精密採点Uで見る歌唱力の目安 どのランク?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
精密採点U

95〜 S 音程ビブラートロングトーン全ての技術がアマトップクラス
精密採点Uでは機械的に歌ってもこの域は絶対に出ない
若干わざとらしく抑揚つけるとでちゃうこともあるので、一概にAより上手いとはいえない

90〜94 A 音程ほぼパーフェクト、ビブラートもロングトーンもうまい。
表現力があるので下手したらSより上手く聞こえるレベル

85〜89 B 所謂タカラで「上手いねー!」と言われるレベル。音程結構めちゃくちゃ。だけど表現力はあったりする。

80〜84 C 歌ったあと、「へえー結構上手だねー」と言われるレベル。
音程結構めちゃくちゃ、ビブラート苦手。棒読み発声多し。

70〜79 D いわゆる「ヘタクソ」なレベル。音程はめちゃくちゃ、ビブラートなんて無理無理、ロングトーンも息が続かない。
タカラにくると迷惑なレベル。

69以下 E ジャイアンレベル。聞くに耐えない。聞いている人が怒り出すレベル。
2選曲しくてださい:2010/06/24(木) 15:17:02 ID:UN1m0Mk/
このスレでいったい何がしたいのか、趣旨がよくわかりませんので、どなたか解説をお願いします。
3選曲してください:2010/06/24(木) 15:30:15 ID:dO8N2Ayi
精密Uで70超えてたら一般的には上手いって言われるレベルだろ
4選曲してください:2010/06/24(木) 15:42:21 ID:PE82c5ZC
プロが歌ってもほとんどAだろ。
Sは無個性で機械ウケがいいだけ。
5選曲しくてださい:2010/06/24(木) 15:48:53 ID:UN1m0Mk/
>>1の区分けの仕方をブラッシュアップしようという趣旨でいいのかな?
6選曲してください:2010/06/24(木) 16:53:28 ID:Bglmgi9A
声質がよければBあたりでも十分上手く聴こえる
逆に声質が悪ければSでも上手く聴こえない
7無職:2010/06/24(木) 17:26:32 ID:s9lilKpP
世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)(SMAP)
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup6166.mp3

この歌は毎回音程は87〜92
点数は83〜88や

うPした奴は音程89辺りと思われ

これで音程が滅茶苦茶とか有り得んから(笑)

音程は85越えれば十分だよ精密2なら

アニソンとか簡単な奴なら90超えも珍しくないよワテは

難しいうたやと無理やが
8選曲しくてださい:2010/06/24(木) 17:34:51 ID:UN1m0Mk/
>>7
かわいい歌声だな〜
たしかに「音程めちゃくちゃ」とまではいえないな。

もし、
>>1の評定数字が「音程」を言っているのであれば、そのように辛いんだろうけど、
>>1の数字は、音程の%じゃなくて点数を言っているのだとおもうよ。
9無職:2010/06/24(木) 17:42:30 ID:s9lilKpP
滅茶苦茶どころかかなり正確でっせ( ´∀`)/

何せ譜割何回も頭に叩きこんだし
精密2でも音程90付近は常にキープやし(^-^)b

精密2すればわかるが音程90とか簡単にはいかないからね( ´∀`)

点数なんはわかってるよ
(^-^ゞ

ワテはとりあえずポップスで90点以上取りたいな

アニソンや演歌や童謡なら過去に92点まである
音程は98まである(^-^)b

精密2は厳しいよ L'Arc〜en〜Cielとかやと音程90なんか無理だもん(・・;)
10選曲しくてださい:2010/06/25(金) 09:40:19 ID:DYZnIhIr
精密Uの音程は厳しいな。でも、あれくらいじゃないと目安として使えないようなきもする。
Uなら音程85%から90%で、まあいいよね。

あ、無職タン、演歌童謡アニソン歌うんだw
11選曲しくてださい:2010/06/25(金) 09:45:09 ID:DYZnIhIr
SとAは、持ち上げすぎのような感じ。
90から95点出せる曲あるけど、これのどこがアマトップクラスなんだかwww
って感じです。

所詮、機械判定なんだなぁーーーと思う今日この頃。
12無職:2010/06/25(金) 15:49:44 ID:0pfa0e35
ワテは精密採点以外は確かに所詮カラオケの採点 て思う
ジョイの分析採点とかやとワテクラスで90点超えなんかバンバンでるし
昔の他の採点は声量だけで点数取れた時代だったし
けど精密とくに精密2は上手さに比例する事も多いよ(*^-')b

逆に言えば音痴やと高得点は取れない

音程はかなり信頼出来る

シャクリやフォール コブシやビブの波形までわかっちまう機械やで(笑)
感情とかまでは機械は流石にわからんから精密2で高得点でも人間受けするかはわからんけどな(笑)
だからワテは音程の正確性を調べる為に重宝してるよ人間の耳より遥かに正確やしな
正確性を調べたいならやっぱり機械には勝てんよ
13選曲しくてださい:2010/06/25(金) 16:37:44 ID:DYZnIhIr
無職スレでUPしたあれはUGAだったんだが、精密だとだいたい85%〜くらいと予想。
明らかに音程が取れないところを練習して直したら、精密か精密Uで計ってみるつもり。
普通にうたってみて精密で92、Uで90行けばOK印ってことで。
抑揚とかビブとかはどうかな。ビブ下手だから高得点はあまり期待できないな。
14無職:2010/06/25(金) 19:02:58 ID:0pfa0e35
ビブ下手には感じなかったが(o・・o)?

音程確かめたいなら精密2が手っ取り早いよね
(^-^)b

ワテは最近は録音する前に精密2をしてから録音する事にした( ̄▽ ̄)b

テクニックや感情表現苦手やからせめてある程度音程合わせなきゃねワテは
( ´∀`)/~~

ホームとかは自分なりに感情込めたつもりなんだが難しいねぇ ( ´∀`)/~~
15選曲してください:2010/06/25(金) 20:27:34 ID:o8Ml5kiy
評価厳しすぎだろワロタ
16選曲してください:2010/06/25(金) 20:48:16 ID:BtszloHL
ビブは全く出ないけど、十八番の数曲は遊び入れまりでも90越えするよ?
もうワンランク上げる位でいいんじゃなかろうか
17選曲してください:2010/06/25(金) 20:57:22 ID:i7rsePFt
歌う曲で評価は全然違うだろ
18選曲してください:2010/07/09(金) 20:26:04 ID:X5Dy9vzf
無職が90以上取る時点であてにならないのは明白。
19選曲してください:2010/07/17(土) 15:14:01 ID:ainBV+St
精密採点って90以上普通にtれるよね
最高91だがmixiでは95〜99がいっぱいいたorz
20選曲してください:2010/07/17(土) 15:49:29 ID:viCLTDUU
精密のビブラートの判定厳しくないか?
21選曲してください:2010/07/17(土) 16:24:39 ID:pxCSF9qv
>>19-20
精密1の話?
22選曲してください:2010/07/18(日) 01:27:12 ID:LSlAyKQU
>>20
分析に比べたら1も2もゆるい
2でmixiで99点がたくさん出てるのも納得
23選曲してください:2010/07/18(日) 16:26:41 ID:0Jpfi2ec
糞コテはスルーしろよks共
24選曲してください:2010/07/19(月) 07:55:37 ID:BynTJwab
タカラでみんな50〜75くらいなんだけど、
俺だけ85〜92なのはなぜ?色々歌うしネタ歌も歌ってるのに。
25選曲してください:2010/07/19(月) 08:45:36 ID:bBgGUnhd
50〜75とか曲を聴き込みもせずに練習なしのぶっつけ本番で歌ってるだけだろ
ちゃんと曲覚えてて何度か歌えば85は普通いく
26選曲してください:2010/07/25(日) 22:38:48 ID:2Ww7e1PL
これは皆さん原キーですか?
27選曲してください:2010/07/25(日) 23:02:00 ID:4/+jT7Tb
自分の歌いやすいキー知ってて80%切るとか流石に無いだろw
28選曲してください:2010/07/30(金) 16:16:41 ID:EV9Gs1BZ
先日友達2人とカラオケにいったもちろんDAMな
片方は最高83点 もう片方は最高90点だったんだが、俺としては83点のほうがうまく感じた
やっぱり機械なんてアテにならんのかな
29選曲してください:2010/07/30(金) 23:57:11 ID:QAS/vIOf
お前の耳も相当あてになんねぇけどな
30選曲してください:2010/08/05(木) 02:09:09 ID:MNx6c5a6
高い音程のビブラートが出来る奴は無敵。
要はオペラ見たいな歌い方が出来れば、ほとんど90行く。
31選曲してください:2010/08/06(金) 21:04:08 ID:wZmk5tJD
30曲以上歌ったのに全部○十点台とかつまらん

100点満点なのに実質10点満点気分でやってますorz
32選曲してください:2010/08/06(金) 21:58:52 ID:2lyi7J0N
隠しパラで倍音もチェックしてるという話がランバトの時にあったな
倍音が豊か=声が良いと加点
33選曲してください:2010/08/08(日) 13:31:17 ID:9zmajJiE
>>7タメ過ぎてて気持ち悪くない?
34選曲してください:2010/08/11(水) 23:19:37 ID:zQpklYgq
今日DAM行ったけど精密採点Uの出し方がわからなくて断念した
35選曲してください:2010/08/13(金) 23:12:13 ID:5A24JW9T
8000-01だょ
36選曲してください:2010/08/14(土) 00:09:05 ID:bg276tMO
精密採点Uの90台は、ジョイの90後半以上の価値がある。
37選曲してください:2010/08/20(金) 00:11:50 ID:3fAQLmkp
ミドルっぽい声でX JAPANの紅歌ったら点数74で高音×だったんだけど、
高音か低音のどちらかで×があった場合って最高でどのくらいとれるもんなの?
38選曲してください:2010/08/20(金) 00:52:20 ID:+ynyhISg
95〜 無理
90〜94 上手すぎて引くレベル
85〜89 このくらいが一番上手く聴こえる
80〜84 タカラでこのくらい出せればヒーロー
75〜79 普通に上手いと言われるレベル
70〜74 標準レベル
60点台 音外してても勢いで歌えば普通に聴けるレベル
50点台以下 さすがに雑音
39選曲してください:2010/08/20(金) 01:19:14 ID:HC1QdpoF
>>38
確かに、人前で90点以上出した時は、引き気味だったw
40選曲してください:2010/08/20(金) 02:21:25 ID:wpTUiuXs
joyの分析採点で採点結果が出たあと自分で歌ったやつが聞ける機能あるけど他の人から聞いた感じと同じ?
部屋の中でクビ吊ってやろうかと思えてくるwww
41選曲してください:2010/08/20(金) 04:23:35 ID:moe9okit
>>38
希望が見えてきた!
83から88位だから普通だよね?
joyも88から93辺りだから、良くも悪くもなさそう的な・・・
42選曲してください:2010/08/20(金) 09:41:51 ID:lgdHvfil
80未満 下手糞
80〜89 下手糞でも上手い人でも出るから目安にならない
90〜 少なくとも下手ではない
95〜を連発 採点ヲタ



これが現実
43選曲してください:2010/08/20(金) 11:59:47 ID:gsCb8bqa
>>42
言えてるなw
特に95以上が国家や童謡ばかりの奴はただの採点オタだ。

ただ「音程」だけは別。
音程90以上と80以下は根本的な差があると思う。
44選曲してください:2010/08/20(金) 16:10:28 ID:+ynyhISg
>>41
精密2とJOYは全く別物だから何とも言えない
精密2でそのくらい出せるなら、十分胸はって良いレベルだと思う
更なる向上心を持って、カラオケを楽しめばいいんじゃないかな
個人的には、総合点より音程を重視している
45選曲してください:2010/08/20(金) 20:20:15 ID:ujG/FYMS
音程だけ90いっても、決して上手くは聞こえない。 <br> <br> 本当に表現力があって歌が上手いのは、抑揚とビブラートが上手い人間。DAMで総合点90いかなければ、歌が上手いとは言えない。
46選曲してください:2010/08/20(金) 21:49:20 ID:KWgo8fVW
90いっても上手くない人結構いる。
ビブラート使えれば上手いと思い込んでる人もいる。
47選曲してください:2010/08/20(金) 22:16:58 ID:PKlYwqVH
ビブラートなんざただの飾り
48選曲してください:2010/08/20(金) 23:04:59 ID:gsCb8bqa
ビブなんざのどビブで楽勝四つ☆。やっぱり音程だよ。音程で85%以下の奴は他のテクでごまかしても90越えは難しいから
な。
49選曲してください:2010/08/20(金) 23:07:02 ID:HC1QdpoF
ビブは、調味料ですね(笑)
主役級ではない。
まぁ、採点には必要かも知れないが、絶対やらなくてはならないというモノではない。

人に披露するとしたら、磨き抜かれたビブラートでないと、逆効果になるかもね。

50選曲してください:2010/08/20(金) 23:19:18 ID:3fAQLmkp
特に歌う事に拘りが無く、飲み会の2次会で盛り上がるのがカラオケだという認識の人たちにとっては>>38で合ってると思う。
カラオケを趣味でやってたりボイトレやってたりして歌う事に拘りがある人にとっては>>42に近いかも。
51選曲してください:2010/08/21(土) 00:08:26 ID:mfukEiZ9
ビブは調味料か、上手い事言うね
ロングトーンから自然なビブを入れられるようになると、カラオケが更に楽しくなる
点数もビブが無いと絶対伸びないしね
52選曲してください:2010/08/21(土) 01:50:59 ID:HPB/7EgB
魂のルフランを鼻声でふざけて歌って99点出てる奴の動画を知らんのか?
精密採点IIで90点以上の高得点を出している奴が必ずしも
上手いとは限らない

音源聞いたらヘタクソの癖に90点乱発の奴がいる
53選曲してください:2010/08/21(土) 05:10:29 ID:J+yBjgA0
>>52
知ってるけど精密じゃなくてランバトだよ。典型的なランバト唄法。あんなんで精密2で99も出る
わけなかろうw
54選曲してください:2010/08/21(土) 05:42:39 ID:vKactnIW
違うよ。音程は基本技術、ビブラートは応用編の技術。歌が得意な素人もビブ(ちりめん以外)をマスターできてる奴は少ない。
55選曲してください:2010/08/21(土) 05:46:42 ID:ckGMoCMU
まず、音程だと思う。
56選曲してください:2010/08/21(土) 05:50:11 ID:2uB66c3H
精密採点はゲーム
57選曲してください:2010/08/21(土) 05:59:14 ID:h1AO2cFl
それ言ったら終わりw
そんなダムの精密採点2でも、一部の曲は、クロッソの分析採点の曲のほうが正確な時もある。
58選曲してください:2010/08/21(土) 16:26:11 ID:2uB66c3H
譜割通りかという点では、たまに変な採譜してる事あるね


決まったタイミングで音程に合った音を出して、
ある程度の音量を確保しつつ、わざとらしく語尾を揺らせば高得点

そんなのが歌唱力なの?ってね
59選曲してください:2010/08/21(土) 16:29:21 ID:2uB66c3H
でも音外しっぱなしじゃ下手と言われても仕方ないな

狙えば90以上とれるクラスなら上手いでいんじゃね?
いくらがんばっても80台なら普通
60選曲してください:2010/08/21(土) 20:30:52 ID:J+yBjgA0
DAMともでも音程85前後の奴はごろごろいるしな。まあ、それ以前に精密2を公開しない奴もいるしw
61選曲してください:2010/08/23(月) 23:34:35 ID:8HJtVFTR
ビブラートが有りか無し、どっちが上手く聞こえるかは一目了然。

http://www.youtube.com/watch?v=AkqrTJWz0CQ

ビブを否定してる奴は、できないから逃げてるだけ。ガンバレ。

62選曲してください:2010/08/24(火) 08:21:28 ID:HYP1649h
曲によるだろカス
63選曲してください:2010/08/24(火) 08:37:06 ID:iaIKoz2m
要は音程だけ合ってても、応用技術(表現力)ゼロの奴は
DAMじゃ90行かないんだろ。
64地孤星金千拍子・千(選曲しくてださい):2010/08/25(水) 09:24:46 ID:MDG9BXFM
ビブラートの話

こないだUで、ビブラートわずか1秒だったけど、星4つもらった。ロングトーンも4つ。
たまたま良いビブラートが1、2回掛かってしまった、というだけのようだ。
おかげで金文字。得した気分ですw

ビブ下手でも、たまたまヒットの例でした〜。
65選曲してください:2010/08/26(木) 02:30:39 ID:bst5iIuS
マグレだろ。
66選曲してください:2010/08/26(木) 03:49:52 ID:7Zd2YIU1
何だかんだで、>>1の基準は当たってると思う。
UGAの92点の曲が精密2で歌ったら60点台でヘコんだ・・・・
67選曲してください:2010/08/26(木) 03:59:54 ID:7Zd2YIU1
あと、画面上に出てるロングトーンの目安長すぎないか?
そのまま歌うと、CDより全然長いし息が続かないよ。
68地孤星金千拍子・千(選曲しくてださい):2010/08/26(木) 08:55:47 ID:YxEP9xxH
そ。たまたまヒット。別名マグレ。
69選曲してください:2010/08/27(金) 02:27:30 ID:1sLOxAq0
70地孤星金千拍子・千(選曲しくてださい):2010/08/27(金) 11:24:27 ID:6NR+T5o3
>>67
画面にでるロングトーンは楽譜以上に長いものがあるらしいよ。
作るときにサンプルにした音源によるんだって。
あんなに伸ばしたら不自然だよね。
71選曲してください:2010/08/27(金) 23:06:32 ID:s5yWA6D3
自信曲でも75点なんだが
72選曲してください:2010/08/28(土) 00:02:58 ID:IiVwJJdB
高得点出せても下手なやつもいるけど、
低得点でうまいやつはいない。
73選曲してください:2010/08/28(土) 00:03:59 ID:JP7mMTug
あてにならないわ。とりあえず
74選曲してください:2010/08/28(土) 00:19:40 ID:IiVwJJdB
点数が高くても下手なやつもいるという点ではあてにならないけど、
点数が低いやつにうまいやつがいないという点ではあてになる。
75選曲してください:2010/08/28(土) 03:15:01 ID:IoaBxdBl
『クソー!自分よりも下手な癖に俺より高得点じゃねーか。』と
 自分より明らかに歌唱力があり高得点を取る奴に嫉妬心を抱くのが
『あてにならない』と考える根拠。
 
 国歌やアニソン以外で高得点ならば上手いだろ。
76選曲してください:2010/08/28(土) 07:44:16 ID:HY8two5S
低得点と高得点って何点くらい?
77選曲してください:2010/08/28(土) 09:19:56 ID:IoaBxdBl
総合得点90が境目だね。
78選曲しくてださい:2010/08/28(土) 09:34:23 ID:1pgDsdY4
89点を境目にしてくれると俺のも入るんだが
79選曲してください:2010/08/28(土) 10:31:34 ID:eOMScznL
末広がりという事で、88から高得点という事で。
80選曲してください:2010/08/28(土) 10:36:19 ID:eOMScznL
さぁーって。朝からビブラート練習するかー。

あぁ〜あぁ〜あぁ〜あぁ〜あぁ〜♪ これで次回は90越えっ確実!!!!!
81選曲してください:2010/08/28(土) 10:40:48 ID:IiVwJJdB
ビブラートがほとんどなくても90は超える。
発声を安定させてロングトーンの星を伸ばすのが吉。
ロングトーンがしっかりできるようになれば、ビブラートなんてその延長。
逆にビブラートから入ろうとすると、汚いビブラートは聴いてられない。
ひとに聴かせられないような採点のためのビブラートは意味がない。
82選曲してください:2010/08/28(土) 11:01:07 ID:eOMScznL
83選曲してください:2010/08/28(土) 16:24:54 ID:J22ESPDG
精密2なら85以上で高得点と言えると思う
84p4087-ipbfp3101osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2010/08/30(月) 16:46:07 ID:Z+Ve/pZ6
test
85選曲してください:2010/08/30(月) 18:15:27 ID:Al4DTA7e
ビブラートが有りか無し、どっちが上手く聞こえるかは一目了然。

http://www.youtube.com/watch?v=AkqrTJWz0CQ

ビブを否定してる奴は、できないから逃げてるだけ。ガンバレ。
86選曲してください:2010/08/30(月) 19:44:54 ID:M8pWa9+c
これあてにならないよ
高得点の人の聴いてもゴミだし
87選曲してください:2010/08/30(月) 22:54:50 ID:Al4DTA7e
 自分より明らかに歌唱力があり高得点を取る奴に嫉妬心を抱くのが
『あてにならない』と考える根拠。
88選曲してください:2010/08/30(月) 23:03:27 ID:Al4DTA7e
95〜 S 音程ビブラートロングトーン全ての技術がアマトップクラス
精密採点Uでは機械的に歌ってもこの域は絶対に出ない
若干わざとらしく抑揚つけるとでちゃうこともあるので、一概にAより上手いとはいえない

90〜94 A 音程ほぼパーフェクト、ビブラートもロングトーンもうまい。
表現力があるので下手したらSより上手く聞こえるレベル

85〜89 B 所謂タカラで「上手いねー!」と言われるレベル。音程結構めちゃくちゃ。だけど表現力はあったりする。

80〜84 C 歌ったあと、「へえー結構上手だねー」と言われるレベル。
音程結構めちゃくちゃ、ビブラート苦手。棒読み発声多し。

70〜79 D いわゆる「ヘタクソ」なレベル。音程はめちゃくちゃ、ビブラートなんて無理無理、ロングトーンも息が続かない。
タカラにくると迷惑なレベル。

69以下 E ジャイアンレベル。聞くに耐えない。聞いている人が怒り出すレベル。
89選曲してください:2010/08/30(月) 23:34:06 ID:M8pWa9+c
まあ音程チェックするくらいなら意味あるよ
90選曲してください:2010/08/30(月) 23:46:57 ID:Al4DTA7e
まぁ、音程しか取り柄の無い人にとってはそうなんだろうねw
91選曲してください:2010/08/30(月) 23:59:37 ID:M8pWa9+c
90点で音程だけって音源が多すぎるんだよ
ほんと音程だけ、あときもいビブとロングトーン
92選曲してください:2010/08/31(火) 00:37:43 ID:GOuaXW7a
ビブラートとロングトーン をキモイとか
言って逃げてる内は、伸びないだろうね。
93選曲してください:2010/08/31(火) 00:59:24 ID:pbcQsdS9
精密2って音程だけでは高得点でないよな。
98%でも91点とかなるし。
94選曲してください:2010/08/31(火) 06:51:11 ID:UYNp3XRy
91点は高得点でないとな?
95選曲してください:2010/08/31(火) 08:38:41 ID:GGTHk9iO
歌手に自分の曲でカラオケさせたら、80位しかとれないだろうから大丈夫。
カラオケは所詮カラオケ。
96選曲してください:2010/08/31(火) 10:07:22 ID:UYNp3XRy
錦野旦が精密2で90台後半出してたような
97選曲してください:2010/08/31(火) 10:10:32 ID:nzQlmRwi
にしきのあきらなら完璧でしょ。
98選曲してください:2010/08/31(火) 15:49:20 ID:4fj4jc01
これって歌唱力のランクっていうか採点厨のランクじゃん
99選曲してください:2010/08/31(火) 16:22:22 ID:BAiLKEle
>>38
一般的にはこのくらいだろ
80後半もあれば上級者だよ
100選曲してください:2010/08/31(火) 17:39:43 ID:nzQlmRwi
表現力ってのは、機械では測れないのだよな。
101選曲してください:2010/08/31(火) 19:25:45 ID:Vb3rs4KD
音源聞いて90点以上のヘタクソが結構いるから
アテにならない
102選曲してください:2010/08/31(火) 19:32:09 ID:np7pXc6v
機械が間違えてることを知り、幻滅した曲がある。
103選曲してください:2010/08/31(火) 19:40:35 ID:60/Pc3xo
自信曲が70点どまりで全く自信ないしほとんどウケ狙いで声域も
捻り出す様な感じでギリッギリ出るくらいの曲が85点とか
ちょいちょいあるんだ。
これは俺の音感に重大な欠陥があるのか?
それとも俺と機械は本当は同じ音を聴いてないのか?
104選曲してください:2010/08/31(火) 20:31:30 ID:DtRVj97l
お前の音感か声質が悪い。
俺も自信曲でも70どまりだし、普段60くらいだけど友達は適当に歌ってても80こえてた。

機械は正しいだろ。声質のせいだとしたらそれはお前は歌うべきではないってことだろ
105選曲してください:2010/08/31(火) 20:38:43 ID:XvfcGZ93
声質悪くても音程が合ってればそれなりの点数出るよ。
106選曲してください:2010/08/31(火) 23:09:55 ID:udAEZ15e
カラオケの採点って、ゲーセンのパンチングマシーンぐらいあてにならない
107選曲してください:2010/08/31(火) 23:36:49 ID:VzhnXHht
歌い方のアレンジが固定される。
108選曲してください:2010/09/01(水) 08:39:06 ID:hC1jTzrA
高得点が上手いとは限らないけど、低得点は明らかに下手糞。
音程外しまくりで上手に聞こえる訳がない。
109選曲してください:2010/09/01(水) 09:06:26 ID:/zehclUv
>>107
素人が歌い方アレンジして歌ったら、周囲にヒカれると思うが・・・
110選曲してください:2010/09/01(水) 09:13:13 ID:OVbonZMt
>>109
採点の方が引く。
100だったら。
ビブラート使って高得点のやつら皆アレンジじゃん。
CD音源で、ビブラート使ってる歌手あまりいないし。
111選曲してください:2010/09/01(水) 09:52:22 ID:huDspmGC
ビブラート使う歌手は多いだろ
112選曲してください:2010/09/01(水) 11:15:07 ID:G4rcSXjS
ガイドメロディって絶対にあってるんだよね?
あれのおかげで自分がフラット気味で歌ってるとわかりました…
113選曲してください:2010/09/01(水) 12:10:52 ID:/zehclUv
高得点を狙える曲は、国家やアニメや演歌。歌謡曲ならバラード系。
ロングトーンやビブラートを多用で、歌唱力の違いが出るからだ。

バラード歌手でビブラートを使わない方が少数派だろ。
海外のハードロック系ボーカルも、声量が凄い奴はビブラートを使うのが多い。
114選曲してください:2010/09/01(水) 12:14:57 ID:SzUCYfyu
採点ゲームじゃ上手いなのか歌しかわからない
巧い歌、いい歌かが重要だしこれは採点じゃわかんないよな
115選曲してください:2010/09/01(水) 12:21:04 ID:/zehclUv
日本語は大丈夫ですか?
116選曲してください:2010/09/02(木) 03:20:43 ID:GOjrqRnH
>>114 は外国の方ですか? スシ、天ぷらー、すもう、イッチローwww

歌は上手いなのか、解りますか? 
117選曲してください:2010/09/02(木) 11:50:37 ID:77cL8M4R
>>112
歌ってて、耳障りで邪魔なコーラスとかガイドメロディーも結構ある。
音程の確認ならガイドメロディーより画面上の音程表示が一番正確だと思う。
118選曲してください:2010/09/02(木) 21:47:59 ID:AEr3jEkW
イッチローは世界では無名。地球は野球不毛の地
119選曲してください:2010/09/02(木) 23:17:30 ID:Jy2AKIbj
やっと精密採点で音程80出た。73点だったけどね
120選曲しくてださい:2010/09/03(金) 00:39:06 ID:Gl65jJAR
フジヤマとハラキリとゲイシャがない件について
121選曲してください:2010/09/03(金) 08:43:12 ID:1/ykuqi8
十八番が80中盤で、童謡が90超えたのはなぜ?
122選曲しくてださい:2010/09/03(金) 08:44:43 ID:sZTJc4P1
>>121
童謡のほうが音程移動が少なくて
音が取りやすいからじゃない?
123選曲してください:2010/09/03(金) 08:55:40 ID:1/ykuqi8
なるほど、そして母音が「お」の時しか
ビブラートが入らないwww
124選曲してください:2010/09/03(金) 09:06:03 ID:uFtRFWoM
125選曲してください:2010/09/03(金) 16:23:19 ID:jnhBZn3U
テンポ速くて音程の上下激しい歌だと
そんなに外してないはずなのに音程率60後半から70後半くらいだったりする
精密でも結構あてにならないと思うんだけど
それとも自分では気づいてないだけで俺音痴なの?
126選曲しくてださい:2010/09/03(金) 16:28:01 ID:sZTJc4P1
音痴ってほどではないが、歌っている最中はズレに気づかないことも多いものだよ。
127選曲してください:2010/09/03(金) 19:28:55 ID:PYnseUTZ
1.音程と点数が同じくらい(音程85 点数85)
2.音程高くて点数が低い(音程90 点数85)
3.音程より点数が高い(音程80 点数85)

同じ点数でも、どれが上手く聞こえるんだろう
自分の場合は2です。いつも音程から3〜8点くらい低い
128選曲してください:2010/09/03(金) 19:40:15 ID:SBowhZWI
普通にうたったら2かな。
3は変なうたい方してそうだから1か2だろう
129選曲してください:2010/09/04(土) 02:24:02 ID:q5kwTXwi
ビブを頑張ると音程が乱れるし、音程に集中するとビブがイマイチになる。
DAMはビブの加算比率がデカイ気がするので高得点狙うなら両方外せない。
130選曲してください:2010/09/06(月) 04:41:03 ID:82OO+/sm
やっぱり1じゃないかな?

2は音だけ合わせてて薄っぺらそう。
減点幅にもよるけど、ビブとかロングトーンがダメダメってことだろうし。
音程90楽勝って人とたまに行くけど、聞いてて何も面白くないもの。ガイメロ聞いてるみたい。
音程8割後半でいつも2、3点低いので、私も人のこと言えないけど…

3はあまり遭遇したことないケースだけど、内容次第じゃないかなあ…
ロングトーンやビブが出来てるのに音程が低いってことだろうけど、どこを外してるかにもよると思うよ。
張り上げや喉締めとか、高音、低音がダメとか、走り気味とか。結果的に聞き苦しくなければいいかも。

音程60〜70なら、まずそれ以下の点数は出ないと思うけど、80〜90くらいから減る人増える人に分かれる気がする。
音程85超えて加点されるひとは採点向きなのかな?
両方☆4個取れる人とかうらやましい。
131選曲してください:2010/09/06(月) 10:44:55 ID:CwnHrB7i
【ビブラート】
一本の線の様な味気ない声が立体的な広がりのある声にする事が出来ます。
音程がある程度取れるようになったら、ロングトーンやビブラートの練習
をしないと、それ以上の歌唱力の向上は望めません。また、歌い方が凝り
固まってしまう可能性もあります。声帯のストレッチの役割もあるため
マスターするに越した事はありません。

http://www.youtube.com/watch?v=AkqrTJWz0CQ
132選曲してください:2010/09/06(月) 10:57:44 ID:/yXZwE5m
(σ・∀・)σ
一本の線のような味気ない声にビブラートかけてもさあ

どうなの?
133選曲してください:2010/09/06(月) 11:24:23 ID:CwnHrB7i
misonoの国家でも上手く聞こえます。

http://www.youtube.com/watch?v=W5yVIwiWKi0&feature=related
134選曲してください:2010/09/06(月) 11:37:39 ID:CwnHrB7i
http://www.youtube.com/watch?v=ycxvd3la8sU&feature=related

知らなかったけど、何気にお姉ちゃんより歌唱力ありますね・・
これ位歌えれば精密2でも90行くと思います。
135選曲してください:2010/09/06(月) 11:38:05 ID:82OO+/sm
胸を抉るようなことを言うなぁっ。・゚・(ノД`)・゚・。
勝手に出るというか判定されることはあっても意図的に出来ないよこんちくしょう
136選曲してください:2010/09/06(月) 11:49:25 ID:/yXZwE5m
(σ・∀・)σ
misonoうまいよ
馬鹿姉貴より全然声出てる
137選曲してください:2010/09/06(月) 11:58:22 ID:CwnHrB7i
>>135
それは、練習あるのみですよ。
偶然に出来た感覚を思い出し、反復練習すれば必ず出来る様になります。
ロングトーンで多めに声量を保ち、喉及び横隔膜を自然に揺らす感じです。
やはり圧倒的だと思う歌唱力の持ち主はビブを多用する人が多いです。

>>136
やっぱり、そうですよね。歌唱力がある方が売れるとは限りませんね。
138選曲してください:2010/09/06(月) 13:41:10 ID:TFEvddNW
あった方が上手く聞こえるのは認めるが、ビブラートの
波形が大きいと演歌っぽく聞こえる。SADSとかHYDEみた
いなロック歌手の細かいビブラートはカッコイイと思う。
139テリオス:2010/09/06(月) 13:44:47 ID:sf00jjN5
( ̄〜 ̄;)

ワテは平均音程85点数81位かな( ̄〜 ̄;)

因みに音痴言われる
( ̄〜 ̄;)
140テリオス:2010/09/06(月) 13:47:45 ID:sf00jjN5
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=14036
CHARAへCHARA(笑)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=14037
サウダージ

殺伐運営ことモトモリが認めたカラオケ板No.1の音痴の歌。
ガチに評価して音痴評価らしいからこれは確実

しかし歌った本人は精密採点で音程89を出している
正しいのは機械?はたまたモトモリの耳?
アンサーチェック!

因みにワテは発声に関してかなり自信がある ブレスコントロールにも

モトモリはワテの発声を最悪と言う

発声最悪や奴にサウダージをここまで歌えるのか?

アンサーチェック(^^)/
141選曲してください:2010/09/06(月) 14:09:31 ID:TFEvddNW
http://www.youtube.com/watch?v=XOzJjZzkqeA

こんなビブラート清春しかできねーよな・・・
142シベリアのT:2010/09/06(月) 14:33:08 ID:1OhrEMZB
( ・`ω・´)現在カラオケ屋であるどの採点システムが一番、正しいと思う?
143選曲してください:2010/09/06(月) 14:36:35 ID:CwnHrB7i
精密2だな。これ位厳しくないと意味無い。
JOY、UGAは下手でも90行くだろ。
144テリオス:2010/09/06(月) 14:57:17 ID:sf00jjN5
http://p.pita.st/?m=hvbzdjtu イノセントワールド

ワテは精密2しかしないが厳しいの?

厳しい割りにワテは音痴言われるぞ?

2ちゃんみんにだけな(笑)

因みにイノセントは歌いきると85位まで下がる 最悪82とかもある(^^)/
145選曲してください:2010/09/06(月) 15:27:56 ID:5ajAbUUd
自分の歌声投稿出来るって凄い・・・
146テリオス:2010/09/06(月) 15:41:57 ID:sf00jjN5
なして(゜゜;)?

全然平気やん( ´∀`)

恥ずかしくもなんともない
2ちゃん内では下手くそで構わないしな(^^)d

2ちゃんみん以外にはなかなか上手いと言われるし
気落ちしない(^^)/

イノセントは声でないから途中切りした(;_;)

体調悪いと声でないよね
(;_;)
147選曲してください:2010/09/06(月) 16:05:35 ID:CwnHrB7i
どこまでメデタイ奴なんだよ。君さぁ、ハッキリ言って上手くないよ。
大人になれば、面と向かって下手なんて言う奴は非常識だし、
自分に酔った感じの唄声だから上手いと言わざるを得ない
空気を君が周囲に発してるだけだと思うよ。

あと、声が出ないのを体調のせいにするのは男らしくない。
148テリオス:2010/09/06(月) 16:14:45 ID:sf00jjN5
だから下手くそで良いっての(^^)d

何回も言わせるなよ(笑)

音痴と言われるとちゃんと書いてあるだろ(笑)
149選曲してください:2010/09/06(月) 16:14:56 ID:NNQyGh7a
本当に上手いと周囲から評価されてる実感がないから、2chにまで来て確認したいんだろ。ようつべ見てみろ。上手い奴はちゃんと評価されてるからwww
150選曲しくてださい:2010/09/06(月) 17:43:01 ID:j982X6n+
音程が合ってる合ってないっつう話と、上手い下手の話とで
なんか、ごっちゃになってないかな?
151選曲してください:2010/09/07(火) 23:37:28 ID:9aw/KWQe
まーた関西弁のせいでスレとまったよ
152選曲してください:2010/09/08(水) 00:25:10 ID:xRfDfPW8
misonoの国歌、音程合ってない。
153選曲してください:2010/09/08(水) 00:43:50 ID:xbRYHWEw
俺は止めてねーだろ(笑)

せんちゃんやろ(笑)
154選曲してください:2010/09/08(水) 00:45:08 ID:+YcoDH1l
音程だけキッチリで味気ない機械の様な歌声より、
表現力豊かな歌声の方が上手く聞こえると思う。
採点は別として、人間が聞く場合は。
155選曲してください:2010/09/08(水) 00:48:15 ID:+YcoDH1l
(笑)って全然ツマンナイだけど・・・エセ関西弁も寒い(笑)
156選曲してください:2010/09/08(水) 00:50:51 ID:xbRYHWEw
154 まぁな そりゃそうだ(笑) 機械的でよいならワテは音痴とは言われんやろ
http://upple.tv/contents/ju4c788a4fba8f5
バタフライ歌ってみました 評価お願いします。
素晴らしい音痴音源をどうぞ
157選曲しくてださい:2010/09/08(水) 11:33:09 ID:OPjJ/w7R
空気作って上手いと言わせるのも、ひとつの実力のうちとおもうけどな?
2CHという場とyoutubeという場を比較してもあんまり意味ないし。

>>156
バタフライ。聞いたよ♪上手いよ〜w歌は楽しくいこう♪。

そうだなぁー。同じフレーズ箇所で声が返ってるんだけど、(つばさでも〜♪の「ば」とか)
高音歌った直後なので、のどがちょっと堅くなっちゃってるのかもしれない。
「ぎこ<ち>ない」の直後での「つ」。
ここを豊かに響くよう十分気をつけて、すばやく発声ポジションをキープするといい。

これで言ってる意味わかるかな・・・
158選曲しくてださい:2010/09/08(水) 11:34:50 ID:OPjJ/w7R
付け足しみたいだけどw

フワリはいつも正確でいいね。
159選曲してください:2010/09/08(水) 13:54:45 ID:xbRYHWEw
せんちゃんありがと(^^)/
ここは2ちゃんだしみんなと同じく音痴評価でええのに(笑)
せんちゃん評価は2ちゃん以外で貰える評価になってる(^-^)b
因みにつの所?理解が難しいなぁ 発声が乱れてるって事はわかったから頑張るね(^^)d

てかせんちゃんは歌ないの?
160選曲してください:2010/09/08(水) 13:58:40 ID:bEp6bBhj
スレチ過ぎるな。
161選曲しくてださい:2010/09/08(水) 14:21:38 ID:OPjJ/w7R
それもそうだなw
せめてスコアくらい出しておこうか。

>>159
適当スレで「森のくまさん」歌ってるよw
85%の82,3点くらいだったかな?忘れた。
162シベリア板のT:2010/09/08(水) 14:46:33 ID:ETxqfFU5
( ・`ω・´)逆に最低ランクだすのって難しいよな

( ・`ω・´)出せる奴の歌を逆にきいてみたい
163選曲してください:2010/09/08(水) 16:52:25 ID:+eSDUNdk
ここの>>1だと判定Aの俺でも教習スレじゃC2の普通クラスだし、他のC1〜3の人
と聞き比べてもまあしょうがないレベル

そりゃここでC判程度の人ならほとんどのうp曲は自分より上手く聞こえるだろうけど、90点台も安定して取れないようなテリオスがオケ板のうpスレで高評価貰えるわけないだろww
164選曲してください:2010/09/08(水) 23:45:45 ID:xbRYHWEw
90てんだい難しいもん
( 」´0`)」

165選曲してください:2010/09/08(水) 23:56:33 ID:4fOkhV1T
92,3点なら何度も出たことがあるが、
94点以上がどうしても出ない。
ていうか音程が97,8%出ても
92点しかいかないとか納得いかん。
166選曲してください:2010/09/09(木) 00:36:30 ID:Oj14NKoX
おまいスゲーな( 」´0`)」

普通のポップスやとワテは良くて88てん

だいたい80〜84てん

悪いと78てんとかある
( 」´0`)」
167選曲しくてださい:2010/09/09(木) 00:47:25 ID:ibh6sN/1
ワテもそんなもんや( 」´0`)」
168選曲してください:2010/09/09(木) 00:48:57 ID:Oj14NKoX
まじ?

せんちゃんかなり上手いのになぁ( ´∀`)/~~

わからんもんやね
( ´∀`)/~~
169選曲しくてださい:2010/09/09(木) 00:58:22 ID:ibh6sN/1
2,3回歌いこむと、音程+点数も少しだけ上がるよ。
それで、88点まで伸びれば、まあこんなもんでいいやとか思っちゃう。

音程やフワリやら間違えて覚えてる箇所とか、けっこうよくある。
ピンクのバーと全然ちがってるのには、笑えるw
うろ覚えな曲だったりすると、70%台とか平気ででるもんね。
170選曲してください:2010/09/09(木) 01:09:30 ID:Oj14NKoX
そうなんや( ´∀`)/~~

実力者にもそんな面はあるんやね( ´∀`)/~~

171選曲してください:2010/09/09(木) 01:40:52 ID:tPaBAGm1
正直精密2なんて音程90%の85点いけば十分。

オレは普通のJポップでの最高は92点かな。
DEENとかスピッツとかDOESとかで90以上がよく出る。
あとはアニソン系。

>>170
上のサウダージをキー2下げて何回か歌ってみ。
それで音程90超えなければ悪いけどプチ音痴。
超えるようなら原キーはあってないと思われる。

ちなみに音程90超えたら点数なんて気にしなくていいよ。
これ以上はビブラートかけるかどうかの違いだけなんんで。
172選曲しくてださい:2010/09/09(木) 01:54:27 ID:ibh6sN/1
テリーたんは、あわせようと棒歌いすれば90%は出せるはず。
抑揚つけると乱れるというのだったら、発声方法の問題じゃないかな?
173選曲してください:2010/09/09(木) 02:07:16 ID:Oj14NKoX
音程? 音程なら90以上はチェッカー図や簡単な歌なら結構でるお(^^)/愛は勝つとかSMAPやKinKiとか。

点数は滅多に90なんて出ないけど( ´∀`)/~~

GLAYやミスチルで音程85位
ラルクで83位

難しい歌だと75パーとか。
サウダージは録音じゃないときは86だった(^^)/
二番が滅茶苦茶だからそれ直せば90行くかも
174選曲してください:2010/09/09(木) 04:54:43 ID:+dkbztN4
音程85以上出て、得点が音程−5とか逝く奴は
声質が悪い奴が多い。
はっきり言って、上手いレベルの奴では見たこと無い。
175選曲してください:2010/09/09(木) 07:11:15 ID:Oj14NKoX
そうなんだ〜(^^)/

ワテはビブをやるかやらないかの差だけだけど(^^)/
ビブをやれば自然と点数あがるし(^^)/

やらなければ下がる(^^)/

それにワテは点数は別に気にしてないから関係ないんだ

音程しか気にならない(笑)
簡単な演歌やアニソンでビブもちゃんとやれば点数92とか出せるよワテ(笑)

けど点数には興味ない

あくまで精密2で確認するのは音程のみ(^^)/

点数なんて過剰な抑揚や無理矢理ビブで加点出来ちゃうからね 興味ない
176選曲してください:2010/09/09(木) 07:15:18 ID:0utIZH4S
素人に多いちりめんビブ程、聞き苦しく恥ずかしいモノは無い。
177選曲してください:2010/09/09(木) 07:26:43 ID:Oj14NKoX
ワテはチリメン出来ないからわからん Bー1かBー2ばかり ( ´∀`)/~~

Aー1出せる人が羨ましい( ´∀`)/~~
178選曲してください:2010/09/09(木) 07:31:08 ID:0utIZH4S
絵文字と不自然な関西弁は、何の為に使ってるの?
179選曲してください:2010/09/09(木) 07:31:51 ID:Oj14NKoX
http://www.clubdam.com/damtomo/

新しいdocomoのはBー1しかなかった( ̄〜 ̄;)

Cー3あるがあれはわざとらしく掛けたやつやな
( ̄〜 ̄;)

Bー1ばかり( ̄〜 ̄;)

意識して30秒とか掛けるとBー2も増えるけどな(笑)
180選曲してください:2010/09/09(木) 07:40:28 ID:0utIZH4S
友達いない系に特有のウザさがあるね。
181選曲してください:2010/09/09(木) 08:32:39 ID:GaBGmKaf
音程93%位からビブ無しでも90点越え可能だし甘えんな
上手い人はわざと多少癖付けて音程90とかにはなるけど、狙っても95%出せない奴はうpスレじゃタダの音痴
182選曲してください:2010/09/09(木) 08:40:22 ID:Oj14NKoX
ならまずおまいが証拠だせ( ´∀`)/~~

あら?口だけならワテにも出来るわよ( ´∀`)/~~


ミスチルのノットで音程95出してこい
でないなら来るな
( ´∀`)/~~
183選曲してください:2010/09/09(木) 08:42:21 ID:Oj14NKoX
後、音程93でビブ無しで90点出せるなら出してこいや(笑)

精密2したことあんのかお前? 馬鹿だろ(笑)

ビブ無しでだぞ ビブ無し
出してこいや 話しはそれからだ
184選曲してください:2010/09/09(木) 08:48:19 ID:Oj14NKoX
前に田代がビブ無しで99点を見たことあると言ってた

ワテは当然完全に否定した
当たり前だがワテが正しかった ビブ無くちゃ99なんか1000000パー無理やからな

お前も似たようなもんだ

悔しいならビブ0秒 ビブの☆0で音程93で90点出してこい馬鹿(笑)

2ちゃんみんは馬鹿やな本当に

作り話しばっかり まぁ何でもありだからな2ちゃんは 好きなだけ言ってろや 馬鹿丸だしやけどな
185選曲してください:2010/09/09(木) 09:03:33 ID:GaBGmKaf
お前どっかのスレでうpした人に「こいつが90%以上とかあり得ない」っていちゃもんつけたら音程94%ビブ0秒で89点の画像張られて逃げ出してたじゃんww
186選曲してください:2010/09/09(木) 09:23:02 ID:Oj14NKoX
はぁ? 作り話スゲェなおい 証拠だせや(笑)

しかも89やなくて

93パーで90点 ビブなしだ? 話しそらして逃げるのは構わないけどよ(笑)

2ちゃんみん特有だからな
187選曲してください:2010/09/09(木) 09:24:49 ID:Oj14NKoX
>>181 ここで言った事を実行してこい

話しはそれからだ

わかったかお馬鹿
188選曲してください:2010/09/09(木) 09:29:22 ID:0utIZH4S
ID:Oj14NKoX  顔真っ赤ですよ。早く規制されろ。
189選曲してください:2010/09/09(木) 09:34:08 ID:Oj14NKoX
なんだそれ(笑)

とりあえず音程93ビブ無し90点楽しみにしとくわ(笑)
ほな( ´∀`)/~~
190選曲してください:2010/09/09(木) 09:38:20 ID:0utIZH4S
お前、醜いよ。周囲からウザがられてる事に気付け。
191選曲してください:2010/09/09(木) 09:41:56 ID:0utIZH4S
ID:Oj14NKoXは完全な荒らしです。
192選曲してください:2010/09/09(木) 09:43:46 ID:Oj14NKoX
アラシをスルー出来ないお前もアラシ

あら可哀想ね〜

同類だってさ(笑)
193選曲してください:2010/09/09(木) 09:46:45 ID:Oj14NKoX
くやしぃのうくやしぃのう
(笑)
194選曲してください:2010/09/09(木) 09:47:02 ID:0utIZH4S
ウザ
195選曲してください:2010/09/09(木) 09:48:17 ID:Oj14NKoX
よう 同類! あまり落ち込むなよ(^^)/
196選曲してください:2010/09/09(木) 09:48:29 ID:0utIZH4S
ID:Oj14NKoX 早く規制されて下さい。

歌が上手いと認められたいナルシストさん(笑)
197選曲してください:2010/09/09(木) 09:51:36 ID:Oj14NKoX
わかったよクル(笑)

任せろ
198選曲しくてださい:2010/09/09(木) 09:54:53 ID:FN3c10uD
ビブなし93%で90点つのは、かなり厳しくね?
抑揚とかいっぱい入るのかな?ロングトーンだけっていうのも、めちゃくちゃ難しくない?
そうやると、どうしてもビブ認識されちゃう。狙うとなんか変な歌い方になっちゃわないかな?

そういえばチェッカー図依頼されてたな。涙のリクエスト。
規制があったからうPのタイミング逃してた。
週末にUでもやってみるかな。音程練習用ということで。
自分の歌い方だと85%くらいまでしかでなさそうな気がする。
199選曲してください:2010/09/09(木) 10:01:29 ID:Oj14NKoX
難しいどころか基本無理だね〜(笑)

音程99ならビブ無しでもまだわかるが音程93でビブ無しで90点はまず不可能。

涙のリクエストうP(^^)/
200選曲してください:2010/09/09(木) 10:05:42 ID:eNJAEh41
なんだ、師匠の独演会か


相変わらずつまんないね
(σ・∀・)σ
201選曲してください:2010/09/09(木) 10:11:00 ID:Oj14NKoX
いいんだよつまらなくて(笑)
暇潰しなんやから(笑)

因みに精密2先行者がビブなしで高得点を狙ったが音程98抑揚9でもビブなしだと88点だったな(笑)
今思い出したわ まだようつべにあるかな?

音程93だと普通に抑揚やロングトーン、ビブあって90点 ビブ無しで90点出して貰いたいもんだ(笑)
202選曲してください:2010/09/09(木) 10:30:37 ID:eNJAEh41
さすが根っからの2ちゃねら
しかもレベルの低い煽り屋

よかったね、新運営はマルチ、スレ違い、荒らしに寛容で
(σ・∀・)σ
203ぽんすけ:2010/09/09(木) 11:45:13 ID:hKoUaKTW
参考に僕の点数どうぞ
http://imepita.jp/20100907/614190
>
ちなみにビブなしで音程94で点数91言ったよこの日
204選曲してください:2010/09/09(木) 11:49:34 ID:6SoAD0Vl
>>203
ビブあるじゃねーか
205ぽんすけ:2010/09/09(木) 11:56:50 ID:hKoUaKTW
イチビョウだけな、このときは意図的にかけた覚えはなくて終わったあと採点画面みてたらかかってたっていう感じ
ビブは多ければ多いほど得点が出るよ精密は
以前元ちとせのワダツミでビブかけまくって99秒になったとき音程55くらいで78出たからね
206選曲してください:2010/09/09(木) 12:30:46 ID:/ZVRhiBs
ちりめんビブでも魅力的なのもあるよ。初期の川畑とか。
207選曲してください:2010/09/09(木) 13:02:25 ID:FN3c10uD
>>203
それは、ビブ1秒なのに、星が4つもあるよね。
そういうの出したことあるよ。そういうケース多いのかな。


208選曲してください:2010/09/09(木) 13:14:13 ID:JbthtnCM
>>203
ミクシィに、一秒だけビブラートをかけると、☆4とれるって書いてあったよ。
それだけで音程と同じ点数とれるって。
209ぽんすけ:2010/09/09(木) 13:20:41 ID:hKoUaKTW
誰のmixiだよそれ
俺は精密ずっとやってきてるからだいたい知ってるがそんなことはけっしてない
イチビョウでも星が一つとかザラだしな
俺みたいに画像あげてもここの連中はなにかといちゃもんつけるから話しにならんね
210選曲してください:2010/09/09(木) 13:33:23 ID:6bHWhIPw
>>185で挙げられた人であろう俺が来ましたよっと
あのButter-Flyは88点台だったけどね
音程93%で90点が可能な証拠うpしてやんよ
http://imepita.jp/20100909/483270
http://imepita.jp/20100909/482690
http://imepita.jp/20100909/483040
211選曲しくてださい:2010/09/09(木) 13:40:16 ID:FN3c10uD
まあ正確に言うと「ビブ1秒でも☆4とれることがある」だよね?

>>209
参考資料サンクスね。
いちゃもんていうのは画像と説明とが関係してないから、違うよと言われただけじゃないの?
212ぽんすけ:2010/09/09(木) 13:55:21 ID:hKoUaKTW
>>210
テリオス完敗…
精密で90以上とれても俺みたいにたいしたうまくないやつもザラだから点数はあてにならんよな…
>>211
あんたセンチャンかよ…
213選曲しくてださい:2010/09/09(木) 14:08:11 ID:FN3c10uD
センちゃんだよw
わたしも1秒まぐれビブ☆4を出したことあるから、点数ってあてにならないなってのはわかる。
その1秒が、一回で1秒だったのか、0.2秒が5回みたいにあったのかはよくわからないけど。
音源あったかな?
214選曲してください:2010/09/09(木) 15:50:48 ID:bLDOxwUl
ビブラート一回一秒みたいです。
誰のミクシィではなく、コミュでした。
215選曲しくてださい:2010/09/09(木) 16:12:24 ID:FN3c10uD
一回で☆4つの可能性があるってことか。
216選曲してください:2010/09/09(木) 17:57:05 ID:Oj14NKoX
ビブ無しで音程93点数90を見てみたいな( ´∀`)/

ビブ無しな ビブ無し

で? ビブは秒数は関係ないあくまでも☆数

で ビブ無しで☆0で音程93で90点はどこにある?
217ぽんすけ:2010/09/09(木) 18:00:07 ID:hKoUaKTW
>>210
テリオス、残念ながら君の負け
約束通りちんうpしな
218選曲してください:2010/09/09(木) 18:03:59 ID:Oj14NKoX
片方は89点だな

しかも91点は音程95やん
それに辛口みたく精密2の画面にして( ´∀`)/~~

辛口のなんざバリバリビブあるやんけ( ´∀`)/~~

1秒でもあればそれはビブアリやで精密2は

あくまでも☆が重要なんやからな( ´∀`)/~~
219選曲してください:2010/09/09(木) 18:08:57 ID:GaBGmKaf
>>218
あれは前に歌った精密Uの結果をPCから表示してる奴だ
92%で89.992点なんだから93%なら超えないわけないだろ馬鹿が
220選曲してください:2010/09/09(木) 18:14:57 ID:Oj14NKoX
馬鹿はお前だ 93%で90点
ビブ無し 条件を勝手に変えるなや
221選曲してください:2010/09/09(木) 18:19:45 ID:Oj14NKoX
まぁ 可能なのを証明したのはなかなかやるがな

しかしビブ無しって どうやったらビブ無しになるんやろ(笑)

腹式覚えようね
222選曲してください:2010/09/09(木) 18:25:41 ID:GaBGmKaf
>>221
その条件で可能なのを提示すればそのものを提示しなくても証明できるんだからいちゃもんつけてるのはお前だろ馬鹿が
「音程93%位からビブ無しでも90点越え可能」かどうかが問題であってお前に証明方法指定する権利なんてないし
大体IDみろよ、うpしたの俺じゃねえww
223選曲してください:2010/09/09(木) 18:37:26 ID:pl2v/79O
さすがにあれだけ大口叩いてけなしてたのに、あっさり証拠画像貼られてたんじゃ
なかなか食い下がれないんだろうが
これは第三者から見て完全に分が悪いな、負けを認めるべきだw
224ぽんすけ:2010/09/09(木) 18:46:36 ID:hKoUaKTW
テリオス…もう悪あがきはよしなさい
君の負けだ
しかしくだらん議論だな
225選曲してください:2010/09/09(木) 18:52:01 ID:zzx+wd3a
ビブ掛けるほど点数上がるなんて本当かなあ
一定秒数以上は必要なし(10秒ちょいくらい?)
あとは星の数で加点
こんな感じだと思ってるけど

秒数が少なければムラが出来にくいから星の数は多くなりそうだけど
音程55で20点くらいプラスされるのは普通だと思うよ。音程70台くらいまではガンガン加点されるから
226選曲してください:2010/09/09(木) 19:00:20 ID:Oj14NKoX
不可能とはいっとらんぞワテは( ´∀`)/~~

まぁ殆ど不可能とは言ったが( ´∀`)/~~

絶対なんて書いてないな
227選曲してください:2010/09/09(木) 19:18:38 ID:GaBGmKaf
183 名前:選曲してください[] 投稿日:2010/09/09(木) 08:42:21 ID:Oj14NKoX [9/23]
後、音程93でビブ無しで90点出せるなら出してこいや(笑)
精密2したことあんのかお前? 馬鹿だろ(笑)
ビブ無しでだぞ ビブ無し
出してこいや 話しはそれからだ

184 名前:選曲してください[] 投稿日:2010/09/09(木) 08:48:19 ID:Oj14NKoX [10/23]
前に田代がビブ無しで99点を見たことあると言ってた
ワテは当然完全に否定した
当たり前だがワテが正しかった ビブ無くちゃ99なんか1000000パー無理やからな
お前も似たようなもんだ
悔しいならビブ0秒 ビブの☆0で音程93で90点出してこい馬鹿(笑)
2ちゃんみんは馬鹿やな本当に
作り話しばっかり まぁ何でもありだからな2ちゃんは 好きなだけ言ってろや 馬鹿丸だしやけどな

199 名前:選曲してください[] 投稿日:2010/09/09(木) 10:01:29 ID:Oj14NKoX [18/23]
難しいどころか基本無理だね〜(笑)
音程99ならビブ無しでもまだわかるが音程93でビブ無しで90点はまず不可能。
涙のリクエストうP(^^)/

1000000パー無理な話と似てて、ほぼ不可能なんですよね?
それで「絶対とは言ってないもん」とか小学生でももっとましな言い訳するぞwww
自分の負け惜しみを書き込む前に読んで恥ずかしくならないの?wwww
228選曲してください:2010/09/09(木) 19:26:36 ID:Oj14NKoX
ほぼ不可能と絶対を一緒にするなよ( ´∀`)/~~

絶対なんて書いてないな?
しかもまだ93の90を出してねーやん

お(つ´∀`)つ
229選曲してください:2010/09/09(木) 19:34:45 ID:GaBGmKaf
>>228
幼稚園児並の事一生言ってろよw
逆にその言い方で納得する人がそれを言い張れる程にいることを証明してくれ
そして音程92%で89.992点が出て自分も可能だと認めておきながら93の90を出す必要があるのかも理論的に説明してくれwww
230選曲してください:2010/09/09(木) 19:39:28 ID:Oj14NKoX
可能なのは初めから認めてる だから殆ど不可能と言っとるやろ

ビブ無し99点は10000%ないと完全否定してるけどな。

だから早く音程93点数90ビブ無しでムービー撮影してこい( ´∀`)/~~

231選曲してください:2010/09/09(木) 19:40:15 ID:GaBGmKaf
232選曲してください:2010/09/09(木) 19:45:15 ID:WhADaoYr
二人とも顔もIDも真っ赤にして必死すぎ
NGですっきりしとくか
233選曲してください:2010/09/09(木) 19:47:43 ID:Oj14NKoX
真っ赤になってたら
( ´∀`)/~~

こんな顔文字使わんよ
( ´∀`)/~~
234選曲してください:2010/09/09(木) 20:01:41 ID:NRrOyMip
余裕ぶっこいてるフリですよね。
俺もNGにしーよおっと
235選曲してください:2010/09/09(木) 20:19:20 ID:Oj14NKoX
バレたか( ´∀`)/~~

やるなぁ( ´∀`)/~~
236選曲してください:2010/09/09(木) 20:29:48 ID:GaBGmKaf
どう見てもテリオスの負け試合なんだから顔真っ赤どころかニヤニヤが(ry
まあ正直ここまで荒らしたのはすまんかった
もっと早めに逃げると踏んでたんだがな
237選曲してください:2010/09/09(木) 20:39:12 ID:NRrOyMip
あぼーんがおおすぎてわらったwwまだ何かいってんのかよww

とこのあたりで立て直そう。

俺は個人的にだけどビブラートの方がロングトーンより↑っていう考え方から気に食わないな・・
238選曲してください:2010/09/09(木) 21:46:39 ID:UUpRvqJ6
なんだこのネタスレ
>>1の基準に吹いたw
239選曲してください:2010/09/09(木) 23:21:39 ID:NRrOyMip
音程めちゃくちゃの範囲ひろいよね
240選曲してください:2010/09/10(金) 00:12:57 ID:6e6GqDVW
確かに 今みてふいたわ

音程めちゃくちゃ

音程めちゃくちゃ

なんじゃこれ(笑)

241選曲してください:2010/09/10(金) 00:33:43 ID:6e6GqDVW
http://www.clubdam.com/damtomo/fd/prof/MTI4MzQ1NzA/
ハウエバーの高音がハンパない
242選曲してください:2010/09/10(金) 02:28:41 ID:YDqbXkLj
(σ・∀・)σ
師匠かっこわるい
243選曲してください:2010/09/10(金) 05:03:07 ID:4gZtkhEr
ユーモアの無いエセ関西弁のお兄ちゃん、
規制された様で何よりです(^−^)
244選曲してください:2010/09/10(金) 05:12:54 ID:6e6GqDVW
245選曲してください:2010/09/10(金) 07:41:50 ID:m1Ow0+fa
だってーお
246選曲してください:2010/09/10(金) 10:00:41 ID:upwZKEQK
>>243
どう考えてもID:6e6GqDVWが…
247選曲しくてださい:2010/09/10(金) 10:29:33 ID:PXOpx4P5
>個人的にだけどビブラートの方がロングトーンより↑

ええっと、ロングトーンあってのビブラートだとおもうし。
ショートなビブラートもはまるとカッコいいんだけどな。
248選曲してください:2010/09/10(金) 20:13:58 ID:7TwBwaPd
精密Tで音程100%取ったおwもちろん君が代
点数は91点ですた・・・
249選曲しくてださい:2010/09/11(土) 01:34:02 ID:7KCkq2xL
>>248

Tだとわたしは、ふるさと(うさぎおいし)で、98%が限界でした。
どーっか、はずすんだなぁ・・・・

ちなみに今日精密Uやろうかと思ったけど、その店Uがなかった・・・
だいたい精密で計った%は、Uでやると3〜5パーセントくらい落ちる感じがする。
わたしの場合だけど。
今日は同じ曲何度か歌ったけど、見事に同じ%同じスコアだった。なんだかなぁ(^^:
250ET:2010/09/11(土) 02:50:38 ID:/wj97SVp
精密Uもコツつかめば、童謡とか国歌とかなら、95点越えは余裕だけど、
99点はなかなかでないw 98点まではいくんだけどね〜。
先行者の凄さがわかるわーw
251シベリア板のT:2010/09/11(土) 11:53:01 ID:ETr6lxux
( ・`ω・´)買ってきたボイトレの本でちゃんとした姿勢でちゃんとした腹式呼吸で歌ったら
確かに声はだしやすいが
逆に点数下がった

( ・`ω・´)慣れるまではそんなもんなの?
やり方間違ってるのかな
252選曲しくてださい:2010/09/11(土) 12:05:06 ID:LhWPVJaa
>>251
T氏
慣れてくればまたよくなるよ。
点数よいより上手いほうがいいじゃん。
しばらくは点数のことは忘れていたほうがいいと思うよ。
253選曲してください:2010/09/11(土) 16:09:59 ID:1iblxOtw
>>249
精密Tでは100%取れるのに、精密Uで君が代歌ったら80%が限界だおw
点数的にはランクDだし、俺は音程めちゃくちゃなのか・・・?
254選曲してください:2010/09/11(土) 17:50:45 ID:uQ7Rq823
めちゃくちゃです
255選曲してください:2010/09/11(土) 21:52:35 ID:1iblxOtw
じゃあなんで精密Tでは100%なの?
Tってそんなに当てにならないのか?
256選曲してください:2010/09/11(土) 22:09:42 ID:G9dkkwP3
聴くと明らかにフラットしてるなと感じる人でも
精密1だと満点近く取る。
精密1は音程の判定があまい。
257シベリア板のT:2010/09/11(土) 22:56:00 ID:ETr6lxux
>>252
( ・`ω・´)トン

( ・`ω・´)しばらく呼吸方練習して
ちゃんとした腹式呼吸でちゃんとした音程だせるように練習するよ
カラオケ自体にもいかずに人気ないとこでやる

( ・`ω・´)今は腹式少しできて声は以前より出しやすいけど
それだと思った音程だせない
って事は横隔膜がうまく使えてないあたりだと思うし

( ・`ω・´)基礎を固めよう
258選曲してください:2010/09/11(土) 23:03:25 ID:1iblxOtw
>>256
やっぱそうだよね
ちなみにUGA→のメロディートレーナーってやつでも、99点取れた
精密Uって判定厳しすぎるな・・・
正直、Tで音程100なら一般人からは完ぺきに聴こえてるような気がするが
Uで完ぺきなら、カラオケ通(>>1みたいな人)にも完ぺきに聴こえるってことでいいのかな
とりあえず、これからはUで君が代音程90%を目指すわ
259選曲してください:2010/09/11(土) 23:16:11 ID:FW7JeGCf
精密採点Uって、変な歌い方すると点数出るよね〜
ベルカントとは全く違うわw
260ほの板のT:2010/09/11(土) 23:25:13 ID:ETr6lxux
( ・`ω・´)採点Uはなんか声真似すると音程あうし
ゆずの少年とか夏色とか音程気にしないでタンバリンをたんたんたんたんってならす感じでゆずっぽく歌ったら96いった

( ・`ω・´)絶対に音程めちゃくちゃだったのに
261選曲してください:2010/09/12(日) 00:07:44 ID:Qo4x8xhT
>>255
俺もそういうのあったわ
精密採点Uで初めて歌ってみたとき、画面上の音階で半音ぐらいズレたから
多分、無印の精密採点は音階が粗いんじゃないか?
262選曲してください:2010/09/12(日) 01:57:40 ID:QDP95zea
精密2は原曲と同じ感じで歌うと伸びないな
バーの方がおかしい事が多い
特に伸ばす部分
それ伸ばしすぎだろとかよくある
263選曲してください:2010/09/12(日) 02:21:32 ID:GegpMTh6
>>262
だよね。
たまに原曲と同じ歌い方しても間違い認定されるし。
精密な曲は精密だけど、間違った曲は間違ってる。
あと無駄にロングトーンにしてる曲もある。
264選曲してください:2010/09/12(日) 04:15:22 ID:3uQQxFdJ
あとコーラスとメインボーカル逆ジャネ?ってこと無い?
点数伸びないな〜って思ってガイドメロディ良く聴いたらそっちのパートかよ!?ってのが少なくなかった
265選曲してください:2010/09/12(日) 07:33:27 ID:BIAhdrYA
歌っているときの音程を示す赤ライン
その赤ライン全て赤ラインで歌ったのに音程80数%だった、赤ラインから数回外れて自分でも外れたの把握していても音程100%でたのだが、どうしてかわかる人いる?
あの機械クソってことですかね?
266選曲してください:2010/09/12(日) 08:32:52 ID:lS0oLlVd


精密採点はゲーム

知らなかった?
267選曲してください:2010/09/12(日) 08:56:21 ID:2R65lhum
採点好きは、自分大好き、ナルシスト。
268選曲してください:2010/09/12(日) 09:04:43 ID:XrWsZcfF
自分が好きで何が悪い。
自分が嫌いなやつより100倍ましだぜ。
一番愛しにくいのは自分だと昔の哲学者も言ってる。
自分を愛せるということはすごく恵まれたことだ。
269選曲してください:2010/09/12(日) 10:55:36 ID:T781Ol7c
>>265
全部赤くても、半音ズレてるとダメらしい
たしか、完ぺきにあってれば星がキラキラするはず
「半音」って、キー−1だっけ?自分はキー−0.5って認識してるけど
270選曲してください:2010/09/12(日) 11:23:25 ID:9xa1lMx0
>>262
あと、短音でも原曲より少しだけズレてるのもある。
一例では、尾崎の「I LOVE YOU」の出だしの音..
あれは何度、やってもガイメロのほうがやや上に位置する。
271選曲してください:2010/09/12(日) 11:43:57 ID:rRvwWPW7
完璧に合ってなくてもキラキラするわい(ノ><)ノ

9割以上合ってればキラキラや
基本的にピアノロールは無視で良いよ

最後の音程数字が全てさ
枠に沢山入ってた入らないより最後の音程数字が全て。

全て枠に入ってても意味ないよ

てか歌ってるときに気になるようじゃ駄目だね

気にしないで歌うべき
272選曲してください:2010/09/12(日) 11:49:57 ID:pMlwUM8z
スピッツ好きでよく歌うんだけど
ライン通りにちゃんと歌ったのに70点前後が多い
何でだろう
273選曲してください:2010/09/12(日) 18:31:24 ID:1sI+DVzr
>>272
テンポあってないとか?
それか微妙にずれててキラーンってなってないか
274選曲しくてださい:2010/09/13(月) 09:25:44 ID:q/sEuXJ/
「涙のリクエスト」でU採点してきた。
あまりビブラートかけても変な歌だし。ふつーにうたった。
1回目87%−83点
2回目88%−85点

>>1の基準で言うと、音程めちゃくちゃかw
結構ピンク外してたよ。
確かにバーを見るとついつい合わせようとしちゃうな。紙でふさぐといいかな。
275選曲してください:2010/09/13(月) 11:32:10 ID:Ga65DIvQ
80後半あれば十分だって
>>38の方を基準に考えた方がいい
276選曲してください:2010/09/13(月) 11:42:41 ID:QB4NIte6
カラオケのオフ会とかいくとレベル違うしなぁ
95〜:2割、90〜94:3割、85〜89:4割、〜85:1割
とかザラにあるし、それを考えると85〜89は必須条件であってその程度で十分とは…
277選曲しくてださい:2010/09/13(月) 11:54:01 ID:q/sEuXJ/
そか。するってーとヒーローかw
278選曲してください:2010/09/13(月) 22:05:12 ID:j0YSlCiA
てすと
279選曲してください:2010/09/14(火) 06:24:43 ID:JH0LdFlZ
みんなレヴルたけーよ
280選曲してください:2010/09/14(火) 06:49:42 ID:g8NTkrxH
葡萄
281選曲しくてださい:2010/09/14(火) 09:48:01 ID:/+9LzdrI
林檎
282選曲してください:2010/09/14(火) 09:51:56 ID:UgUKhDji
例え90台取れても滑舌悪くてしゃくり多かったらキモくしか聞こえないけどな。
283選曲してください:2010/09/14(火) 10:16:18 ID:GeN4Y/Iu
鰺鮎鯛
284選曲しくてださい:2010/09/14(火) 10:47:45 ID:/+9LzdrI
鮭鮫鱈鯉
285選曲してください:2010/09/14(火) 11:58:15 ID:hfI9hfsD
なにそれ( ´∀`)/~~

鯖鯖鯖( ´∀`)/~~(笑)
286選曲してください:2010/09/14(火) 12:12:11 ID:g8NTkrxH
檸檬
287選曲してください:2010/09/14(火) 12:19:48 ID:GraHewxG
無花果
288選曲してください:2010/09/14(火) 12:29:33 ID:Y23wvbal
289選曲してください:2010/09/14(火) 13:08:10 ID:GraHewxG
印度
290選曲してください:2010/09/14(火) 13:40:22 ID:0dgy56PM
スレを無駄に使うんじゃねえ!
ダムともで高得点者を試聴しても、なにこれ?合唱?って思う時がある。
291選曲してください:2010/09/14(火) 13:46:57 ID:/+9LzdrI
合唱ということは複数で歌ってるように聞こえるとか?
292選曲してください:2010/09/14(火) 13:55:47 ID:0dgy56PM
不自然に伸びたり、ソプラノ歌手のようだったり、やたらビブとか。
一瞬上手い!と思うけど、上手いか?になる。
293選曲してください:2010/09/14(火) 14:11:55 ID:GraHewxG
点数とる用の歌い方じゃない?
95点以上の奴は
大概は歌い方が普通じゃなくてビブラート多用&機械的な歌い方がデフォ
実は聴いた時上手いと思えるのが1番多いのは90点前後なんよ
294選曲してください:2010/09/14(火) 14:20:04 ID:olNgMXP/
>>38は普通に歌った時の基準だな
>>293が言うように、90後半ともなると、普通に歌って出すのはほぼ不可能
不自然にビブかけたり、特種歌唱っての?とかしないとまず無理だよ
295選曲してください:2010/09/14(火) 15:22:23 ID:nH+vfMxP
86点が最高点って問題外ですかね?
296選曲しくてださい:2010/09/14(火) 15:35:55 ID:/+9LzdrI
>>295
普通に歌う分にはそれくらいでも十分と思うが?

また、曲によってもまちまちだから。
297選曲してください:2010/09/14(火) 16:03:05 ID:nH+vfMxP
ありがとうございます★

いつも79〜86の間なんです(/_;)
なぜか普通の精密採点ゃるともっと下がります
298選曲してください:2010/09/14(火) 16:21:41 ID:zfasAjgS
精密採点のほうが低い人まあまあいるよ。
299選曲してください:2010/09/14(火) 17:41:57 ID:JH0LdFlZ
音程バーないから正確に覚えてないといけないからね。
300選曲してください:2010/09/14(火) 18:01:30 ID:BfnpCGE1
プレミアの精密採点プラス?は2より難しい。
301選曲してください:2010/09/14(火) 18:15:54 ID:GraHewxG
DAMの精密採点1とランバトの採点って全く同じ?
302選曲してください:2010/09/14(火) 19:18:45 ID:1e5EeuiJ
>>290の言ってること解るわ。
自分のが多分そうだと思う。
よく、声楽の人だと言われるw
303選曲してください:2010/09/14(火) 22:11:43 ID:wwvqAyJZ
音程や発声が良くても伝わるかどうかは別だからな。
まあ、採点の点数が低くてうまいってことはないが、
点数が高くても伝わらない歌もあるわな。
304選曲してください:2010/09/14(火) 23:46:20 ID:ojXP5EVk
マイクの持ち方とかって、初歩的な話かな。
演奏などの雑音を拾わず、自分の発した声だけを確実に拾う持ち方って
どんなのだろう。
マイクを口に近づけ過ぎるのも衛生的ではないが、遠すぎて声を
拾わないのは話にならない。
305シベリア板のT:2010/09/15(水) 03:42:28 ID:4a7171dL
( ・`ω・´)ヒトカラで連チャンで歌うと曲によるが三曲〜五曲が90前後だすの限界
調子こいて喉痛めても歌うと70点代いく呼吸法ができてないのもあるが
体力がないのかな?腹も疲れてくる

( ・`ω・´)ライブとかでトークとかで間をあけずに何曲も連チャンして歌うのって凄いよね
306選曲してください:2010/09/15(水) 04:26:56 ID:PauY3AVO
普通、発声が出来てればいくら歌っても
大して疲れないもんだろ。
307選曲してください:2010/09/15(水) 06:04:31 ID:AZeFal+S
高音域は疲れる

精密採点は所詮ゲーム
関係ないよ
308選曲してください:2010/09/15(水) 06:15:09 ID:9fg3DRrM
>>305
よく分かるわ
普段は80後半くらい出る歌でも、疲れてくると60点台とか普通にある
3時間くらい連荘で歌ってると、喉も腹筋も全く機能しなくなる

それはそうと、さっき一つの壁だった95点が初めて出た
何故かこの歌だけは疲れてても90前後出るんだよな
何でだろう?
音域が合ってるんだろうか?
309選曲してください:2010/09/15(水) 08:02:32 ID:nt9qQI3d
【ビブラート】
一本の線の様な味気ない声が立体的な広がりのある声にする事が出来ます。
音程がある程度取れるようになったら、ロングトーンやビブラートの練習
をしないと、それ以上の歌唱力の向上は望めません。また、歌い方が凝り
固まってしまう可能性もあります。声帯のストレッチの役割もあるため
マスターするに越した事はありません。

http://www.youtube.com/watch?v=AkqrTJWz0CQ
310選曲しくてださい:2010/09/15(水) 08:40:03 ID:Ug4+Oah1
>>299
なるほど。
無印のほうがUより低くなる人がいると聞いて、不思議に思っていたが合点。

>>308
歌いなれた曲は、点数も%も安定するよね。
一発で90%出る曲もあるし、3回歌ったところ89%91点で固定か?
みたいなのもあるよ。
311選曲しくてださい:2010/09/15(水) 08:47:33 ID:Ug4+Oah1
あと、何度歌っても、74%がいいとことか、もうね(;;)
312選曲してください:2010/09/16(木) 00:39:39 ID:MijQztqL
s
313選曲してください:2010/09/17(金) 06:19:11 ID:zq4zNVXK
ちゃんと腹から声出さないと、音程バーが合ってても点数は伸びないよね
好調時なら90行く歌が、3時間くらい歌ってヘロヘロ状態だと70とかだわ
314テリオス:2010/09/17(金) 06:26:02 ID:6ahQalzi
んなわけはない(笑)

音程は口先だけでも問題はない

君がただ単に疲れて声の支えが利かなくなってフラットしたりしてるからだよ多分

知らず知らずフラットしちゃうからね疲れてくると
礼はいらんよ( ´∀`)/~~
315選曲してください:2010/09/17(金) 12:35:19 ID:wmRo7mLx
鍛え方が足りない
ヒトカラマイスタークラスなら、フリータイム6時間歌いっぱなしでも点数変わらんよ
316選曲しくてださい:2010/09/17(金) 13:03:56 ID:S8q1PWzn
3時間踊りながら歌うんならそりゃへろへろになるわ。
317選曲してください:2010/09/17(金) 13:43:06 ID:PC55iDGJ
>>315
何の鍛え方?
318選曲しくてださい:2010/09/17(金) 14:24:50 ID:S8q1PWzn
腰じゃね?
319選曲してください:2010/09/17(金) 18:23:06 ID:4jQIMati
口先だと読み悪いよね
あと響かすと音程外しても上がるよね

不思議だ
320選曲してください:2010/09/17(金) 18:49:33 ID:wmRo7mLx
>>317
魂に決まってんだろ

それは冗談としても歌唱技術とは別に「疲れない歌い方」のようなものもあるのではないか
持久力というか、パワーロスを小さくするというか
9時間くらいなら点数も内容もさほど変わらんね。ビブも元気だしロングトーンの安定感もさほど変わらない

でも友達は数えるほどしかいないよ
ヒトカラマイスターだから・°・(ノД`)・°・
321選曲してください:2010/09/17(金) 21:42:46 ID:eMogWxeK
ヒトカラマイスター

なんかカッコいい
322選曲してください:2010/09/18(土) 08:23:00 ID:9MjAiglf
原曲キーで歌うとなんかいつもバーが一つ上になるんだけど
それでキーを調整したら音程バーが完璧に合うようになった
つまり何が言いたいかって言うと、原曲キーで全然バー合ってなくて70台でも、キー変えて80台とか90台出せるならうまいってことになる?

なんかわかりにくくてすまん…
323選曲してください:2010/09/18(土) 08:47:44 ID:U5Q+doMz
>>322
え?
でなきゃキー調整の意味無いんじゃ・・・
324選曲してください:2010/09/18(土) 09:30:38 ID:8Z0oGrao
>>322
原キーで歌ったときにフラットしてると自覚出来てるならいいんじゃない?
325選曲してください:2010/09/18(土) 12:21:27 ID:9MjAiglf
いや、実はね、ちょっとスレチになるかもだけど今度初めてタカラ行くことになったんだ
んで今±3位でキーを調整してるんだけどキーって変えると違和感感じる人とか居るじゃん?
キーを変えたら音程もほぼ完璧で割と点数採るんだけどやっぱ他人からしてみれば違和感感じて下手に聞こえちゃうのかな…って思って
原曲キーも歌えるのは歌えるんだけど点数的には70台だし…
326選曲してください:2010/09/18(土) 17:14:49 ID:xHCEtSQe
人に評価されたいの?機械に評価されたいの?どっちよw タカラの間中ずっと精密オンなのか?ラ
ンパトでもする時に原キーにしろよ。それとも精密大会なのか?w
327選曲してください:2010/09/18(土) 17:38:45 ID:hfQ6RbxN
>>325
違和感感じる奴は音感無いだけだから
そんな奴基準にする必要なし
328選曲してください:2010/09/18(土) 20:19:24 ID:i+nnpGTS
黒の全国バトルで自分的に獲得得点が高い曲(90〜91点台)を
5曲ほど黒の精密とPdamの精密やってみたらこんな結果がでた
黒の精密・・・・偶然にも5曲とも89点台
Pdamの精密・・得点82〜84点(音程は88〜91%)
Pdamの方が黒より辛口であるという結果と
黒でも精密の方が全国より辛口という結果が出たが、みんなはどうよ?
329選曲してください:2010/09/18(土) 20:23:39 ID:flPgzvBD
精密2が間違い無く一番辛いでしょ
総合得点が音程よりそれだけ低いってことは、ビブもロングトーンも全然ダメってことだな
330選曲してください:2010/09/19(日) 00:21:33 ID:KTmVGPIZ
>他人からしてみれば違和感感じて・・

ア―チストの声じゃない時点で違和感なんか感じまくりなんだよ。
タカラの基準て、上手いかどうかだから、キ―なんか殆ど関係ない。
331選曲してください:2010/09/19(日) 02:40:15 ID:X1je0s55
原キーか、キー変えてもいいかはその場の空気読めばいいと思う。
332選曲してください:2010/09/19(日) 02:51:36 ID:93CRRjlR
>>328
その精密Uの点数(音程と点数の差)は酷すぎる
ていうか機種比較してる場合じゃない。今からすぐに練習に行くんだ
333選曲してください:2010/09/19(日) 09:29:18 ID:WPzN0QT3
音程バーはクロッソのほうが適切。
334選曲してください:2010/09/19(日) 13:07:50 ID:NH52Z+vW
歌が上手くなると、音程のパーセンテージは下がらない?
昔録音してた音源聞くと、音程はかなりあってるんだが、感情とか抑揚がなくて
平坦な歌い方なんだよ
それに比べたら、今のほうが感情もこもってるし、抑揚もあると思うんだが
点数は下がった、音程なんて5,6%くらい下がってる
でも今の方が、タカラの時に上手いって言ってもらえるから、点数は低くてもいいのかなあと思ってる
335精密2先行者:2010/09/19(日) 15:14:34 ID:BJynzuBy
お久しぶりですが、このごろ精密採点Uどころか、カラオケにも
行っておりません…ToT;;

10月に発売される、「LIVE DAM」では、
新たな機能が追加された、「精密採点Uプラス」と新採点機能「スペースカラオケオーディション2」が登場するとの
噂がでております。
(精密採点Vはまだ出ないとのこと。)

とにかく、出るのであれば、
その「プラス」とやらの研究を早くしたいものです。

336選曲してください:2010/09/19(日) 17:51:41 ID:EeQfYqfm
334さん

俺も、そう思います。

俺も、点数は下がったけど友達にお前上手くなったなww

と言われます
337選曲してください:2010/09/19(日) 18:21:07 ID:xLhlWYKC
>>334
>>336
上手くなったときの点数は大体何点くらいなんですか?
あと高かった時はどれくらいですか?
338選曲してください:2010/09/19(日) 18:38:30 ID:93CRRjlR
>>334
確かにそう思うけど、言い訳がましいと思われるのが嫌で言えないチキンです
339選曲してください:2010/09/19(日) 20:51:46 ID:etq0PrH3
ある程度歌えるようになってくるとアレンジする余裕が出来ちゃうと思えばいいのかな
340選曲してください:2010/09/19(日) 21:03:26 ID:TU35M7hg
精密2で95以上のやつは声楽みたいな歌い方ばっか。
341選曲してください:2010/09/19(日) 21:05:24 ID:yvo8RdXh
確かに、合唱コンクールみたいな歌い方の方が点数伸びるよな
熱くシャウトして90以上とか絶対無理だわ
342選曲してください:2010/09/19(日) 21:48:35 ID:XPa8QmwI
感情込めると音程の点数が下がるってのは、
本当に音程が少しずれてるんだと思うよ。
自分の場合、感情込めるときって喉声になりがちで、
聴いてみると実際に少しフラットしてる。
だからそこに気をつけてるよ。
少しフラットしても音感がいい人以外は特に気にならないだろうし、
感情がこもってるほうが優先するんだろうね、きっと。
もちろん音程も外さずに感情もこもるのがベストだけどね。
343選曲してください:2010/09/19(日) 21:53:13 ID:inQ+UkK3
いや、感情こめた歌い方というか、巧い歌い方する奴は音程だけ見たらちょくちょく半音ずれるよ。というかずらしてる。
344選曲してください:2010/09/19(日) 22:00:09 ID:XPa8QmwI
しゃくりのこと?
もちろん技巧として半音なりずれるならいいけど、
あくまでちゃんと歌える人がやることだよ。
しゃくりを多用する人は音感がいいとは言えないらしいし。

そもそも精密2はしゃくりも考慮してるから、
音の最後が外れてなければ合ってると判定されるから、
やっぱりそのことは関係ないと思うよ。
345選曲してください:2010/09/20(月) 10:20:19 ID:PxPsP2Zk
サビの前に棒みたいなロングトーンがあると上げたり下げたりしたくなる
346選曲してください:2010/09/20(月) 19:56:31 ID:lrbLpU01
ロングトーンとビブラートの両立のさせ方が分からんのだけど
まっすぐ伸ばしてから最後にチョロっとビブラート掛けるのか、最初にビブラート掛けてから最後にまっすぐ伸ばすのか
347選曲してください:2010/09/20(月) 23:13:47 ID:Gv+Je8ns
前者だと思う。
伸ばして最後にビブラートかける感じにすると
ロングトーンもビブラートも☆が伸びる。
逆に音の初めからビブラートかけるとロングトーンの☆が下がる。
348選曲してください:2010/09/21(火) 02:28:53 ID:ffewbRQI
タカラにおいて重要なのは空気。
一緒に歌う人がいるなら、その人にも合わせてあげるべき。
その人が初心者?ならキー変更はかわいそうだろう。

つまり、場合によってはキーは変えない方がいいかもしれない。
349選曲してください:2010/09/21(火) 03:37:26 ID:z30YY2kV
何で急に話題飛んだんだ?w
350選曲してください:2010/09/21(火) 08:35:21 ID:thkt50z4
キーって意外に重要だよね採点においては
恥ずかしながら最近キーの大切さに気付いた
351選曲してください:2010/09/21(火) 15:34:32 ID:pEBxk5jD
話ぶった切ってすまんが上手い人ってどの歌でもだいたい90点代で歌えるの?
自分の場合河村隆一ならたまに90出るけどB'zは80いくのがやっと
Xとかで80半ばぐらいなんだけど
352選曲してください:2010/09/21(火) 16:01:51 ID:z30YY2kV
俺の場合は、千葉ロッテの応援歌ならいつでも90以上最高95
アップテンポな女性曲で好調時なら80後半
激し目のV系なら70点台か、下手したら60後半
353選曲してください:2010/09/21(火) 17:06:22 ID:rjX8Ty5P
>>351
それはないw。演歌で90以上連発してる奴が稲葉の歌で90出せないだろ。ジャンル問わず難曲と呼ば
れる曲は誰でも高い点は出ないよ。全部米良唄法とかそういうのは上手いうちに入らないし。
354選曲してください:2010/09/22(水) 04:05:06 ID:CDyAXzYE
コツさえ知ってたらどんな歌でも点数90はいくよ。
音程90を維持してロングトーンのところできれいにビブさえかけれれば
90点いくんだから。
でもそれでうまいかどうかは全然別だからな。
355選曲してください:2010/09/22(水) 13:44:10 ID:4Q5zT3GY
その音程90を維持できない奴が多過ぎ。
356選曲しくてださい:2010/09/22(水) 14:06:15 ID:36+XUcDt
「日本印度化計画」の音程58%だった。

だれかリベンジ頼む。
357選曲してください:2010/09/22(水) 19:06:05 ID:5bBE2p41
今日初めてラルクのスノードロップが80越えした
今までは最高でも78だったから一つ目標達成で嬉しい
90の人からしたらまだまだ下手かもだけど
今日発声が良かったからそのおかげかね
358選曲してください:2010/09/22(水) 19:42:47 ID:D5LzxEa8
一つの壁は80だよな
俺もけいおんのゴーマニを80出るまでは歌い続ける
359選曲してください:2010/09/22(水) 21:17:51 ID:AoQpAjud
尾崎の優しい陽射しで1回だけ80出したことあるけど、音程も80だった。
いつもはその曲も他の曲も音程で85くらいまで行く時はけっこうあるけど、点数は79までしか出ない。
360選曲してください:2010/09/22(水) 22:30:37 ID:RmlfF8sP
うーん、悪いけど音程85で79点なんてのは必死に音程なぞってるだけじゃないの?
そういうのって歌にすら聞こえないレベル
音階にあわせて声だしてますっていうか
361選曲してください:2010/09/22(水) 22:50:10 ID:e0h7hhIp
80くらいまでならビブできなくても抑揚さえしっかり付けられれば点数が音程よりも大幅に下がることはないはず。
362選曲してください:2010/09/23(木) 00:05:22 ID:sbTU3mnF
聞き込んだ曲ならほぼ全部90%を超える。
その中で簡単な曲なら95%を超える。
まあ、素質の問題よな。
音楽は学校の授業でしかやってないよ。
363選曲してください:2010/09/23(木) 11:02:35 ID:HoSmzQOP
採点機の音程ってさ
ぶっちゃけマイク通りだよな

通りの良い奴が音程外しても合っているし
通り悪いと音程合っていても合っていない扱いだよね

よく99点とる奴も歌唱検定で音程Dとってるの結構みるし、逆に80点後半でも音程Sとか出てるし

所詮音ゲーで上手いかなんかわかるわけがない
364選曲してください:2010/09/23(木) 19:25:20 ID:0GfD3W+N
多少はマイクの感度もあるけどね
それでも音感ないとあわないよ
365選曲してください:2010/09/24(金) 03:41:00 ID:bxJ7HbRW
>>363
じゃあなんで採点なんかやってんだ?
所詮は音ゲーだが、ある程度の目安にはなる
あれは上手さの判定じゃない。下手さの判定だ

マイクの通りがよくても合ってないものは合ってない
通りが悪ければ、合っていても合わないかもしれない
どちらにしても、合ってないと合わない。絶対に

要するに、音痴は一生音程が合わない。聞き苦しい雑音をまきちらすだけ
一定レベル以上の音程が合っていて、そこからは技術の問題だとは思うが
99%合わせたから上手いとは言えないが、合わせられる技術があって初めて
「崩して情感を込める」様な表現が可能になると思う
音痴はそれを逆手に取って「音程が合う=上手いじゃない」などと言うが、それは詭弁だ
合わないのと、あえて崩すのは違う
366選曲してください:2010/09/24(金) 04:11:27 ID:YteEuxmH
>>351
多分351にとってB'zとかが高すぎるんだと思う。
やっぱり難しい曲はあるよ。
でも精密はチート使えば79%でも90点とれる。

>>362
同じく。でもアリプロは厳しい。

>>363
精密Uの「音程」は信用していいと思う。
80%切ってるやつは下手…というかうろ覚えレベル。
90%以上とるやつは上手くなくても、音程はとれてる。

367選曲してください:2010/09/24(金) 07:46:20 ID:EdbtEEBz
マイク通りってあるよな
あきらかにココとココの音が違ってたと指摘出来るレベルでも採点機の音程いい人
逆にどの音を外したわからないレベルでも採点機の音程悪い人いるよね
因みにそのマイク通り良い人に点数悪い人のどの音が間違っていたのか聞いてもわからないと
極端な音痴以外はマイク通りで決まると思う

上記に書いてある
99点でも歌唱検定の音程Dというのも理解できる
368選曲しくてださい:2010/09/24(金) 09:50:42 ID:m59kppVE
一曲歌うくらいで、充電が切れ掛かってくるマイクなんかだと、
ちゃんと声はいってるんかな?とか心配しちゃいます。
369選曲してください:2010/09/24(金) 20:53:11 ID:EXY6a5sG
音程はマイクの通りによると言ってる奴は自分の耳を疑ったほうがいい。

その人がアレンジしてるんなら別だけど。

370選曲してください:2010/09/24(金) 21:14:44 ID:V89OqCoE
マイクで音程が変わるとは思わないが、
ロングトーンの☆がけっこうマイクに影響される印象。
371選曲してください:2010/09/24(金) 21:19:51 ID:YteEuxmH
>>363
>よく99点とる奴も歌唱検定で音程Dとってるの結構みるし
結構見るってどこで見てるのか教えてください

>逆に80点後半でも音程Sとか出てるし
97%で89点とかは精密採点Uにおいて、抑揚、トーン、ビブラートが0近くならでるね。

>所詮音ゲーで上手いかなんかわかるわけがない
音程が取れてるかどうかは分かる。
372選曲してください:2010/09/24(金) 22:28:41 ID:EdbtEEBz
>>369
ちゃんと読みなさい
99点とる人がどこの音違うか分からないって言ってるんだよ
てかどこまで音ゲー信者ばかりなんだ?
音ゲーでしか自分の上手さを語れないレベルしかいないのか?
99バトラーで歌唱検定3級とか何人もいるでしょ?
その程度調べろよ
373選曲してください:2010/09/24(金) 23:20:35 ID:bxJ7HbRW
>>372
君が>>363で言ってるのは
マイクの感度がいいとあってない音も修正される(こともある)
感度が悪いとあってる音も外される(こともある)
じゃないの?同じ人じゃなかったらゴメンな

感度が悪い、充電が弱いと音が途切れたり、弱々しくなったり、極端な話、外されたりもする可能性はある
ただ、どんなに感度が良くてもあわせてはくれないよ。より明確に外れたことを知らせてくれるだけ
ただのマイクで中に人なんか入ってないんだから、自動で修正されるなんて機能があるわけがない
374選曲してください:2010/09/24(金) 23:22:44 ID:hJL2V5Ci
99バトラーって裏声オカマの人とかいるよね
375選曲してください:2010/09/25(土) 00:50:15 ID:3wpu8G8c
実際の音程合わせるよりマイク通りで点数でない人が多いと思う、少なくとも周りに音痴がいないから言えることだが

そのため99バトラーより音程良くても音程が悪く表示される人は沢山いる

そこでマイク通りについての差を考えた
響いてると音程誤差許容範囲が広い
響いてないと狭い感じがする

実際、自分が響かさないで音程合わせしても音程は低い
響かして歌うと音を外しても音程が高い

点数でない理由は電波障害だけだと思うなら、コードレスマイク1本とマイク振れば毎回99でるでしょ?

でもバトラーさんは
内部設定いじるし
部屋を指定したりもしくは部屋変えまでしたり

流石のバトラーさんでも読み取ってくれない環境があるようだ
人によってマイク通りは違う

空間録音とライン録音とでは音が違うのとおなじ、ラインを通すと制限が出るから

制限なんてないと言う人にはマイクを変えても違いの分からないんでしょうね

逆にそういう人がどこでも99出せるバトラーさんかもね(笑)
376選曲してください:2010/09/25(土) 01:03:39 ID:oBj8dCyD
ちんこ
377選曲してください:2010/09/25(土) 01:21:10 ID:aYG399Ze
>>375
>実際の音程合わせるよりマイク通りで点数でない人が多いと思う、少なくとも周りに音痴がいないから言えることだが
音源うp

>実際、自分が響かさないで音程合わせしても音程は低い
>響かして歌うと音を外しても音程が高い
これとか動画でうpしたら超納得する
378選曲してください:2010/09/25(土) 04:42:38 ID:UD2RdjpD
カラオケは基音で音程を判断しているから
声が響いてるかどうかで音程は影響しない

倍音がほとんどない奇声でも、倍音豊かな歌声でも基音が
同じなら音程は同じ

変な持論振りかざす前にちゃんとした音感を鍛えたほうがいい
379選曲してください:2010/09/25(土) 06:52:37 ID:lTU10TS/
マイク通り云々言ってる人は、ただの小声か息漏れが激しいだけじゃね
380選曲しくてださい:2010/09/25(土) 09:47:38 ID:RKdW/P3v
マイクを50cmくらい離すと、ピンクのバーが途切れたりするね。
381選曲してください:2010/09/25(土) 11:10:08 ID:XNq56Qx+
限度ってもんがあるだろが
382選曲しくてださい:2010/09/25(土) 11:14:50 ID:RKdW/P3v
すまん。つい離してしまう・・・
383選曲してください:2010/09/25(土) 20:23:37 ID:MLU/1+8z
スピーカーから確かに声が聞こえてるのにピンクのバーが途切れたり1音だけ抜けたりするのはなんだろうな
一緒に行ったヤツに確認したら、別に普通にスピーカーから聞こえてたって言うし
384選曲してください:2010/09/25(土) 22:09:28 ID:BHgNMmd7
>>382
ビックエコーとかのオーテクマイクなら20cmぐらいまで大丈夫だから、それぐらいにしとけ
50cmはやりすぎだろw

>>383
口笛とかだとマイク通しても判定されないね
もしかしたら同じ原理?
385選曲してください:2010/09/25(土) 22:29:29 ID:5/EqBvKM
低音部分で音が認識されないことがよくある。
スピーカーからはちゃんと聞こえてるのに。
386選曲してください:2010/09/26(日) 01:34:50 ID:o3Tzo/w1
あー、そういえば口笛って判定されないよな
387選曲してください:2010/09/26(日) 10:57:30 ID:M80VqInM
いつものように歌い点数が低いときにDAMともに録音して聞いてみたら

こもって聞こえた
あと遠くで歌ったいるような感じに聞こえたり

そういうときに無理やり響かせて歌うとこもった感じが緩和され、点数も上がった

音が読み取らないってあると思う、経験上基本的には響きのある声だと読み取られやすい

音の外し具合を感じるは個人差があるから、外れているように感じるレベルでも誤差範囲内なら、正確に読み取ってさえいれば採点機では合っている
逆にどんなに正確でも読み取りが悪ければ採点機として合っていない扱い

だからわざわざ調整するんじゃないのかな?

設定によって10点以上の差が出るのはまさに読み取られじゃないかな?

逆に読み取りを良くし過ぎても抑揚がでないくなるし難しいところじゃないのかな?
388選曲してください:2010/09/26(日) 12:04:17 ID:mWylYbgK
この間、初めて90越えたから嬉しくて写メ撮っちゃったよ
http://m.pic.to/123kpq

『夢であるように』で出したんだけど、DAMともで何回録っても公開できるレベルに達しない…
389選曲してください:2010/09/26(日) 20:12:30 ID:o3Tzo/w1
前に入ったヤツによほど妙な設定にされてない限り大差ねえよ
精密Uは過去1000回以上使ってるが、そんなことは一度もない
体調じゃねえの?
390選曲してください:2010/09/26(日) 20:40:17 ID:M80VqInM
>>389
あなたがマイク通りがいい優秀なバトラーだから、いろいろな環境でも対応できるんじゃないかな?

マイク通りが重く感じることとかないですか?

私はあるんですよね

そういった部分を設定なりマイク変えたり場所変えたり、いろいろ工夫して環境を整えれば99点でますが、99点でた同じ発声でもそういった部分を整えてなければ酷いときは10点以上悪くなることもあります

最後にあなたが優秀なバトラーさんであることを理解しました!
凄いですね(笑)
391選曲してください:2010/09/26(日) 21:05:54 ID:H1MpFOho
>>390
耳がいいから気になるんだよ

マイクが壊れてないなら部屋のスピーカーの位置とかでそう感じる
392選曲してください:2010/09/26(日) 21:07:36 ID:6O0FuGWU
つか、ここは精密Uのスレでバトラースレじゃないでしょ?

ランバトは普通の精密だったような

まぁ文句言わずに自分でマイクもっていけば解決だろ
393選曲してください:2010/09/26(日) 22:25:34 ID:o3Tzo/w1
>>390
煽っといて自分は99点自慢かよ
まあいいけどさ

別にどこの店のどの部屋に行っても10点も変わらんよ
90前半くらいしか行かないから99の世界は知らんけどね
マイクの寿命がしょぼい店とかはあるが、それでも充電してやれば変わらん
394選曲してください:2010/09/27(月) 00:13:10 ID:kAl2KG9l
リズム感鍛えるおすすめの本とかサイトない?
ボイトレ関係では音程に関してはよく目にするんだが…。
リズム感鍛えれば結果として音程もとりやすくなりそうなんだけど。
395選曲してください:2010/09/27(月) 00:39:25 ID:AgY+aIgk
リズム感と音感は別だろ。
396選曲してください:2010/09/27(月) 00:49:41 ID:ipsgcO3K
別だけど点数には影響するだろ
397選曲してください:2010/09/27(月) 01:00:04 ID:AgY+aIgk
そうだね
398選曲してください:2010/09/27(月) 22:36:17 ID:w777bOxW
マイク通りが悪ければ音程合っていても認識されず点数でない
採点機の点数じゃ、音程が正確かすら微妙だってことだろう

機械を絶対的にしている点からしてズレてるな

まぁ〜自分の感性も信じられないで機械に確かめてもらうようなレベルじゃ〜程度がしれてるなってことだろう?

399選曲しくてださい:2010/09/28(火) 00:26:55 ID:FZgZxqKL
そうじゃなくて機械が何ぼのもんかを確かめてるって話じゃ?

それにしても精密Uでやる機会が少ないな・・・

思いついたんだが、誰かが精密Uをやったのをうpって、その音程%と点数を当てっこするって遊びはどう?
マイク50CM離すってのはナシなw
400選曲してください:2010/09/28(火) 01:27:58 ID:qSWvfw2j
個人的見解
点数 :以下の項目を複合的に見てつけるため、曲によるが、85〜95程度が良い。ただし、上手さと点数は比例するわけではない。

音程 :高ければ高いほど良い。少なくても90%以下は下手とは言わないまでも、上手くはない。
     ただし、ラップやその場のアレンジなどはのぞく。また、ハモりの曲や、重なる曲はバーに合わせて歌う必要がある。

抑揚 :曲によるが3程度が望ましい。5を取るにはかなり大げさにつけないといけないので曲を選ぶ。

ビブラート:曲によるが、入れるなら10が望ましい。(タイプ、入れる場所等)原曲になるべく忠実に使うのが基本。
      原曲に無い曲は入れる必要ないと思うが、点数はがた落ちする。

ロングトーン:不確定要素が多いが、6〜10が望ましいと思う。評価方法が自分の中で定かではない。



とりあえず音程85%以下で採点は意味ないとか言ってる人は、録音して音はずしてることを確認するといいと思う。
401選曲してください:2010/09/28(火) 02:39:21 ID:PffUhAj3
>>398
しつけえなあ、お前
要するに自分の点数が低いときはマイクのせいだって言いたいんだろ?
気になるなら設定いじれよ。それかマイク変えてもらうなりマイマイク持ってけ
そんなに神経ピリピリさせて採点やるくらいなら尚更だ
402選曲してください:2010/09/28(火) 06:45:37 ID:h/xcwPyU
下手くそ達が、いかにもこの点数くらいが上手いとそれっぽい見解をみせて、無理やり自分がとる点数を上手いと言いたいだけのスレだろ?

言わせておけばいいじゃん

その程度で満足できるレベルなんだから
403選曲してください:2010/09/28(火) 10:57:10 ID:CBnPmfK3
マイクの通り(笑)
音量が小さいだけだろ
マイクの音量ゼロにしてもちゃんと採点されるの知ってんのかな
404選曲してください:2010/09/28(火) 11:01:11 ID:383VcD3M
発声に関することで機械に認識してもらえないと考えるのなら、発声を改善すればよいだけのこと。これ以上でも以下でもないだろ。

機械が合わせてくれることはないんだから、自分が出来ることをしていくしかない。逆にこれが出来て行けば上手くなる。
405選曲してください:2010/09/28(火) 19:12:14 ID:ln0zAYjA
そういえば歌い方改善しようと走りこんだり裏声が正しく出るように練習したりしたら、
最近割と声が通ってそうな感じができるようになった
んで採点のほうでも高音や低音が×や△だったのが最近○や◎になったから普通にうれしかったぜ
406選曲しくてださい:2010/09/29(水) 00:35:36 ID:C2taIk/u
それはかなーりの進歩!
407選曲してください:2010/09/29(水) 01:18:31 ID:hMN4hF/y
コンスタントに80出せるレベルなら上手い方ですか?
408選曲してください:2010/09/29(水) 01:23:51 ID:au2pi9Pw
>>407
それだけじゃ情報少なすぎてなんとも。
409選曲してください:2010/09/29(水) 01:30:02 ID:E+fBzOev
80は基本だろ
410選曲してください:2010/09/29(水) 01:35:35 ID:b69g62gG
友達にけっこう上手いて言われるんだが採点すると友達ん中で一番低い80台前半から悪い時は80切る
一気に自信なくした多分リズム感が問題なんだと思うんだが
411選曲してください:2010/09/29(水) 02:04:28 ID:E+fBzOev
誰だって部屋の中でクサイ屁をこかれたら嫌だろ?
音程、点数80以下の歌ってのはそれと同レベルなんだよ
それとな「上手い」と「けっこう上手い」ってのはまったく逆の意味だと思ったほうがいい
412選曲しくてださい:2010/09/29(水) 08:46:22 ID:VogarBlV
掛取りから逃れるために、死んだふりをして、
棺おけの中でやきいも食って、屁をこく。

を思い出した。
413選曲しくてださい:2010/09/29(水) 11:45:12 ID:VogarBlV
精密Uやった。
飛躍的に%があがった(4%増当社比)

20cmを守り通したからかな〜w
音程気をつけたつもり。かなーりの進歩かな〜w
ビブラートちょっとしかないけど、まあいいかだよね〜w
414選曲してください:2010/09/29(水) 15:26:18 ID:FlKatb2i
初めて精密採点Uをやってきたんだけど、CROSSOと点数変わらず90-95だった
低音・高音◎もしくは○
ビブラート60秒前後(曲によって20秒しかでないものも)
タイプA-1、音程95〜ぐらい

でも、WAVEで歌うと85-90点ぐらいなんだけど、DAMの精密採点Uが一番難しいんじゃないんですか…?
採点基準がよくわかんなくて、何を信用すれば…所詮機械だけどもさ…
415選曲してください:2010/09/29(水) 15:29:14 ID:FigllUNy
>>413
おめー
何%から何%?
416選曲しくてださい:2010/09/29(水) 16:10:28 ID:VogarBlV
自分のid「ボーカルビブ?」とか一瞬w

>>414
それぐらい歌えるならあとは、人間が聞いていい歌〜に仕上げていったほうがよいと思うよ。
目安程度に考えていいんでね?

>>415
いつも90から93の間くらいでふらふらだったのが、96。ファンファーレ違ってたよ。
まぐれかも?
でも、いろいろ直した部分がよかったと思いたい。
417選曲してください:2010/09/29(水) 17:01:27 ID:FlKatb2i
>>416
ジャズボーカルやってるんで、それはショックかも
> 人間が聞いていい歌

点数が90越えるとやっぱ機械的になるんだろうか
418選曲しくてださい:2010/09/29(水) 17:08:45 ID:VogarBlV
>>417
ジャズ系の曲だと、点数や音程%高く取るのは難しいのではないか?
むしろ微妙に♭したりするノートに味があるんじゃ?
精密Uなら95%90点そこそこいきゃ必要条件はでているはずと思う。

点数高く歌うと機械的になるというよりも、
機械的歌い方でも良い点数は出る。といったほうがいいかもね。

ジャズやってんだ。カッコいいなw
機械より師匠の歌を信じようよ。
419選曲してください:2010/09/29(水) 17:59:00 ID:s510isy6
>>417
93%から96%かいいねぇw
95点行くと金文字になるし、気分いいよねw

自分も95まで取れたから、最近は>>416が言うように聞き心地が良いように歌うようにしてる。
別に90点超えてるから機械的ってわけじゃないと思うし、
音程96%とれる人が崩して90%取るのと、必死に音程おいかけて90%とってるのとでは全然違うから安心汁。

でも、クロッソあがりだとビブ入れまくるのが基本になってると思う。
曲にもよるけど60秒はいれすぎじゃない?WAVEは知らんが、DAMの精密系は2秒以上なら判定してくれるよ。
採点機によって相性はあるけど、一応現行機では精密Uが正確だと言われてる。

長文ごめんなさい
420選曲してください:2010/09/29(水) 19:35:45 ID:E+fBzOev
JOY採点はビブが「回数」だから過剰気味になり易いな
体感ですまないが演奏時間(分)×15〜20近い回数をかける必要がある
ほぼ全フレーズ揺らしてしゃくって音程合わせて、個人的にはDAMよりも音ゲーに近い感覚
421選曲してください:2010/09/29(水) 19:50:36 ID:FlKatb2i
ジャズって適当にリズムも音も外して歌ってるわけじゃないからね…
なんでもそうだけど、基本はしっかりやってるYO!
その上でバンドにあわせて即興だから、どんなときでもビブかけられるように、音がわかんなくならないようにカラオケで練習してます
…スレチだけども。すいません

精密Uは音程がどんだけあってるかとか、ビブや抑揚がどんだけつけられてるかわかるからいいね
422選曲してください:2010/09/29(水) 20:48:12 ID:0BCrw0/c
>>421
ジャズなのにYO!って・・・
ラッパーかw
423選曲してください:2010/09/29(水) 21:02:31 ID:E+fBzOev
>>421
結果としてのデータを見るなら精密Uがいいね
途中の流れを見るならJOYの分析がいい。リプレイも出来るから、細かい変動をじっくり観察できる
424選曲しくてださい:2010/09/30(木) 08:43:40 ID:bo6xGzoo
>>419
高得点の曲は限定されるけど、
どんな歌でも、ちゃんと歌えているとやっぱりスコアはそれなりにナイスです。

>>421
精密Uはそういう意味で使いやすいと思うよ。
スコアそのものより、自分の意図した音が出ているんなら良いと思う。
425選曲しくてださい:2010/09/30(木) 08:54:15 ID:bo6xGzoo
ときに、ジャズのことはよく知らないんだけど、
みふぁそーo〜・み♭れど〜〜 の<み♭>とか微妙な音程。

精密Uでは平均律で判定しているのかな?
426選曲してください:2010/09/30(木) 10:50:49 ID:e6sdeUJJ
そういえば、「音はずした!」って思っても音程バーがはずれてないことって結構あるな
427選曲しくてださい:2010/09/30(木) 13:41:57 ID:4oyZLdvw
あるな。その逆も....orz
428選曲してください:2010/09/30(木) 19:39:49 ID:IN8iuWH7
フェイクとかでもバーが出る部分は採点対象なの?
429選曲してください:2010/10/01(金) 01:05:15 ID:8gQPq3Xl
>>428
普通に考えたらなるでしょ。
430選曲してください:2010/10/01(金) 06:31:37 ID:o0/YX7KN
力抜いて腹から声出せば、声量弱くても点数出る事が分かった
何となくコツを掴めた気がした
431選曲してください:2010/10/02(土) 10:45:39 ID:YpNOSFZO
音程が90%以上取れる曲で、点数が10点くらい下がるんだけど、これって何がいけないのかな?
ビブラート出来ないんですけど、こんなに点数に響かないですよね?
432選曲してください:2010/10/02(土) 14:50:37 ID:bLsAKUs6
自分音程90%いかないけど、ビブラートかけまくっていつも80点台
ロングトーンが2点w、ビブラート4点がデフォ

ロングトーンって何ぞww
433選曲してください:2010/10/02(土) 14:59:59 ID:p5bkN0wN
ロングトーンから最後にフェードアウトする感じでビブ入れるのが基本じゃないの?

全くビブ入れないなら10点くらい下がる事もあるよ
434選曲してください:2010/10/02(土) 20:05:15 ID:bVjQKRzz
カラオケの採点装置って、基本的に減点方式で計算してるんでしょう。
機械が想定している最も上手い歌い方、つまりガイドメロディがあって、
それに則せば高得点が出る(筈)。

しかし、ビブラートだのしゃっくりだのを駆使したガイドメロディなんて
聞いたことないし、大概木琴とか鉄琴とか、すぐに消えちまう音で
ガイドメロディを演奏してくれるから、どこまで伸ばせばいいか
さっぱり判らない。

歌手の声マネしても無駄だしなぁ、どうすれば。
435選曲してください:2010/10/02(土) 20:45:56 ID:c1HX3l4j
>>434
キラキラーンってなるところまで
それすら出ないならアキラメレ
436選曲してください:2010/10/02(土) 21:22:57 ID:UwHzefa4
>>434 普段は何点、音程何%ぐらいなの?
437選曲してください:2010/10/03(日) 02:54:40 ID:AS60vnVC
>>433
それが理想なんだろうけどなぁ
しょっぱなからガンガンビブかけてしまう自分orz
どっかで見たけど、「逃げのビブラート」って言い得て妙・・・
438選曲してください:2010/10/03(日) 07:48:43 ID:qvPtlQvL
フレーズの初めからビブラートかけると
ロングトーンの☆を減らされるイメージ。
点数取りたいなら最後だけビブラートかけるのがよいと思う。
でも実際の歌なら初めからビブかけるのもありだと思うけど。
439選曲してください:2010/10/03(日) 09:31:03 ID:Tub4B6RF
>>436
普段は80点前後。音程は60%ぐらいかな。
440選曲してください:2010/10/03(日) 13:40:35 ID:mQHJECWU
ロングトーンからフェイドアウトじゃないと点数悪いんだよな
歌い方がこれに固定されるから嫌いなんだよね
バラード向き採点機って感じだ、ランバトのが融通あってまだいいな
融通きく分下手くそも点数とれるけどな
441絶命のT:2010/10/03(日) 15:06:26 ID:kXT2QGGb
( ・`ω・´)お前等、休憩挟まずに歌った場合
連続で何曲まで80以上キープできる?
( ・`ω・´)俺は曲によるが5かな
体力がないのかわからんが
皆、曲と曲の間休憩とかしてる?
442選曲してください:2010/10/03(日) 19:05:39 ID:h9esdO74
CROSSOの分析採点IIの方がだいぶ採点甘いな
443選曲してください:2010/10/03(日) 19:26:13 ID:xwN2VtVo
精密2より、歌い切りましょ〜のほうが難しそうな気がする。
444選曲してください:2010/10/03(日) 20:08:51 ID:aIn03UGa
>>443
精密2でいつも80前後しか取れないが
歌いきりまショーでまた君に恋してる歌ったら
歌いきれた
445選曲してください:2010/10/03(日) 20:18:08 ID:lV/sfntn
>>441
てか、どれくらいやれるヤツが何を歌うかによらないか?
90↑の曲なら倒れるまで歌ったところで80は割らないと思う
いつも5、6時間で帰るし長居しても8時間くらいしかやったことないからわからんけど
慣れた曲は0か100かって言うか、中間はそれほどないよ。考え事してても体が勝手に歌う
難しい曲や高音曲連続だと10回くらいから少しずつ下がるね。多分30回くらいで1割くらい減ると思う
ただ、あくまで点取るだけの話だから。細かい所の表現や再現度はかなり落ちてくるはず

休憩は3〜5曲おきに3分程度の小休止
飲食はしない
446選曲してください:2010/10/04(月) 01:20:09 ID:SJN/XHNH
とある事情で3時間ほど連続で同じ曲を歌ったことがあるわ
オク下で女の歌を歌ってる分には大してキツクない。採点内容もほぼ同じ
男の歌はキツイな、どんどん届かない場所が増えてくる
447選曲してください:2010/10/04(月) 09:04:03 ID:3e4Gby1f
>>445
飲み物無しとか凄いな
448選曲してください:2010/10/04(月) 12:50:59 ID:mehseELr
歌いきりまショーは審査員にもよるよね
エンマ大王みたいなの厳しすぎる
がり勉君がいる時も歌いきれる率下がる
449437:2010/10/04(月) 13:02:16 ID:uZkDTTxx
そんじゃま、ロングトーン→ビブラートの流れ練習してみます
皆さんありがとう
450選曲してください:2010/10/04(月) 20:22:29 ID:fiiJUOXs
クロッソが精密採点の真似事してるけど、甘過ぎ。
たぶんプレミアダムと比べたら軽く10〜20点は甘い。
451選曲してください:2010/10/04(月) 20:26:08 ID:p3RLhegJ
クロッソは甘いというより粗い気がする
大まかに10点刻みくらいでしか採点できないみたいな
452選曲してください:2010/10/04(月) 22:10:07 ID:b/vkEhiT
100点満点と100分率は同一ではないからな。
453選曲してください:2010/10/04(月) 23:06:21 ID:axDiZODk
どの採点やっても80点前後の俺はある意味珍しいのか
454選曲してください:2010/10/04(月) 23:09:54 ID:wweCn/YS
なにやっても90-95ですが、WAVEだけ85-90です
PDAMよりWAVEがむずいってどういうことよ!
455選曲してください:2010/10/04(月) 23:45:49 ID:11D0CFDb
WAVE難しい。
88か90のどちらかになる。
456選曲してください:2010/10/05(火) 00:10:47 ID:sGFOZ9pA
ウェーブがムズいってかw
あれは、ちりめんビブと大袈裟なしゃくりを感知するらしい。
あんまりやったことないけど、あっさり95点越えしたような、幽かな記憶w
457選曲してください:2010/10/05(火) 00:13:46 ID:4CQpMAOy
まさに採点ゲームだな
458選曲してください:2010/10/05(火) 01:32:40 ID:qrRLmLW8
俺も波が一番難しい
大体88点〜90点だ
精密2に慣れちゃうと、精密1も難しく感じる
やっぱり、バーがあるのは歌い易いわ
459選曲してください:2010/10/05(火) 02:37:01 ID:rVh41H61
自分は精密一80中盤〜92、精密二70前半〜86、wave80後半〜93、クロッソ70後半〜90点な感じ。

Waveはリズム感なくてタイミングが多少ずれてもあまり減点しない気がする。
精密2は1より音程判定がシビア。タイミングなのかそれとも音程なのかは不明。
クロッソは正直よくわからない。分析2とかやるとやたらマイクの拾いにばらつきがある気がする。慣れた曲はほとんどが88か89になる。

あと、最近ずっとジョイ系で採点してて、DAM久しぶりにやったとき抑揚がなくなってて愕然と。。。
原曲もっと聞いてまねしなきゃなーと思った。
460選曲してください:2010/10/05(火) 20:50:46 ID:HeUuHCmn
同じ曲で
音程57%〜100%まで差がでるんだが

俺は音痴かい?

音程のみで考えたら60%も100%も差はない感じだったが?

100%出せるんだからそれなりに音感あると思うが、機械ってダメだね〜
461選曲してください:2010/10/05(火) 20:55:24 ID:1NnF5ZSy
>>460
精密Uで100%だったんですか?君が代じゃなければすごいですね!
良ければ音源うpお願いします!
462選曲してください:2010/10/05(火) 21:00:25 ID:4CQpMAOy
というか音感あれば合ってるか外れてるかくらいわかる。
463選曲してください:2010/10/05(火) 22:29:26 ID:HeUuHCmn
わかった結果
機械は少しの環境変化で正しく採点できなくなる

歌う場所
マイク変えただけ

そんな些細なレベル

そんな繊細過ぎる採点機の音程チェックに信用性無し!
464選曲してください:2010/10/06(水) 00:53:23 ID:WXCMv4S4
精密2で100%以上どうやっても無理だわ

ところで、精密1ってビブの拾い悪くないか?
特にAビブは全然拾ってくれない
465選曲してください:2010/10/06(水) 01:10:22 ID:+CNm7vLc
>>463 割とどこでも安定して96%96点ぐらいだせるよ。
>>464 100%以上って100%が最高でしょ?
466選曲してください:2010/10/06(水) 06:44:41 ID:lilbEDzB
ここのスレって自分が下手なだけなのに機械のせいにしたがる人多いよね
467選曲してください:2010/10/06(水) 10:04:28 ID:n5oPMG3z
>95〜 無理
>90〜94 上手すぎて引くレベル
>85〜89 このくらいが一番上手く聴こえる
>80〜84 タカラでこのくらい出せればヒーロー
>75〜79 普通に上手いと言われるレベル
>70〜74 標準レベル
>60点台 音外してても勢いで歌えば普通に聴けるレベル
>50点台以下 さすがに雑音


一般のタカラだと、こんな感じで良いの ?

468選曲してください:2010/10/06(水) 12:38:57 ID:YL6U6bcZ
まぁスケール内で音外す分には点数下がるけど、下手には聞こえないね
469選曲してください:2010/10/06(水) 13:23:37 ID:WfDJLyIL
卒業写真で音程100%出ました^^
簡単な割には油断すると、外してしまいます。
470選曲しくてださい:2010/10/06(水) 13:24:33 ID:j0p46EaY
なかなかやるな。
471選曲してください:2010/10/06(水) 13:25:37 ID:WfDJLyIL
>>470さん
点数は99点でした。
472選曲しくてださい:2010/10/06(水) 13:37:09 ID:j0p46EaY
完璧じゃんw
473選曲してください:2010/10/06(水) 13:49:47 ID:WfDJLyIL
>>472さん
音程100%
ロングトーン ★★★★☆4.5
ビブラート  ★★★★★5.0
ビブラート  47秒
ビブタイプ  B-2
しゃくり   34回
フォール   0回
こぶし    1回
抑揚     >>>>>>>>>9.0
リズム    1タメ
総合得点   99.265点

あとの0.8点は何だったんでしょうね??
474選曲してください:2010/10/06(水) 14:03:32 ID:gNzm+2N9
>>466
採点スレはどこもそうだよ
自分がわかってないヤツなんだから、文句言うヤツはスルーしようぜ!
475選曲しくてださい:2010/10/06(水) 14:22:43 ID:j0p46EaY
>>473
さあ、機械のことはよくわからないけど、ロングトーンじゃね?
476選曲してください:2010/10/06(水) 14:28:58 ID:WfDJLyIL
>>475さん
男で超オク下の原因もあるんでしょうかね?
ロングトーンは4.5でも100点を確認しています^^
僕は精密Uを研究している身ですが、
この点数の乱れが全く意味が分からず掴むことができません……

お耳汚しになりますが、参考に貼っておきます。
卒業写真@99点
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12340558

477選曲してください:2010/10/06(水) 15:14:25 ID:ty7p5rNE
オリジナルを超えてしまいました。僕の唄声どうですか?

(TRUE LOVE) http://www.youtube.com/watch?v=jXvSnDzSCRI
(LONG ROAD) http://www.youtube.com/watch?v=zLa4Qv4TYWY
478選曲しくてださい:2010/10/06(水) 15:35:04 ID:j0p46EaY
>>476
そうなのか。数字に出さない要素でもあんのかな?B2以外のビブラートが幾分混じったとか。

アカウント必要なサイトは登録しないことにしているので、悪いけど聞けないです。
479選曲してください:2010/10/06(水) 15:52:46 ID:WfDJLyIL
>>477さん
結構良い声なんですけど、もう少し伸びたら気持ちよく聞こえます!

>>478さん
となると、ビブラートB-2にするならそれ固定で歌わないといけないんですねぇ。
なかなか難しいですね……
確実に、C系のビブがまじってそうですToT;;

そうなんですか、残念です。
そういえば、ミクシィで精密Uのコミュを見てきたのですけど、
えげつないですね!
99点がザラにありましたからToT;;
でも、気になったのが、みなさんビブラート1秒から5秒……
僕が短いビブすると、必ずロングが下がるんですよToT;;

長レス失礼しました。

480選曲しくてださい:2010/10/06(水) 15:59:51 ID:j0p46EaY
>>479ああ。どうでしょうね。

音程100%といっても、それは、(正確な音の数)=(試験音源の数)ということではなくて、

正確な音の数 ÷ 試験音源の数 × 100 という計算をしているんじゃないか?

とすると、試験音源の数が200あるとすると、
199÷200×100=99.5 だから、それでも100という表示にはなるのかも。

あくまでもこれは詮索ですけどね。もうメーカーに聞くしかないんじゃね?秘密かなw
481選曲してください:2010/10/06(水) 16:08:54 ID:WXCMv4S4
ビブってタイプが混じれば点数下がるのか
初めて知ったわ
482選曲してください:2010/10/06(水) 16:16:38 ID:WfDJLyIL
>>480
いやぁぁぁぁ実際に電卓でやってみましたけど……
感動しました。
試験音源というそのものが一つ一つの曲にプログラムされていて、
例えば 君が代 の場合数えてみると 40個 の音があります。

そのうち一つでも音を外すと 97.5 になってしまいますが、
実際歌っていても、97%になったことがあります^^

こ、これは詮索でも納得がいきます。
あなたは天才だぁ〜〜数学苦手な僕にこんなにいい情報を^^
ありがとうございます!!




483選曲しくてださい:2010/10/06(水) 16:17:09 ID:j0p46EaY
>>481
断定はしないよ。
どういう採点をしているのかなど、作った人しかわからないもの。
可能性を探っているだけ。
484選曲しくてださい:2010/10/06(水) 16:23:23 ID:j0p46EaY
>>482
大分近づいたかも?
卒業写真の場合は何個あるのかなー?だね。
とりあえず、0.5だと切捨てなんだ?
485選曲してください:2010/10/06(水) 16:41:07 ID:WfDJLyIL
>>484さん

卒業写真は、254こありました。
そのうち、一つ光っていない部分がありましたので、
253としてその計算である、

253÷254×100=99.6

になりましたので、音程が100%ということなんですね。
微妙に音が外れてるのと、抑揚があと一つ足りないこと、ビブに余計なタイプがまじっているので減点される…
すごく納得がいきます^^

うわぁぁぁすんげー天才ですね。尊敬します^^
これが本当でなくてもこれを思いついたあなたは素晴らしいです!!

486選曲してください:2010/10/06(水) 16:41:23 ID:y1lMCBvM
>>467
タカラの類によるんじゃないの。
会社の飲み会の2次会とかだと、メンバーの半分は別にカラオケ好きじゃないけど
なんとなく付き合ってるっていうレベルでしょ。その中でなら80点はかなり上手い。
70点でも下手じゃない。

カラオケ好きでしょっちゅう通ってるとか、カラオケじゃなくても何らかの音楽の
訓練を受けたことのある人間の集団のタカラだったら80点くらいが最低ラインで、
そこからどれだけプラスアルファがあるか。(もしくはマイナスがないか)
487選曲してください:2010/10/06(水) 16:43:21 ID:WXCMv4S4
何か、マニアの人がいるから便乗して質問してみるけど、
音程が合っててもバーがキラッと光る時と光らない時があるけど、
光らない時ってのは、声の通りが悪いとか?
あと、しゃくりは精密2では関係無し?
波だとしゃくりは必須みたいだけど
488選曲してください:2010/10/06(水) 16:45:08 ID:WfDJLyIL
>>484さん

あっ!四捨五入!!!!!!!!w

489選曲しくてださい:2010/10/06(水) 16:55:38 ID:j0p46EaY
>>485
抑揚とかその音程小数点以下なんかを総合して、−0.8となったのかもね。
ビブのタイプについては、根拠もないしあまりあてにならないから外して考えていいとおもうよ。
490選曲してください:2010/10/06(水) 17:15:43 ID:GCbi5ouN
男が女性曲をオク下で歌って高得点でも認められないね
491選曲してください:2010/10/06(水) 17:20:56 ID:WfDJLyIL
>>489さん
ビブタイプも一概に外すことはできませんが、
抑揚と小数点は完璧に納得です^^
というか、ビブ1秒で高得点を出してみたいTOT;;

>>490さん
それ前提なんですToT;;申し訳ございません(m_m)
一応、ただのゲームと思ってやっているものですから………


492選曲してください:2010/10/06(水) 20:45:01 ID:sbZh/fgt
>>490
ならほとんどの女曲の精密採点は女しか歌えなくなるなw まさか男はクロちゃんキモ声で歌えと?
493選曲してください:2010/10/06(水) 21:47:51 ID:uhD933Cw
>>492
オケ側のキー下げれば問題ないだろ
494選曲してください:2010/10/06(水) 21:55:49 ID:bUQh+Pzu
まぁ女曲オク下はヒトカラで高得点狙いならいいんじゃね?
タカラでやられると聞いててしんどいが。
495選曲してください:2010/10/06(水) 21:56:10 ID:0tQ2Ue4X
>>490は何を目指してるの?
496選曲してください:2010/10/06(水) 22:07:15 ID:tX3M+qgh
美空ひばりの「柔」、「港町十三番地」を歌ったんだけど、毎回85点前後で、どうしても90台に届かない!
ビブラートが全然かけられないからかな〜…。
497選曲してください:2010/10/06(水) 22:14:07 ID:ASIMDfEL
精密採点2の音程って、細々数か所音程外すより、一か所だけ大幅に外れたとこあるとがくんと下がるよね?
498選曲してください:2010/10/06(水) 22:36:07 ID:uhD933Cw
外れたら半音だろうが全音だろうが同じだと思ってたけど
499選曲してください:2010/10/06(水) 23:03:37 ID:QY5Y+hTt
>>494
女性が女性曲を歌うよりも、男のオク下のほうが味があっていいことも
もっとも、お経にならない技術があってこその話。ボソボソやられると便所行きたくなる
500選曲してください:2010/10/06(水) 23:53:49 ID:rWjsehVn
まああんまりいないけどな
高めに外してるやつかお経ばっかりだ
501選曲してください:2010/10/06(水) 23:55:54 ID:sbZh/fgt
女が男曲を原キーで歌ってるのも念仏お経でげんなり。。キー上げろよ頼むから!原キーじゃなき
ゃ歌えねぇのかよ。
502選曲してください:2010/10/07(木) 02:24:17 ID:5qbCbWxh
>>501 女が歌うラルクとか? ビジュアル系だとバックに負けて声消えるね
503選曲してください:2010/10/07(木) 02:28:51 ID:fiHtDETN
女が男性曲歌う場合は逆になるよな
オク上が無理ならキー上げるか、下げてオク上にすればいいものを、原キーで歌うからサビしか聞こえない
504選曲してください:2010/10/07(木) 03:44:49 ID:YhCBQAg5
>>ID:WfDJLyILさん ID:j0p46EaYさん
聞きました。この曲よくオク下で歌いきれますね;最低音がでません。
自分は翼をください(赤い糸)とかで採点ゲームしてます。最高は98点99%
試験音源だけど、全部光っても97〜99%をふらついてしまう…。
お話してみたいので良かったらメールください
[email protected]


>>501
キー上げても90%ぐらいなら取れるんだけどね。
やっぱり若干歌いにくいから95%以上は難しいです。
採点ゲームですのであしからず、です;

505選曲してください:2010/10/07(木) 11:36:53 ID:QUq3p3Lm
>>502
自分は女ですがhydeよりキー低いです。
瞳の住人のサビの高音部はまともに歌えません。
506選曲してください:2010/10/07(木) 11:42:44 ID:PNUvBZ0c
女が歌うラルクの低音聞けたもんじゃない
あと瞳の住人とか例え悪すぎ
507選曲してください:2010/10/07(木) 11:54:15 ID:fiHtDETN
ユーミンや奥華子みたいな低音のキツイ女性曲すら端から見てるときつそうだからキー上げろって思う
それなのに男性曲はかなり無理があるよな
高いほうは裏に逃げればどうにかなる場合も多いが、低音は逃げられないから誤魔化しきかないね
508選曲してください:2010/10/07(木) 12:38:52 ID:5qbCbWxh
男が女子声で歌うみたいに、原曲に近付きたいんじゃん?アニオタ男の萌え声より女子の念仏のがまだいいけどな
そういえばガクトを歌う女いたよ ディケイドの曲 原キーで上手かった
509選曲してください:2010/10/07(木) 22:45:26 ID:5QXcbtFP
>>504さん
ご連絡させて頂きましたよ。
あした、カラオケで 翼をください 歌ってきます^^

510選曲してください:2010/10/07(木) 23:33:37 ID:dU4N31Qb
>>506
>女が歌うラルクの低音とは、たとえばどんな曲?
高音に泣かされるのは男だから分かるが、低音が出ない曲がピンとこない
511選曲してください:2010/10/08(金) 11:30:31 ID:/kX1EfZw
>>510 浸食だったかな あとは暗い歌 hydeのソロと記憶がごちゃってたらスマン
512選曲してください:2010/10/08(金) 12:58:15 ID:D7EqF33n
浸食は低いよなぁ。これを女が原キーで?w。キー上げろ。タカラで歌われたらマジでトイレ行くわw
513選曲してください:2010/10/08(金) 13:37:34 ID:nCvgFDYW
つか女が歌に使える低音の限界ってどれぐらいなんだ?mid1Gぐらい?
514選曲してください:2010/10/08(金) 14:23:07 ID:ClT+xfm1
なるほど、侵食ね
女は元々声が高いし裏声も簡単に出るんだから、ラルクの曲いくらでも歌えるだろ
なにもこの曲歌わなくていいだろ。男でよかった、ザマミロ
てか、女がこれをタカラでやるって時点で終わってるじゃん
場の空気を嫁よ
515選曲してください:2010/10/08(金) 17:10:10 ID:/kX1EfZw
まー低い声でまともに歌える女もいるから一概には言えないけどな ほかにディルも歌ってたけどそっちは高音でノーデスヴォイスw 面影がまるでなかったぜ
516選曲してください:2010/10/08(金) 17:30:40 ID:nK3czH+d
それはそれで個性的でいいだろw
517選曲してください:2010/10/08(金) 17:43:49 ID:/kX1EfZw
そうか、最近カバー流行ってるもんなw
それにしても精密2の厳しさって!ランバトで90超えてランキング入ってても点が取れないよ〜 凹む。下手なのか…
518選曲してください:2010/10/08(金) 17:50:51 ID:7Ns0cpfe
精密2で80行くなら、十分自慢していいレベルだよ
ジェロでも90点くらいらしいし
519選曲してください:2010/10/08(金) 17:53:03 ID:jpgKm7LA
ランバトも精密IIも演歌に合うように出来てるからな
当然とも言える
520選曲してください:2010/10/08(金) 17:56:53 ID:/kX1EfZw
エッ!そうなの?テンプレとかスレみるとみんなすげー猛者揃いじゃん
86から82ではタカラでは迷惑なレベルに当てはまると… 音程のほうがちょっと%上がるけどこんなん ありがとう元気出たー!
521選曲してください:2010/10/08(金) 18:00:09 ID:/kX1EfZw
じゃあドラゴンフォースのスルーザファイア〜で85、自慢しようw
522選曲してください:2010/10/08(金) 18:01:40 ID:/kX1EfZw
>>519 演歌に合う様にってどういうこと?
523選曲してください:2010/10/08(金) 18:25:56 ID:ZI+JrLwa
演歌歌いで高得点
ランバトならわかる
響きとビブだからな〜
サブちゃん歌いすれば高得点でたしな(笑)

精密Uだとバラード歌いで高得点
ロングトーンにフェイドアウトビブラート

524選曲してください:2010/10/08(金) 18:35:09 ID:/kX1EfZw
あぁビブラートね!ありがとう
自分はいつも0病だからな〜 よし出来た!とワクテカして結果みた後の絶望感はお腹いっぱい
525選曲してください:2010/10/08(金) 18:42:27 ID:iufH40Vf
精密Uか忘れたけどエレカシの宮本が78点ぐらいじゃなかったっけ?w
526選曲してください:2010/10/08(金) 18:48:02 ID:jpgKm7LA
精密IIで採点対象となっている項目のうち
抑揚、ビブラート、ロングトーン(ビブラートかけないとせいぜい★3止まり)
が殆どの曲にデフォで含まれてるのは演歌くらいだ。
ビブラートは1秒あればいいから無理矢理かけることも可能だが
抑揚のない曲で抑揚稼ごうとするとアレなことになる。

でもランバトはビブラート10秒だっけか。
あれはちりめん出来ない人はどうしようも無い。俺も出来ない。


てかスレ違いだけど今のランバトの採点内訳ってどうなってるの?
精密IIのガイド無しでも94〜96%取れる曲が93〜95点だったり
ガイド有でも90〜92%がやっとの曲で96点だったりでワケ分からんのだが…
おかげでランバト嫌いになったわ
527選曲してください:2010/10/08(金) 20:44:52 ID:e+rHHgPG
528選曲してください:2010/10/08(金) 21:14:37 ID:LMYEdgyn
>>527
爆音注意 音量ウイルスw
529選曲してください:2010/10/08(金) 22:20:27 ID:xhkp1A39
>>527

何語????宇宙語?
530選曲してください:2010/10/08(金) 22:26:59 ID:LMYEdgyn
>>529
チョン語
531選曲してください:2010/10/09(土) 00:33:28 ID:6yFaQpx8
日曜テレ東でカラオケバトルだってー
532選曲してください:2010/10/09(土) 01:36:34 ID:RRVFUvOI
>>531
ああいうのって胡散臭くない?
「カラオケランキング」だの「物まね歌決定戦」だの
533選曲してください:2010/10/09(土) 02:21:19 ID:6yFaQpx8
ん〜生声じゃないしね よくわかんないけど素人とプロが採点対決するとか 精密2でやるといいな
534選曲してください:2010/10/09(土) 03:25:57 ID:RTdPpHcg
>>520
>>38の方を目安に考えた方がいい
「普通に」歌って95点以上は無理だし、点数出る歌い方してもタカラじゃ引かれるだけ
採点はあくまでゲームだという感覚で楽しんだ方がいい
535選曲してください:2010/10/09(土) 05:47:06 ID:WWScoFmn
>>533
精密2らしいよ。
536選曲してください:2010/10/09(土) 08:19:15 ID:/YF0K5KO
普通に歌って音程100%近く出せる人なら、
別に抑揚やビブラートをわざとらしくつけなくても
95点超えると思うよ。
あくまでゲームといいたいのは分かるけど、
本当にうまい人はやっぱり高得点が出るようになってる。
違いがあまり分からんかもしれんが、
やっぱり93点ぐらいと、95点を超える人には、完成度に少し
違いがあると感じるよ。
逆にうまくないのに高得点が取れてしまう欠点もなくはないけどな。
要するに下手でも高得点が出る場合もあるけど、
本当にうまい人なら点数が低いということはないといいたい。
たとえばプロなら95点以上はとるべき。
537選曲してください:2010/10/09(土) 08:32:38 ID:BSJ4XI/T
プロなら95点とか笑えるな

どんだけ期待してんだよ
538選曲してください:2010/10/09(土) 09:27:20 ID:WVPXatzL
抑揚の無い曲ならその時点でもう95点は不可能になるがな。
ビブラートの無い曲なら98%以上、抑揚10でもない限り90にすら届かない。
539選曲してください:2010/10/09(土) 18:27:23 ID:WWScoFmn
>>536
>たとえばプロなら95点以上はとるべき。

これは話が飛躍しすぎだろ。
540選曲してください:2010/10/09(土) 22:48:08 ID:BSJ4XI/T
仮に上手いと点数でる採点機ができても、半数以上のプロは高得点でないだろう

ぶっちゃけ生歌を聞くと音痴なプロ歌手なんて腐るほどいる

CDの修正された歌じゃないと聞いてられないプロ歌手なんてざらだ
541選曲してください:2010/10/09(土) 23:40:43 ID:AIla5b69
修正っていうか、CDの音源は何度も録って良いところだけどつなぎ合わせたものだと聞いたことがある。
歌だけでなく演奏もそうらしく、演奏ができあがってから歌は別に録るらしい。
542選曲してください:2010/10/09(土) 23:41:46 ID:AIla5b69
×だけど
○だけを
543選曲してください:2010/10/10(日) 00:50:04 ID:iN6hmMCJ
口パクのアイドルは知らんが、ライブの積み重ねでプロになったようなやつは
少なくとも音痴ではないと思う。てか上手いだろ普通に
CD音源が綺麗にまとめられすぎて生歌とのギャップがあるだけじゃないの
544選曲してください:2010/10/10(日) 01:27:12 ID:WbZ7p403
まー歌手って言ってもピンキリだからな
路上上がりやライブやってたのから、顔だけ踊りだけとかアイドルモデルの寄せ集めとかいるしな
全員、歌がうまいからCD出してるわけじゃないしな
CD出して売れる見込みがあったってだけの話だから
545選曲してください:2010/10/10(日) 07:49:15 ID:PF73mxBJ
一昔のトップクラスの地位にいたビジュアル系が酷いよな

生歌の酷さに吹いて笑ったことなんて多々あるし、下手クソ通り越して呆れたことも多々ある
あれでプロか…

音の修正が仮に上手く歌えた部分だけを切り張りするだけだとして(キー操作とかもしてそうだけど)、喉を落ち着かせて一部だけを歌い切り張りすれば、確かにあの奇跡の歌が完成するかもな

546選曲してください:2010/10/10(日) 08:11:43 ID:I+a8Qzg1
早く精密採点DXやってみたいな
547選曲してください:2010/10/10(日) 15:12:11 ID:c2azvuXl
今日の7時からテレビ東京
548選曲してください:2010/10/10(日) 19:03:26 ID:c2azvuXl
はじまた
549選曲してください:2010/10/10(日) 19:37:21 ID:PF73mxBJ
さて
プロの音程95%以上は何割出るか
楽しみですね〜
550選曲してください:2010/10/10(日) 19:43:27 ID:pvYPrSOz
プロでも音程95はなかなかいなんぢゃね?
551選曲してください:2010/10/10(日) 21:12:42 ID:c2azvuXl
米良でも音程89の総合91点
いかに>>1が糞かが分かっただろ?
552選曲してください:2010/10/10(日) 21:14:07 ID:c2azvuXl
結構上手いじゃん
イヨの勝ちだな
553選曲してください:2010/10/10(日) 21:14:58 ID:c2azvuXl
すまん
実況スレと間違えた
554選曲してください:2010/10/10(日) 21:49:06 ID:c2azvuXl
音程95行ってたのは一人だけだった
名前忘れたけどプロの歌手のおばちゃん
総合得点の最高は93点だった

ちなみに、堀内孝雄は71点
555選曲してください:2010/10/10(日) 21:51:51 ID:Mud6y+aY
>>513
コブクロの「風」の最低音くらい
556選曲してください:2010/10/10(日) 21:52:24 ID:mjfnMbPe
自分の持ち歌は歌い慣れてるから逆に点数上がらんだろ。プロは精密2の譜面通りなんか歌わないし
。秋元順子はすごかったけどな。
557選曲してください:2010/10/10(日) 21:59:56 ID:1x13Sddi
プロってマイクを離して抑揚つけようとするじゃない、
あれが音を拾ってもらえなくて、
音程を下げてる気がする。

マイクの性能で採点の点数が変わるように、
基本、マイクと口は近づけて歌わないと
高得点はでないと思うのよ。
558選曲してください:2010/10/10(日) 22:02:24 ID:NWZUkqwE
wktkしてテレ東観てたら案外プロでも
機械判定には手を焼いてるなあ・・

漏れは総合では86点童貞だが、ちょっとだけハイになれた2時間だったお
559選曲してください:2010/10/10(日) 22:05:07 ID:Z2teZ7Mw
わざと合せないのと
合せられないでは天と地ほど違う
560選曲してください:2010/10/10(日) 22:28:36 ID:tjF8cch9
いやー 12チャンのカラオケ大会面白かった^^ 参考になりました
あれだけ有名なプロでも80点〜90点ぐらいがいちばん多かったのには
驚き。でも、みんな上手に聴こえる、てことは やはり歌は点数じゃない
んですね。声質と表現力や伝え方なんだと分かりました。
561選曲してください:2010/10/10(日) 22:32:48 ID:tjF8cch9
85点〜92点ぐらいが、いちばん上手く聴こえる。友達に99バトラーいるけど
上手く聴こえないもん。
562選曲してください:2010/10/10(日) 22:45:41 ID:I+a8Qzg1
プロはアレンジ多かった印象。普段からの歌い方が癖になってるんだろうな。
563選曲してください:2010/10/10(日) 23:10:51 ID:KJGY5WoX
95から100は胡散臭い。
八分目の86から93あたりが現実的で上手いと思う。
564選曲してください:2010/10/10(日) 23:29:59 ID:1x13Sddi
>>560
そう思うのはある意味正解である意味間違ってるのではないか。
あくまで予想だけど、
プロはこつをつかめば狙って精密2で90点台後半を出せると思う。
出せるポテンシャルを持ってるけど出さないプロと、
狙って出せない素人ではやはりレベルが違うと思う。
565選曲してください:2010/10/11(月) 00:33:33 ID:bhMHVt+q
ジェロのときだけ見たが
あの表現力で音程93て流石プロだなと思ったよ
566選曲してください:2010/10/11(月) 00:47:00 ID:eZ4WAmN3
普通の歌い方で一番点取れるのが演歌だから当然とも言える
567選曲してください:2010/10/11(月) 01:33:33 ID:dcFRUXzy
声楽家の米良がガチで歌っても音程89
これは少しだけ自信になった俺がいる
568選曲してください:2010/10/11(月) 09:19:26 ID:j0NRekow
いつもは精密Tだけど、昨日はたまたま精密Uの部屋に入れた。ヒトカラね

精密U厳しすぎだろw

音程84で点数79とか、音程88で点数82とかw
その他も音程の審査が厳しいことw


ビブとかしゃくりとか入れないとダメなの?

一ヶ月ぶりのカラオケだったから、また今度の日曜行ったら変わるかな?

向上心湧いてきた。。。。
569選曲してください:2010/10/11(月) 09:41:28 ID:UB7I9ATj
このスレ

音程を良くするための方法とか書いてないね

音程合っていても読み取らないって人がいるんだから、読みとる方法を教えてやればいいのに
まさか知らないのかな?
570選曲してください:2010/10/11(月) 09:52:07 ID:FDGjRXhu
>>568
ロングトーンとビブラートのうまさも大切だよ。
571選曲してください:2010/10/11(月) 11:40:26 ID:YDlxBhsy
>>569
素直に教えてくださいって言えよw

ぶっちゃけるとそんなのはスレ違いだろ
572選曲してください:2010/10/11(月) 12:05:31 ID:Ijj2Z9mf
米良に勝ったー
573選曲してください:2010/10/11(月) 13:12:23 ID:OUR8AVUe
>>572
違う曲なのに勝ったとか言っちゃう男の人って・・・
574選曲してください:2010/10/11(月) 13:18:46 ID:AH1kfXAJ
>>568
そりゃあったほうが点上がると思う
自分も音程そんなもんでビブしゃくり使って80点台彷徨ってる
まぁ、ロングトーンがksすぎるからもう点が上がらないんだけどw

どうやらロングトーン→ビブフェードアウトで高得点狙えるらしい
575選曲してください:2010/10/11(月) 13:19:57 ID:FDGjRXhu
>>573
同じ曲歌ってるかもしれないだろw
576選曲してください:2010/10/11(月) 15:46:27 ID:+t7Zvn7r
あんな人前かつ一発勝負の緊張した状態で
上手く聞こえる歌い方をしながら
90点前後出せるのってやっぱ凄いよね
577選曲してください:2010/10/11(月) 17:36:08 ID:dcFRUXzy
ノンスタイルの井上とはるな愛は本当に神だった
あんなに面白くて、それなりの点数も出せるんだから凄い
真面目に歌ったら95くらい行きそう
578ライブDAM新発売:2010/10/11(月) 18:40:02 ID:Ev6fBtYk
もうすぐ精密採点デラックスがでるらしいけど 東京の方は、すでに
出てるのかな?激辛歌いきりマショーとかやってみたい^-^

美川憲一のコンテンツや 歌唱力によって画像のストーリーが変わっていく
のとか。 現在の精密採点2のバーがでるのは、なくなるのか?
579選曲してください:2010/10/11(月) 21:24:27 ID:Ijj2Z9mf
バーがあった方がはるかに歌いやすい
580選曲してください:2010/10/11(月) 21:35:50 ID:UB7I9ATj
>>571
教えて下さい

素直にいったんだから、ちゃんと説明しろよ!

まさか音感悪いとかハウリングとか程度の低いこと言わないよな(笑)
581選曲してください:2010/10/11(月) 21:47:26 ID:AH1kfXAJ
>>580
アンカーの人じゃないけど、真剣に程度の低いことを言えば、
機械は所詮機械だから何とも言えない
音と音の繋ぎをそれっぽくすれば、外しても外れてないかのように表示されることもある
582六祈将軍:2010/10/11(月) 22:30:43 ID:Ev6fBtYk
僕の歌を聴けてみんな幸せだよ。しかも無料で。本当に僕の歌はみんなに
勇気を与えてる。みんな僕の歌を聴いて泣いている・・・
583選曲してください:2010/10/11(月) 23:36:44 ID:GtrMOfiJ
>>582 誰?www
584選曲してください:2010/10/11(月) 23:40:40 ID:GtrMOfiJ
やっぱ音程は記憶力と耳の良さ、出したい音を自在に使える声帯じゃね? でもバーが間違えてるときあるし、メタル系デュエットだと採用されてる音のラインおかしいよ アゴニストとかナイトウィッシュね
585選曲してください:2010/10/11(月) 23:50:33 ID:GtrMOfiJ
>>534 ありがとー 録画したのみたけど、本当534の通りの気がする!それまでは>>42>>1くらいに思ってたけど、おかげで強く生きていける気がしたー!
ふと、疑問。ここのみなさんはどんなアーティスト歌ってん?
586選曲してください:2010/10/12(火) 00:04:06 ID:DeDeedq+
>>585
BUMP、中島美嘉、BoA、水樹奈々、秦基博etc...
誰っていうより、音程で決めます^^
587選曲してください:2010/10/12(火) 00:09:54 ID:X1I/+m7U
ポルノ、ケミストリー、水樹、アリプロ、ラルク
588選曲してください:2010/10/12(火) 00:14:31 ID:4SkwYFv8
尾崎、黒夢、LUNA SEA、Dir en grey、ラルク、X
589選曲してください:2010/10/12(火) 01:09:39 ID:8VGaJYmg
>>585
水樹、愛内、浜崎、倖田、安室です。
590571:2010/10/12(火) 02:09:13 ID:fvbALPVH
>>580
君が聞きたいのはなんだい?

音程をよくする=音程の合わせ方なら残念ながらスレ違いだ。該当スレにいってくれ
「バーがピンクになってるのに結果を見ると思ったほど音程が合ってない」ならログくらい嫁
「そんなことない俺は絶対間違ってない機械のせい」だって言うなら、君の耳かガイメロのどちらかがおかしいな
CD音源とガイメロが違ってる曲もあるのも確かだ。特に複数人で歌ってる曲だとありがちだな

以上だ
質問が不明瞭なためにこの程度しか答えられない
俺はエスパーじゃねえからキミの日本語からはここまでしか読み取れんよ
質問したいなら態度を改めたほうが回答は得られ易いぞ。ケンカ腰では絡みにくいからな
591選曲してください:2010/10/12(火) 02:14:22 ID:OyDE4asI
>>585
陰陽座、Dir、その他ちょっと古めのV系、戦隊もの、80〜90年代アニソン
最近はけいおんなんかも歌っちゃったり
目標音程80
592選曲してください:2010/10/12(火) 03:09:57 ID:pqrICJzF
おぉこんなに応えて下さってる方々が…優しいな、ありがとう!
艶のラルクから伸びやかハイトーンの水樹、グロウルにホイッスルの総合格闘技ディル使いまで…マジですげー 難曲操る歌い手ばっかりじゃん!ジャンルも声域も広く使えるカラオケ上級者って感じ
こういうアーティストを歌って採点の話してたのか〜みんな上手だね!
アニソン、昔のは熱くて声量てかパワーいるよな けいおん、舌噛んだwムリ
長文スマソ
593選曲してください:2010/10/12(火) 06:55:56 ID:EYfVmkaK
96点でたりするけどあんまり自分うまくない。
なぜだ
594選曲してください:2010/10/12(火) 08:29:42 ID:wWSdn+oB
良くて65点とかしか出ない
後輩にも下手って言われる
なんでだ?
595選曲してください:2010/10/12(火) 08:30:43 ID:rZq5HnyJ
>>594
まず音程とれてないからだろ。
596選曲してください:2010/10/12(火) 12:27:05 ID:Yxnx+vjZ
>>580
鼻腔共鳴させ続けて歌ってみて下さい!
音感に自信あるなら、簡単に音程90%以上でます!
597選曲してください:2010/10/12(火) 15:45:18 ID:ve/aswcS
>>594
自分で聞いてどこを外してるか分からないんだったら耳音痴だな
直すのに相当な時間がかかるけど頑張ろう
598選曲してください:2010/10/12(火) 21:33:09 ID:pqrICJzF
今日ヒトカラした部屋のスピーカがBoseだった!そのせいかいつもより平均音程が4〜6%アップだったよ!!
マイクだけでなくスピーカも関係あんのかね?! あーハリキリ過ぎて脚がもう筋肉痛orz
599選曲してください:2010/10/12(火) 23:06:21 ID:JoYRYKEf
精密2で、よく青い数字出しますけど、あれって銀なんですか?
95点以上は金と言われていますが…
600選曲しくてださい:2010/10/13(水) 00:56:37 ID:Mka0GfwM
boseマジそれ、うらやましい。
601選曲してください:2010/10/13(水) 07:14:19 ID:sMz6oqM4
この前のまとめ

にしきのあきら(空に太陽がある限り)
総合92点 音程92
低音◎ 高音◎
しゃくり21回 フォール0回
抑揚4半 タメ+1
こぶし12回 ビブ27秒(C3)
ロングトーン3 ビブ4半

ジェロ(海雪)
総合93点 音程93
低音○ 高音◎
しゃくり27回 フォール0回
抑揚4半 タメ+1
こぶし18回 ビブ73秒(B3)
ロングトーン3半 ビブ4
602選曲してください:2010/10/13(水) 07:16:55 ID:sMz6oqM4
ジェロのビブは43秒の間違い


米良美一(愛のままで・・・)
総合91点 音程89
低音○ 高音◎
しゃくり21回 フォール2回
抑揚3半 タメ+1
こぶし12回 ビブ35秒(B2)
ロングトーン4 ビブ4半

秋元順子(愛のままで・・・)
総合92点 音程95
低音◎ 高音◎
しゃくり31回 フォール0回
抑揚4 タメ+1
こぶし40回 ビブ39秒(B3)
ロングトーン3 ビブ4
603選曲してください:2010/10/13(水) 07:19:43 ID:sMz6oqM4
こうして見ると、みんなビブの秒数が長い・・・
あと、フォールが少ないのも共通している
タメが+1なのも全員共通か

個人的には、一番好きな声で歌い方も好きだったのは
はるな愛のマジンガーZだったw
超イケメンボイスだった
604選曲してください:2010/10/13(水) 08:40:36 ID:keANnBwe
どこで歌ったか知らないがスタジオの広い空間でかコレ?
人に聞かせれるレベルでこの音程・点なら十分だな。
しかしあっさりと抑揚9出るんだな。タメは納得。
605選曲してください:2010/10/13(水) 11:25:47 ID:p/tLbEtC
>>604
普通のスタジオだったよ。個人的な感想では、ジェロは今まで思ってたより上手かったなー。ビブうまい。
606選曲してください:2010/10/13(水) 16:28:35 ID:LuXEL4gi
まとめ乙!あんなにビブってマイクに拾われるもんなんだね
個人的には、まちぶせの石川が本当に声に表情があって良かったな 米良のファルセットとヘッドヴォイスっての?よくわからないけど切替えがわかりやすくておもしろかった
ジェロ、気合い入りすぎて掠れたり発音がCDとちょい違ってたりしたけど、やっぱ上手かったね
イザムも一声で場の空気掴んだ 声いいんだね 途中で放棄してたけどw
6071人で練習。:2010/10/13(水) 18:14:39 ID:/LZ1ifj9
僕は飲み物を注文した後は曲を入れず、飲み物が来るのをひたすら待つのですが
みんなはどうなんですか? 待たずにがんがん歌いますか?店員が飲み物
持ってきても歌いつずけます? 僕は歌を中断しますけど 変??
608選曲してください:2010/10/13(水) 18:49:01 ID:LuXEL4gi
履歴とかランキング見ちゃったりするうちに来るね でも途中で頼んだりするし、電話もくるけど止めないで聴かせる迷惑派 でもソファに立つのは注文来てから
609選曲してください:2010/10/13(水) 19:30:21 ID:KJ/z1aP1
まとめ乙です!
プロでもロングトーンって難しいんだなぁ
そう考えると米良さん凄いわー
610選曲してください:2010/10/13(水) 20:55:47 ID:wI1cQRpt
>>607
まあ、お礼を言うから中断するよ。一人のときは。
あと、その質問なら、ヒトカラ関係スレがいいと思うよ。
611選曲してください:2010/10/13(水) 21:00:23 ID:LSwNb72N
ロングトーンってどういう基準なんですかね?
赤線埋めればいいのか
ブレないように発声すればいいのか
他の基準があるのか?


スレ違いとか言われそうだが、それが分からないと採点がどれだけ利にかなってるかわからないしので、宜しくお願いします!
その他、ヒブラートの上手さもお願いします!
612選曲してください:2010/10/13(水) 21:14:35 ID:1F8rm46h
>>611
スレチなので↓で、どぞ
精密採点2 精密採点プラス 近日登場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1176737558/1

でも個人的には赤線を埋めるようにブレないように歌うことが
ロングトーンの基準だと思う。
ただ曲によっては赤線が原曲より長い部分が結構あるw
そういう場合は途中で声が切れても採点にはあまり影響ないと思う。
613選曲してください:2010/10/13(水) 22:27:50 ID:q7OQU4oX
テレ東の番組で100点取ったら100万円って言ってたけど、精密Uで100点って出るの?
画像とか動画を探してみたが、みつからなかった
614選曲してください:2010/10/13(水) 22:53:40 ID:0K1sjEjw
w
615選曲してください:2010/10/13(水) 23:23:42 ID:Obv/oGbH
>70〜79 D いわゆる「ヘタクソ」なレベル。音程はめちゃくちゃ、ビブラートなんて無理無理、ロングトーンも息が続かない。
>タカラにくると迷惑なレベル。

これはないだろ・・・精密採点Uで70も行けばまあ、普通には歌えてるレベル
というか、カラオケ下手ならタカラに来んな迷惑って発想がまず理解できんわ
格闘ゲームで対戦台占領してた連中も同じような発想だったのかね?
結果、初心者の入り込めない空間が生まれて衰退したわけだが
616選曲してください:2010/10/13(水) 23:37:27 ID:cCgOvqeU
すみませんがその歌手が精密採点で歌ったのYouTubeで見れますか?
617選曲してください:2010/10/13(水) 23:42:13 ID:0qDalE3l
休み中に試してみたけど
通常の採点(全国ランク)と精密Uではやっぱり差が出るね。
ラルク「Rise and trueth」 通常95、精密U84
井上陽水「愛は君」 通常94、精密U85
supercell「君の知らない世界」 通常93、精密U85
有坂美香「Life goes on」 通常92、精密U83

ぶっちゃけ自分で言うのも何だが合コンとか飲み会でもかなり褒めらる
が精密Uで、この得点はちょっと凹むな。
素人でも99点取れているし、通常でも全国1位は99.99とか限りなく100に
近いので。
(あと精密Uで高得点を狙うには普段から歌詞、メロディを覚えてるくらい
聞き込んでないと無理のようなので、そこらへんも頑張らないとかな)
618選曲してください:2010/10/14(木) 00:08:53 ID:zAtL5LPJ
>>617 自分と大体同じだ! 全国ランクってランバトのことでおK? 音程91から88、点数85 ランバトだと91から94

普段、オフでも友達にも褒められたことないから上手いと思ったことないんだけど(-"-;) 声域に不自由しないね、くらいが精々 いーなあ、褒められてみたいよ
619選曲してください:2010/10/14(木) 00:37:18 ID:qSBXcwSk
呼び方は良く知らないけどランバトでOKかなあ。
またまた自分で言うのも何だが声質が良いとも良く言われる。
声質で徳してる部分もあるかもしれないね。

それとやっぱりプロではないので一部の曲に時間をかけて完璧に
マスターしてゲーム的な点取り屋を目指すということにあまり意味を
見出せないので個人的には精密は合わないのかもしれない。
620選曲してください:2010/10/14(木) 00:46:15 ID:M60GXdqC
例えばさ
CDをかけるんだよ。ヘッドホンつけて音もれないようにしてな
イントロ中にトイレ行きたくなって行くとするだろ。その間、ふんふん鼻歌で歌う
便所済ませて帰ってくるよな。で、その間もずっと鼻歌続けながらヘッドホンつけるわけだよ
そのときに掛かってる曲とほぼズレないくらいになればいい
最初のうちは、オケの音量0でも歌えるくらいになれば上出来だ
621選曲してください:2010/10/14(木) 01:05:06 ID:zAtL5LPJ
>>619 トン!うーん声質か〜羨ましいのぅ ちなみに誰系の声て言われるの?
自分は西川やガクト目指してるよ
もうね、百万回くらい聴いても採点上がんないから心が折れそう 誰かが言ってた耳音痴なんだろうな 月末のランバトの方が順位良くて楽しい ちなみに採点歴は1年経ちました
622選曲してください:2010/10/14(木) 01:06:20 ID:zAtL5LPJ
言ってた×
書いてた○
623選曲してください:2010/10/14(木) 01:19:34 ID:qSBXcwSk
>>620
レスありがとう?
そういう覚え方もよいかもしれないね。

でも、やっぱり時間が無いので実行するのは難しいかな。
歌を聴くのは主に車の通勤時の往復80分くらいかな。
一部の曲をじっくり聴くというよりは邦楽、洋楽合わせて
およそ5000曲をランダムに聴いてる感じです。

個人的には歌が上手いというのは突発的にリクエストされた
曲(歌ったこと無い曲、ポップス、演歌、R&Bなどジャンル問わず)
を精密Uで80以上出せれば一定の歌の上手さがあるのではない
かと思いますがどうでしょう?

>>621
誰系だろ。普段の喋り声は低音ですね。
男性曲をカラオケすると物真似っぽくなってしまうのだけど
ちょっと古いけどT-BOLANの森友やラルクのhydeに似てる
んじゃないかなあと思ってのだけど、一度平川地一丁目の
どちらかに似てると言われたことがあります。
(個人的には平川地は聴きません^^;)
誰かを目指してるというのは特にありません。
学生のときに一応バンドまがいのことをしてたことがあって
友達の薦めでヴォーカルオーディションに遊びで受けに行っ
たと言う経験はあります。
624選曲してください:2010/10/14(木) 01:20:34 ID:qSBXcwSk
補足

>(個人的には平川地は聴きません^^;)

聴かないし全然知りません。
625選曲してください:2010/10/14(木) 01:33:14 ID:wRzcCWpv
>>596
御教授の通りに歌ってきました
あまりやりなれない発声でしたが、君が代100%、普通の歌でも90後半普通に出ました

ぶっちゃけ音程項目は音程以前に鼻腔共鳴採点なんじゃないかと思うほど(笑)

音感無いんじゃなくて良かった、所詮は機械の読み取りってレベルみたいですね!
626選曲してください:2010/10/14(木) 01:34:59 ID:zAtL5LPJ
レスありがとう Tボランと平川地わからないけどhyde系、いいなあ!
リクエスト曲のくだりよくわからんかった 歌ったことないけど知ってる曲てこと?うろ覚えで83%くらいだけど点数は77だったことある
多分あなたは音感と耳も凄く良いんだろうね 日本語の通じない海外のヴォーカルやギタリストと話したことあるけど、つい出ちゃうこっちの日本語を流暢にマネるもんなー
627選曲してください:2010/10/14(木) 01:36:36 ID:zAtL5LPJ
>>626>>623
628選曲してください:2010/10/14(木) 02:12:16 ID:FnaatF1X
ロングトーンよくわかってるつもりだが、星が伸びない。
星 2〜3 つじゃ 95 超えるのは無理?
629選曲してください:2010/10/14(木) 03:00:49 ID:PoeO9jGx
>>628
厳しいんじゃないかな。それ以外を完璧に
するより、ロングトーンのほ
630629:2010/10/14(木) 03:03:03 ID:PoeO9jGx
>>628
ごめん、途中で送信してしまった。
他を完璧にするよりロングトーンの☆を増やす方が現実的だと思う。
631選曲してください:2010/10/14(木) 03:03:16 ID:vyO9X1HP
>>628
 99% 抑揚5 ロングトーン3 ビブラーと5 ぐらいなら行くかな。
 ロングトーン2だとかなり厳しい。
 手元にある写真でトーン低いのはこれぐらい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1198209.jpg
632選曲してください:2010/10/14(木) 03:18:37 ID:ByZgwBtW
ロングトーンとビブって相反するものだよね
ビブは秒数よりも上手さが重要なのかな?
この前の番組のプロの人たちはみんな秒数長かったけど、
音程よりも総合点の方が低い方がほとんどだった
やっぱり、ロングトーン→ビブ→フェードアウトの3連コンボが基本でいいのかね?
633選曲してください:2010/10/14(木) 03:59:58 ID:VGEs6hcG
ロングトーンなんて名前付けてるけど
完全にビブラートに関連してるからなコレ。


ビブラートはその通り「上手さ」。ていうかその区間での波の平均(?)を見てるのかな。
─────〜〜〜〜 とか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 とかならいいが(勿論ビブが安定していることが前提)

──〜〜〜〜─── とか
─〜〜─〜〜─〜〜 だと間違いなく下がる。

あと自然に歌ってる時に何ヶ所かビブ印が付くことも多々あるが、アレもマイナス要素。
特にビブが2〜3秒しかかけてない場合は★に影響が出る可能性大なので他で念入りにかけておくとよい。


で、ロングトーンだが、俺の今までの経験から見ると
ビブラートかける場所によって結構★の数が変わるのよねー

とある曲でビブラートかけ易そうなトコがサビに1箇所あったので
1番、2番、ラストサビ全部そこでビブラートをかけたら殆ど★2〜★3だったが
その近くにある少し短めなトコだけでかけたら★4で安定した。
ビブかけるとロングトーンの★が下がる箇所が存在するのではないだろうかと思う。
634選曲してください:2010/10/14(木) 04:27:38 ID:VGEs6hcG
>>628
ロングトーン2で95以上は難しそうだな。
97%以上・抑揚5.0、ビブラート5は要りそう。

ロングトーン3は俺も手持ちには2曲しか無かった。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko032982.jpg
どう見ても95には見えないが実質3.5なんだろうな。
この上手さの★は結構いい加減だから。
635選曲してください:2010/10/14(木) 04:31:33 ID:M60GXdqC
>>623
結局はどっち周りに進んでるかってことじゃないかな
全ての平均値を上げて行くもよし
一曲集中で極め、その教訓を他に生かすもよし
どちらで学んだことも、どちらにも生かせると思う
636選曲してください:2010/10/14(木) 05:10:31 ID:zAtL5LPJ
みんなスゲーな!聞きたいんだけど、ボイトレしてんの?カラオケだけで上手くなったの?
637628:2010/10/14(木) 05:11:17 ID:FnaatF1X
>>630,631,632,633,634
なるほど。どうやら俺は無駄にビブラートかけすぎているうみたいだ。
んで、そのうちの下手なやつが引っかかってロングトーンが下がってるってことなんだろう。。
ビブラートの星は 4 前後くらいでてたから、あまり考えてなかった。

抑圧は 5 とれるけど、音程は 97 くらいしかいかないし、やっぱりロングトーン鍛えてみる。

早く金字の時の音が聞きたい。初めて銀字出したときは鳥肌たったよ。
今週末試してくる。ありがとう。
638選曲してください:2010/10/14(木) 09:38:07 ID:5GJ4WlmW
自分の場合。
精密II…90〜94、稀に95
ランバト…92〜98
クロッソの…90〜92
全国採点…85〜90、稀に95
ウガ…85〜91

基準がよくわからん。
639選曲してください:2010/10/14(木) 12:11:45 ID:t6SEk3sP
>>1の表ではBランクの自分があと1ヶ月でAランクに乗せる為に最低限やっとけって事を教えて下さい
640選曲してください:2010/10/14(木) 13:21:29 ID:3xIh/qPV
>>639
現在の採点プロフィールを書かないと、
だれもなんともいえないんじゃない?
641選曲してください:2010/10/14(木) 13:30:57 ID:fUIOTiqw
あんま行かないけど、こないだ精密Uやったら78〜88だった
ロングトーン2wがデフォだから点が伸びない!
過去最高はabsのinnocent sorrowで91点
記憶は覚束ないけどビブ4ロングトーン3、音程90%くらい

>>636
今18歳で、小4、5くらいから毎日お風呂で熱唱してますw
技術的なことは何も学んでないので、すぐに喉がダメになりますorz
最近は腹式呼吸(と呼べるのか・・・)を意識中
まぁ、点が点だからアテにはなりませんが;
642選曲してください:2010/10/14(木) 15:21:19 ID:ByZgwBtW
>>633
なるほど
何でもかんでもビブかければいいってもんでもなんだね
これは凄く参考になった
643選曲してください:2010/10/14(木) 18:10:11 ID:zAtL5LPJ
>>641 ヌー…ウマイジャネーカ JAP歌ってみてほしい どーしても86%止まりなんよ
644選曲してください:2010/10/14(木) 18:14:55 ID:zAtL5LPJ
瞬間的に底力出したい時はテーブル持ち上げるようにするといいんだって がってんカラオケ指南の回でやってたよ
645選曲してください:2010/10/14(木) 19:38:42 ID:fUIOTiqw
>>643
数字だけ見るといいんですが、声質が軽い?から重みがないというか・・・
まぁ、あれは本家が異常なんですが

innocent〜は伸ばすところがあるからある程度融通利くんですが、
JAP難しそうですね・・・音程次第になりそうです
多分86もいかないと思いますが、今度歌ってみます
646選曲してください:2010/10/14(木) 19:44:31 ID:zAtL5LPJ
おぉ〜楽しみにしてます!イノセントソロウはどんくらーい〜、の後から息が足りなくて死にそうに苦しい 82点がやっとでした 君ならやれる!!
647選曲してください:2010/10/14(木) 22:09:12 ID:b6BcU5JP
PDAMのランバトは、やはり精密Uよりレベル落ちるのかorz

先日行った時ランバトやったら90点以上が10曲以上出たから
何事かと思ってたw
精密Uでは85点程度の曲が90以上だったから喜んでたのに
ぬか喜びだったorz
648選曲してください:2010/10/14(木) 22:51:01 ID:3+r8sqff
ランバトは精密1と同じと考えた方が正解です。だいたい精密採点2の点数に+5点です。
649選曲してください:2010/10/14(木) 22:51:04 ID:MDhFC7Zx
レベル落ちるという表現は間違い。そもそも別ゲーだからね。
精密IIで音程85%あれば90切らないし。
650選曲してください:2010/10/14(木) 22:57:02 ID:b6BcU5JP
>>648>>649
レスありがとう。

やはりそうだったんだ。
もしかしてと思っていたら案の定ですた。
まだまだ精進が足りない模様orz

651選曲してください:2010/10/14(木) 23:34:47 ID:NYax5slD
>>648
99バトラーが精密2で総合94連発できないのは不思議だけどな。ランバト唄いじゃ精密2には通用し
ないからなw
652選曲してください:2010/10/15(金) 00:24:15 ID:DsMQDbRW
カラオケグランプリに出場出来るような歌唱力のある人は 
聴かせる歌い方と 採点用の歌い方の2種類出来ると聞きました。
すげー    僕なんか聴かせる歌い方も採点も出来ません。
653631:2010/10/15(金) 00:28:14 ID:ucGnTL/p
>>633
よく勉強してらっしゃる
ビブラート関係あるよねw

でも──〜〜〜〜─── ってビブラートいれても、
ビブラート自体が安定していれば大丈夫だと思います。
(タイプも同じ)

>>636
2年ぐらいカラオケいきまくってるw
ボイトレは教わったことないから独学。ドラムは少しやってた。

>>639
音程95%目指してがんば。聞き込め。


65499バトラー&人前で歌う。:2010/10/15(金) 00:29:57 ID:DsMQDbRW
採点はゲームだからね。目標は、やはり人前で歌い 感動されるような
歌い手になりたいね。 採点は参考にはなります。
でも99バトラーにもなりたい 欲張りすぎ^-^ ?
655選曲してください:2010/10/15(金) 00:49:37 ID:fZFJLS0b
>>635
このスレ本来の趣旨とは異なるのでもうレスを控えますが
やっぱり自分は得点取ることだけに注力するのには向いて無いようです。
>>617のときは5時間で40曲歌って精密Uで一応全て80以上出ました。
(今回女性曲中心で初めての曲が全体の80%くらいでした)
とりあえず飲み物と時間さえあれば倍の80曲は歌えるかな…。
656選曲してください:2010/10/15(金) 06:31:43 ID:06Amv4N9
抑揚と腹式を意識して歌ったら、普段の倍くらい疲れた
でも、やっと歌い方のコツみたいなのが分かってきた気がする
前はどんな歌でも最初から最後まで全開で歌ってたからなぁ・・・
しかし、抑揚4の壁がどうしても破れん
アドバイスいただければ嬉しい、よろしく
657選曲しくてださい:2010/10/15(金) 09:37:57 ID:LzgzX6s+
わたしは上手くいけば4.5がでるな。

マイクに口を時々近づけるなど。
逆に、マイクを時々離すとか。
50cm離すのは、やりすぎw
658選曲しくてださい:2010/10/15(金) 09:40:40 ID:LzgzX6s+
>>655
それでいいとおもうよ。気が向いたら、やるといい。
いつも自分の一段上を目指す、って感じでやるといいよ。
659選曲してください:2010/10/15(金) 18:13:41 ID:YC0u/Hrn
結局プロも点数悪かったし

当てにならないで終わりじゃないのか?

660選曲してください:2010/10/15(金) 21:32:04 ID:VPcrhgYi
採点の基準を教えた状態での点数を見てみたいな
661選曲してください:2010/10/15(金) 22:06:54 ID:byutiAkS
>>659
プロがカラオケ屋で精密2の画面見ながらじっくり歌えばもっと点数出るだろうよ。逆に素人があの
場所で普段通りの点数出せるか?って言われたら無理だろうよ。
662選曲してください:2010/10/15(金) 22:32:40 ID:aSDswG9y
>>659
いや、そうではないと思う。。
プロは抑揚つけすぎというかマイクを離しすぎというか、
採点向きの歌い方をしてない。
聴く限りは音程あってるのにバーの方が拾ってないこともあったし、
点数が出るような歌い方とマイクの使い方すれば、
プロは95点を超えてもいい人ばかりではないかと思った。
94点出したことがある俺が言うんだから間違いないぜw
あくまで採点は間違っていない。
ただ、採点の出やすい歌い方ややり方があって、
それをしてない人なら、抜群にうまくても
90点前後に落ち着いちゃう可能性もあるってことだろう。
663テリオス:2010/10/15(金) 22:37:32 ID:V/3UVJyF
プロでも点数出ないのは譜面無視で歌うからやろ(笑)

ジェロみたく譜面をしっかりとらえつつ色々雰囲気だすのが本当のプロやけどな(笑)

録画したの昼間見たが

やっぱりジェロは上手いな
( ´∀`)/~~

ヒーローとか 譜面無視しすぎで(笑)

プロでも点数出ないのはそれほどうまくないか譜面無視か

どちらかやな( ´∀`)/~~
664選曲してください:2010/10/15(金) 22:42:44 ID:qyGq2URJ
CDの再現が至高と言うならステージで人間が歌う必要ないじゃん。
君は相変わらずズレてるなぁ。
665選曲してください:2010/10/15(金) 22:47:34 ID:ckcpLRl3
え、ヒーローって、本人のだよね
めっちゃ上手くなかった?音合ってるのに誤認識されてただけじゃないの?
666選曲してください:2010/10/15(金) 22:55:05 ID:28OFO4p0
>>662 禿動 自分もそう思った! 音拾ってないとこマジ多かったし おにゃんこはハモリパート違いだから後で絶対揉めたはずw
667テリオス:2010/10/15(金) 23:13:36 ID:V/3UVJyF
あくまで精密2をした時の話しな
点数を競う企画なんやから(笑)

点数競った企画なのに点数無視で歌うのがカラオケだ!

とか意味わからん
( ´∀`)/~~

なら精密2すんなよ(笑)

違うか? (笑)


カラオケは点やないよ確かにな

ただあの企画は点数競った企画

譜面無視で歌うのがカラオケだ そんなんはライブだけにしとき(笑)

ジェロみたく譜面通り歌っても雰囲気抜群なんが本当なプロやけどなぁ( ´∀`)/~~(笑)

668選曲してください:2010/10/15(金) 23:13:55 ID:S5TI5OwQ
稲垣吾郎がカラオケで100点目指す企画やったとき、
都はるみは70点もなかったような・・・
精密Uじゃなかったけど
669テリオス:2010/10/15(金) 23:18:12 ID:V/3UVJyF
よってカラオケは点数やないから

だから30点とかしかでないおまいらも落ち込むなよ( ´∀`)/~~


譜面をとらえつつ人を感動させたいならやればよい

音程無視でも聞く側が耳悪けりゃ気にならんからなんの問題もない (笑)

それに音程苦手なやつは精密2はやらんこったな(笑)
670選曲してください:2010/10/15(金) 23:21:47 ID:ckcpLRl3
え、譜面無視じゃなくて音合ってたのに
機械が誤認識してたんじゃね…って言ってんだけど
671テリオス:2010/10/15(金) 23:27:06 ID:V/3UVJyF
おまいの質問に答えてない(笑)
譜面通りやないやろ全然 かなり所々アレンジ?してたよ

ワザとなんか、外してたんかは知らないが(笑)

逆に相手のヒーローは譜面通りて感じやったな確かに

キー的にも迫力はなかったが
672選曲してください:2010/10/15(金) 23:46:16 ID:ckcpLRl3
所々はしてたかもしれないけど、そんなに多く無かったと思ったけど?
自分的には正しい音出してるのに3度上くらいにバーが表示されてるとこが多すぎるのが断然気になったわ
音程の%下げてる割合は誤認識部分の影響が大きそうじゃない?
673テリオス:2010/10/15(金) 23:52:11 ID:V/3UVJyF
いや 高くなる所は張り切りすぎ?で上擦りしてたから特に誤認ではないやろ
どこでそうなってたんかは画面はあまり見てなかったから知らんが
おにゃんことかはあまりにも外しまくりで聞いていてイライラしたけどな(笑)

あんな簡単な歌外すんやから相当下手やな(笑)

精密通り夏川とかの方が全然マシだったよ(笑)
674選曲してください:2010/10/15(金) 23:59:34 ID:28OFO4p0
テレビは娯楽ですからw
675テリオス:2010/10/16(土) 00:04:41 ID:+jFqNSCg
企画は点数勝負なんに
全然点数競った感がなかったよな(笑)

ハイレベルを期待したんに(笑)

素人で良いからガチに点数勝負した精密2勝負見てみたいわ

音程 点数もハイレベルなんに素晴らしく雰囲気も加わって歌える人

世の中にはいるだろ?

そーゆー奴呼べ(笑)
676選曲してください:2010/10/16(土) 00:10:41 ID:tOIfu8uW
じゃあ精密2オフ会立てればo(^-^)o
677選曲してください:2010/10/16(土) 00:14:36 ID:PYpVcQ9O
3度上って相当なもんだよ、明らかにメロディ変わっちゃうくらいなんだよ
ちょっと上ずったぐらいで3度も上がらないって
誤認識を認めたくないのかな…機械大好きなんだね
678テリオス:2010/10/16(土) 00:25:14 ID:+jFqNSCg
画面見てないから知らんがな(笑)
ただ上擦ってたって話しな

三度も上を歌ってたなんて言ってないがな(笑)

精密2オフ? にちゃんみんはダメダメ 音程悪いから( ´∀`)/~~
679選曲してください:2010/10/16(土) 00:27:17 ID:9FKY1W9K
>>667
堀内孝雄にケンカ売ってるだろw

小林幸子もあの歌い方で89点は無いと思ったがなぁ
あれだけは絶対インチキだと思った
奈美悦子は上手かった
680テリオス:2010/10/16(土) 00:39:05 ID:+jFqNSCg
堀内(笑)

奈美は確かに上手いな

まぁ機械も100パーではないからな 限りなく100に近いだけ

まだまだ向上するやろ 突き詰めれば (^3^)/

とりあえずワテは90点連発出切る位にはなってみたいが

本当に上手い奴は雰囲気も良いし点数もハイレベルなんよ
( ´∀`)/~~

音程をとらえつつ雰囲気もだすのがやっぱり本当のプロだわな
( ´∀`)/~~
681選曲してください:2010/10/16(土) 00:47:59 ID:PYpVcQ9O
なんだ、誤認識は認めてるんだね
機械だからって完璧じゃないって
ならいいや
682選曲してください:2010/10/16(土) 00:51:07 ID:9FKY1W9K
カラオケ的には、俺は冗談抜きで大西ケンジが一番上手いと思ったな
イケメンボイスで笑いも取れる
適当なV系あたりを真面目に歌うのを見てみたい

米良とか秋元はどうしてもプロの歌い方なんだよね
683テリオス:2010/10/16(土) 00:56:16 ID:+jFqNSCg
まぁな(笑)

色々な捉え方あるからな 好みだわな オイラはジェロが一番だったが
ジェロのビブはかなり好き
684選曲してください:2010/10/16(土) 02:21:02 ID:zHC8qSqL
なんだ。テリオス思ったよりまともじゃん。
他のスレで意味わからんことしてるからキチガイかと思ってた。
ごめん。

点数競った企画なのに点数無視で歌うのがカラオケだ!
とか意味わからん

こことかマジ同意。
むしろ少しは精密の練習してから来て欲しいわ。
685選曲してください:2010/10/16(土) 02:36:16 ID:W4Voxca+
>>669
30点か・・・どうやったら出せるんだろう?

そういやこないだあった芸能人のカラオケも採点狂ってたわ
田野アサミの90点はないww
686選曲してください:2010/10/16(土) 02:45:22 ID:ZFTja7MD
カラオケ採点機と実際の他人評価の因果関係議論の決着スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1185451879/
687選曲してください:2010/10/16(土) 03:53:34 ID:ayIaHaeg
このスレ、レベル低くてワロタ
688テリオス:2010/10/16(土) 07:46:29 ID:+jFqNSCg
ワテはいつでもまともだわい
(#`皿´)(笑)

カラオケは点数やないよ

気にしたらいかん( ´∀`)


ワテも精密2は音程確認でやってるし

ただあの番組は点数競った番組なんやから点数気にして歌って欲しかったよ(笑)

点数気にしないなら精密2をやる必要がない(笑)

精密2先行者みたいな奴を集めて勝負させた方が余程見てみたかったよ(笑)

ワテは狙っても高得点は出ないしな(笑)
689テリオス:2010/10/16(土) 09:21:10 ID:+jFqNSCg
音程だけの歌


http://upple.tv/contents/ju4cb8eec501b6c

ミスチル (^^)d


やっぱり歌は音程うんぬんよりインパクトや雰囲気だよなぁ
( ´∀`)/~~
690選曲してください:2010/10/16(土) 09:23:23 ID:rboNiREw
>>688
久々に見たがお前いいやつだったんだな
歌も伸びしろ多いし今後期待だぜ
691テリオス:2010/10/16(土) 09:42:21 ID:+jFqNSCg
デジモンスレの上手い評価と言いなんだか気味が悪いの(゚〜゚;)

因みにミスチルも精密2では89やがあられやモトモリ、辺りには音程最悪言われるんだよなぁ

(゚〜゚;)

てかまぁモトモリはあまりにも耳が悪いから気にしてないが(゚〜゚;)
692名演ピアノ:2010/10/16(土) 23:27:33 ID:/MU9NH/I
カラオケで普通の歌と名演ピアノで歌うのとどう違うの? 名演ピアノのほうが難しいの?
69370点台の歌い手:2010/10/17(日) 18:09:19 ID:eS0UJBa7
5年も歌を練習してるのに精密採点2で80点いかない 70点だいをウロウロ
して進歩しない 音程力が欲しいのです どうすればいい?

70点台でもカラオケグランプリに出られる?
694名演ピアノは難しい:2010/10/17(日) 18:24:17 ID:eS0UJBa7
名演ピアノはオケがピアノしかないから難しい 本物の歌唱力がいる

直太郎の名曲、愛し君へと同じと考えればいい 

名演ピアノで上手ければ感動される。
この前 友達とカラオケに行きましたが、名演ピアノで福山の最愛を
見事に歌う友達を見る女の子達の目がハートになってたのがくやしい!
くやしい うぐぐ 
695選曲してください:2010/10/17(日) 20:30:49 ID:Q4vTm8Ym
>>693
私は原曲聴きまくりますねー
自分の思ってる音と正しい音が違ったりすることが多いので
中島美嘉のORIONはそれで音程91%でした
あとは自分の音域に合わない歌は無理に歌わないとか・・・

名演のStory、テンポがやけにゆっくりに聞こえた
気のせいだとは思うけど
696選曲してください:2010/10/18(月) 20:17:05 ID:oTDIYSkJ
誰かスピッツのホタル
歌う人いないかい?

あれ点数出やすい希ガス
調子いいと90いくし
697選曲してください:2010/10/18(月) 23:39:16 ID:XKl3AAuY
http://www.clubdam.com/damtomo/fd/prof/MTI4MzQ1NzA/

わはは こいつはヤバイ
698選曲してください:2010/10/19(火) 07:48:14 ID:Is1gOL5l
>>697
下手すぎ。 有り得ない下手さ。
699選曲してください:2010/10/19(火) 08:50:17 ID:5VBxwms5
音程合ってるかどうかはともかく全く声拾わないことあるのはなんでだろう
700選曲してください:2010/10/19(火) 08:58:50 ID:O/AQ+QNu
マイクはなし過ぎだろう。
701選曲してください:2010/10/19(火) 12:38:31 ID:f/nHUfOy
音がズレ過ぎなんじゃないの
702選曲してください:2010/10/19(火) 12:53:29 ID:B0LwZxOm
音程88%で80点しかいかないな
というかしゃっくりの回数が酷い
3分の曲で30回は軽く超える
703選曲してください:2010/10/19(火) 13:57:01 ID:O/AQ+QNu
80点以上は音程だけではキツイよね。
704選曲してください:2010/10/19(火) 15:18:57 ID:yEtcrGw0
しゃくりの回数って関係あるの?
ビブを一切かけないと、音程より10点くらい下がる事とかザラにあるよね
705選曲してください:2010/10/19(火) 19:21:38 ID:1eUy7y8O
しゃくりなんて普通の人は意識して出せないだろう。
そんなもんを採点基準にするJOY(笑)

ちなみにDAMではしゃくりもフォールも採点に含まれないよ
706選曲してください:2010/10/19(火) 19:25:04 ID:1eUy7y8O
shiftエンターしてしまった。

しゃくりは曲によりけりだね。普通に歌って30〜50回超えたりする曲もあるし。
ただ、本当に音程に自信のある曲なら多くはならないハズ。
707選曲してください:2010/10/19(火) 19:31:53 ID:GS06qB3G
ALI PROJECTの曲はしゃくり多くなりそう
708選曲してください:2010/10/19(火) 20:05:26 ID:/dIREZ8f
精密2ならば78点いけばプロ級ですよー。カラオケグランプリに出てる
人たちもだいたい それくらいです。
709選曲してください:2010/10/19(火) 20:08:18 ID:Is1gOL5l
>>697 こいつぁヤバイ 聞くべき
710選曲してください:2010/10/19(火) 20:38:19 ID:sp+2torv
採点には直接影響しないとはいえ、全体の歌唱レベルには響いている気がする
意図的にコントロールしてるのならともかく、そうでないものは特に

正確な音程がつかめないとしゃくりが増える気がするな
下げた状態から無意識に耳でガイメロ聞いてあわせてるってか
フォールは声を支えられなくて失速してるんじゃないか
次の音が少し低い場所にあるときにつなげて落としてるのならともかく、ロングトーンの後とかはヤバイ
711選曲してください:2010/10/19(火) 20:42:11 ID:CcYIYXCK
>>708
少なくともあと10点は必要だろ。
712選曲してください:2010/10/19(火) 22:38:10 ID:B1ctmGlE
>>711
実際プロが70点台だったんだから、いいんじゃない?
713選曲してください:2010/10/19(火) 22:48:09 ID:f/nHUfOy
素人みたいにハナから高音、低音がでないとかでの70点とは違うでしょ
714選曲してください:2010/10/20(水) 00:06:45 ID:kyxlBv2m
精密2先行者ってさぁ、
童謡とか歌って自慢してるワケっすよねw
たかが童謡とかで98とか出して何が楽しいん???

高得点だからって自慢する程じゃぁナイッスヨw
自慢厨は消えて乙
精密2先行者も消えて乙
715選曲してください:2010/10/20(水) 00:18:38 ID:a8EHJX7v
>>705
精密採点プラスの話で申し訳ないが、しゃくりは、若干点数に関係あるらしい。
下の画像を見比べてもらったら解ると思います。

http://a.pic.to/13t4rr

99点のは、ビブラートも少ないし、抑揚も足りていない。
しゃくりは7回
下の画像は、98点。
ビブラートも上のより少し長いし、抑揚MAX
然し、しゃくりは6回。
音程はどちらも96%

これらの画像から判断すると、精密採点プラスでは、しゃくり7回以上必要らしい。

若干スレチ失礼致しましたm(__)m
716選曲してください:2010/10/20(水) 00:29:27 ID:cUy5Xt+q
JOYでしゃくりやビブ増えても総合点あまり変わらないけどな
717選曲してください:2010/10/20(水) 02:25:34 ID:YOP4FWA7
>>709 本人乙
もっと良く原曲聴きなさい
718選曲してください:2010/10/20(水) 02:40:00 ID:ycx9cM7V
>>697 メチャクチャ凄いやろ

あまりに下手で(笑)

視聴 増えたな グヘへ
719選曲してください:2010/10/20(水) 03:38:17 ID:P6/bctLz
>>708
プロとグランプリ出場者ではかなり違う気が・・・
プロは商売なんだから上手けりゃいいってもんじゃないし

というか78て・・・自分のワーストなんだが
自分の場合、点はよく見えるかもしれんが、実際聴くと大したことないw
720選曲してください:2010/10/20(水) 07:38:50 ID:mD321FDu
俺、ワーストだと92だわ
721選曲してください:2010/10/20(水) 07:47:31 ID:YXe6O8n0
>>715
そんなことはしょっちゅうだから何とも言えんよ
しゃくりは0回だろうが30回だろうが他の条件がそろってれば99.9点以上も出る
ビブは10秒で加点止まるからそれ以上は全く意味なし

写真の場合は倍音かところどころ走ってたかどうかだろう
722選曲してください:2010/10/20(水) 09:02:05 ID:ycx9cM7V
http://www.clubdam.com/damtomo/fd/prof/MTI4MzQ1NzA/
わはは こいつはヤバイ


視聴増えたな ケケケ(^w^)


あまりに下手で笑えるだろ?


ケケケ(^w^)
723選曲してください:2010/10/20(水) 12:23:47 ID:PZE1yfif
まぁ〜結局
点数高かろうが低かろうが点数にこだわっている内は、大して上手くはないことは言えるな(笑)
724選曲してください:2010/10/20(水) 12:54:32 ID:P6/bctLz
いや、点に拘る拘らないは上手さとは関係ないでしょw

自分はどんなに高得点が出ても、カラオケの域を出ることはないと思うわ
他人の歌い方や声を準えるだけでは個性がないし
小手先の技術だけが先行してる

まぁ、その小手先の技術でそこそこの点は取れるんだけど
自分でも聴いてて無個性でつまらんと思う
725選曲してください:2010/10/20(水) 17:03:36 ID:DDE4D0Bd
>>723
それ言っちゃオシマイ。このスレに興味ないなら来なきゃいいでしょw
726選曲してください:2010/10/20(水) 19:08:29 ID:bXb2zc+i
>>723
点数出なくて僻んでるようにしか聞こえない(笑)
727選曲してください:2010/10/20(水) 19:38:30 ID:ycx9cM7V
>>722 こいつスゲ
やばいなぁ これは聞かないと

でも聞くほどでもないかも
728選曲してください:2010/10/20(水) 19:53:59 ID:etamxOHw
>>715 私は精密Uで音程88とかだけど しゃくり30〜50回(無意識w) ビブラート出来なくて0.8秒前後(これでも星3つついたりする) 総合80いくかいかないかだから 朗報だね!
729選曲してください:2010/10/20(水) 21:48:18 ID:VD6en7ge
ロングトーン普段は1つ付くか付かないかくらいなのに、
尾崎豊の路上のルールを歌うと3コ半付くんだが何でだろう・・・?
730選曲してください:2010/10/20(水) 23:18:02 ID:URoupbXh
>>729
歌い方のクセがロングトーンの採点にあってるんじゃないの?
731選曲してください:2010/10/21(木) 10:09:25 ID:rgYGl2XQ
内田洋さんのどもりは何かが憑依した様だ、
面白くてしょうがない
732選曲してください:2010/10/21(木) 21:11:10 ID:dXc0s/df
俺、精密Uでmax83点。平均が80点前後ってとこ
ビブラートかけきらんから、いっつもビブラートのところが0〜1秒の間になってる
歌下手なほうかな?
733選曲してください:2010/10/21(木) 21:18:53 ID:pct+fYbz
どう言う答えを期待しているんだよ。
エスパーじゃないからわかりません。
734選曲してください:2010/10/21(木) 21:30:29 ID:LDcN8k2g
タカラの場合、
マイナーな曲で80点行ける曲、
同世代なら大抵知ってる曲で70台半ば〜後半くらいの曲
同世代でなくても大抵知ってる曲で70台前半〜半ばくらいの曲

歌うとしたらどれが一番良いかな?
735選曲してください:2010/10/21(木) 21:36:58 ID:aSbiJH82
>>734
それはタカラの相手で変わってくるよね。
同世代と行くなら、

>同世代なら大抵知ってる曲で70台半ば〜後半くらいの曲

経験上これが当たり外れなくて無難。
736テリオス:2010/10/21(木) 22:28:02 ID:FZAAt+xT
>>722 name変えたワテ(笑)

いやーやたら足跡や視聴増えたよ(笑)

おまいら騙されやすいな(笑)
737選曲してください:2010/10/21(木) 22:33:25 ID:iwlR1qLb
騙されなかった自分はどうすればいいですか?

にしてもJAP難しいわ
何あのロングトーンw
738選曲してください:2010/10/22(金) 00:17:19 ID:iu5n6QcV
禁煙 3週間。

声量 up 美声力 up
で、人からの評価は赤丸急上昇 ( ´∀`)
なんだが、精密Uの評価は全く変わらず (゚〜゚;)

流石に、これだけカラオケ力上がっても
全く評価してくれない採点機ってどうかと思ったわ (゚〜゚;)


739選曲してください:2010/10/22(金) 00:18:02 ID:87e2r1hR
>>732
その曲を「良く知っている」人間なら、おや?と思うところがあるかどうかのレベル
「知っている」程度なら、気にしない感じかと

ただ、ビブが1秒未満なら「棒読み」の可能性が高いだろうからどうだろうね
所詮はどこまでいっても「音合わせるのが上手いひと」の域を出ないと思う
良くも悪くも聞くほうは退屈かもしれないけど、BGMと割り切ればまあそれなりに…

心配ならうpしてみたほうがいいよ


>>734
2番目がいいと思うけど
それなりの評価が欲しいなら、せめてマイナー80後半、メジャー80前半は欲しいね
けど、点数よりもノリの良さだと思う。それほどガチでもないタカラなら選曲センスのほうが重要
740選曲してください:2010/10/22(金) 01:30:18 ID:nlBan9ZI
>>737 トライ嬉しいな ロングトーンより内燃の機関〜あたりに引っ掛からない?
741選曲してください:2010/10/22(金) 03:26:33 ID:25EpMEkC
タカラなら場の雰囲気に合わせとけ
んで、機を見計らって、「ちょっと1回だけ採点モードでやってみるわ」と、
自分の18番の曲で90以上出したらヒーローだ
742選曲してください:2010/10/22(金) 08:55:22 ID:9IrPXGSn
>>740
うーん、そこは何とか大丈夫です;
ビブラートかけるタイミングと場所がややこしい・・・
あと、歌詞が覚えにくくてサビくらいしかお風呂で練習出来ません・・・

あ、採点は3月くらいになりそうです;
かなり遅いですが、受験生なので・・・
743選曲してください:2010/10/22(金) 13:13:46 ID:VxgIgHxB
タカラで他70〜80点出してるなかで、バラードで85とか出すのはKYなのかな?
B'zのバラードばかり歌うのがそもそもだめなのか・・・
744選曲してください:2010/10/22(金) 13:25:31 ID:Eax+oC5r
85でKYとかどんだけ
745選曲してください:2010/10/22(金) 14:00:11 ID:NiGZPY5s
wait!
746精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/22(金) 14:12:18 ID:NiGZPY5s
>>714さん
それでも聴いて下さる貴方に感謝しています^^
だけど自慢的な気持ちは一切ありません。参考程度にと投稿させて頂いています。

・お知らせ
 アニメ「天才バカボン」の主題歌を歌ってきました^^
 ♪西からのぼったお日様が 東へ沈む… のやつです!

★ニコニコ動画: 2010/10/22 16:00 より公開。

★YouTube: 2010/10/22 16:30 より公開。(YouTube版はフルHD動画の為、低スペックのパソコンでは再生しづらい場合があります。)

テンポマックス君が代 も同時公開!^^

URLは公開が決定・固まり次第、順次配布します。
今しばらくの間お待ち願います。
747選曲してください:2010/10/22(金) 16:28:07 ID:nlBan9ZI
>>686 のスレ中盤でハウリングキャンセルが入ってると正しく採点されないって書いてる人いたけど、どなたか詳しいひといる?オフ行くとオーナーモード出していじる人いるよね 訊いとけば良かった…
748選曲してください:2010/10/22(金) 22:11:35 ID:ECGTyTrt
同じ曲を歌うと精密UとJOYの分析Uの点数が大体こんな感じだった。
精密Uで80点≒JOY分析Uで90点
精密Uで70点≒JOY分析Uで85点
精密Uで60点≒JOY分析Uで80点
749選曲してください:2010/10/22(金) 22:11:47 ID:nlBan9ZI
>>742 あゎわわわ、受験の方が大事だからねっ!歌詞なんぞ覚えんでよろしい(´A`)
息抜きにならいいけど、ごめんな 話振っちゃって
ちなみにエフェクト掛かってる英詞ラップは採点に入んないかったと思う バー出なかったから
750選曲してください:2010/10/22(金) 22:41:04 ID:ZOwsybIk
>>748
JOYは最低点が68点だからな
751732:2010/10/22(金) 22:46:44 ID:6cX1+M9d
女性曲をオク下で歌っても80点台が出るから不安になったんだよなあ
この前友達とカラオケ行って「九月の雨」(太田裕美)を歌ったら81点やった。
でも友達は上手いという感想をもってなかったぽい

ちなみに男性曲なら「涙のキッス」「涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜」を原曲のキーで歌って
それぞれ83点と82点やったけど
752選曲してください:2010/10/23(土) 00:26:53 ID:XC/XFEY+
ぶっちゃけ、80点程度なら、
耳がいい人なら、外してるの明らかに分かると思うよ。
90点行けば一般的なほとんどの人が音外してるのが気にならなくなると思う。
ただ、90点だからといって、倍音の少ない薄っぺらい声だと、
いくら音程が合っていてもうまくは聴こえない。


まあ、精進したまえ。自分も含めてだけどな。
753選曲してください:2010/10/23(土) 00:32:31 ID:g8bX3hQT
点数とともに音程くらいは書いて欲しいと思うのは俺だけか
754選曲してください:2010/10/23(土) 01:43:04 ID:4GauH4Nt
つかなんで点数だけで上手い下手が分かるのかね。
>>753の言う通り音程書かないと分からんだろ。82〜83%でも90点にはなるんだぞ
755選曲してください:2010/10/23(土) 05:41:24 ID:IPjnQgKM
精密って90以下はないのかと思っていたが、俺がうまかっただけか…
756選曲してください:2010/10/23(土) 06:06:04 ID:ADT/Op0C
一回聴いた歌を歌ってみたら音程37%62点が出たw(ノンビブノーロング) ある意味歌唱力はあるってことでおK?
757選曲してください:2010/10/23(土) 10:06:30 ID:gcS5oMD+
抑揚でかせいだんじゃないかな。
758選曲してください:2010/10/23(土) 13:28:14 ID:odGIc/R9
>>749
全然いいですよー、ちゃんと勉強もしてます^^
やっぱあのラップ詞はナシですかー
私も気になっていたので、情報助かります
まぁ、練習期間は長いので気長にやります!

>>752
音程と点数が比例関係にあると考えると(経験上、大体近いです)、
20%近くは外してることになりますからね・・・

あと、音が合ってても、伸ばし足りない部分が多いと損ですね
ORION歌ったとき、1ヵ所しか外さなかったのにそれで音程91%でした
759選曲してください:2010/10/23(土) 16:10:48 ID:I2dv3gTi
このスレってYouTubeで見た人やつの貼ってもいいのかな?スレチ? 意見を聞いてみたくて
760選曲してください:2010/10/23(土) 17:55:07 ID:r/G0AM9h
カラオケで、「原曲+2」 ってありますが、
これは、キーが2つ下げてあるってことですよね?
つまり、原曲キーで歌いたい場合は、キーを2つあげればいいってことですよね?

761選曲してください:2010/10/23(土) 17:59:59 ID:kPnZxXju
yes
762選曲してください:2010/10/23(土) 19:21:21 ID:FiC0Yhhn
精密Uで平均89〜95くらいの俺の音源
http://nandemoup.com/comment?parent=1010859
763選曲してください:2010/10/23(土) 19:25:43 ID:wxwWnkkW
昔から、上手く歌う・発声の練習法として
ロウソクの炎に向かって声を出して炎を揺らさないように練習するって言うじゃない?
だから実際にロウソクは使わないけどなるべく息を吐かないような歌い方してるんだが
これって採点やDAMの消費カロリー的にはあんま良くないのかな

とにかく声量だけは以前よりかなりでるようになったんだけど消費カロリーとかむしろ落ちてる
実際の疲労度は数段増しなのにw
764選曲してください:2010/10/23(土) 19:44:25 ID:odGIc/R9
>>760
デンモクに「原曲キーで転送」ってありますよ
765732、751:2010/10/23(土) 20:31:08 ID:/g1tBR4z
音程は80〜90%ってなってた
766選曲してください:2010/10/24(日) 01:37:40 ID:fli1uLcn
Toshiがいますね
767テリオス:2010/10/24(日) 13:04:38 ID:EJgG2CVQ
http://www.clubdam.com/damtomo/fd/prof/MTI4MzQ1NzA/

視聴や足跡が一気に増えた(笑)

てか精密先行者が聞きに来てたんやが(笑)

点数的に本物やな(゚〜゚;)


相変わらず点数はすげぇ(゚〜゚;)

2ちゃん見てるんやな先行者は(笑)


ワテの聞いた奴で逆にワテに聞いて欲しい奴は名をいいな(笑)
768選曲してください:2010/10/24(日) 15:42:20 ID:b4Wwwe+j
>>763
それは日本の民謡の練習法。
演歌なんかの極端に喉を横に使う発声の練習としてはとても良い。
声楽だと逆に発声で蝋燭の火を消す練習をする。
今時の歌なら喉を縦に使う声楽の発声の方が参考になることが多いよ。
769選曲してください:2010/10/25(月) 02:59:01 ID:qmSfW707
>>768
解ります。
自分は、タカラで採点やっていると、ジャンルを問わず、声楽の人だと言われますから。
それだけ、つまんない唄歌っているんだけどね(苦笑)
でも、演歌臭いしゃくりとビブラートは覚えたつもりw
基本的に、唄のお姉さんなんだよなぁ…
770テリオス:2010/10/25(月) 08:02:25 ID:4Pz6u/mZ
http://www.clubdam.com/damtomo/fd/prof/MTI4MzQ1NzA/

足跡とか追って何人か聞いてみたがなかなか上手い奴もいるもんやな( ̄▽ ̄)b

とみろくて奴は特に上手かったな( ̄▽ ̄)b ゆず歌ってなおなごもまぁまぁ

とみろくは海雪と奇跡を聞いたが

てかおまいらダムともしてる割りに歌録音ないし プロフは非公開で聞きに来るし

だから2ちゃんみんなんだよ?
( ´∀`)/~~

隠すなや( ´∀`)/~~
771選曲してください:2010/10/25(月) 18:29:18 ID:27iJmKGC
ラルクのドライバーズハイだけ音程87%でて
他は70%とかばっか。
ラルクが何故高いのかが謎。
772選曲してください:2010/10/25(月) 19:19:29 ID:l2sNqDwa
てか、ドライバーズハイで87%って凄すぎるんだが
773選曲してください:2010/10/25(月) 19:41:41 ID:/CmVNf/R
>>772
別にすごくねーだろ
お前どんだけ音感ないの?
774テリオス:2010/10/25(月) 21:02:43 ID:4Pz6u/mZ
87は結構ナカナカかも

ワテで82〜84位やから(^^)/
775選曲してください:2010/10/25(月) 22:46:39 ID:RQxDQfFA
>>771
ラルクの他の曲も歌ってみたら?
776選曲してください:2010/10/26(火) 02:10:24 ID:n7oF/SQU
>>775
酷いのだと60%台とか出ます。
driver's highの音程が特別分かりやすいのかと思い…
あとGlayのsoul loveとも85%出ました。

音痴といわれたことはないけど
音感が駄目なのか曲を適当に覚えているせいなのか…
777選曲してください:2010/10/26(火) 02:25:48 ID:I3gyDewp
>>776
音感はよくわかんないけど、後者だとしたらかなり損だなぁ
曲聴き込んで正しい音覚えるべし

あと、自分なら周りの誰が音痴だとしても恐れ多くて言えないなー
自分が上手いわけでもないし・・・
778選曲してください:2010/10/26(火) 02:45:33 ID:ICgDZmPz
精密2だと平均70点ぐらい。一番いいので80点程度。
音程65〜85 ロングトーン、抑揚、ビブがほぼ0で灯っても1,2個
しゃくりフォールこぶしが10〜40回程度 リズムは真ん中
高音低音はその時によってまちまち。

気になるのが、初めて歌った曲とかだと大体80近く行って
歌いなれた曲ほど60点台とか。回をこなすごとにどんどんいい加減に歌ってるってことなのかな
779選曲してください:2010/10/26(火) 06:25:05 ID:M2/xCCSV
歌うにつれて点数というより音程が下がっていくとしたらやっかいだな。
俺は経験ないので誰か頼む。
780選曲してください:2010/10/26(火) 07:17:59 ID:C2qF6C1F
>>778
自分の歌いやすいようにアレンジしちゃってるんじゃない?

楽器やってる人にたまにいるような
781テリオス:2010/10/26(火) 10:17:21 ID:qpViMLbc
最近上手い奴少ないな(笑)

てかおまいらダム友の音量でかすぎ(笑)

いくつで録音しとるん?

ワテは大体マイク15 ボリュ15や
おまいら40位にしてないか?

隣の部屋まで響くような音量だろ絶対(笑)
782選曲してください:2010/10/26(火) 10:25:07 ID:B3zYFeYc
面倒だから部屋の設定そのままだな
783選曲してください:2010/10/26(火) 11:15:54 ID:STOOGVSa
>>781
お前の目は節穴だ音量調整がそこしかないわけじゃない。
相変わらず上から目線なのに頭悪いよね。
784精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/26(火) 11:45:24 ID:HH0TmXZh
>>781さん

僕の場合はおっしゃる通り40くらいですねぇ…^^
でもスピーカー音量を小さくしているので歌いやすいですよ。
785選曲してください:2010/10/26(火) 12:38:54 ID:C2qF6C1F
>>781
マイクとミュージック音量が同じ設定なら
声が響いてない証拠だね^^

上手な人はマイクボリューム小さくなるんだよ^^
786テリオス:2010/10/26(火) 14:53:56 ID:qpViMLbc
先行者て本物?(゚〜゚;)

あんた凄いよね(゚〜゚;)


響いてないのか( ̄▽ ̄;)

あらま(ρ°∩°)



まぁええけど(^w^)
787精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/26(火) 16:01:57 ID:HH0TmXZh
>>786さん
本物と言われれば本物ですが、凄くないですToT;;
自慢厨とののしられるだけの者です。
歌も上手くないですし、採点ばかりやってる身ですからToT;;
788選曲してください:2010/10/26(火) 16:08:36 ID:GUfXi9ul
採点遊びしている人を罵っても全く意味無いとおもうんだけどな〜?
789精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/26(火) 16:10:47 ID:HH0TmXZh
>>788さん
でも、仕方がないですよね…
人が聴いて上手くないと認められないものですからね^^

僕は「採点ゲーム」として楽しんでるだけですけど、
やっぱり言い訳になるんでしょうかね?…
790選曲してください:2010/10/26(火) 16:22:36 ID:GUfXi9ul
また「言い訳」が単に「事態の説明」という意味であるなら、あなたはそれを言われたからと言っても全く気にする必要は全く無い。
それだったら、わざわざ「言い訳」とか言うほうがおかしい。

「言い訳」が悪い意味で使われることがあるが、それは、歌が上手くなろうとしているという前提があるうえでの話。

「歌が上手くならない理由が、採点ゲームを楽しんでいること。」
となって、はじめて言い訳になるんじゃない?

「歌が上手くなることより、採点ゲームが面白い。そっちが優先。」
というのは言い訳じゃなくて単に趣味の世界。
791選曲してください:2010/10/26(火) 16:23:23 ID:GUfXi9ul
最初の「また」は外して読んでね。
792精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/26(火) 16:35:46 ID:HH0TmXZh
>>790さん
僕は完全に後者、
「歌が上手くなることより、採点ゲームが面白い。そっちが優先。」です^^

ですが、>>714さんのように、採点を完璧に否定していらっしゃる方もおられます。
そのような環境の中で、一人「採点ゲーム楽しいなぁ!!」と言っても、
だれも話を聞いてくれず、点数が高いから動画を公開している「自慢厨」とレーベルを
貼られ、それが定義化してくると、
僕のような採点好みの方の言分は「単なる言い訳」とされてしまいます。

だからといって、それを鵜呑みにすることではございません。
「採点が好き」だからやっているのであり、
「採点が嫌い」なら、やらなくてもいい話ですよね。
採点嫌いなことをわざわざ採点好きの人にそれを申されても、
「あぁ、そうなんですか?」で終わってしまいます。

この世に「言い訳」とは2つの意味を持ちます。
一つは、「自分に不利な事をさけて通ろうとする言葉や行動。」
もうひとつは、「そのものへの事情や理由・原因を説明すること。」
この二つです。

長レス失礼しました^^
793選曲してください:2010/10/26(火) 16:41:58 ID:GUfXi9ul
採点好きさんが居るおかげで、
機械で採点ができることとできないこと。
が見えてくるからありがたいですよ。
794精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/26(火) 16:50:12 ID:HH0TmXZh
>>793さん
そんなに言って頂けたらすごくうれしいです^^
そんなこんなを話している内に、新投稿の動画のエンコードが開始しました。
今回はYouTubeに力を入れて投稿します。
力といっても「画質・音質」のことですけどね^^w
795選曲してください:2010/10/26(火) 17:53:04 ID:F7ZMXugO
>>794 ようつべ貼って〜\(≧▽≦)丿 是非観たいです!
796選曲してください:2010/10/26(火) 21:49:41 ID:3Tqqzaq5
カラオケボックスで自分の歌を録音すると
したら何でしたら良いんですかね?
中にはビデオカメラで録画してる人で良く撮れてる
人も居るので。

音だけ採るのでしたら電気屋で売ってるPCM音源録音
出来るのでよいのでしょうか?
(カラオケ店ではライン録音出来ないので
録音機のマイクで録音?)
797選曲してください:2010/10/26(火) 22:16:27 ID:gDWjf5j7
>>796
録音だけならビデオかPCM音源可能なICレコーダ使うとかで良いんじゃない?

ただDAMともに入ってるなら、DAMともの録音機能を使った方が
良く録音出来ると思う。
798選曲してください:2010/10/26(火) 22:32:22 ID:QiKb2J75
精密U先行者氏は、ランバトの方はやらないのか?
是非そっちの動画も見てみたいのだが。
799選曲してください:2010/10/27(水) 00:17:14 ID:obJqudiQ
精密2で音程95点前後、点数は85点前後
録音したのを聞いてみたら音外しはほとんどないけれど、全体的に微妙にフラット気味っぽい感じ…
タカラだと音ずれてね?とか言われるのかな
800選曲してください:2010/10/27(水) 00:22:57 ID:x5nem244
>>799
若干なら大丈夫かと
大体95%てw誰も文句言えないよw
あの機械、音外してても表示されないことも普通にあるし

95%で85ということは、ノンビブノンロングトーン?
801テリオス:2010/10/27(水) 00:23:16 ID:v7xnnQXo
本物かいな(゚〜゚;)

いやいや十分上手いよ(゚〜゚;)

採点を批判するやつはさせときなよ(^^)d

採点を批判するやつは勘違いしてるから(笑)

先行者さんも言う通り点が凄いからどうたらこうたら言うつもりはないよなぁ?(笑)

しかしわからんやつらは点が凄いから上手いとか勘違いしよる

わかってないよな(笑)

まぁワテは点を狙った歌い方しても点数はあまり伸びないが
( ´∀`)/~~(笑)

上手くなりたいのを楽しむのもありなら点数狙った歌い方して楽しむのもありだわな(笑)

採点を楽しむのを批判するやつは採点して点数でないから

相手するだけ無駄だよ(笑)

先行者さんは技術が凄いね

そーゆー意味で上手い!!
802選曲してください:2010/10/27(水) 00:30:08 ID:RyL5l2GC
精密Tの80点台って精密Uなら10点くらい低くした点数になると考えておkだよね?
803テリオス:2010/10/27(水) 00:41:49 ID:v7xnnQXo
ワテは精密1で92なら精密2で87
精密2で87なら精密2で84とかやな
精密2より精密1が負ける歌は殆どないな 音程はさほど変わらないが

精密1なら90以上は結構取れる

精密2だとロングトーンが厄介になりなかなか難しい( ´∀`)/~~
804選曲してください:2010/10/27(水) 00:59:22 ID:IGMdwtzJ
とりあえず聞きたいんだが、
「機動戦士〜ガンダム〜ガンダム♪」の後や「いつかきっと出会う〜僕らを乗せて〜♪」の後はどうすればいいんだ?
歌う箇所じゃないのにず〜っと判定されてるんだがw
805精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/27(水) 07:35:38 ID:VCf9Eb28
>>803さん…いや、さま!^^
テリオス様には大変恐縮ですが、お言葉嬉しく頂戴いたします^^
こんな平凡な技術と呼べない歌を聴いて下さるテリオス様、ならびに、
皆様にはとても感謝しています。
特に昨日の件に関しては、>>788さんのお話で心渦巻いていたからくり糸が
やっと解けたような感じがします。
本当に厚くお礼申し上げます。ありがとうございました^^

>>795さん
申し訳ないですねぇ…
昨日のエンコードの結果を今見てみたのですが、エラーが発生していますToT;
投稿は2日ほど遅らせて頂きます。ご了承ください。

>>798さん
僕は「ランキングバトル」のほうは使用してません。
なぜか精密採点2よりも点数が落ちてしまうのです!!ToT;;orz
一度でいいので、99点台を取ろうと頑張ったのですが、
君が代ですら、98点にとどまってしまいました。
すべての曲の音程が、95〜100%、ビブ10秒以上・抑揚マックス
を満たしているのに、なぜか99点が取れません。
たとえ音程100%でも、無理でしたToT;;
「ランバト先行者」は沢山いるようですので、
そちらの方々に頼んでみた方が良いと思われますが…

一応今日またカラオケに出陣しますので、
ランキングバトルを少しやってみようかと思います。
でも期待しないでください。一回も99点だせていませんから!^^

では、14:30までお仕事に行ってまいります。
いってきまぁす^^

806選曲してください:2010/10/27(水) 09:35:00 ID:rsxgrH+p
精密採点Uでだいたい音程80%台後半から90%前半くらい
テンポ遅めの曲なら概ね90%以上出るけど、録音した音源聞くと音外しまくりw
やるたびに音程に関しては全然アテにならんという印象が強くなる

ビブラートやロングトーンや抑揚は録音聞いて感じる通りに低い評価出るんで
ある程度信用できるのかなと思ってる
807テリオス:2010/10/27(水) 09:43:47 ID:v7xnnQXo
先行さん 頑張って(^-^ゞ

上の奴 おまいの耳がおかしいんだろ( ´∀`)/~~

おまいの耳より余程精密2の方が信頼度は高い( ´∀`)/~~
808選曲してください:2010/10/27(水) 09:54:15 ID:rsxgrH+p
成る程
俺の耳はおかしいが俺の喉は音程に関して90%前後信頼できるというわけか



そんな馬鹿な話があってたまるかw
809テリオス:2010/10/27(水) 10:17:40 ID:v7xnnQXo
あるよ(^3^)/

F1に例えてみよう

運転は素晴らしく上手いがメカニックに関しては全然なやついるだろ

似たようなもんだ( ´∀`)/~~

ワテも評価や聞き分ける自信はかなりあるが歌自体は上手くない
( ̄▽ ̄;)
810選曲してください:2010/10/27(水) 10:43:39 ID:v8lks0sJ
ちょっと長いぞ。

どこかで機械の音程判定というのは、ガイドボーカルを基準にしているとか書き込みがあったが、
そうではなくおそらくは平均律音階を基準に、上下何パーセントかのズレの範囲で判定しているのではないかと思われます。
どういった音階をつかうかによって、その外し方のイメージもいろいろ違ってくるんじゃあないかと思います。

だいたい標準的な人でも1%のズレを超えると、音程がずれているなとわかるそうです。
機械が、上下それぞれ1%内で音の高さを単音で判定しているとするとするならば、その幅は2%あることになり、
機械が判定をする際に2つの音程幅としては、最大4%までずれ込んでもセーフになるケースもありえます。
これは、機械がセーフ判定でも、かなり狂っていると感じられるのではないかと思われます。

また、どういう音階(スケール)を基準にうたったり聞いたりしているかによっても
感じ方が違ってくるのではないかと思います。

・平均律音階をつかう
・純正率音階をつかう
・オリジナル歌手の音程を基準
・自分がイメージしている音程で
811選曲してください:2010/10/27(水) 12:15:24 ID:2WkKxT30
先行者さま〜!そんだけ凄いんだから裏技なしのピュア歌唱ランバトでしょう?だからみてみたいのー!てか一緒にカラオケ行きたい(*^_^*) ダメ出しくらいまくりだろうけど
812選曲してください:2010/10/27(水) 12:19:41 ID:x5nem244
>>810
わかりやすい解説乙です

自分で歌ってて、あ、今あからさまに外したな、と思うところでも、
普通にセーフになってたりするもんね
逆に、今の見逃してよ!って感じの些細なミスが表示されたりもするけどw

原曲聴いてても「音外してないか?」と思うのもあるなぁ
多分自分が間違ってるんだろうけどww
813選曲してください:2010/10/27(水) 12:27:01 ID:obJqudiQ
>>800
なるほど、ありがとう
音はずれないように精密採点つけてるから、他の所を良く見てなかった
ノンビブ(好きじゃないから入れてない)、多分ロングトーンも駄目だと思う
音程ばかり気にしてたから次はロングトーンとか抑揚とか意識してやってみます
814選曲してください:2010/10/27(水) 13:41:55 ID:x5nem244
>>813
どういたしまして^^
ビブ嫌いかぁ・・・
人の好みだから仕方ないけど、ビブ4だったら軽く90前半取れそう

友達にも似たような人(音程◎、ビブ嫌い)いるけど、かなり歌上手かったし
変な言い方だけど、多分点数以上に上手いんじゃないかなー
自分も85出すけど、かなりビブでごまかしてるし、上手くないorz

何か素人が上から目線でスミマセン
頑張ってください!
815選曲してください:2010/10/27(水) 14:10:24 ID:70vahDhJ
>>805
先行者さん、こんにちは。
ランバトで点が出ないですか…
私は、半年くらい前ですけど、ランバトで演歌を歌ってみたら、98点くらいだったかな。
6位でした。
音程は96%くらいの曲でした。
演歌ですから、ビブラートも沢山使いましたね。
抑揚は、恐らくMAX。
あとは、しゃくりも点数になっていたりして…というのは、私の勘ぐりです^^;

それ以来ランバトしてないです(・・;)
最近は歌唱検定ばかりやっていたもので^^;
先行者さんがお元気そうで、嬉しいです^^
私は、別スレで、随分と、先行者さんのお世話になりましたから。
ようつべ、楽しみにしてます。
また、来ますね!
816選曲してください:2010/10/27(水) 18:30:17 ID:BfeNo7AP
>>809
音程というのは耳が先
耳が音を聞き取って、聞き取った音を頭がイメージして、初めて喉が再現できる
例えも知見も見当外れ
817選曲してください:2010/10/27(水) 18:36:20 ID:Ei868EA3
>>805
先行者さん、ニコ動にもUP予定と上の方で書いてましたが
そちらの方は既にUP済みですか?
youtubeでも聴きたいですがニコ動でも是非ともお聞きしたいです。
818選曲してください:2010/10/27(水) 23:27:20 ID:1vRIOAyw
まずは精密採点とかで検索してみるのをお勧めする

先行者氏のランバトはどうだったかな?気になるな
819選曲してください:2010/10/28(木) 00:11:35 ID:5SoUmTyS
>>809
お前は耳がだめなタイプの音痴だからまず音感を鍛えろ
820選曲してください:2010/10/28(木) 01:09:15 ID:+8cQPnZK
外したことに気づけない人やうろ覚えの時には有益だろうし
誤差・御認識があると理解した上でちょっとした確認、ゲームとして割り切るならいいけど
音程バーに頼ってばかりだと自分の感覚としての音感が養われない気がする
精密Uのバーが無いと歌いにくいとかは、その一例じゃないのかな
821選曲してください:2010/10/28(木) 01:27:35 ID:3SKEp7PJ
   ( )(      )
             (  )
                (    )


( )

こんな感じになってる音程の最初の音って結構外したり、認識されなかったりが多い。
あと、ここでいう最高音のところから徐々に下げていくところの最初の2音あたり
気を抜くとすぐ下げ過ぎてしまう。
822精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/28(木) 01:57:34 ID:0kr7riVb
>>皆様方…
ただいまで、、ございま、、バタンっ!!!
喉がガリガリしてます…やられましたww

ランバトができるその時まで待っていたのですが…
結局機械不具合なんたらかんたらでランバトと、勝ち抜き?みたいなのが出来なかったですToT;;

ランバトの基準と同じ「精密採点」をしてみました。
久しぶりですがやっぱり99点には一回も届きませんでした。
やけくそになって、採点気にせず歌いました^^

精密採点2では、トトロでおなじみの「さんぽ」を歌ってまいりました。
今日はランバトが出来ない悔しさであまり歌う気になれませんでしたToT;;
景気よく「LIVEDAM」の広告を貼っても、店舗環境を整えないと、
どんなに新しい機種であろうが、こんな不具合が出てしまうんです!

明日は、投稿祭りです^^
たぶん、10曲以上は一気に投稿すると思いますw^^ようつべにて^3^
このところ変換ソフトも思うように動作してくれませんし、
そろそろパソコン買い変え時期なのでしょうねorz

とりあえず、
おはようございます!おやすみなさい!です^^

823選曲してください:2010/10/28(木) 07:32:49 ID:SbkFm+G9
テリオスや
http://tonometric.com/adaptivepitch/
ちょいとこれやって、アベレージ何Hzまで聞き分けられるか俺らに教えてみれ
最後に出る棒グラフの右にある文字列の、一番上に出る赤い数字な
824テリオス:2010/10/28(木) 07:38:06 ID:Uo/WcIie
なにそれ?
てかワテが覗くタイミング計ったかのようなタイミングで書き込みが(笑)

とりあえず見てみたが携帯では出来ないみたいやね( ´∀`)/~~


先行さん 楽しみにしとくね
(^3^)/
825選曲してください:2010/10/28(木) 07:53:03 ID:3SKEp7PJ
2.1だった
826選曲してください:2010/10/28(木) 08:41:20 ID:S4sqMKq1
1.275
827選曲してください:2010/10/28(木) 09:56:37 ID:S4sqMKq1
>>821
それは普通にありがち。意外と気が付きづらい箇所でもある。
点数狙うためじゃなくても、そこは歌として練習する価値はあるよ。
出だしが不鮮明だったりすると、歌として聞きづらいし、
協和音の中で別の音を使っていたり、導音で代替してしまっているなんてこともよくあるので要注意箇所。
828選曲してください:2010/10/28(木) 10:12:51 ID:S4sqMKq1
>>821
>ここでいう最高音のところから徐々に下げていくところの最初の2音あたり

大抵は、「下げすぎ」ます。音が下がるという意識で力を緩めすぎるのかもしれませんね。
こちらも、みんなやりがち。

最初は、下げる箇所がきたら、少しずつ音を下げる気持ちで合わせていくと良いです。
「ケチケチおろし」と勝手に名づけて気をつけています。
829精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/28(木) 11:36:30 ID:0kr7riVb
おはようございます^^

>>811さん
ランバトが出来なかったですToT;;
申し訳ございません〜orz


>>815さん
演歌で98!!!!!!!!!!!!!すんごいですね^^
精密採点をしてみましたが、やっぱり99点には届きませんでした…
ともあれ、僕にお世話になったとありますが、、、
なぁんにもしてございませんよ^3^;??

別スレでしたら、僕もある人をしってはいるのですけどね。
今でも尊敬しているんですけど、また会えたら嬉しいなぁ^^
いやいや、貴方には関係のないことですね^^失礼しましたw


>>テリオスさま
お楽しみにして下さいね^^
Youtubuは通常エンコードでは画質が低下されるみたいです。
仕様が変更されたのかは分かりませんが、強制的に低画質・低音質
に変換されてしまいます…
なので、只今超苦戦中ですToT;;
830選曲してください:2010/10/28(木) 11:59:31 ID:QB6SiUXP
>>823
0.75 Hz以下: 素晴らしい耳してます!!
1.5 Hz以下: いい耳してますね。
6 Hz以下: 普通ですね。
12 Hz以下: 中の下ですね。
16 Hz以上: あんた音感ないかもよ・・・。

2.25だった。普通か。

>>829
つべはどうか分からんけど、ニコならつんでれんこが使いやすくてオススメ。
831選曲してください:2010/10/28(木) 19:32:39 ID:+8cQPnZK
>>823
0.525 Hz
棒グラフ見当たんないんだけど、At 500Hz, you can〜の最後んとこでいいんだよね
832選曲してください:2010/10/28(木) 20:01:49 ID:+8cQPnZK
ピッチテスト見ると、500Hz付近では6Hzずれたら普通の人は違いに気づくってことだよね

例えばB(シ)が493Hz・C(ド)が523Hzと仮定して、C(ド)「523Hz」が正解だとすると
「517Hz(6Hz差)」を出した場合は、精密Uだと半音下がってB(シ)って表示?
それとも、B(シ)とC(ド)の中間「508Hz」よりは上だから正解のC(ド)って表示?

今まで勝手に後者かと思ってたんだけど、>>810を読むと前者なのかなぁ
単音で聞き比べたら、B(シ)よりはC(ド)に近そうだけど
正しい音程に近いかって考えると「523Hz」より6Hz低い=アウトとみなされてB(シ)になるって感じ?
あと1%のズレってのは、500Hzだったら5Hz、1000Hzだったら10Hzって解釈でおk?
833精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/28(木) 20:17:21 ID:0kr7riVb
一つだけエラーが出ずにアップできましたので、
こちらに貼り付けておきますね^^

お待ちかねの方には大変申し訳ございませんでした。
この方法で順次アップしていきますのでご期待下さい。

★精密2先行者「歌ってみたシリーズ」 ◆さんぽ◆

動画はコチラ⇒http://www.youtube.com/watch?v=LGllpLXqYy0

834選曲してください:2010/10/28(木) 20:26:38 ID:MIjiNQ0o
>>833
早速拝見させて頂きました。
UPお疲れ様でした。

精密Uから変わった点は、音程バーの長さがロングトーンの場合原曲より長かったのが
改善されたような気がします。
ただ採点時に曲名は出ないんですね。
これは是非改善して欲しかったのにorz
835選曲してください:2010/10/28(木) 21:29:18 ID:0TENLVU6
>>823
最初ルールわかんなくて焦ったw
0.75でした、続けてると頭おかしくなりそうだわ
836選曲してください:2010/10/28(木) 23:12:26 ID:0TENLVU6
やっぱ2、3回目やったら1.2と1.65だった…
うーん、0.75はまぐれだな
連レスすまん
837選曲しくてださい:2010/10/29(金) 00:05:52 ID:4Dfw1YKu
>>833
うまい!点狙いのわざとビブわざと抑揚がよくわかりますw
安定感半端じゃないなぁw
声質がいいので、普通に歌ってもうまそうですよw

>>832
>あと1%のズレってのは、500Hzだったら5Hz、1000Hzだったら10Hzって解釈でおk?
この部分はOK.精密Uがどういう範囲で判定するのかについては、まったくわかりません。
838806:2010/10/29(金) 00:54:17 ID:kAEviaPH
0.2625Hz
0.3までは普通にわかるけど0.18いくつになるともうダメ
839選曲してください:2010/10/29(金) 01:35:26 ID:iM2MB0Ne
っつーか、先行者とかいう人って、どこまで構って君なの?
子供の歌ばっか披露して。
ダムとも聴いたら、大したことない。
自分は普通にポップスで99点取るけど、それを公共の電波に乗せて、他人様に聴かせようなんて、随分奢り高ぶってますね。
子供なんだねw
840精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 02:12:52 ID:4viFVu5Y
>>839さん
貴方のお耳を汚してしまって大変申し訳ございません。

ですがいくつかお話いたします。
DAMともの件は、なにも貴方だけが大したことないのではありません、
この世に生ける何人もの方が貴方と同じような気持ちかもしれません。
それを公共の電波に乗せて批判するとは何事ですか?

普通にポップスで99点を取っていらっしゃるようですが、
では証拠を見せて下さい。
取れるのであれば、出し方は分かっていると思いますので、
一週間ないし10日以内に証拠画像を見せて下さい。
DAMともりれきの証拠画像をお見せ下さい。
公共の電波に乗せてかまわないのなら見せて下さいね。
無理ならいいですから^^

で、他人様が嫌がるのであれば、すぐに動画を削除します。
…てか、もう今から削除しますから、そのつもりでお願いします。
動画が消えることにより、楽しみにしていらっしゃる他人様は
貴方をどう思うかは分かりませんが、
公共の電波に乗せることが子供と言われてまで、
見る価値もないでしょうからね。

あのね、「自慢」と「参考」の意味を分かっていらっしゃいますか?
分かってないからこんな批判するんでしょうね。

なぜ、子供の歌ばっか歌ってると分かっていてまで、
動画にアクセスするのですか?
あなたがお気に召さないでしょう、「公共の電波に乗せた動画」をなぜ視聴するのですか?

841選曲してください:2010/10/29(金) 02:58:47 ID:iM2MB0Ne
>>840
先行者君、自分は、言い過ぎました。
申し訳ありませんでした。
ネットは、規制掛かっていますので、携帯からしてます。
だから、貴方の素晴らしい歌声を聴けなくて苛々していました。
これからも、upお願いします。
本当に、ごめんなさい。
頑張って下さい!
842精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 03:19:52 ID:4viFVu5Y
>>841さん
いやいや、急に謝られても、
「はい。分かりました。許してあげます。」なんて、どこのだれが言うのですか?

大したことないといいながら、素晴らしいとはどういう意味ですか?
ネットの規制はイライラすると思いますが、
残念ながら動画はもうありませんし、なんかupしたく無くなっちゃいました。

どうしてもというなら考えてはおきます。
でも、僕は謝られるほどの価値なんてないので、そこは分かって下さい。
自慢したくて投稿しているのではありませんし、
自慢動画をアップして、不愉快な思いをされるのは、
もちろん他人様や貴方であって、自分にも不愉快な思いになります。

参考にと思い投稿させて頂いているだけであり、
自慢するような気持ちは一切ございません。

843選曲してください:2010/10/29(金) 03:46:45 ID:iM2MB0Ne
>>842
もう、野暮だなぁ…
私は、貴方のファンの1人です。
他のスレで、貴方の歌声に、涙したこともあるんですよ?

私は、貴方の歌が大好きです。

そして、貴方に惚れました。

いきなりですみません。

でも、貴方は私よりずっと若いし、他に憧れの対象がいらっしゃるみたいだから、
私は、身を引くとともに、情念が棄てきれない(涙)
復讐しちゃいました。
女心は、秋の空に例えられる様に、複雑なんです。
許して下さいとは言いません。
察して頂くだけで光栄です。
844選曲してください:2010/10/29(金) 05:10:21 ID:kJnY96Q+
乙女心は複雑だよね…私男だけど
845選曲してください:2010/10/29(金) 05:59:00 ID:72Tbtheq
先行者さんの動画を自慢だと感じたことはないなあ。
採点ゲームをここまで究めてるってすごいよね。
846選曲してください:2010/10/29(金) 06:12:43 ID:FBjJ4VPp
未だに2chは、名無しの発言で拗ねて去ってしまう、うp主がいるんだなぁ

他人の心情なんて考えてないガキ共ばかりなんだから、そこのところ覚悟でうpしなきゃね
参考として割り切ってあげてるなら、このぐらいの批判なんて気にもとめないはずなのに
スルー出来ない方も同等だと思うよ
引き止めはしないが、またうpしたくなったらたくればいいんじゃないの?
847精密2先行者:2010/10/29(金) 06:49:33 ID:22SG5GHq
>>843さん

………
お姉さん……

貴方だったのですか…。

僕が会いたい、もう一度話したい、そして心から大いに尊敬していたのは貴方のことでした。

だけど、こんな仕打ちはないでしょう(涙)

とても悲しく、心滲む思いで書かせて頂いてます。


848選曲してください:2010/10/29(金) 07:50:38 ID:eEIbm8bA
カラオケの精密2って実際に伸ばしてないところにも
音程バーがあって、それにしたがって伸ばすとオリジナルとまったく違うものになってしまうんだが
みんなどうしてるの?
849選曲しくてださい:2010/10/29(金) 09:13:25 ID:ZaaC7f19
私だけの貴方。他から賞賛を浴びるのが耐えられない。貶めてやればすこしは気が晴れるかも・・・女心?
850選曲してください:2010/10/29(金) 09:18:05 ID:tjbTQLDV
>>833
高得点を取れる歌いかたが分かった気がします。
851選曲してください:2010/10/29(金) 09:28:21 ID:jtj4jox0
先行者氏はスルー能力を身につけた方が良いな
ここは2chだから、名無しでからかわれたりすることは珍しいことじゃないぞ
気が向いたらまた動画うpしてくれよ、嫌だったら別にここに報告をしなくても良い
852精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 09:45:26 ID:4viFVu5Y
>>846さん
ついカッとなって止められませんでした。
あまりにイライラした為、只今家の中がぼろぼろ状態です…。
感情的になり過ぎた自分も反省しております。

>>848さん
僕は、必要のないロングトーンと判断すれば、途中で切りますし、
その曲に適切なビブ位置が存在しなければ、
ーーーーーー〜〜〜 のように伸ばしビブを掛けます。
(曲によって、この方法が逆にロングを窮地へと追い込むこともあり、
最初からビブをかけて伸ばすと、ロングが高くなる時も多々あります。)

>>849さん
お姉さんですか?
そう思っていただけるのはとても光栄ですが、
僕を貶めて、それで何か変わったのですか?
僕は傷ついただけだけど、
お姉さんは何か変わりましたか?気が晴れましたか?

>>850さん
見て下さったのですね!^^ありがとうございます。
高得点は「音程」を土台に、ビブ・ロング・抑揚・リズムを頑張れば、
GOLD点数を狙えますよ^^
とりあえず、音程を忠実になぞることから練習して、95%が何回も続けて出るようになったら、
ビブ・抑揚を意識して歌ってみて下さい。
ビブの位置が正しければロングの上手さも上がり、確実高得点になると思います。

853精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 09:51:07 ID:4viFVu5Y
>>851さん
スルー能力が必須なのは2ちゃんねる存在時から承知しておりました。
感情になりすぎた自分も反省しております。
動画の整理(ゴミ動画)も出来たことですので、
環境が整い次第、またうpさせて頂きます。
嫌なんてめっそうもございません。
こうして自分のうpを心待ちにして下さる方をも裏切ることになれば、
自分も相手も傷つくだけで、何にもならないですからね^^
854選曲してください:2010/10/29(金) 10:52:20 ID:ZaaC7f19
>>852
それ>>849はそのお姐さんじゃないよ。そういう風にも見えたと言うだけのもの。
まあ、落ち着いて。
先行者さんには、消えて欲しくありませんから。
855選曲してください:2010/10/29(金) 11:10:23 ID:9Z/3e0Zk
ちょっと精密採点Uについて質問があるんですが
自分が本当に歌が上手いか下手か知りたいなら
この機種が良いと聞いたのですが本当でしょうか?

他の機種の採点はあまりアテにならないそうで。
自分もこの機種で歌って採点した事がありますが
最低65 最高88でした。
856精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 11:13:35 ID:4viFVu5Y
>>854さん
お姉さんではなかったのですね。
お姉さんはどんなお気持ちなのでしょうか。
またここに足を運んで頂きたいですが、
あんな罵声を吐かれるような僕に消えてほしいのでしょうね…

でも、安心して下さい。
僕は消えたりしませんよ。
只今ニコニコ動画のHD表示テストを行っています。

ニコニコ動画はなぜか人気が無いですね。
ようつべが大人気なのはなぜでしょうか?
いちいちアカウントを作らなくてもいいからなんでしょうかね?^^

857選曲してください:2010/10/29(金) 11:29:43 ID:ZaaC7f19
>>856どうもです。

>>855
高得点=>下手ではない。(上手い歌とは限らない)
低得点=>歌に関する基本ができていない。(譜割、音程、リズム)

と考えるとよろしいですよ。
858選曲してください:2010/10/29(金) 11:47:22 ID:50d/Oy1c
>>855
>>857さんも書いてくれてるけど
高得点だからといって歌が上手いとは限りません。
高得点を取る為の特殊歌唱もある程なので。
ただ他人から聴いた感想で.>>1は参考になると思います。

他の機種(JOYやUGA)では、採点は甘いです。
全く同じ歌を歌って PDAM 91 クロッソ96 UGANEXT 95 だったことがあります。
859選曲してください:2010/10/29(金) 11:53:25 ID:Uh+dXRHO
>>837
なるほどーありがと
どうやって判定してるのか気になるね
LiveDAMの新しい精密、音程少しシビアになったみたいだから判定範囲が改善されてるのかもね

>>855
本当に歌が上手いか下手か知りたいなら、人に判断してもらうしかないと思う
DAMに限らず、JOYもUGAも録音して公開できる機能もあるんでしょ?
人によって上手さの基準も違ったり、お世辞の可能性もあるけどね
録音したのを自分で聞くだけでも、自分の歌を少しだけ客観的に聞くことができるよ
860選曲してください:2010/10/29(金) 12:00:09 ID:lkcszrMM
>>852
かと言って、その歌いかただと機械みたいなので、自分の歌いかたには合わないみたいです。
861精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 12:20:47 ID:4viFVu5Y
>>860さん
点数を取りたいのならの歌いかたですよ^^
僕だって、お友達とカラオケ行った時は、採点すら付けませんから^^
ヒトカラならではの歌い方ですw

自分に合う、自分が気持ち良いと思う歌い方がベストです!^g^
862精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 13:54:50 ID:4viFVu5Y
連スレ申し訳ございません。

先ほどから急に顎に激痛が走り、いまなお、首から肩、顎にかけて、
じんじんと痛みがあり、口が思うように開きません…
開こうとすると、めっちゃくっちゃ痛みますToT;;

これは歌いすぎなのでしょうか?
それとも、病気なのでしょうか?ToT;;

あまりに激痛だったので、心配になってきました…
863選曲してください:2010/10/29(金) 14:01:32 ID:Oik7yOyV
>>862
顎間接症・・・かな?
そんな名前の病気?があった気がする
違ったらごめん、でも病院行ったほうがいいよ
864選曲してください:2010/10/29(金) 14:18:05 ID:+sFfa6WP
>>862
この書き込みはスレ違いなのでご遠慮下さい。
865精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 14:19:05 ID:4viFVu5Y
>>863さん
早速のレス感謝の限りです^^
顎関節症を早速調べてみましたが、
全くその通りの症状でしたorz…

とにかく痛いのでじっとしてられません…ToT;;
どうやら、ストレスが原因で発生すると書いてあったので、
精神的な疲れがたまったのだと思います(自分で言うのもよくないですが)orz

これは病院フラグですね…
口が開けられないので、たまったものではございません!…
866選曲してください:2010/10/29(金) 14:32:07 ID:ZaaC7f19
>>862
いろいろあったのでしょう。
身も心もスッキリさせて復活してくださいませ。
867精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 14:49:53 ID:4viFVu5Y
>>866さん
ありがたいお言葉感激です^^
早速、総合病院のほうに連絡を入れまして、診察の予約を取りました。
はやく治りたいです^^


精密2先行者-動画-
★ちびっとだけ画質を向上させました。再投稿です。
絶対、ニコニコ推奨。画質が明らかに違います。

ニコニコ動画
NEW! 精密2先行者-動画-◆第1弾◆ 「さんぽ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12580427?mypage_nicorepo

ようつべ
NEW! 精密2先行者-動画-◆第1弾◆ 「さんぽ」
http://www.youtube.com/watch?v=yPfXhDNpMfA

868選曲してください:2010/10/29(金) 15:01:13 ID:50d/Oy1c
>>867
先行者さんうpお疲れ様でした。
顎関節症ですか?
どうぞお大事になさってください。

しかし、とても上手いですね!
声に安定感があります。
普通に歌っても上手いと思います。
869精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 15:06:33 ID:4viFVu5Y
>>868さん
そうなんですorz
典型的な顎関節症のようです……ToT;;

いえいえ、上手いなどとめっそうもないです^^
ありがたいお言葉、身にしみります^t^
普通に歌ったものも近々投稿しますね。
870選曲してください:2010/10/29(金) 15:12:40 ID:wFNx71JC
>>839
この先行者、普通に構って君でしょ。
採点とはどうでもいいこと書き込みしだすし。
歌・採点アップだけならまだいいものを。
871精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 15:30:34 ID:4viFVu5Y
>>870さん
なんかアンカー間違ってませんか???
お姉さんにアンカーしてますよ^^?

・お知らせ・
ニコニコ動画・YouTubeに、先日から予告してました、「天才バカボン」
を投稿します^^
ご視聴頂いている方は、今しばらくお待ちくださいね。
872選曲してください:2010/10/29(金) 16:13:54 ID:3iS2pfr7
淡々と呟かれるよりは好感持てていいと思うよ 2ちゃんでレスつくと普通に嬉しくなるじゃん
明日ランバトやるので先行者さんの後程参考にさせていただきますー 顎、大変ですねお大事に〜(^_^;)
873選曲してください:2010/10/29(金) 16:22:13 ID:72Tbtheq
まあ、ちょっと顔文字がウザイなと思うときもあるけど…別にいいんでない?
874選曲してください:2010/10/29(金) 16:28:36 ID:ULW1yarR
>>873
歌をアップして批判されたらムキになって返すくせに、それだったらわかるよ?
ここ採点スレだから。
少しよいしょされて勘違いしたのか、スレ違いなことまで書くのはどうかと思う。

875精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 17:12:39 ID:4viFVu5Y
>>872
参考にして下さるとは光栄です。ありがとうございます^^
顎の話はしてはいけないようなので、しません。

>>873さん
これはどうにも消せない癖になってしまっています。

>>874さん
すみません。スレチな発言をしてしまい申し訳ございません。
以後気を付けます。
876テリオス:2010/10/29(金) 17:44:36 ID:OgZUBw4R
なんか凄い流れになっとりますな (゚〜゚;)

まぁみんな もちつけや
( ´∀`)/~~
877選曲してください:2010/10/29(金) 17:49:54 ID:ZaaC7f19
これだけスレに寄与している人物が、その役割を果たせなくなるかもしれないという危機なのに、
関係ないわけないよな。

878精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 18:24:54 ID:4viFVu5Y
お待たせいたしました!

・ニコニコ動画 先行公開/
NEW! 精密2先行者-動画-◆第2弾◆ 「天才バカボン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12582489
879選曲してください:2010/10/29(金) 19:10:16 ID:0dQLZStZ
youtubeェ・・・
ニコニコ見れねえよ
880選曲してください:2010/10/29(金) 19:44:06 ID:50d/Oy1c
>>878
早速拝見させて頂きました。

やはりお上手ですね!
特に相の手は弾けてて、凄いと思いました。

これが高得点狙いの歌い方とは思えません。
881選曲してください:2010/10/29(金) 19:46:03 ID:3iS2pfr7
みーチュー!かもん、ようつべー!誰か転送のスキルを…っ
882精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 20:17:30 ID:4viFVu5Y
20:30 より、「天才バカボン」を ようつべ にて公開します^^
メモリエラーが発生していたため、投稿が不可能でした。
883精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 20:29:43 ID:4viFVu5Y
ようつべ希望の皆様へ、
お待たせいたしました!

・YouTube 動画公開
NEW! 精密2先行者-動画-◆第2弾◆ 「天才バカボン」
http://www.youtube.com/watch?v=vCuIKAg4F1s
884テリオス:2010/10/29(金) 21:31:21 ID:OgZUBw4R
上手すぎる( ̄▽ ̄;)

歌がどうたらの問題やないな

もう 採点どうたらより基本的に上手すぎる( ̄▽ ̄;)

ここまで音程を見事に捉え更に抑揚もつけ ビブも綺麗

更にまた見事に声と歌をマッチさせてて何も言えんわ(笑)

実力が違うなやっぱり(゚〜゚;)

音程98だけどぶっちゃけ外した箇所あるの?て感じ(゚〜゚;)

885選曲してください:2010/10/29(金) 21:48:25 ID:50d/Oy1c
流れ切ってごめん。

DAMのザ・採点の締め切り日が近づいてます。
まだの方は早めに応募を。
886テリオス:2010/10/29(金) 21:55:31 ID:OgZUBw4R
ぶっちゃけ何回歌えばこうなるん? ぶっつけ一回でこうはいかないよね?

まぁ仮に100回目だとしても凄いんだが

先行さんなら普通の歌でも90前半はかたそうだよね
887精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 22:15:13 ID:4viFVu5Y
>>885さん
ザ・採点は何かエラーが出たので、無理だと思い応募してません…
携帯からはだめなのでしょうかね。

>>880さん
ありがとうございます。
これは、少し自信もっていますが、やっぱり点数狙いには変わりありません。
音程を取るのに少々苦労しました…

>>テリオスさま
すんごく嬉しいお言葉ありがとうございます!
ちなみに、バカボンは、8回目で99点でした^^
僕は普通の歌(J-POP)を歌わないのですが、
初めて覚えた曲は91点〜93点出ます。
初めて歌って、95以上は簡単な曲しかありません。
888選曲してください:2010/10/29(金) 22:19:42 ID:50d/Oy1c
>>887
あら・・・折角の99点が勿体ないorz
携帯からでも出来ますよ。

先行者さんの他のうp音を聴きたくなって先ほどDAMのHP見に行ったら
携帯でもおkって書いてありました。
念のためDAMのHPを見た方が良いと思います。
889テリオス:2010/10/29(金) 22:33:22 ID:OgZUBw4R
八回? ( ̄▽ ̄;)

(笑)


ならそれ以外も99に限り無く近い点は出てるんだろね(笑)

ワテもためしにバカボン歌ってみるか(^3^)/

一発目でも多分音程84%位は取れると思う

90以上はわからんなぁ そこそこ上がり下がりあるしなぁ

890796:2010/10/29(金) 22:40:10 ID:bdhuuyM7
>>797
レスどうもありがとうございます。

少し日にちが経ってしまいましたが
DAMとものライト会員に登録しました。
まずは録音したいだけで、不特定多数の方
には公開出来なくて良いのですがライト会員
でも録音だけなら可能でしょうか?

サイトの説明読みましたがレギュラー会員になら
ないと録音出来ないのか出来るのか分からない
もので知っている方がいたら教えていただきたいです。
891精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/29(金) 22:41:30 ID:4viFVu5Y
>>888さん
ちょっともったいない気がしますが、
僕のケータイでは、英文で訳のわからない文字と、エラーという件名で送られてきます。
「UNCODE 1.13 AU-W61SH-EROOR54」って件名です…ToT;;

>>889さんって、テリオスさま!!w
八回です。ヘボいですよね…
3回目から、98点が出だしましたが、なかなか99点には届いてくれませんでしたToT;;
テリオスさんもぜひやってみて下さい!^^
一発目なら、90%はいけると思いますよ??
僕はあいにくカラオケ出来なくなりましたが……ToT
892テリオス:2010/10/29(金) 22:51:22 ID:OgZUBw4R
なんで 様 なの?(゚〜゚;)

90なんていきなり取れるわけないやん(笑) まだ歌ったことないし(笑)

まぁ機会があったら歌ってみるよ(^^)/
893選曲してください:2010/10/29(金) 23:04:08 ID:50d/Oy1c
>>890
録音するならレギュラー会員にならないと出来ません。残念ですが。
但し公開は自分だけに限定も出来るので、レギュラー会員になられては如何ですか?

>>891
DAMのHPより
♪応募方法
●携帯電話からの応募の場合…77点以上のゾロ目点数(100点、 99点、 88点、 77点/小数点以下切り捨て)が
表示された画面を撮影し保存してください。
その後、 QRコードを読み取り、表示されたメールアドレスに撮影したゾロ目点数の画面写真を添付して送信します。
送信後に応募フォームへのアクセスURLが携帯電話へ自動で返信されます。
応募フォームへアクセスの上、必要事項「応募者の得点、氏名、電話番号、アクセスNo、歌った店名、店の電話番号」を
入力し応募を完了してください。
尚、 QRコードが読み取れない場合は、「[email protected]」へ画面写真を添付し送信して、
応募フォームのアクセスURLを入手してください。

なので画面写真を携帯で撮って、送信したら大丈夫だと思います。
894選曲してください:2010/10/29(金) 23:27:27 ID:50d/Oy1c
>>893に追加
DAMにメール送信する場合は、まず写メだけでおk
その後自動返信メール(URL付き)が来るのでアクセスして応募申し込み。
アクセスNoが不明な場合は 9999 でおk

これで応募完了になります。
895796:2010/10/29(金) 23:31:36 ID:bdhuuyM7
>>893
レスありがとうございます。
自分で少し調べてみたらレギュラー会員には店舗ですぐにできるのですね?
(クレカしかないと思い審査から発行まで1ヶ月はかかると思ってたので)

明日、近所のシダックスで会員になってきます。
(せっかくレギュラー会員になるので、もしかしたらここで評価してもらいたいと
思ってます^^)
896選曲してください:2010/10/29(金) 23:40:42 ID:50d/Oy1c
>>895
レギュラー会員にはネットですぐ出来る筈です。
私もレギュラー会員にはネットで連動した覚えがあるので。
記憶がウロなので間違っていたらすみません。

以下引用
ライト会員登録後に、CDM(club DAMメンバーシップ)番号を連動設定することで
会員になることができます。

うpスレで796さんの歌声が聴けるのを期待していますw
897796:2010/10/29(金) 23:57:02 ID:bdhuuyM7
>>895
親切にありがとうございます。

私は今、CDM(club DAMメンバーシップ)番号を持っていないのです。
その番号が入ったカード、すなわち会員になるには店舗で申し込む
必要があるわけですよね?
明日、カラオケ行く予定ですのでそのときに会員になろうと思います。

そして期待していただいてありがとうございますw
898選曲してください:2010/10/30(土) 00:13:23 ID:ht/B9PYt
>>897
いえいえ、とんでもありません。
私も過去に、この板で教えて貰ったのでw
CDMの登録は、カードを店頭で買う必要がありますが(500円程度)
携帯にDAMのアプリをDLして登録すれば無料で登録出来た筈です。

携帯で無料で会員になるか、店頭でカードを買うか
どちらでもお好きな方法でどぞ
899選曲してください:2010/10/30(土) 00:16:04 ID:Mw3dl2mg
>>883
上手いわ・・・
抑揚の付け方とか非常に勉強になった
900選曲してください:2010/10/30(土) 00:35:35 ID:r6DsiBLI
>>848
あれ前に先行者も他者もあの通りに伸ばす必要なしってレスしてたぞ
俺もぶった切りで99点でた
901選曲してください:2010/10/30(土) 00:39:44 ID:r6DsiBLI
今回も先行者さんレスしてたのか
バカボン点取りなのに上手いしセリフで噴いた
902選曲してください:2010/10/30(土) 00:46:41 ID:r6DsiBLI
>>805
あれなぜか音響が適当でも精密2って点数出るよね
そのせいじゃないかな?
スピーカーの音を少し下げるとランバトでも軽く99いくよ
903精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/30(土) 01:00:50 ID:iAHe5OQw
>>テリオスさま
貴方には「さま」が似合います^^
さまでいいのです。さまで!!
テリオス様なら一発で95%は取ってほしいです^^

>>891さん
丁寧に説明して頂いて感謝しておりますが、
いくらやっても、「UNCODE 1.13 AU-W61SH-EROOR54」で返ってきます。
時々「UNCODE 1.14 NON WIN-EROOR32」で返ってくる時もあります。
おそらくこのケータイでは無理なのでしょうね、残念ですToT;;

>>900さん
無理に伸ばす必要は全くないですが、
時折、ロングが全くない時などには、その部分を利用します^^

>>899-901さん
聴いて下さってとても光栄です^^
参考になって頂けたようで嬉しいです。
904精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/30(土) 01:07:34 ID:iAHe5OQw
連スレ大変申し訳ございません^^

・精密2先行者 特別スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1288367451/

僕自身が立ちあげた、新しいスレです。
ここに、投稿予告や結果報告などをしていきたいと思います。
質問や雑談をされてもかまいません。
ご自由にお使い、楽しくレスしましょう^^

でも勘違いしないでくださいね。
自慢したくて立てたスレではありません。
みなさんと、もっともっと精密採点Uについて語りたいだけです。
お互いに意見を交換しあいましょう。
905796:2010/10/30(土) 11:01:11 ID:rNRJe9aK
>>898
携帯で出来ればと思いサイトで調べてみましたが
自分の機種(auのS001)は対応してないみたいです。
なんか対応機種が古いような…。
906選曲してください:2010/10/30(土) 12:08:27 ID:ht/B9PYt
>>905
携帯でもお財布携帯機能が付いてないと使えないようですorz
SO01はFeliCaka機能が付いてるので大丈夫だと思いますが・・・。
ちなみに自分は au W62SH で使えます。

どうしても携帯で使えないなら、店舗でお金を払ってカードを買った方が
早いかもしれません。
今日行かれるとのことですから、受付でその旨話すればカードはすぐ買えます。
907選曲してください:2010/10/30(土) 15:52:14 ID:5p+kZ3n2
スレ違いだがliveDAMの、精密採点DXは更にパワーアップしてたぞ
音程評価がより厳しくなった。
その代わり全体の得点には表現力がより考慮されるようになった気がする。
オレは全体的に得点上がったから、前より得点が出やすいかも。
908選曲してください:2010/10/30(土) 18:49:49 ID:ULWJsBmr
画像うp!
909選曲してください:2010/10/30(土) 19:26:47 ID:rCasIiyP
DEENのlove meってマイナーな曲で89点取れたんだけど
音程86%抑揚3段階、ビブラート星四つロングトーン星3.5ビブラート5秒タイプB-1
しゃくりこぶしフォールは適当についてたけど
これって妥当なのかな?
ほかのDEENの曲は・・・85取れるのがせいいっぱいなんだよね;;むずいよDEEN
910精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/30(土) 19:41:54 ID:iAHe5OQw
こんばんはです^^

ニコニコ動画 先行公開!
NEW! 精密2先行者-動画-◆第3弾◆ 「崖の上のポニョ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12594105

アップしました^^
911選曲してください:2010/10/30(土) 20:11:23 ID:rCasIiyP
質問しておいて何だけど
先行者って人ははっきりいってこのスレじゃかなりのスレチだよね…・
歌唱力=採点ゲームだと思ってる典型かな?
動画、今、見てきたけどこんな声質でわざと機械受けするような抑揚やビブラートで、
高得点とってもタカラでなんも意味ないもんなぁ
歌唱力っていうのは、他人に聞かせてなんぼじゃないのかな?
つか、点数だけ採れてもその歌声じゃタカラじゃドン引きされるだけじゃね?
ここ住民は、かなり先行者っていう人、持ち上げてるけどさ
実際他のスレjから見て、向上心ない奴らによいっしょされてる馬鹿なコテハンにしか見えないなぁw
自分で立ち上げたスレにこもってれば?って思った
912選曲してください:2010/10/30(土) 20:14:32 ID:TaK6EL5n
自分で専用スレ立てたのならそっちでやるのが筋だとは思う
てか、何のために立てたわけよ
913精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/30(土) 20:24:04 ID:iAHe5OQw
NEW! 精密2先行者-動画-◆第3弾◆ 「崖の上のポニョ」

YouTube では、22:30 に投稿予定です^^
今しばらくお待ちください。

914選曲してください:2010/10/30(土) 21:52:38 ID:VkfRMgYo
>>911
同意。
歌唱力のある人は、採点に執拗なまで執着しないよね。
だから、このスレ自体、アホな基準だし。
歌唱力は採点では測れませ〜んw
うちの場合、採点仕様唄いを直すのに、わざわざICレコーダーまで買って録音の日々でした。
でもさぁ、高得点出せるってことは、音痴ではないからw

唄は人に聴かせる為にあるからねぇ。

と、ヴォーカルの卵が申しておりまする。
915選曲してください:2010/10/30(土) 21:55:37 ID:JjKLP54c
>>911 精密2を使ってるんだから、どう思って使おうがスレには関係なくね? 普通に上手く聴こえるし、タカラじゃセリフだってあんだけ再現出来ればウケまくるレベル もっとたくさんのカラオケ聴いた方がいいよ
916選曲してください:2010/10/30(土) 22:02:45 ID:1kyD7kNE
でも本当に上手かったら、音も基本外さないはずだし、
発声も安定してるはずだし、ビブラートもきれいに使えるはずだから、
やっぱり本当に上手い人なら95点ぐらいは出さないといけないと思う。

もちろん95点ぐらいが出る人でも、場違いな歌い方や声質によっては
あまり上手く聴こえないこともあることは分かる。

要するに、採点は下手な人を判定するためのものなのよ。
90点以上でない人はとりあえず確実にうまくはない。
最低でも93ぐらいかな。
917選曲してください:2010/10/30(土) 22:05:57 ID:m31UZNma
>>907
いいなーうちの近くんとこは導入する気配ない・・・
表現力ってのは抑揚のこと?
>>911
採点用の歌い方の研究だろうし、歌い方は別に個人の自由なんでない?
参考にしたり尊敬したりする人も居る訳で。そもそも歌いの方好みって色々だしさ
それ以外のとこは結構ドン引きしたけどw
>>912
はげどう
918選曲してください:2010/10/30(土) 22:08:31 ID:JjKLP54c
>>916 同意 点数低い人で上手い人あんまりいないし ほんとはわからない歌唱力をみんなでわかりやすく見るための基準でしかない そして歌唱力は聴く側の好みによってばらつく
919選曲してください:2010/10/30(土) 22:23:27 ID:VkfRMgYo
(素人が聴いて)上手いのと、歌唱力とは、ニュアンスが微妙に違う。
先行者は、素人に受けているから、それはそれで良い。
ただ、この板でもてはやされても、それは、目安でしかなくて、絶対価値ではない。

これは、仲良しこよしの面子でカラオケに行ってさんざんお世辞を言われ、自分で悦に入ってしまう輩も同様。
然し、一般的に、歌手使われる、歌唱力があるという言葉は、ビブラートの上手さを指していることが多い。

先行者は、普通に歌ってみたら、どの程度効果的にビブラートを掛けられるのか、
参考動画が欲しいものだ。
920選曲してください:2010/10/30(土) 22:45:43 ID:JjKLP54c
>>919 後半意味わかんない 普通に歌ってどのくらい効果的にかけれるかってとこ どんなこと差す?
採点用でビブもロングも自在なんだから余裕じゃない?

素人が聴くっていうけど歌うプロもいれば聴くプロもいるんだぜ
自分は周りバンドヴォーカルばっかりだからそういう面では耳慣れしてるかも でもお金出してライブで聴くのは洋楽です
921選曲してください:2010/10/30(土) 22:47:15 ID:t6o2n7wX
数字って残酷だよね。
922精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/10/30(土) 22:47:42 ID:iAHe5OQw
お待たせいたしました^^

YouTube版 動画公開
NEW! 精密2先行者-動画-◆第3弾◆ 「崖の上のポニョ」
http://www.youtube.com/watch?v=z9h-pDZnRJU

※この動画(第3弾)よりここでの報告を終了します^^
⇒自スレを立てましたので、そこでの報告。公開となります。

動画をたのしみにしていらっしゃる方は、僕のスレにお越し下さい^^
では、これにて精密2先行者は失礼いたします。
いままでのご愛顧、ありがとうございました。
また機会がありましたら、宜しくお願い致します。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1288367451/

Thank you!^^
923選曲してください:2010/10/30(土) 22:50:18 ID:ULWJsBmr
点数低くくて上手く聞こえるのは声が似てるとか良く聞こえるだけで
実際声楽としてはなってないケースが多い。
まぁ結局歌なんて声なんだけどw
924選曲してください:2010/10/30(土) 22:54:49 ID:ozWK8xX7
動画のアクセス数100いってないのな
個人スレェ・・・
925選曲してください:2010/10/30(土) 23:04:32 ID:VkfRMgYo
>>920
機械に受けるビブラートと、実際に人が聴いて心地好いビブラートは違いますと言いたかったの。
先行者ならば、きっと機械仕様ではない、綺麗なビブラートできるだろうから、それも聴いてみたいという話。
分かりましたか?
926選曲してください:2010/10/30(土) 23:10:49 ID:JjKLP54c
>>925 なるほどー わかりましたーありがとう!
927選曲してください:2010/10/30(土) 23:33:21 ID:TaK6EL5n
てかもうブログでやれや
お山の大将にしかなれねえぞ
928選曲してください:2010/10/30(土) 23:42:52 ID:UJfsz42a
>>914
流れとは違う話で申し訳ないんだが、良かったら聞かせてほしい

採点用ってどんな感じの歌い方になるの?
自分そこそこ点数出るんだが自分の歌を聞いてもうまいと思えない…
もしかして採点用みたいな歌い方になってるのかなって思って
自分は声楽系、ファルセットメイン・声量はある・単調(抑揚はつくけど全体を見ると…)・音程は良い
ノンビブだから点数上がり切らないけど…
929選曲してください:2010/10/30(土) 23:45:35 ID:rCasIiyP
たしかに90以上採れないのは、ビブラートやロングトーンはもとより音程がキツイからだとわかります
ただ、JPOPにおいて、一気に上がったり、落ちたりする音程をどう合わすのかが難しいのであって
動揺や、子供向けアニソンは音程などなぞって歌う程度…
それで99採ってるところを見せられても、JPOP歌ってるこっちにしては参考にもならないと思う
歌のお兄さん目指してるわけでもないしね・・・
スレチと書いたのも、結局、参考と言いつつ周りによいっしょされてるだけにしか見えてなくて、
ぶっちゃけ、難しい曲でうpして歌唱力あること証明してもらいたいものだ
君を乗せてなんか…中学校の音楽の教科書にあったぞ…しかも私の年代なら合唱コンクールの課題曲・・・・
難易度なんてたかが知れてるよ・・・・・
930選曲してください:2010/10/31(日) 00:13:55 ID:pte621KA
>>914
「唄は人に聴かせるためのもの」って・・・
単純に歌うの好きな人も、点とって自慢したい人もいるだろjk
全員が全員、あんたみたいなボーカルの卵(笑)じゃないんだから
931選曲してください:2010/10/31(日) 00:21:52 ID:E+eBsakF
みんなそんなにケチつけるんなら自分も動画あげなよ それで判断しようよ
932テリオス:2010/10/31(日) 02:59:43 ID:WMSvBlvq
先行さん人気やなぁ

叩く、叩かれるってことはそいつらは先行さんや精密に興味ある証拠だからね(^3^)/

羨ましいのう(゚〜゚;)

バかボンに比べるとマッチ度が低いけど技術的要素はやっぱり高いね

大きな古時計でも99とか取れますか先行さん(^^)/
933選曲してください:2010/10/31(日) 09:02:43 ID:dqkLTC+w
上手いなら音ゲーが上手いって人に一々文句いうなよ

親切に音ゲー攻略を教えてくれたんだから
好き勝手に点数出したりすればいいだろう?
まさか音ゲーすら攻略出来ない程度の発声技術じゃないだろうな?
934選曲してください:2010/10/31(日) 09:18:12 ID:sXNLIka9
>>922
なんすかこれ(^^;)
抑揚はこうやってつけるっていう裏技にちかそうなのだけはわかったけどこんなの意味あるの?
ふざけてるみたいで、ぽにょとか原曲にも失礼かと
935選曲してください:2010/10/31(日) 09:24:53 ID:qs01SbLk
うpして同じ土俵に立ってから文句言えよ
936選曲してください:2010/10/31(日) 09:43:19 ID:sXNLIka9
点数をとるためだけのうpとか楽曲に失礼だろと言ってる
曲で遊ぶな
937選曲してください:2010/10/31(日) 09:50:18 ID:fpe3jhOb
アニメ曲(童謡)は音域幅が少ないのでビブも安定して出しやすいよね。
一番難しいのはHRかな。
聖飢魔Uの楽曲なんかで90点以上取れたら凄いと思うが。
938選曲してください:2010/10/31(日) 09:57:19 ID:mtmcVhP+
ここはいつから、オトゲー攻略法議論スレになってんだ?
歌唱力の目安を決める議論してたんじゃないのかぁ?先行者あらわれてから方向間違ってきてないか?
自己満でやってるオトゲーがなんの目安になるんだ?綺麗ビブラートやロングトーン、抜群の音感持ってるなら難しい曲で95以上だしてるようなアップしてくれってはなしだ
JPOPで90の壁が越えれない自分にとっては、そっちの方が参考なる
939テリオス:2010/10/31(日) 09:57:54 ID:WMSvBlvq
大変だな先行さんも(^3^)/

曲であそぶなとか (笑)

ならテレビでモノマネとかしてる奴はどしたらよいんだ?(笑)歌は真剣に歌わなきゃ行けない決まりや法律どこにあるんだ?(笑)

因みに先行さんは真剣に歌ってるよ 点数狙いで(^3^)/ 精密2を考えた人も喜んでるやろ。
いやしかしバカボンは有り得ない位上手いな(゚〜゚;)

ようつべで精密2を検索したら粉雪があったから聞いたがビブの上手さが段違い

粉雪の奴は無理矢理ビブや(笑)

よくあれで95点とれたな(笑)
940選曲してください:2010/10/31(日) 10:11:03 ID:mpnxBXWX
>>936
結局自分より下手だと思っている奴が点数
出すのが気に入らないんだろ?
941選曲してください:2010/10/31(日) 10:49:24 ID:qs01SbLk
ならうpして点数狙いの歌い方より
普通の歌い方のが上手く聞こえることを示せばいいだけの話なのに
942選曲してください:2010/10/31(日) 11:38:26 ID:sXNLIka9
>>939
あんたまだいたのか(^^;)
せめて80点の歌声になってから何かいったほうがいいんじゃ

>>940
いや目指す方向そのものの話でしょ
っていうかこれを参考とかして何か得られるものってあるのかいな
943選曲してください:2010/10/31(日) 12:13:17 ID:dPmhVxb4
>>938
スレの方向性は間違ってないし、HRメタルあたりでも先行者のは参考になるぞ
あれの音程バーの音符数が2倍以上あるのがポップスやHR
とりあえずお前の歌唱力がないというのはこのスレの答え
944選曲してください:2010/10/31(日) 12:16:20 ID:QPBkPtDo
間違ってるとか間違ってないとかどうでもいい
個人スレでどうぞ
945選曲してください:2010/10/31(日) 12:46:53 ID:sXNLIka9
>>943
ん?俺にいってんの?
つかなにがHRだよくっだらねえカスジャンル歌ってんじゃねえよと

んなもんのどこに歌唱力が必要なのかおしえてもらいたいもんですなぁ?つまんねーキャラ歌いのくせにどうせ
946選曲してください:2010/10/31(日) 12:51:42 ID:sXNLIka9
まぁ俺ではないようだが、おそらく俺のレスにも付随してるであろうからいっておいた

つかこいつの偉そうな態度腹立つわ(^^)
どーせおなじようなヘタレ声のくせになにが参考になるだアホが
947選曲してください:2010/10/31(日) 13:07:57 ID:B2wEkFjY
精密Uの本スレってここでいいのかな?

この前部屋のチェックのために精密Uやったら
バーは9割くらいなぞったんだけど
音程が0%だった。これ何かのバグ?w
バーをなぞるのが1〜2割ならまだ0%でも納得がいくんだが。

948選曲してください:2010/10/31(日) 15:32:57 ID:pte621KA
>>947
それはもうバグでしょうw
採点がギリギリつく所で曲ストップして1点とかは出るらしいけど
949選曲してください:2010/10/31(日) 15:48:50 ID:3JOsAKUq
やっぱりバグって存在してたのか…
自分も似たような経験あるから、解る。
950選曲してください:2010/10/31(日) 20:23:37 ID:EJob30aK
器用に1/4くらい外してたんじゃないのかw
出来たら凄いが
951選曲してください:2010/10/31(日) 21:49:27 ID:dqkLTC+w
>>938
攻略スレというか
攻略しないと実際の上手い歌と採点との比較のしようもないでしょ

なんの根拠もなく
何点〜何点までが上手いという人がいるが
自分のよく取る点数を言って自己満したいだけとしか思われぞ
952選曲してください:2010/10/31(日) 21:58:49 ID:agxS6QDl
プロでも音程80、総合80ちょいくらいみたいだから音ゲーとしてならこのスレの住人のほうが上かもねw
953選曲してください:2010/10/31(日) 22:05:50 ID:aw3Btzpx
いやいや、人に聴かせる歌い方と点を採るための歌い方じゃ天と地の差だろ
954選曲してください:2010/10/31(日) 22:07:51 ID:0QPbFjRG
精密Tだけど、昨日ヒトカラに行ったら抑揚が全くダメだった。
いつも3〜4つくらいのが半分〜1つくらいで、いつも4つ半〜5つなのが3つくらいしか付かなかった。
歌ってて特に調子が悪いわけではなかったのに何でだろう?
部屋はたまたま先週使ったとこと同じ部屋で先週は普通通りだった。
955選曲してください:2010/10/31(日) 22:44:04 ID:jRL3KI4m
>>954
精密Uだけど同じ事があった。
最初に行った時はダメダメだったのに、次に行ったら何故か点数が高かった。
何が原因かは分からないけど。
956選曲してください:2010/10/31(日) 22:56:06 ID:dqkLTC+w
プロにもレベルあるからね〜
そしてプロにも上手いとき下手なときあるし

プロを絶対視する時点でレベルがしれてるというのは置いといて

実力者の部類のジェロも
サビに入る前は甘かったしね

そこちゃんと歌えてたら音程90後半出たと思う

まぁ〜絶好調でも音ゲーマスターには勝てないけどね
957選曲してください:2010/11/01(月) 00:04:25 ID:iX8hTKu5
音ゲーマスターでもさ、ステージとか人から注目浴びた状態で
これ1回限りのチャンスですって言われたら、99点なんて
そう簡単には出せなくね?まず相当緊張して声震えるよw
人に聴かせる歌い方してない分楽なのかもしんねーけど
958選曲してください:2010/11/01(月) 00:53:38 ID:84qrqcgv
最高が74とか泣けるww
959選曲してください:2010/11/01(月) 01:10:20 ID:AaMP7WZW
ジェロは出だしでミスってたこともあったな(^^;)
あと声がぜんぜんとおらない感じの歌なのに1位とりまくってる人テレビにでてたよ>精密2で
たしか最初ボソボソ、サビで一気にあげて抑揚つけるとかいってたな
960選曲してください:2010/11/01(月) 01:28:55 ID:coLekYB+
ライブダムの時代到来

精密U先行者は、「精密U」の先行者でしかない。
精密採点DX惨敗の予感。

いずれ居なくなりますからご安心をw
961選曲してください:2010/11/01(月) 01:36:03 ID:EmDrMulc
じゃあ、誰か、精密DXのレポよろ。
近所のカラオケに入ってないからね。
962選曲してください:2010/11/01(月) 02:05:16 ID:vE6D2bop
907だが、音程評価が厳しくなったと書いたが、
採点に占める音程のウエイトが下がっているっぽい。(ただし正解率査定は前より厳しいかも)

そのせいか前より高い点数が出やすい気がする。(オレが音程がとれないからかもw)

他に評価されるのは安定性、表現力(抑揚)、ビブラート&ロングトーン、リズムだが
ビブラートあんまなくてもそれなりに得点出るし、ホントに総合的に見てるっぽいね。

他にも全国平均が表示されるようになってたり、コメントが出たりと、総合的にはかなり良好な採点だと思うよ
963選曲してください:2010/11/01(月) 02:12:31 ID:EmDrMulc
>>962
レポありがとう。
乙です。
早く私も精密DXやりたいです。
964選曲してください:2010/11/01(月) 03:29:18 ID:h17F2kAG
>>962
おつおつ
うちの県、1店舗しかLIVE DAM設置してないや
もっと普及するといいなあ
965選曲してください:2010/11/01(月) 06:31:47 ID:NKeWcYYA
精密2の点数競う番組でもいろんなプロにオファー出したしね

点数出ないから断る人多かったけど

曲にもよるけど音程で90なんかいかないよ
966選曲してください:2010/11/01(月) 06:56:07 ID:t9FzhVLm
いくって
967選曲してください:2010/11/01(月) 07:35:32 ID:NKeWcYYA
>>966
オファー出した中でそれなりの点数出たのが出演者だぞ

出演者の中に音程が90超えたやつ何人いたよ
968選曲してください:2010/11/01(月) 07:38:44 ID:e4MFWYnu
自尊心たっけぇなぁ
969テリオス:2010/11/01(月) 09:14:46 ID:pwOpQQXx
970選曲してください:2010/11/01(月) 09:15:17 ID:pEQPhF97
お。やったな!
971選曲してください:2010/11/01(月) 10:57:41 ID:kXEGbGBR
LIVEDAMスレ見た感じだと、高得点がかなりでやすくなったみたいだから
99点のありがたみが減りそうねw
やっぱ上手い人でも点数出しにくいのがテレビでも明らかになったから改善したのかな
>>962
レポ乙。やりたいけど近くになくて悲しい
表現力ってやっぱ抑揚だけなのかー
採点て音程評価中心に参考にしてるから、音程評価が厳しくなったのに期待
あと誤認識が減ってるといいなー
972選曲してください:2010/11/01(月) 12:08:14 ID:lR4gn8La
>>971
ということは採点機能の最難易度は精密2で変わらないってことだろ。今までどおりプレミアの精密
2をやり続けりゃいいんじゃね?LIVEDAMは全体的にエンターテイメント化してるし。
973選曲してください:2010/11/01(月) 12:20:54 ID:kXEGbGBR
>>972
音ゲーとしての難易度を求める人には精密Uがいいのかもね
まだ数人のレポだからよくわかんないけどw
歌唱力の目安としては、上手い人が高得点取れる可能性が上がったのかな
それとも全体的に点が上がっただけなのかw気になるねー
974選曲してください:2010/11/01(月) 18:38:44 ID:gnyEHZeB
点数高い≒上手いとなってるかな。楽しみだDX
975選曲してください:2010/11/02(火) 01:25:33 ID:UE/8FRMp
正確ではあるけど味気ない歌を減点対象にしてたら、・・・なんかこわいわ。
976選曲してください:2010/11/02(火) 12:40:05 ID:95Twx8TB
早く人工知能搭載採点機でないかな〜
977テリオス:2010/11/02(火) 13:16:56 ID:TXFvhJeJ
先行さん凄すぎ

http://upple.tv/contents/ju4ccf8a22d9302

ワテのバカボン(笑)
978テリオス:2010/11/02(火) 17:54:39 ID:TXFvhJeJ
DAM★ともプロフィールURL送ります。
http://www.clubdam.com/damtomo/fd/prof/MTI4MzQ1NzA/

変換君あられんさい\(^o^)/


みすちるとかも歌ったよ
979選曲してください:2010/11/02(火) 20:17:44 ID:GDzEw33P
それってつまりハイパー予備校DXって事なんじゃね?
980精密U先行者 ◆Q8kiYe4fGy8u :2010/11/03(水) 00:06:00 ID:/ltglGc3
どうもです^^DXには完敗ですorz
「君が代」LIVEDAM 精密DX挑戦


音程 100%(不安定)
安定性 まっすぐ
表現力 「抑揚=9」「しゃくり=8回」「こぶし=0回」「フォール=0回」
リズム ジャスト?
ロングトーンの上手さ ●●●●○
ビブラートの上手さ  ●●●●● 合計29秒 B-2「ボックス形」 
声域 ミ♭〜ファ(全声域)

総合計点数 98.928点 
(ログインが出来なかったため、ゲスト参加)
(センターがまだ集計出来ていなかった為、集計無し)


981選曲してください:2010/11/03(水) 00:31:12 ID:QpeQ3ble
隔離の意味が解らない人は、凍んでい(ry
982選曲してください
【僕】精密U・精密DXチャレンジ事情 part1【私】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1288605649/
精密2先行者 特別スレです^^
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1288367451/

隔離スレからでてくるなよ