他人の選曲に文句をたれるカラオケ奉行がうざい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
「アルバムの曲を歌うな」
「古い曲を歌うな」
「洋楽を歌うな」
「それ、俺も歌おうとしてたのに」
とか他人の選曲に文句をたれるカラオケ奉行がうざい
2選曲してください:2010/08/26(木) 06:29:11 ID:En5JuzpK
ならヒトカラしろよ

終了
3選曲してください:2010/08/27(金) 01:49:03 ID:+BkLLF0x
>>2
喪麻衣のような他人の選曲にいちゃもん付ける香具師こそヒトカラに向いている。
カラオケ奉行はタカラに向いていない。
4選曲してください:2010/08/27(金) 02:58:53 ID:U9XRs4fd
>>3
日本語で頼む
>>1
それはカラオケ奉行ではなくただの空気の読めない馬鹿だ
5選曲してください:2010/08/27(金) 20:42:27 ID:fLtczgsm
カラオケ奉行に
「おいおいここはez do danceだろアホか」
って言われたので

歌ったら
「おいおい、いまごろTRFかよw」
って怒られた

どうすれば
6選曲してください:2010/08/28(土) 00:50:09 ID:/jKf0UxL
>>4
カラオケ奉行にしてみればアルバムの曲や昔の曲や洋楽を歌う奴が空気の読めない厨房なんだと思われ。
7選曲してください:2010/08/28(土) 02:13:57 ID:vgUqOwaV
俺のtrfを馬鹿にするカラオケ奉行許さないw
8選曲してください:2010/08/28(土) 10:47:12 ID:dNOwPf8E
カラオケ奉行に
中島ミカ歌っていいですか?
って聞いたら

「人の顔色気にせずに好きな曲選べカス」

って言われたので
じゃーいいやって歌ったら

終わった後、廊下に呼び出されて
「おいおい。みんなどんびきやったやんけ?もうちょっと空気とか顔色とか察して途中でとめるとかやれよ」
とか怒られた

どうすれば?
9選曲してください:2010/08/28(土) 10:50:42 ID:21yU7zMk
なぐれ
10選曲してください:2010/08/28(土) 10:52:06 ID:dNOwPf8E
周囲の雰囲気のわるさだけ指摘して、

周囲関係なく好きにやっていいぞとおおらかに言っておく

いざやらしてみて結果が悪かったら、全力で揚げ足を取る

この無限ループがカラオケ奉行の本質

ただの壊し屋

無理矢理自己の脳内の予定調和に誘導しようとしている

作り屋がいたら、壊し屋が居ないと、みんなが不安になるだろカスとか
勝手に思っている

っていうか、弱者に合わせるのもうざいけど好きな歌歌いたい

どうしても日本は天皇制がベースになっているので、
人が集まる場になると、奉行みたいな小天皇が発生して、
周囲の調和をやたらとろうとして、それがある程度の支持を得る

でももうそういうビジネスモデルもある程度脱却していいんじゃないかな
底辺労働者なんじゃないんだから
11選曲してください:2010/08/28(土) 11:05:27 ID:dNOwPf8E
つまり
選曲で他人のコンプレックスを刺激するようなことをすんなよ
って
場の雰囲気を平均化しようとするのは分かる


だが、コンプレックスって言うのは感じる方が悪い。被害妄想だ。
どんな音楽だってカラオケに入っている限りは普通の曲だ

つまり被害妄想にあわせて、自己を抑えてやらなくては行けない

でも歌いたい歌ばっかり歌っててもそりゃ、絡みずらいよってことになるから
適当に合わせる必要がある

それをコントロールするのがカラオケ奉行である

ある意味、雰囲気悪くなったら奉行のスキル不足ということで、叩けるので便利と言えば便利


っていうか奉行が押さえつけるから、
好き勝手やりたくなる訳でさ

奉行というのは、調整役なんだけど、それが、
「あえて調整しない事で俺の利害にからめてやる」
という奉行の野心が生まれた瞬間に「なんだよこの空気はよ」ということになる。

っていうか抑えつける反作用で無限に錬金可能である

調整役が、場のコントロール積極的に自己の利益確保に走り出すと、それはうざくなる。だが奉行だって人間だから、場のコントロールで女の子とセックスしたいとかある。

場のコントロールは無限の利益を生み出す。それが政治だ。本末転倒
12選曲してください:2010/08/28(土) 11:57:38 ID:21yU7zMk
>>10-11
「なべ奉行よりまし」
まで読んだ
13選曲しくてださい:2010/08/28(土) 12:29:25 ID:1pgDsdY4
おれは「党首選挙が経済対策より優先」まで読んだぞ?
14選曲してください:2010/08/28(土) 12:46:41 ID:dNOwPf8E
読みにくいようなのでやさしく簡潔に書き直す。これで読めるか?

錬金イデオロギーとカラオケ奉行の関係は、思想的対立へと帰結する。
つまり、日本的予定調和的な底辺労働者を基調とした唯心論。
それへの反定立である唯物論その対立の止揚の媒体として、制度の価値の
保持を目的とした、場のmediatorこそがカラオケ奉行である。
彼の開くパースペクティブは、疎外無き自由である。そこに、クッションが
必要となる。そのクッションこそがイデオロギーのよる抑圧、である。
その抑圧による新たな疎外が生じるが、それを成員相互の性欲へと転嫁
することで、事態を糊塗して集団力の強化へと導くものがカラオケ奉行の
仕事である。事態は常に淫猥な方向に進まざるを得ないが、それは新たな
つがいの発生と、成員の切り離しに寄って解決が図られる。物理的エネルギー
を極力集団内で収束発散させようと試みるが、そこに客観性が著しく欠けてい
るケースは、そこに破綻が来るのは容易に推測出来るし、その破綻こそが
美学であるよというのが低学歴の本質である。一見破壊的に見えるが、
実はその裏には深い信頼がある。お互い壊し合うのも人生だろうがよ。という
深い意味での諦めであるが、それが自暴自棄へと帰結しないのは金銭という
媒介物と風俗とパチンコというライフスペースの揺るがない基礎があるからである。
要するにカラオケ奉行=風俗=パチンコ=破壊=馴れ合い=低学歴という等式が成立する。
15選曲してください:2010/08/28(土) 13:06:39 ID:dNOwPf8E
つまりカラオケ奉行=いけすのつがい管理であり
性欲の発散と抑制こそが人生という衝動論に基づく精神分析が
すべての起点となっている
そこに客観的物質性への疎外の考慮が著しく欠けており、
性と金の関係に置ける、相互の乖離、及び、性に基準を置きすぎた故に
物質性の破壊、それは引いて言えば、時間軸の崩壊を意味する。
限られた人員、限られた時間軸、限られた物質性に置いて閉じた空間にて
無限を実現しようとするならば、それは、物質性を他から奪った上で、
それをネタに人員同士でつがいをつくって聖を誕生させるしか方法が無い
それが唯心論的最強と呼ぶのならば、それはただの略奪と、つがいの生成
であり、それは、チンギスハン的放牧民とラブ&ピースのミックス、そして
建前上は、建設的イデオロギーに依拠するが、納得できず、その疎外の先に
自暴自棄と、人生風俗嬢化現象が容易に看取される
16選曲してください:2010/08/28(土) 13:12:21 ID:dNOwPf8E
つまり、カラオケ=性欲の制度を離れた交換=唯心論的バイオレーションと
いう認識においてカラオケ奉行はその性を管理しつつ、それを集団の利害へと
うまく予定調和させる性欲管理こそがカラオケ奉行の主目的であると断定する

そう仮定すると、選曲はおのずからすべて読めてしまうし、逆手に取ると
カラオケ奉行の政治にのっかりつつ、自己は特に提供しないと言う、唯物論
的唯心論の完全略取が完成する。じっさいはそんなことが出来る程唯心論的
基盤は脆弱ではないのは当然である。ただ、適当にのっかっておいて、楽に
生活できるのは、唯物論者も唯心論者も同様である。要するに頭の悪い真面目
にはたらくやつを性欲で騙して、右へ左へとループさせてるだけで無限ワ
ンナップが可能なのがカラオケ奉行とパチンコとの密接な関係を示唆させる
17選曲してください:2010/08/28(土) 13:15:11 ID:dNOwPf8E
しかし、勘違いがある
カラオケと性欲を短絡してしまう所に最大の矛盾がある。
根はそこだ。

そこを切り離せた瞬間にまた別の体系が広がっている
それこそが歌の心というのを忘れないで欲しい
18選曲してください:2010/08/28(土) 16:38:32 ID:0+XcZ67+
中二病患者さんですか?いつもお疲れ様です
19選曲してください:2010/08/28(土) 16:56:18 ID:yD3TaRZD
アルバムの曲を歌うな
古い曲を歌うな

うぜええええ、こんな事を言う奴は死ねよ

こんなのがいたら二度とそいつとカラオケに行かないわ
20選曲してください:2010/08/28(土) 22:51:09 ID:kT57ASMv
空気が気にならなければ自由に。
まぁ、ちょっと気にするくらいはしてもいいじゃない?

カラオケ奉行の存在は確かにイラッとするけど・・・
21選曲してください:2010/08/29(日) 00:22:19 ID:joTLp+Qn
他人の十八番と一曲目のバラードさえ避ければ誰が何を歌おうがOK。
22選曲してください:2010/08/29(日) 00:23:20 ID:Tdria8+c
一曲目のバラードだめとか誰が決めたんだそれ
23選曲してください:2010/08/29(日) 00:24:24 ID:e+KRP7Pn
カラオケ奉行がいたら、そいつが歌ってる時、散々貶しまくって、
二度と歌えないように精神的に追い込んでやるよ。
24選曲してください:2010/08/29(日) 00:54:48 ID:PHJP4Y3V
dNOwPf8E
「錬金イデオロギー」なんて言葉、お前以外誰も知らないぞ
自分の考えを簡単な言葉で説明する頭も無いのなら
口を閉ざしていたほうが良い
そのほうが頭が悪いのばれなくて済むからね
25選曲しくてださい:2010/08/29(日) 01:24:46 ID:jhZdNuIM
Eだな。
26選曲してください:2010/08/29(日) 02:19:31 ID:lg36ubc7
〜カラオケ心得〜

一、一曲目はバラード禁止
二、プリキュアには必ず合いの手
三、後奏が長い曲は自分で切れ
四、既出の曲は控えれ
五、他人の十八番を歌う奴はカス
六、奉行がいたら貶しまくれ
七、ここはez do danceだろアホか
八、いまごろTRFかよw
27選曲してください:2010/08/29(日) 23:54:39 ID:5F4GDWvq
九、人の歌声をガイドボーカルにするな
28選曲してください:2010/08/30(月) 00:25:16 ID:Gx9PSkkx
十、オク下、高音廚、オカマの入室を禁ずる
29選曲してください:2010/08/30(月) 00:30:07 ID:YA2hYYeV
>>28
高音厨じゃなくて、当たり前にLowF〜hihiBまで出せるんだよ。

君は本来人間が簡単に出せるはずの高さを出せないだけの無能なのさ。
30選曲してください:2010/08/30(月) 00:42:04 ID:Gx9PSkkx
っつーか、俺ホイッスルだせるし
奇声のドヤガオはマジ勘弁な
31選曲してください:2010/08/30(月) 00:59:12 ID:YA2hYYeV
>>30
だから君の地声っぽく出せる声はどこまでなのさ?

ちなみにホイッスルはhihihiBまで出せるよ。

奇声でない高音があるという事実から目をそむけて自分の無能さを誤魔化さないでください。
32選曲してください:2010/08/30(月) 01:02:54 ID:Gx9PSkkx
地声っぽくwwwwwwwww
33選曲してください:2010/08/30(月) 01:07:40 ID:YA2hYYeV
>>32
じゃあ分かりやすく言うけど、
ミドルボイス、ヘッドボイスは出せるの?

高音厨ってのは、
・ミドルボイスも出せないのに無理やりミドルの高さで声を出す
・ヘッドボイスも出せないのに無理やりヘッドの高さで声を出す
・ヘッドボイスでも出し切れないほどの高い声を無理やり出す

この3つのどれかである事を理解してくださいね。
34選曲してください:2010/08/30(月) 01:08:53 ID:Gx9PSkkx
腹いて〜〜〜wwwww
35選曲してください:2010/08/30(月) 01:18:33 ID:flWg+ICi
S田N行はラルクアンシエルが全然売れてない無名の頃はボロクソに貶していたのに、ラルクアンシエルが売れて有名になった途端に掌を返してラルクアンシエルのCDを借りたり、カラオケでラルクアンシエルの曲を唄うようになった。
それに就いて突っ込むとS田N行は「あの頃は真剣に聴いてなかった。」と意味不明の言い訳をした(><)

S田N行は有線やラジオやテレビでエグザイルの音楽が流れる度に「どうして、こんなもんが売れるんだ?」と文句をたれるのに、カラオケでエグザイルの曲を唄う。
それに就いて突っ込むとS田N行に「だって、俺って優柔不断だもん。」と反論された。
おいおい、それは関係無いだろ(><)
36選曲してください:2010/08/30(月) 02:30:06 ID:KRSdTRfi
一、ラストは全員でサライ
37選曲しくてださい:2010/08/30(月) 11:57:24 ID:OtLYzFrZ
一、一人2曲ずつ歌うこと
38選曲してください:2010/08/30(月) 22:47:01 ID:TfCVVLLk
空気を読む事をやたら要求してくるカラオケ奉行の類って、
各自の自由な選曲を妨害し、逆に空気を破壊する者として
閉め出せないかな。

もっとも、奴等に同調する多数派を切り崩すことは至難の業
だが、自由に歌う権利は誰だってほしい筈だし、自らそれを
捨てる事もないだろうに。
39選曲してください:2010/08/31(火) 00:23:49 ID:M+761OeJ
親戚一同でカラオケに行った際にDQNリアル工房の従兄弟がリアル要望に「童謡なんか歌うな!」と切れた。
そのリアル要望の子は泣き出し、DQNリアル工房は親戚のおっさんおばさん達に叱られた。
40選曲してください:2010/08/31(火) 01:14:56 ID:1PFzyHOX
空気を読めないやつに限って空気を読んだような素振りをするよな。
本当に空気を読めるやつって、こっちが注意して見てないと気がつかないもんだ。

>>38
その御奉行様の番を全部トイレタイムにすると、
ほぼ確実に逆ギレされるだろうが引っ込みやすくなるぞ。たぶん。
41選曲してください:2010/08/31(火) 13:49:07 ID:txwH98C5
>>40
多分
「人が歌ってる時にトイレ行くな、空気嫁」
って言うんだろな('A`)
42選曲してください:2010/08/31(火) 14:02:17 ID:nzQlmRwi
奉行が歌っているときに、主要メンバー数人に「これ歌っていいかな?」と了解を取る。
歌う前に「それではここでXXを歌いマース♪」と、ちょっと毛色の違う歌であることの保険をかけておく。
他のメンバーは了解済み。知らぬは奉行ばかりなりかな。

自分で空気を作っていくことが大事。
43選曲してください:2010/08/31(火) 22:04:46 ID:1PFzyHOX
>>42
なるほど。いつか出くわした時に使わせてもらうわ。
44選曲してください:2010/09/01(水) 01:06:47 ID:QBwHI5Y7
最初にバラード歌う奴♪イヤイヤヨ♪
45選曲してください:2010/09/02(木) 01:32:10 ID:5oNWNtOU
>>2
オマエガナー
46選曲してください:2010/09/03(金) 11:27:29 ID:01/rBXZ0
昔の洋楽のアルバムの曲なんか歌ったらカラオケ奉行に殺されそう。
47選曲してください:2010/09/03(金) 15:30:51 ID:CBYxXxyZ
お奉行様にはみんなで一揆起こすづら
48選曲してください:2010/09/03(金) 16:09:24 ID:ZBW2bB3n
歌いやすさとかメロディの良さで選曲してるだけなのに、いちいち歌詞の内容を深読みして
「今の心境?」とか「この内容うちらへの嫌味?」とか言ってくる奴が同じグループで2人いた
そんなの今までこいつらだけだったけど
49選曲しくてださい:2010/09/03(金) 16:15:41 ID:sZTJc4P1
ときおり居るけど、そういう楽しみ方なんじゃね?
言って見れば、他人の歌も聞いてくれてるってことだとおもうんよ。
笑って返すw
50選曲してください:2010/09/03(金) 16:29:42 ID:SBowhZWI
すげぇプラスしこうだwwww
でも嫌いじゃないよ
51選曲してください:2010/09/03(金) 17:07:03 ID:ZBW2bB3n
なるほど、良いように考えればそういうのもあるかぁ
聞いてくれない人よりはいいしね
52選曲してください:2010/09/03(金) 21:03:26 ID:LLoz3MkN
面白そうなスレたってるとおもったら
このざま

まあ、お奉行さまはお気に召さん罠
53選曲してください:2010/09/04(土) 01:36:11 ID:WMB7scd0
カラオケ奉行より他人の歌を聴いてない人の方がマシ。
カラオケ奉行は最低。
54選曲してください:2010/09/04(土) 16:18:09 ID:zqNym8VA
カラオケ奉行様うざすぎ
どういう頭の構造してたら他人の選曲にケチつけられるんだろう
55選曲してください:2010/09/04(土) 17:45:00 ID:iqZcGwh0
もうにどと一緒に行かなければいいだろ
56選曲してください:2010/09/05(日) 19:27:02 ID:jNSPScqt
>>55
上司がカラオケ好きで奉行の時はどうすればいいですか
57選曲してください:2010/09/05(日) 19:52:03 ID:xDF0o1Vl
接待カラオケだよそこは
上司といって楽しもうとするなよ
58選曲してください:2010/09/06(月) 13:54:32 ID:8F/9fN3W
岡田武史はカラオケでピンクフロイドを歌うらしいが選手にカラオケ奉行がいたとしても岡ちゃんには文句言えないだろうな
59選曲してください:2010/09/06(月) 14:09:47 ID:aaPZ+VbE
いちいち口に出さないだけで誰もが脳内カラオケ奉行なんだよ
空気読めない選曲されたらうわあ…ってなるだろ
60選曲してください:2010/09/06(月) 14:16:40 ID:kcX7Di+N
元々空気がないからそうなったこともない
61選曲してください:2010/09/06(月) 14:59:28 ID:a4mEXU+n
>>59
口に出す奴が一番空気読めてないんだけどね
62選曲してください:2010/09/06(月) 21:24:05 ID:pIpH5UFX
カラオケ奉行は周りからも嫌がられてんの?
63選曲してください:2010/09/06(月) 22:11:52 ID:hA2U2hSq
カラオケ奉行なんか洋楽メタルで粉砕すればよい。
64選曲してください:2010/09/07(火) 00:36:20 ID:rhvEgmhG
>>63
いや唱歌だ
65選曲しくてださい:2010/09/07(火) 00:57:15 ID:Y768igfJ
そこはやはり「森のくまさん」で。
66選曲してください:2010/09/07(火) 10:21:32 ID:EThz6mIz
私は、母に、演歌を禁じられてます。
だから、ヒトカラでは、雨の慕情三回とか歌ってしまうw
67選曲しくてださい:2010/09/07(火) 11:32:55 ID:jFsCgpmD
お母さまがof業様?
これは最強w
68選曲してください:2010/09/07(火) 23:03:22 ID:iR3vo8zi
>>62
我が強いムードメーカーに逆らうのは、難しいのが事実だけれども、
実際、各々が腹の底で何を考えているか、知れた物ではない。

場合によっては、不満分子をかき集めて一揆でも起こさないと、
空気を読むために神経すり減らすだけで終わってしまう。
69選曲してください:2010/09/08(水) 12:27:07 ID:33Fjyelg
メジャーな曲しか歌わない奴に限って入っている曲数の多い機種に拘る。
70選曲してください:2010/09/11(土) 15:53:24 ID:fMx3Mf3A
要するに

・自分の土俵だけで勝負(自分の得意分野以外のジャンルは歌うの禁止)
・それでも自分よりウマい人間がいたらイチャモンつける

不正をしてでも自分が主役になりたいタイプだな
71選曲してください:2010/09/20(月) 14:57:24 ID:BezQAIwV
本当にうざい奉行は呼ばれなくなるよ
72選曲してください:2010/09/22(水) 20:49:16 ID:UqNvwYRb
原曲キーじゃないとダメとか、異性曲はダメとか言う人なんなの?
そういう人に限って歌唱力もたいしたことない
73選曲してください:2010/09/25(土) 00:25:13 ID:ZUDmP5gI
原理主義はいつの世もKYなのは歴史が証明してる
74選曲してください:2010/09/25(土) 00:26:44 ID:ZUDmP5gI
だからといって原理を無視しては成立しないのが現代文明科学である
75選曲してください:2010/09/25(土) 03:47:04 ID:8x470Uzb
もはや原理主義スレだな
76選曲してください:2010/09/26(日) 20:13:05 ID:XcaYPQI7
この世の縮図
77選曲してください:2010/09/27(月) 16:48:10 ID:3OAuZmCQ
きっと将軍様がお忍びで助けに‥
78選曲してください:2010/09/27(月) 22:40:08 ID:0E8dF7CH
店に入る前は「音痴ウザい」「歌詞間違える奴イラっとする」
歌ってる途中は「そんな曲知らない」「あなたとは趣味が合わない」連発
面倒くさくなって、選曲に間が空くし歌詞もキーもかなり間違えたけど
この人相手ならどーでもいいやと思ってしまったわ
出た後は人の趣味にケチ付けまくるし。嫌いなら嫌いでいいけど
なんでこんなハッキリ他人に文句つけられるのか理解できん

気の強い奴って意見をはっきり言うから集団では空気読めてるけど
2人きりになると面倒くさい自分ルールばっかり押し付けてくる
79選曲してください:2010/09/27(月) 23:04:59 ID:AgY+aIgk
でも好きなんだろ?
80選曲してください:2010/09/27(月) 23:17:20 ID:0E8dF7CH
うっ・・・
81選曲してください:2010/11/14(日) 12:48:29 ID:Y0YvjEmt
>>39
そいつ高校生にもなって(略
82選曲してください:2010/11/27(土) 16:27:53 ID:eRGw/3yj
前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファンを見下す。
ジャズファンはハウスファン、ジャングルファンを見下す。
ハウスファン、ジャングルファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ−POPファンを見下す。
J−POPファンは前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。
83選曲してください:2010/12/29(水) 01:18:04 ID:FG0Ke79b
均一的で個性を持たず一切の当たり障りのない、わざと平凡・下手に作ってある音楽的可能性を失った歌=Jポップで日本国内のみの音楽シーンを囲い込む戦略を、巨大広告代理店(電通)がテレビ局を使って行い(タイアップ)、
その企みは大成功、そのことにより音楽の多様な可能性を収奪され失い続けてきたのが、これまでの日本の音楽であるということですね…。
ただただ利益のみのために広告代理店(電通)が介入してわざと当たり障りをなくした平凡な歌を作らせ、それを広範囲に売り出しているんですね…。歌詞作りに自由はなく、アーティストが歌を作っているのではなく、
電通が歌を作っているとか、ショックです…。
企業経営者(スポンサー)がテレビで大量に露出される音楽(タイアップ曲)を決めるということである。経営者はあくまで企業経営の専門家であって、音楽を判別するセンスや知識、経験は期待できない。
企業イメージを損なうような音楽あるいはミュージシャンは敬遠される。(中略)広告代理店はこの辺の事情をよく承知しているから、
そういった企業が嫌がりそうな作風、あるいは「何かやらかしそうな」歌手やバンドはキャスティングの対象から最初から外している。
こうした現象が意味するのは、広告の表現基準がポピュラー音楽に持ち込まれた、ということである。広告と同じ内容基準でポピュラー音楽が作られるようになったのだ。
広告は基本的に、最大多数の消費者が商品を購買するよう説得するのが目的であり、そのため「社会のマジョリティ(多数派)が合意済み、あるいは合意可能」な表現の範囲内でつくられる。

鳥賀陽弘道「Jポップとは何か」より
84選曲してください:2011/01/12(水) 22:59:37 ID:PWP+vPO5
test
85選曲してください:2011/02/27(日) 10:35:05.70 ID:GxBC+c5V
本当に音楽が好きな奴は、邦楽,洋学ROCKもクラシックもPOPSもジャズもR&Bもテクノもサイケも民族音楽もボカロもHR/HMもアニソンもエレクトロポップスもオルタナティブもパンクもフォークもプログレもニューウェーブもブルースも現代音楽も好きだし、

ましてやジャンル批判なんて愚の骨頂で
どのジャンルにもそのジャンル独特の音楽性があってそこに気付いてひたすら色々な音楽に当たっていって関連づけて音を楽しむことができてる奴が本当に音楽が好きな奴だと思う

最近でいうと、アニソンとかボカロとかを頭ごなしに批判する人をよく見かけるけどもう一度聞き直してもらいたい

まぁ、まず音楽をジャンル分けすること自体が商業的な考え方で本当はよくないんだけど…
86選曲してください:2011/02/27(日) 13:42:07.09 ID:P2O0sgat

ぬるぽ
87選曲してください:2011/02/27(日) 19:26:04.12 ID:d/wbw1Id
ガッ
88選曲してください:2011/02/27(日) 19:32:48.83 ID:OlvJ3U+B
>>85
これは凄い解かる。でもやっぱり偏見ってものがあって、
例えばアニソンを批判していて仮にその人がアニソンを歌うよう
になったとしたらその人は何らか理由を考えて自分正当化する。
その引き金がマスゴミだったりするよね。例えばけいおん国民的
アニメとか一般人も普通に見ていると伝えるとけいおんをエバ
みたいに思うかもしれない。ボカロとかも俺のリア充友人が普通に
歌うからポップスに近い印象になって普通の人も影響された。
89選曲してください:2011/04/09(土) 01:27:51.96 ID:dguf7KpU
カラオケ奉行がヒトカラーを増やしている。
90選曲してください:2011/04/09(土) 07:17:15.64 ID:afvllAc0
はっぴぃにゅうにゃあと妹プリ〜ズ!をお赦し下さる大岡裁き
91選曲してください
自分が知らない曲を歌う人に噛み付く馬鹿はエゴイスト。