめの音程位)
を安定させて(これを安定させないと多分練習する時喉を痛めます)
それから5つくらいキーを上げるつもりでやや優しく声を出すと最初は掠れたり
空気が出るだけでも慣れれば滅多に出せない様な高い声が出ると思います。
でもこれもやりすぎると喉を痛めて「間違った練習の仕方」と言われてしまうので
最初のうちは音が出たらその感覚を忘れないようにだけして時間をかけて
慣らしていったり音階をつけるのにチャレンジすればある程度は出ると思います。
ただ一番良いトレーニングではないと思いますし絶対出るかは分からないので
参考程度にして下さい…。
15選曲してください:2010/12/31(金) 09:39:31 ID:KnrLvFj+
305 :選曲してください:2008/03/04(火) 20:59:52 ID:eqkwdSUU
>>302
力を入れるのは声帯の筋肉。しかし初めのうちは入れすぎもよくない。程よく音が鳴るような感覚をつかむことが大切。
練習する時は声帯、喉仏の裏あたりに意識を持っていき、力を抜いた状態で徐々に隙間を狭くしその間に息を通していく感じ
>>299さんが首に力入れてやってるというのは声帯を伸ばすための力です。声帯全体に息を当てるのではなく、隙間を狙うような感覚も大事
声帯の調節の感覚さえつかんで楽に出せるようになれば>>170さんや>>263さんのレベルが見えてきますよ

ハイとかローとかいうのは共鳴時に体感的に共鳴位置がそう感じるだけなので、もしそれを感じられない人は共鳴はできてないという証拠です。
だから正直言うとハイとかローとかの判断は本人の感覚か声量ぐらいでしか他人にはできない。

312 :選曲してください:2008/03/05(水) 23:12:24 ID:3DsQeU0e
>>306
声を出すときってどんな感じしてます?喉の奥がふるえてますよね。これは息で声帯を震わせているんです
ホイッスルも同じなんですが地声成分が極めて少ないことと、声門閉鎖がないこと、丸い隙間が常に空いて音が鳴っている感じがします。
要は口笛を喉でやってるわけです。
16選曲してください:2010/12/31(金) 09:39:45 ID:KnrLvFj+
349 :選曲してください:2008/03/08(土) 17:49:05 ID:MyJK8FNH
>>319も僕ですが、もはやコントロールも出来てない上、音楽に使える要素は全く無いですしw10000Hzまで出せても自己満にしかなりません…
2年近くホイッスルを研究というか練習してきましたが、ホイッスルには4段階まであることが分かってきました。

レベル1はDAISAKUさんのいうホイッスルロー、レベル2はホイッスルハイ
体感的には響きが硬くなるような感じがしますね。

レベル3はアダムさんやジョージアさんが得意なhihihihiの領域。これはホントに少しのズレも許されないくらいの
正確な声帯の使い方が要求され、息の量も適当にしないとすぐに調整した声帯が崩れます。

そしてレベル4はさらに難しい息の通し方で声帯にもかなりの負担がかかる上に音量をかせぐのも難しく
人間の耳にもだんだん聞こえづらくなるという…これをコントロールできるようになるのが僕の目標です。
それ以上の領域は超音波と言って、人間の耳には聞こえませんw
ですから、一応4段階まであるというのが僕の結論です。

539 :選曲してください:2008/04/17(木) 20:23:48 ID:CYNoEa34
ミニーのlovin youみたいなホイッスル出来る形に質問です。
@音出すときは殆ど脱力状態ですか?
A音程の上げ下げ時、口や喉のどの辺りを意識してますか?
B楽に出しやすい口の形や大きさとかってありますか?(ex.「お」の形が出やすいとか、大きく口を開けてるなど)
質問ばかりで申し訳ないです。
個人差はあるでしょうが皆さんのシチュエーションを知りたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

543 :選曲してください:2008/04/17(木) 23:24:45 ID:4/FH8UpG
>>539
@基本はyes、場合によっては声帯に力を入れることも
A喉にある声帯に意識を持っていきます。音を上げていく時は徐々に声帯を締めていく感じ
B口の開け方は全く関係ないです。むしろ喉に口があるような感覚を持ってください
17選曲してください:2010/12/31(金) 09:40:30 ID:KnrLvFj+
日本,女 : MISIA ステファニー

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se380045.html
Speech Analyzer
http://www.sa_        真ん中のC=ド
.             ↓
CDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|AB
(low).  |  (mid1) . |  (mid2) . |   (hi)  |  (hihi)  |(hihihi)

例:G2=lowG B2=mid1B C4=mid2C A4=hiA A5=hihiA
※音叉の音はhiA=A4=440Hz。mid、hiはmiddle、highを略したもの。

【音階・音程】
m2F→m2F#→m2G→m2G#→hiA→hiA#→hiB→hiC→hiC#→hiD→hiD#→hiE→hiF
 ファ       ソ         ラ         シ   ド         レ         ミ  ファ
低───────────────────────────────→高

※mid2F(ファ)からhiF(ファ)で1オクターブ。
てている。
ホイッスルボイスを出すのに使われていると
18選曲してください:2010/12/31(金) 09:40:40 ID:KnrLvFj+
278 :選曲してください:2008/03/03(月) 17:37:16 ID:R7RWOedf
音がある程度取れて(音痴だけど)早く歌えるだけなので
私なんかが偉そうに出来る立場では全くありませんけれども
このスレに書いてあるホイッスルの出し方は間違ってないと思います。
喉の絞め方もそうですし音程の取り方は口笛の感覚に似ていますから。
あとは安定するまで絶対に喉を痛めないように(痛めると音程が取れなくなります)
練習するといいと思います、私はそれで小学生の時に変な目で見られましけど…。

それと前にホイッスルのハイだと言われた方でも何か歌えますのでまたそれで歌ったら
どちらが良いか教えてくださると嬉しいですので宜しくお願いします。
改行制限ギリギリまでの長文すみません…。

291 :選曲してください:2008/03/03(月) 22:23:48 ID:R7RWOedf
>>290さん
私に訊いている訳じゃないから本当に偉そうには言えないけれども
ホイッスルの音を出すだけなら裏声
(女性なら魔笛のサビみたいなところのはじめの音程位)
を安定させて(これを安定させないと多分練習する時喉を痛めます)
それから5つくらいキーを上げるつもりでやや優しく声を出すと最初は掠れたり
空気が出るだけでも慣れれば滅多に出せない様な高い声が出ると思います。
でもこれもやりすぎると喉を痛めて「間違った練習の仕方」と言われてしまうので
最初のうちは音が出たらその感覚を忘れないようにだけして時間をかけて
慣らしていったり音階をつけるのにチャレンジすればある程度は出ると思います。
ただ一番良いトレーニングではないと思いますし絶対出るかは分からないので
参考程度にして下さい…。
19選曲してください:2010/12/31(金) 09:40:50 ID:KnrLvFj+
349 :選曲してください:2008/03/08(土) 17:49:05 ID:MyJK8FNH
>>319も僕ですが、もはやコントロールも出来てない上、音楽に使える要素は全く無いですしw10000Hzまで出せても自己満にしかなりません…
2年近くホイッスルを研究というか練習してきましたが、ホイッスルには4段階まであることが分かってきました。

レベル1はDAISAKUさんのいうホイッスルロー、レベル2はホイッスルハイ
体感的には響きが硬くなるような感じがしますね。

レベル3はアダムさんやジョージアさんが得意なhihihihiの領域。これはホントに少しのズレも許されないくらいの
正確な声帯の使い方が要求され、息の量も適当にしないとすぐに調整した声帯が崩れます。

そしてレベル4はさらに難しい息の通し方で声帯にもかなりの負担がかかる上に音量をかせぐのも難しく
人間の耳にもだんだん聞こえづらくなるという…これをコントロールできるようになるのが僕の目標です。
それ以上の領域は超音波と言って、人間の耳には聞こえませんw
ですから、一応4段階まであるというのが僕の結論です。

539 :選曲してください:2008/04/17(木) 20:23:48 ID:CYNoEa34
ミニーのlovin youみたいなホイッスル出来る形に質問です。
@音出すときは殆ど脱力状態ですか?
A音程の上げ下げ時、口や喉のどの辺りを意識してますか?
B楽に出しやすい口の形や大きさとかってありますか?(ex.「お」の形が出やすいとか、大きく口を開けてるなど)
質問ばかりで申し訳ないです。
個人差はあるでしょうが皆さんのシチュエーションを知りたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m
201:2010/12/31(金) 09:44:25 ID:i1gAlnfM
>>5-19
サンクス
テンプレ載せずにスレ立ててすまんな
21選曲してください:2011/01/01(土) 17:44:43 ID:Ze6dKsFW
メタルの高音シャウト覚えたら出来た
22選曲してください:2011/01/08(土) 04:34:30 ID:8XGeXI2F
いやこれマジでヘッドハイにペントハウス乗っけるような感じだよな。
テンプレ通りにやってみるべし。
23選曲してください:2011/01/12(水) 03:26:33 ID:UFvjut7I
間違いなくニルヴァーナはホイッスルできる
もしかしたらマリリンマンソンもできるかもしれない
24選曲してください:2011/01/14(金) 17:54:39 ID:iOvvmv/7
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=22838
ホイッスルから地声?への移行が汚いですがうp!
25選曲してください:2011/01/15(土) 07:12:44 ID:I2RD+XBa
>>24
うまいと思うよ
26選曲してください:2011/01/15(土) 18:06:53 ID:hc+f+dMC
hihiA〜B付近の変なホイッスルっぽいのって名前あるの
27選曲してください:2011/01/16(日) 16:38:27 ID:MJs/QouK
ホイッスルの練習をしているのですが安定感が得られません
アドバイス等あればご教授よろしくお願いします

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13323277
28選曲してください:2011/01/17(月) 23:24:41 ID:Mg67/7uF
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=23070
ミドルもヘッドもできませんが、この高さの音は耳塞がれるくらいの声量で出せます
これに子音を加えて女性の叫び声のマネは酔っ払った時とか悪乗りで良くしてます
これはホイッスルなんでしょうか?安定して出せるのはhihiG〜hihihiAだけです
濁らせると9秒あたりの声になります
残念ながら裏声と繋がってはいませんorz
29選曲してください:2011/01/17(月) 23:45:51 ID:t3L8qoSN
>>28
これは・・・ホイッスルなのか?裏声かヘッドボイスかどちらかじゃないのか?
3028:2011/01/20(木) 20:14:34 ID:TyepqeNC
>>29
やっぱりホイッスルではないですかね
声を出しているというより喉に空気を通して出している感覚です
ヘッドは出来ないので裏声ですかね hihihiAの裏声・・・
31選曲してください:2011/01/21(金) 01:44:44 ID:myY7Qb80
夜中に聞くもんじゃなかったな…妖怪でも出てきそうだ
32選曲してください:2011/01/21(金) 02:02:37 ID:gPA8ZLj5
28はhihiA程度の高さに聞こえるが…

それよりも24がすごいな
久々に音程ちゃんと取れてるの聞いた気がする
33選曲してください:2011/01/21(金) 02:15:39 ID:myY7Qb80
いや音程狂いまくってるが…
3428:2011/01/21(金) 10:01:57 ID:QTpf6bg+
>>32
いや、間違いなくhihihiAですよ
35選曲してください:2011/01/21(金) 20:48:59 ID:hlharhDW
36選曲してください:2011/01/21(金) 20:50:21 ID:babFonpH
>>34
最初のはhihihiA、途中の奇声はhihiD〜E付近、最後のも一瞬だけhihihiAだね
37選曲してください:2011/01/21(金) 21:24:17 ID:lOdHRW/A
>>35
舌笛もホイッスルも出来るけど、関係ないと思う
38選曲してください:2011/01/22(土) 12:14:54 ID:RufzFgsV
このスレみて昨日から練習はじめたんだけど、全然できない。
やかんが沸いたみたいなヒョロヒョロしたやつなら鳴るようになったけど最初はこんなもの?
39選曲してください:2011/01/22(土) 17:53:33 ID:4smtLEab
>>38
昨日今日でできるとかバケモノか妖怪の類だとおもわれ
息が弱すぎるか閉鎖ができてないかのどっちか
4038:2011/01/23(日) 10:08:23 ID:N2gLjUxf
p://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=23365 取ってみました。皆さんに比べて音が低いの で、ホイッスルではない?
4138:2011/01/23(日) 10:11:05 ID:N2gLjUxf
書き込み規制で携帯からなんだけどコピペミスで頭切れちったすまん
42選曲してください:2011/01/23(日) 21:19:05 ID:ecuYZDoW
>>38
人によるんじゃない?
自分はコンビニの有線で初めてホイッスルを聴いて
店を出てから あんな声出るのかなぁ?
ってゆーか声なのか? 
と思いつつ 原付走行しながらやってみたら出たから。
43選曲してください:2011/01/23(日) 21:56:30 ID:lJONr5Bo
>>40
めちゃめちゃ不安定だけどホイッスルいけてるんじゃない?
44選曲してください:2011/01/23(日) 22:47:17 ID:APp2TQsq
>>40
6秒くらいからホイッスル予備軍、
12秒くらいからホイッスルだと思う
45選曲してください:2011/01/26(水) 17:10:30 ID:XVeUAkZ+
エッジからあげていって、ホイッスルらしき声がでたのですが、
方向としては合ってるのでしょうか??
やたら低いんですが、高くするアドバイスもお願いします!

ttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=23573
46選曲してください:2011/01/27(木) 07:28:22 ID:f4KmeP8M
>>45
微妙、でももうちょっとだと思う
高い声を出すっていうイメージより、
高い声を出すときの息だけ出すっていう感じでやってみたらどうだろう?
あとお腹が脱力してたら個人的には出しづらい
47選曲してください:2011/01/28(金) 04:53:30 ID:4cif8S3d
初めてホイッスルボイスみたいなのが出せたんですけど
これはホイッスルなんでしょうか・・・?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=23671
48選曲してください:2011/01/29(土) 02:16:46 ID:2cB0KP3q
>>47
おめでとう!
ホイッスルです。
49選曲してください:2011/02/02(水) 17:04:11 ID:ad1Dxcye
bred manningとかいう人がホイッスルをだしながらリップロールやってたんだけど
普通のホイッスルでできるもん?
50選曲してください:2011/02/02(水) 20:06:37 ID:fXI2SYGG
口閉じながらホイッスルもできるんだからそれも出きるんじゃないの
51選曲してください:2011/02/03(木) 22:07:53 ID:pkdQHOi6
風呂で最近ちょくちょく出せるんだけどこれはホイッスル?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24004
52選曲してください:2011/02/03(木) 22:15:51 ID:CeJ390Dz
>>51
ホイッスルじゃないと思うけど・・・吐息がエロいな
音が篭ってるというかゴムを震わせたような感じ、hihiD付近だから別ものじゃないかな?
53選曲してください:2011/02/18(金) 07:12:51 ID:dLgHVaDW
あげ
54選曲してください:2011/02/18(金) 23:44:24 ID:yf1Shd0j
DIRスレに書くと荒れそうなんでこっちへ

DIRのドングリのあのデスボにホイッスル混ぜたようなのってどうやるの?
ドングリ歌いたいけど、あんなの出来そうにない
そもそも、デスボが出来ないけど
55選曲してください:2011/02/19(土) 04:45:57 ID:vMaKT0Di
>>54
あれは全くデスボ関係ない
ファルセットで思いっきり高めに叫ぶだけ
56選曲してください:2011/02/19(土) 07:08:00 ID:4lahJpNP
>>55
関係ないのか
ファルセットで叫んで、無理やりホイッスルにしてるってこと?
57選曲してください:2011/02/19(土) 15:26:16 ID:ohNQE6Tw
>>56
俺はホイッスル自体がファルセットの延長だと思ってる
少なくとも京はそういう出し方してる
58選曲してください:2011/02/19(土) 15:40:15 ID:4lahJpNP
>>57
延長ってのに関しては同意かな
でも出し方としては別物、というのが俺の感覚

まだホイッスル操れないレベルだけどw
59選曲してください:2011/02/21(月) 23:58:42.19 ID:V5888LPz
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25270

かなり録音環境が悪くて音が小さいですが、
このときだけ違う音が出たので上げてみましたがどうでしょうか・・・
60選曲してください:2011/02/23(水) 06:14:35.55 ID:wTq6FxTz
判定お願いします。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25368
61選曲してください:2011/02/23(水) 07:14:50.02 ID:0/3F/HzY
>>59
惜しい
62選曲してください:2011/02/24(木) 21:12:45.30 ID:mTgA4SBw
63選曲してください:2011/02/26(土) 22:56:19.09 ID:jGUoytNP
遂にホイッスル習得したわ……と思ってたらミッキーだった
64選曲してください:2011/02/27(日) 16:49:30.89 ID:Elvr6Uvh
ヘッドの音域を伸ばそうとしてヘッドを裏返るようにしたら
ホイッスル?がでたんだけどこれ練習してけば安定するの
かな?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25694
65選曲してください:2011/02/28(月) 10:07:10.17 ID:H2JM5TW/
>>64
まだホイッスルじゃないよ

「これホイッスルですか?」ってうpする人は、
自分で「この部分ホイッスルじゃね?」って思うところ以外はなるべく編集してカットしてほしい
ホイッスル出そうとしてハァハァしてる部分とかイラネ
66選曲してください:2011/02/28(月) 13:00:13.36 ID:JBnXl+f7
>>65
そのハァハァがいいのではまいか
67選曲してください:2011/02/28(月) 18:27:17.55 ID:hxitHaAo
声帯筋を鍛える練習になればと、いろんな発声法を模索しています。
こんな音が出せることがわかったのですが、ホイッスルボイスでしょうか?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=25783

強く大きな音を出そうとすると、のどが裂けそうな感覚に襲われます。
68選曲してください:2011/03/01(火) 00:20:09.63 ID:HGwvAr+6
違います
69選曲してください:2011/03/01(火) 04:27:24.94 ID:ydwWeznW
>>64
ホイッスル出来てるよ
70選曲してください:2011/03/01(火) 04:36:11.91 ID:X75CmaPD
>>64
根本的に出し方がちがう
ホイッスルはそんな小音量で出るもんじゃない
71選曲してください:2011/03/01(火) 04:44:21.73 ID:ydwWeznW
>>70
まわりの音がないからどれだけ音が大きいかは判定できないが、音の高さと無駄な力を抜いた発声からホイッスルなのはわかるだろう
72選曲してください:2011/03/01(火) 19:10:12.01 ID:33KlcX/9
>>71
音量は>>70の言うとおりそんなに大きくないんだ。
感覚的には裏声を限界までいってさらに上の音をだそうとすると
出た。
出たり出なかったりだけど。
音量を大きくするとエッジになっちゃう。

地道に出してれば大きくなるのかな?
73選曲してください:2011/03/04(金) 23:40:37.52 ID:BuSS+LOr
京のホイッスル聞いてみたいんだけど一番よくわかるのって
なんて曲?
74選曲してください:2011/03/05(土) 00:09:06.87 ID:8mLYNYAY
DOZING GREEN
75選曲してください:2011/03/05(土) 13:45:52.90 ID:Z82o975i
何か変なのができるようになった、これは何?一応普通のホイッスルは出きます
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26088
76選曲してください:2011/03/05(土) 14:21:10.55 ID:Ca7jBaAx
ホッイスルボイスって声帯はまったく使わないで、
のど笛吹くみたいな感じでイメージすればいいの?
77選曲してください:2011/03/06(日) 02:37:30.27 ID:aRgdpp7w
64だけど不安定ここまでなった
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26136
おんかいくんではhihiG超えてる

安定させるのが一番の課題だろうけど他に練習したほうがいいってことある?
あとこれってどこで使うの?自己満なのかな?
78選曲してください:2011/03/06(日) 10:53:41.82 ID:Wr0an2CP
>>77
0〜2秒くらいまでホイッスルだと思う!
ホイッスルの使い道だけど、ホイッスルを含む曲をカラオケで歌うときとか
ヒトカラで曲を1オクとか2オクあげて歌うとか、このスレで自慢するくらいしか使い道がない
79選曲してください:2011/03/06(日) 15:08:05.26 ID:zr+ePWuz
>>77
その出しかたじゃカラオケとかで使えるほどの音量にはならないと思うよ
80選曲してください:2011/03/06(日) 19:42:49.33 ID:2ahCr5HZ
風邪引くとホイッスルが出るんだが
81選曲してください:2011/03/07(月) 00:18:57.63 ID:JaJsPKJb
>>78
やっぱ使い道は難しいよね。一発芸とかかなw

>>79
確かに音量は少ないんだよね。
でも毎日やってたら音量大きく出せるようになったから地道に
練習かなとおもってる。
82選曲してください:2011/03/07(月) 00:20:03.80 ID:JaJsPKJb
連投ごめん
>>79
その出し方じゃってことは違う出し方あるの?
よかったら教えてほしいんだけど。
83選曲してください:2011/03/07(月) 12:31:08.45 ID:Y9fyrVi8
>>82
俺の感覚ではファルセットのときの喉の状態で思い切り高めに出す感じかな
ちょっと勢いがいるかも
俺はまずそんな小音量では出ないから間違ってるんじゃないかなって思った
84選曲してください:2011/03/07(月) 20:31:07.25 ID:UbmSko7s
喉で口笛吹く感じだよ、歌うとかとは違うかな、まあ僕もまだ鳴るだけで歌には使えないレベルだからそうおもうのかもしれんが
85選曲してください:2011/03/07(月) 21:45:51.93 ID:JaJsPKJb
>>83
>俺の感覚ではファルセットのときの喉の状態で思い切り高めに出す感じかな

俺もそれやったんだけど喉締め張り上げでシャウトしてた時みたいに喉痛くなったんだが。
その時の出し方がまずかったのかな。今度試してみるわ。

>>84
>喉で口笛吹く感じだよ

これ解るわ。まさにそんな感じだわ。


奇跡的にhihihiAでたからうpってみた。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26205

この後hihiG超えしか出ない・・・
86選曲してください:2011/03/08(火) 23:50:11.46 ID:7VI2HAaX
一日喉休めたら出来なくなった orz
87選曲してください:2011/03/15(火) 12:09:51.38 ID:Z8LWp3iw
裏でも表でもない、のど笛のように声帯を使わずに音は鳴らせるんだけど、
hihiCくらいしか出ない。
これってホイッスルじゃないよね。。
88選曲してください:2011/03/16(水) 00:45:02.39 ID:rzXOrBo/
何かまぐれで高くて声量ばっちりのホイッスル出来たんだが、
もしかしてリラックスが重要?
89選曲してください:2011/03/16(水) 01:00:06.90 ID:KmXE4fOg
>>87
とりあえずうp。
俺も安定してだせるのはhihiD位だけどローホイッスルだと思ってるけど。

>>88
超重要
9088:2011/03/16(水) 22:09:05.96 ID:rzXOrBo/
>>89
テンクス もう一度発声の基本から見直してみるわ
91選曲してください:2011/03/18(金) 05:07:18.63 ID:5297W+lI
カラオケでDOZING GREENのホイッスル部分歌ってきました
出来てるでしょうか?
http://files.or.tl/dl.php?f=up4149.mp3
92選曲してください:2011/03/21(月) 23:14:05.65 ID:io5J3pYr
まぐれで出たのですがどうでしょうか?
http://loda.jp/karacha_kikaku/?id=224
93選曲してください:2011/03/28(月) 12:10:01.92 ID:w1rW6nNb
このホイッスルはどの高さでしょうか?
また、疑問なのですが、このように細く小さな音量の
ホイッスルに実用性はあるのでしょうか?
MISIAやマライア・キャリーなどは大きな音量で歌として
利用できている印象ですが、自分を含めてこのスレにアップされている
音量が小さめの細いホイッスルはどのようなシーンで利用可能でしょうか?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27335
94選曲してください:2011/03/28(月) 13:43:34.01 ID:tHqsBymo
>>93 E7 までいってますね
wavetoneってソフト使って下さい。
テンプレ修正してほしい 同じ質問ばかりですから
ビブがかかってますね すごい
声量はうまく共鳴と息を使えばそのうち大きく出せるようになると思います。

小さめの音はなかなかむずかしいでしょうね
マイクで増幅しても限界はあるでしょうし
自分でフレキシブルにマイクボリュムいじれる環境なら
歌でもいけるのかも
95選曲してください:2011/03/28(月) 13:45:03.21 ID:tHqsBymo
>>91 音はちょっと微妙ですけど 近いですね。
スクリームってのじゃなくて ホイッスルの音って感じですね。
ホイッスル出しながら チェストみたいに低音成分を
出す意識して声出すと できるようになるのかも
96選曲してください:2011/03/30(水) 03:49:18.09 ID:zN2uT73r
Dirの京さんみたいなホイッスルはどうやったら出せますか?
97選曲してください:2011/03/30(水) 05:24:20.46 ID:/MpWS1+D
京みたいなホイッスルローはわりと簡単な部類だろ
アダムロペスの蚊除けみたいなホイッスルは未だに出来ない
9893:2011/03/31(木) 21:20:37.39 ID:ZZRyqKPa
>>94
ありがとうございます
ホイッスルが上手い歌手をYOUTUBEで視聴しつつ
今後は鼻を利用しての共鳴に力を入れてみます
99選曲してください:2011/04/03(日) 02:52:45.47 ID:fl+2/0+z
今まで裏声を超えるような感じで出してたんだけおど出る時と出ない時あって
昨日、喉締めな感じで声帯閉めてみたら出来たんだけどこっちのほうが正解
なのかな?
100選曲してください:2011/04/03(日) 03:49:21.84 ID:ZlVohlFl
喉締めってとこに引っかかるけど、聞いてみないと確かなことは言えないなあ
101選曲してください:2011/04/03(日) 21:32:45.81 ID:fl+2/0+z
>>100
こんな感じ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27735

喉締めとも違う感覚に感じてきた。でも意図的に声帯を閉じてる感覚はある、
102選曲してください:2011/04/04(月) 05:20:04.62 ID:0LqTAxNK
>>101
出来てるね
103選曲してください:2011/04/04(月) 06:35:14.45 ID:Sadb2G7x
>>102
ども。
てことはこっちの発声が正しいのか。。。
逆にローができない orz
104選曲してください:2011/04/08(金) 22:47:19.08 ID:YkdXcl3a
ホイッスル出せる人に聞きたいんだけどホイッスルボイスって口笛みたいに息と閉鎖の調節だけで音だしてんの?
それともある程度声も出さないと出ないの?
105選曲してください:2011/04/08(金) 23:02:53.03 ID:h63T1Ew2
>>104 前者はのど笛であり ホイッスルハイ
後者はホイッスルロー とイメージしてる。
けど実際はローの音域からC8こえてC9シャープまで
ちゃんと声として出してる音源があるのですよね。

のど笛は鼻笛と同じ事をやろうとして偶然出来た。
音量が低いのが難点ですけど負担はほとんど感じない。
口笛と同じようなもの
106選曲してください:2011/04/09(土) 11:34:36.07 ID:qpWOyzjJ
>>105
なるほど、ホイッスルにはローとハイがあるのか
ずっと疑問だったありがとう
107選曲してください:2011/04/09(土) 17:47:31.14 ID:HvFDO6JN
自分ホイッスルできない女なんですが、vitasのオペラ#2とかなら何とか歌えると思う。
なんだけどもっと高い声が出したいです。

ミーシャの包みこむようにとか歌いたくてホイッスル挑戦中なんですが、自己流で声だそうとがんばった後、喉がかすれる手前みたいな感覚になります。
一度もそれっぽい高音は出ていないです。

喉に悪そうな感じがしていて続けていいのか心配なのですが、これって私のやり方がまずいんでしょうか?
ちゃんとした練習できていたら喉かすれそうにならないですか?
108選曲してください:2011/04/09(土) 18:35:54.64 ID:AmmmxlL/
>>107 上のシングングサクセスってサイトでは
エッジボイスのボーカルフライ? からホイッスルの感覚を
つかむ動画がありました。
高音を出す段階で低音より 声帯が摩擦し披露しかすれやすくなるのは仕方ないんじゃないかと思っています。
さらに、エッジボイスはよけいにかかるイメージ
仮声帯がこすれてるだけなのかもしれないけど
ホイッスルクリーンよりスクリームの方が負担がつよいのではないかな

少しずつ掠れてもいいくらい 積み重ねればいいと思う。

109選曲してください:2011/04/09(土) 18:40:15.30 ID:AmmmxlL/
ボーカルフライは喉に悪そうだけど きっかけをつかむにはそして
官製点をなくして上手に歌うには良い方法だと紹介してる本がありますね

やり方としては イメージなんですが 水を含まずに
うがいする うがい声を低いところから 同じ声で限界まで
高くしようとする その際に息を適切な量で収束させると
自然とうらがえって ぴゅって音が鳴ると思います。
後はその瞬間の喉の感覚を覚えてくりかえすと
筋肉や息の使い方がわかってできるようになるんじゃないかな
110選曲してください:2011/04/09(土) 22:15:08.88 ID:AaL80wMe
ホイッスルハイhihiG〜hihihiAしか出ないんですけど
キーを変えて操るにはなんかいい練習ないでしょうか?
111選曲してください:2011/04/10(日) 23:35:19.53 ID:nV5m/oA9
>>108-109
レスありがとうございます。
練習することで逆に高音が出なくなりはしないかって心配だったんですが、特に私のやり方がまずくてかすれるわけではなかったんですね。
無理ない程度に練習していこうと思います。
112選曲してください:2011/04/11(月) 12:21:15.99 ID:m5MWQzim
>>111 レスしましたが 具体的にかすれるってどういう事なんですかね
一度練習音源UPしてみたらどうでしょうか
話し声がホイッスルの練習後すぐかすれるとかだったら
ちょっとおかしいようなきもしますが

>>110 キーボードなどのピッチが正確な音を拾いながら
ホイッスル練習するか録音したものをピッチシフトして 練習するか
リップロールやタントリルで ファルセットの高音を
あげて徐々にだせるようにしてみたらいいかも


113選曲してください:2011/04/17(日) 10:58:17.22 ID:aVkdCBh5
>>105 C9なんて聴いたことないんだけど 誰?どこで聞けるの?
114選曲してください:2011/04/17(日) 11:36:16.31 ID:u2Qvtu+T
>>113 過去ログでUPされてました 今はもうないですけど
自転車のブレーキがきーって言うみたいな音でした。
ギネスとかいわれてたものですけど あれからまた音域ひろがった
かも。 G10とかA10とかまででる人いるみたいですね

ホイッスルボイス 〜怪(しい音を出す)人たち〜
現在、最高記録は9087Hz、C#9。
・XJAPANの紅を+14キーで、言葉を載せて歌える人 (スレ3の438。男)
・C4〜E7まで音域が途切れない人 (スレ3の626)
・かにぱん F#2〜A7まで、鍵盤64個分の声域を持ってた。 (ぱん、あるいは蟹)
・ホイッスルの曲をほぼ元キーで歌う男 (スレ3の857。男)
・4774Hz、D7を出せる人 (スレ3の872)
・G2〜G#8まで、ギネス記録を超えた7オクターブの声域。(スレ4の981、5の20。男)
・9087Hz、C#9(hihihihihiC#)を出す。声域はC3〜C#9、鍵盤74個分(スレ
5の31。女)
115選曲してください:2011/04/23(土) 01:54:00.49 ID:BgRiZV1Q
中二の娘がホイッスル出るのに自分では嫌がってなかなかやってくれません
録音させてと言うと嫌だと言います
せっかくの長所を伸ばしてやりたいのでボイトレ通わせたら歌ってくれるだろうか
116選曲してください:2011/04/24(日) 09:37:20.48 ID:mr0H6ADJ
女の子なんて半分くらいはホイッスル出るんだから、珍しいと思って無理強いすんなよ
117選曲してください:2011/05/04(水) 18:37:16.98 ID:kIrTrloo
女性人気の高いバンドのライブなんか行くとそこかしこから黄色いホイッスルが聞こえてくるしナ
118選曲してください:2011/05/04(水) 22:23:53.57 ID:85NExed9
ホイッスル出そうとすると輪状甲状筋イきそうになる

ちなみに男
119選曲してください:2011/05/07(土) 23:55:39.85 ID:kFPz9B/U
ホイッスルのコツがわかった記念
つつみ込むように歌ってくる(`・ω´・)
120119:2011/05/08(日) 00:23:00.86 ID:oRTiy6lO
喉痛い。月曜にいく
以下自分メモ

どうやら、後ろの方の閉鎖筋が足りなかったみたい

>>10で言うと
>喉を締めて鋭く出す方法
最初にやった。アホみたいに喉痛い

>共鳴腔を広く使って 割と太い音を出す方法
安定しなかったけど、これに落ち着いた
hihiE最高、それから音程上がらず

>力を入れないで喉の奥の先だけで軽く鳴らす方法
今回出来たのがこれ
一気にhihihiAまでいった(多分)

寝ながら裏声エッジやってたらプシュッと息が抜ける感覚があって、試しに声出してみたらピャー!
つつみ込むようにの出だしをやってみたら、今まで出なかったのに一発で出た
121選曲してください:2011/05/13(金) 14:58:17.71 ID:p0/OH+30
ヤカンっぽい音ならでるけどそれってホイッスル?あんま声出してる感じじゃないんだけど・・・
122選曲してください:2011/05/14(土) 15:18:28.65 ID:SVQ4fsSS
http://k.pic.to/1588xd

これってどのくらい出てる?
123選曲してください:2011/05/15(日) 16:56:20.43 ID:3Df5gl2T
最近笛声の練習をしているのですがhiGやhihiAが張り上げずに出せるだけの
下地がやっぱり必要なのですかね

自分はhihiAまでしか出せず張り上げないと出ませんhihiCぐらいのヘッドハイ
なんかは当然さっぱりです

124選曲してください:2011/05/15(日) 19:57:25.14 ID:pmARG2hJ
>>121
ホイッスルハイ

>>122
ごめんなさい、計測出来る物がありません

>>123
間を出せ無くても出せるけど、繋がらないと格好悪い
LOWG〜hihiA出せるけど、飛んでhihihiB〜hihihiGホイッスルで5オク…とか言われても
あっそ、自己満乙wwwとしか思わない

歌と同じで、奇声張り上げで瞳の住人歌われてもげんなりするだけ
操れてこそのホイッスル、と思ってる
まあフェイクくらいにしか使えないから、2〜3音なら間空いててもいいけど、半オク以上はげんなりだわww
125選曲してください:2011/05/15(日) 22:47:59.78 ID:RCABIN/I
>>122
ごめんなさい、その音源の聞き方がわかりません
126選曲してください:2011/05/15(日) 23:45:18.70 ID:3Df5gl2T
>>124

そうですね、それでは到底使い物にはなりませんね。自分としてはホイッスルが
できればそれに応じて声帯の使い方を覚えるから、結果として全体の声句の声質
が良くなるかなぁという風に思っていたのです

いずれにせよ自分がへなちょこである事には変わりないので、低音〜高音の
声句をそれぞれを強くしようとは思ってはいます
127124:2011/05/16(月) 01:03:06.55 ID:sSg71HCw
>>126
俺は声帯の使い方覚えた…かなあ?

最初はどうせ後でやるし、ホイッスルの出し方の入り口だけでも掴んどこうと思ってやったけど、
無理やり出したから逆にホイッスル癖が付いて、最高音下がるわ喉痛いわで怖くなってやめたw
今はローなら痛くもなく出せるけど

最終的にやるんなら、入り口掴む目的で試してもいいとは思う
ただ、俺みたいに無理やり痛くなる出し方はしない方がいいw
128選曲してください:2011/05/16(月) 01:05:28.59 ID:sSg71HCw
若干訂正、正しくは
ホイッスル癖が付いて裏声最高音がホイッスルに化けるわ…
です
129選曲してください:2011/05/16(月) 17:53:24.17 ID:aelqHwMO
>>124
ホイッスルハイかー
それって歌に使えるようになるんだろうか?それともホイッスルローなるものを会得したほうがいいのか・・・
130126:2011/05/16(月) 19:42:50.27 ID:MiLW3C1f
>>127

やはり喉絞めに頼りすぎるのはダメな様ですね。ベースを鍛えてから
挑戦してみます。余裕を持ってhiG出せるようになってからやってみます
131選曲してください:2011/05/16(月) 19:52:36.98 ID:sSg71HCw
>>129
ハイは使えるようになるまで出し続けて音量あげなきゃいけないよ
音程すっ飛んでるし

>>130
喉締め頼りすぎはいくない
>>120だけど、>>120に具体的じゃないけど痛めたやり方が書いてあるから参考までに

ちなみに、開発不足でつつみ込むようには歌えなかったww
132選曲してください:2011/05/18(水) 12:28:36.35 ID:MSB3eMW3
MISIAは歌える気がしてもマライアは歌える気がしないw
誰か歌える人いますか?
133選曲してください:2011/05/19(木) 09:41:55.70 ID:lwnNmyeS
普段は全然歌わないのに調子に乗って
夜の女王のアリアやマライアやら歌ったら
今朝喉がイガイガで気持ち悪くてうぇってえずいちゃった
鼻の奥の方まで荒れてるんだけどどうしたら早く直る?
メチャ気持ち悪いっすorz
134選曲してください:2011/05/19(木) 12:45:58.04 ID:sqP8l+JT
>>133
このスレで聞く事じゃ無いと思うが…w
俺も経験あるんで一応

軟口蓋、またはその周辺が炎症を起こしてる
俺は調子コいてたら炎症から熱だしたから、前よりよくケアをするようになった
あと、無理して何曲も連続で入れない

ケアはオケでは喉飴、アズレン喉スプレー、水分補給
終わったら喉飴舐めながら帰宅、イソジンうがい、喉飴
オケでは龍角散だけど、帰宅後は鼻トールメントールが冷たくていい感じ

人によるかもだけど、炎症の具合は舌で軟口蓋をさわる
普段なら舌より冷たいけど、炎症やその手前なら熱を持つから注意

治ったらマライア聴かせてください
135選曲してください:2011/05/19(木) 21:28:38.09 ID:lwnNmyeS
ありがとう!
取り敢えず龍角散他色んな喉アメ買って舐めてる
ついでに頭痛もあったからロキソニン飲んだら大分ラク
これから調子乗らないように気を付けます
136選曲してください:2011/05/19(木) 22:48:57.05 ID:sqP8l+JT
>>135
俺は炎症箇所から雑菌が入り、熱のでない頭痛がした
熱っぽいんだけど、実際計っても平熱…みたいな変な状態

2回やって3回目にようやく、前と同じ症状じゃね?って気付いて、ケアし始めた
心配ならマスクも忘れずに、お大事に!
137選曲してください:2011/05/21(土) 15:44:14.27 ID:w/7m33pc
ホイッスルってここで言うハイハイハイAかBまではロウだよ
勘違いしてる人多いね
MIXIでもただの裏声をホイッスルだと思ってる人いっぱいいるね
138選曲してください:2011/05/21(土) 16:53:17.88 ID:NYF5p5Q5
出せてる人も出せない人も、どういう出し方をしてるのか
教えてほしいです
139選曲してください:2011/05/25(水) 23:08:11.45 ID:oGM2wMOA
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=30906
ホイッスルっぽいものを出してみました
ちゃんと出せているでしょうか
一応これ以上の高さは出せるつもりです
140選曲してください:2011/05/26(木) 00:47:33.10 ID:f3rAofSh
ホイッスルって誰得なの
141選曲してください:2011/05/26(木) 01:08:11.34 ID:K1So2lRt
その手のジャンルで使ったりするんですよ
142選曲してください:2011/05/26(木) 02:56:01.65 ID:MXel/HbN
>>140
お前の人生誰得なの
143選曲してください:2011/05/26(木) 23:19:21.36 ID:YX2H1iDO
>>140
つミニーリパートン
144選曲してください:2011/05/28(土) 17:54:55.87 ID:o+M135EY
ローとハイの出し方の明確な違いは何なの?
説明できるつわものはこのスレにはいない?
なんか行き詰まっちまったわ〜
145選曲してください:2011/05/28(土) 18:46:25.15 ID:aMyX2O1I
>>144
声帯の息が通せる範囲じゃないかな
146選曲してください:2011/05/28(土) 22:34:59.48 ID:o+M135EY
>>145
単純にそれだけな気がしないんだよね〜
倍音の高音部分を取り出す体感的な方法みたいなさ…
我ながらなんでこんな必死にこれ以上高音開発しようとしてんだろうな〜w
147選曲してください:2011/05/29(日) 21:19:13.67 ID:LfjsKPXP
てす
148選曲してください:2011/05/30(月) 17:22:05.32 ID:rNwS5Ybx
最近清貴がゴスペル歌ってる動画をみたけど
大してうまくなってないね。それどころかって感じ。
149選曲してください:2011/06/01(水) 10:58:07.12 ID:QvDzpueF
どうしてもホイッスルでないー

ホントこつとかあれば、教えてエロいひと><
150選曲してください:2011/06/01(水) 23:27:08.21 ID:bZnVEZQy
>>149
今はどういう感じでやってみてるのか言ってみ?
151選曲してください:2011/06/02(木) 06:19:18.45 ID:aIhHn9fA
>>150
裏声限界(HiG辺り)まで出して、その形を保ったままさらに上げようとすると
息漏れのような状態に
声帯周辺を意識して、虫眼鏡焦点を合わせて太陽光線を集め、紙を燃やすような
感じにすると、息漏れの音に被さって、薬缶の沸騰しているピーという音が混ざり始める

そして、ここで糸冬
152選曲してください:2011/06/02(木) 10:07:46.75 ID:uFE9cmzF
>>151
そこからホイッスルローに持っていくにはどうしたらええんでしょう……
153選曲してください:2011/06/02(木) 21:18:22.23 ID:xFVF3Qs3
>>149
私の出し方はウィスパーボイスから喉の上のほうを
閉めて出しています試してみてはいがかでしょうか
154選曲してください:2011/06/02(木) 21:46:23.68 ID:Zji+wn5G
>>151
ということはとりあえずハイは出てるのかな?

ローはもうちょっと喉の奥にピンポン玉置くように開いて
あくまで喉は脱力しながら、声帯よりちょっと下から音を出すような気持ちで
息漏れしないように鼻の付け根あたりに抜けるようにやってみて。
初めはスタッカートでハッハッハとやると出やすいかも。
155選曲してください:2011/06/02(木) 22:34:47.01 ID:aIhHn9fA
>>154
いや、息漏れ混じりのかすかな薬缶音なので、とてもとてもホイッスルとは
呼べないでし
教えてもらった方法試してみます ありがとう
156選曲してください:2011/06/02(木) 23:56:47.74 ID:AGzc0m03
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=31456
低い音しかできないんですが、判定お願い致します。
157選曲してください:2011/06/03(金) 07:32:46.59 ID:WJ71w5hC
HIHIBの少しフラットしたやつみたいです。音はホイッスルですね
かなり、ローのものだと思う。
ウィンドウズPCもってるならwavetone 使ってみてください。
158選曲してください:2011/06/03(金) 18:20:50.38 ID:EecW7YqL
>>157
教えていただいたwavetoneDLしました。
判定ありがとうございました。
159選曲してください:2011/06/05(日) 12:34:58.20 ID:36Oyqh6Q
なんか出そうとしたら喉がコリってなる
160選曲してください:2011/06/05(日) 16:12:00.46 ID:GyUvzyXw
ホイッスルでhihihiCって普通?
出るんだけど。
161選曲してください:2011/06/05(日) 16:22:30.78 ID:yS2AZ+J4
>>160
うpよろ
162選曲してください:2011/06/05(日) 18:17:23.51 ID:GyUvzyXw
>>161なぜ?
俺以外にも出せる奴3人いるよ?
別にそんなのうpする価値もないじゃん。
しかもうpの仕方知らないし。
それにめっちゃキンキンする。
163選曲してください:2011/06/05(日) 18:44:09.89 ID:XOENWv2M
どや顔で「でるんだけど」なんて書くからだろ・・・
164選曲してください:2011/06/05(日) 20:43:21.93 ID:03FuNCsG
>>162
それならわざわざ普通?と聞く必要すらないのでは?
165選曲してください:2011/06/05(日) 22:50:23.05 ID:lnziNYVb
>>164いや。
なんか知恵袋で見たらホイッスルではhihiCぐらい
平均で出せる。みたいなことを書いてあったからさ。
なんでかな〜と思って。
166選曲してください:2011/06/05(日) 23:04:23.04 ID:eW3fz13P
今日練習始めて、たまにピーってhihihiAくらいの音程が出るんですけど
これってホイッスルボイスですか?
また、練習すれば自由自在に操る事は可能ですか?
167選曲してください:2011/06/05(日) 23:17:24.07 ID:03FuNCsG
>>165
言ってることがわからない。
hihiCならホイッスルの最低音域。hihihiGあたりまでならホイッスルたまたま出た人でも出る音域。
要はファルセットから途切れる事なく音程もコントロールすることが出来るか
単音を出すだけやコントロール出来ない人なら吐いて捨てる程いる。
168選曲してください:2011/06/05(日) 23:52:09.47 ID:lnziNYVb
>>167えっ?
それじゃあhihihihiA出してる三科さんって…
169選曲してください:2011/06/06(月) 00:01:58.76 ID:Dr/uI1hM
三科さんって誰やねんw
170選曲してください:2011/06/06(月) 06:26:24.95 ID:ERBMERd4
>>169

あーオレオレ!俺だよ俺!三科だよ
171選曲してください:2011/06/06(月) 07:54:48.70 ID:rWAROkDe
三科ってやつザコやなー。
俺は鼻ほじりながらhihihihihihiAまで余裕で出せるよ。
うpはちょっとやり方しらんから出来んのだけど。
172選曲してください:2011/06/06(月) 08:39:53.67 ID:M404H5+c
>>169俺の知り合い。自称ホイッスルボイスを極めたもの。
>>170お前なわけないだろ。名字が同じなだけ。
>>171もしそれが本当ならギネス。ただいまのギネスhihihihiE。
173選曲してください:2011/06/06(月) 08:52:11.72 ID:9rk1/Xi4
ID:GyUvzyXw=ID:lnziNYVb=>>172がガチでアレっぽくてドキドキする
174選曲してください:2011/06/06(月) 09:33:19.30 ID:ERBMERd4
>>173

いじらない方が良かった・・反省
175選曲してください:2011/06/06(月) 09:34:34.97 ID:M404H5+c
>>173どういう事?同一だっつの。
日付が変わったからIDが変わっちゃっただけだよ。
176選曲してください:2011/06/06(月) 10:20:55.96 ID:cgMYs0bO
>>167とかテンプレにいれてもいいかもね
単発でも高い音でたらうれしいのわかるけど
そんなんでいいならhihihihiAぐらいオレでもでたわ
hihiCが最低音というのは同意しかねるがw
hiFぐらいでもでないか?
177選曲してください:2011/06/06(月) 12:20:37.62 ID:aoGqt5H2
もう出なさすぎてイライラしてやばい
178選曲してください:2011/06/06(月) 12:59:58.87 ID:N17rJxwI
ただ出したいだけならガチガチに喉閉めて息吐けばでるんじゃね?
179停止しました。。。:2011/06/06(月) 20:35:15.74 ID:GGRCz1SP
  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  >>176凄いね。マライアキャリーより高い声でるんだ。
   ノ>ノ   マライアは最高音hihihiG♯。是非うp希望。   
   UU      http://ninja.2ch.net/
180選曲してください:2011/06/06(月) 21:41:51.77 ID:9rk1/Xi4
こないだ歌ったINMYDREAMっていう曲の間奏部分なんだけど、
これは最高音hihihiAくらいかな?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=31733
181選曲してください:2011/06/06(月) 21:44:41.54 ID:4FWo52Wd
ワロタwwwwwwwwwwww
182選曲してください:2011/06/06(月) 22:00:50.62 ID:NDxJWFb+
俺このVersionのIN MY DREAM初めてきいたよ
183選曲してください:2011/06/06(月) 22:22:14.88 ID:slI9P96f
>>180
何この歌w初めて聞いた
でも残念ながら1個もホイッスル出てないよ。
オク下の裏声?
184180:2011/06/06(月) 22:25:26.75 ID:9rk1/Xi4
ごめん、やっぱり恥ずかしくなって消去したら
コピペが間違ってたのか、他人が別の曲をうpして上書きされちゃったみたい
185選曲してください:2011/06/06(月) 22:27:58.98 ID:4FWo52Wd
いや俺は聞けたけど凄かったよ
笑ったけどwwwww
186選曲してください:2011/06/06(月) 22:33:02.93 ID:hIwpybL9
351 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 21:07:43.96 ID:sS6iEld7
俺生まれつきhiC余裕で出るw
歌えない歌の方が全然少ないw
187選曲してください:2011/06/06(月) 22:41:23.81 ID:ERBMERd4
腹いてぇっぇぇっぇwww
ホイッスルできないストレス解消したw
188停止しました。。。:2011/06/06(月) 23:36:21.13 ID:wwpAM0Wm
  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  ホイッスルボイスできちんと喋れなきゃ
   ノ>ノ    ホイッスルを極めたとは言えないな。  
   UU      http://ninja.2ch.net/
189選曲してください:2011/06/08(水) 18:50:47.31 ID:+vTSwPjm
ホイッスルボイスを練習して2日目の者ですが、吸うとピーっと音が鳴ります
しかし、その状態で吐くと音が出ません。
やっぱり吸うのと吐くのでは感覚が違うのでしょうか?
また、習得した人は習得までにどのくらいかかりましたか?
190選曲してください:2011/06/08(水) 19:20:13.20 ID:+vTSwPjm
練習二日目、それらしき音がなったのでうpしときます
ピーという音に息がまじってるのですが、今以上に声帯をしめればいいのか
余分な息の量を減らせばいいのかどっちなのでしょう?
音程はグダグダですがよろしくおねがいします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=31839
191選曲してください:2011/06/08(水) 22:12:53.53 ID:E4m69K5H
>>189
吸って出してるってのはいったいどんな喉の使い方なの?
192選曲してください:2011/06/08(水) 22:18:46.50 ID:YzVk/ent
>>189
それってスイッスルでしょ
193選曲してください:2011/06/08(水) 22:22:14.58 ID:E4m69K5H
>>192
スイッスルってなんだよ・・・
上のほうで造語がうんたら言われてんのによくそんなこと言えるな
194選曲してください:2011/06/08(水) 22:59:24.18 ID:zj+9Zpll
息漏れないように喉に力入れてそこから無理矢理息だしたら
結構高い音でピーとはなるんだけどこれはホイッスルとは違う?
この状態からムダに力入ってるとこ取り除けたら綺麗なホイッスルになるのか
根本的に違うのかどっちだろう?
195選曲してください:2011/06/08(水) 23:00:42.29 ID:4VXs1GP7
スイッスルはこのスレでは普通名詞じゃね?
今までの流れでは、スイッスルはやり易いけど、ホイッスルになると
途端できなくなる が、コツはつかめるかも みたいな
196選曲してください:2011/06/09(木) 00:05:53.68 ID:8P9f1QRR
>>191
喉をしめて力一杯吸ってます
197選曲してください:2011/06/09(木) 00:36:31.82 ID:cO+fAk7q
>>196
そんなに力いれなくても出るぞ
198選曲してください:2011/06/09(木) 00:38:41.71 ID:8P9f1QRR
それより190はホイッスルできてますか?
199選曲してください:2011/06/09(木) 00:47:41.80 ID:TBuyG1Fr
今日はもうPC落としちゃったよ
誰かホイッスル出来てるか聞いてやってー
200選曲してください:2011/06/09(木) 00:56:40.33 ID:gY4N7r55
>>190
3秒ぐらいのところは出来てると思う
201選曲してください:2011/06/09(木) 01:52:41.65 ID:cO+fAk7q
>>198
息漏れしまくってる
202選曲してください:2011/06/09(木) 03:20:40.15 ID:bl60Azh5
>>193
答えてあげたら切れられるってなんだよ。
造語かも知れないけどスイッスルってのはこのスレでは普通に使われて
きた名詞だ。
解んなくて切れるくらいなら過去ログ読め。
203選曲してください:2011/06/09(木) 10:45:52.33 ID:8P9f1QRR
大抵の人は声変わりが終わると最初からホイッスルの音は出せないのでしょうか?
204選曲してください:2011/06/09(木) 14:45:49.87 ID:8P9f1QRR
練習3日目、息漏れなく音を出すことが出来ました
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=31884
205選曲してください:2011/06/09(木) 14:51:42.38 ID:s9GfgRDM
>>204

パチパチパチ
おめでとー

三日間の練習の方法を教えて
206選曲してください:2011/06/09(木) 15:11:31.09 ID:8P9f1QRR
>>205
僕は声帯が強いのか分かりませんが
2時間ほど練習しても喉が痛くならないんですよ
まだまだ音程とれないので極めたとは言えませんが
僕の練習方法は
1日目、喉をしめて息を吸ってみる。その状態で吐いてみる
1日目は全く音はなりませんでした。
2日目、1日目と同じ事をする。→音が出たらなんでもいいので感覚とかをメモする
2日目は190でうpしたように息がまじっていました
3日目、メモした通りに息漏れがないようにしたら出ました。
文章力なくてスミマセン
207選曲してください:2011/06/09(木) 17:44:21.15 ID:8P9f1QRR
それより皆さんはどのくらいでホイッスル習得できましたか?
208選曲してください:2011/06/09(木) 17:57:44.53 ID:OPYijo5l
>>207生まれつき。
209選曲してください:2011/06/09(木) 18:03:04.07 ID:8P9f1QRR
生まれつきってうらやましいですね
210選曲してください:2011/06/09(木) 18:46:36.13 ID:gY4N7r55
>>207
女性の「キャー」っていう悲鳴を真似したら出来た
つまり生まれつき
211選曲してください:2011/06/09(木) 18:51:25.73 ID:gY4N7r55
>>202
別に切れてたわけじゃなく呆れてただけだよ
もしそう思われたんなら悪かったと思うよ
212選曲してください:2011/06/09(木) 19:23:17.38 ID:cO+fAk7q
>>204
それでコントロールできたら完璧
213選曲してください:2011/06/09(木) 19:58:50.18 ID:8P9f1QRR
生まれつきのほうが多いのだろうか・・・?
214選曲してください:2011/06/09(木) 21:20:53.28 ID:bl60Azh5
>>211
そうだったのか。
俺はてっきり適当な造語つかうなよって言われたのかと思って。
こちらもすまなかった。
215選曲してください:2011/06/10(金) 15:27:27.29 ID:PP+gUvN7
ホイッスルが出せない人にありがちな息の漏れているホイッスルが
あえて出したいんですけど、「前はそんな感じだったけど今はホイッスルできる」って
ような人がいたら教えてほしいです
216選曲してください:2011/06/10(金) 15:32:25.45 ID:KBgQ/Cby
>>215
なぜw
息漏れのプシューってやつ?
ホイッスル出来るけど敢えて出したいの?
217選曲してください:2011/06/10(金) 19:54:36.37 ID:lSfmXEBl
俺はホイッスル出せる前は全く音が出ない息漏れのみだったんだけど普通なの?
218選曲してください:2011/06/10(金) 20:59:10.32 ID:PP+gUvN7
>>216
とあるジャンルの曲でホイッスルを使っている部分があるんですが
それが息漏れしているホイッスルに聞こえるんで
教えてもらえたらなぁと思いまして
219選曲してください:2011/06/11(土) 19:45:25.20 ID:AZAJcoLp
>>218
糞ホイッスルしか出せないから俺は教えれないかな〜
参考音源はある?
220選曲してください:2011/06/11(土) 21:37:55.12 ID:+zwpnnFK
>>218
舌の付け根と軟口蓋をつぶす感じで狭くして
(イの口に近い感じ)
後は息の量を調節する
221選曲してください:2011/06/12(日) 00:16:28.14 ID:TvMHAwbc
>>219
参考音源は残念ながらありません
すいません
>>220
舌の付け根っていうのがよくわからないんですけど
普通にホイッスルをするときと同じ場所とは違うんですか?
222選曲してください:2011/06/12(日) 01:56:00.37 ID:4FhIXvBe
>>221
舌の付け根、つまり軟口蓋と平行する舌の部分。
そこの空気の通り道を狭くすると息漏れの音が反響しやすい。
223選曲してください:2011/06/12(日) 02:09:19.16 ID:4FhIXvBe
あ、上でイの口って言ったけどエの方が近いかな。
イでもエでも発音出来る形です。
224選曲してください:2011/06/13(月) 00:51:07.75 ID:Tq+378Ia
>>222
普段出しているホイッスルもそんな感じなのですが
全くと言っていいほど息が漏れている感がしません
喉は、どの程度閉めればいいんでしょうか?
225選曲してください:2011/06/14(火) 22:25:31.26 ID:RiqYhWu3
ホイッスルボイスってやっぱりhihiaから上げてくのが基本なのかな?
hihiaが出ないからホイッスルボイスを習得しようと思ってる俺は本末転倒なのか
最高がヘッドボイスでhigしか出ないんだよな・・
226選曲してください:2011/06/16(木) 00:00:42.58 ID:kG1AnL5j
>>224
遅くなってごめん
喉はそのまんまで、狭くした喉と口腔内の中間位の位置を意識して
そこに声と言うか息を引っ掛けるように出す。
解るかな?説明下手でゴメン。
227選曲してください:2011/06/16(木) 00:11:25.67 ID:kG1AnL5j
>>225
ホイッスルはいきなり高い音出る人のが多いから
頑張れば出るとは思うけど、それがhihiAに繋げられるかと言うと
難しいと思うなあ。
みんなどの位までヘッドで出るんだろうね?
自分E6か調子良ければF6出る所から普通に繋げてホイッスル出たから解んないな。
228選曲してください:2011/06/16(木) 00:55:23.84 ID:OlSZ1VB7
>>227
てことはホイッスルと
hihiA以上のヘッドボイスって出し方違うってこと?
絶妙なのどの締め加減で音を上げていくんじゃないの?
229選曲してください:2011/06/16(木) 05:48:03.47 ID:m1E3yHq8
>>227

ホイッスルって一般的には声帯笛のようなものだから、普通の発声でF6ってのは
凄いねーうらやましす
230選曲してください:2011/06/16(木) 20:03:58.75 ID:cpIqVtbe
>>226
やっと出せるようになりました
本当にありがとうございます
231選曲してください:2011/06/17(金) 00:38:54.38 ID:qIHQBNfd
>>228
227ではないけど 
自分はhihiAからhihihiAに繋げて上げていくことはできないけど
hihihiAからhihiAに繋げて下げることはできる。

地声でmid2A->hiAに繋げるのと
裏声でhiA->mid2Aに繋げるのと
どっちがやりやすいか と一緒と思う。

とりあえず 出し方は違うと思う。
232選曲してください:2011/06/17(金) 00:56:12.16 ID:FrdolPr7
>>231
hihihiAのホイッスル?
からhihiaのヘッドボイスへは
やっぱり出し方変えていくの?
233選曲してください:2011/06/17(金) 01:13:42.68 ID:Ei+wKBIS
ヘッドを練習するときに高い裏声から徐々にさげてチェストになった瞬間また上げるってがあるけど
それをホイッスルの一番高い限界からジョジョに下げてってヘッドの高いところになった瞬間またホイッスルを繰り返せばいいんじゃないか?
234選曲してください:2011/06/17(金) 22:15:36.24 ID:++7BvV3D
235選曲してください:2011/06/18(土) 10:40:02.22 ID:wB0+g1rp
>>234
どっちも

でももう奇声は飽きたから
誰か歌とかメロディとかうPしてくれないかなぁ
236選曲してください:2011/06/18(土) 11:10:37.46 ID:ANRj0Ah9
>>232
裏声でhiA->mid2Aに繋げる場合,
途中で地声にならないようにがんばらない?

hihihiA->hihiAの場合は
ホイッスルの出し方のまま下げていく。

あれ 出し方が変わらないように下げていくから・・・
出し方違わないかも。
ごめん。
237選曲してください:2011/06/18(土) 17:50:28.59 ID:TFLNxTpC
238選曲してください:2011/06/18(土) 21:25:01.53 ID:wB0+g1rp
>>237
エラーで聞けないけど
239選曲してください:2011/06/18(土) 21:52:36.04 ID:Jx6o17ZO
テスト
240選曲してください:2011/06/20(月) 21:24:43.76 ID:6UAA3Mrr
3日でホイッスルとかうらやましい
自分はDirのホイッスル目指して練習してるけど3ヶ月経っても何もできない
241選曲してください:2011/06/20(月) 23:32:41.14 ID:s+Tsqf9d
とりあえず高音で叫んでみれば
そこからコツがつかめるかもよ
242選曲してください:2011/06/21(火) 01:32:46.26 ID:47IE/VZJ
ホイッスル持の喉仏って上がってる??
裏声hihiA時の喉の形、喉仏の位置でさらに声帯を狭めるとたまにピーって出る。
たまにね
243選曲してください:2011/06/21(火) 01:36:18.90 ID:7wXLfsTz
めちゃめちゃあがってもhihihihiA#までは恐らくいける、その先は無理
244選曲してください:2011/06/21(火) 08:49:31.25 ID:UiCZdsQC
ホイッスルスレでhihihihiとか逆にまぎらわしいから
6Aとか7Cとかにしてほしい。
hiを際限なく重ねてバカっぽいよ。
245選曲してください:2011/06/21(火) 10:26:11.94 ID:EJn2Axo2
いつもジュラル星人との命懸けな修羅場を潜り抜けてきた研には
殺人パンチを見切る事など朝飯前さ
246選曲してください:2011/06/22(水) 00:22:38.33 ID:2sl4v4eg
>>244
そうだな、ローのA6あたりでさえもはいからさんが通ってしまう。
247選曲してください:2011/06/22(水) 03:01:10.13 ID:+EaAAxLa
そもそもhihihiで十分だろ
hihihihiまでいって何がしたいんだ?
248選曲してください:2011/06/22(水) 05:13:24.00 ID:Wa4sniu8
2位じゃダメなんでしょうか
249選曲してください:2011/06/22(水) 11:27:55.98 ID:2mRu74yg
hihihiまでいったらhihihihiまで行きたくなるものさ
250選曲してください:2011/06/23(木) 08:11:30.58 ID:kKwKGt2l
むう、最近だれもうpしないな
251選曲してください:2011/06/23(木) 08:23:56.52 ID:ItK6bqRs
うpしてもスルーするくせに!
252選曲してください:2011/06/23(木) 16:06:30.09 ID:/UA8nq4c
http://www.youtube.com/watch?v=taNd3S4Iztk

これの7:32の声ってホイッスル?CDだと普通の掛け声だったけど
253選曲してください:2011/06/23(木) 16:32:03.35 ID:Uy5o9kV1
ただの裏声
254選曲してください:2011/06/23(木) 16:53:23.02 ID:fdcAUpSX
ヘッドハイじゃね
255選曲してください:2011/06/23(木) 19:22:17.85 ID:MfdIACyY
最近このスレとか見ながら練習してたらカスってきたような気がする
もう少しで綺麗に出そうなんだ
DIFFERENT SENSE歌えるようになりたい
256選曲してください:2011/06/26(日) 01:37:26.02 ID:J95ETjdm
ピーってでるけど、音量が…
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=32771
257選曲してください:2011/06/26(日) 09:47:27.85 ID:I6qkDJy9
>>256
???
258選曲してください:2011/06/26(日) 13:33:43.85 ID:veXLYkn0
>>256
息漏れ漏れやで
259256:2011/06/27(月) 00:53:13.97 ID:l9KfFEyp
どうすればいいの・・・
声出さずに息だけでピーってやりたい
260選曲してください:2011/06/27(月) 01:21:20.01 ID:sjk0Nz5E
2日で出来たけど初ホイッスルはhihihiCだったな
261256:2011/06/27(月) 02:28:54.18 ID:l9KfFEyp
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=32834
昨日よりかは出るようになったかな
262選曲してください:2011/06/27(月) 11:52:31.87 ID:wcEqqtAh
漏れすぎっていうかそういう練習だと声帯閉じたりする感覚がいつになってもつかめないよ
263選曲してください:2011/06/27(月) 17:13:08.31 ID:NeyL4mh3
>>261
息が漏れすぎてるから長く続かないでしょ、閉鎖筋群鍛えてやらんと
264選曲してください:2011/06/27(月) 18:16:59.48 ID:CUEFEt+Y
楽々コントロールできるようになりたいな〜
265選曲してください:2011/06/27(月) 21:49:39.33 ID:EF6+1pj7
やっぱ声帯は閉鎖する必要あるけど

腹から声ださんとあかんの?

一応これでhihiGかhihihiAくらいでるんだけど
266256:2011/06/27(月) 22:07:13.50 ID:l9KfFEyp
>>262-263
確かにもって5秒くらいだし、音域がmid2A付近・・・
やっぱりあれかな 声乗せないとだめなのかな?
267選曲してください:2011/06/27(月) 22:41:18.28 ID:7jXpbDng
・・・?
268256:2011/06/27(月) 23:27:26.44 ID:l9KfFEyp
口笛みたいに息でならすんじゃないの?
269選曲してください:2011/06/28(火) 02:09:48.84 ID:CRUys6ip
何を参考にしてこの声なのか聞きたい
>>256の音源ののどちんこの震える音が入ってるのが面白いw
270選曲してください:2011/06/28(火) 02:35:56.34 ID:wy92Gf7l
ホイッスルって声量抑えて出すことってできない?
カラオケで使うにはうるさすぎて困るんだけど
271選曲してください:2011/06/28(火) 02:52:22.28 ID:2OTFxXat
>>270
めちゃめちゃ喉仏あげて響きなくせばできるよ、そのかわりカラオケのマイクじゃうまく音拾わないくらいになるけど
272選曲してください:2011/06/28(火) 10:44:22.20 ID:ix1cY0Ku
ローは音量調整出来るよ
ハイは歌であんまり使わないし、ハイも多分熟練度によって
音量自由自在じゃないかな?
273選曲してください:2011/06/28(火) 12:30:42.86 ID:MFK5PqmI
>>268
そうだけど前のほうで響かせてる訳じゃないのに前から息もれたらまずくないですかね

>>270
それは絶叫してるからやりかた間違ってるような・・・

本来、ガラガラと喉を鳴らすところから少し開いてホイッスルボイス出せるようになっていくのであって
喉仏上げて響きなくすのも間違ってる

スレの最初のほうで外国の男の人が解説してるのが何だかんだでわかりやすいよ
ちゃんと喉ガラガラさせて、喉仏上げないような絞め方を表現してくれてる
274256:2011/06/28(火) 13:25:31.22 ID:5O5iPR55
>>269
>>8をみてやったけど、声出さなきゃいけないのか
275256:2011/06/28(火) 17:09:51.66 ID:5O5iPR55
吸いながらならできるようになった

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=32894
276選曲してください:2011/06/28(火) 18:17:17.83 ID:sSZxzW7y
とくに練習してたわけじゃないが昨日たまたまでた
音階君で遊んでたら普段と違う感覚で、普段とてもでない1300HZをさしてた
だがだそうとしても出ないw
どうすればいいんだ
277256:2011/06/28(火) 18:20:36.74 ID:5O5iPR55
言い忘れたけど、聞いてもらえるときは音量に注意してください
278選曲してください:2011/06/29(水) 02:59:10.40 ID:LQFApxwM
やっとそれらしきものが出るようになった
虫の鳴き声みたい(・ω・;)
どうすればかっこいいホイッスルボイスに変化するんだろう

みんなのホイッスルはどんな感じですか?
279選曲してください:2011/06/29(水) 12:18:15.94 ID:XJ6r/D40
>>206
すごい、試してみたらほんと一瞬だけどhihi域後半ぐらいありそうなホイッスルみたいなのでた。
この方法で練習してみようと思います。参考になる例ありがとうございます。
280279:2011/06/29(水) 13:19:39.41 ID:XJ6r/D40
息を吸う方法で出しました。・・・ホイッスルローが出たのかなこれは
音階君といつも使ってるEQで計測したらhihiDでした。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=32951
EQ画像
http://iup.2ch-library.com/i/i0351561-1309320878.jpg

あと、ちょっとしばらくやってみたらもっと高めのhihiF〜hihihiAぐらい?
の音も出ました。
そして息を吐くやり方でやってみたら安定はしないんですがちょっとローが出ました。
・・・のどめっちゃ疲れたけどね!!(のどが痛まない程度に継続して練習したいと思います。)
なにはともあれ206さんに感謝です。
281選曲してください:2011/06/29(水) 19:59:21.32 ID:GfDiqFX9
スイッスルぽいのならたぶんできたw
どうやったら吐いてもでるようになるんだろう
282選曲してください:2011/06/29(水) 20:12:57.72 ID:GfDiqFX9
てゆうかカラオケもいかないのになんで俺こんなことしてんだろw
283選曲してください:2011/06/29(水) 21:42:04.10 ID:CfB6EP6x
>>280
なんのソフト使ってる?教えてたもれ
284選曲してください:2011/06/29(水) 21:59:05.12 ID:A1/P+9h3
練習1日目でそれっぽいの出たんでうpしときます

判定よろしくです

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=32976
285選曲してください:2011/06/30(木) 00:04:01.44 ID:/zLJhH5m
>>284

おめでとう!ホイッスルです
286選曲してください:2011/06/30(木) 00:52:52.72 ID:pxljEhh+
息を吐いて出すのは難しいね
287279:2011/06/30(木) 02:20:33.82 ID:OHBBO5Wo
>>283
録音するだけならAudacityでいいかと
コンプかけたり音を綺麗にするのはFL Studioでやってるよ。
288選曲してください:2011/06/30(木) 08:08:03.55 ID:H46wg0sL
EQ画像のほうじゃない?>ソフト
289279:2011/06/30(木) 10:15:04.57 ID:OHBBO5Wo
>>288
なるほどw
EQはFL Studioについてくるやつ、使い勝手イイヨ。
290選曲してください:2011/06/30(木) 16:39:03.76 ID:c1MjdM/v
>>288-289
サンクス、ggって使ってみる
291選曲してください:2011/06/30(木) 20:03:48.08 ID:mSoh2CGW
284です

2日目では少し高めの音が出ました

前に偶然ホイッスルローがでてマライアのEmotionsの最後の部分の音程が出せたんですけどもう出せないです

ちなみに僕は声変わりが終わってる(?)の14です
292選曲してください:2011/06/30(木) 20:05:19.16 ID:mSoh2CGW
291です 音源うpするの忘れてましたw
すいません
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33040
よろしくお願いします
293選曲してください:2011/07/01(金) 17:56:28.12 ID:HELlaHrm
判定もいいけどコントロールとか音域の広げ方について話し合いたいです
294選曲してください:2011/07/01(金) 19:53:39.91 ID:3SZW+Ofl
部屋で出てもカラオケで出ない…
295選曲してください:2011/07/02(土) 07:38:42.82 ID:9ou6zNdR
カラオケだとマイクに乗るくらいの声量で出なきゃだめだからな。

あれをバンドでばっちり出せるマライアは神。
296選曲してください:2011/07/02(土) 10:37:19.66 ID:LEH1Bim5
マライアのは文句の付けようもないけど
目標としては
シャンテムーアみたいなスモーキーなのが出したいんだよね
297選曲してください:2011/07/02(土) 12:31:53.59 ID:9ou6zNdR
シャンテムーアもいいね。

最近ちょっとずつhihiEくらいまで出せるようになってきた。
hihi域は自由自在くらいになりたいなぁ。
298選曲してください:2011/07/02(土) 17:09:23.04 ID:aXxMCUD3
みんなどんな練習してんの?
音階下げるのは楽だけど上げるのがしんどすぎる
299選曲してください:2011/07/03(日) 08:17:15.99 ID:8/mHt/r3
ホイッスルボイスはほんとに発声が難しい。

これもコツさえつかめばいいんだろうが。

オレ的にはヘッドの域だが、hihiCの壁が厚すぎる。
レミオロメンの粉雪さえ出なかったオレがhihiB#、調子悪くてもhihiAまでは出せて歌でつかえるようになったが、どうしてもその壁が越えられない。
どうするかな‥。
300選曲してください:2011/07/04(月) 00:29:28.48 ID:bS4/dNN9
>>299
hihiB♯
301選曲してください:2011/07/04(月) 01:13:22.06 ID:bQ7Re9za
hihiC=hihiB#
302選曲してください:2011/07/04(月) 15:06:32.35 ID:o9Hvzh4Y
ヘッドだとhihiEが限界
303選曲してください:2011/07/04(月) 15:40:47.68 ID:ANIypskO
吸ってホイッスルなんて逆にでないんだけど・・・
いくら喉閉めたってピッグスクイールっぽくなるだけだし
どうやって出してるのか教えてほしいぐらい

304選曲してください:2011/07/04(月) 15:50:01.19 ID:q2rF2iu7
イメージ的には掃除機で布吸ったみたいな状態かなw
ちょwww ぐい〜〜んみたいなw
窒息するような演技しながら ホイッスルのポジョションで掃除機
305選曲してください:2011/07/04(月) 15:52:17.94 ID:ANIypskO
え?
306選曲してください:2011/07/04(月) 17:26:56.73 ID:TaCfAtuZ
307選曲してください:2011/07/04(月) 20:38:37.28 ID:BH+Sn+i8
>>303
脱力して息止めて息を吸い込めないようにする、これが閉鎖した状態
その閉鎖をほんの少しだけ緩めて吸い込む
308選曲してください:2011/07/04(月) 22:09:39.59 ID:ANIypskO
>>307
それをやってて出来ないと言う事は俺の
喉を閉める筋力が弱いということだよね?
309選曲してください:2011/07/04(月) 22:18:08.71 ID:BH+Sn+i8
>>308
鍛えるしかないね、エッジボイスで
310選曲してください:2011/07/04(月) 23:46:56.55 ID:ANIypskO
>>309
エッヂボイスは吐きも吸いも無意識にしてるから
これ以上何をすればいいんだよという感じなんですが
エッヂボイス以外に鍛える手段ってのは無いんですか?
311選曲してください:2011/07/04(月) 23:50:35.51 ID:BH+Sn+i8
>>310
息を腹から強く出す
312選曲してください:2011/07/05(火) 05:55:26.87 ID:YDliyK7W
>>300-301
hihiB#はhihiCてことかな?
じゃあhihiBまでってことか。

そしてなぜか今日朝起きたらhihiCが出るようになってた。
喉の調子がたまたまいいだけかな。
313選曲してください:2011/07/05(火) 07:35:53.10 ID:nnjgfdgi
>>311
いや別に普通のホイッスルとか出来るから
俺が聞いてるのは吸いのホイッスルだからね?
314選曲してください:2011/07/05(火) 12:52:56.18 ID:yB4uhzav
>>313
じゃあ息吸いながら発声できるようにする、あいうえおとかでもいいから
315選曲してください:2011/07/06(水) 09:37:47.61 ID:oVg0w/Yd
ホイッスルのコツつかめてきた。

まだまだローポジションだけど。
316選曲してください:2011/07/06(水) 18:08:55.69 ID:Kd4BJNJo
ホイッスルにエッジボイスなんて必要ないけどな
エッジは声帯を振動させる効果があるだけで、声帯の伸縮に効果はない
大人しくヘッドボイスから伸ばしていけ
317選曲してください:2011/07/06(水) 18:54:03.77 ID:2MiA9ZFY
>>316 SingingSuccess
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vl-04LSjvKA

このヴォーカルフライがエッジなんじゃないの?
これはすごくよいアプローチだと思うけど
声帯の伸張に関係本当にないのかね
318選曲してください:2011/07/07(木) 14:37:42.43 ID:1SjZIi3d
>>35
え!!!それ出来ないとだめなの?
家族のほとんどが出来るのに
私と三番目の兄だけ出来ないんだけど
小さい甥っ子達ですら出来るというのに
319選曲してください:2011/07/07(木) 15:50:24.07 ID:/gIZj+S5
hihiB→hihihiCまででた。

hihihiD以上はのど壊しそうでやめた。
かなりヘッドっぽい響きで自分でもどういう理屈なのかわからないけど、感覚的にできるようになってきた。
これからロングトーンでいつでもできるよう安定させるのが課題。
前と変わったのは前は2分もやってると喉がすごく痛くなったけど、今は10分練習してても平気。
この発声が自分にとっては正しいのかも。
320選曲してください:2011/07/07(木) 15:50:58.99 ID:+r/oTmiN
舌を曲げるのは先天性のものだね
ホイッスルの練習には全く関係ないが、人によってはクセになってるのかもね
舌を曲げられなくても問題ない
321選曲してください:2011/07/07(木) 16:07:22.43 ID:/LsxDcUY
吸うのはできるようになったけど
吐きながらができない
アドバイスおねがいしまつ
322選曲してください:2011/07/07(木) 21:11:28.10 ID:RLstvWJI
普通のホイッスルしか出来なかったけど、
スイッスル(笑)もやってみたら出来た
でもやっぱり吸うからロングトーンは難しいね
323選曲してください:2011/07/07(木) 21:48:25.33 ID:WMdjHBJ0
なんでみんな吸いのほうが出来るんだ・・・
324選曲してください:2011/07/08(金) 13:25:14.98 ID:4l7+ARG4
どうでもいいけどhiなんたろとかmidなんたらの表間違ってない?
325選曲してください:2011/07/09(土) 10:32:31.25 ID:R6dBA1oW
どのへんが?
326選曲してください:2011/07/11(月) 19:03:57.55 ID:Zj9yG0Jg
http://www.youtube.com/watch?v=NppxZDt7eVY&feature=related
これの4:08ぐらいで素人がホイッスル出してるwwww
327選曲してください:2011/07/11(月) 20:53:32.04 ID:LWXK5oGY
>>326 ボーカルくっちゃってますねw
すごいホイッスルスクリーム オーディエンスが
勝手にステージ上がってきてダイブしたり
未遂でつれていからたりとおもろいらいぶでしたw
328選曲してください:2011/07/11(月) 21:49:22.50 ID:RpLL8Jq7
>>326
豚みたいwww
329選曲してください:2011/07/12(火) 07:26:48.02 ID:j0NHbYJr
ところで、未だにホイッスル出来ない拙僧に、誰か愛の手を!
330選曲してください:2011/07/12(火) 08:35:31.06 ID:Byjb4JDC
喉の奥でいくらこねくり回してもちゃんとしたのは出ないよ
あくまで裏声の延長、正しい発声の延長で出さないと声帯が疲労するだけ

もっと前のほうで響いてるから。
あとはお腹の土台作りでしょう
331選曲してください:2011/07/12(火) 09:21:55.69 ID:j0NHbYJr
>>330

裏声の延長なの? 喉の奥でこねくり回して、薬缶のピー音時々出て息漏れしまくり
音量蚊の鳴く音が現状でし
332選曲してください:2011/07/12(火) 10:03:06.08 ID:ZllvlERf
>>331
オレも最近できるようになったから、えらそうに言えないけどたぶん発声間違ってる。
オレもそんなかんじのときはいくらやっても喉が疲弊するだけだったな。

昨日できるようになって調子のって2時間ちかくピーピーしてたら、さすがにのどが痛くなったw
333選曲してください:2011/07/12(火) 10:32:55.51 ID:j0NHbYJr
>>332

むぅ・・・やはりそうか・・・
どんな発声がいいんだろ・・・
334選曲してください:2011/07/12(火) 23:33:25.88 ID:Byjb4JDC
いやいや、それこそ普段からホイッスル以外の発声も含めて間違ってると思う
裏声の延長で出ないと思っちゃうのは裏声の限界付近で喉絞めてる証拠
正しい音程のとり方していたらどれだけ高くても喉は絞まらず、その前に息だけ漏れるようになる
この息漏れと、無理に力んでどこかに響くポイントできればいいやっていう時の息漏れは別
後者の人は大抵息の量というか力む量で音程変えているから、根本から違う
335選曲してください:2011/07/12(火) 23:37:49.90 ID:Byjb4JDC
力んでも音は出るけど使えるホイッスルボイスを目指す方がいいって意味ですしね
ちゃんと使える人のホイッスルは、ホイッスルからきれいに裏声まで下げてこれる
喉は響く一つのポイントになるけど、いつ何時も通り道であるからそこを動かすとダメよ
連投失礼
336選曲してください:2011/07/13(水) 18:05:50.95 ID:8xkfrFh5
ホイッスルにビブラートかけれる人っている?
337選曲してください:2011/07/13(水) 18:06:50.36 ID:mBY+FRC+
>>336
マライアキャリー
338選曲してください:2011/07/13(水) 21:06:48.81 ID:DhZsQDp8
数スレ前のホイッスルビブラート君まだいる?^^
339選曲してください:2011/07/14(木) 13:34:10.99 ID:ppHOHtqV
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=33922
途中マクドナルドのフライドポテトが揚がる時に流れる音っぽくしてみた
340選曲してください:2011/07/14(木) 17:41:03.98 ID:qkZTPdpF
>>339

うぉぉ すげぇ!これって裏声からつなげられるの?
341選曲してください:2011/07/14(木) 18:50:44.95 ID:ppHOHtqV
>>340
裏声からつなげられない
感覚としては裏声が裏返るとこうなる、閉鎖は強めでやってる
342選曲してください:2011/07/16(土) 00:32:40.55 ID:IGeEy9uh
>>340
いいホイッスルだ。男?

やっと今日hihiFが出た。

でもでないときはhihiCも出ない。
ヘッドとホイッスルって謎だわ。
343選曲してください:2011/07/16(土) 10:22:03.14 ID:fNFbBNXP
なんかこのスレレベル低すぎ
344選曲してください:2011/07/16(土) 11:09:51.86 ID:M6vcKY7a
>>342

やわらかい息漏れホイッスルD6ならいつでも出せるけど調子のいいときしかA8付近出せない
345選曲してください:2011/07/16(土) 11:17:27.48 ID:/YdcZTby
>>336
ビブホイッスルは1スレにつき一度は話題に挙がる気がする。
ビブってる人もいたよ。
346選曲してください:2011/07/16(土) 23:40:30.01 ID:nA/VMhrK
みてみたいわ
347選曲してください:2011/07/17(日) 23:50:58.10 ID:vhp7/CO3
かなりヘッドっぽい響きだけど、広瀬香美がライブでホイッスルにビブラートかけてるよ。

ところでミニーリパートンのlovin youのあれってホイッスルじゃないの?
音はhihiF#なのにホイッスルじゃなくてヘッドっていうひともいるよね?
348選曲してください:2011/07/17(日) 23:54:28.45 ID:ycqq5aTL
広瀬香美のはホイッスルに聞こえないなあ
違うんじゃないかなあ
ミニーリパートンは間違なくホイッスル
349選曲してください:2011/07/20(水) 06:56:47.16 ID:HUIaKvYE
だめだ・・・まだ出せない・・・
もう諦めてこのスレともおさらばえ・・・
350選曲してください:2011/07/20(水) 21:20:57.23 ID:R6zi43Du
hihihiAまでは出せるのですが低音域成分が強いのか丸〜っこい音しか出ません(>_<)
同じような方いらっしゃいます?
351選曲してください:2011/07/20(水) 23:24:12.33 ID:LtTVgCig
まるっこいっていうのがイメージできないから音源あげて!
無理に気張って出る硬い音より息漏れと同時にピューピューなるのが好きです
352選曲してください:2011/07/20(水) 23:37:32.78 ID:1LLoMyNm
>>350
その位までなら丸っこいってか柔らかい感じの音で正しいんじゃないの
そうじゃないのは無理な発声法だと思うよ
因みに自分はオカリナみたいな音だけど発声法を変えると音色も変わるよ
353選曲してください:2011/07/21(木) 03:57:47.09 ID:hpxv7Xf1
minnie ripertonのLovin Youが歌えるようになってきた。

楽しいな
354選曲してください:2011/07/21(木) 07:19:49.75 ID:Cn0jCmUK
ホイッスルだけできても何も意味がないだろ
355選曲してください:2011/07/21(木) 07:45:47.74 ID:QW2jaFHC
>>353
うpうp
356選曲してください:2011/07/21(木) 16:18:10.69 ID:OGsQTij3
ある日突然出たのがhihiFなんです。今の所はhihihiCが目標です。
ホイッスルって普通の発声練習と同じで出し続ければどんどん限界を超えられますか?
357選曲してください:2011/07/21(木) 16:49:08.84 ID:hpxv7Xf1
>>354
なにを根拠にホイッスルだけなのかしらんが、気分を害する天才だおまえは(^^)b

>>354みたいのがいるから、うpもしたくなくなるんだよな。
なにかしら叩かれるのが目に見えてるしw
358選曲してください:2011/07/21(木) 19:15:32.27 ID:ABSHjRmf
うp無しどころか「○○歌えた!」「hihihiAまで出た!」だけの書き込みなんて無意味にもほどがある
>>354>>343みたいな荒らしまがいの奴なんて気にしないでうpすればいいのに
359選曲してください:2011/07/22(金) 12:51:29.33 ID:T94KIIu8
まあでも書き込むだけじゃあんま意味ないよね。
技術的なアドバイスや意見交換も極端に少ないし
今度テンプレにうpローダも入れて下さいな。
所でどこのローダならおすすめ?ケータイからはやっぱりダメ?
うpしたら放置プレイもしないようにしないと誰もうpしないよ。
360選曲してください:2011/07/22(金) 21:49:58.14 ID:oC0B1plS
でも確かにホイッスルだけ上手くても微妙だよね
他と上手く繋がることも際立たせる上では大事だし

361選曲してください:2011/07/22(金) 23:09:40.28 ID:yH5A4hcA
てことで>>359ですがちょっとうpしてみる

まずは初級編で>>353ではないけど
ミニーリパートンのlovin youを

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34435
362選曲してください:2011/07/22(金) 23:29:18.28 ID:TeAe/gB6
>>361
きれいに出たね
ホイッスルとホイッスル以外の音量が釣りあわないのは皆同じ悩みかな
私もホイッスルだけやけに響いてバランスがおかしくなる
363選曲してください:2011/07/22(金) 23:32:41.34 ID:OnrwM10q
てかホイッスルってマイクはなしてやるもんじゃないの?
364選曲してください:2011/07/23(土) 00:03:37.81 ID:/slaPL1p
>>362
どうもありがとう。
ホイッスル以外は力抜きすぎました。これじゃ鼻歌だよね。
ホイッスルの音量は絞れるけどある程度出した方が安定しやすいです。
あと最後のあーの音が喚声点らしくて裏声にひっくり返りやすいので音量を上げて防いでます。

>>363
ヘッドフォンマイクで録音したんで
ヘッドフォン外してマイク離せば良かったですね。バカスorz
365選曲してください:2011/07/23(土) 00:44:32.33 ID:Xg3xgxuL
何か気張っててキンキンしてる
普通の歌声も幼いしホイッスルも小さい子がだだこねてるみたい

舌の根元をちゃんと下げてからもっかいうpして欲しいな〜
あと裏声になるのをおさえてる?ってことはその裏声よりさらに上にあるホイッスルも出せるのかな
366選曲してください:2011/07/23(土) 01:48:34.41 ID:/slaPL1p
>>365
普通のメロの部分は片肘ついて完全に口先だけで歌ってるので子供っぽいと言われれば反省。
キンキンしてるのはマイクが近過ぎるせいもあると思う。今度は離して録音します。
舌根は下がってるよ。上がると息漏れする。
喚声点てのは低い方の喚声点で、下げて行くと普通の裏声(皆が言うヘッド)にひっくり返るってこと。
私は裏声から上げてホイッスルにして行くより、ホイッスルから下げて裏声にする方が難しいので
あとC7位までは普通に歌えます。それ以上だと一発で出なかったり音がズレたりしやすいんで自信ない。
367選曲してください:2011/07/23(土) 02:05:28.13 ID:Xg3xgxuL
そっか〜、一発で出すの難しいですな
完全に閉じちゃうと音でないし
368選曲してください:2011/07/23(土) 14:36:25.37 ID:1KSTxq08
うp音源が聞けるのはありがたい
369選曲してください:2011/07/23(土) 15:38:34.12 ID:g+xWgJOv
さーむでええええい ってできる方います?
370選曲してください:2011/07/23(土) 16:57:38.23 ID:fctYVnLh
マライアかね。
371選曲してください:2011/07/23(土) 22:46:03.30 ID:dfdv19Ll
>>369
え=?なになにそれ?
誰のなんて曲?
372選曲してください:2011/07/23(土) 23:07:35.87 ID:fctYVnLh
Mariah CareyのSomedayじゃないかね。

音はhihihiBだっけな。
373選曲してください:2011/07/23(土) 23:18:26.43 ID:dfdv19Ll
>>372
おお!さんくす
374選曲してください:2011/07/24(日) 00:07:08.65 ID:koNZZdi0
>>369
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34544
これ?
時間が時間だから、ホイッスル部分だけ音量抑えてやってみた
375選曲してください:2011/07/24(日) 08:28:17.80 ID:le5K6CdX
>>374
so-meda--y---!からのながれも入れて欲しかった
最初の部分は良いと思う
後半の音程がちょっと残念
できれば歌との繋がりを入れてもう一度うpしてくれるといいな
376選曲してください:2011/07/24(日) 12:33:59.56 ID:3AqbT4t3
マラさんはホイッスル以外のとこがホイッスル以上に難しいよ・・・
377選曲してください:2011/07/25(月) 05:07:54.37 ID:05xJ0EYu
うpしてくれるひと、大変ありがたい!
良ければ、質問や出し方のコツなんてのもお願いしたいな。
コテ藩きぼん
378選曲してください:2011/07/25(月) 06:23:59.05 ID:XFyLK8VJ
オレも出し方教わりたい。

できたとおもったら、急にできなくなるしよくわからない。
379選曲してください:2011/07/25(月) 09:10:07.52 ID:6BENd7Dv
ホイッスルだけはできないけどEmotions歌える人のは聞きたいけどその逆なんてまるで興味ねーわ
そもそも順をおって習得してないところからも浅はかな歌声が予想される
まぁここはホイッスルボイススレだから関係ないが
380選曲してください:2011/07/25(月) 10:19:44.70 ID:zwjWS3Ou
興味ないのにこのスレに来る意味が分かんねーよ
381選曲してください:2011/07/25(月) 12:38:12.77 ID:XFyLK8VJ
Emotionsやマライアの曲、ホイッスル以外の部分は歌える。

ただマライアの曲ってホイッスルでかなり高揚感だしてるから、ホイッスルができないのはつらい。
382選曲してください:2011/07/25(月) 13:46:54.86 ID:oJbqh8Z+
歌えても低クオリティーだろw
そもそもマライアを歌いこなすのはプロでも厳しいし、それを日本人に歌えって時点で無理難題

ただそうじゃなくてもホイッスルは生きてくるだろ
日本人にあった曲で上手くホイッスルを入れることができたらそれがベスト
別にマライアを歌える必要なんてない
383選曲してください:2011/07/25(月) 17:48:24.98 ID:5RdkXJ7h
>>382
歌える必要とか関係無くね?
所詮カラオケなんだし歌いたい歌を歌えばいいじゃん
他人がとやかく言う必要はないだろ
384選曲してください:2011/07/25(月) 17:50:41.90 ID:6BENd7Dv
でもここはカラオケ板だよ
ホイッスルで一曲歌うならまだしも()
385選曲してください:2011/07/25(月) 20:48:31.87 ID:jLDRid9b
人の曲聞きもしないでよく歌えないとか言えるな
人の言葉を信用しろよ
386選曲してください:2011/07/26(火) 06:55:49.10 ID:t7bpBFXw
2chだぜ?w
387選曲してください:2011/07/26(火) 08:18:22.85 ID:XPNQMlPd
で?

ホイッスルボイススレでマライアの曲、ホイッスル部分以外歌えるという嘘をいうメリットがどこにあるのか。
どーせ嘘いうなら、両方完璧に歌えるって言うわな。

まあ>>385みたいなひとがいてくれるだけでうれしかったけどな。
388選曲してください:2011/07/26(火) 19:42:58.71 ID:t7bpBFXw
本人は嘘をついてる自覚はないだろうな
ただ「声が出せた=歌えてる」と勘違いしてるだけだ
389選曲してください:2011/07/27(水) 01:01:26.00 ID:0SyLcrNF
聞かずに勘違いって偉そうなこと言うのはどうかと
脊髄反射レスはマジで良いことないからやめようぜ
390選曲してください:2011/07/27(水) 04:22:57.13 ID:sCn0ioBH
>>388
そういうのは嘘じゃなく「間違い」や「勘違い」じゃないか?
聴かずに判断するのはどうかと思うの
391選曲してください:2011/07/27(水) 06:22:54.60 ID:Imsf+Ipc
そういう風に言ってない?
392選曲してください:2011/07/27(水) 07:12:48.38 ID:DhVfs+m9
おっと、不毛な言葉のバトルはそこまでだ

で、薬缶のホイッスルはやっとでるようになった拙僧だが
曲には全然つかえませんね これ

やはり本当のホイッスルは発声からして別なのか〜(>_<)
393選曲してください:2011/07/27(水) 10:10:32.95 ID:Hf1BYnL+
ファルセット出来ない人間なんですが
ファルセット探してたら
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34761
こんな声がでたけど
ホイッスルの入り口?それとも別のキモ声?
394選曲してください:2011/07/27(水) 19:03:37.16 ID:JgK0kDe/
>>393
入り口だよ。がんばれ!
395選曲してください:2011/07/29(金) 01:25:58.87 ID:e8DB0St6
これはホイッスルに含まれますか?ロー?ハイ?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34871
396選曲してください:2011/07/29(金) 01:30:46.23 ID:LItBbAPm
>>395
裏声ですね
397選曲してください:2011/07/29(金) 19:00:19.04 ID:5HGzwciE
ホイッスルに近いものはできてるのか?
この声はすぐでなくなるんだがw
普通の裏声じゃとてもでない音域がでてた

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34919
398選曲してください:2011/07/30(土) 18:23:33.77 ID:fCWaj5j8
だれかれすくれお;;
399選曲してください:2011/07/30(土) 18:30:15.04 ID:HOGq6tJV
音小っさ!
良く聞こえませんがホイッスルぽい音出てるよ
てかちゃんと聞こえる音源うpしれ
400選曲してください:2011/07/30(土) 18:32:31.19 ID:fCWaj5j8
聞きづらかったかすまんw
401選曲してください:2011/07/31(日) 13:58:09.35 ID:l29+9DEC
これって出来てますか?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35052
402選曲してください:2011/07/31(日) 15:49:01.31 ID:EbZPpUqP
>>401
できてる
403選曲してください:2011/08/04(木) 21:33:22.22 ID:z3gevn82
すごいな〜
無知でごめんなんですけど、これって吸ってやってるんですの?
404選曲してください:2011/08/06(土) 17:10:17.75 ID:GkGK9vDh
今寝起きでちょっと叫んでみたらやかん声が普通に出た・・
調子に乗って叫びまくってたらおかんが「たか、お湯止めてー」いってたからたぶんホイッスルだと思う
ただ5分ほどやってたらエネルギーが無くなったのか出なくなってしまった
何なのこれ?
寝起きだと何かでやすいとかあるの?
今まで全く出なかったのに
405選曲してください:2011/08/06(土) 18:19:25.64 ID:mz7VLfkY
たかwwww
406選曲してください:2011/08/06(土) 19:00:37.47 ID:ZtG3Kr/L
俺は酒飲みまくった次の日はなぜか出るな
喉の調子は最悪なんだけどホイッスルは出るって感じ
たかもそんな感じなのかね
407選曲してください:2011/08/06(土) 19:19:29.94 ID:zuYXZN7r
俺は歌って喉が疲れて裏声がでにくくなってくると
ホイッスルが調子よくでる
408選曲してください:2011/08/06(土) 19:20:18.88 ID:GkGK9vDh
たかいうな
409選曲してください:2011/08/06(土) 20:27:59.17 ID:IlgYwQ2z
たかかわいいよたか
410選曲してください:2011/08/07(日) 17:03:30.43 ID:3q0Mq95x
オレは数日のど休めたほうがキレイに出る。

たかとちがうみたい。
411選曲してください:2011/08/07(日) 18:20:16.80 ID:M3Lpt3PK
たかの人気に嫉妬
412選曲してください:2011/08/07(日) 18:43:34.64 ID:jetM6lHY
たかの人気などたかが知れている たかだけに
413選曲してください:2011/08/07(日) 21:51:26.47 ID:J1muuOeL
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35537
これはできてますかね
414選曲してください:2011/08/08(月) 07:21:45.47 ID:np0Zi35d
>>413

出来てる上に、ビブもかかっててGJ
胡弓みたいでワロタ
415選曲してください:2011/08/09(火) 03:50:24.28 ID:rryxKuvF
どうしても気になったので教えてください。
ホイッスルボイス出来る人で口笛吹けない人っていますか?

それと、吸うホイッスルが出来て吐くホイッスルが出来ない人は、
閉鎖筋などが足りないって事ですか?

最後に、これは吸うホイッスルのつもりなんですけど、
スイッスルになってますか?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35612
もし音量うるかったら、すみません。
416選曲してください:2011/08/09(火) 04:15:23.08 ID:IxMBvnWP
>>415
吸いでも吐きでもガラガラ感無しに綺麗に出るはずだぜ、これなら吸いスクリームとかのほうが似合いそうな気がするんだがなぁ
俺はできるけど口笛はふけるぞ、吸いと吐きの閉鎖筋の違いはわからん
417選曲してください:2011/08/09(火) 09:26:51.72 ID:gljjmlyk
>>415
ホイッスルできるけど口笛できません
ちなみに巻き舌もできません
歯笛ならできます
418選曲してください:2011/08/09(火) 12:49:18.42 ID:JK5d2XAQ
幼児は大抵口笛も巻き舌も出来ないんだから
ホイッスルとの関係はないと思う。

スイッスルだと歌に使えないんじゃないの?
別に出すのが目的なら良いんだけど。
うpしてるほとんどが歌に使えなさそうなんでちょっと気になった。
419選曲してください:2011/08/09(火) 17:26:21.54 ID:xRUnqoLB
hihiCくらいのホイッスルきたえてったら普通の裏声の限界も高くなったりする?
420選曲してください:2011/08/09(火) 17:26:51.82 ID:dk5c+Okz
何か変な声が出たんだけど、これってホイッスルってやつ?
音域でいうとどれくらいなんだろうか
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35616
421選曲してください:2011/08/09(火) 17:32:53.47 ID:wfha28mF
ホイッスルだと思います




たぶんw
422選曲してください:2011/08/09(火) 17:55:48.91 ID:dk5c+Okz
ホイッスル的な何かって事?
423選曲してください:2011/08/09(火) 18:12:56.69 ID:IxMBvnWP
>>420
これは違うな
ただの奇声だよ、いくら鍛えてものど壊すだけだぞそれ
424選曲してください:2011/08/09(火) 18:16:50.47 ID:dk5c+Okz
>>423
口開けて、のどちんこを上に押し上げる感覚でやるとこうなるんだが
ホイッスルってどんなやり方なんだ?
425選曲してください:2011/08/09(火) 18:28:55.96 ID:IxMBvnWP
>>424
息を当てる場所をもっと後方にとしかいいようがない
当てる感覚は自分でみつけてくれ、E6くらいからがホイッスルで初めてでも結構制御できるよ
さっきの奇声は俺もやったことはあるけどそこからはホイッスルにはならなかったと思う
426選曲してください:2011/08/09(火) 18:58:18.99 ID:Bo6GzCm5
吸って出せても歌に使えなくね?
使ってる人いるの?
427415:2011/08/09(火) 23:29:50.58 ID:fro8SRSi
>>416
>>417
>>418
の御三方質問に答えて頂きありがとうございました。
うpしたスイッスルは出来る限り声量を控え目にしました。
かといって、全力で吸っても大きい音が出るかはわかりませんが…。

マイクの持ち方にもよるかもしれませんが、
頑張って吸えば、歌で少しは使えると思います。多分。
428選曲してください:2011/08/10(水) 15:54:14.46 ID:Hz+dF8xa
ホイッスルのhihiCとか使いこなせるようになってきたら、普通の裏声も音域上がったりってありえる?
429選曲してください:2011/08/10(水) 16:21:09.20 ID:Ajyp58JQ
>>428
ない。
普通に裏声を伸ばしていく訓練した方がホイッスルもコントロールしやすくなる。
430選曲してください:2011/08/10(水) 20:02:49.20 ID:b0NwsoRG
ホイッスルのhihiCてかなり低くないか?
431選曲してください:2011/08/10(水) 20:29:12.63 ID:paXMm40G
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35661
ホイッスル超ロー?っぽいのできた、寝起きに伸びしたときに出るときの声を応用したかんじ
裏声地声どれにも属さないし出し方的にホイッスルに似てる

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=35662
でこっちはいつもの
432選曲してください:2011/08/10(水) 23:26:03.87 ID:b0NwsoRG
>>431
下はホイッスルだけど、上のはおじいちゃんボイスだろww
433選曲してください:2011/08/10(水) 23:28:47.07 ID:paXMm40G
>>432
結構たのしいぞおじいちゃんボイスwwww
434選曲してください:2011/08/16(火) 21:53:40.01 ID:mZJzCrLo
今日カラオケで試しにホイッスルの練習してみたらホイッスル出た!これでdirのレパートリーが増えるわ
435選曲してください:2011/08/24(水) 00:37:31.42 ID:Y+581zKY
テンプレの
SingingSuccess
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vl-04LSjvKA
の日本語訳ってどこかにない?
436選曲してください:2011/08/26(金) 10:11:18.95 ID:otGdPdQD
ほいっするあげ
437選曲してください:2011/08/26(金) 10:12:41.74 ID:otGdPdQD
かけるのか?
438選曲してください:2011/08/26(金) 10:29:06.04 ID:otGdPdQD
かきこめてるのか?
439選曲してください:2011/08/26(金) 20:32:40.15 ID:Xb1BBMZO
何か脆弱性突かれたんでパッチ用意してるみたいだね
440選曲してください:2011/08/27(土) 15:47:11.75 ID:yFoExJ+R
すごく喉締めしたらこんな声が出ました。
これもホイッスルと呼べるものなんですか?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36355
441選曲してください:2011/08/27(土) 23:06:37.03 ID:hGy+NlAe
ホイッスルはホイッスルだけど歌に使えないでしょこれじゃ
確かに喉絞めだと出るけど音量がでないとおもうよ
442選曲してください:2011/08/28(日) 04:25:53.45 ID:jX2h3YQH
>>393>>395 とほぼ同じ高さで声質的にも近い音が出てるんだけど、
片方は出来てる、片方は出来てないといわれてるのはただの間違い?

俺的にはどっちも、ヘッド→ホイッスル→ヘッド、を裏返りながら繰り返してるような
不安定な感じに聞こえるんだけど、そういう理解であってる?
443選曲してください:2011/08/28(日) 11:45:57.75 ID:WclslZJB
出来てるとはどちらにも書かれてはいないね
ただ、>>393のほうがホイッスルに近いのは確か
それは一応音としてホイッスルらしきものにはなっているため
曲の問題もあるが、単音としてホイッスルが出せるかどうかが割と重要なのよね
顔真っ赤にして白目むき出しにしながらなら誰でも出せるっちゃあ出せる
どちらも不安定であることは>>442が言うように事実だが、優劣をつけるとなるとこうなるよね
本来は喉絞めなんかに頼らずに気楽に発声が出来てるものを出来てると判定するけど、そこまで厳密にしなくてもいいかなーと
444442:2011/08/28(日) 12:39:24.39 ID:jX2h3YQH
>>443
なるほどーサンクス。

なんかホイッスルまでいくと、みんな厳密に同じ発声って言うよりは、それぞれが
持ってる声帯の形の中で、なんとかして部分的にその状態を作り出すって感じで、
人によって力の入れ具合とか結構違う気がするけど、どうなんだろう。

それともそれは最初のとっかかりの段階の話で、最終的にこなれてくると似たような
力のバランスに落ち着いていくもんなのかな。
445選曲してください:2011/08/29(月) 23:10:23.96 ID:6jxF+uCh
http://o.pic.to/7tg4h
これがホイッスル?
446選曲してください:2011/09/02(金) 00:34:25.51 ID:dMC0cACY
447選曲してください:2011/09/02(金) 05:13:32.60 ID:KlFcPGJI
>>445
聞けないっぽいなあ
>>446
できてるね
448選曲してください:2011/09/05(月) 09:19:45.84 ID:bsZ/HzdJ
上手く出せる時もあるのですが、カラオケだと9割で出せないです
カラオケの後に声が少し掠れてる時や風邪を引いて声が枯れてると出しやすいのですが、ちゃんと喉の形が作れていないのでしょうか?
普段よりファルセットから上げて行き出すローは苦手で、感覚的に喉を縦に広げるハイが出やすいです
アドバイスよろしくお願い致します
449446:2011/09/08(木) 23:21:57.59 ID:9RQSp/Im
判定ありがとうございます

これが声につながるようには思えないんですけど何かいいトレーニング方法ってありますか?
450選曲してください:2011/09/09(金) 00:10:58.09 ID:M+C8dQoF
新参でつ。

オレの場合は、ヘッドボイスをコントロールできるようにしてからだったね。
>>7の表を見てhiFくらいの音を練習→上げてくぜーってする。

ヘッドでhihiA以上出て、半音ずつ上げ下げできるくらいになればおk。


ちなみにオレはヘッドでhihiD♯、ホイッスルでhihihiC。
451選曲してください:2011/09/09(金) 00:19:37.01 ID:M+C8dQoF
とりあえずミドルボイスが習得できん。

連投&スレチすんませんね。
452選曲してください:2011/09/09(金) 09:20:15.51 ID:sF9Yo2L0
お前ヴィタスかよw
hihiD#うpきぼんぬ
453選曲してください:2011/09/09(金) 09:38:43.03 ID:wDZlNuNx
後学のために是非うpを!
454選曲してください:2011/09/09(金) 09:52:10.84 ID:iZsXWOLH
ヘッドボイスでhihiEなら俺もできるぞ
次カラオケ行った時に録音するから待ってろ
455450です:2011/09/11(日) 05:33:05.48 ID:C3kMmm2r
454すげぇなw

hihiD♯今度うpしようか。
「天使にラブソングを・・・」の高音アレンジとか分かりやすいな。

・・・録音環境どーしよ。
456選曲してください:2011/09/11(日) 05:50:57.46 ID:C3kMmm2r
補足したいので。連投スマソ。

オレの場合、hihiD♯は
ヘッドだと綺麗さに欠けるが、とても強い声が出る。
ホイッスルでも出るんだが、少し細くなるね。でもあの映画みたいな綺麗な音が出るよ。


つまり、余裕があるヘッド域(オレならhihiC♯くらい)は力強く。
それ以上の高音ならホイッスル。

頑張ってホイッスルローを習得しようとしてる人もいるけど、まずヘッドができてからだよ、って話。
457454:2011/09/11(日) 07:56:10.36 ID:F7B2j/tV
月曜か火曜には録音できるから待ってていてくれ
>>456
多分、俺と同じでヘッドボイスからホイッスルローを習得したタイプなんだろう
でも、ホイッスルローはヘッドボイスができなくても出来てる人はいるし、必要条件ではないと自分は思っている
458選曲してください:2011/09/11(日) 18:05:16.93 ID:u29vyakl
二人ともすご
ヘッドでhihi出すコツってか出してる時どんな感覚なの?
459選曲してください:2011/09/11(日) 18:19:05.49 ID:m9cbZLgj
実際聞いてみるまでは信用できんなw
460選曲してください:2011/09/11(日) 20:00:04.63 ID:ywjCWcfj
ホイッスルボイスって口笛とかみたいに、息だけで音出すの?
461選曲してください:2011/09/12(月) 07:24:35.08 ID:J9rKagK+
wktk

ついでに習得のコツなんかも伝授きぼんぬ
462454:2011/09/12(月) 20:42:56.26 ID:xhrOX9No
携帯のボイレコで録音したのだが、qcpファイルだかなんかでPCで開くことができない
詳しい人いたら力を貸してほしい
463選曲してください:2011/09/13(火) 00:16:00.40 ID:y7Tq97Iv
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36883
これはホイッスルに持っていけそうなかんじでしょうか?

これ多分普通のヘッドになっていると思いますけど、高い方は喉を締めているっというよりは吐きそうな感じでした。
(喉ちんこが出てくる様な感じがしました
464454:2011/09/13(火) 01:11:45.77 ID:w2S7Gut8
なんとか奮闘してアップロードまでこぎつけました
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36886

もしかしたら苦しそうに聞こえるかもしれませんがそのようなことはありません
465選曲してください:2011/09/13(火) 01:53:30.08 ID:W81DQbFx
>>464 確かにHIHIDからHIHIEくらいまでSHVでてますね。
レスの口調の変化がおもしろかったw
HIHIGまでSHVで出してる人がいたなー ホイッスルって感じじゃなかった
ダニエルハイメンさんみたいなうらっぽくもなかった
あの人はだれだったのか
466456:2011/09/13(火) 16:26:24.02 ID:Onr/8M3K
>>459
そこは信じてもらうしかww

>>458 >>461
オレのは、まるっきり裏返った声だな。
懐かしのレイザーラモヌみたいな「フォーwww」を応用する感じか。

>>464
うp乙です。すげーな!
ヘッドはhihiD♯じゃないの?
ホイッスルはhihiGだな。お見事。

出し方のコツ&うpはもう少し待ってくらさい。
467選曲してください:2011/09/13(火) 16:29:50.75 ID:Onr/8M3K
時間がないけど連投でw

ヘッドhihiD→hihiD♯
だったな。。。

しかし464イイ声してるジャマイカw
468選曲してください:2011/09/13(火) 21:43:54.14 ID:Ho6DTSBG
ありがとうございましたわろたw
すごいな
469454:2011/09/13(火) 22:15:38.63 ID:w2S7Gut8
>>465
ハイメンみたいな高音は憧れるよね
>>466
hihiEじゃなかったかー
もうちょい気合入れればできるかもしれん
>>467>>468
サンクスwww
470選曲してください:2011/09/13(火) 22:20:41.48 ID:xOEJ2l4a
みんなすごいな((((;゚Д゚))))
471選曲してください:2011/09/14(水) 01:44:40.01 ID:wOPqghn5
>>464
すごすぎるww
ヘッドボイスはどうやって音域を広げていったのかぜひ教えてほしいです。
472選曲してください:2011/09/14(水) 05:51:00.09 ID:87sjN05m
>>471
自分はファルセットができるようになってから一気に音域が広がりました
最初は裏声の最高音が喉締めでhiDくらいでしたが、ファルセットで喉を締めずに高音を出す方法を掴んでからはファルセットでhiGまでは張り上げで出せるようになりました
hihi域になるとファルセットの張り上げでもさすがに無理がきてしまうため、それ以上は力を抜きつつ声の当たる場所を頭のてっぺんの方に意識することで張り上げから脱却しました(これがヘッドボイスだと思われます)
言葉では表しづらいですが、ファルセットをもう一度裏返したような感覚があります
ヘッドボイスは少しの息だけでhiE以上が出せるため、そのままどんどん音を上げていったら音域が伸びた感じです。
ちなみに、後頭骨目掛けて声を出すイメージで出すといいと思います
ファルセットからヘッドボイスに裏返るとこが分かりづらかったら録音してアップ出来ます
473選曲してください:2011/09/14(水) 07:23:25.59 ID:h+bgKV+Y
>>472
2行目までが俺と同じだ・・・
頑張れば俺もその領域に達することが出来るのか・・・

俺は>>471じゃないけど、よかったらアップお願いします
474選曲してください:2011/09/14(水) 07:41:33.31 ID:0gTJKwED
>>473

俺も2行目まで同じ 俺の場合喉締めでギリギリHiF裏声
そこからは、いくら青筋たてて怒張しても、すかすか〜で無理無理

ぜひコツというかメソッドを教えて欲しい○┓ペコリ
475選曲してください:2011/09/14(水) 13:44:11.45 ID:FQysh3PJ
>>472

しっかりとコントロールされていて素晴らしいですねぇ
音域もよく伸びていらっしゃるし、凄いです(*_*)

一つお伺いして宜しいでしょうか?
私はホイッスルや高いヘッドの様な音域を出そう出そうと意識すると喉がゴリっと鳴って奥の方が痛くなります…
これは間違ってるから起きるのでしょうか?それとも普通なのでしょうか?
476選曲してください:2011/09/14(水) 21:03:00.78 ID:ADKgO3Zu
>>469
なんかホイッスルスレでよく聞くようなホイッスルと違うよね?
あっちだとほんとやかん系のピーって音だけど
>>469のはすごい力強い感じがする。
発声のしかたがちがうのかな?
477選曲してください:2011/09/14(水) 21:04:37.63 ID:wOPqghn5
>>473
ぜひファルセットからヘッドボイスへの音源をアップしていただきたいです!
478選曲してください:2011/09/14(水) 21:34:25.75 ID:87sjN05m
>>473
はい 今週中にはアップします
>>474
コツは気張りすぎないことだと思います
喉が絞まる感覚がしたらそれは間違った発声なので、とにかく体をリラックスさせましょう
>>475
自分もホイッスルができるようになってすぐは喉が痛くなるようなことがありました
これは、おそらく発声に無理な部分があったからだと思われます
そのため、間違ってるから起きるといえるでしょう
なかなか難しいですが、喉が痛くならずに息が頭の方へと抜けていくポイントが必ずあります
出来始めは喉仏が上がらないことを意識して何回もリトライすることをオススメします
>>476
やかん系のホイッスルはホイッスルハイポジションのことかと思います
自分のホイッスルはhihiGあたりの割と低い音のホイッスルなためホイッスルローポジションなのでしょう
自分がホイッスルを練習するにあたり参考になったのがdirのDOZINGGREENなのですが、これを真似していたためローポジションが身についたのだと思います
ハイポジションとローポジションの発声は少し異なると思われます
ただ、自分は割と声量があるらしいので、力強く聞こえてしまっただけということもあるかもしれません
>>477
はい 今週中にはアップします

479選曲してください:2011/09/14(水) 21:36:51.60 ID:0gTJKwED
>>478

うぉ〜〜 期待してます!

しかしリラックスして、高い声って出せるのかしらん・・・
480選曲してください:2011/09/14(水) 21:39:43.82 ID:ADKgO3Zu
>>478
なんかちゃんとしたボイトレとかやってるの?
481選曲してください:2011/09/14(水) 21:45:09.64 ID:87sjN05m
>>480
ヒトカラはよくしてますww
482選曲してください:2011/09/14(水) 21:47:21.27 ID:ADKgO3Zu
それだけでそんないけるんかwすごいな
483選曲してください:2011/09/14(水) 21:52:04.92 ID:0gTJKwED
才能?( >Д<;)くやしー
484選曲してください:2011/09/14(水) 22:24:14.55 ID:P0ST+4FB
>>478 SHVやHIHIGもノドは力んでないの?
ゆるゆるですか? 必要な声帯の伸展パワーは
あるんじゃないのかな
タイプ的に言うとジョジアブラウンさんのような
ホイッスルですね。芯の強い
エッジが効いてるのか どうなのか
高音開発にあたって メソッドなど知識を得て実践したりしましたか?

485選曲してください:2011/09/14(水) 22:38:24.95 ID:wOPqghn5
>>478
参考にさせていただきます!
自分はひとまずファルセットで鍛えていこうと思うのですが、力が入ったら間違った発声というのは、基本張り上げず話し声くらいのトーンでファルセットもした方が良いということでしょうか?
486選曲してください:2011/09/14(水) 23:05:15.36 ID:87sjN05m
>>484
hihiAくらいまでは囁き声と同じくらいの息の量でも大丈夫ですが、hihiDあたりはある程度の息の量が必要です
力まずにというのは、喉を締め上げるような不必要な力みを抜くという意味です
力を入れる場所は首の骨の後ろあたりを意識するといいでしょう
高音開発に関しては、泣きそうになるくらい色々試してきたのでどれが良かったのかはわかりませんが、前述のファルセットで高音を伸ばしていくのがもっとも効果的だったと思います
>>485
ファルセットで喉がつまるということはほぼないと思いますので、hiFくらいまでは張り上げて練習するのもいいでしょう
hiF周辺で頭声に切り替わるポイントが必ずあるため、何回もチャレンジしてみましょう

あまり喉仏を意識するというのも賛否両論ですが、自分は喉仏さえ上がらなければ問題ないというスタンスでやっておりますので、多少の力みは必要不可欠だと考えています
アップしたヘッドボイスでも喉仏はニュートラルの位置を保っております故、少しでも参考になったという方は喉仏の位置を上げないことを意識しつつ練習することをオススメします
487選曲してください:2011/09/14(水) 23:09:58.50 ID:wOPqghn5
>>486
ほんとですか!
なんか、ファルセットだしてものどしめ気味なってしまうんですよね
やり方が間違ってるのだろうか
488選曲してください:2011/09/14(水) 23:17:07.43 ID:P0ST+4FB
>>486 あぁそういうことですかなるほど。 最近、まっちょのビルダーさん
ポーズで力み除去っていう方法しったw それと同じ事ナノかもね。
ポジション作る最低限の自然な力みは必要って事ね。
後、呼気の量、するどさ勢いなど 想像通りでしたどうもありがとう

ファルセットか・・ リップロールでやると力まないのかもよ。
ブレットマニングさんの動画であった
ファルでまずそのピッチを出すことが肝要
後はノドの使い方でヘビーだったりクリーンだったり
色々 味付けできるって事だよね
489467でつ:2011/09/15(木) 17:53:52.33 ID:jyUF1fL6
ごめんよ、時間がなくて・・・

音源うpどころか、たまに覗いてちょっとコメするしかできんのよ・・・

近いうちにうpするわ。


音源の高さ判定とか耳でできるんでやってほしい方はうpしてもらえれば。
なにかしらアドバイスもできるかもしれないので。
490選曲してください:2011/09/15(木) 18:33:52.76 ID:AwAmhyZ3
hihiFまで出るけど裏声からホイッスルにならないぞ。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36963
491選曲してください:2011/09/16(金) 05:43:28.68 ID:JhX1Qb0C
昨日自己流でヘッドボイスの練習をしてたらホイッスルボイスっぽいもの出せるようになった(沸騰したやかんみたいな音)
そんなに高くないし、喉締めまくってるし、息漏れ半端ないからホイッスルかどうかわからんが
後、未だヘッドボイスは使えないんだけどヘッドボイス出せなくてホイッスルだけ出せるとかあるもんなの?
ここ見たらヘッドの延長っぽいんだけど
492選曲してください:2011/09/16(金) 05:50:50.36 ID:JhX1Qb0C
連投すまんが高さはhihiGっぽい
絶対音感ないけど恐らくMISIAのK.I.Tの出だしと同じ音
録音環境がないのが悔しい
493491:2011/09/16(金) 06:23:00.00 ID:JhX1Qb0C
たびたびすまない…
マイク持ってること忘れてたorz
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36981
こんな感じなんだがこれってホイッスルボイスですか?
上述の通りヘッドボイスは使えないんですがホイッスルだけ使えるってことはあるんでしょうか
494選曲してください:2011/09/16(金) 06:45:39.25 ID:J0t+GISy
>>493
ちょっと音が小さすぎて判定が難しいけど、おそらく出来てると思う
ヘッドボイスが出来なくてもホイッスルが出来ることはあります
自分が少し前に書きましたが、ホイッスルを習得する上でヘッドボイスは必要条件ではありません
495選曲してください:2011/09/16(金) 07:30:47.65 ID:JhX1Qb0C
>>494
お、454さんかな素早い返答有難う
やっぱヘッドボイス必要条件じゃないのか…
ひょっとしたらもうヘッド使えるようになってんじゃね?とかぬか喜びしてた
このスレで言うことじゃないけど正直ホイッスルとか歌で使えんしいらねえ…またヘッド練習に戻るしかないな…
496選曲してください:2011/09/16(金) 16:10:05.36 ID:LAS11jt5
>>486
454さんはファルセットで鍛えろとのことですが、hiF以上もファルセットで鍛えるのでしょうか?
それとも、そこからはヘッドボイスを意識して拡張していくのでしょうか?
497454:2011/09/16(金) 20:03:30.42 ID:J0t+GISy
>>496
あくまで自分の場合ですが、hiF以上はヘッドボイスでしか伸び代が無いと思います
あなたがヘッドボイスが出来るのでしたらそれ以上はヘッドボイスで音域を伸ばしていくと良いでしょう
まだヘッドボイスを見つけていないのでしたら、ファルセットから探っていくと良いと思います
稀にホイッスルから下げてヘッドボイスが出来るようになる人がいますが、これは多分例外でしょう

だんだんホイッスルからヘッドボイススレになりつつあるけどこれはこれでいいのかな?
498選曲してください:2011/09/16(金) 21:20:02.21 ID:UvleLOKN
>>497 そこなんですが・・ 声域を広げるメソッドに
ブレットマニングさんの場合、リップロールのファルセットっていうのが
効率がいい手段としてあるみたいです。
ヘッドで鍛えていく場合、結局前提のファルがでなければ
その音は出せないわけですよね?
シャウトでいっきに限界が伸びるかもしれないけど
それはその方法だからって事になるような気がする。

最初はポジションを作るのにある程度の声域が必要なものだと
思ってたんですが・・ボーカルフライとかで練習したら
テンプレにあるように高音でない人も一気にホイッスルつかめる
可能性もあるんじゃないかなと思い始めてます
499454:2011/09/16(金) 22:22:36.91 ID:J0t+GISy
>>498
すみません自分はあまり専門的なことに明るくないため、あくまで体験を元にしか語ることはできません
>結局前提のファルがでなければ
ファルセットの方法がわからなければ、という意味でしょうか?それとも、hiE以降の高いファルセットが出ないという意味でしょうか?

ボーカルフライとはいわゆるエッジボイスのことでしたっけ?私個人の理論ではエッジボイスの練習とホイッスルの練習はあまり関連が無いと思ってます
その理由は、エッジボイスは声帯の振動に作用するが声帯の伸縮には作用しないというのが私の考えだからです
最も、プロのボイストレーナーさんの言葉を信じる方がいいので、上記は一個人の考えにすぎません
これもまたただの憶測ですが、高音が得意な人のほうがホイッスルローをハイよりも先に習得してるような気がします
反対に高音があまり得意でない人はホイッスルハイ(やかんのような音)が習得しやすい気がします
私の考えですが、ヘッドボイスからホイッスルを習得する場合ホイッスルローにつながらざるを得ないためだと思います

文章の後半はほんとただの憶測にすぎないため無視していただいて構いません
500選曲してください:2011/09/16(金) 22:46:43.74 ID:a81/6eio
>>499 あぁいえ、ようはハイトーンだすときミックスであれ
ヘビーエッジヘッドであれ ファルセットでその音はだせることになるし
それが前提であり、近道なんじゃないかと思うわけです。

自分の場合は8オクとかいわれたものですが
ホーミー、鼻笛からはいってのど笛(ホイッスルハイの特殊版?)
でホイッスルローからハイに上がっていったので大分普通じゃないかも
HIHIAやB位までは前から出せてはいましたが。

よくはわからないのですがテンプレの動画は
息漏れで薄いが強烈なエッジでホイッスルポジションまで
一気に伸展してしまおう それがやりやすいよって事の説明だと思うんですよね。
501選曲してください:2011/09/16(金) 22:51:17.09 ID:8GNq457m
454さん
説明ありがとう参考になります
自分もHiF限界でその先をどうしようか悩んでます
ヘッド領域は「探す」という感じでいいんですかねー
502454:2011/09/16(金) 23:05:25.08 ID:J0t+GISy
>>500
8オクとはすごいですね
自分はまだ5オクしか持ってません
自分は実はホイッスルは副次的に出来るようになった者で、ホイッスルのやり方について細かく調べていないためテンプレの動画のように色々な習得法があることを知って感心しました
いずれにせよ声帯の柔軟性が肝心であることは事実だと思います
その実、私はデスメタル系の曲ばかり歌ってるおかげでホイッスルやらヘッドボイスやらを習得出来ました

>>501
探すという漠然とした言い方になってしまってすみませんが、ファルセットから一段階裏返る箇所がきっとあるはずです
女性のキャーという叫び声が丁度hihiAのヘッドボイスとそっくりなのでそれを真似するといいかもしれません
503選曲してください:2011/09/16(金) 23:08:42.63 ID:J0t+GISy
書いたレス見返してみて気づいたけど、自分自分って自己主張強すぎたな・・・w
504選曲してください:2011/09/16(金) 23:11:15.43 ID:a81/6eio
>>502 8オクっていっても ブレイクポイントあるしスムーズにつなげないですし
コントロールもできないですよ
生理的音域がとりあえずそれくらいあったというくらいです。
今はもうちょっと出せるようになってるかもしれない。
5億 コントロールできるならそっちのほうがすごいw

音域どれ位なんですか? どこからどこまで?
505選曲してください:2011/09/16(金) 23:30:14.23 ID:a81/6eio
>>57 間違いではないかもしれないがブレットさんは
違うっていってるよね。 SHVの延長だって
まぁHIHIGとかソプラノのファルでだしてるような
人もいたっけ? DIVAはHIHIDだったかな
スレ違いではあるけど、海外の女性がフィフスの曲
カンコピしてたのは凄かったよw あれできるようになりたい
506選曲してください:2011/09/18(日) 00:43:54.35 ID:AdLS53kk
>>463
誰も触れないみたいなので。
裏声で、ヘッドボイスとしても閉鎖が弱い。たぶんこのままホイッスルにはいけない。

そして、違うとこで気になったんだけど、これはどこかでレッスン受けてる時のもの?

こんな無理して声出してるのに、明らかに無理な高さまでそのまま音階続けてるのは
レッスンとしてもちょっとどうかなと思った。
まあここだけ聞いたんじゃなんとも言えないけど。
507選曲してください:2011/09/19(月) 15:12:01.81 ID:zQbuiU9E
そういやDirの京ってSHVできるの?
508選曲してください:2011/09/19(月) 16:07:58.11 ID:FDWhVk1I
激しさと〜のラストでhihiAの裏声で使ってる
509選曲してください:2011/09/19(月) 21:49:53.88 ID:RA0+ea62
京ってhihiCくらいでるん?
510選曲してください:2011/09/20(火) 01:14:05.24 ID:QtRL1ynJ
>>508
そこは普通のヘッドじゃないか?
511選曲してください:2011/09/20(火) 17:40:14.58 ID:s0tN//W6
ちょっと聞きたいんだけど
高音になるとビブラートかかる喉?の位置って変わる?
hiEぐらいになると下のほう(横隔膜)から位置がかなり上がるんだけど
説明しにくいけど喉ビブよりも上の位置というか
512選曲してください:2011/09/27(火) 23:58:22.39 ID:DIAQ5i34
ここのスレみてここ2日くらい練習してるんだけど、出そうで出ない…
喉の奥開くのと、声帯しめる感覚がごっちゃになる。
あとヘッドで結構高い音まで出るから、ホイッスってるつもりがヘッドになる
513選曲してください:2011/10/02(日) 04:02:31.58 ID:0BC1scsd
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=37524
この声はホイッスルボイスでしょうか?
514選曲してください:2011/10/03(月) 10:11:32.83 ID:KS4+QO7l
なげぇwwww
ホイッスルローだな
515選曲してください:2011/10/03(月) 21:51:33.93 ID:+tNs5nvB
http://www.youtube.com/watch?v=NepaRRcH1as
これラスト1分からのフェイクってhihiE→hihiC# hihiBであってる?
これはホイッスルロー?
516513:2011/10/04(火) 05:13:26.04 ID:fsn6595D
>>514
解答ありがとうございます。
喉を固めて出すと以下のような音が出せたのですが、こちらはホイッスルハイとなるのでしょうか?
重ねて質問で申し訳ないのですが、ご解答頂けると嬉しいです。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=37594 (音量注意です。)
517選曲してください:2011/10/11(火) 11:28:17.28 ID:JnbtdOa1
>>516
これもローだねhihiDくらいじゃないかな
518513:2011/10/12(水) 06:06:12.04 ID:Ynlbs2R5
>>517
ホイッスルハイ目指して頑張りたいと思います。
解答ありがとうございました。
519選曲してください:2011/10/12(水) 19:09:17.00 ID:URwePDn6
ホイッスルローとかヘッドハイは出してる時どんな感覚なの?
520選曲してください:2011/10/12(水) 20:58:59.81 ID:BKZSPUzd
>>519
もう少し具体的に頼む
ヘッドはとにかく頭のてっぺんから声が突き抜ける感覚があるなあ
ホイッスルローは喉の中だけで音を作ってる感覚
ある程度の解答はできると思うので聞いてくれ
521選曲してください:2011/10/14(金) 22:46:17.60 ID:KibMov71
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper21361.mp3
どれくらいの高さでしょうか
522選曲してください:2011/10/15(土) 01:08:55.18 ID:1KimQt/c
ホイッスルの練習はじめたら喉猛烈に痛くなって一週間風邪で寝込んでたんだけど、久々に歌ったらローがすんなりでた。
喉痛くなった時は出し方間違えてたのに気づいた!!
523選曲してください:2011/10/16(日) 12:10:40.16 ID:j9WBxH2Q
ホイッスルできていますでしょうか
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper21591.mp3
裏声にエッジをかけるスクリームとほぼ同じ感覚で出してるんですけど
だたしいやり方なんでしょうか
524選曲してください:2011/10/16(日) 14:09:40.57 ID:YNpjOhDU
質問なんですが
女のhihiGってホイッスルじゃないですよね?
525選曲してください:2011/10/16(日) 15:08:09.58 ID:oZtHeiGr
>>524
hihiGだろうとhihiCだろうとホイッスルで出してるならホイッスルだ
女のhihiGがホイッスルかどうかは聞いてみないことにはわからない
ヘッドボイスの可能性もある
526選曲してください:2011/10/16(日) 15:38:41.86 ID:blrZRIo/
ホイッスルってどっか鍛えたら出る?
昔でたけど今でなくなった
527選曲してください:2011/10/17(月) 01:01:53.87 ID:ZqKFY1yO
よくこのスレに上がる奇声だとか力んで絞りだしたようなホイッスルじゃなく、
マライアとかなんとかっつう男の人がやってる、後頭部に裏声が響いて後ろから周りこんで聞こえるようなホイッスルってどうすればできますか?
528選曲してください:2011/10/17(月) 13:14:16.39 ID:/RURvpKS
スレを1から読め!
マライアを男だと思ってる奴がいるんだな〜

ホイッスルハイを練習してるんだけど
肩や首に力が入って頭痛くてかなわん!
hihihi域を出したいのに一気にhihihihi域まで行ってしまう。
529選曲してください:2011/10/17(月) 13:15:26.49 ID:vWk2Hjqv
それもすげぇな


マンソンと勘違いしてるのかな
530選曲してください:2011/10/17(月) 15:11:07.00 ID:WF/bqkeP
マライアを男だって思ってるわけないだろう
マライアとアダムロペスの事を聞いてるんだと思う
531527:2011/10/22(土) 00:22:25.89 ID:81Ps+YSP
そうですアダムロペスの事でした
確かに稚拙な文章ですがまさかそんな風に解釈されるとは。。。
532選曲してください:2011/10/22(土) 00:38:14.74 ID:rpIzkvuv
そりゃしゃーない
533選曲してください:2011/10/22(土) 02:16:56.87 ID:NMbh2IlY
マライアのエモーションのラストのホイッスルはすごい
534選曲してください:2011/10/22(土) 02:21:09.38 ID:NMbh2IlY
あった
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DqPKsQD1Lsk4&v=qPKsQD1Lsk4&gl=JP

アルバムのほうはもっとホイッスルの最後で細かいリズムを刻んでてびっくりする
535選曲してください:2011/10/22(土) 08:52:00.29 ID:nqMcGMc0
プレシャスに出演してたマライアキャリーのオーラの無さは異常。

マライアはオーラ消せるほど演技も上手いから最強


536選曲してください:2011/10/22(土) 18:11:35.66 ID:AJM26tGT
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=38401
ホイッスルボイスが出来てるか自分では判断できないので宜しくお願いします。
537選曲してください:2011/10/22(土) 21:00:32.86 ID:b0JgzbDN
ちょっと笑ってしまったw うーん、ハイの音は出てると思うけど
息漏れ基音が強すぎですよね。 タイプの違う音がでてる珍しい感じがします。
効率的じゃない状態で閉鎖が弱いのかなぁ
近しい音色で多重で音が鳴ることがあるけどこれは興味深いです。
D7+くらいまででてるんだろうか wavetoneだと基音を拾ってよくわからなかった
方法論として このスレのテンプレ動画のブレットさんの
ヴォーカルフライからあがっていくやり方は試しましたか?
あれだと ローから入っていきやすいと思うんですけど。
538選曲してください:2011/10/23(日) 01:41:16.02 ID:c72mqoXp
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=38429
ホイッスルできてるかどうか判定お願いし致します。
あと音程(ホイッスルの部分)はhihiA#→途中からhihiBで合ってますでしょうか?
539選曲してください:2011/10/23(日) 08:17:20.05 ID:VZiIXkon
>>538 できてますね 音化もつよいし鋭い音色
マライアとかプロの人がするホイッスルって息もれの音全然しないのかな
その辺がきになる
オク上のHIHIHIですよ
540選曲してください:2011/10/23(日) 14:07:16.87 ID:bMaJ0jNV
>>537さん
返事ありがとうございます。
自分で聴かないで一回撮って出したんですが、多重で鳴ってるって意味が…
D7+ってhiにあらわすといくつですか?
おんかいくんを通してホイッスルをやるとmid?って感じになりますのでヘッドボイスの方が高いのですが。
ちょっとブレッドさんがテンプレにいなくないですか?
541選曲してください:2011/10/23(日) 14:22:28.92 ID:VZiIXkon
HIHIHID+だと思います。A7でHIHIHIHIだったとおもう
>>6 のSサクセスでやってますよ リップロールとVフライのアプローチ
おんかいくんは精密性にかけるし 拾える音域が低いです。
wavetone使いましょう。 もうこれ何回目のレスだろう・・

ピューイっていうハイと 息漏れのホーイていう声がでてるじゃないですか
それが多重の意味ですよ。 そして下のヘッドを拾ってるんで
ハイを拾いにくいんでしょう。
542選曲してください:2011/10/23(日) 14:51:58.49 ID:VZiIXkon
付け加えるならwavetoneの解析範囲を設定すれば
ぴゅーいだけ ひろう事もたぶんできます。
そして9か10オクターブくらいの音もちょっと混じってるように
聞こえますね。
余談ですが同時に音高が違う声が二つでてしまうのって
倍音歌唱法で同時に二つのメロディーを歌うという
超特殊な技術の入り口なんじゃないかなと思ったり。
あれなんていう歌唱法だったかな・・気にはなってるんだけど
543選曲してください:2011/10/23(日) 14:57:50.69 ID:VZiIXkon
適当にかいてしまいました 
F7+〜G7+あたりまででてるっぽいですね
544選曲してください:2011/10/23(日) 15:46:39.06 ID:bMaJ0jNV
>>541>>543様 解析などしていただいてありがとうございますm(_ _)m
Vフライやってみましたがローがでず、やり方を間違ってるのかもしれません。
9オクターブの音は多分混じってないですよ…今さっき自分でやってだせてませんでした。
ちょっと前まで女声を練習していたので倍音はおかしなことになってます。(女声だせてません)

感謝の気持ち+ホイッスル(息が多過ぎるのがなやみ)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=38447
545選曲してください:2011/10/23(日) 15:55:43.47 ID:l1aMnPFF
>>544
クロちゃんみたいな女声?でまずクスッとして、
そのあとでマジで声出して笑ったwwwwwww
ハィィーーーーッ!!!
ィーーィーー!!!
ちなみにホイッスルじゃなかったw
元気出したいときに聞くわww
546選曲してください:2011/10/23(日) 16:02:54.09 ID:VZiIXkon
>>544 笑わせてもらいましたw ギャップがはげしいw
これはホイッスルじゃなくてデスっぽいヘッドじゃないかな
HIHIAからBくらいの ウラでちいさく倍音としてF7あたりの音も混じってるけど
スクリームではないけど 裏声でHIHIAから↑まであげていってみればいいんじゃないかな
リップロールであげる方法だと着実かも 後、ボーカルフライもためしたのUP
されたらなにかわかるかも

解析範囲っていうのはソフト側の設定ですよ
547選曲してください:2011/10/23(日) 16:03:59.40 ID:bMaJ0jNV
まあ元気出ればよかとですw
元気出したい時に聴いてくださいw
因みに女声じゃないんでそこは違うw
548538:2011/10/23(日) 16:22:16.75 ID:c72mqoXp
>>539
判定ありがとうございます。
まさかそんな高い音が出てたとはw
hihi域中〜後半がまったく出せず繋がらないので、
その音域の練習しようと思います。ありがとうございました。
549選曲してください:2011/10/23(日) 16:26:46.30 ID:bMaJ0jNV
リップロールとボーカルフライ(どっちもできてない)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=38448
550選曲してください:2011/10/23(日) 17:12:55.18 ID:VZiIXkon
雑ですが録音してみました
Vフライとリプロールのサンプルです。リプロルは小さい音でちょっとだけ
出てるみたいです。初めてだそうとしたのでうまくできてませんがw
フライは裏返るのがわかりやすいと思います。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=38455

ボーカルフライができるようになると便利ですよ
エッジもつかめると思うし低音もだせるようにかも
551選曲してください:2011/10/23(日) 17:38:46.62 ID:bMaJ0jNV
>>550
うまいですねw
一瞬は出たんですけどそのあとはヘッドボイスやスクリームに行ってばっかりですw
552選曲してください:2011/10/23(日) 18:22:42.03 ID:2thrA9ST
>>544で声出して笑ったww
ありがとう今週も何かがんばれる気がした
553選曲してください:2011/10/23(日) 20:53:03.60 ID:9f8uBANz
>>544
ハィーやった後の声がかっぺーっぽいな
554選曲してください:2011/10/24(月) 14:42:14.02 ID:CxCOJ5qe
頑張ってもフライできんぞw
呪怨にしかならないw
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=38481
555選曲してください:2011/10/27(木) 15:00:23.21 ID:G0YdZOd1
ホイッスルをある程度自由に操れる方に質問です
ただ出るだけの状態から、歌えるようになるためにどんな練習をしましたか?
私は今、hihihiD#一音だけしか出ない(時々ブレて±半音ほどずれるが、コントロールはしてな)のですが、家での練習はただ一定時間ピーピーやってるだけです。
こんなんで使えるようになるんでしょうか?
556選曲してください:2011/10/27(木) 20:58:54.06 ID:GXCJzl3d
>>555
ホイッスルで歌が歌えて、(歌詞はうっすら母音がわかる程度にしか乗せられない)
もともとある程度コントロール出来てたけど
カラオケで気が向いたときにピーピーしてたら、3〜4年くらい前と比べると成長してると思う
長い目でみてみるのもおすすめ
557選曲してください:2011/10/27(木) 21:02:08.52 ID:u2Nc59VZ
>>554 実声になってるのでもっとファルセットを意識してみては?
ガラガラじゃなくて カラカラ フゥー ピーみたいな

>>555 一時間もピーって同じピッチを繰り返しだせるのも凄いとは思いますが
上で書いてるメソッドを試してみては? 
後、息を弱めて音を下げる事ってできないですか?
558選曲してください:2011/10/28(金) 01:06:46.50 ID:hFfYhFA7
あとちょっとで出そうな感じなんだけどなあ…
559選曲してください:2011/10/28(金) 09:23:05.85 ID:lqv5kzqQ
無理せず気長に頑張ってくださいな
560選曲してください:2011/10/28(金) 23:58:03.76 ID:hFfYhFA7
ホイッスルの練習は誰にも見られたくない…
ハァハァしてるみたいだもん…
561選曲してください:2011/10/30(日) 00:43:21.87 ID:soCVGSov
ホイッスルハイとローの音域ってどれくらいになるんですか?

hihihiC位が限界なんですけど、最高音がこれくらいだとハイかローどちらになるんでしょう?
562選曲してください:2011/10/30(日) 02:19:31.05 ID:EJzUzwDN
>>561
聴いてみないことにはわからないが、hihihiCが限界ならおそらくロー
563選曲してください:2011/10/30(日) 23:20:02.23 ID:3lrIUDvg
>>562
thx
ローとハイはどう出し方を変えれば良いんですか?
564選曲してください:2011/10/31(月) 23:37:52.59 ID:RG/g4gh7
ミックス、ヘッドボイスで、hihiCまで出るんですが、ホイッスルがどうしても出せません。

ヒントをほしいのですが、喉の形は、ヘッドボイスの最高音を出すようなきつい形ですか?それともある程度楽なヘッドボイスを出している時のイメージですか?

DAISAKUさんの本にはかなり狭くする必要があると書いているのですが…。
565選曲してください:2011/11/01(火) 00:31:50.18 ID:G0lJnPQ3
>>564
ヘッドボイスとは多少喉の形が違うね
かといって全く違うわけでもないが
喉の形はリラックスするのがいいね
俺はときどきエレベーターの中で一人の時はピーピー鳴らしてるww
まあ、それくらい無理をせずに出すことを意識するってこと
566選曲してください:2011/11/01(火) 01:03:54.62 ID:DJKBnIHN
>>565
ありがとうございます!リラックスを意識してみます!

ちなみにですが、ホイッスルって、練習はじめてどのくらいで音出るんでしょう?
僕は毎日少しずつの練習でもうすぐ三か月くらいなります。
できる人はすぐできるみたいですが、長くかかった人っていますか?
567nishigon ◆u3rRhCJytM :2011/11/01(火) 01:51:48.39 ID:0BaXqKC0
下の音声の不安定な音は何かわかりますかね?
これがホイッスルにつながりませんか?
喉痛めるんで実用性ないと思ってるとこだけど気になったので聞いてみました。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=38816
息のかすれ音っぽいけどなにかね…
568選曲してください:2011/11/01(火) 20:33:30.70 ID:wlMLMDFB
他スレでもうpしたけど、ホイッスル使いながら歌ったものうp
あくびをするときの喉を、裏声を出しながらギリギリまで締めるような感覚で出してます
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=38200
569選曲してください:2011/11/02(水) 02:33:42.48 ID:dTy7tymk
>>568
ワロタww
でもかわいい
570選曲してください:2011/11/04(金) 13:03:13.78 ID:2yJaeyFZ
>>568

(・∀・)イイネ!! コツをもう少し教えて
571選曲してください:2011/11/04(金) 19:04:01.87 ID:3qPafo8J
>>568 非常にハイレベルですね 言葉は不明瞭になってしまいますが
一曲通して音程コントロールといい凄いと思います。
ジョージアブラウンさんの マーメイドもコピーできるんじゃないかなぁ
ちょっとやってみてほしいと思ったw
572568:2011/11/04(金) 22:48:16.62 ID:7p4tpnLT
>>569-571
聞いてくれてありがとう!

>>570
吐息だけで裏声を出して、そのまま喉を絞めながら
声を出してみたらどうかなぁ…
あと、(^o^)こんな感じに口を開けてる人が多い気がするけど
個人的には(^▽^)のほうがやりやすい気がします!(アとエの中間くらい)
うーん、もし他にもお役に立てそうなら質問してください!

>>571
もっとゆっくりな曲で歌詞に意識を向けたら、もうちょっとしっかり歌詞のせられたかも…
とりあえずこれが限界でしたw
その曲調べてみますね!
573選曲してください:2011/11/05(土) 06:08:04.23 ID:TqjC7UHv
http://www.youtube.com/watch?v=mohm987vlos&NR=1
ジョージアブラウンさんの マーメイド フルホイッスル曲
E7まででてますし ブレスもどこでしてるのかという曲w
これ歌えるようになってみたい。
574選曲してください:2011/11/05(土) 08:25:36.84 ID:dO6urNxW
568のホイッスル講座に期待が高まる!ヽ(*´∀`)ノ
575527:2011/11/06(日) 00:48:53.20 ID:zJ0xJTSo
音階練習でホイッスルの音域まで練習してると、喚声点が二つと言われてることに疑問を感じる
ミドル域、ヘッド域に移る感覚がhihiCまでにもう一つある気がしてならない
私(男)の場合、その次にホイッスルがきている
576選曲してください:2011/11/11(金) 21:39:27.89 ID:mmUaar+P
>>575
わかる!
私は女だけどhiD,hihiA,hihiEで三回裏返る
そのあとにhihihiB〜のホイッスルがくる
577選曲してください:2011/11/11(金) 21:53:51.95 ID:QZ0B0pr7
私男だけど mid2D#、hiC、hiF、hihiEで喚声点がくる
578選曲してください:2011/11/12(土) 22:03:00.40 ID:xBGjH12i
さっき声優の山ちゃんがホイッスルだしてた
579選曲してください:2011/11/13(日) 00:04:06.44 ID:HyAFC+vm
これってカラオケで使える技なん?
580選曲してください:2011/11/13(日) 00:08:16.07 ID:/FEdfRM+
>>578
見た見た
いるかだったよなw
581選曲してください:2011/11/13(日) 06:18:02.11 ID:cyuuNuiW
>>579
使えるかどうかは曲と技能しだい
まあそれはホイッスルに限った話じゃないか
58293:2011/11/15(火) 15:21:56.83 ID:mWtdbJUL
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=39552
ホイッスルハイ結構マスターしてきたんだが ↑音ちっさめ注意
583選曲してください:2011/11/16(水) 00:03:53.00 ID:iRa0RriZ
すげぇwww
やかんに遜色ない
584選曲してください:2011/11/16(水) 03:54:58.50 ID:fWXOctH/
ファルセットから違和感なくホイッスルに繋げられる奴は
結果的にファルセット音域がとんでもないことになるからな
585選曲してください:2011/11/16(水) 22:07:56.97 ID:QjAMSzTl
hihiEあたりのファルセットは出してるだけで気持ちいいから癖になる
586選曲してください:2011/11/18(金) 20:01:04.46 ID:p4QeId+y
SLS理論だとhiGからホイッスルってマジ?
そっからの音域はスーパーヘッドだと思うんだが
587選曲してください:2011/11/18(金) 21:47:45.27 ID:MAzDuxi6
>>586
hiGは低すぎてホイッスルだとかなり厳しい
やっぱりスーパーヘッドボイスが正しいんじゃない?
588選曲してください:2011/11/20(日) 00:13:48.80 ID:MuuaoC41
小さい子供ってみんなホイッスル出してるよね
自分も小さいうちからホイッスルを出し続けてれば良かった…
589選曲してください:2011/11/21(月) 13:53:43.36 ID:jQpOXXkg
ホイッスルって鍛えればコントロールできるようになるものなんでしょうか?

実際に練習するうちにコントロールできるようになった。
または
コントロールできるようになる原理を知っている

という人はいませんでしょうか?
590選曲してください:2011/11/21(月) 14:05:09.58 ID:XqIetN4Q
>>586 気づいたんだけどそれは声のトーンというか
出し方によると思う。
ブレットさんは動画とかでSHVでのぶといホイッスルだしてるよねたしか
マライアさんはピュアっぽい ジョジアさんはちょっと
チェストっぽい響きだと思う。
ローホイッスルから音程をさげればHIGでもホイッスルになるんだろうと思う。
逆にHIHIHIAのホイッスルシャウトSHV?もまたあるって感じかね。
スティールハートのギミギミとか
591選曲してください:2011/11/21(月) 16:11:55.83 ID:poV8KPNQ
SteelheartのギミギミあれhihiAじゃなくてhihihiAなの?

マイクぱねぇっす
592選曲してください:2011/11/22(火) 00:55:01.30 ID:+2YtMpiB
ゴマちゃん声はホイッスルなんかい?
593選曲してください:2011/11/22(火) 09:44:00.39 ID:poJ4l/MK
やはりマライアのホイッスルは凄すぎる
正直あれを聞いてからだとMISIAのホイッスルは未熟に感じてしまうくらいだ

両者すごいけどマライアのは、ヘッドボイスを絞り上げたような声じゃなく、そっからさらにひっくり返って裏声にいったような耳につかないホイッスルだと思う
594選曲してください:2011/11/22(火) 16:44:12.34 ID:Xqvh/Tl9
HIHID+からHIHIHIEまでするっと上昇してたw
音色的にはするどいホイッスルなんだとおもう
ごまちゃん すごいなw
595選曲してください:2011/11/22(火) 18:30:05.54 ID:uHJTD1Tv
ゴマちゃんホイッスルなのかよw
明日、ゴマちゃんでヘビロテ録音してくるww

596選曲してください:2011/11/23(水) 10:32:00.39 ID:s/74AUh/
>>590
ギミギミの最高音hiG#だぞ
知ったか嘘情報乙
597選曲してください:2011/11/23(水) 11:04:30.35 ID:ePndWCU8
in my dreamのフェイクhihiCノ部分ってホイッスルですか?ヘッドですか?
598選曲してください:2011/11/23(水) 12:01:42.48 ID:+ZorF8gl
599選曲してください:2011/11/23(水) 13:33:41.63 ID:GozhZMtk
7:34のはhihiA#か?hihihiA#か?
600選曲してください:2011/11/23(水) 14:37:57.19 ID:kGtjnc2G
>>596 そうみたいですね・・ ネットに書いてあって
それを鵜呑みにしてたみたいです・・
HIG+がHIHIに聞こえるんだけど倍音が凄いって事かね
訂正しますね。
601選曲してください:2011/11/25(金) 17:08:24.48 ID:YwaYkLnX
D6はhiで言うといくつですか?
602選曲してください:2011/11/25(金) 19:14:10.49 ID:y8UjB0Ik
HIHI death
603選曲してください:2011/11/26(土) 15:23:38.65 ID:dpm1A4XI
>>601
hihiD

これくらいは脳内変換できるようにしておこうぜ
604選曲してください:2011/11/27(日) 22:53:53.84 ID:ODZPcviL
ageさせて頂きますです

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper27072.mp3
おととい、なんの気なしに声で遊んでたらそれっぽいのでたんですが
これってホイッスルに含まれますか?
605選曲してください:2011/11/27(日) 22:54:10.12 ID:ODZPcviL
上げてなかったw
606選曲してください:2011/11/27(日) 23:11:49.59 ID:LRCFy35L
>>604 ホイッスルローじゃないかな
HIHIFからHIHIBくらいまでの
607選曲してください:2011/11/27(日) 23:15:35.34 ID:LRCFy35L
>>589 コントロールできるかどうかといえば
マライア、アダム、ブレット、ジョージさんなんか
ビブかけたり言葉乗せたりトーンかえたり
好き放題やってますよね。

つい最近もオク上でホイッスル域で歌ってる人いたし。
キーボードとかで地道に音とって練習するのが
近道じゃないかな
608選曲してください:2011/11/27(日) 23:30:18.95 ID:ODZPcviL
>>606
ありがとうございます。
ハイはもっと出るんですか〜 確かにhihiG↑は出ないです…
ちなみに、これ息を吸って出しているのですが、ホントは吐くんですよねえ
難しいなあ
609選曲してください:2011/11/27(日) 23:34:14.65 ID:LRCFy35L
>>608 なんとなくですが、吸いははくのより
ノド痛めそうな気がします。 デスボイスなども
吸気でできるみたいだけど。

ホイッスルやってたら 首しめすぎて血が回らずに
酸欠っぽくなるんですがw
みなさんは大丈夫なんですか?
力みすぎがいけないのは理解してるんですけどw
610選曲してください:2011/11/27(日) 23:38:47.88 ID:ODZPcviL
>>609
ホントは吐いてやりたいんですが、吸ってしかできないんです(ノ∀`)
一応、今はそんな喉痛くなることはないですね
出せたばかりのときはかなり力いれてましたが、少しずつ脱力できるようになってきました

あんま連続でやり過ぎると酸欠になりますね
10-15秒ほどおいてやり直してます
611選曲してください:2011/11/27(日) 23:40:45.16 ID:LRCFy35L
>>610 おぉ やっぱりそうなのかw 自分だけだとどうしようかと思ってた
呼気圧が重要で声帯閉鎖しないといけないから
やっぱり頭には悪そうだw 鍛えれば一曲とおして
余裕で歌えるようになるんだろうけどw
難易度たかいだろうな
 
612選曲してください:2011/11/27(日) 23:45:35.43 ID:LRCFy35L
>>610 あぁ応えてくれてありがとう

ピアノ越えするDAISAKUさんもやっぱりすごいな
A7まで自在らしいし 言葉乗せられるかはわからないけど
歌きいてみたい。

のど笛、鼻笛とか出来る人いませんかね?
その辺とかも話してみたいなぁ
613選曲してください:2011/11/27(日) 23:45:57.11 ID:ODZPcviL
音程取れて歌に使えるようになると楽しそうですよね
僕はミドルヘッドはおろかまともなチェストもできないですけどwww

ホイッスル気持ちいいれす
614527:2011/11/27(日) 23:46:59.31 ID:M9t9L9PQ
>>607
あまり曲で使わないから知られてないってのもあるが、Paramoreのヘイリーも凄いよ
615選曲してください:2011/11/27(日) 23:58:50.42 ID:LRCFy35L
>>613 人間は高い声出すと快感を感じるらしいですよ。

>>614 ちょっと調べてみます。 どうもー

616604:2011/11/28(月) 00:04:03.96 ID:+oOJWOVC
>>615
凄いエクスタシーを感じます
今まで高音ろくすっぽ出なかっただけにホイッスルの練習が楽しすぎる…


今ログ読んでみたら、吸ってしか出ない人結構いるんですねw
ただ吐くほうが汎用性高そうでうらやましい
617選曲してください:2011/11/28(月) 02:26:18.69 ID:a7OxQAg/
いいなあ…感じてみたい
618選曲してください:2011/11/28(月) 11:18:58.35 ID:RXGzga+Z
出し方がよく解らないんだけど、喉を苦しくなるぐらいまで締めるの?
それとも裏声のようにリラックスした状態で出すの?
619選曲してください:2011/11/28(月) 20:48:25.02 ID:1GL1QO1B
>>618
苦しくなる一歩手前くらいまで締めながら裏声を出す感じ
620選曲してください:2011/11/28(月) 22:10:59.65 ID:OZAb0ICT
>>604で未熟スイッスル上げた者ですが、別にそんな力入れなくても出ますね
最初は結構力入れて出してました(苦しくなるほどではないですが余り出しすぎると喉仏にヘビィな疲れがきてました)
とっかかりとしては痛くならない範囲では締めてもいいと思います

出来たばかりのキモスイッスルだし参考にならないかもですが、一応書かないよりはと思い…
621選曲してください:2011/11/29(火) 10:07:10.91 ID:120OdAuU
>>619
ありがとうございます!!
622選曲してください:2011/11/30(水) 12:56:30.29 ID:UQn9h46Z
http://youtube.com/watch?v=7sZHtk_8Lkw
この0:05ってスーパーヘッドなん?
ヘッドからSHVに裏返るってよくわからんけど
623選曲してください:2011/11/30(水) 16:23:37.02 ID:cUAGzmK4
>>622 いきなりC6のSHVからはじまってるっぽいですね。
音色が裏っぽくなかったり、ホイッスルじゃなく
地声っぽかったらSHVでいいんじゃないかな。
ちょっとおおざっぱな分け方だけど・・

今日って人 身長はどれ位なんだろう。小柄ですよね。
後、滑舌がわるくて何言ってるか聞こえないって言うのが
つらいw ノリで聴く音楽っぽいですね。
624選曲してください:2011/11/30(水) 18:51:51.63 ID:ikp0nuxw
ノリといえばノリでしょうね
本人は上手く歌うつもりはないみたいですし
625選曲してください:2011/12/01(木) 15:59:05.25 ID:NFQWJ2fz
http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up40257.mp3
http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up40256.mp3

上の最初のほうでHIHIHIHIEが旬音でたので記念に
凄く音が小さいけど・・ F7が今の所最高かな。
割と楽にだせるようになったけどブリッジがありそう
後、ゲップ4連発下品ですみません。
イートザリッジのまねと 音を計ってみたかったので。
626選曲してください:2011/12/01(木) 18:02:31.34 ID:q8E2euZX
>>614 A6までコントロールできるんですかね
http://www.youtube.com/watch?v=1D5QE5-4RSU
ブレットさんの弟子だったとはw サンプルが少ないから
あんまりわからない
627選曲してください:2011/12/01(木) 18:09:30.21 ID:IkwgHmg0
ゲップww
628選曲してください:2011/12/01(木) 23:18:18.58 ID:VLoIg6rh
>>625
HIの数1つ間違ってない?
629選曲してください:2011/12/01(木) 23:43:41.96 ID:q8E2euZX
>>628 2-3秒のアイダの小さな音がwavetoneによると
オク上のHIHIHIHIE瞬間ですけどになってるみたいです。
ちょっと自信なくなってきたなぁ あってるとは思うけど。

wavetone vocalshifter以外で 正確にピッチ
確認出来るソフトないかなぁ
630選曲してください:2011/12/03(土) 00:49:06.10 ID:sY8cstAP
スイッスル最近出来たばかりなんだけど、抜けが悪くてどうしてもクロちゃん系の声質になる
声量も、めちゃ無いわけじゃないがあんまりないし
タスケテ
ちなみにまともなチェストもミックスもヘッドも出来ないよ\(^o^)/
631選曲してください:2011/12/03(土) 12:41:59.38 ID:BEW3Ptuh
ホイッスルでクロちゃん系とかあるのか
多分それできてないと思う
632選曲してください:2011/12/07(水) 14:10:56.52 ID:BpVRCi8t
ホイッスルでhihiEいった
ヘッドでいけない
633選曲してください:2011/12/07(水) 16:16:05.51 ID:mAt3h7UK
ホイッスルの音域をヘッドでだすこと自体むりじゃね
634選曲してください:2011/12/08(木) 03:42:24.65 ID:JGj4qbex
>>633
クリキンの田中やエアロのタイラーと黒人の男の子が
hihiE辺りの音でヘッドっぽいの出してたはず
よって不可能ではない
635選曲してください:2011/12/08(木) 05:57:00.43 ID:DccY6wQW
それはファルセットではないのか?
636選曲してください:2011/12/08(木) 14:50:48.02 ID:gWpL2+i2
ファルセットでhihiEなんてそれこそ人外
637選曲してください:2011/12/08(木) 17:06:26.24 ID:Z0iaqoo1
joyのIDが無いと観れませんが、

http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_0846583729_index.htm

この曲の所々で使われてるのはホイッスルですか?

動画を上げてる方は、別の動画で
「たぶんホイッスルではない」
みたいなことを言ってて気になって。
638選曲してください:2011/12/08(木) 21:40:49.92 ID:gHzFYM83
宣伝乙です!
639選曲してください:2011/12/09(金) 17:36:43.03 ID:rHNGFw0h
本人の許可ないのなら最低です!
640選曲してください:2011/12/09(金) 19:39:47.68 ID:csRbwZB2
637ですが、
昨日書き込んだ後に、直接メッセ送って返信もらいました。
削除しときます。迷惑かけてすいませんでした。
641選曲してください:2011/12/11(日) 00:00:25.13 ID:LrxHOjbO
動画サイトでhihihi域だと裏声でだす人何人かいるけど
きく方からしたらたかすぎてホイッスルなんだかなんなんだかわからんかった
642選曲してください:2011/12/11(日) 00:58:21.35 ID:hCls4vSo
>>641 URLはればいいのに
643選曲してください:2011/12/11(日) 01:32:18.26 ID:JcSYFgmB
hihihiになるとホイッスルじゃない声で出してもホイッスルにしか聞こえなくなるよ
644選曲してください:2011/12/11(日) 10:04:33.58 ID:n0HEv4ah
>>641
動画はよ
645選曲してください:2011/12/12(月) 00:10:12.78 ID:5K8tgJbq
>>638 おもいっきり外れたみたいですが恥ずかしくない?
>>639 動画の種類があれだけどネットに全公開してるなら
こうやってサンプルにされても文句は言えないし
そんなに失礼でもないと思う。 こいつへただって
さらしものにするなら別だけど

許可とってやった方がいいのは当たり前だけどね
646選曲してください:2011/12/12(月) 00:12:48.48 ID:q1Vq+NPi
なにこいつ
647選曲してください:2011/12/12(月) 05:05:56.68 ID:CvMSCoxP
ID変わってんだから今更レスしても意味ないだろうに
648選曲してください:2011/12/16(金) 16:43:57.64 ID:pcasacxj
>>631
亀だがマジですか…
一応hihiA#~hihiFぐらいDELLのですが
録音だとそこまでクロちゃんでもないですけど
友人のホイッスル(天然)はクロちゃんなのですが、録音だとクロちゃんじゃないので心配です
文章力なくてすみましぇーん
649選曲してください:2011/12/16(金) 20:07:40.41 ID:v/nG53dK
言葉を間違って覚えているのに気付かず多用するっていうのは若い子特有だよね
650選曲してください:2011/12/17(土) 07:14:58.25 ID:7dYB52RQ
>>648
とりあえずUPしてみないと正確のことは言えないね
録音環境あるみたいだし、UPされては?
651選曲してください:2011/12/17(土) 21:37:03.73 ID:9gka13Un
ホイッスルって口閉じた状態で出るのか? 
652選曲してください:2011/12/17(土) 22:33:31.91 ID:7dYB52RQ
>>651
出ます
653選曲してください:2011/12/17(土) 23:36:48.28 ID:9gka13Un
なるほど
654選曲してください:2011/12/18(日) 20:14:24.55 ID:Rp13kOgP
カラオケ行った翌日が一番ホイッスル出しやすい
んだけど2〜3日経つと戻っちゃうんだよねー
655選曲してください:2011/12/19(月) 14:16:18.85 ID:gZx7YapQ
>>648
天然ホイッスル(笑)くんも君も二人とも喉締めくさい
656選曲してください:2012/01/13(金) 19:57:06.44 ID:Zc//TYQo
>>464の人のヘッドとホイッスルもう一回聞きたいお
うpきぼんぬ!
657選曲してください:2012/01/13(金) 21:27:57.18 ID:dCYzxInT
>>656
ttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=383
どうぞ
ちなみに本人なんで何か聞きたいことあったら何でも言ってくれ
658選曲してください:2012/01/14(土) 19:16:46.60 ID:WgOkSDHv
>>657
さんくす。濡れた
659選曲してください:2012/01/14(土) 20:53:55.60 ID:fqjmPLj4
>>657
出し方kwsk
660選曲してください:2012/01/14(土) 21:27:11.15 ID:kTFYvfq8
>>657
まず、ヘッドって言ってる部分は多分スーパーヘッドだと思うけど、
自分はここらへんの音域から喉締めになるんだ・・・
スーパーヘッドもコツを頼む
661選曲してください:2012/01/14(土) 22:44:45.94 ID:a/wrS4dH
俺とかウルトラヘッド出るし
662選曲してください:2012/01/14(土) 23:41:24.93 ID:2G8x3yR/
俺なんてエクストラホイッスル出せるし
663選曲してください:2012/01/15(日) 09:10:57.80 ID:phEyYgPt
俺スキンヘッドだし
664選曲してください:2012/01/15(日) 20:17:40.26 ID:dxMiGtJr
>>657
すっ素敵杉ます…!
スーパーヘッドとホイッスルは、別々に習得したんですか??
自分今、裏声張り上げ(ほぼ絶叫)でhihiC#に一瞬届く感じですが、これは無意味で止めたほうがいいでしょうか…?orz
それともこの延長にスーパーヘッドやホイッスルはあるんでしょうか…!
ヘッドもホイッスルも、今とは全く別の発声方法を見つけなければ習得できませんか?
665選曲してください:2012/01/15(日) 20:44:22.14 ID:2v+6cipJ
俺も裏声叫びならhihiCでるけどこれは違うんじゃないかな…
666選曲してください:2012/01/16(月) 22:52:39.10 ID:Y/eGL/kF
>>657をwavetoneで測ってみたら、最初の方はhihiD付近ロングトーンで、
最後の方はたしかhihiF付近ロングトーンでした。
667選曲してください:2012/01/17(火) 21:12:20.31 ID:zFaTR1cW
>>657
ヘッドやホイッスル、力まずに閉鎖する方法を教えてください!

けっこう修行してるんだけど裏声から進まずに凹んでるorz
668選曲してください:2012/01/18(水) 18:31:57.80 ID:rr7C3qBd
>>664
俺は裏声の延長だとハイポジションホイッスル(やかんの音)になる
だからヘッドと普通のローホイッスルは裏声とは別の発声だと思う
669選曲してください:2012/01/18(水) 18:34:03.94 ID:rr7C3qBd
連投ですまんが俺は657の人じゃないです
670選曲してください:2012/01/18(水) 20:15:52.66 ID:vBAnhdnA
てす
671657:2012/01/18(水) 20:17:38.32 ID:vBAnhdnA
アクセス規制でレスできませんでしたスミマセヌ
携帯からだとレスできるようなので、今日中にレス返信させていただきます
672選曲してください:2012/01/19(木) 00:18:07.25 ID:SdJAwG8y
>>671
普通になんか歌ってるのもうpしてくだしい
673657:2012/01/19(木) 03:16:47.85 ID:x4CeKTNR
>>659
出し方というか気をつけることは絶対に喉を絞めないこと
ファルセットがある程度得意な人なら、ヘッドボイスをつかむのも早いと思う
ファルセットを張り上げてhiF#くらいまでいったら高さ的にかなりキツイけど、そこから息が漏れる感じにhiF付近の音が出るようになる
ヘッドボイスが出せるようになったら、hihiAくらいまでなら割りと楽に出来るはず
頭のてっぺんから少し後ろあたりから声が突き抜けるイメージがいいと思う

>>660
hihiDくらいだとスーパーヘッドに区分されるのか
喉締めになってしまうのは、余計な力が入っているかまだ声帯がその高さに追いつけていないのだと思う
これまたイメージで悪いのだが、声帯は薄く引き伸ばすと高音がでるよね
その薄く引き伸ばすイメージをしながらヘッドボイスを上げていくとhihiDくらいのスーパーヘッドまで届く
口の形も意識せずなんだが、大口開けて笑うときくらい大きく開けると出しやすいかもしれない
自分が音源のようなヘッドボイスを出す時は、自然とこのくらい口を大きく開けていると思い返してみて気づいた

>>664
スーパーヘッドとホイッスルは別々の時期にできるようになったと思う
最初にファルセット、次にヘッドボイス、次にホイッスル、最後にスーパーヘッド
ヘッドボイスでhihiAくらいが限界だったとき、ヘッドボイスでシャウトしまくっていたらホイッスルが出来るようになっていた
ホイッスルは高い声を出そうというイメージではなく、喉周りの筋肉によって声帯を狭めようというイメージで出すといいかも
ヘッドボイスとホイッスルができるようになった後、その間を埋める感じでスーパーヘッドができるようになった
絶叫でhihiC#に一瞬届くなら、一応その音を出すことができる声帯は持っているのだと思う
いかに無駄を無くして楽に出せるかを掴むため、ファルセットから段階的に上げるのをオススメする
だが、自分もシャウトで音域伸ばしていったタイプなため、絶叫も何かしら意味があったとは思う
自分はファルセット、ヘッドボイス、ホイッスル、スーパーヘッドそれぞれ1年ごとに習得した
結構根気がいるかもしれないけど頑張ってくれ

>>666
サンクス
次は限界まで出した音源をUPしようかなあw

つづく
674657:2012/01/19(木) 03:28:13.73 ID:x4CeKTNR
>>667
ホイッスルは出来たばかりのときは喉が痛くなったりもした
最初は力んだりするのも必要かもしれない
自分のなかの取り決め(?)として喉締めは絶対にしないというのが、もしかしたら手助けになったのかも
喉仏を一切動かさずファルセットを張り上げてhiFくらいまで出すのを繰り返したりはどうかな?
ヘッドボイスを見つけるのにきっと役立つと思う
自分もなかなか上達しなくて悔しかったりしたけど、ヒトカラし続けて音域だけなら割りと自慢できるくらいにはなれた
とにかく色々試してみることが大事だと思うよ

長々と書いたけど、喉仏上げたり喉締めになるのを絶対にしないことだけ覚えてもらえれば有難い

>>672
なんか歌ってるのかー
今手元に音源が無いんだけど、どういうのがいいかな
ホイッスルとか使った曲か普通の曲か
前者だとDIRの曲になるけどww
675選曲してください:2012/01/19(木) 07:13:28.59 ID:KRcuHC1n
某音域調査の動画音をながして自分がマイク前で録音という方法で録音。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=739
これホイッスルになるんでしょうか?
女です、裏声??
676選曲してください:2012/01/19(木) 08:32:39.63 ID:ZmA+NjTN
>>675 まんまホイッスルですね。 キレイにでてますね
677選曲してください:2012/01/19(木) 08:56:46.62 ID:KRcuHC1n
>>676
わーい。判断ありがとうございます。できてましたか!
幼少時から草笛の高い音が好きで、口をとじて草笛っぽい音だして遊んでたのです。
で最近ホイッスルを知り、これ出る!と思いアップした次第。
まだ音がでかく出せないんで初期段階な予感。がんばるw
678選曲してください:2012/01/19(木) 11:49:20.14 ID:NGa8nnyz
>>674
横レスですが、バラード調の曲を聴きたいです!!
679選曲してください:2012/01/19(木) 12:01:47.38 ID:8BNpORRn
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=741
なんか急に出るようになったんですが、これってホイッスルですかね?
680選曲してください:2012/01/19(木) 15:13:04.39 ID:2k67cYU+
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=747
これ最高音どれくらいですか?

あと、スマフォで音域が見れるアプリないですかね…音感ないからピアノじゃわからないんで…
※通知のバイブ音が入ってるので怨霊注意
681選曲してください:2012/01/19(木) 19:27:59.74 ID:20gMXIjS
>>674
普通の曲がええなwボカロの有名どころとかきぼんぬ
682選曲してください:2012/01/19(木) 20:37:41.74 ID:LEafQHsg
>>679
いいえまったく
683660:2012/01/19(木) 22:10:29.18 ID:zDAUWx5a
>>673
アドバイスありがとう。参考にします。
ちなみに、出せるのはだいたいhihiA#までです。近いうちに単発うpするかもしれません。
684選曲してください:2012/01/20(金) 02:33:57.12 ID:W/RLaNT8
>>679
自分はこの延長線上にホイッスルある気がするんだが
音が低めなんで判断しにくいかも。
685選曲してください:2012/01/20(金) 09:56:34.00 ID:unJBb8XF
>>679
ホイッスルローの一番低い奴じゃないの?
686選曲してください:2012/01/26(木) 23:33:45.64 ID:H+AWKtEI
口完全に閉じたままでホイッスルボイスって出せる?
鼻から息吐いて出してるみたいなんだけど

口からは息まったく出さずに出してるのって、ホイッスルじゃない?
687選曲してください:2012/01/26(木) 23:44:34.95 ID:utXhw5wS
>>686 だせるっていってたよ 自分もだせる
鼻から息出るようなものじゃ発声できないと思うよ・・
鼻笛くらいじゃない

口閉じてだしながらそっとあければいいじゃない
それで体感できるでしょ
688選曲してください:2012/01/30(月) 23:53:12.21 ID:bdjusPQU
よいしょ
689選曲してください:2012/02/01(水) 12:21:13.78 ID:YBoEpj5t
>>680
ググれ
俺が前入れてたから存在はするはず
ただ名前は忘れた
690選曲してください:2012/02/01(水) 13:03:27.55 ID:7sIo759O
Androidでその手のアプリあるけど、2000hzくらいしか測れないからホイッスルだとまず測定不能なんだよな。
691選曲してください:2012/02/01(水) 14:58:05.29 ID:YBoEpj5t
違う奴かもしれんが、
4000までは分かるぞ
但し目視で
692選曲してください:2012/02/01(水) 22:17:17.60 ID:vr0Bt6CZ
>>680 wavetoneで調べたら D7までいってましたよ
693選曲してください:2012/02/01(水) 23:34:15.96 ID:n09oIDSn
>>692 ありがとうございます。吸わずにhihihihi域が目標なのでまだまだですね・・
>>689-691 ありがとうございます。調べてみます。
694選曲してください:2012/02/06(月) 20:10:03.93 ID:I/QOVnuu
hihihiが全くでない
どんなにがんばってもhihiGどまり
こういう人いませんか?アドバイスください
695選曲してください:2012/02/06(月) 20:58:44.57 ID:qi05KMhs
ハイポジション探すか、ふんばれ
696選曲してください:2012/02/06(月) 23:03:41.81 ID:I/QOVnuu
>>695
踏ん張ったらhihihiAでました(一瞬)・・・
ポジションとやらを探すしかないっすね
697選曲してください:2012/02/07(火) 00:37:47.28 ID:lz6KTt3X
すいません経験者の方に質問・・!

吸いッスルはできたが、一向に吐きッスルはできない・・って人、結構居ますか・・?

そして・・・・
吸いッスルができて、吐きッスルにも移行できた人は、
吐きッスルへ移行するまで、どれくらいの練習期間ありましたか?(喉ダメージ度や、どんな練習してたかなど知りたいです・・)

そう自分は前者なのですが・・
吸いッスルなんてできても無駄なのでしょうか・・?
出したいその時に狙って音程取るの難しいし・・
(耳に痛い鋭過ぎる音や、チュイチュイ鳴る高音ノイズは除外で、綺麗めな笛の音に聴こえるポジションの音でhihiG当たりまで出てますが・・)
698選曲してください:2012/02/07(火) 00:49:09.29 ID:nfeAjm+z
俺も吸いッスルは出来るけど、吐きッスルが出来ない。
699選曲してください:2012/02/07(火) 01:28:09.66 ID:aOVWgD9a
さすがに別物だよ、吸いと吐きは、使う部分こそ同じだから音も同じだけどね。
ただ空気の通りが逆向きになるから操作に慣れるのが大変ってだけで、使いこなせるならいいんじゃない?
吸いこなしても吐きは一向に成長しないけどね…
ていうか吸いと吐きで繋がる人とかいるの?一音ごとに綺麗に切り替えるくらいなら聞いたことあるけど
700選曲してください:2012/02/07(火) 01:39:52.15 ID:nIPc3JdY
>>699 へー すいは実験でためして少しでたレベルで
終わってるけど。 なれればいけるんだ・・
ピッチもかなりでるみたいだね
ブレス問題が解決するなら良いかもだけど
のどには良くないねはくよりも

ジョージアブラウンさんのマーメイドも吸いをまぜてたりするのかなと
ふと思った。 ブレスがほとんどわからないから
701選曲してください:2012/02/07(火) 02:54:07.84 ID:BxfsjiZY
吸いと吐きは全然違う感覚だな
多分吸ってるときの感覚参考にしても意味ないとおもう
702選曲してください:2012/02/07(火) 22:31:07.85 ID:RydBd8j+
今日カラオケ行ったらそれっぽいのが出たので録音
wavetoneだとhihiF#まで出てるみたいなんですが
これってホイッスルですか?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=1851
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=1852
703選曲してください:2012/02/07(火) 22:32:30.53 ID:Zt5SPfFc
>>702
下の音源の9秒あたりできてるね
704選曲してください:2012/02/07(火) 22:51:51.89 ID:10sRqEJ3
>>702 出来てると思うよ 音化もつよいけど
なんか変態仮面を彷彿としてしまったw
705選曲してください:2012/02/07(火) 23:01:49.36 ID:RydBd8j+
>>703-704
ありがとうございます
今までに無い感覚だったんで楽しくて出しまくってたら
自分の部屋だけ動物園みたいになってましたw
音程の制御が上手くできないので
試行錯誤しながらhihihi域まで出せるようにしたいです
706選曲してください:2012/02/07(火) 23:11:39.19 ID:aITCEAWF
>自分の部屋だけ動物園

隣からそこはかとなく演歌が流れてて状況が目に浮かんでワロタwww
707選曲してください:2012/02/08(水) 21:19:16.73 ID:SO8ABJ6E
自分は吸いっスルさえできないwww
708選曲してください:2012/02/09(木) 12:04:39.66 ID:M8RWz4GU
見様見真似でやったら出ました。
どれ位の高さまで出ていますか?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=1933
709選曲してください:2012/02/09(木) 18:49:46.96 ID:3ZmWCHg/
hihihiDくらいかな?
710選曲してください:2012/02/09(木) 19:00:05.15 ID:1HxPkIqW
>>709
有難うございます(`・ω・´)
711選曲してください:2012/02/11(土) 16:54:41.17 ID:g/lGqjCk
L'azur歌えるヤン
712選曲してください:2012/02/11(土) 22:36:23.41 ID:xzIk9d2a
>>702これがホイッスルローってやつ?
713選曲してください:2012/02/11(土) 22:38:49.30 ID:bczBjN7d
>>711
たしか、hihihiCまで歌詞が乗れば正確に歌えるね。
けど、フェイクの部分は半音足りないかな。
714選曲してください:2012/02/12(日) 04:07:46.98 ID:nqxMbS9U
ホイッスルでもhihiDが限界なんですがホイッスルの音域を上げるための練習ってどんなのがありますか?
715選曲してください:2012/02/12(日) 08:57:41.83 ID:9VgtDs0i
>>708の者だが、矢張り調子の良い時しか出ないようだ。
普段はhihi域の半ばに近付かない程度だと思う。
その分、普段から出せる人は凄いと思う(´・ω・`)
気候が良くなったらhihihihiA目指しまつ。

>>711
ファルセットでhiF#、ミドルでhiCが関の山だけどさ、俺。
716選曲してください:2012/02/12(日) 10:13:35.12 ID:YURw//0U
ホイッスルかな?と思う音(友人はホイッスルと言ってくれてる)を
出せるようになったらその他の音(普通の歌声)まで楽に出るようになった。
ホイッスルもどきも高さより出し方の問題なのか力を抜くとすーっと出て気持ち良い。
問題はそれがホイッスルなのかただの高音なのかいまいち分からない。
皆、よくhihiなんちゃらって分かるね。すごい。
717選曲してください:2012/02/12(日) 10:38:21.25 ID:1phi93xg
>>716 wavetoneで調べたら
718選曲してください:2012/02/14(火) 16:08:01.12 ID:yAv5yzdF
よろしくお願い致します。
男ですがMISIAを歌ってたらこの声がでました。
これはホイッスルでしょうか。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=014
719選曲してください:2012/02/14(火) 20:46:50.77 ID:pGEAuKvV
ホイッスルだね
720選曲してください:2012/02/14(火) 20:53:06.99 ID:Jq54oeYU
ん〜〜ちょっと低くない?
721選曲してください:2012/02/15(水) 06:35:24.55 ID:g5y7k9vh
>>719
ありがとうございます。
これから鍛えていきたいと思います。

>>720
すみません。まだこれくらいの高さしか
安定して出せなくて。
頑張ります。
722選曲してください:2012/02/15(水) 18:42:39.88 ID:ub4duNzh
https://www.youtube.com/watch?v=YsnJb87ZReQ&feature=youtube_gdata_player
変な動画で悪いんだけど、デイジーってホイッスルボイス出してる?
723選曲してください:2012/02/16(木) 08:42:25.00 ID:54Lot3Zn
>>718
すまん、どこら辺でホイッスルが出てたか分からなかった。
もう一度聞き直すから何分何秒の辺りか教えてくれると助かる。
724選曲してください:2012/02/16(木) 09:06:57.79 ID:3s7FeP5p
>>723

718です。
どうも、うたろだのシステムに不具合が発生中らしく、718の音源は私がうpしたのとは違うものになってます。
今、とりなおしました。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=032
今、声が枯れてて、今この高さしかでなくてすみません。
725選曲してください:2012/02/16(木) 19:47:04.45 ID:PJJykZ6o
薬缶
726選曲してください:2012/02/16(木) 23:45:20.58 ID:54Lot3Zn
>>724
ホイッスルボイスだと思った
727選曲してください:2012/02/17(金) 00:21:03.62 ID:1FxWZ7PK
もうここにはホイッスルで歌えるレベルの人はいなくなっちゃったのかな?
以前いたトルコ行進曲の人はすごかったんだが
728選曲してください:2012/02/17(金) 06:06:55.94 ID:uD8pX61c
>>725
>>726

ありがとうございます。
喉がよくなって改めて
トライしてみます。
729選曲してください:2012/02/17(金) 08:24:20.52 ID:mpAxiV0l
>>727
何故か歌のうpにはレスがつかない場合が多いんだよね
漁ったらちょこちょこいると思う
730選曲してください:2012/02/18(土) 23:11:57.87 ID:BWYKmjg0
http://youtube.com/watch?v=sU2o4ZaTT3k
最後のホイッスル四連発どこまで出てる?
731選曲してください:2012/02/18(土) 23:22:48.05 ID:knYjblBK
調子が悪いだけ!調子が悪いだけなんや!
732選曲してください:2012/02/19(日) 08:52:54.83 ID:BUt8vwcG
>>730 音外しすぎ・・ 声ちいさい PAのせいかな・・
タトゥーは本物?

HIHIHIA+かな うまく解析できなかったから自信ない
733選曲してください:2012/02/19(日) 09:58:33.70 ID:aLTZH8SM
ディルのシャウトっぽいホイッスルとマライアやミニーリパートンの本当に笛みたいなホイッスルって同じホイッスルでも種類が違うの?
734選曲してください:2012/02/19(日) 10:07:47.27 ID:b0CFwQ0I
マライアはホイッスルハイもローもでるから一概に判断はできない
ディルのホイッスルはシャウトしながら出してるからああ聞こえるだけ
735選曲してください:2012/02/19(日) 13:01:49.71 ID:6rprxdaQ
ところでHiHiHiA+ってなんぞ。hihihiA#だろ、hihihiA#。
736選曲してください:2012/02/19(日) 13:07:48.25 ID:AFkjIQgj
>>735 シャープの入力が面倒なので +にしてる
通じてるし使ってるの私岳みたいだが
気にしないでください
737選曲してください:2012/02/19(日) 23:57:01.18 ID:b0CFwQ0I
まあ、もともとhihihiて表記もネット用語みたいなもんだからなー
738選曲してください:2012/02/20(月) 02:22:44.23 ID:MS1leO+8
上でも書いてる人居たかもしれないけど
カラオケで高音曲を連続で歌い、喉が腫れてしまって
普通の高い音が出にくいと感じてる時に何となくホイッスルをやってみたら
あり得ないくらいにきれいに音が出てコントロールも自由自在な覚醒状態になったww

急いでOh happy day(天使にラブソングをのやつ)歌ってみたんだけど
ホイッスル部分までに腫れが引いてしまって残念でしたというお話。

喉の腫れの様にうまく形を作ることって難しそうだけど希望が見えてきた
結局喉の筋トレなのかもね
739選曲してください:2012/02/20(月) 06:22:19.83 ID:s9IwtAHz
一度感覚を掴むとはやいね
740選曲してください:2012/02/21(火) 15:09:44.61 ID:3f3Soo+/
声の枯れがなくなるに合わせて
ホイッスルが出なくなりました。
残念賞
741選曲してください:2012/02/21(火) 16:38:59.66 ID:06nWoybO
嫌なことがあり凹んでいたので、>>544を直リンして聴いた
元気が出た
742選曲してください:2012/02/22(水) 12:50:22.60 ID:+YBAJky3
既出ならすみません。
訳合ってチューナーしか
持てない環境なんですが、
男の場合何Hzくらいからホイッスル
と呼べますか?
勿論、裏声でもそれ以上の高さを出せる
人はいるでしょう。
しかし、あのピーという音の場合に
限っての話です。
hihi表記でも構いません。
教えて頂ければ助かります。
743選曲してください:2012/02/22(水) 18:38:56.98 ID:Jeorh09c
>>742
個人差はあるけど、hihiFくらいから。
744選曲してください:2012/02/22(水) 19:19:03.43 ID:NaVbd26H
>>743
やっぱそれくらいからですか。
MISIAの「忘れない日々」レベルですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
745選曲してください:2012/02/22(水) 19:46:18.38 ID:OiSYUSGB
これでもか!と全力で締める→息を漏らす→鶏みたいな声が出る
→ちょっとだけ緩める→同じように息を漏らす

って感じで緩めたり締めたりしながら息を漏らしてたら
一瞬だけ笛みたいな音が鳴ったけど、もう一度同じように
試行錯誤しても全然出ない・・・

全くコツを掴めないわw
746選曲してください:2012/02/24(金) 01:16:16.11 ID:WI+3CKX8
どうやったら音程取れるようになるんだろうか
音が下げられぬ
747選曲してください:2012/02/25(土) 18:18:30.88 ID:XvfZU/kZ
七歳娘の
Vitas/dedication
です。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=440

クライマックスがオク上になってます。
歌詞は適当。
MISIAやマライアが好きみたいで
ホイッスルをコントロールしたがってます。
748選曲してください:2012/02/25(土) 18:32:44.84 ID:tlXZqXtD
749選曲してください:2012/02/25(土) 20:36:35.37 ID:hnlXVuiI
>>747
可愛いwwwwwww
女の子がホイッスル出せるのは珍しいことじゃないらしいな
750選曲してください:2012/02/25(土) 20:42:30.42 ID:6Yj9Jz59
7歳娘wwwwwすげえなw
751選曲してください:2012/02/25(土) 22:23:50.85 ID:fzL4SAmV
>>747
将来が楽しみですね

>>748
真ん中のがそうかも。他にもホイッスルの部分があるかもしれない。
752選曲してください:2012/02/26(日) 00:44:08.28 ID:nnf/09W2
>>747
7歳の娘さん好きな曲やべえなこれ将来すごいことになるんじゃ・・・

>>748
是非ホイッスルの出し方を教えてくださいw
753選曲してください:2012/02/26(日) 06:55:21.70 ID:NfaS8MKG
>>749
ですよね〜なんとかそれを奇声じゃなくて、音楽のテクニックだとわかってもらえて助かってますw

>>750
ありがとうございます!コントロール出来るようになったら嬉しいw

>>751
大人になるまで感覚を忘れさせないよう毎日叫ばせます(笑)

>>752
私が聞く歌をまんま気に入るみたいです。でも、AKBや芦田愛菜ちゃんも好きですよ♪
754選曲してください:2012/02/26(日) 14:30:11.85 ID:nnf/09W2
Vitasさんのdedicationってヘッドなの・・・
755選曲してください:2012/02/26(日) 14:51:26.05 ID:+9ktJANc
ヘッドです
756選曲してください:2012/02/26(日) 22:45:10.15 ID:v8Ky97zT
>>754
もとはスーパーヘッド
757選曲してください:2012/02/29(水) 14:06:02.66 ID:mEZ54RWP
>>748
もうイルカにしか聞こえないwww
758選曲してください:2012/02/29(水) 21:17:14.31 ID:W1kt0vAr
これもホイッスルっていうのか
文字通り笛みたいになってるけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2768485
759選曲してください:2012/03/02(金) 02:16:26.85 ID:5woPzPQ0
駄目だ〜hihiCの壁が越えられない
760選曲してください:2012/03/05(月) 23:39:27.95 ID:ThC1vBNz
たしかにそのあたりになると限界音を上げるのはなかなか厳しいよね
761選曲してください:2012/03/08(木) 11:05:49.48 ID:DpM9dU49
一応音が鳴ったのですが
これはホイッスルボイスなんでしょうか?
http://ymkt.jp/up/index.php?info=400
762下手クソ三等兵:2012/03/08(木) 11:12:30.02 ID:b7qPscyO
>>761
寝起きによく鳴る音ですね。
掠れが多すぎると思います。
喉を潰さないよう気を付けて下さい。
763選曲してください:2012/03/08(木) 14:05:18.92 ID:bJTABw8R
>>761
猫が起きたw
764選曲してください:2012/03/08(木) 20:19:01.64 ID:pVtzVT11
>>762
掠れが多いというのは解るんですけど、息を少なくしたら
鳴らなくなったし、まだまだ全然わかんないですねー
気をつけます、ありがとうございます。
765選曲してください:2012/03/09(金) 13:23:35.69 ID:rQf69Hny
ホイッスルと裏声をつなぐ練習ってどうやればいいの?
766選曲してください:2012/03/09(金) 20:56:01.01 ID:WyHx/Kqp
ホイッスルとつなぐにはヘッドボイスができる必要がある
ヘッドボイスでhihiDくらい出して、そこからホイッスルに以降するのを繰り返すだけ
767選曲してください:2012/03/13(火) 00:30:04.32 ID:ifMZotYG
今!
口閉じて喉に力入れる感じで下向きながら息押し出したら、ーキュ −キュ って高音の変わりに、ちょっとだけキー キー って感じの普段出ない高い音が出た!
すっごい小さい音だけど。
これ練習したらホイッスルできるようになりますか?
768選曲してください:2012/03/13(火) 13:38:09.70 ID:y4EBGTOz
ホイッスルが出来る人は
どのようにして喉のメンテナンス?
ホイッスルがいつでも出せるように
維持してるんですか?

769選曲してください:2012/03/13(火) 13:42:52.34 ID:oL2vh5/Q
特に何も
どうしても出ないときはあきらめる
770選曲してください:2012/03/13(火) 13:46:54.54 ID:y4EBGTOz
>>769
そうなんですか!
自分はhiA以上の曲を一日五曲は
歌わないとホイッスル出ないんです。
掠れせておくみたいな。
何もしないでおくと、すぐに出なくなって(笑)
771選曲してください:2012/03/14(水) 00:36:29.37 ID:1FVB+TKS
>>770
それは喉の使い方が悪いだけだよ
もっと発声について勉強するといいよ
772選曲してください:2012/03/14(水) 00:56:01.81 ID:Iil0BbB8
>>771
了解しました!!
773選曲してください:2012/03/15(木) 09:46:42.17 ID:To+N4Jci
喉絞めて吸うとすごい高い音が出るんだけどその状態のまま吐くとでない・・・。
やっぱりホイッスルってやつはまったく違う出し方するのかなあ
774選曲してください:2012/03/19(月) 16:47:48.11 ID:8NEVI9jA
吸いエッジしてるとホイッスルっぽいのでるからためしにはかってみたら2200hzぐらいでてた
これってhi表記でいくつ?
775選曲してください:2012/03/19(月) 16:49:35.27 ID:8NEVI9jA
いや4000だった
776選曲してください:2012/03/20(火) 12:28:02.76 ID:/zVFEYEH
http://www.apache-band.com/apchhp/music_theory/frequency_temperament.html
ここによると4000HzはhihihihiBくらいらしい。
777選曲してください:2012/03/20(火) 17:32:25.80 ID:ptaYqyfD
高すぎワロタ、ギネスじゃね?
778選曲してください:2012/03/20(火) 18:17:28.06 ID:n1V91SAG
でもこれか細いのよね
779選曲してください:2012/03/20(火) 21:09:11.23 ID:/zVFEYEH
>>777
もうあと3オクターブ上まで出ることが証明できればギネス更新かもね
780選曲してください:2012/03/22(木) 13:42:14.64 ID:n5gwVtSq
ホイッスルボイスってローポジションもハイポジションも息吐くだけなの?
781選挙区してください:2012/03/23(金) 15:03:18.34 ID:DKcblWp4
hihiDかな?までは出るけど、それ以上出えへん(泣)
こっれってホイッスルに挑戦したほうがいいよなー ?
782選曲してください:2012/03/23(金) 15:09:12.69 ID:lfD2bKzy
もう少し伸ばせば声に違和感を感じるかも。
そこまで行けばあとはコツをつかむだけだと思う。
783選曲してください:2012/03/23(金) 15:35:36.96 ID:P0xgxUGV
ホイッスルに元の音域は関係ないからなー
lowlow域まで出るけどホイッスルは出るし
まあ間は繋がってないけどww
784選曲してください:2012/03/23(金) 18:57:19.61 ID:7V7yBkvB
自分の限界の音域より上になると、息が出るだけなんだけど
それをずっと続けていれば、突然ホイッスルになったりするの?
785選曲してください:2012/03/25(日) 08:46:48.86 ID:J/4DBi9D
吐きっスルって、力まない小声量でもできる笛みたいなのと、叫びと紙一重の超声量のと、2種類ある?
今日引き笑い中に吸いっスルなら出たんだが…
786選曲してください:2012/03/25(日) 14:00:41.53 ID:PEEFc/mA
>>785 うん、2種類って言うか同じものなんじゃないかなぁ
感覚的には息を多くして閉鎖つよくする
基本的に音量あげる感覚とかわらないかな
音色やしくみが違うのかもしれないけどね
ジップアップというしくみと 声帯粘膜や靱帯だけが
振動するようなしくみと説がふたつあるみたいだし
787選曲してください:2012/03/25(日) 20:12:47.49 ID:pp9ycgaD
俺は悲鳴みたいなホイッスルしか出来ないから鳥みたいなホイッスルが羨ましい
まあ普段Dir歌う時しか使わないから問題はないんだがww
788選曲してください:2012/03/26(月) 07:46:06.02 ID:7Dk9Z1BK
小鳥ホイッスルと、悲鳴ホイッスル、
習得方法も練習方法も違うんだろうか?

ちなみに・・
MISIAのはどっち?
VITASのはどっち?
789選曲してください:2012/03/27(火) 13:47:45.89 ID:Rd6mSB03
MISIAは小鳥
VITASはホイッスルじゃない
790選曲してください:2012/03/27(火) 14:19:53.38 ID:V3OWFuGG
同意
791選曲してください:2012/03/27(火) 23:39:37.32 ID:dnUqwO13
既出だったらすまん
声帯を閉じたまま呼気を強く出すことでホイッスルを出す練習してんだけど
力入れすぎるとエッジボイスになる…
これは閉鎖を固定する力が足りずに声帯が動いてるってことでおk?
792選曲してください:2012/04/04(水) 00:51:08.34 ID:CuN+SPi/
ヘッドと繋がらないホイッスルなど何の意味も無い
793選曲してください:2012/04/07(土) 09:31:45.40 ID:EbHvi96n
>>785
その2種類の分け方、吸いでもあると思う
ソース俺

天然ホイッスラーは大抵超声量のほうだよね
794選曲してください:2012/04/25(水) 01:23:12.91 ID:bXGYO8SM
あげとくか
795選曲してください:2012/05/13(日) 15:34:25.28 ID:kMDz/gZp
お前らホイッスルボイスの練習しろよwww
796選曲してください:2012/05/26(土) 00:08:31.98 ID:JC+/joXr
久しぶりにカキコ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=wP3GMCxIRDM
これの最後のブレスがのどぶえホイッスルみたいな印象。
おぉっと興味深かったからレスしておく
797選曲してください:2012/05/31(木) 21:38:36.68 ID:R9xkQmUo
>>796

どうでもいいが、ナレーターがアンソニー・ホプキンスの息子みたいな顔してるw

ところで、2年位ホイッスルを出そうと努力してるが、ぜんぜん駄目
このスレもずいぶんお世話になってるが、やはりまだ無理なんだよなー

全くできないひとが、できるまでのドキュメント書き込みきぼん
798選曲してください:2012/05/31(木) 23:21:59.03 ID:pE/bHe+k
ホイッスルに限っては才能がかなり関係する気がする
799選曲してください:2012/06/02(土) 01:32:02.99 ID:ayMsTBHH
才能ってゆーか、声帯周りの筋肉群のコントロールがスムースにできるひと
800選曲してください:2012/06/03(日) 13:17:59.86 ID:I8lGkSWe
Pーーーーーー!!!(hihihiF#)
801選曲してください:2012/06/04(月) 01:26:06.52 ID:rEYbMjNU
ミーシャの「包み込むように」の最初と最後にでてくるホイッスル
G〜AE G〜♪
苦節云年の修練を繰り返し、ホイッスルではなくてファルセットで出せた俺カコイイ!

と思って、もう一度ヨクヨク確認してみたところ、俺が出してる HiG HiHiA HiE
ではなくて、その一オクターブ上でだったでござる・・・orz

やはりホイッスルじゃないと無理か・・・
802選曲してください:2012/06/05(火) 21:22:36.42 ID:vXI+z1LG
あのへんの音域歌うのは怪物だらけ
修行を積んでもできるかどうかは誰にもわからない
実際、ただの裏声ならhihi域までは届くだろうけど、
そこから上は喉の構造上、ホイッスルや口笛の類じゃないと到底出ない。
803選曲してください:2012/06/06(水) 11:58:14.15 ID:kUFQw7RZ
>>802

その通りでござる Orz
だからホイッスルスレに来てるのだが、苦節云年の修行を持ってしても、ウンともスンとも・・・
弱々しい薬缶のピー音ならちょこっと出せるのだが、とても音楽には使えないww

だれかこんな俺に愛の手を!(チョイナチョイナ)
804選曲してください:2012/06/12(火) 15:31:04.88 ID:lYPqczcE
全然わからない・・・
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4375.mp3
805選曲してください:2012/06/14(木) 22:26:29.48 ID:zUFi4R4v
ホイッスルはある意味運だよ
世界トップレベルの人なら出るわけじゃないからね
どんなに声が高くても出ない人もいるし

練習しているとポンッと出るもんだしね
806選曲してください:2012/06/14(木) 22:55:33.41 ID:J4Ks82sL
>>805 ぽんとでるというか・・ まぁよっぽどの人じゃない限り
たいていの人は出すだけなら出来るようになると思う。
そんなに特別なものでもないと思うな
コツだねようは
807選曲してください:2012/06/15(金) 02:00:46.12 ID:FiXkjg+i
うむ
音出すだけなら、つつみ込むようには割と楽に出せる
それに表情をつけろと言われたら難しいんだよな
808選曲してください:2012/06/16(土) 22:51:49.69 ID:jiKcymnU
ホイッスル吸う方は調子のいい時に出ることは出るぐらいで、吐く方は全く。
口笛もそんな感じ。

口笛なら吐く方でも一応なんとか出るようになってきた。
口笛とホイッスルってリンクしてるものかな?
809選曲してください:2012/06/17(日) 12:53:59.91 ID:yXOmh8c2
口笛は唇の空間で音を出すのに対し、
ホイッスルは声帯の空間で音を出す
リンクするものではないと思う
810選曲してください:2012/06/18(月) 02:42:59.51 ID:Fk+VqStP
口笛は自信あるけどホイッスルは全然でないよ
811選曲してください:2012/06/18(月) 23:16:18.22 ID:Fk+VqStP
最初のフォー!フォー!の所でいきなり裏返ってしまったんだけど
もしかしてホイッスルかな?
ちょっと笑えたので記念にうp

abingdon boys school / JAP
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0571.mp3

ビブラートのために首を振ってみたりちょっと実験的な感じですが、まぁネタです。
812選曲してください:2012/06/19(火) 03:00:11.67 ID:iQdNhHRL
>>811 一瞬E6のホイッスルがでてるみたいだね
が歌詞何言ってるか聞き取れないのが残ねん
きっかけつかめば直ぐだせるようになるんじゃないかな
813811:2012/06/19(火) 03:40:55.80 ID:7pjASvHf
>>812
たまに不意に出る時は有るんだけど中々きっかけが掴めない…
歌い過ぎで喉が腫れてる影響は有りそうだけど
やっぱり普通に出せるようになりたいよなぁ

あと歌の出来についてはスルーして下さいw
814選曲してください:2012/06/19(火) 23:35:47.59 ID:hqs6Z7u/
>>811
ありがとう。お前のおかげで今日、自分にとっては完璧なホイッスルが出た
二年間は長かった・・・
出来たと思ったらただの勘違い、これを十数回は繰り返した
「ホイッスルは才能」こんな言葉を見るたびに絶望的な気分になったりした
まだ出来てないやつ、あきらめんな。頑張れば絶対出るから。
ちなみに正しいホイッスルは全然力まないでいい、強いていえば音程上げる時に
喉の奥(軟口蓋と舌根の間)で風船が膨らむように喉を開くんだが、この時と
鋭い音をだす時に喉を狭める時にちょこっと力を入れるだけ
いいか、まずは軽く裏声を出しながら裏声が上に抜けて響きが強くなるポイント
を探るんだ、声帯を薄く合わせるとか、閉じた声帯に呼気の圧力をかけるとか
そんなんは無視しろ。事実、俺はそんな感覚的な言葉に騙されて遠回りした
あ、なんか書いてる途中でめんどくなってきたから止めるわ
まあ、とにかくあきらめないでガンバレ!
815811:2012/06/20(水) 00:29:55.89 ID:qtLqiekE
>>814
役に立てたのなら何より。
きっとその二年間で必要な筋肉が育ったのも有ると思うよ。
自分は喉が腫れた時にしか出来た事無いし
ナチュラルに出すにはまだ時間がかかりそうだ…
でもその感覚の話はすごく参考になるのでがんばります。

てかその奇跡を俺にも分けてくれ!
816選曲してください:2012/06/20(水) 17:20:49.69 ID:SOG9rIxV
>>804
閉鎖が足りない気がする
817選曲してください:2012/06/22(金) 00:48:39.61 ID:mndFf+M1
>>814
俺はお前のおかげで今まで何となくでしか出来なかったのが、ようやくやり方わかった感じ
まじありがとう
818選曲してください:2012/06/23(土) 10:14:41.72 ID:peC4nIAf
>814

頼む、もう少し詳しく教えてくれ!
俺も弐年以上試行錯誤しているが、まだ駄目だorz
819選曲してください:2012/06/23(土) 10:17:40.54 ID:j+6RQTUv
>>811
普通にうまい・・・
820814:2012/06/23(土) 23:33:35.19 ID:vkaN7nf2
>>818 おk

断言するけどホイッスルに特別な才能は関係ない
先天的に誰にでも出せる音
ホイッスルに才能云々言うやつは自分が出せる唯一のレアな音に幻想持っちゃってるだけ

あと、口笛も関係なし(ただ、息の使い方は似てる。口笛って唇で形を作って、息の量を
適切な強さでコントロールするじゃん?強すぎても弱すぎても上手くいかないとこは
ホイッスルと似てる)

ホイッスルに必要な要素
・裏声
・ヘッドボイス(喉を上下に開く間隔と頭に響かせる間隔)
・声帯を閉じる間隔

喉なんて個人差があるもので、感覚は人によってほんと千差万別
俺も2年間で2chのスレから教本から色々と知識を漁ったけど
成功して分かったのは本当に大事な事はこれだけ
『裏声の限界音を上げていく』
音を上げていくと声帯が完全に閉じて息漏れ音しか出なくなる
これによって声帯が閉じる感覚を身体に覚え込ませる

次に、声帯が閉じた時の喉を再現しながら(強く締めてはいけない)軽く裏声を出す
イメージとしては限界音の更に上を柔らかい裏声でだす(上に上にむかって
優しくジャンプするような感覚)。
成功すると響きは頭部に生まれ、自然に閉じた声帯に呼気が引っ掛かっているような
感覚になる
この状態で軟口蓋を持ち上げなから喉仏を自然に下げる事でホイッスルが出る
出来るまでは何度もトライ。俺は6時間ぐらいぶっ通しで練習した

821選曲してください:2012/06/23(土) 23:58:16.40 ID:ripNueXK
>>820
そういった話は有難杉る
マジでd!!
俺なりのやり方だと限界があったから、その通りにやってみて試行錯誤してみる

ちなみに俺のアプローチは、
まず吸いで出す(吸いだと普通に出るhihihiAくらいまで)
その形のまま吐きで出す(最初は出なかったが、弱い音からなら出るようになってきた)
俺はここまで
音としてなりたってないし、狙って出せるレベルでもないし、音階もつけづらい
822818:2012/06/25(月) 08:18:05.80 ID:Tbwiqsaa
>>820

レスありがとう!参考になる〜^^
振り返ってみたら、このスレの2に書き込んでからも早1年半以上、前スレ前々スレも覗いて
練習しても、一歩も前進しなかったので諦めかけていたんだが、勇気をもらった

もし出せるようになったら、その過程をお礼の意味も込めて書き込むよ
823選曲してください:2012/06/25(月) 18:27:32.94 ID:02aLa+ZB
薬缶じゃね?
824選曲してください:2012/06/27(水) 03:43:24.78 ID:FxcK/Qg4
それ以前にどうしても喉を開きながら(喉仏を下げながら)高音を出すことが出来ん…!
スレチなんだが、ここで一瞬だけでもホイッスルができてる奴に聴きたいことがあるんだ
アンタらは、ホイッスルに至る前(ミックス、ヘッドボイス)までの練習は、何をやってた?
ボイトレ本を3年以上やってるんだが、ホイッスルは愚かミックスすら出来ん。間違いなく、
根本的なやり方が間違ってるんだと思う
「自分は昔はこうだったけど、こうしてみたら(or練習を変えてみたら)直った」ってのがあったら、
なんでもいいから教えて欲しい 長文すまない
825選曲してください:2012/06/27(水) 04:19:56.92 ID:oGKqJuu7
ホイッスルはミックスもヘッドも少しできるかなってときに習得したな
友達にミックスもヘッドも全然できないけどホイッスルできるやつもいるし関係ないんだろうな
826選曲してください:2012/06/27(水) 08:35:08.97 ID:Im4dGSoT
ヒントは巾着袋の口を縛るようにして声帯のてっぺんだけ使う事だね。
前に向けて出すと低く、上へ鋭く出すと高くなる。
ホイッスルにはボイトレいらないよ。
827選曲してください:2012/06/27(水) 23:03:49.16 ID:sfL8QLnM
アパート住みなので口をとじて声帯(多分声帯)に空気を引っかけて息を出して練習しております。
口をとじててもホイッスルは出せるものですか?
一応ものすごく小さいけとピーと鳴ってます。あと息漏れもしていて喘息の人みたいな感じになってますが
これは合ってるのか不安…
息漏れということは吐く息の量が多いのでしょうか?
ホイッスルが出せる方は出す息の量はどれくらいですか?
裏声で歌ってるときとホイッスルのときとではどちらのほうが吐く量が多いですか?
828選曲してください:2012/06/27(水) 23:58:48.70 ID:puBCNrVy
>>825 そのできるというのはちゃんと操れてるの?
そこがもんだいだよ 単音をしばらくらなすだけとは
ちがうしね。コツの問題だけど
ウルトラヘッドといってもいいホイッスルを出せるだけの身体的
素地があるってことだろうね

>口をとじててもホイッスルは出せるものですか?
何度かでてるけどできる
>息漏れということは吐く息の量が多いのでしょうか?
原理的にはそうだろう あるいは閉鎖か共鳴の問題か

>裏声で歌ってるときとホイッスルのときとではどちらのほうが吐く量が多いですか?
ピュアヘッドとホイッスル 息の量は減らす方向で行く方が良いのかもね
その辺はプロか測定機器でもなけりゃこたえづらいんじゃない
ただ、うまくいくと音化ができてて息漏れも少なく
脱力しつつ大きな音もだせてコントロールは出来ます
それがプロのやってる高度なコントロールなんじゃないかな


829選曲してください:2012/06/28(木) 02:38:33.68 ID:5yshynO0
操れる操れないに関わらず、ちゃんとホイッスルが出せるなら、
それは出来てるといって間違いない
830選曲してください:2012/06/28(木) 14:37:05.99 ID:fNFtCarf
>>829 もちろんそうなんだが コントロールがむずかしいしね
ピッチもきまったものしかだせないとかさ
それだと支配じゃなくてただ勝手に出ただけなんだよね

831選曲してください:2012/06/28(木) 17:27:11.15 ID:ML3HD/b5
ハイポジションは出せるようになってきたが
ロウポジションは全く出し方がわからない

ヘッドボイスからピッチ上げていくしかないのかなぁ
832827:2012/06/29(金) 00:38:26.36 ID:+Kw2qgll
>>828
ありがとうございます!
833選曲してください:2012/06/30(土) 05:29:34.46 ID:6Aw/lR7B
瞳の住人が歌いたくて勉強中ですがスレチでしょうか?
スレをみるかぎりSHVで充分みたいですがそのSHVもネットで検索してもなかなかいいのが見つかりません、SHVとはヘッドボイス時の声帯でいいのでしょうか?
自分のなかではミックスの低音をミドルボイス、高音をヘッドボイスとネットで勉強した結果解釈しています。
人により概念が違うようですが皆さんの言うヘッドボイスとはどのようなものでしょうか?
またそこからのSHVの習得方法も教えていただきたいです。
どうかよろしくお願いします。
834選曲してください:2012/06/30(土) 08:59:59.88 ID:tiMQPDHK
瞳の住人の一番高い部分はファルセットじゃないの?
835選曲してください:2012/06/30(土) 09:38:51.95 ID:v1J9hHOx
>>833 ヘッドボイスです。 おまけにスーパーかスーパースーパーかくらいのもんです
男性だと特に 超高音の代名詞みたいなものらしいし
まぁ出すだけならたいていの人は訓練で出せるようになる音だと思うけどね
とうぜん、声帯や共鳴腔など体の使い方は高い音になればなるほど
適した形状になります。その体の使い方コツを習得するのが
難しいだけデス。 リップロールとタントリルがピッチ伸ばすのに
適してます。
836選曲してください:2012/06/30(土) 13:11:41.83 ID:KPrLj6Le
裏声に関してで、hiCやhiDよりよっぽどhihiDのほうが出しやすいのは何故だろう
837選曲してください:2012/06/30(土) 14:03:05.29 ID:VqTtjGUs
>>836
それはおかしい
普通ならhi域が出しやすいはず
838選曲してください:2012/06/30(土) 21:03:54.74 ID:nPWfKjIp
なんとなくだけど
オク下かただの奇声のどっちかじゃないかなぁ
839選曲してください:2012/06/30(土) 22:00:05.66 ID:KPrLj6Le
>>464でうpしたからオク下ってことはないです
hihiDがヘッドボイスで張り上げずに出せるのに対し、
hiDは芯のある裏声で張り上げないといけないからhihiDのほうが楽なんだよね
hiF〜Gくらいになってくるとヘッドボイスの範囲内にあるので、低く出すことを意識すれば出る
どうにかしてヘッドボイスのときの感覚でhi域前半も出せないかなあ
840選曲してください:2012/07/02(月) 18:44:39.85 ID:FuKW6onk
>>839
元々声が高いんだろうね
普通の人がミドルとヘッドの換声点(hiB前後)で悩んでいるのと同じ症状のような気がする
喉の奥の上側と鼻腔を合わせた大きな共鳴腔を使うように心掛けるといいんじゃまいか?
841選曲してください:2012/07/03(火) 21:06:50.81 ID:zGvZc2+d
>>839
そこまで出るのは素晴らしい。hiDあたりは力加減が難しいんだろうね。
自分はhihiAくらいは出せても、hiF以上は連発されるとキツイかな・・・
842選曲してください:2012/07/04(水) 18:06:25.72 ID:kVwgaarO
>>839
hihiDが張り上げずに出るなら、貼り上げたらもっと高いんだよね
UPしてもらえないだろうか?
843選曲してください:2012/07/09(月) 04:50:25.14 ID:V+uI00bV
844選曲してください:2012/07/09(月) 14:43:55.52 ID:gUe1XA0G
>>843
ただの高い裏声じゃないかな?
色々動画持ってきたから参考になったらうれしいな
http://www.youtube.com/watch?v=lxhSlVyFZUU
http://www.youtube.com/watch?v=J1ElX673EAs#t=0m16s
http://www.youtube.com/watch?v=z7wyw3oEhkk#t=3m07s

ニコニコおkならこの動画もオススメ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9458888
845選曲してください:2012/07/09(月) 14:52:31.55 ID:gUe1XA0G
間違えた
「この動画もオススメ」じゃなくて「この動画がオススメ」
846選曲してください:2012/07/11(水) 13:33:30.84 ID:0aB9XnHW
ホイッスルってめちゃくちゃ体力使わない?
TVとかに出てる人みたいに連発できないんだけど
847選曲してください:2012/07/11(水) 19:24:54.04 ID:ZYjqYAiN
>>844
世界は広いな、安定しすぎワロタww
848選曲してください:2012/07/13(金) 18:36:53.87 ID:qa451YGb
全くホイッスルボイスの感覚がわからないって人は
エッジボイスから少しだけ息を漏らしてみると良いかも
小声のホイッスルが出る
849選曲してください:2012/07/14(土) 01:12:00.85 ID:GvzpuPIc
ニコニコならこの人のホイッスルがやばい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17173645
850選曲してください:2012/07/15(日) 03:34:18.49 ID:LVXKoNLd
>>849 シャウトもグロウルも予想外だった……歌唱力はちょっとアレだけど、声を利用した技術の応用は完璧だな……
あぁぁああああああああこういう風になりたいよおおおおおおおおおおおお
851選曲してください:2012/07/15(日) 11:33:03.63 ID:YvkeVCVT
>>849
この人7オクターブくらい出るんだっけ?
852選曲してください:2012/07/16(月) 14:07:35.52 ID:ftNDXb7k
>>849
マゴツさんは相変わらずだね
普通ホイッスルこの人の1/3ぐらいが限界だよね・・・
853選曲してください:2012/07/16(月) 19:24:55.92 ID:B8H0MpMk
のどの調子が良かったので録音してみた
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3628.mp3 最初hihihiB?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3629.mp3 transmit(ボカロ)のラスサビ部分(最高音hihiF)
音量小さくてすまん
もっと練習すれば声量あげられるだろうか
854選曲してください:2012/07/18(水) 23:34:05.85 ID:C0TGIG4o
>>852
吸って音を出すタイプの方らしいので吐きの方はできてなさそう

>>853
録音する側の音量を上げないと非常にわかりづらい。
歌にいれるならなるべくアカペラではない方がわかりやすい。
ホイッスルの高さとしてはまず間違いないと思う。
855818:2012/07/19(木) 08:37:08.36 ID:WWGx/t0K
駄目だ・・・
やはりできない・・・ 誰かタスケテ
856選曲してください:2012/07/19(木) 12:32:41.53 ID:EHkM36ee
ホイッスル使ってると一瞬で体力なくなるんだけど
出し方間違ってるのかな?
857選曲してください:2012/07/19(木) 19:03:13.51 ID:wCItLSEG
>>855 試行錯誤してるなら音源なり やってるエクササイズなり
かかないと誰も援護できないよ
858選曲してください:2012/07/19(木) 23:23:25.43 ID:EHkM36ee
>>855
とりあえず今どのぐらい出せるのかうpしてみるのはどうだろう?
859選曲してください:2012/07/25(水) 14:43:28.00 ID:O+3RQshQ
ホイッスルってこんなかんじですか?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4883.wav
860選曲してください:2012/07/25(水) 18:34:29.48 ID:U7CTpeOs
861選曲してください:2012/07/25(水) 18:35:21.68 ID:U7CTpeOs
age
862選曲してください:2012/07/25(水) 20:00:50.39 ID:7PPX4gRJ
一応二種類の喉の形で出せるんだけど楽な方の出し方だと喉の奥が痒くなります
これってやっぱり悪い発声ですか?
あとどっちの喉でも喉仏が喉に埋まるんだけどこれは正常?
男です
863選曲してください:2012/07/26(木) 01:14:25.75 ID:4I5J5jJB
>>862 よければ2種類の使い分け音源UPしてくださいな
うーんオクウエすれとかではそういう体感になるっていうレスみたけど・・
痒さなんて感じたことはないなぁ・・
864選曲してください:2012/07/26(木) 02:46:59.48 ID:xDzE6fMF
>>862
出し慣れてないと痒くなったりするそうだよ
865862:2012/07/26(木) 17:51:33.72 ID:+qXmnHNo
痒くならない方はいつでも出せるわけじゃないのと
片方で出すともう片方の出し方がわかりにくくなるので使い分けは無理ですがバラバラにならうpできるかも
それでもいいですか?
866選曲してください:2012/07/26(木) 18:18:07.01 ID:Uaoz1naY
>>865 はい お願いします。 それぞれのやりかたを別の時間帯で
録音しても良いのできいてみたいですね
867選曲してください:2012/07/29(日) 23:55:53.90 ID:uKOTmDCX
吸いエッジから応用して、吸うタイプのホイッスルは出来るのに、吐くのが出来ない……
そもそも、やっぱり吸って発声する時の声帯や周辺の筋肉は、吐いてる時と構造や動きが変わってくるんかな…
868選曲してください:2012/07/31(火) 18:52:28.77 ID:6um9DRZh
単発というかフェイクでしかつかえないんだが。
869862:2012/07/31(火) 21:56:40.09 ID:cpEBhC1C
ごめんなさい、環境上なかなかうpできる状態にないので出し方だけ
片方はイの口にして喉仏も上げて高い声を出すときの延長で出します
もう片方は喉仏は上げないでオの口で喉に圧力をかけて出します
喘息の人のピューピューなるような音がでる喉で息を勢い良く送るとなります
870選曲してください:2012/08/02(木) 05:22:07.09 ID:1V5UeTAE
数週間前からホイッスルボイスの練習をして
コツはつかんだのですが…
出る日と出ない日があります。
練習続けてると簡単に出せるようになりますか?

練習してるとすぐ声が乾燥?します。
やはり吐く息があたりすぎてるのでしょうかね。

それからホイッスルボイスを、例えばhihiE〜hihihiCまで滑らかに出すにはどういう練習すればいいのでしょうか…。
いまは、hihihiCならhihihiCしか出せない感じです。
871選曲してください:2012/08/02(木) 05:27:20.40 ID:1V5UeTAE
自分のホイッスルボイスを調べたら、hihihiCあたりでした。
一番低いのは地声でlowCまで出ますが、hihihiCだけ出せても、それ以下の音域(hihihiAなど)も滑らかに出せなければ5オクターブあるとは言えないですよね?
872選曲してください:2012/08/02(木) 22:12:03.05 ID:M8WSga8G
>>871
そうだね自分は下は同じくらいで上はhihiCくらいからは奇声でさえ出ないけど
873選曲してください:2012/08/13(月) 21:14:36.64 ID:K7uxrap8
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2456.mp3

さっき録音したのですが20秒付近ってどのくらいでてますか?
全体的な音域も知りたいです

聞き苦しくてごめんなさい。
正しい発声の仕方がよくわからないです(´・ω・`)
874選曲してください:2012/08/13(月) 22:06:31.20 ID:CF6Wyltv
>>873 00:23:550 / 01:36:825 C9+27 8503.6Hz -104.6dB C9
windowsPC つかえるならwavetone使うと調べられるよ
何度も書いてて・・食傷気味だが・・
めっちゃたかいね もうちょっとでおれの知る限り最高音の
ホイッスル音がでるよ C9+だけど 音量がちいさいけど成長したら
できるようになるのかな 短期間でここまでだせたならかなりすごいね
ギネスはG10らしいけどもうきこえないんだろうなw
875選曲してください:2012/08/13(月) 22:54:10.91 ID:K7uxrap8
>>874
wavetoneってのダウンロードしました
お手数おかけしてすみません;;
みなさんの耳に障りそうなのでマイクの方の音量下げてました..
自分自身、ホイッスルボイス自体はもともと声量あげて息をおもいっきり吐く方しか
できなかったんですが、ニコニコ動画のマゴツさんって人の
出し方を聴いて適当にまねしたらできました。吸う方?は全然でません。
これからどうすればもうちょっと高音でますかね、、、
876選曲してください:2012/08/13(月) 23:03:35.03 ID:CF6Wyltv
>>875 次スレあるならテンプレにかくべきそふとだよ
まだだしたいの? 参考までにどこまで?
まぁとりあえず1万はこえたいよねw
おれもすいはほとんどやってない
しなくてもいいようなきがするんだよねw
この辺から先はだれもこたえられないんじゃないかな
上の方でもっと凄いモンスターがいるようなレスあるけどさ
その人ならあるいはって感じだよたぶん
877選曲してください:2012/08/13(月) 23:14:00.10 ID:K7uxrap8
>>876
13000Hzまで出せるなら出したいかも!
男じゃ無理かな?
↑の方の人って女性ですよね、、、音源聴いてみたかったです;;
吸いでホイッスルすると高さは吐きよりでないですけど綺麗にでますねー
でも、使わないほうがいいのなら使わないでおきます(`・ω・´)


ちなみに、876さんはどのくらいでるんですか!?
878選曲してください:2012/08/13(月) 23:23:37.89 ID:CF6Wyltv
>>877 G8+まではでるみたい っていうかたぶんいまはもうすこしでる
ただそれはホイッスルってかんじじゃなくてのど笛ってかんじなんだよね
普通のホイッスルの延長だと小さい音で一瞬E8くらいが限界だったかな
まぁA7くらいまでが今の所アベレージってことかな
HIHIBくらいからブレイクがあってうまくつながらないし
ウォームアプができてたりつながるときもあるんだけどね

ホイッスルローでビブもまだうまくかからないし(練習してないんだけどw)
言葉もサ行とかのせづらいのとかあるねw
でも調子よければかなりごまちゃんのまねは出来ると思うw
ホイッスルはたまにあそびでてきとうにやるくらいで練習はしてないかなw
ただ脱力はわかってきたw 本当に力むとセルフ首ジメでおちそうになるしねw
C9+なら二人動画公開してるひといるよ ようつべとかで出ると思う
一人は女性一人は男性 かなりすごいよ
879選曲してください:2012/08/13(月) 23:35:18.21 ID:CF6Wyltv
http://www.youtube.com/watch?v=KmC6SBh7AsQ
このひともかなりのレベル えづいてるかんじだけどw

女性のさがしたけど見つけられなかったよ めがねかけて
長髪の外国の女性が外で出してるんだけどさ
で男性の方だけど これはまちがいでどこかのスレで
たてつけのわるい雨戸とかいわれてたひとがいたんだよw
犬が逃げたってw その男性がC9+だしてた キーキーキーってw
880選曲してください:2012/08/13(月) 23:42:21.58 ID:K7uxrap8
>>878
のど笛とホイッスルてどう違うんですか?

ホイッスルの高音以前でG8+ならいまの音域すごそうw

脱力してホイッスルのやり方kwsk!

881選曲してください:2012/08/13(月) 23:45:15.34 ID:K7uxrap8
動画すご!!
どうやったらこんなに声量でるんだろう?

自分も犬を逃がしてみたいw

どちらとも暇なときに探して見ます(`・ω・´)
882選曲してください:2012/08/16(木) 23:02:27.31 ID:7P4SovDc
>>880 それがわかんないんだよ 何かちがうのか
ホイッスルハイポジはこれでいいのかわかんないんだ
うーん脱力のいしきだけど完全にぬけるわけじゃなくてやっぱり高くなればなるほど
しまって血流とまっていってるかんじだなw
ビブも最近わずかだがかけらえるようになってきたよ
ノドブエ 音小さいのでノーマライズしてる音量注意
ささやき声がはいるから ふつうのホイッスル延長とはちがうきがするんだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3318389.mp3.html
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=wP3GMCxIRDM
これの最後の音を口を少し開けてだしてるんじゃないかなと思ってる
まぁまたとってみるよ
883選曲してください:2012/08/16(木) 23:39:45.71 ID:R8SnhD9X
>>882
高さ安定しすぎ、、、

ちなみに最後の方なんて言ってるの
「おはたのおはたの曲がり角」(´・ω・`)?

youtubeの方は歯と歯の間に息を吹きかけてるような気がするけど
882はどうやってるの
884選曲してください:2012/08/17(金) 01:14:36.94 ID:l/BYldNl
男だけどhihiB以上がどうしても出せないお
ホイッスルとか出せてるかわからんけどどんなこと意識したらだせるようになるんだろうか
885選曲してください:2012/08/17(金) 13:32:24.74 ID:6Nz2f5Rp
>>884
俺の場合、意識とか関係なくひたすら試行錯誤してた
全力で喉絞めたり逆に思いっきり脱力したりと。
で、少しでもそれっぽい音が出たらその感覚を思い出しながら
どうすればここからもっとキレイに出せるのかとか、そういったことを色々試してた

まだ完璧には出せないけど、人によって感覚は多少違うだろうから、やっぱり自分で色々するのがベターだと思う
886選曲してください:2012/08/17(金) 15:20:09.00 ID:YSVr1A9T
>>884
ホイッスルの感覚つかめても長時間の使用は控えてね
ヘッドボイスなんか比べ物にならないほど喉傷つくから
ホイッスルはまったり上達していくことをお勧めします
887選曲してください:2012/08/17(金) 19:56:07.66 ID:SSt+NCXA
>>883 これほんと負担少ないんだよ口笛吹いてるみたい
呼吸時より閉鎖してる感覚もあるしささやき声だわかるように
リンコーでピッチはたぶんコントロールしてると思うんだけどね
空気で普通のホイッスルよりダメージボイスかも知れんね
別の原理で音が鳴ってる可能性があるから違ってたらあんまりいみないんだよねw
いやきみのほうがおれより凄いよ
でもマゴツって人はF9まで出てるんだなw すごすぎ・・
クリップ許可で適度にゲインしてみた ノドブエ2音量注意
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3321543.mp3.html
空母で発進待ちの戦闘機のジェットエンジンっぽいかもねw
歯医者のキュィーンにもにてるかな あとぞうさんをだしてみようとしてるが
ピッチがめためたで不安定だ・・
888選曲してください:2012/08/17(金) 19:58:46.55 ID:SSt+NCXA
>>883 わりと安定してだせるね くちぶえにちかいから
童謡のさざんかかな かきねのまがりかどをもじって
お肌の曲がり角っていったんだけどw セルフ受けしてすべって
シュールだなw スルーして
歯を閉じてれば摩擦音っぽいんだけど あいてるからね
声帯振動じゃなくてアンザッツとかの高調波をどっか共鳴
してそれを抽出してるのかも知れん

>>884 とりあえずブレットマニングさんおすすめの取得法
リップロールアプローチとエッジアプローチのサンプルでもあげてみたらどうかな
889選曲してください:2012/08/17(金) 21:14:18.01 ID:YSVr1A9T
>>888のような高さでないや
せいぜいD7~A7を行き交うぐらいだなぁ
瞬音だけならD9#でたけど所詮偶然でたって感じで
888のような安定感ないし、ほんとすごいねw
やっぱり閉鎖のコントロールなのかな
このままホイッスルばかりだしてても声掠れるだけになりそう(((

出し方は違うにしろ羨ましい
それと、お肌の曲がり角すべってはないよ!
最後に笑ってるとこ釣られて笑ったw

ま、これからは超高音のまえに中低音〜高音を安定させないとな
ある程度安定したらまた真剣にホイッスルの練習しようかな
890選曲してください:2012/08/17(金) 21:22:53.35 ID:SSt+NCXA
>>889 いやおなじようなものだよ おれもノドブエじゃないとおなじ位だよ
でもまぐれでもそこまでいってるのはやっぱり可能性がみえたってことだからね
あ、いけるんだみたいな 海王ケン20倍でちゃったなみたいなw
おれはまだそれがよわいE8だから

ホイッスルつかってるニコ道の人も 高音はすごいんだけど
うたそのものはあれって人いたからね 意外だったけど
そこ大事だね。 ホイッスルって突発的にめざめたりするけど
本来は順序的にいうと後のほうだとおもうしw

まぁホイッスラーは結構たくさんいるよね レベルのさはあれど
そんな超人っていうようなもんでもないとおもうw
園児はホイッスラーだしw でも楽器が大きくなっても
園児もださないような超高音を大人が訓練次第でだせるってのも
おもしろいね バキじゃないけどすごいね人体だわw
891選曲してください:2012/08/17(金) 22:04:49.65 ID:YSVr1A9T
>>890
まぐれで出ても一瞬の喜びだよw
園児のホイッスルだけどあの子達って声帯が柔らかいから
自由自在に操れるのかな?どうかな?
子供のホイッスルは聴き心地そこまで悪くなかったけど
ある程度成長すると金属音みたいでうるさいw

少し話し変わるけど
ホイッスルずっと出してて疲れてやめたときさ
歯が痺れてるっていうかなんていうか
なんかならない?www
892選曲してください:2012/08/17(金) 22:08:17.00 ID:SSt+NCXA
>>891 あれはさ物理的に声帯や共鳴腔が小さいからね
おまけに野生の状態だからさw 大人みたいに鈍って眠っていったり
しないからね。 感情とリンクしだすからじゃないかな
わがままだったり怒ってたりするとキーキーだったり
笑ってキャッキャいってたらやらかかったりするのかもね
幼少の頃から歌にせよ楽器にせよ継続するのって
やっぱり威力高いと思う。後天的でもあきらめなくていいんだけど
例えば絶対音感のくるしみってのもあるしね

いや・・歯はないねw
893選曲してください:2012/08/17(金) 23:00:39.61 ID:YSVr1A9T
俺もvitasさんみたいに幼少期からずっと練習してたらなぁ
これからでも間に合うのかな声帯の調教的な?

それと絶対音感の苦しみは分からないけど、
嫌いな音とかたくさんあると鬱になりそうだね

うん、俺ホイッスル歯に当てすぎてるか
神経むきだしのどっちかだ・・・w

894mannakaegg.:2012/08/30(木) 01:42:36.77 ID:kKRuxB60
これってホイッスル?
なんか一回ミスってるけど
綺麗に出てる気はするのだけど
http://youtu.be/a65f5HAOa7U
895選曲してください:2012/08/30(木) 17:55:47.43 ID:TfPc1lJi
ホイッスルや
896選曲してください:2012/09/02(日) 23:06:14.21 ID:Ka9HPrOG
これホイッスルに入れていいの?
なんか疲れるんだけどw

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0259.mp3
897選曲してください:2012/09/02(日) 23:56:33.35 ID:C92uEvRl
898選曲してください:2012/09/05(水) 23:09:15.72 ID:jwy8myQ7
age
899選曲してください:2012/09/07(金) 21:29:19.01 ID:K8HcexfI
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0714.wav
これで行き漏れなくせばきれいにでるのかな
900選曲してください:2012/09/08(土) 23:18:54.56 ID:A9fpLHb6
ももクロの赤がホイッスル出せてた
901選曲してください:2012/09/10(月) 00:19:57.17 ID:ZEPO/srz
吸いッスルを吐きにするにはどういうことを意識したらいい?
902選曲してください:2012/09/10(月) 01:18:21.82 ID:YVKan7E8
吸イッスルの感覚はまず捨てる
903選曲してください:2012/09/11(火) 05:33:43.89 ID:Dr/Uiuxk
>>901
まずはヘッドボイスを完璧にマスターする。
904選曲してください:2012/09/20(木) 23:23:08.81 ID:V5foaPnz
>>899
何これすげーw
hihihihiEかこれ
全く憶測なので自信ある人教えてくれ

地声から全音階つなげればすごいけど
年寄りだと聞こえないレベルだなこりゃ
905選曲してください:2012/09/21(金) 10:58:16.22 ID:oSI4yOK2
>>903
なんだかんだでそれが一番の近道なんだよなw
906選曲してください:2012/10/07(日) 19:55:08.01 ID:RAFwoXBx
ホイッスルボイスって喉声でも音が鳴るみたいだね・・・
907選曲してください:2012/10/15(月) 14:00:43.61 ID:nVQeJwEB
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0562.mp3
ホイッスルできてるかな? どんくらいでてるのかわからぬ・・・
908選曲してください:2012/10/16(火) 23:43:14.46 ID:eFmPP8c+
>>904
これはこれ用の発声だから繋がらないよ
発声ってかただ息吐いてるだけなんだけど
909選曲してください:2012/10/20(土) 13:50:25.94 ID:IWTkIxV1
>>907
ヤカンw
910選曲してください:2012/10/26(金) 19:56:51.67 ID:NtYj59f3
ホイッスルって音じゃなくて声なの?
声ならヘッドから自然に繋げられるのかなって
911選曲してください:2012/10/27(土) 01:46:04.08 ID:1ErUuQr0
音だよ
ヘッドから自然に繋げられるけど、だんだん言葉が乗せられなくなってゆく
912選曲してください:2012/10/27(土) 20:18:00.29 ID:brInLd93
>>897
この人の出し方は本人曰く、地声から張り上げて出しているらしい。
913選曲してください:2012/10/27(土) 23:48:12.12 ID:70+9l6Bl
ヒトカラで何回か練習してたら突然やかんみたいな高音が出せたのですがこれがホイッスルですか?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1545.mp3

914選曲してください:2012/10/29(月) 14:02:41.77 ID:iB7enb00
宣伝失礼します。
11月11日にオク上スレでオフ会を開催します。
ホイッスラーやホイッスルを練習中の高音厨の方々にも来てもらいたいと思い宣伝させていただきました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1332162430/372
興味があるか他は是非のぞいてみてください!
915選曲してください:2012/11/04(日) 21:58:51.38 ID:+zLkT+cs
判定よろしくお願いします!
これホイッスルの始まりですかね?
エッジから上がってでたんですけど・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3586511.mp3.html
916選曲してください:2012/11/05(月) 00:36:39.62 ID:bvgW8wwE
>>915これは違うと思います。
917選曲してください:2012/11/05(月) 02:43:05.77 ID:hoP+SqL7
違うな
918915:2012/11/05(月) 20:55:20.64 ID:QU1c/ZQp
あぁあぁぁっ・・・
ホイッスルかと思って、週末を、その声を出す練習に注ぎ込んだのに・・・orz

>916さん、917さん

判定ありがとうございました。
別の方向で精進します!
919選曲してください:2012/11/06(火) 21:52:05.12 ID:Kx9B0xgv
>>915
俺と同じだ..ブレッド氏のエッジから上げて出してる動画をひたすら真似してる
こんな感じ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2464.mp3
>>848 の言う小声ホイッスルなるものかと..全く実用はできないけどorz
920915:2012/11/06(火) 22:52:26.87 ID:ooz+FhIU
>>919
おぉ、確かに似てる!!
でも915さんの方が上手ですね!
なんとか、これからホイッスルに移行できないもんでしょうかねぇ・・・
他のやり方が想像つかないです。元々裏声もあまり出せないタイプなので・・・orz
921選曲してください:2012/11/07(水) 00:46:27.64 ID:YS/t73Tb
915はお前だろ
922選曲してください:2012/11/07(水) 11:22:01.44 ID:uuls2weh
久々にヒドイ自演を見た
923選曲してください:2012/11/07(水) 21:13:29.13 ID:LrGfTLLT
だめだ出来ない
数年前挑戦して喉奥にダメージ言ってから歌うと調子狂ったからやめてたけどまた再開したのはいいけど

また喉奥がやられるばかり
924915:2012/11/07(水) 21:40:42.58 ID:DTF5doeL
あぁぁ・・・
>>920のカキコは「919さん」って書いたつもりでした。
失礼しました。(^^;
925923:2012/11/09(金) 12:00:20.60 ID:OWw11O5Y
出たけどこれじゃない
これは昔もでた奴だ

喉先だけのホイッスルは小さ過ぎて使い道が無い…

きっと実用性のあるホイッスルは器官と喉と腹で共鳴して響いてると思う

がんばる
926選曲してください:2012/11/09(金) 22:37:03.00 ID:OkRPm/K4
>>925

日記杉
927選曲してください:2012/11/10(土) 00:19:00.04 ID:OyFuiTnE
>>926
ごめんね
この程度しか出来なくて芯からやろうとすると爆発が喉になる
http://l2.upup.be/efwpqo9s9z
928選曲してください:2012/11/11(日) 00:29:33.55 ID:76cfOyq2
>>927

うーむ、猫のケンカにしか聞こえん…
とりあえず頑張って!
929選曲してください:2012/11/13(火) 04:24:54.02 ID:iZKrb1Em
はじめてこのスレにたどり着いたんだが
何度か練習しようと思ってやっては見るんだけどファルセットのhihiCかhihiDくらいまでしか出せない…
男でできる人で喉仏って限界まで上げてるのかが知りたい
喉辺りがボキボキいってて仕方がないんだ
930選曲してください:2012/11/14(水) 02:16:35.79 ID:UKK4Fmm7
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3070.wav
これってホイッスルできてますかね?
だれか教えてください!!
931選曲してください:2012/11/15(木) 09:43:47.99 ID:dckYI18W
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3160.mp3
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3161.mp3
これおんかいくんで測ってみたら上のはhihihiB→hihiE、下のはhihihiDだったんですけどあってますか?
932 ◆uu15sZdWX. :2012/11/15(木) 22:36:19.34 ID:/rgqwuvh
>>931
キツそうだね・・・・・高さは合ってるよ。
ここの音域まで楽に出せたら高音について言うことはないかな・・・・・
933選曲してください:2012/11/19(月) 01:57:31.68 ID:6Lxp5ZH+
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3568.mp3
これホイッスルできてますかね?
某歌い手さんの真似をしました
たぶんhihihiCだと思うんですけど・・
934選曲してください:2012/11/19(月) 15:16:03.31 ID:WP3Q2sWw
>>933
まふさんか安定してるっぽいし声量もあってうらやましい・・・
935 ◆uu15sZdWX. :2012/11/19(月) 19:14:49.02 ID:xLIcZF/R
>>933
できてるって言うか、この安定感SUGEEEEEEEEEEEEEEE
936選曲してください:2012/11/19(月) 19:17:16.19 ID:xmN1Cajb
>>933
すげー
dirも歌えそうなレベル
937プッチトテポ ◆wIM39Zwn.c :2012/11/19(月) 21:12:45.42 ID:xLIcZF/R
>>935 ◆uu15sZdWX
ふははwwww見つけたぞuuwwwwwwww
さぁ時雨を歌えよwwwwwふははwwww
938選曲してください:2012/12/10(月) 21:36:58.18 ID:d8XcQHnJ
まだ未完成ホイッスルだけど、おんかいくんで調べたら最高1900以上行ったけど、オクターブどのくらいなんかな?
939選曲してください:2012/12/12(水) 00:07:42.41 ID:gIExJs3v
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5827.mp3
今日から練習始めましたがこの方向で大丈夫なんでしょうか?
940選曲してください:2012/12/16(日) 14:12:31.59 ID:KU4+kcLI
ホイッスルって吸いやら吐きやら

息漏れででたりやらするから方向性とかわからないなぁ・・・
941選曲してください:2012/12/20(木) 21:05:24.20 ID:b0YhsOg1
これってできてますかね?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6584.mp3
942選曲してください:2012/12/21(金) 00:58:54.40 ID:3/Yc9kFm
まったくぜんぜん出来てる
943選曲してください:2012/12/21(金) 15:24:08.10 ID:68TIxcLK
できてる、ちなみになんだっけボカロ曲だったきがするけど
トーマさん系ぽいけど
944選曲してください:2012/12/21(金) 16:57:58.39 ID:oh7gY92s
幽霊屋敷
945選曲してください:2012/12/22(土) 18:10:03.35 ID:NR/ttP0e
ありがと
946941:2012/12/23(日) 18:27:36.56 ID:0AQ4LNwf
判定あざす
ファルセットと繋がってないけどできてるって言っていいのだろうか…
947選曲してください:2013/01/06(日) 15:07:20.26 ID:T1Gfz5va
どうやっても出ない(;_;)
吸っても吐いても出ない(;_;)
過去スレ全部読んで動画見まくって解説サイト見まくったのに出ない(;_;)
叫んでもリラックスしても出ない(;_;)
裏声もミックスボイスも出るのに出ない(;_;)
お茶飲んでもココア飲んでも出ない(;_;)
のどちんこ上げても声帯閉めても出ない(;_;)
いろんな筋肉鍛えたのに出ない(;_;)
走って体力つけたのに出ない(;_;)
一度成功したらずっと出来るようになるっていうけど
初成功が来ない(;_;)

ホイッスルボイスが、、、出ない(;_;)
948選曲してください:2013/01/12(土) 18:13:14.85 ID:zJF6Zz5E
ニコニコでホイッスルの歌い手してた鯱さんが喉痛めて引退したとのこと。
みなさんも気をつけてください
949選曲してください:2013/01/12(土) 19:02:07.29 ID:EBy1gLA5
ホイッスル武器だったのにそれで喉痛めて引退とか恥ずかしいなww

あの帰宅部も早く喉痛めて引退しないかなー
950選曲してください:2013/01/12(土) 19:41:42.39 ID:zJF6Zz5E
痛めたというより声変わりした頃から元々まずい発声だったんだってさ。
ソースは本人のニコニココミュ
951選曲してください:2013/01/22(火) 17:00:58.11 ID:Qfvri54b
たまに思いついたように練習してるけど出たり出なかったり。
一度出たらどうやって音階コントロールすりゃいいかはなんとなくわかるけど
まったく思うように上がらないし。
出なくなると子犬の鳴き声みたいなのを出すまでも苦労するし。
このままじゃ絶対習得できなそうだけど、何したらいいかわからない。。

広瀬香美とかチェストから入ってそのままホイッスルまでつなげてるけど、
人間業とは思えん!
952選曲してください:2013/01/23(水) 18:32:24.10 ID:VwmAMCkp
hiG位からそれまでの裏声とは明らかに違った息漏れの極端に
少ない音に変わるんですけど、これってホイッスル?
因みに、hihiB位までが限界(しょぼっwww)
953選曲してください:2013/01/25(金) 09:30:38.71 ID:KWvIcK9f
残光のガイア最高域(イエーーーース!!)は、
ホイッスルで解決ですかね?
どうしてもいつも多少裏返ってしまう…
954選曲してください:2013/02/03(日) 23:47:51.32 ID:G/8iWzfp
http://www.rupan.net/uploader/download/1359902638.mp3
笛をふいてる感覚なんですけどできてますか?
955選曲してください:2013/02/04(月) 09:18:30.89 ID:xGt8fx/4
それで音程取れるなら完璧じゃん
956選曲してください:2013/02/05(火) 21:54:20.91 ID:5qlsKzPs
判定ありがとうございます

このやり方で1年間練習した結果、共鳴とか喉締めの起こらないやり方とかはだいぶコツつかんで適当に曲は吹けるようになりましたが、全然声とつながる気がしません
やっぱり別の発声なんでしょうか?
957選曲してください:2013/02/07(木) 15:18:06.04 ID:eDDPQP4/
>>949
ここまであからさまに嫉妬してると見てるほうも逆に気持ちいいわ
958選曲してください:2013/02/22(金) 03:22:10.90 ID:UJcq8IBu
よく男性で手本としてあがっている(検索するとトップに出る)
京って人がいるんですが、あれってホイッスルなんでしょうか?
音階のコントロールができないものはただの奇声という気がするのですが、
こういうものもホイッスルとして認められるのでしょうか?
日本人の名前が知れた人では清貴くらいしかまともにコントロール
できてる人って聞いたことがないので聞いてみました。
959選曲してください:2013/02/22(金) 13:02:17.99 ID:TxKZfkxY
京ってDIRの?
たしかに奇声も使ってるけど、化け物みたいにコントロールすることもあるよ。
960選曲してください:2013/02/23(土) 08:22:06.62 ID:4njk+xFN
>>958
感じ方は人それぞれ
俺は京はデスボありきだからあのホイッスルでいいと思ってる
デスボから清貴みたいな柔らかめのホイッスル出したら、ん?てなりそうw

逆に言うなら、京のホイッスルが参考にならないなら参考にしなきゃよくね?
961選曲してください:2013/02/28(木) 22:45:23.16 ID:Sc6FmC/G
過疎ってるなぁと思いながら始めて2ヶ月
くらいですがどうでしょうか
http://wktk.vip2ch.com/vipper0438.mp3

声帯閉鎖さえ解れば簡単だとおもいます。
962選曲してください:2013/03/23(土) 16:40:02.32 ID:H6tgd5fi
やっとそれっぽいものが出たか?というレベルだが誰か判定お願いします

吸い
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1949.wav
吐き
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1950.wav
963選曲してください:2013/03/27(水) 01:56:55.05 ID:TcJGC0Wn
ヤカン
964選曲してください:2013/03/28(木) 12:50:45.40 ID:ICvQ4m4G
>>900
紫も猛烈宇宙交響曲で一瞬ホイッスル使ってる
965選曲してください:2013/03/28(木) 22:56:54.29 ID:gXzCgim1
吐き
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2386.mp3

吸い
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2387.mp3

なんか過疎ってるからうp

吐きうるさいです
吸いのほうはなんか閉鎖むちゃくちゃで二箇所から音もれててさーせん
966選曲してください:2013/03/29(金) 15:33:13.57 ID:giQIgTTg
>>965
たっか!音域で言うとどれぐらいまで出てるんだろうか

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2414.mp3
3ヶ月前はhihiDが限界だった。あとちょっとでhihihi域いけそう、だがこの発声はホイッスルなのか・・・?
967選曲してください:2013/03/29(金) 21:59:07.77 ID:+kKxaybK
965です
音源内では
吸いがD#7
吐きがB7ですかね

さっきもっかいとってみました最高音D8
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2429.mp3

>>966
ホイッスルだと思いますよ
968966:2013/03/30(土) 03:20:21.61 ID:nu6Ysk1B
>>967
そのレベルになるには何か壁を越えなきゃいけない気がしたw

どうも自分はhiD#からこの発声で歌ってる気がして・・・
でもホイッスルにしては低すぎるから違うかw
969967:2013/03/30(土) 03:51:26.45 ID:TVJntgmV
>>966
hiD#からなら閉鎖しすぎじゃないかな
声量少し抑える発声ならhiD#俺もだせるし
色んなだしかたあるから一応ホイッスルとは思うけど
普通に歌う分にhiD#からその発声は・・・すぐ喉壊しそう

ま、人それぞれだし喉に違和感感じるならやめたがいいと思います
970966:2013/03/30(土) 11:24:30.69 ID:nu6Ysk1B
>>969
自分でもすぐ喉壊しそうだと思う・・・
なにより苦しく聞こえるから早く別の発声覚えなきゃ
だからヘッドボイスとやらを習得しようと試行錯誤中なんだ〜
971選曲してください:2013/03/30(土) 11:26:27.10 ID:tgDY1jji
ゴマちゃんがいた
972選曲してください:2013/04/07(日) 00:17:51.43 ID:ooxUv/WJ
D8ってhihihihiDかたっけぇw
973選曲してください:2013/04/08(月) 00:07:38.84 ID:x2/tsyKu
おそらくヘッドボイスを限界の高さまで出せるようになってから
ホイッスル習得が始まるんだろうけど

hihi域をヘッドで出すとすごい声量になるから家じゃムリポ
カラオケ屋にキーボードのアプリいれたiPhoneとか、midiで打ち込んだピアノ音階のMP3とか持っていって
ヘッドボイス(hihi域限界まで)出しまくるしか無いっぽいかな?
974選曲してください:2013/04/08(月) 22:07:50.53 ID:tH1lcLUL
>>973
ヘッドそんな関係ないきがするけど。どっちかってとファルセットじゃない?
あと、のどの絞め方
975選曲してください:2013/04/09(火) 02:06:58.98 ID:LIOQenWz
今やっとヘッドでhihiBまで
(歌でもまあまあ出せるけど失敗する)
いったんだけど、やっぱこれ以上はホイッスルを習得するしかない?
それともヘッドでまだいける?
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/09(火) 07:11:42.92 ID:a8CWvvDk
hihiDまではいける
977選曲してください:2013/04/09(火) 19:42:00.58 ID:LIOQenWz
マジですか
hihiCならいける気がするけどそれ以上は無理…
978選曲してください:2013/04/10(水) 04:26:56.72 ID:Xl2XMq6b
>>974
そうなんか!それなら家でも練習できそう。
979選曲してください:2013/04/11(木) 08:31:25.86 ID:jnM7m19c
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper3106.mp3
のど笛にエッジ混ぜてボイスにしようとしてみたんですができてるでしょうか
980選曲してください:2013/04/12(金) 21:07:48.36 ID:xBHqxAVv
>>979
ん?なにをしようとしてるのか全くわからないw
981選曲してください:2013/04/13(土) 00:35:49.04 ID:c6fQU7Um
>>979
ホイッスルにエッジかけてホイッスル+スクリームみたいなことしたいの?
982選曲してください:2013/04/13(土) 00:46:47.80 ID:Nps0ET0e
>>981
芯のないのど笛の方は散々共鳴とかやりましたが音量があがる気がしないので芯のある声にして声量が上がらないかがんばってみました
983選曲してください:2013/04/13(土) 00:48:20.53 ID:Nps0ET0e
つまりはマイクにしっかりのる「声」がだしたいです
984選曲してください:2013/04/13(土) 06:10:04.89 ID:goIsWaNU
多分吐く息の量とかじゃないかな
てか正直hihihi域とかで声乗せて歌うとか無理だろと思う
985選曲してください
ホイッスルと裏声の違いはその音で子音発声できるかどうかじゃなかったっけ?
ホイッスルで歌ったらあいうえおしか使えないんじゃないかな
だれかあいうえおだけで構成されたオリジナル曲をry