カラオケ板発祥用語広辞苑

このエントリーをはてなブックマークに追加
196選曲してください
【ビジュる】
ヴィジュアル系特有の歌い方をすること。
V系の種類により数パターンあるが主に90年代前半のV系の歌い方を指す。
入りと抜きの一瞬だけ浅い発声になるのが特徴で、極端に言うとカ行がキャ行に、nがngの発音になる。
V系を歌う以外ではあまり役に立たないが、ヒーカップやスクリームの基本にもなるのでできるに越したことはない。
これがまったくできない人はたいてい平べったい声かカエル声になっている。