ドリンク取るor持込が嫌でトイレの水を飲んでいる人 1杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください:2010/04/11(日) 11:50:46 ID:gHUgPP3W
そんな人私以外にいますでしょうか?

一体どういうことなのか大雑把に説明させていただきます。
練習たくさんしたいからカラオケに行く回数が多いのに
その上にドリンクを取るとさらにお金がかかるよね。
そうです。お金の問題です。
たま〜に行くならいいんですけどね。
私のように行く回数が多い人間はドリンク代があるのとないのとで
カラオケ費用が大分違ってきます。
後は滞在時間が長くなるとどうしても喉が枯れて来ますので
そんな時は確かに飲み物も必要になって来ます。
じゃあそんな時は諦めてドリンクを素直に取るのでしょうか?

ここでこっそりドリンクを持ち込んでいる人もいるかと思います。
私も最初はそうでした。しかし元々臆病なせいもありどうしても
入店・退店の際の受付に妙に落ち着かなくなってしまいます。
持ち込み禁止の張り紙がされているのにルール違反をしている後ろめたさがあり
どうしても練習に集中できないのです。
そこでトイレの手洗い場の水を飲んでいます。
これなら無料ですし、人のいない場を見計らって手を洗っている振りをして喉を潤せます。
手ですくうので量は一度にたくさん飲めませんがたくさん飲む必要なんてないんですよ。
たくさん飲んでもトイレが近くなるだけです。あくまで喉を潤してやるだけなのです。
これが無意識のうちに出来てしまうのです。
2,3時間ぐらいの練習であれば、本当にこれだけで十分です。
そして何よりカラオケ練習の際に飲むのはお茶などよりも水が一番なのです。
無料で、喉に良く、取り過ぎない。
まさにこれ以上のやり方はないのでは?

賛同や批判をどんどん募集します。
2選曲してください:2010/04/11(日) 12:02:14 ID:rFxjsvy2
トイレの水もただではない。
店側にとっては>>1に飲まれる水も出費のうち。
そう考えると、>>1が水を持参してコッソリ飲んでくれた方が店にとってもありがたいはず・・・。

私の場合は、ジャンカラ行くのでいくら飲んでもタダだから、
ドリンクの料金については気にしない。
フリードリンクの店を探してみては??
3選曲してください:2010/04/11(日) 12:04:52 ID:3ZpnFvAP
便所の水スレか。
まあスレたてるまでもない常識だわな。
4まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/11(日) 15:28:49 ID:py/fBrYm
>>3
同意。
むしろ私の場合、フリードリンクの店ですら便所の水を飲む。
何故ならドリンクバーでリア充やDQNに出くわす可能性を懸念してるわけだよ。
5選曲してください:2010/04/11(日) 18:12:29 ID:LokCfIRO
飲料用水の蛇口は食器と同じスポンジで洗う
トイレの手洗い用蛇口は洗面台と同じスポンジで洗う

大腸菌って怖いぞ
6選曲してください:2010/04/11(日) 18:19:57 ID:WF4QR7F9
便所水飲んだ後はなぜか声の通りが良くなるよな
7選曲してください:2010/04/11(日) 20:17:16 ID:3ZpnFvAP
>>5
私に毒は効かない…。
毒に身体を慣らしてあるのだ…。
8選曲してください:2010/04/11(日) 21:09:08 ID:AL879tfj
飲んでる奴は死体水でググれ
9選曲してください:2010/04/11(日) 21:24:06 ID:3ZpnFvAP
>>8
飲料水だって元は同じなわけだが…
10選曲してください:2010/04/11(日) 23:19:47 ID:3rL92Iyd
>>7
それなんてキルア
11選曲してください:2010/04/12(月) 00:11:08 ID:uXMk2X5Q
飲み物持参→トイレ行くときカバン持っていく→トイレで飲む

でいいんじゃね?
でもこれだと女子はおkだけど男子は無理か
12選曲してください:2010/04/12(月) 09:51:58 ID:oComU9tN
水貰えよ
13選曲してください:2010/04/12(月) 10:29:21 ID:7Wamz9CW
お冷やがなくて
ミネラルウォーター売ってるとこもあったよ
14選曲してください:2010/04/13(火) 03:11:50 ID:1UO7KsSj
1ドリンク制の部屋代が安い店に行けばいいじゃん
15選曲してください:2010/04/20(火) 10:17:55 ID:TPU7L5lM
フリータイムフリードリンクで1000くらいの店を利用してるよ。
つうか、ほとんど1オーダー制の店ばっかじゃないの?
どっちにしても注文することになるからねぇ

のど用の水というなら霧吹き(ハンディタイプ)に水入れてくればいいと思うぞ?
16選曲してください:2010/06/18(金) 10:47:21 ID:htP8Pqxi
便所水ってうんこ付いてそう
17選曲してください:2010/07/17(土) 13:06:14 ID:RwqhFCM5
1時間ぐらいだったら飲み物なしでも結構いける
18選曲してください:2010/07/17(土) 14:06:11 ID:gqo4Uj1r
ジャンカラいけば
19選曲してください:2010/07/17(土) 21:48:53 ID:b6VxeHGd
てす
20選曲してください:2010/07/18(日) 21:39:12 ID:Gkwwp+gn
便所水を空きペットボトルに入れてるのを見られると死にたくなるよな
店はフリードリンクに便所水を導入すれ
21選曲してください:2010/07/18(日) 22:48:48 ID:f4/JxtOT
ネタスレか。
22選曲してください:2010/07/19(月) 22:56:03 ID:0VODNVyY
店員さんに「お水ください」って言えば普通に無料でお冷くれるよ。
中にはくれないお店とかもあるんですかね?
23選曲してください:2010/07/21(水) 01:11:31 ID:0jPIfIzY
でも頼んで出てくるのって普通の水だろ?
24選曲してください:2010/07/21(水) 01:19:26 ID:HY+V0fME
それなら六甲のべんじょの水の方が味があるってもんだ
25選曲してください:2010/07/21(水) 01:23:05 ID:IMiG4jKz
でも頼んで出てくるのって普通の水だろ?
26選曲してください:2010/07/21(水) 02:19:04 ID:iy3rCjTU
こんど店員さんに水もらってみよ。
27選曲してください:2010/08/01(日) 12:35:44 ID:lnP4aBpP
うん 普通にお水くれるよね。
氷の入った冷たいお冷。

でもめんどいからでっかいパック入り茶持参する。
余って最後飲み干す羽目になるんだけどね。
28選曲してください:2010/08/21(土) 20:23:51 ID:P9bUhTKL
■体液の成分が薄くなる「水中毒」にご注意!
mobile R25 [8/20 10:05]
熱中症対策などで、水分補給が重要なこの時期に、
注意しておきたいキーワード「水中毒」。
水の大量摂取により起こる中毒症状で、
マラソン大会や水飲み大会などで死亡事故例が報告されている恐ろしい「中毒」だ。
薬物ならいざ知らず、クリーンなイメージの“お水”の中毒なんてにわかには信じられないが、
では水がどういう仕組みで「毒」として働くのだろう。
人体の60%は水分だとか、生命が生まれた海と人体のナトリウム(以下Na)濃度が似ている…とかいう話は聞いたことがあるかもしれない。
実はこのNa濃度が、水中毒のカギなのです。
大量の発汗などで水分と同時にNaが多く排出された状態、そこに水だけが補給されれば、Naの濃度が薄い状態「低Na血症」になる。

Naは神経刺激や筋肉の収縮に必要なため、濃度の低下が進むと内臓、筋肉の働きに異常が起こる。
また、細胞の水分バランスを保つのにもNaは必要なため欠乏すれば細胞が水ぶくれを起こし、
脳細胞までがむくんだ状態になってしまう。
当然、筋肉や脳の働きに異常がおこるから生命活動が危うくなるわけで、最悪の場合死にいたる…。
これが水が体にとって毒になった結果であり、予防には水分と同時にNaの摂取が必要な理由なのだ。

とはいえ体内の水分とNa量のバランスを保つ器官、腎臓の働きは強い。
健康な成人が常識的に水を飲む範囲では水中毒に対しそれほど神経質になる必要はないという。
ただし激しい発汗をともなう運動では、Na補給の必要性はより高まる様子。

いずれにせよ、水中毒を恐れるあまり水分を控えて、脱水症状を起こすなんて本末転倒。
腎臓を健康に保つためにも、短期間に・大量の・水だけを摂取、という水中毒まっしぐらの飲み方は避け、常識的に少量ずつ飲めばいい。
ただし、大量の発汗後に、塩や梅干しなど塩分を多く含む食品で意識的にNaの摂取を心がけよう。
29選曲してください:2010/08/25(水) 23:41:56 ID:z4YNYmJw
一時間なら水分無しでなんとかなる。
30選曲してください:2011/01/08(土) 13:59:39 ID:vQTKQIWB
便所では鵜飼いもできるから腸便利。
つい便所水を飲んでしまう。
31選曲してください:2011/01/10(月) 23:28:11 ID:GtDzvanH

   鵜です
                                     / ̄ ̄\
        ____                     /ノ  ヽ、_  \
      /      \                      (●)(● )   |
     /  ─    ─\                    (人__)      |   鵜飼いの鵜、な
   /    (●)  (●) \                i⌒´      |
   |     (__人__)   |                    {        /
    \     ` ⌒´   ,/                   ヽ      /
    /           |                   ヽ     /
    |   l..      / |                       >    <
     \  `ー―v―く /                   |     |
 ̄ ̄ ̄ ̄`ー‐、__,ノミ_ノ/ ,.::‐。、_         ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/  l::::r'" ̄`             \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~Z_\ |:::|                    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(::::::::::::`シ                    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
32 【東電 77.0 %】
test