このページに関してのお問い合わせはこちら
チラシの裏
ツイート
544
:
選曲してください
:
2010/03/09(火) 21:34:07 ID:tR8foLzd
生物学的に見る人の声の上達方法
ネアンデルタール人の命運を決めた「声」
http://blog.livedoor.jp/hiro298english/archives/51166234.html
NHKスペシャル 病の起源「睡眠時無呼吸症」
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/live23_livenhk_1208087325/
直立二足歩行と言語(人類進化の最大要因)
http://f1.aaa.livedoor.jp/%257enitmam/kenko/009homosapiens.html
>そのような、死につながる可能性のある、危なっつかしい「のど構造」を持っているのは、陸上哺乳類の中で人類だけ
>平生から機敏に、十分に動くよう舌と周辺筋肉を鍛えておかなければならない
皿なめねえと気すまねえやつら!
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1009/10092/1009218940.html
好奇心>高等な動物では、多くのものにそれがある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%BD%E5%A5%87%E5%BF%83
以上のことからウェルニッケを鍛えることと口腔機能を改善すること(犬がやる皿なめの要領で舌を鍛える等)をおすすめします
ウェルニッケを鍛えるとは全く興味の無いジャンルに色々と挑戦してみる。つまり好奇心を高めます
例えば、登山→演歌→ハングル文字→クラシック→太鼓→草むしり→ピアノ→DTM→編み物→旅行等
それから静かな部屋で目を閉じて貴方の歌いたい一曲を思い浮かべて頭の中だけで歌ってみてください
するとどうでしょう。ボーカル以外に何か音がきこえてきませんか?そう、ドラムの音やピアノ
あの通常でもききとりにくいベースの低い音程までもが頭の中に同時に流れてきませんか?こうなったらもうこっちのものです
耳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3
音を理解する側頭葉の発育を鍛えて脳で今まで全く理解出来ない未知の音声信号を処理することが出来ればよい訳ですね