脱力しながらミドルってのがやっぱ理解できん
俺の知り合いも張り上げで勝手にミドルになってる奴ばかりだし
脱力なんてできん
941 :
934:2010/10/30(土) 05:23:21 ID:F4cJX3GE
ミドルできてるのは判定スレ、他人から判断して貰いました。
判断スレの方は念のため2回ほど判定を頼みましたがミドル判定もらえたためミドルできてると判断しました。
また心絵のような曲などなら歌えたりするんですが、粉雪みたいに低いところから一気に上がるときついんです…orz
バカだな
まずミドル出来ると楽に高音出せるというのが違う
ある程度、圧力かけないと地声っぽさは出ないし裏声っぽくなる
それに粉雪は最高音こそ高くないがイ行の歌詞の部分が高音になってる事が多いから閉鎖筋弱いと撃沈するよ
試しにGLAYの誘惑を歌ってみ
粉雪より歌いやすいから
口先小声歌唱法
アップテンポの方が勢いまかせに出来るし誤魔化しが効くよな
小田和正の中音域はウィスパーだぜぇ
知ってた?
脱力ってのは、初心者が喉絞めを直す為のコツ。
しかし体全部脱力すると、それはそれで変な発声になる。
一旦脱力で喉絞めが解消できたら、次の段階で別の箇所に力を入れて地声に近付けるわけだ。
力を抜いて歌えって小・中学校で習わなかった?www
ミドルボイスってなんですか?ミックスとの違いは?
>>947 習わんなぁ
>>948 ミドルボイス=歌い方の一つ、チェストボイス、ミドルボイス、ファルセット等
ミックスボイス=チェストボイスからファルセット等へ「滑らかに繋げる」歌い方
早く定義さだまらねぇかな
脱力とはいっても声帯を伸展させるための筋肉には当然力を入れる。
必要最小限の力をピンポイントに送ってるイメージ、俺は。
>>950 こんな感じじゃだめ?
ミドルボイス
→胸声と頭声の間を保管する声区の一つ。
地声派、裏声派がいるが表声に聞こえるならどっちでもいいじゃん
ミックスボイス
→低音から高音まで同じ声質で出す技術。これを習得すると高音域でもクレッシェンドとデクレッシェンドができる。
『ミドルボイス』よいう言葉を使ってる時点で、定義なんてすでにある程度定まってる
先に理論を開発して定義付け手くれた偉い人たちがいるんだから、高田本とかロジャー本読めば良いだけ
できとる
>>954 ほんとですか!?うれしいです!聴いてくれてありがとうございます
高音になると少し押し出し気味に発声してしまうので自信がなかったのです
歌声うp希望
>>954 そですか?ならば明日録音してみます^^
959 :
954:2010/11/03(水) 13:52:06 ID:3Z6uOv+A
>>959 発音がイライラするけどミドルはできてると思う。
もっと太さがあればなおよいかと。
961 :
954:2010/11/03(水) 14:56:06 ID:3Z6uOv+A
>>960 聴いてくれてありがとうございます
イ、イライラですか(汗) それは早急に修正の必要ありですね
これでお二方にミドルができてるとお墨付き!
ロジャーあきらめないでよかった!
ミドルの太さもちょっと研究してみます
963 :
954:2010/11/03(水) 18:41:12 ID:3Z6uOv+A
>>964 感覚的にはうまく言えないのですが
チェストより後ろ斜め上で発声する感じでだしてます
>>963 判りやすい表現だと思うよ。
俺的にそういう言い方があったかと思った。
>>965 ヘッドだね・・・
このままヘッドである程度低音出せるように練習するか、
今の感覚で地声を出してミドルにするかは君次第だ!
ヘッドを落とすと声量のないキモ声ヘッドなっちゃうよ。
ソースは俺。
>>967 やり方次第かも
ToshiとかCHEMISTRY、平井堅は低音でもヘッド使ってるわけだしさ
Toshi、平井はヘッドに聞こえるけど、ケムシトリーも低音ヘッド使ってるの?
>>966 ヘッドですか〜・・・
ようやくミドルらしいのが見つかったかなと思っていたので少しショックです
ミドル取得に向けてもう一度頑張ってみます
判定ありがとうございました!
全ッ然ミドルボイスのコツとかきっかけがつかめる気がしない…
現在ミドルできてる人はそういう時期ってあったりした?
小野正利は運が悪いと一生見つからないって言ってたらしい
自分も3年以上やってるけどいまだにミドルが見つからない
>>971 厳密にはミドルボイスじゃないけど
YUBAの「表声に裏声を少しだけ混ぜる」って意味が分かる?
本買ってCD聴いてみ?
それか図書館で借りる
俺の場合は、立って歌うと小声ミドルが出せて、座って歌うと裏声になるんだけど
それに気がつかずに、車内で録音してうpしては裏声判定されて迷った時期があった
小声ミドルが出せる事に気がついてからは、ロジャーで閉鎖鍛えてる
>>968 なんかミドル見つけるよりむずそうなんだが。
俺的に。
>>971 あった。
正直ボイトレ自体が面倒になりかけた。
976 :
選曲してください:2010/11/06(土) 15:13:13 ID:oLRhPs0Q
アドバイスください。
中学で吹奏楽部をやってましたので腹式呼吸は出来てると思います。合唱のテノール声なら自身あります。
地声を高音に持っていくとキモ声でギリギリhiFくらいでます。
でもそのとき首のうなじとか後頭部らへんがキリキリ痛みます。痛くて立ちくらみします。
ということはミドルボイスは出来ていないと思っています。
その痛みを除くにはやっぱりミドルボイスなのでしょうが、こんな僕に有効的なミドルの見つけ方をアドバイスお願いします。
ロジャーのボイトレ本使い始めてまだ3日目です。このCDのヤツやればいつか出来るときが来ますか?
>>976 基本的に腹筋や背筋以外が痛くなるという事は正しい発声じゃないという事です
張り上げや喉絞めになっていませんか?
まずは脱力を覚えた方がいいと思います
既に高音を出す力はあると思うので、逆に低音域の強化や喉を開いた発声、引き下げ筋の強化を徹底的に練習すればいいと思いますよ
ミドルって一口にいうけど、ミドルって2段階あるような気がする。
個人的な感覚だけど大体mid2Gくらいまでとmid2G#、hiAより上では、
ちょっと出し方が違う。
mid2Gくらいまではホーホーとグッグやって伸展と閉鎖鍛えれば、
慣れればチェストと同じような感覚、そのまま自然に音を上げていくように
歌えるんだけど、mid2G#、hiAくらいになると、本当にシビアに声帯の後ろ側だけを
空気が通過するように、後頭部に息を当てるのを意識しないと出ない。
息の量がどうとかいわれてるけど、はっきりって関係ないと思う。
息吐きすぎなのはちゃんと声を当てられてないから叫ぶように張り上げちゃうわけで、
ちゃんと当てて、声帯の形をつくることが出来れば適量の息で出せるようになる。
mid2E〜mid2Gあたりが出る人はミドルは出来てるんだから、あとは息を通す方向だと思う。
まずコツを掴むためには極力前方に息を吐くのをやめればいいと思う。
個人的にmid2#、hiAから上は頭頂部でもまだ前方、という感じで本当に後頭部に息を通す感じ。
>>978 そうかもな
俺の場合は声を当てる位置を高くなるにしたがって頭に持っていってる感じ
まぁ喚声点をとっくに越えてる高さになるとスムーズに裏声の喉に切り替える技術が必要になってくると思う
>>978 俺も最近その考えに気づいてあってるのか気になってた。
ほんとhiA位になると声帯の開いているところにダイレクトに息あてないと
きれいに出ないと思う。
自分だけの勘違いじゃなくて安心したよ。
981 :
選曲してください:2010/11/06(土) 21:56:51 ID:oLRhPs0Q
976
>>977 ありがとうございます。正しい発生をこころがけます。
しかしのどは締め付けてないんですが、hiE↑出すとキリキリ後頭部が痛むのです。
もしかしたらもうミドルボイスが備わっていて、声が低いから限界にきてるとかないですか。
また、同じ感覚になっている人いますか。
>>981 もしかするとミドルを引っ張り過ぎて無理がかかってるのかも知れませんね
その高さぐらいになったら上手くヘッドに移行してあげるといいと思います
その為には地声と裏声をスムーズに切り替えさせる技術が必要です
因みにhiEぐらいの高さなら力強いヘッドで出せば声質的な違和感はほぼ無いです
983 :
選曲してください:2010/11/06(土) 23:42:18 ID:oLRhPs0Q
>>983 わかりました!おそらく持ち上げすぎています。
ヘッドへうまく移れるように、さらに高音で澄んだミドルボイスがでるように、がんばります!
通常hiAからhiBくらいでミドル〜ヘッドに移っていくもんだと思っていたが。
最終的にはミドルとかヘッドとかどうでもよくなる気がする。
>>984 おれ表声(地声に聴こえるの)でHiGまででるようになったけど
換声点消えてから自分でも区別つかなくなった
地声〜ミックス
の2つでしか区別できん
頭で積極的に響きを意識すれば「今はヘッドだろうな」とか思うけど
別に区別つかなくてもいんじゃね?
感覚を身体に覚えこませることができてるなら理論なんていらない
体験談とか練習のコツとか書いてくれるとうれしい
ミドルボイスの人だと、声を頭から出すとか後ろから出すイメージだって言うけど
混ぜ声の人だと、声は喉から出すのであって頭の上からは出ません。って言うよな
どっちが理論的かしらん?
理論というか、上は自分でも書いてある通りイメージまたは感覚だろ
下は、実際に頭に口でもついてない限り普通は喉から声を出すでしょ?
いろいろ混同してる気がするよ