1 :
選曲してください :
2009/10/18(日) 01:45:03 ID:yytw68Yr
2 :
選曲してください :2009/10/18(日) 01:45:47 ID:yytw68Yr
■マイマイク選び■
SHURE SM58(9,800〜)
SHURE PG58-QTR(5,700〜)
BEHRINGER XM8500(2,500〜)
CLASSIC PRO CM5(1,280〜)
などなど予算に応じて。下記サイト参照。
SOUNDHOUSE(
ttp://www.soundhouse.co.jp/ )
■マイクケーブル■
カラオケ本体とマイクを繋ぐケーブルが必要です。
「XLRメス-フォン」のケーブル、長さは3〜5mが妥当。
※スレでよく見る「キャノン」とは「XLR」のことです。
■接続方法■
マイクの抜き差しは、必ずカラオケ本体のマイク音量をゼロに絞ってから行いましょう!
これを守らない場合、最悪カラオケ本体が壊れて弁償コースです。
(カラオケ本体は200万〜300万)
※挿すときは
1.マイクケーブルとマイクを繋ぐ
2.カラオケ本体のマイク音量をゼロにする(重要!)
3.本体前面にあるマイク端子にフォン端子を挿す
※抜くときは
1.カラオケ本体のマイク音量をゼロにする(重要!)
2.静かに抜く
3.マイク音量を元に戻しておく
3 :
選曲してください :2009/10/18(日) 01:46:28 ID:yytw68Yr
■そもそもマイクとは?■ マイクとは、マイクロフォン(Microphone)の略称です。 音を電気に変換する機器です(わざわざ言わなくても分かるよね)。 ■ダイナミックとコンデンサ■ マイクには大まかに二種類に分けることが出来ます。 ダイナミックマイクとコンデンサマイクです。 カラオケ店に置いてあるマイクはダイナミックマイクです。 =ダイナミックマイクとは?= 詳しい仕組みは自分で調べて下さい。 使いやすく丈夫で、外部電源などは不要です。 カラオケで使うのはほとんどこのタイプです。 =コンデンサマイクとは?= 外部電源が必要で、デリケートなマイクです。 その分、クリアな音質・フラットな特性が得られますが、 通常カラオケでの使用は勧められません。 スタジオでの収録等に向いています。 ■マイクの指向性■ 指向性とは、捕らえる音の方向性を示したものです。 無指向性、双指向性、単一指向性などがありますが、 カラオケで使用するマイクには単一指向性が向いています。 =単一指向性とは= 特定の方向の音のみを捕らえることに特化したタイプです。 カーディオイドとも呼ばれます。さらに精度を上げたものは、 超指向性(スーパーカーディオイド)などと言われます。 ボーカル用と銘打ってあるものはほぼ単一指向です。
4 :
選曲してください :2009/10/18(日) 01:47:09 ID:yytw68Yr
■マイクにまつわるノイズたち■ マイクを使っていると、様々なノイズに苦しめられることがあります。 =ポップノイズ、リップノイズ= ポップノイズは破裂音を発音したときに出るノイズで、 「吹かれ」とも言います。強く息が吹きかかることで生じます。 リップノイズは唇を閉じ開けしたときに生じるノイズです。 これらの対策としては、歌い方の改善、マイクの位置、 ポップガードの使用等があります。 =タッチノイズ= マイクを持つ手を持ち替えたりしたときに生じるノイズ。 ほとんど気にならないレベルだとは思いますが、 マイクスタンドの使用で発生を無くすことができます。 =ハウリング= スピーカー→マイク→スピーカー→マイク、 この繰り返しにより起きる「キィーン」といった音です。 マイクをスピーカーから遠ざけたり、音量を絞り解決します。 指向性の高いマイクを使用、エコーオフ等の対処法があります。 ■マイクの正しい持ち方■ 単一指向性を持つマイクの場合、持ち方一つで音が変わります。 まず、マイクはグリップ部分を持ちます(コネクタに小指が当たる程度)。 グリル(ヘッド、網部分)を囲った持ち方をする人がいますが、 それをするとハウリングが生じやすくなります(無指向性になるため)。 マイクと口の距離は、(マイクにも寄りますが)0cm〜10cm程度が標準です。 自分の歌とマイクに合った距離を探しましょう。
5 :
選曲してください :2009/10/18(日) 01:48:13 ID:yytw68Yr
前スレ落ちたので立てました 取り敢えずテンプレはそのまま(過去スレに3を追加のみ)です
6 :
選曲してください :2009/10/18(日) 02:14:59 ID:6VjY2cRq
7 :
選曲してください :2009/10/18(日) 17:54:43 ID:ewVbe/QT
質問です ・マイマイクだと電池切れがなくて いつもベストな状態ですか? ・カラオケの採点などにも対応していますか? ・(これが一番聞きたい)マイマイクの利点は?
8 :
選曲してください :2009/10/18(日) 18:31:32 ID:upPslUXV
無線買わない限り電池キレとかないよ? 無線の値段みりゃ買うき失せるだろうが メリット ・清潔 ・録音時に毎回安定して録音できる オケ屋のマイクは悪いのはゴミレベルくらいに悪い デメリット ・マイクの周波数特性によるが、備え付けは点数でやすい てか点数気にするレベルの人はマイマイクいらねーんじゃね? 利点?録音しないなら自己満足と清潔感だけだろう
9 :
選曲してください :2009/10/19(月) 02:07:26 ID:JLnYIZPv
>>7 > ・マイマイクだと電池切れがなくて
> いつもベストな状態ですか?
常識的な扱いをして運が悪くなければ、マイクとしてはいいコンディションを保てるはず。
ただしカラオケ機器の方の障害はどうしようもない。
> ・カラオケの採点などにも対応していますか?
採点自体はできるが、マイマイクにして点数が上がるとは限らない。
下がることも多い。
> ・(これが一番聞きたい)マイマイクの利点は?
カッコと清潔さと音。
俺の場合はほとんど音のため。
録音しなくても、スピーカーから帰ってくる音が違う。
糞マイクに当たると、ホント勘弁してくれっていう音が返ってくるが、これがほぼなくなるのが大きい。
ただしスピーカーが腐っている部屋もあり、この場合はどうしようもない。
10 :
選曲してください :2009/10/19(月) 23:30:43 ID:Ix6sOlqK
7です。答えて下さってありがとうございます。 お店に備えつけのマイク、充電が不十分だったり 微妙に音が違うように感じたりしたのですが やはりマイマイクの利点は魅力ですね。 今からボイトレに通おうかなというレベルなので 本来マイクがうんぬんなんて言えないのですが。
練習はなるべく常に同じ環境でやる方が良い なのでマイクだけでも毎回同じ物使う方が良い かもしれません
店にもよるが、充電の具合のせいでなく悪いマイクは普通にある。 揺するとごとごというマイクは内部のサスペンションが破損しており、 よほど老朽化したか、床に叩きつけられたことを示している。 グリル内部のマイクユニット前面のフレームの接着が外れており、 音の入口などお構いなくセロテープで貼り付けて修理してあるマイクも 実際にカラオケ屋で見た。
13 :
優しい名無しさん :2009/10/21(水) 02:11:56 ID:/iti9Fnw
知っている方いたら教えて下さい。 マイクCM-2000とUSBオーディオ変換アダプタPL-US35APとの組み合わせで パソコンにつなごうと考えているんですが、この二点だけで繋げますか? それとも他に変換プラグがいるのでしょうか? 端子がよくわからなくて・・・ お願いします。
カラオケで複数マイク繋げる為にミキサー導入考えてるんだけど パッシブのミキサーって使い勝手どうなのかな?やっぱAC電源か乾電池駆動のがいいの?
あの初心者ですみません。 SM58とマイクケーブル買ったんですが、カラオケの機種は DAM,UGAなど関係なくどれでもつなぐことができますか?
>>15 関係ないないw
カラオケ機に「マイク端子」ってのがあるはずだからソコに差し込むだけ
ただ、
>>2 の「■接続方法■」だけは必ず守ってね
>>16 マイクジャックに挿し込めればな。
マイクジャックが背面にある機種でラックが動かせなかったり、
マイクジャックの直前に梁が走ってたり、
ラックが封印されてたりすると使えない。
>>13 パソコンに差し込むような(ピンク色で区別が付いている)ミニプラグ端子に、
ダイナミックマイクの端子(フォン端子)を挿したことがないから分からないけれど、
その2つだけの組み合わせだと無理だね。
できるかどうか分からないけれど、フォン→ミニプラグの変換プラグを購入してみ。
ただ、PL-US35APのミニプラグ端子が全てのミニプラグに対応していればの話だけど。
自分は試したことが無いから分からない。もっと詳しい人なら分かるかも。
>>14 パッシブ系で怖いのが、電圧が足りずに音量が小さくなるか、ノイズが入りやすいかとかだと思う。
不安なら電池駆動のにしとけばいいんじゃないだろうか。
ACアダプタのはやめとこう。何故ならカラオケ屋に空いてるコンセントがあるかどうかすら怪しいから。
>>15 マイクケーブルによる。フォン端子のマイクケーブルなら、差し込める限り大体使える。
XLR端子だと、カラオケ屋の機器に取り付けるのは結構大変。
とりあえずフォン端子のなら心配ない。
>パソコンに差し込むような(ピンク色で区別が付いている)ミニプラグ端子に、 >ダイナミックマイクの端子(フォン端子)を挿したことがないから分からないけれど、 追記。これは直接挿したことがないという意味ではなく、変換プラグを使って挿せる状態にして試したことがないという意味ね。 フォン端子とミニプラグ端子は形状が違うから、物理的には変換プラグを使わないと接続不可能。
20 :
15 :2009/10/23(金) 08:41:13 ID:QTH7RIDr
低音をよく拾えるマイクを教えて下さい 元々の声が低めなんで曲の低いとこになると音がめちゃくちゃ悪くなってしまう…
>>18 ありがとう乾電池駆動はオーテクのミキサーしか無さそうだね
色んなマイクを使ってみたくて買ったは良いけど
ケーブル切り替えたり音量調節面倒なんでミキサーを導入します
23 :
選曲してください :2009/10/24(土) 22:15:35 ID:ghwF0nSz
>>21 今日ネットでマイク探ししてて、いいの見つけたよ。
Heil PR35ってやつ。
低域から高域までほぼフラットな周波数特性。
特に低域は他のマイクは200Hzあたりから故意にレベル落としてるのに、こいつは全く落としてない。
実際音も太くていいみたいだよ。
値段がネックだけどw
24 :
選曲してください :2009/10/25(日) 01:33:31 ID:l4/cYzem
>>24 e945 はこれまでのスレを見ればわかるように、
カラオケに向いていないどころか、むしろ人気があり、
実は俺も使っている。
ただ特徴のある音なので、売り主のように声に合わないということは
充分あり得る(マイクというものはみなそうなんだが)。
だからどちらがお勧めと聞かれても答えられない。
e945はカラオケには向かないよ。値段が高すぎる。 備え付けマイクが100点だとしたら、聴こえ方はせいぜい120点くらい。多少高音が綺麗に聴こえる程度。 録音とかするなら別だけど、ただ気持ち良く歌いたいだけなら、Beta57AとかBeta58Aで十分だよ。値段もe945の半分くらいだし。 ちなみに自分はe945とBeta57Aを持ってて、この前e945を持ち込んで歌ってみた。 一緒に行った友達も、「確かに(備え付けマイクよりも)高音が綺麗に出てる感じはするけど、あまり差はないね」と言っていたし、自分もそう思った。 自分は宅録するからe945は結構使うけど、カラオケ用途(録音もなし)のみならe945を買う必要はないよ。
>>26 >>24 はそのe945が1万円で買えるんですがお買い得ですか?って聞いてるんだがw
ああ…URL見てなかった。 まあ1万なら58と迷うことないんじゃないのかな。ただ、残り二日みたいだから…。 自分なら15000なら買うけど、18000くらいなら買わないな。
出品者が可愛いお姉ちゃんなのか否かが一番の問題である
SM58SE使ってる人いる? スイッチ付いてるのはいいんだけど、そのスイッチのせいかノイズが入りやすいとか? どの程度の使用頻度と使用年数でそうなってしまうのか、解る方感想お願いします
31 :
23 :2009/10/26(月) 00:33:47 ID:IL1QiUWS
自分で書いといてあれだが、Heil PR35が激しく欲しくなってしまった。 国内じゃあんまり聞かないが、海外だと、Heil PR35>TELEFUNKEN M80みたいな感じで評価されてる。値段も同じくらい。 でもデザインがいまいちなんだよなぁ。 PR35が弟分のPR22みたいなデザインだったらなぁ…。 値段許せるなら、H4n+Heil PR35がカラオケ録音で最強の組み合わせだと思うよ。
レコーダはMR-1だろ常識的に考えて…
33 :
選曲してください :2009/10/26(月) 18:18:02 ID:PF24+k70
出品者乙
色んなタイプのマイクを使ってみたいんだがお勧めを教えてくれないか? 今使ってるのはSM58・e945気になってるのがBETA58A・N/D767a 自分だけじゃなくて周りにも使わせて見たいから返ってくる音が違うタイプが欲しいです
N/D767aは癖が強いから、58とかe945とは違ったキャラクターだね。 Beta58Aはやめとけ。Beta58Aを買うくらいならBeta57Aのがいいし、Beta57Aはe945とキャラクターが似てる。つまりe945があるならBeta系は要らない。 ってことでN/D767aオススメ。
いろんなマイク使ったが ハスキーな私にはオーテクのAE-6100がピッタリだったよ 吹かれにも強いしBetaとも違うタイプだと思う 息漏れ多い人向き あとBETA58aは男にはお勧めしない
>>23 情報ありがとうございます
確かに値段がネックですね。月のポケットマネーの半分はかなり痛いです
JOY WAVEは背面にマイク端子があってそこにもボリュームボタンがあるみたいなのですが、抜き差しする時のボリューム調節は前面のコントロール部分で下げればいいんでしょうか?
>>39 挿抜時のボリウム云々はほぼスピーカー保護が目的だから、スピーカーから音が出ないようにやればおk。
ビンテージ機器でもなければ電気系はまず問題ない。
通常の音量操作で絞ってもいいし、パワーアンプで絞ってもいい。
マイマイク所持してる人に質問です。 レコーダー本対にマイク直差しで録るのと、カラオケ機器の方に差してライン録りするのとでは どちらの方が音質良く感じますか?
直挿し。 ただ、カラオケ機器を通すってことは、エコーもかけられるから、そっちのが上手く聴こえるかと。 空間録音とカラオケライン録音だと、ラインのが音質がいい。 つまり、雑音やノイズが入りやすい=結果的に音質が悪くなりやすい。 てか、直挿しだとオケ入らないやん。カラオケ機器通すとオケ入るし。どういう比較対象?
答えてくれてありがとう。わかり憎い書き込みして何やってんだ自分orz オケは関係なくボーカルの聴こえ具合の差を知りたかったのです。 エコーなどは後の編集でどうにでもなるので。
なにをもって良い音とするのかわからないが、 Hi-Fi ということなら、 ダイナミックのボーカルマイクなど使わず、 録音機の(または外付けの)コンデンサマイクを 50 cm くらい離して録音するのが最もいい。 ただし外の雑音なども綺麗に入る。
45 :
選曲してください :2009/10/29(木) 20:48:52 ID:+3uwA4b+
57のマイク使ってるんだけど、どこのカラオケの機種につないでも、音量上げるとジーーーってノイズが入るんだけど、マイクが悪いんですかね?買ったばっかりなんですが。。 つなぐ時も音量0にしてからやってたんで問題ないんですが。
>>45 アース関連の現象だ。
どこのカラオケでもなるというのなら明らかにまずいところがあるのだろう。
常識的にはマイクではなくコードやコネクタに問題がある。
47 :
めぐちょ :2009/10/31(土) 15:38:36 ID:XdWb1z2q
5000円くらいで一番軽い性能がィィマイクを名前などで教えて下さい(*´д`*)
だが断る。 ってかその価格帯ならどれも似たようなもん。
一番軽いとか言ってる時点で見放されたなw
SM57・58とBETA57・58って強度変わりますか?
とりあえずベリンガーのXM8500を薦めてみる。マイクケーブル付いてないからケーブル買うとして、合わせて5000くらいじゃね?
HOSAの外付けマイクスイッチ買った。 変換ケーブル扱いになってるけど マイクに直付けできる。 マイク→スイッチ→マイクケーブルでOKだった
>>53 ソレ使ってる
やっぱりスイッチあるのは便利だよ〜♪
……ただ、マイマイクがe945なもんでかなりの重量になってしまっているんだが('A`)
まぁお陰で正確かつブレないマイクハンドリングは身に付いたが指が疲れる(-_-;)
>>54 立って歌うこと考えたら、
マイク重量より、ワイヤレスとワイヤードでの取り回し易さ具合の差の方が気になるなぁ
でも音質取りたいからワイヤードは譲れないけどね
マイマイクでワイヤレスとか、受信機も持ち歩かないといけないし、マイクには電池もしくは充電が必要になる。 歌ってる途中に電池が切れる可能性もある。 行きつけのカラオケ屋と同じマイクを買えば受信はなくても済むが、 部屋によって周波数帯が違っていたり、ある日突然マイクが変わっていたりすると悲しいし、 そもそも専用受信機がなければへの役にも立たないものの片割れだけを買うなんて、ものすごく抵抗がある。 というわけで、踊り狂いたい人でもなければマイマイクにワイヤレスは勧められない。
>>55 昔はみんなワイヤードだったわけで、クラシカルなマイクハンドリングはワイヤードマイクによく合う。
V系によくある、マイクを倒立気味にして使うのは、ワイヤードではやりにくい、てかうざいだろう。
業務用と民生用の端子って同じXLRかと思ったら微妙に違うんだね 業務用は業務用のコードじゃないとダメなんだと始めて知った
やっぱり、カラオケ屋のマイクとSM58では 歌った感じぜんぜん違う?カラオケ屋のマイクはいつも 充電が緑になってなくて、オレンジ・・
>>58 XLR 互換の 3 pin なら同じだよ。
組み合わせによっては固かったりするけど。
>>59 糞マイクは充電不足のせいではなく、満充電でも糞マイク。
>>58 ちなみに、激安の XLR ‐フォンコードは1芯シールド線(まともなものは2芯シールド線)
>>60 ,63
同じ3 pinなんだけど、業務用マイク+民生マイクについてたコードでは駄目だった
どうも、3 pin以外の長方形の接触部があり、そこと接触する規格のコードじゃないと駄目らしい?
あ、接続はXLR->Phoneです
カラオケ用にXM8500買おうと思うんだけど ジャンカラとかに置いてある無線マイクよりましだよね?
そうですか! ジャンカラの無線マイクはいつも臭いし音はやばいし… XM8500買うことにします。
普通のジャンカラに入ってるマイクはあれスピーチ用だからね。 新品でも10Khzまでしかまともに入らず、高音が歪んでるよ。
カラオケで使うならCM5とXM8500どっちがいいですか?
>>60 マイクのコードの善し悪しで音質変わりますか?
今SM58使ってるんだけど、親父が使ってた20年近く前のコード使っててカラオケ屋のマイク
のほうがいい音してるので。カラオケ屋のほうがいいマイクって事もあると思いますが、どう
なんでしょう?おすすめのコードってありますか?
72 :
選曲してください :2009/11/07(土) 18:02:09 ID:g2eMfOCr
新品なら殆ど差はない カナレが定番
カナレの PC05 (長さ 5 m )ですね。 色が 10 色あるので好きな色にするのが良い。
>>64 XLR 互換なら長方形の電極などはない。
ラッチの窓ではないのか?
結線も常識的には同じもののはずだが、
わけのわからんメーカーだと無茶苦茶な結線をしているかもしれない。
フォン XLR
先端 2
根本 1と3
が標準的な結線だ。
>>74 SM58のコネクタみると123以外に上部にDがあるんだけど
それは違うのかな?
XM8500買ったが小さくてビックリした! 今までカラオケの無線マイクしか使った事がなかったから
ぶっちゃけオケ屋のオーテクのワイヤレスとかに比べてSM58とかってどっ ちがいい音出ますか?ワイヤレスのって凄い高いからやっぱ高性能なんで しょうか?ちなみにオケ屋のワイヤレスよりいい音出るのはどのレベルの マイクになりますか?
>>77 桶屋のオーテクのワイヤレスは割引で本体2万円くらいですよ。
あれは桶屋用だから、何十万もしたら誰も買いません。
そんなマイクでも完調ならそこそこまともな音がするんですが、大抵は完調でないのが問題なわけで。
完調なときの音は以前のスレによれば N/D767a に似ているそうです。
SM58 とどっちがいい音か―は声との相性次第ですが、私はカラオケに SM58 は薦めません。
>>78 ありがとうございます。
ではちなみにおすすめのマイクは何になりますでしょうか?
E945あたりはいかがでしょうか。
DAMとも録音で音質悪いのが我慢できなくってきました。
E945いいと思うよ。Beta57Aもオススメ。要は高音がブーストされてたり、繊細だったりするとオケ屋では綺麗に聴こえる。 58はその点、そのままで使うと高音が弱め(篭り気味)だからな。ライブでPA通すといい音になるんだが。
>>71-73 Mogami 2549、機会があったら一度使ってみて
今までcanareのPC05だったけど、もう絶対にcanareに戻れないw
ちなみに、ググってもXLR(F)⇔Phoneなコードがなかなか売ってないんだけど、
宮地楽器のサイトの通販が一番安いかな
>>81 コードでそんなに変わるの!?
漏れスイッチと一緒にHOSAのを買っちゃったけど
道具の性能を追い求めたらキリ無いよ・・・
>>83 仰る通り。
ただ、
>>71 の質問は「音質が変わるか変わらないか」なので、
それでいうと、やっぱ変わるってのは事実かな。
>>82 http://www.mogami.com/ ↑正直ちょっと引くわwって思ったくらい、コードについてのウンチクだらけなオフィシャルサイト
「Mogami 2549」でググっても悪い事書いてるの見かけないし、
DTM板でも評判良かったから試してみた
で、正直聴き比べてちょっと変わるなぁくらいかなと予想してたけど、ビックリするくらい変わったw
聴き比べなくても明らかにゲインが上がったのは間違いなくて、
(実際、ライン録りするときの入力レベルを今までのセッティング数値より低く変更した)
あとは主観だけど、高音域がきめ細かい音でスコーンと抜けるようになって大満足
>>79 DAMともの音源の悪さはバンドパスフィルターのせいだよ
マイク変えたくらいで満足のいく結果は生まれないよ
86 :
選曲してください :2009/11/10(火) 12:07:17 ID:2jtsIjIT
たしかにモガミは悪くないけどねー安くて 俺もギター用に何本か作ったし けど比較的ローインピのマイクではわざわざ作るほどのメリットは感じられないな
マイクコードで音がものすごく変わることはない。 本当にものすごく変わったなら、むしろ何か違うことが起きていると思うべき。
むしろ音を変えるってんならマイクプリなんかをはさんだらどうなるのか興味あるんだけど
安くてお手軽に備え付けマイクよりいい感じに使えたらそれでいいと思う マイクプリとか使い出したら敷居一気に高くならない?
UGAnextは背面にフォン端子があるんだよね?
>>85 バンドパスってことは高域と低域がカットされて
るってことだよね
あえてこもった音にしてるってなんでだ?
ハウリング防止
>>75 現物は確認してないが、それはおそらく筐体グランドだと思う。
ラッチなどを介して XLR のシェル(外殻)につながるが、信号の起点として用いられることはない。
ダイナミック形のボーカルマイクは出力がグランドから浮いている平衡形が普通なのだが、
ごく一部の安物は片方がグランドに落ちている。
この種のマイクに付属しているコードは1番と2番(もしくは1番と3番)しか接続してないことがあり、
これを平衡形のダイナミックマイクに流用すると音が出ない。
>>93 おお〜なるほど!!
詳細な説明ありがとう!
これで一つなぞが解け賢くなれました
トークというか朗読用マイクがほしいんですが1万以内でお勧めあったらお願いします 特性はフラットじゃなくていいです むしろ高めはばっさり切ってもらって 言葉が聞きやすくなるようなタイプお願いします
>96 すまん検索からきたから板まできにしなかった
XM8500を繋ぐインターフェースを購入しようと思っているのですが、 TASCAMのUS-122LとUS-144ってデジタル使える以外に何か違いあります? 今US-144の方が安いんでそっち買おうかと思ってるんですがどうかな?
99 :
選曲してください :2009/11/17(火) 16:58:40 ID:DKUJ/qbE
ボイストレーニングや練習の為に原音に忠実なダイナミックマイクを探していたら audixのom6というマイクを見つけたのですが、 カラオケ本体に直接繋ぐ場合でも、このマイクの特性は十分に発揮されますか?
なんで過去スレ読んだりして調べないのかしら
音家の Web は読んで調べたんだろうw
AUDIX って結構売れているのかも知れないなw
2chでの評判と業者の謳い文句が乖離する不思議なマイク
>>104 てか販売代理店の謳い文句なんていいに決まってるでしょw
ttp://store.miroc.co.jp/product/4660 今日オケ屋にこれ持っていって挿したら音出なかった・・・新品でも故障してるってことあるのかね?
それともこれって使い道違う?繋いで差し込み部分のボタン(金具みたいなとこ)触るとなんかしらんけど
触った瞬間「チッ」って音がしてスピーカーから「ボーーーーーーー」って音が出る。何て言うかボリューム
全開にした時の音みたいな感じで。
すげーショックで歌う気失せちゃったよ・・・
>>106 それはついてなかったね
Rock oNにクレームいってら
コネクタとコードって、部品毎に元々バラバラだから、
この商品だとRock oNがハンダ付けとかして商品化してるか、
商品化してくれる所に発注したのを売ってるんだけど、
極端に安売りしてるギターエフェクター用パッチシールドとかでしか、
そういうのなったことなかったわ
>>107 ツイてないと不良品あるって事?クレームで交換してくれるかな。
>>108 ケーブル類の初期不良はあるある
さすがに店の人間じゃないから交換の事は一般論しか書けないけど、
>>106 に書いてる事をちゃんと説明して、
明らかにウソと分かる場合じゃなかったら交換してくれるはずだよ
レシートとかの、いつ何を購入したかという証明は当然必要だけどね
ただし「買ってからなん日以内に…」とかショップによって決まりがあるから、
とりあえず連絡は速い方が良いと思うよ
>>106 ちょっと待て。
これフォン側が TRS の3極(バランス)だぞ。
そりゃ音出ないわ。
不良じゃなくケーブルの選択ミス。
>>110 ごめんw写真も全然みてなかったわw
てっきりアンバランスだと思ってアドバイスしてた
2000万年ROMってくる
>>112 これモノ‐ステレオ変換用じゃないのか?
だったらダメ。
フォンプラグのねじ開けて R-S 短絡すれば使えるようにはなるが…。 それはそれで後で誤解の元になりそうではあるw
>>114 買い直し?(´;ω;`)
>>106 のショップなら同じケーブルだったらどれ買えばいいのですか?
そのサイトざっと見た限りではなさそうだったが、 そもそも 2549 というケーブル、モガミのカタログに “柔軟性と機械的強度はあまり考慮されておりません” と書いてあるような代物で、 ハンドマイクのコードに使うのはどうかと思うが、 そんなのがいいのですかねえ。
このスレでモガミのコードがいいとか云々って話があったからじゃね
>>118 同じ車でもF1の車と4WDじゃ用途が違うように、
ケーブルも極端に耐久性が劣るんじゃないなら気にする事ないと思う。
好きな音する方で選べばいい
毎日同じ使い方して、片方が1年片方が1週間ならちょっと考えるけどw
>>120 カタログ仕様上の耐屈曲特性は
2549 14,500 cycles
2791 131,000 cycles
3284 53,000 cycles
という感じですけどね。
>>121 データありがとう
一年365日、毎日カラオケで使って約4年使えるって事?
毎日使わないし消耗品にしては十分だね
長持ちするのを最優先したい人には、釣糸とカミコップで糸電話がオススメ
違う、40年か サイクルって回数?よくわからんw
ああ、そういう読み方をする性質のものじゃなくて、これは試験なので、 たとえば所定の方法で1箇所を繰り返し折り曲げて NG 判定条件(たとえば断線や被覆破れ)に至るまでの回数というだけの意味。 実際の使用シーンでこれだけの回数耐えられますという意味ではない。 モガミの社内試験方法だから他社(たとえばカナレ)の製品と比べることはできないが、 モガミの製品同士の比較はできる。 ありていに言えば、 2549 は 2791 の 1/9 くらいの耐性しかないということ。
125 :
選曲してください :2009/11/24(火) 13:01:10 ID:Uy7m+8nW
業務で使うんじゃないなら気にしなくていいよ
アンバラでカラオケに挿して使うのに、モガミもなにもないような気はするがね カラオケ機本体がボトルネックになるんだし
>>114 それってどうやるんですか?kwskよろしくお願いします。
>>127 3極フォンプラグは接触部分の導体が3つに分かれていると思うが、
先端(とがっている方)から順番に Tip, Ring, Sleeve という。
(2極フォンプラグは Tip と Sleeve しかない。)
フォンプラグの胴体を外してはんだ付けしてあるところを出し、
Ring と Sleeve につながっている線の間を短い導線
( Tip の線に触らないようなら裸線でいい)で短絡するように
はんだ付けする。
以上を読んでわからないようなら無理だ。
>>128 kwskd
何か素人には難しそうですね・・・どうせそのままじゃ使えないならやってみるかな・・・
はんだごて使えれば出来そうかな。
素直に買い直せ、絶対その方が簡単。
4千円ちょっとかかった・・・勿体ない(´;ω;`)
よく調べもしないで買ったんだ 授業料だと思って諦めな
>>131 4千円もしたのかwww
すごいこだわりだなw
カナレの定番でも2千円台だろ。
まあ自分の金だからどう使おうと勝手だが。
どうも
>>81 以降ちょっと変な流れになってるな……
いや、
>>81 が悪いなんてこれっぽっちも思ってないけど
>>131 仮にはんだごてを手に入れても九分九厘失敗する姿しか浮かばないぞ、止めておけ('A`)
はんだごて買うことになる位ならケーブル買い直すほうがどう考えても得だしな
オーディオ製品を自作するなんて、ココで教える立場になれる程の知識を持ってからでないと
それこそ金の無駄遣いだぞ
はんだごては確か家にあったような・・・ 買い換えた方が早いのかなぁ(´・ω・`) はたしてYオクに出して売れるだろうか・・・
139 :
選曲してください :2009/11/25(水) 18:58:48 ID:QriEc6Tm
BLUEのenCORE 200が気になる。 ダイナミックなのにファンタムが必要になるって 結構珍しいのか?
>>138 それでおk
ヤフオクで売れなくても勉強代ってことで納得しようか
というか「XLRメス-フォン」→「XLRメス-フォン(アンバランス)」
にテンプレ変更?そこまで要らないと思ってたんだけど
>>140 万全に万全を期すってことでそうしたほうがいいと思う〜
>>139 かなり珍しい。
低出力なリボンマイクにたまにある程度。
ただ enCORE 100, 200 のスペックを見る限りでは、
何か色物のような気がしてしまう。
リボンマイクといえば、 beyerdynamic の M260 を使っている猛者はいるか?
144 :
選曲してください :2009/11/28(土) 03:47:11 ID:ZTj9Wrug
>>142 確かに色物感じは強い。
値段が値段だからなあ
昔、オーディオ企画系のアナログレコードのたすきに 「カスタネットが絶品」 ―長岡鉄男(オーディオ評論家) と書いてあった。 これを見たオーディオマニアの友人が、 「そんならカスタネット買って自分で叩けばいいやん!」 とオーディオマニアらしからぬきわめて常識的な意見を吐いたのには、マジで驚いた。
誤爆だと思わなかったぜ
>>145 5回くらい読み直してようやく意味を把握したw
149 :
選曲してください :2009/11/30(月) 20:20:28 ID:mvi8jiva
マイマイクが欲しくてsm58を買いました 早速いつものプレミアダムで試したんですが、音がこもりぎみでカラオケマイクの方が音質が良いと感じました これでは買った意味がないんですが、やはりsm58はカラオケ向きじゃないんですかね? カラオケでもこのマイクの能力をフルに発揮できる方法とかないですか?
SM58はそういうマイクだもの。よく調べずに買う藻前がアフォなだけ 99DAMでマイク高音上げてハウリングキャンセルOFFに汁
>>149 58はオンマイクか唇が触れるか触れないかくらいで歌ってね。
パ行とバ行を発声する時だけ少し離してみてね。
あと、マイクが声質を変えてくれるわけではないので、
イコライザーやハウリングキャンセルとかのエフェクト類を全てオフにして歌ってみて、
それで声がこもって聴こえるのなら、期待と違うかもしれませんがそれがあなたの声ですね。
>>150 さんが書いてるみたいに、マイク高音あげやハウリングキャンセルオフ、
シャープネスをON、エンハンサーstaticにしたらちょっとはましになるかもしれませんが、
あくまでも補正のレベルで変わるくらいですね。
ってPremier DAM前提の話でメンゴ
99DAMとはなんですか? カラオケにマイクのハイロウミドルの調整やハウリングキャンセルオフ機能なんてついてるんですか?
>>151 詳しくありがとうございます!プレミアダムにそんな微調整機能ついてるんですか?
知りませんでした。デンモクにありますか?
>>153 >>150 さんが書いてはる99DAMはデンモクのリモコンで「99」押して「DAMボタン」で起動可能
Premier DAMで言う所の「サウンドコーディネート」機能は、
本体左下の「メニュー」ボタンから辿って下さい
オケ板にDAM★とものスレがあるので、それのテンプレを一度読んでみて下さいね
なんかスレちな内容になってきたので、これで一旦終わります
ありがとうございます! 設定次第ではsm58でもカラオケマイクの音質を上回りますか? また、カラオケマイクでは声量があるので音割れします。それも設定次第で防げますか?
>>155 ・sm58でもカラオケマイクの音質を上回るか?
ノイズが多い少ない等の意味での音質なら、ワイヤレスよりも新品ワイヤードマイクの方が良いです。
そうじゃない意味での"音質”となると、好みや合う合わないの問題になる事の方が多いです。
「貧乳と巨乳ではどちらが良いか?」って決められないのと一緒ですね。
・カラオケマイクでは声量があるので音割れします。それも設定次第で防げますか?
SM58に限らず、ある程度のダイナミックマイクなら
バスドラに突っ込んでも音が割れないマイクがほとんどです。
なので、多分音割れの原因はマイク以外にあると思います。
※Premier DAMの内部ツマミ等 ライン録音して色々試して下さい。設定方法はスレチです。
ほなサイババ!
店のマイクでもなぜか予想外に気分よく歌えたわ〜って事もあればその逆も アタリの時を上回るかわからないけど マイマイクはその当たり外れ回避の目的もあるよね まあその他機器や部屋によってもかわるけど
オーテクAT-VD3〜4ってカラオケに向いてますか?
メーカーがカラオケに向いているというマイクは リングにぶん投げるくらいしか役に立たない不思議。
カラオケ現場はそれほど過酷なのだ
>>159-160 妙に納得してしまった(^_^;)
カラオケ店の店長からすれば最低限の音質さえ保たれれば後はマイク自体の耐久性が最優先でしょうね
ちょっとした気の迷いでランバトに最適と噂の980円マイクを買った。 1.低音のゲインが低いのが良い。 SM58は口との距離を2インチ以下にすると低音が出すぎるので マイクアンプをかまして低音をカットしないといけないが、CM5は その必要が少ない。 (低音が出すぎると採点機構のダイナミックレンジが有効に使えない) 2.中音域のゲインが高い プレミアDAMの正面パネル内のボリウムが1時位置くらい、SM58だと 4時〜5時で同等かな。 3.高音が出ないのでハウリングしにくい 4.ハンドリングノイズは大き目 オーテクの定価数千円よりはよっぽど良い。 すっかり常用マイクになった。
>>162 俺もCM5S持ってるけど、いくつか不満な点があるので買い替えを検討してます。
> 1.低音のゲインが低いのが良い。
99DAMで低音を上げないと、店マイク (AT-CLM7T, AT-CLM700T)
と比べて精密採点IIで低音を拾いにくい印象があります。
また、99DAMで低音を上げてランバトしても、
店マイクの方が99点台後半が出やすい気がします。
なので、俺は逆に低音をもっと拾ってくれるマイクが欲しいです。
> 3.高音が出ないのでハウリングしにくい
俺はヒトカラの時はいつも音量を絞っているので、ハウリングは気にならないけど、
オフ会で音量を大きめにしたりすると店マイクよりハウリングしやすいと思います。
> 4.ハンドリングノイズは大き目
ハンドリングノイズは俺も気になってました。
というわけで、CM5より低音を拾ってくれて、ハンドリングノイズが
少ないマイクが欲しいのですが、どなたかお勧めはありますか?
SM58はマイクを動かして抑揚をつけるのが難しいので論外です。
>>150 SM58 の場合はマイク高音を上げるよりもまずマイク低音を下げる方を勧める。
高音はお好みで。
165 :
選曲してください :2009/12/20(日) 16:21:49 ID:RpvODify
166 :
選曲してください :2009/12/25(金) 20:49:03 ID:jO+SvirM
マイクのケーブルってギターとかので大丈夫? カナレのケーブルが余ってるから使えると嬉しい…
>>166 プラグを含めての話なら、
ギターケーブルは両側フォンだから、標準的なマイクを使うなら片側を XLR に付け直す必要がある。
線材については、細かいことをいわないなら流用可能。
ただし、正真正銘のギターケーブルなら高インピーダンス回路用に作られており、
ほとんどのマイクは低インピーダンス出力なので、
本来は流用すべきではない。
168 :
選曲してください :2009/12/25(金) 21:09:01 ID:jO+SvirM
>>167 ごめん無知なもので…
XLRの付け直しは普通にできるもんなの?
>>168 ネジが締めれてはんだ付けができればできる。
といいたいところだが、実際にはシェルのグランド処理や結線、端末処理など、
それなりに知識と技量が必要となる。
買った方が早い
マイマイクが欲しい初心者だけど あれこれ考えるのが面倒になってきたので 何も考えずXM8500辺り衝動買いしていい?
そんなん言われたらもう「買えば?」としか言えないような 安いしいいんじゃね 俺はソレ初めてカラオケで使った時、音の違いに結構驚いたよ
考えたってどうせわからないし
笑ってはいけないホテルマンでAUDIXのマイク使ってたな
おめ
Classic Pro CM5 Custom Try CM-2000 BEHRINGER XM8500 ↑の安いマイクの中で買うならどれを買いますか?
>>177 やっぱりその中だったらそれが一番音質とか良いんでしょうか?
テンプレも満足に読まずに質問に質問を重ねる。新年早々質問厨全開ですね
昔は
>>179 みたいな野暮なことを言う厨はいなかったなあ
これが懐古厨か
昔は
>>179 みたいなつっこみが必要な質問者も少なかったけどな
過去ログすら読めないようなガキが増えて困るよ本当に
184 :
選曲してください :2010/01/18(月) 01:19:16 ID:6A7OkWcW
AKGのD8800の生産が終わっちゃったけど、 後継機はないのでしょうか? 低音が良く出て好きな音だったんですけど・・・
D3800M? あれは AKG らしからぬ音だったから、 似た音の後継機は今のところ出てないし、もう出ないかもね。
186 :
選曲してください :2010/01/19(火) 21:00:41 ID:0CLQzwu/
>>185 あ、D3800でしたっけ?
AKGじゃなくてもいいのでD3800みたいに低音が良く出るマイクって何がありますか?
187 :
選曲してください :2010/01/20(水) 23:21:35 ID:uMJuXR9H
カラオケの為だけにbeta57AとSM58買った。 傾向の違いを楽しもうと思ったんだけど、ヒトカラはともかく、フタカラ以上だと音量が違いすぎて困る。 beta57Aと同時に挿しても、さほど音量に差が出ないマイクが欲しいんです。 何かお勧めのマイクはありませんか? どちらかというとハイ寄りで、クリアなやつがいいです。
>>187 「音量」の差異を埋めるマイクなんて無いよ
同じマイクを使ったとしても端子ごとに音量調整しなきゃ意味無いでしょ
>>188 落ち着けw
>>187 丈夫で万能なコンパクトカーと日産GTRの2台を所持し、それを乗り比べて
「GTRのアクセルをおもいっきり踏んだら、コンパクトカーがついて来れなくて困ります」
って書いてるのとあんま変わらないぞw
値段が高いダイナミックほどたいていハイも抜ける
それを加味・考慮してマイクのセンシビティ(感度)の数値を比較すれば、
カタログスペックでもある程度の比較は可能
SM86 感度:-50db ※SR用コンデンサーマイク
beta57A 感度:-51dB
SENNHEISER E835S 感度:-51.4dB
EV N/D267a 感度:-51.5dB
AKG D5 感度:-52dB
EV N/D967 感度:-52dB
EV N/D767a 感度:-52dB
EV N/D367S 感度:-53dB
SENNHEISER E945 感度:-54dB
SM58 感度:-54.5dB
SENNHEISER E845 感度:-55dB
AT AE6100 感度:−55dB
ていうか、ポータブルミキサーに2つのマイクを突っ込んで、
それぞれのマイクのゲインを調整すれば良いだけでは?
190 :
187 :2010/01/21(木) 21:43:46 ID:lhayepwP
>>188 DAMをよく使うんですが、マイクのボリュームが一つしか見当たらなくて。
端子毎に調整できるのを知りませんでした。
>>189 いや〜、後で自分の文章見て、何て拙いんだと思いました。
感度の数値が近い程、比較的近い音量になるという事でしょうか?
わざわざスペック記載して頂き、有難う御座います。
ポータブルミキサーというのも後でググってみます。
・・・っと、話変わりますが、ウチのbeta57A、新品なのにグリル(というかその内のスポンジ?)がイカ臭かったんですが、皆そんなものなんでしょうか?
もろにシモ系の臭いで焦りましたw
192 :
187 :2010/01/21(木) 22:43:53 ID:lhayepwP
>>191 なるほど。
とても参考になりました!
E945はもの凄く気になってましたが、高いですよね〜・・・
N/D767aも気になるなぁ。
ポータブルミキサー、それ位の値段なら手を出しやすいですね!
でも、オケ屋の電源って勝手に使ってもいいのかな?
ウチのbeta57A、チャイではなかったですw
音屋で購入したものです。
ニオイありませんでしたかw
ウチのはモロにあっち系の臭いだったんですが・・・
今は何故か消えてますw
あ、頭のh外すの忘れた(^^; まぁいっか。
195 :
190 :2010/01/22(金) 03:12:24 ID:nz0mvxWJ
>>193 DAMにこんな機能があったとは(^_^;)
情報ありがとうございます!
>>187 確かにデュエットとかやると音量の違いは気になるとは思うが、
実際には声量の違いがあるので、
マイクゲインさえ揃えればいいというものではないのと、
マイクというものは感度のバラツキが大きく、
±3 dB は許容範囲といわれているので、たとえ同型のマイクを使っても、
個体によっては SM58 と BETA57A くらいの音量の差が生じる可能性が
あるのだ。
だから細かいことをいうなら独立にレベルをコントロールすることが
必須となる。
なお、マイクロホンのカタログに書かれている感度は 1 kHz での値なので、
ハイが抜けるようなマイクだとカタログ感度より高く感じることになる。
>>193 俺は検証していないのだが、 DK の人?のいうところでは
これはマイクアンプ出力に入っているボリウムで、
レベルダイヤグラム的に動かせる余裕があまりないらしく、
10 時くらいから大きくは変えられないとか。
なぜわざわざカバーしてあるのか、どうして99DAMは隠しコマンドみたいになってるのか、 なぜ通常使う調整ツマミにはマークがしてあるのに各マイク調整つまみにマークが無いのか 良く考えてから行動に移しましょう
↑の方で紹介されてたのを参考にCM5を改造してみました
SM58の音に似ていますでしょうか?
環境はプレミアダムのDAMとも録音で、設定はすべてオフ、エコーも前半はオフにしてます
評価よろしくお願いします
(歌の良し悪しについては結構ですw)
ttp://files.or.tp/up11304.rm rm形式ですんません
mp3に変換すると音の悪いDAMとも音源がさらに音質劣化するので
199 :
198 :2010/01/23(土) 16:39:44 ID:6AD/LyoT
すみません、諸事情によりファイル削除しました また機会があれば後日にでも
200 :
198 :2010/01/28(木) 00:27:45 ID:ATBitjUv
201 :
選曲してください :2010/01/28(木) 17:14:27 ID:7S492oO5
202 :
198 :2010/01/28(木) 21:51:44 ID:3On/IzuO
>>201 視聴ありがとうございます
なるほど、「声が前に出ている」という表現はいいですね
こういう音の方が演奏に埋もれない感じがしますし、
自然でいいですよね
自分は、ポリエステルの布とテープで改造しました
(黒色のフェルトがみつかれば変えるかも)
改造前は、高音域がシャリシャリするような機械的な音がでていましたが、
改造後はそういうシャリシャリ感がなくなったと思います
767aを使わせてもらったことがあるんですが、素人には、
音の好みは別として、いいマイクとの区別がつかないです
大会場とかでの使用とかならともかく、カラオケとかその録音レベルでは
改造CM5で十分かもしれませんね
エロスレに書き込もうとしたら誤爆った
マイクのコードってなんで3mとか5mぐらいしか無いんだろうな カラオケルームでは1-2mあれば十分なんだけど
視野を広げましょう
マイクのコード1m _ 液| 晶| ┌ (^o^) < 近いお! _| │ ー|ー _|┘ | | 人 _| _| |_
なんで1-2mで丁度いいんだよwww足りんだろそれじゃw 確かに3mとか5mよりも1m単位で欲しいけど。 いや、それでも2mはイラン。4mが欲しい! ちなみに自分がカラオケに持ち込んで使ってるコードは6mある。 …長すぎるよう
ついにN/D367sをポチったwたけぇwww もう後には退けねぇwww
>>N/D367s はナチュラル系のしかもウォームトーンで 新品のカラオケマイクや N/D767a みたいにキラキラさせてくれないから、 上手でないと凹むぞw
>>212 備え付けのマイクを使っても、ベコベコに凹まされるくらい下手ですwww
だからこそ、もうエコーや空間録音に逃げるのは止めるのれす(^q^)
いまさらバカみたいな話だが、ガイドメロディーを切って歌ってみたら、 自分の声がすごくよく聴こえる! 返ってくる声が綺麗、エコーすら美しく聴こえる。 ガイドメロディーってエコーより悪さしてるんじゃね? マイマイク使ってるならガイドメロディー切って歌うべきだよ。 俺は DAM 派だからいちいち切るのめんどくさいんだけど、 これからは必ず切る。
30万くらいかけていろいろマイクを買ったけど ランバトの点数に変化なし。 マイクを忘れて久しぶりに店のマイクで歌ったら 過去最高点連発(曲毎) 凹むなぁ・・
マイク変えて上手くなるんだったらみんなプロになれるってのwwww イキロ!
いや素がそのまま出るようなマイクで上手く聞かせられるようになればカラオケ屋のマイクならもっと聞かせられる歌が唄えるようになる だからそういうこと かもしれません
てか 30 万かけた目的がランバトてwww
前々から言われてなかったっけ?>ランバトには店のマイクが一番
>219 実は、その中の6万はオーテクの赤外線マイク新品セット 使い込まれてダイアフラムがヘタッタ方が良いのか? グリッド内のスポンジのごみが詰まった方が良いのか? >218 ランバトスレの99点条件で満足してないのは抑揚のみの 曲が何十曲も有るんで何とか抑揚を稼ぎたいと思って・・ 高得点が出た原因の多くはカラオケの機種だったみたい ここ1年プレミアDAMばかりだったんで、久しぶりの旧機種。 今日再チェックしてきた。
てす
質問 お前らマイクの消毒どうしてる? アルコール拭きか?それとも専用の殺菌スプレー使ってるのか?
それ前に見た
SHURE SM58購入を考えているんですが、 良くなったと言う変化を感じる事が出来ますかね? また、これをICレコのマイク入力としては使えますでしょうか? このスレ見て思ったんですが、カラオケBOXのマイクは相当の粗悪品なのかな? それとも、頑丈さを優先して設計されてるから、そうなったのかな?
226 :
選曲してください :2010/02/24(水) 04:21:17 ID:JHLEmwur
このスレみてマイマイクデビューしてしまったwSM58購入。早速BBDAMで使用。 最初声が聞こえなくてマイクツマミを1.5〜2倍位してやっと声が大きくなった。 あとスピーカーから「シー」って音するけどこれがハムノイズかな?火吹くかとヒヤヒヤしたw 声はワイヤレスの角々しい感じがなく本来の自分の声って感じで良かった。ハマりそうw
>>225 変化を感じることは間違いなくできる。
ただ良くなるかどうかはわからない。
ダイナミックマイクがつなげると謳っている IC レコーダなら
間違いなく使える(変換プラグが必要な場合もある)。
ただし、会話録音用とかそれに毛の生えたような IC レコーダだと
エレクトレットコンデンサマイクのみ接続可能なものや
外部マイク接続不可なものが多く、その場合は使えない。
カラオケ箱常設のマイクは本来は粗悪品ではないが、
客の扱いが荒くメンテも悪いので、多くの場合粗悪品化している。
>>226 SM58 は出力が小さめなので、たいていの場合ボリウムを上げる必要がある。
シーという音はおそらく赤外線ワイヤレスマイクの受信機が吐き出すノイズ
(が支配的)。
ワイヤレスマイクの受信機は意外に大きなノイズを出す。
使わないときは、特に DAM とか前面にささっている場合は、
ひっこ抜くとノイズが減る。
ハムノイズは電源周波数に起因する低いブーンという音なので別物。
>>226 >>最初声が聞こえなくてマイクツマミを1.5〜2倍位してやっと声が大きくなった。
結果は同じなのでそれでも良いのだけれど、、、
それなりのマイクを使うならここは声量のUPを臨みたいところ
音量ツマミを必要以上に上げずに済めば余計なノイズも減る
>>227 さんすこ
取りあえずはコンデンサマイクをゲッツします。
とりあえずSM58ってのはそろそろやめたほうが良いと思うんだがなぁ… ヘタった店の備え付け赤外線よりは勿論いいけど、EQ必須な40年前の設計のマイクよ。 BETA58A/BETA57AとかPG58のほうが扱い易くて性能も上だと思う。
232 :
選曲してください :2010/02/24(水) 19:16:10 ID:y3zmU6am
逆に言うと、華やかな音のマイクは最初からEQがかかってるようなもんなんだけどさ。 たしかにカラオケマニアみたいなライトユーザーにはそのほうがいい。 SM58はプロが使ってこそ魅力を引き出せるマイクだと思うよ。
226です
>>228 なるほど。ノイズは別モノなのか〜。今度受信機抜ける様なら試してみます。
>>229 精進しますw
>>232 まるで SM58 だけがプロ御用達みたいな言い方だが、
PG はともかく BETA だって今やプロの定番の一つに数えられる
マイクロホンだ。
また、ほとんどすべての手持ちボーカル用ダイナミックマイクロホンは
フラットレスポンスではなく、プレゼンスブーストと呼ばれる数 kHz の
山と低域のロールオフ特性をもっており、 SM58 も例外ではない。
SM58 はプロの定番中の定番であり、これを扱えないプロは存在しないが、
喜んで使っているプロから嫌々使っているプロまでいるということだ。
SM58 の発売は 40 年以上前だが、
やはり出自の古いダイナミックマイクロホンである
beyerdynamic 社の M88TG は
驚異的に繊細にしてナチュラルな音を拾う。
となると SM58 って…。
まあハウリングに強く丈夫で使い勝手が良かったのだろう。
>>234 結局SM58なんて古いマイクだし、
M88TGやBETA58A、BETA57Aの方が性能良いよ!って言いたいだけかな?
まず、ボーカルマイクを含めた音響機器は、特に指定しない限りPA屋が用意するもの。
君が言う「プロ」って歌のプロ?プロのPA屋?
正直、ボーカリストでマイクの知識持ってる人って少ないと思うよ。
同じミュージシャンの複数のライブのビデオ見て、毎回マイクが一緒だったかい?
違う人の方が圧倒的に多い。
そして、SM58だとオンマイクで歌ってても、
BETA57Aだとマイクから少し口を離して歌ってる人がほとんど。
扱いに慣れているプロって言ってもこの程度の差。後はPA屋の仕事だからね。
58はそういう意味で、他の機材やPAオペレータの知識等も含め、
過去の資産が活かされるマイクの1つなんだよね。
マイクが変わればまたそれにあったセッティングをするだけの話。
PA屋が絶対にいじれないもの、それはボーカリストの出す声。発声。
プロの歌い手はマイクの性能が云々言う前に、自分の声ありきのプロボーカリスト。
池面がしまむらの服着てると発覚しても、たいていちゃんと着こなしてるように見えるように、
歌い手がしっかりしてると「こいつ…あの58を使いこなしてる」って思えるんだ。
その程度だよマイク選びなんて。精神安定剤代わりw
あのマイクの方が性能が良いとかあんまり神経質にならない方が良い。
58が音こもってる?それはこもってる声の人、もしくはこもって聴こえる歌い方の人の声がそのまま反映されてるだけだw
でも、プロミュージシャンのライブに比べ、素人のカラオケの方が使用機材が少ないので、
マイクの性能の影響を受ける比率が多いってのは事実だよね。
だからプロの人より気にしてしまう人が多いってのも分かるんだけどね。
録音の時は好きなように弄るから、マイクの差なんかあってないようなもんだけど (ってか録音で58なんか使わないけど) カラオケ板的には「みんな58買ってるからとりあえず58」みたいのがもったいないなっていう。 同価格帯でもっと扱いやすいマイクがあるのに。
ぶっちゃけ プロはマイクなんて選ばない。よほどボロいマイクじゃない限り、取り合えず渡されたマイクを使うだけ。 確かに好んで使うマイクはあるけど、どんなマイクだろうがそれを補えるのがプロの歌い手。 俺みたいなPA屋も結局は箱に合わせた設定を探ってるだけだし、マイクを変えたところで下手なヤツが上手くなるわけでもない。
……カラオケ屋のマイクがその「よほどボロいマイク」なんだと思うんだがw
よくいるんだよ 自分の下手さをマイクのせいにする人
そうそうマイクじゃなくてPA屋のせいだよな
ライン録音するとマイクのグリップノイズがどうしても入るんだけど、自分以外の音源はそういうの入ってないようで…。 みんなどうしてるの?
スタンド
曲が始まると石像のように歌う いい加減スタンドが欲しい、安くてコンパクトなものねーかな
>>237 自分で PA 屋と書いているから PA のプロなんだろうが、
プロというのは顧客から金を貰って仕事をするのだ。
顧客から、歌手ならこのマイク(実際にはマイク以降の音響システムや
PA の人間、部屋もだが)で歌ってください、
PA ならこの設備でやってくださいと言われて
こんなマイクでは歌えません、こんな設備ではやれませんと言えば
何様ということになる。
また歌手の立場からすれば、
デパートの催事場でカラオケセットで歌うような場合を除けば
まず間違いなく PA がいるので、
マイクの音質がそのまま表れることはない。
カラオケの場合は逆に金を払って歌う顧客の立場で、
店が許す範囲なら好き放題にできる。
また PA もいないので、マイクの特徴がそのまま表れるから、
マイクにこだわるようになったとしても何の不思議もない。
このように前提が全然異なるのに、
プロ歌手をお手本のように言うこと自体が噴飯物で、
何年プロをやっているのか知らないが、
プロとは何なのかということが全然わかっていないのではないだろうか。
>>244 えらく論点がズレてんな
要はマイクや設備に文句言う前にまずは腕を磨けって事じゃね?
良いマイクを買っても宝の持ち腐れにならないように精進せよと
>>プロ歌手をお手本のように言うこと自体が噴飯物で、
カラオケだろうがなんだろうが結局はプロ歌手がお手本だろ?
板復活してスレ開けたら噴いたw
ごめん、バカにするわけじゃなくて、本当に色々ツッコミどころ満載でレスに困ったけど。。。
>>244 君って散々最後まで長い文章読ませておいて、
結局長々書いた事と関係の無い
「プロとは何なのかということが全然わかっていないのではないだろうか」
ってのが一番言いたい事になってるよね?w
|自分で PA 屋と書いているから PA のプロなんだろうが
ううん、一応違う。正論ってプロしか書いたらダメなのかな?そうじゃないよね?これってなんの為の念押し?
>>235 で書いてる事(論点)は
>>245 さんが代わりに書いてくれてる通り。
確かに「このマイクを絶対に使ってくれ」というクライアントもいるだろね。そういわれたらそれ使うわ。
誰も「そんなマイク使っても一緒ですよwだから使いませんw」とか言うなんて一言も書いてないw
「どうせあんま変わらないのに」って思いつつ言われた通りにするわ。
ていうか
>>235 のどこをどう読めばそうなるの?
何より、君はマイクは人の声を伝える単なるツールでしかないのを、本当に分かってるのかな?
何度も書くけど、カラオケでもライブでも好きなマイク使えば良いよ?精神安定剤代わりだから。
ただ、マイクを変える事によって出てくる音は、歌い手の上手い下手で歌の聴こえ方が変わる程には変化しないって事ね。
※ただしスタジオレコーディングは除く
カラオケは部屋でガンガンにオケの音が鳴っている中で歌うから、
どっちかって言うとスタジオレコーディングじゃなくてライブ会場だね。
※話が変わって※
あと、作曲者が楽譜を発行していない限りは、音源として世に出された全てのものがお手本だと思うけどなぁ。
楽譜も見ず、ガイメロも聞かず、CD等の音源も聞かず、君はどうやって何を基準に歌を覚えてるの?
マイクのスレで一体何を
逆に58をカラオケ向きにするお手軽な機材ないの?
249 :
選曲してください :2010/03/03(水) 20:37:02 ID:qR9aJXlU
俺はマイクプリとMTRのイコライザ通して使ってたよ そーんな大きくは変わらんけど (変えられるけど自然さがなくなる)
そこまでして58使う意味とは
251 :
選曲してください :2010/03/03(水) 23:31:08 ID:qR9aJXlU
別に58のための機材じゃないよ。バンドやってるので既に持ってた。 58はナチュラルにとれるしライブハウスと同じなので何かと便利
カラオケの機械の安物マイク入力に挿してしまう時点で、どれ使っても大差なくなるんだけどね
253 :
選曲してください :2010/03/04(木) 02:09:09 ID:6rjMgOp/
>>253 オーディオは本当にこだわり出すと電力会社の段階から選択していかなきゃならない茨の道ぞ
255 :
選曲してください :2010/03/04(木) 08:27:22 ID:1dMv5KC5
素人音痴のクソ耳を通してしまうと、どれ使っても大差ないんだけどね
オーテクのAT-X11って正直どうなんだろう。 定価1万なのに、アマゾンで3000円くらいで売ってるんだけど・・
過去スレで何度も出た話題だがな…。 因みに定価なんてアテにしちゃいかん。 後は…分かるな?
X11 ってまだ売ってるのかw
>>252 大差ないとは思わないが、あまりマイクに投資しても不経済なだけで、
録音機材揃えるなり歌い込むなりする方が有意義だとは思う。
同意
261 :
選曲してください :2010/03/06(土) 22:41:25 ID:fP7H94uC
用途はカラオケのみです beta57Aの方がbeta58Aよりいいときいたのですが、それは何故ですか? 58Aはボーカル用ですよね? 他にもおすすめあったら教えてください。因みにsm58は持ってるので他のマイクを試してみたくなってきました
いいと聞いた時についでに理由を聞かなかったのは何故ですか? それがWEB上で見たという意味ならググらないのは何故ですか?
>>262 情報は常に変化するものです。今の生の人の意見がききたいので。
>>261 その質問のしかただと、エスパー以外には答えられないと思うんだけど
男性?女性?年齢は?
歌う歌のジャンルやアーティスト例は?
58使っててその印象とか不満な点とかは?
22歳。声は高い方です。歌はバラードからロックまで色々歌います sm58に不満はないですが、地味と言えば地味な音かなーというくらいです もっと華やかな音質を求めてます。あと高音の抜けの良さ
266 :
265 :2010/03/07(日) 00:08:16 ID:MRi442pi
♂です
beta57Aと58Aの違いってグリッドの形とグリッドの中のスポンジが 57Aは布か紙のようなものになってるくらいの違いじゃないかなぁ? マイクを吹いてしまう人は58Aの方が無難かな? 俺のくそ耳によると、少なくともマイクを持つ手の位置による差ほどの 違いはないと思う。
日本ではボーカル用としても BETA58A より BETA57A の方が人気があるようだ。 ただこれは好みの問題なので、好きにしてというほかない。 BETA58A と BETA57A のマイクユニットの型番は異なるが、基本的には同系で、音も大きくは違わない。 BETA57A は SM57 ほど吹かれやすくないから、普通にボーカル用として使える。
マイク買ったのにコードが標準プラグとかいうやつで オーディオインターフェースに入らねえ 変換プラグいるのかな(´・ω・`)
271 :
選曲してください :2010/03/09(火) 19:46:22 ID:lfd/Ccft
SM58:丈夫で万能なコンパクトカー BETA57A:日産GTR E945:? M88TG:?
58とbeta57で随分開きがあるなw 945はベンツか?
> BETA57A:日産GTR これはないw せいぜい 1980 年頃の感覚でのゴルフ程度 (初代ゴルフはルポ程度の大きさ)。 とすると SM58 は当時のビートルか? SENNHEISER はベンツというよりアウディみたいな感じ。 beyerdynamic の方がむしろベンツ的。
274 :
選曲してください :2010/03/12(金) 19:50:27 ID:DFzGxpXq
カラオケ用にマイマイクを考えています。 SHURE PG58これもそこそこよいですか?
コンディションの悪い備えつけマイクと比べれば雲泥だと思う
SMより下のやつは金出して買うほどのものじゃないと思う
>>274 中音域が割とドッカリしてるし悪くないと思いますよ。
安いし、ハウりにくいし、良くも悪くも58系です。
カラオケ屋備え付けのマイクのように加工色は強くないから
悪く言えばモッサリ、よく言えばまっすぐな感じなんで、その辺を理解して使えば
価格的にお得なマイクだと思います。
とりあえずマイマイクを使ってみたい…PG58 XM8500 録音もするよ…PG58 BETA57A 宅録や加工もしたい…BETA57A E945 でもよく分からないし、定番って言われてるから…SM58 こんな感じ?
279 :
選曲してください :2010/03/12(金) 20:56:49 ID:DFzGxpXq
>>278 わからなければ M88TG だろ普通に考えて…。
なんかスレでは全然話題に上がってないんだが、OM-3買ってしまおうかと思うのだけど 持ってらっしゃる方、おりましたら使用してみた感じ等を教えていただけるとありがたいです。
>>281 また OM かw
>>283 どれも人気のあるマイクだがコメントはあまりアテにしない方が
>>284 そうなんですか…了解しました。
以前、BETA57を持っていたんですけど
あれって女にはあまり合わない気がしました。
抜けは良いんですが、高音のザラつきが結構気になりました。
ハスキーな声なら合うんでしょうかね。
女性ならOM6という意見も目にしましたけど
OMはあまり評価が良くないみたいですし…。
悩みすぎて全く決まらないですw
286 :
選曲してください :2010/03/17(水) 12:40:37 ID:NnRP8JxL
カラオケのプリアンプがハイ寄りのセッティングなので、BETA57だとそうなりがちだよね 俺はハイを下げてます DAMなら−2か3くらい
マイクアンプがハイ上がりってことはないと思うけどなあ。 エフェクトが残ってるとかスピーカーの特性とかじゃないかな。 DAM だと 99 DAM のマイク高音中音低音と 97 DAM のボーカルプロセッサ (エコーの質も変えられる)、プレミアならエンハンサーも
>>282 M88TG はダイナミックマイクでは最高レベルに素直な音のマイク。
本来は楽器用だったらしいが、ボーカルにも使われる。
加工する必要がないくらい綺麗な生声とマイクハンドリングがないと
カラオケで使う意味はないと思うが、自信があればドウゾ。
なにげにレトロな外観が気に入る人もいると思う。
骸骨マイクとかに飛び付くよりはずっと渋くて良いと思うが、
実力が伴ってないときついのがつらい。
>>288 横から聞いてて興味が湧いたが、約四万はちょっと勇気いるなwww
BETA58がたぶん月曜に届く 次のカラオケが楽しみすぎる
>>290 初マイマイクかな?おめ〜!
プレミアDAMならマイクの低音を下げ
グリルに上唇をくっつけ気味で歌うと、
大体良い感じで録音できるよ♪
うはwSM58と勘違いして書いたww 忘れてくだしwww
>>292 BETA58ならまあSM58と同じ方向性で使って問題ないんじゃね
BETAの方が広く音拾う分、繊細な感じではあるけど。
>>291-293 ありがとうございます
初マイマイクです
SMと最後まで迷ってBETAにしました
録音もするんで使い方参考にさせてもらいます
そういえば月曜祝日だった・・・
届くの火曜かな・・・
>>285 抜けがさほど必要なくて BETA のがさつさが気になるほど敏感なら、
SENNHEISER の e935 とかがいいんじゃないかな。
もしお金を節約したいなら、実は e840/e840S がそっくりな音である件w
ただし同じものではないので、価値観と財政状況によろ
>>295 e935良さそうですね。ここだとe945がよく挙げられますよね。
音家で7000円の違いですし、妥協して後悔したくないので
e935を第一候補にしたいと思います。レスありがとうございました。
そしてあの時e945にしとけば・・・ともう一本
>>297 それが嫌だったから最初にe945を買ったw
そして店置きマイクとすら聴き比べてない、まさに自己満足(^_^;)
299 :
295 :2010/03/22(月) 13:35:29 ID:kLsZKDFs
俺は一応 e935 も e945 も持っている。 自分では普通は e945 を使うがw、これは俺の声がヘタレだからで、 音は e935 の方が素直なことは間違いない。 音は結構違うから、もし音を聴くことができれば、 選択に迷うことはあまりないと思う。 個人的には、女性だと e945 が合わない人はかなりいると思う。
今日DAMでBETA58Aを試してきたんですが いつものマイク音量35で録音して家で聴いたら 完全にバックミュージックに声が埋もれてました。 ちなみにミュージック音量は50くらいでした。 みなさんはマイマイクでの録音時、DAMだとマイク音量いくつくらいにしてますか?
普通に歌いながらいい感じに調節したらいいと思うんだが 録音したやつをどっかにうpする前提とか?
303 :
295 :2010/03/23(火) 22:15:51 ID:sFJfHrYF
>>300 こういう音源というのは役に立ちそうで案外アテにならない。
本当のところどんな声の人かがわからないせいもあるのだろうが、
どういうわけかあまり違いが感じ取れなくなってしまう。
実際に e935 と e945 を差し替えて使ってみれば、
全然といっていいくらい違う。
なお、 900 シリーズの方が音がよいというか、
e835 と e845 は e840 とも e935, e945 とも違う音で、
ドイツ系のマイクロホンには割とよくあるタイプの音らしい。
e945 はヌケる音と言われるが、明らかに生声と違う音になる。
太い輪郭線でくまどったような感じになるので、
それが気に入るかどうかがすべてだ。
品位を保っているのは立派で、使っている人には申し訳ないが、
e945 の音を聴いたら N/D767a を使う気がしなくなった。
とはいえ、あまりの加工にビックリして、俺は後から e935 を買った。
e935 はいいマイクだと思った。
ボーカルマイクとして声が前に出るように加工はされるのだが、
控え目で薄味だ。
が、肝心な俺の声がそれに堪えない素材ということがわかりorz
e945 に逆戻りした。
しかし初心を忘れないために e935 も持ち歩いている
(声の調子と音響の具合によっては使う)。
IDでマイクを占ってみます 何がでるかな
SM58 ヲイ 出来すぎだなぁ
すみませんでした。 他スレに書き込んでからここにきました。
307 :
300 :2010/03/24(水) 02:04:24 ID:Sitti+Jc
>>303 とてもお詳しくて勉強になります。
e945がデジタルっぽい音と書かれていたのはそういうことなのかな。
一番良いのは、視聴できる楽器店に行くことですよね、多分。
>>295 さんのレスを見てるうちに、e935にほぼ決定しつつありますがw
308 :
295 :2010/03/24(水) 04:51:34 ID:8kQDCZci
>>308 すみません、影響されやすい人間でw一度自分の声で聴いてみないとダメですよね。
ググってみたら、バスで30分ほどの場所に石橋楽器店と島村楽器というお店がありました。
視聴だけさせてもらって良いものなのか?と少し気が引けますが、一度行ってみようと思います。
色々とご親切にアドバイスいただいてありがとうございます。
>>302 DAMともです。
今度行った時、調節しながら歌ってみます。
sm58とpg58使ってるけどどっちも篭った声になる 録音してきたのをaudacityのイコライザで7000Hz付近から右に向かって 徐々に10くらいゲイン上げていくとあら不思議 カラオケ屋のマイクでとった声になる こうやって使ってるけど普通?
>>311 イコライザとは本来そういう風に使うもの。
周波数特性を補正して同じにすればほぼ同じ音になる。
位相は回転しても耳ではほとんどわからないので(両耳間位相差は話が別)
大きささえ揃えればよい。
313 :
選曲してください :2010/04/11(日) 23:54:39 ID:Do8SISm9
良スレあげ
福岡PARCO内の島村楽器(石橋楽器かな 期間限定でsm58が9800円です
このスレ参考にして初マイマイクとなるbeta57Aポチってきた。 おまえら有益な情報ありがとう! 到着が楽しみだ。 チラ裏でスマソ
318 :
選曲してください :2010/05/14(金) 17:10:41 ID:14V5zC7N
スレチで申し訳ないのですが ボイパをやっているのでマイマイクが欲しいのですが 例えばギターはアンプがないと音が出ないように マイクもマイク自体からではなくてアンプみたいなものがあるのでしょうか?
319 :
選曲してください :2010/05/15(土) 15:47:52 ID:ySTe5f4n
>>319 上の方が好きですね。上はクリアで下はやや篭もってるように聞こえました。
マイクは何を購入されたんですか?
>>320 ありがとうございます。
上がbeta57Aで下がXM8500です。
自分では違いがわからなかったので、無駄な買い物だったのかなと少し凹んでいましたが
なんだか救われた気分です。
録音用としては、上の方がいいですね XM8500は改造したら使えるようになるかも
>>321 beta57Aでしたか。ややhi上がりなマイクですよね。
聞いた瞬間に違いわかりましたよ。上の方がちょいシャリシャリしてて今風?な音ですね
>>322 改造とは
>>165 のサイトでしょうか
これは面白そうですね、今度ダイソーにいったら材料探してみます。
>>323 なるべく音のクリアなマイクがいいなと、いろいろ調べて決定しました。
選択が間違っていなかったみたいで一安心です。
あとのグレードアップは自分の耳と歌唱力ですねw
つか、みんなマイクプリを導入するって選択肢はないのか? 2万以上予算あるなら高いマイク1本買うよりSM58+1万以下マイクプリとかの方が良い音質得られると思うよ
でもカラオケ本体のマイク入力にさすんでしょ? そんなに変わるもんなの?歌だけ別録音なら差は出るだろうけど
コンデンサマイク使うのならファンタム出すためにということも 考えられなくもないが、 マイクプリ通すと基本ラインレベルになるから DAM でも背面につながなくちゃならない。 レベル絞ってマイクレベルで使うのは相当無理な使い方で、 何をしているのかわからない。 レコーダーにつなぐにしても、そんなものを介さずにつなげるレコーダーを 買った方がいいということになり、 結局、マイクプリというものはもてあます機材の代表格。
>>319 普通、他人には違いがわからなくても本人にはわかったりする
(少なくともそう主張する)ものだが、
本人に違いがわからないのでは意味がないかもなwww
329 :
選曲してください :2010/05/26(水) 00:01:24 ID:c/K4DKF2
マイク使ってるとケーブルが∞∞みたいにクルクルになって困る・・・ で、ググって8の字巻きを習得したwこれ意外と重要じゃない? ケーブル買う時に簡単な説明書でもつけてくれたら助かると思うよ。
メ、メーカーか代理店、販売店に言えよ…
マイマイガが欲しい人のためのスレ
>>329 少なくとも単売しているマイクケーブルはプロの道具と思われており、
プロの料理人が使う包丁に「知って得する包丁の研ぎ方」や
「手軽に作れるアイデアレシピ」とかの小冊子をつければ
アホかと思われるのと同じ理由で、現状では何もついていないのが普通。
ゆとりが増えているからそのうちつくようになるかもしれないが。
しかしオーディオテクニカに言えば、
速攻で AT-X11 とかの説明書に載るかもしれない。
>>329 そんなあなたにザオラやモンスターケーブル
>>334 でもいいラインだぜ?w 音質に癖あるがな
取り回しくそしにくい上に、長さによってはマイクより高くつくけど
336 :
選曲してください :2010/06/14(月) 00:31:07 ID:mJHqbKT4
ファンタム電源が必要だからカラオケで使ってる人はいないと思うけど バンドやってる人でBlue enCORE 200使ってる人いる?
337 :
選曲してください :2010/06/14(月) 00:33:15 ID:mJHqbKT4
Blue enCORE 100ならいるかな?
338 :
選曲してください :2010/06/14(月) 16:38:28 ID:dV+Em0Bf
今コンデンサーマイクとコンプ付マイクプリの購入を考えていますが、それをカラオケボックスで使うのはナンセンスですか? ちなみに、ミキサーがあるので カラオケ機背面からピンコードで繋ぎ アンプのボリュームは絞り室内無音 ヘッドフォンのみの音環境 で録音します。 その様な環境でもコンデンサーマイクを導入する効果はないですか?
339 :
選曲してください :2010/06/14(月) 17:37:17 ID:mJHqbKT4
録音するなら良いんじゃない カラオケボックスをボーカルブースに使うって事でしょ?
340 :
選曲してください :2010/06/14(月) 20:52:22 ID:dV+Em0Bf
341 :
選曲してください :2010/06/14(月) 22:40:28 ID:mJHqbKT4
>>カラオケ機背面からピンコードで繋ぎ >>アンプのボリュームは絞り室内無音 カラオケの曲のオケをガイドに歌録音して意味あるの? 自分の曲もしくは、自分でコピーした曲用意した方が良くない?
>>338 そのミキサーってマイクプリ通さないとマイクつなげないのか?
ヘッドホン端子に e945 を挿すと音が鳴るのに ノイマンの奴を挿しても音は鳴らない不思議
344 :
選曲してください :2010/06/15(火) 09:51:56 ID:V9tV0nKI
>>341 DAMともで公開するので、オケ通さないとだめなんです。
>>342 ミキサーとマイクプリは直接繋ぎません。
オケの出力とミキサーの入力を繋いでヘッドフォンでモニターします。
てか質問がよく分からない・・・
>>338 アンプのボリュームを絞って室内無音にしても、カラオケボックスだと隣の部屋の音とか気にならないか?
346 :
選曲してください :2010/06/22(火) 21:50:58 ID:87YW44/O
>>345 オケが流れ出してからマイクスイッチ入れるので実際はあまり拾わないと思います。
CLASSIC PRO CM5のスイッチ付きの方を購入してみた 明日、カラオケに行って試しみようと思うんだけど マイクを縦に振るとカチャカチャと軽い音が鳴るのが気になる・・・ もしかしてスイッチ部分壊れてるのかな
348 :
でこっぱち ◆DECO.foMRM :2010/06/22(火) 23:46:53 ID:edWHH+sK
ハイトーンボーカルにとってベリンガーのウルトラボイスは最高にいい。 キンキンしないんだよね。安いけどごっぱちより好き。
349 :
345 :2010/06/23(水) 02:12:23 ID:zn73Ph6j
>>346 >>338 は「アンプのボリュームは絞り室内無音」と言ってるんだが。
それに、コンデンサマイクって言ってるし。
いい音にしたいとかじゃなくて、カラオケ屋のマイク汚そうだからマイマイクが欲しい って思ってるんだけど、何円ぐらいの買えばカラオケ屋に置いているのと同等レベルの音質ですかね?
>>350 よっぽどひでぇマイクじゃない限り有線なら2000円位の奴で同等の音は出る。
ただ、カラオケ屋常設のマイクの殆どがオーディオテクニカの奴だと思うから
そのマイクのキャラクターに慣れていると別の使うと違和感を感じると思う。
清潔感+安価が目的なら同じオーディオテクニカのAT-X11でも買っとけ。
ケーブル同梱で安くつく+オーテクのキャラクターが似てるから違和感はほぼ感じなかった。
ただ、それ以上の使い方は出来ないクソマイクだが。アンバランス接続。
録音とか考えてるんならケーブル代の分少し高くなるがベリンガーのXM8500あたり買った方が幸せになれる。
バランス接続だから後で欲が出ても十分使える。
>>351 モンスターのXLR-XLR使ってるが、自宅の固定配置マイクにしか使ってねぇや。
硬すぎて持ち運んだりすると断線しそうで怖い…。
持ち運び用にはカナレの奴使ってる。細い、安い、柔らかい、品質も良好で大活躍。
>>352 2000円程度のマイクで同程度なのか。マイクって安いのね
1万円代を予定して、有線だとこれでカラオケ屋のと同程度ぐらいの音質かなと思ってたけど、
十分すぎるぐらいなのね。安心した。
いいの買っておくと長い間いい気持ちで使えるだろうし、1万円代で適当に良さそうなの
買うことにします。
354 :
選曲してください :2010/06/23(水) 22:48:27 ID:QKpUEOJR
AKG D5がサウンドハウスで8,980円(税込)
355 :
選曲してください :2010/06/23(水) 23:02:49 ID:QKpUEOJR
>>353 音質云々まで考えるとダイナミックマイクは1本1万円台、と考えておいた方がいいかも。
安いマイクで同程度の音質が得られるのは多くがSM58ってマイクのコピー故。
カラオケでOM-3とかOM-5あたり使うと常設のに比べてかなり高音が抜けるから結構感動する。
入力感度-46dbって低すぎ?全然声入らない
359 :
選曲してください :2010/06/24(木) 01:19:02 ID:IGz30CXk
AKG D5とBlue enCORE 100 どちらもオススメ
360 :
選曲してください :2010/06/24(木) 14:20:14 ID:IGz30CXk
>>358 どちらもゴミマイク PGなんてやめた方が良いよ
「マイ」マイクじゃないからスレチ気味かもしれんが358で思い出したのでいくつか質問 1.JOYブランドの無線マイクはオーテクOEM? 2.店でBMBのマイクを見るがどっかのOEM?
>>357 ダイナミック形で -46 dB もあるならメチャクチャ感度高い。
通常は -50 dB 以下。
ちなみに SM58 は -54.5 dB 。
>>358 SHURE の 48 ナンバーはどちらかといえばスピーチ用。
SM48 も同様。
8800 というのは見たこともないのでわからない。
>>357 比較として定番のSM58が-54.5dBですから
それと比べると、-46dBならばかなり感度は低いですね。
比較として6dB違うマイクとは入力が半分になりますから
つなぐ機材にもよりますがマイクのボリウムは
ゲインを上げる方向にしなければならないです。
>>350 カラオケ屋のマイクというのが新品のものをさすのか、
酷使されたもののことなのかによって大きく違う。
酷使されたもののことなら、
それこそ2千円の有線マイクでも同等の音は出るが、
同等の音が出たところであまり嬉しくないのも事実。
新品のカラオケ屋のマイクは意外に良い音だ。
ちなみに、シダックスによくあるオーディオテクニカ AT-CLM700T の
マイクユニット(補修部品)は定価 \3,500- だが、
同社の有線マイクのマイクユニットの定価は
AT-KV7 が \2,000-, AT-KV9 (廃番)が \2,500-,
AT-PV500 が \4,000- だから、
ぐぐればどの程度の有線マイクに相当するかはわかるはず。
意外に高い。
マイマイク使ってる人ってDAM以外のJOY,UGAではわざわざ本体引っ張り出してマイク 繋いでるの?
自分の場合はDAMの時だけ持って行ってる。JOY(UGAは行かない)はしぶしぶ備え付けで歌う。 昔の歌手っぽくケーブルを華麗にさばきながら歌う快感がイイw
あれ、DAM以外だとマイクジャック前面に無いんだ 良かった、DAM派でw
>>368 最近のコンサートはみなワイヤレスだが、
昔は当然ワイヤードばかりだったわけで、
コード持ってマイク振り回す奴までいた。
まあ、そんなヒヤヒヤものなことはしない方がいいが、
コード1回くるりと巻いてマイク持つ奴とか、
左手でマイク、右手でコード持って歌う奴とか普通に見かけた。
俺の行ってる店はダムでも前面ジャック 無効にしてあるからマイク使えねえ
>>364 マイクロホンの感度表示は 1 V/Pa を 0 dB として
デシベル表示するのが正式だが、
1 Pa での出力電圧を mV とか V で表すやり方もある。
1 Pa での出力電圧を dBV で表すメーカーもあり、
この場合最初の表記と単位は異なるが結果は同じ。
Pa (パスカル)というのは圧力の単位で、
天気予報でいう hPa (ヘクトパスカル)は 1 hPa = 100 Pa 。
1 Pa の音というのは 94 dB SPL に相当し、結構大きな音だが、
マイクロホン出力は一般に微弱で、
これで 1 V も出ることはないといっていい。
アンプを内蔵すれば可能だが、大きすぎても却って扱いづらいので、
通常、感度は 1 V/Pa には遠く及ばず、デシベル表示では負の値になる。
-40 dB なら 0.01 V/Pa, -50 dB なら 0.00316 V/Pa ということ。
まあラックが動けばどの機種でもリアジャック使うんだけどな。
JOY派だが、背面に刺せないような鬼畜なラック設置してある店に未だ出会った事ねぇぞ。 たまにマイクプリのボリューム目視出来なくて手探りで調整、ってのはあるけど。 あとはJOYだとDAMみたく通常操作でマイクなりオケなりのEQ弄れないのが不便な位か。 管理者モードっぽいのにしていつも調整してるが、アレは知らんとかなりストレスになる仕様だと思う。 久々にこのスレ盛り上がっててなんか嬉しいな。
ウガネク純正ラックはその鬼畜ラックらしいが。 羊歯は純正ラックじゃないから、見たことないんだが。
D5 は AKG らしい雅(みやび)な音で、まあよろしいんじゃないでしょうか。 俺は AKG は雅過ぎて昔からどうも相性よくないんだが。
>>375 今日広場でBBサイバーDAMだったが本体の背面側が塞がってた。
逆にアンプは背面側だけ開いてた。
今日マイクが届く! でも忙しいから来週まで試すのはおあずけだ…
380 :
選曲してください :2010/07/01(木) 22:38:32 ID:UR+UV3cr
>>379 ググってみたが、マイマイクとしての購入を考えてるんなら
値段的にも別の買った方が幸せになれると思う。
定価たっけぇw
音質に関してって話になると、多分それ、カラオケマイクになっちゃうから
民生用のマイクに特化した稀有な人じゃないと分からないんじゃないかな。
後々別の用途でも使えるからマイマイク買うなら業務用(アンバランス接続)の奴
買っといた方がいいと思うよ。
カラオケ用途だとSM58S買っておけば間違いない?
>>379 そういうのってオーディオテクニカとかプリモとかで
作ってるのじゃないのか。
Electro-Voice のマイクですらオーディオテクニカが作っていたわけで、
まあ EV ならそれなりに音決めてくるからいいけど、
なんでわざわざカラオケ屋ブランドのマイクが欲しいのかわからないな。
>>381 おまえは前スレどころかこのスレも読んでないな
読んできた、カラオケ用途じゃBETA58AかBETA57A辺りがいいのね。
マイクってカラオケ屋備え付けのと違って基本スイッチないよね? ヒトカラの時は、常時差しっぱなしのONの状態でいいけど、複数でカラオケ行く時って みんなどうしてるの?他の人が歌ってる時も常ONだと嫌がられるだろうし。 いちいちジャック抜き差ししてるの?いい方法あったら教えて欲しい。
お前はマイク置いてあるだけで、音が入る程音量上げてるのか
入らないけど、中にはこっちのマイクがONになっているせいで点数低くなってると 思い込む人もいるってことだよ。過去スレ調べたらHOSAのアダプターでスイッチ追加 できるみたいなので買ってみた
>>387 気になるならそういうスイッチorボリュームの類のユニット間にかますのでおk
390 :
54 :2010/07/07(水) 21:48:39 ID:FpfoKUT7
呼んだ? すっかりマイクハンドリングも安定するようになりますた 逆に普通のマイク持てない体になってるぽいけど('A`)
>>389 それね、ケーブル2本用意して中間に入れるとバランスや見栄えが良くなるよ
マイク⇔短めのケーブル⇔アダプタ⇔任意の長さのケーブル⇔オケ本体
>>391 ……゜ ゜ Σ( □ ;)
か、賢い人だ!!
以前、某カラオケ喫茶でスイッチ付きのケーブルを見たことがあったので、
最近サウンドハウスで探してみたのですが、スイッチ付きのケーブルは見当たりませんでした。
スイッチ付きのコネクタなら見つけたので、普通のケーブルを買って付け替えるのがいいかな?と思っていたのですが…
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=543%5ENC3FXSB%5E%5E >>389 のアダプターならケーブルを加工する必要がなくて楽そうですね。
これで安心してスイッチなしのマイクが買えます。
ちなみに、今持ってるのは多くのランバトラーが持ってるCM5S。
>>387 >入らないけど、中にはこっちのマイクがONになっているせいで点数低くなってると
>思い込む人もいるってことだよ。
大幅に点数が変わることはないとしても、少しでも変わるなら切っておきたいのですが、全く変わらないのでしょうか?
激戦曲で上位を狙うなら0.1点の差でも大きいと思うのですが。
>>393 >全く変わらないのでしょうか?
別々に接続されてミックスされているなら変わらないが、
単純に並列接続されていると逆に音が出なくなるw
この場合はスイッチ付きのマイクで切にしても同様に音が出なくなるし、
並列接続すると音やレベルが変わるので、
影響を避けるには引っこ抜くしかない。
395 :
選曲してください :2010/07/14(水) 00:57:35 ID:7oK1+OeY
Blue enCORE 100 欲しい
XM8500買おうと思ってるんだけど、DAMに繋げるマイクケーブルは「XLRメス-フォン」で良いんでしょうか ネットのQ&A見ると、このマイクは「XLRオス−XLRメス」で使うように設計されてるから 「XLRマイク端子」以外で繋ぐ場合は、半分の能力も出せないと書いてあるのが気になります 店に置いてあるマイクよりそこそこ良い音がでれば満足なレベルなんですけど あと、おすすめのマイクケーブルがあれば教えてください あんまり変わらなければCLASSIC PRO/MIP030の500円にしようと思っています
>>396 宅録用にXM8500持ってたけど、「XLRメス-フォン」でも「XLRオス−XLRメス」でも
音質は変わらない。
普通に利便性考慮して「XLRメス-フォン」でいいかと。
CLASSIC PROは、以前買った奴がマイク側のコネクターがぐらつく(音はちゃんと出る)ので
あまりいい印象がないかな。個体差があるのかもしれないけど・・・
ちょっと高くなっちゃうけど、CANARE PC03買っておいたほうがいいと思う。
>>397 返答ありがとうございます
さっき注文しました、ケーブルはCANARE PC03にしました
到着が楽しみです
【俺の】マイマイクが欲しい人のためのスレ5【言わせねーよ】
今までヘッドセットで録音してて、 おんかいくんみては俺結構倍音でてるなぁとか思ってたんだが、 e945買って録音したら全然倍音でてなくて泣いた
「弘法は筆を選ばず」とよく言いますがはたして本当なのでしょうか? 少なくともカラオケの場合は私はどうしてもそうは思えないんですよね。 いろいろなところでスタンダードマイクとして Shure SM58 の名前が挙がっています。 たしかにこのマイクは本当に上手な人が使えばものすごく使えるマイクなのかも知れません。 しかしPAを前提とするマイクをカラオケで使う意義があるのかと言えばひじょうに疑問です。 カラオケでは一般的に低域がブーストされる傾向が強くなりがちですが そこでオンで使うことが前提のマイクでさらに近接効果を強調するのがよいとはとても思えません。 しばしばカラオケに行って否応なく感じるのは高域がかき消されるような寸詰まり感ではないでしょうか? 気づいてはいないかも知れませんが人は自分自身の声をモニタしながら声を補正しますから コンデンサーマイクならば拾うような高域をほとんど拾うことなく低域ばかりが強調されると 胸っぽい声で歌うことばかりが強いられて終いには発声のバランスまで崩れてしまいます。 そこで力まかせに高音を出そうとすると負のスパイラルに入ってしまう場合もあるでしょう。 最近のカラオケ機器はトーン調整さえしにくかったりと極力客に機器を触らせない方向ですから そのようななかで‘マイク’に対して高域の抜けのよさを求めることは自然な流れなのでしょうね。 個人的には高域をどのように活かせるかがそのまま歌の上手さに直結していくかと思っています。
ライブでは SM58 がスタンダードということにはなっていますが 山下達郎や小田和正は beyerdynamic M500 というリボンマイクを使い Mr.Childrenの桜井和寿は Shure UR2/KSM9 または UR2/SM87 というコンデンサーマイクを使い 高域に特徴のある優れたヴォーカリスト達は SM58を使っていないという現実は受けとめるべきかと思います。 高域の拾いやすさという点ではコンデンサーマイクの方が一般に優れていますが だからと言ってカラオケでコンデンサーマイクを使用することは現実的ではありませんから マイマイクとしてはダイナミックマイクだけが選択肢になるでしょう。 なかにはコンデンサーマイクのようなダイナミックマイクという宣伝文句もあったりしますが 比較音源などがあればまだしも結局は自分自身で聴いてみないと分からなかったりします。 歌唱技術の高いヴォーカリストは少なからずマイクにこだわりをもっているように 歌い手を育てるようなマイクというものがきっとあるのではないかと思っています。 そしてそういうマイクはかならず高域を表現できる繊細さも持ち合わせていることでしょう。 いまは入手しにくい beyerdynamic M500 もそのようなマイクの一つかも知れませんね。 そこで現代の歌い手を育てるマイクと言えばどのあたりのマイクになるでしょうか? おそらく優れた歌い手にしか分からないだろう内容を問うているのかも知れません。 でも優れた歌い手がどのようなマイクを選択しているかを知る人はたぶんいるんじゃないかな?
で、歌上手いの?
> で、歌上手いの? ヒトに尋ねる前に「歌上手い」とは具体的にどういうことなのかくらいは定義してくれないかな? 「歌が上手いってどういうこと?」というスレタイさえあったくらいだから 1スレぐらい消費してゆっくり考えてからもう一度尋ねなおした方がイイんじゃない? 前提の摺り合わせもしないまま話をしてもどうせ話が噛み合うことなく終わるだけだろうし。 また「歌上手い」という歌手の具体例も挙げてくれるとより分かりやすくなると思うよ。 たぶんキミよりは「歌上手い」と思うけれどそれはキミがうpしてくれないと分からないよね。 でもたとえキミがうpしたとしてもオレはうpする気なんてサラサラないけどねw で、もし「歌上手い」のでなければ発言に価値がないのだと主張するのであれば まずはキミ自身も「歌上手い」ことを示すのがマナーというものだよね?
で、どんな音色が欲しいわけ?
初心者なんですが、カラオケて使うつもりはなく宅録で趣味程度に歌を録りたいんですが、手ごろでそこそこ良いオーディオインターフェイスやらマイクってあります? オーディオインターフェイスとか詳しくなくて手っ取り早く一体化してるPG42-USBって奴に目をつけてるんですが高くて‥悩み苦しんでますorz
板違い
カラ館ってマイマイク持込みOK?
問い合わせればいいじゃない
恥ずかしいからここで聞いてんねん
>>410 「匿名ですけどマイク持ち込んでいいですか?」って聞けばおk
持込み禁止の店なんかあるのかよ
飲食物の禁止はわかるが、マイクとかのを禁止する店なんて聞いたことない。 そういえば、店のオーテクのマイクの電池の裏にあるHI/LOスイッチって何に使うんだ?
>>413 赤外線の飛距離が変わる。
Hiが16m、Loが11mだったかなぁ・・・
要するに電池持続時間ですよ
添え付けマイクが糞だろ
うちの親が、マイクが欲しいって言ってるんですけど、 年齢がかなりいってて、コード付きだとどう考えても 刺したり抜いたりするときのこと、毎回忘れずに注意が 出来ないと思うので、コードレスが欲しいんです。 いつも行く店の機種がわかればどのマイクなら使える とかわかるんですか? それとも、コードレスだと無理なんでしょうか。
ちゃんと同じ型番のワイヤレスマイクなら、コードレスでも使えるよ ただ、同じ赤外線周波数のマイクは同時に使うことが出来ないから 備え付け2本に1本追加で3本を同時に使いたい、ってことなら出来ないよ
>>419 ありがとう。
いつも行くカラオケ喫茶が、2本使ってるのか聞いてみます。
2箇所ぐらい行ってるから、違う機種だったら面倒なことになりそう。
うちの近所のシダは「持ち込みはOKだけど、使用は禁止です」とか言われて何だそれって思ったけど せっかく買ったマイクだし使いたいから、こっそり使ってる
持ち込み機材につなぐのはおkって事だな
持ち込み機材ってマイクケーブルのことか。
持参レコーダー直結
425 :
選曲してください :2010/10/30(土) 02:46:17 ID:kzQc9JFZ
理想を言えばU67Tubeが欲しい、滅多に出物が無いし見つかっても軽く車が買える値段 国産現行品でもSONY C-800Gでも結構するな ド定番U87はなんか声質に合わんのだよなあ SHUREのKSM32SLは安い割になかなか良い物だ RODEとかのクセを考えたら、ずっと好みだ さて何を買うかなあ。 あんまり書き込みが少ないから独り言チラ裏で保守
500円で(未検品?と書いてあった)売ってたSAMSONのR21を使っている。 自分の力量のせいかもしれないけど、声が貧弱に聞こえるんだ。 んで今それを克服するために腹筋しつつ、SENNHEISERのE935やE845あたりの購入を考えてるんだけど、R21と全然違うものなのかな。
貧弱に聴こえる対策には大型ダイナミックマイクも良いかも。 ではスタジオの赤坂さんお願いします
> 自分の力量のせいかもしれないけど、声が貧弱に聞こえるんだ。 これは99.99%自分の声のせい。
>>427 じゃあ残りの0.01%を信じてみることにするよ
マイクポチったのはいいが、コード?を買ってないことに気付いた あのコードの名前は何ですか? ギターとかの太いのしか見たことないんですが、録音端子ジャック?(イヤホンとかのちっちゃい差し込み口)に繋げる奴がいいです それも別で二本のケーブルを繋げるんですか?
ああ…ふがいなくてすまん…わざわざありがとう ちょっくら楽器屋さんに足のばしてくるよ
>>433 あぁ、ソレなら楽器屋に直接マイクを持っていくと良い
あと、
>>2 の「■接続方法■」は良く読んで絶対守ること
キャノン端子は「オス出しメス受け」が基本、と覚えておくと間違え難い。
というか器具の雄雌はそういう判断だしなw
438 :
sage :2010/11/12(金) 03:05:01 ID:aAtu2N/U
現在使っているマイクはATーVD3(オーディオテクニカ)です。 2000円くらいのマイクですw インターフェースはUS122MK2です。 録音では、声を全力でだすため、カラオケにいき、PCに録音しています。 高音はHiCまでです。 XM8500を買おうかなと思いますが 音質アップは見込めるのでしょうか???
>>438 クソ耳でなければ音は変わるはずだが、良くなるかどうかは声との相性だから何ともいえない。
あと、 US122II とはもちろん XLR で接続してますよね?
440 :
選曲してください :2010/11/12(金) 23:21:04 ID:aAtu2N/U
438ですー もちろんですとも^^ スタンドマイクも使ってますぜ^^
シッカリしたマイクスタンドを使うと、ハウリング耐性が上がる。 地味に効く投資ポイント。
>>441 ほぇ〜
ほんにオーディオ道は奥が深いですな〜
音家でSM58買おうと思うんですがビニールバックとは黒いマイクポーチのことでしょうか?
BETA57A注文しました。これでもうマイクの所為にすることができなくなる!?
445 :
選曲してください :2010/11/18(木) 01:53:58 ID:h56TNuAa
クラシックプロのケーブルってどう? やっぱ買うならCANAREがいいかな
悩んだりケチるほどの価格差かねえ
まあ需要があるから売ってるんだろうし、実際クラプロで充分だと思う人もいる。 外れを引かなければ機能的には問題ないし、音の違いなど微々たるもの。 後は趣味の問題。
カナレが定番である一番の理由は多分頑丈な事かな。 音は好みがあるだろうけど、プロが仕事で使っても問題が無い品。 同じ様なレベルのケーブルは他にも沢山ある、カナレはその中では比較的 安いと言う点も定番化の理由。(今は昔ほど価格のアドバンテージは無い) 絶対これと薦める程じゃないけど「とりあえず58買っとけ」に近い存在。 ちなみにマイクのコネクターで近いポジションにいるのがノイトリック。 これも何かを特筆する物では無いけれど、全てにおいてソコソコ良品。 自作する人には、作業のやり易さでお勧め出来る。 クラシックプロ製品は使った事が無い。 でもカラオケ目的でなら、頑丈であれば良いと思う。 そう長くする事も無いので、マトモに作られていれば音の差は判り辛い。 あと固い物と極端に軟らかい物、巻グセの付き易いものは扱い辛いよ。
みなさんダイナミックマイクの手入れはどうしてますか? スプレーとかしてます?
LIVEDAMでマイク使おうと思って、いつものようにマイク音量0にして挿して 音量上げていったら微かに「ビー・・・」って音してあわてて元に戻した。 後日別の部屋でも試したけど同じ。同じ現象の人いる?ケーブル破損かな??
>>450 常識的にはグランドまわりに問題がある場合に起こる症状。
プラグ/ジャックの接触不良や断線、コネクタの結線がマイクと合ってないなどが考えられる。
特定の部屋でそうなるのならカラオケ機器側が疑われる。
カラオケ機器のジャックは埃が溜まったりガタがきて接触不良となることがある。
埃はボリウムを絞った状態で挿抜を繰り返せば直ることが多いが、ガタがきたものの復旧は難しい。
フォンプラグや XLR コネクタは接触面を綺麗に保つこと。
XLR コネクタの結線は通常は共通だが、安物マイクやその添付コードだと変わった結線になっていることがある。
>>445 5m程度では音の違いなんて絶対に分からない。
違うのは、
シールド性能
耐久性
見た目
しなやかさ
>>451 > XLR コネクタの結線は通常は共通だが、安物マイクやその添付コードだと変わった結線になっていることがある。
具体的にどういう風になってるの?
カラオケで使うってことは、6.3mm TS フォーン出力だと思うけど、
TSフォーンだと
Tip : HOT
Sleeve : Ground
しか考えられない。
XLR ===> TSフォーン のマイクケーブルだと、
2番 : Tip
1番, 3番 : Sleeve
または、
3番 : Tip
1番, 2番 : Sleeve
しか考えられない。
(マイクケーブル以外だと他の結線も考えられる)
454 :
選曲してください :2010/11/20(土) 23:17:00 ID:3uujIIEc
>>445 だけどみんなありがとう
カナレなら特に不安はない感じだね
予算厳しいからカナレだけ買うかクラプロ+マイクロホンクリーンシャワーを買うかで迷ってるんだけど除菌スプレーって必要ないかな?
>454 >除菌スプレー ポップガード等を使わないなら必須。 アッと言う間にバッドスメルになるぞ。 ファブリーズの類でおk。漏れはリセッシュ除菌EXって奴を使ってる。
>>455 ファブリーズなんかでいいのか!
知らなかったよー
ありがとう
かけすぎるとねちょるようなものをマイクにとかやだ
臭いが気になるなら、ウィンドスクリーンだけ水で洗ってすぐ良く乾かせ。 そしてとにかく「急いで」「完全に」乾かす。 水気がちょっとでも残ると金網は痛むし、スポンジは腐る。 (加水分解するのでウレタンスポンジと推測) ファブリーズはお勧めしないが、どうしてもやるならウィンドスクリーンを外してスプレー。 多分年単位では水分でスポンジが加水分解するが、それは覚悟してやるべし。 ちなみにあの部品をパーツで取ると「本体買えるじゃん」と言いたくなる様な、ユーザーの 足下を見たフザケタ定価が付いている。 洗うのはくれぐれもネギ坊主部分だけにして、ダイアフラムと回路は絶対に濡らすなよ。
>>453 俺も昔はそれ以外あり得ないと思っていたが、 XLR の1番と2番しかつながっていない奴が実際にあったのだ。
>>459 普通のダイナミックマイクでその結線だと音がまったくならないはずだが。
音が出るならマイク側でコールドがアースに落ちてる? でも最初からアンバラ前提の仕様なら、余計なコストを かけてXLR出しにしないよなあ。 もう端子の方がオモチャマイクより高かったりして。
>>461 そのとおりで、実際にそういう商品があるのだ。
マイク本体の原価も安いんだろうが、 XLR だってそのへんで作った安物だろう。
まあカラオケマイクと謳ってフォンプラグで使える状態で売ってるんだから何が悪いと言われればそれまで。
コードを買うより安いといって XLR 付きの激安マイクを買う人がいるが、こういうこともある。
>>462 そのケーブルを使うことと
>>450 のノイズとの関係がまったく分からない。
>>451 の始めの6行と最後の1行もつながってない感じだが。
> そのとおりで、実際にそういう商品があるのだ。
型番とかわかる?
>>463 >
>>462 > そのケーブルを使うことと
>>450 のノイズとの関係がまったく分からない。
“そのケーブル”というのは1番と2番しかつながっていないケーブルのことだと思うが、
逆に驚いたのだが、“そのケーブル”を使うと
>>450 のノイズが出ると書いてあるか?
466 :
450です :2010/11/22(月) 21:29:17 ID:fzMbJfEU
ビニールの筒がずれてもショートして無ければ大丈夫。 以下の実験をすると原因が絞れると思う。 ビニールの筒を正しい位置にしても「ビー・・・」と鳴るか? マイクもケーブルもつながずに「ビー・・・」と鳴るか? マイクをつけずにケーブルだけ挿した状態で「ビー・・・」と鳴るか? 「ビー・・・」となった状態でケーブルのフォーン側を挿したまま回すと音はどうなるか? マイクをつないだままカバンの中とかにいれて音を拾いにくい状態にしても同じように鳴るか?
>>465 たとえば2番3番しかつながってないコードを使うと
>>450 のような症状が出る。
ただそういうコードを俺は見たことはない。
俺が見たことがある普通じゃないコードは
1番2番しかつながっていない奴だけだ。
メーカーや型番は、俺の持ち物ではないし興味もなかったので忘れた。
>>468 何のメリットがあって2番と3番しかつながって無いマイクコードを
マイクに付属する可能性があると思うのか全く意味不明。
1番と2番しかつながってないというケーブルは
アンバラのライン伝送用なら可能性は無いことも無いけど、
本当にそれってマイクに付属してたマイクケーブルだったの?
普通に普通のマイクにつなぐだけじゃ分からないけど、
3番が浮いてるのはどうやって分かったの?
ケーブルのマイク側のXLR端子部分で1番と3番がショートされた
普通のアンバラのケーブルだったという落ちじゃないかい?
コスト削減なら普通はそうする。
間違いなくマイクに付属していたコード。 そのコードを他のマイクに使って音が出ない(相方のマイクでは音は出る) というので発覚した。 メリットは知らん。 しかし、付属コードなら要するにそのマイクとセットで音が出れば とりあえず製品として問題はないのであり、 むしろ1番と2番しかつながっていないマイクコードを見た後で 2番と3番しかつながっていないマイクコードを付属した製品が 地球上に存在しないと断言できる方が、俺には不思議だわ。 “普通はそうする”などと、普通じゃないものを見た後でも まだ“普通”が通用すると思っている方がどうかしていると思う。
>>470 見たことも無く、存在するかどうかも不明で、合理的理由も無いケーブルのことを心配してアドバイスしたと?
もっと普通の可能性を考えてアドバイスすれば良いんじゃない?
> そのコードを他のマイクに使って音が出ない(相方のマイクでは音は出る)
> というので発覚した。
その現象だけでは [1番2番のみ結線で3番が浮いているケーブル] じゃない可能性もあるが、
自信をもって断定する根拠は何?
想像?テスターを使った?分解した?
昨日マイマイクデビューした。 最初はオーテクの金色マイクが欲しかった(ネタ的に)。 結局このスレ等を参考にしてランバトラー愛用のCM5S+MIP050にした(安いし)。 用途はDAM★とも録音メイン。 ランバト、精密採点DXはもしかしたら点数高め?ぐらい。 ランバトラーじゃないので安定して高得点を出せないからわからない。 DAM★とも録音はかなりイイ感じに思える。 マイクを固定することで機器側の設定に困ることが無さそうな感じ。 録音音源も店マイクと比べると生々しい感じになってた(皮を一枚剥いだ感じ?)。 タッチノイズはやっぱり大き目(気にしすぎて余計に握りが安定してなかったようなw)。 値段を考えるとイイ買い物だったと思う。 ちょっと他のマイクも試したくなるけど。
マイク無しで手ぶらで歌ってみたら声の出が良かった これはマイクスタンドを使えという事なのか・・・ スタンドってどういう形状のが使いやすいだろうか? 音家のカタログ見たらブームとか円形ベースとか色々タイプがあるみたいだが
475 :
450です :2010/11/25(木) 23:02:14 ID:VjEsMsIQ
>>467 氏
今日行ってテストしてきました
・ビニールの筒を正しい位置にしても「ビー・・・」と鳴るか?⇒鳴る
・マイクもケーブルもつながずに「ビー・・・」と鳴るか?⇒少し鳴った
・マイクをつけずにケーブルだけ挿した状態で「ビー・・・」と鳴るか? ⇒鳴る
「ビー・・・」となった状態でケーブルのフォーン側を挿したまま回すと音はどうなるか?⇒鳴る
マイクをつないだままカバンの中とかにいれて音を拾いにくい状態にしても同じように鳴るか?⇒場所関係なく鳴る
DAM本体側に刺してコネクタの金属部分を指でつまむと音が止まる事を発見。
これはもうダメかもしれんね・・・?安物だったし仕方ないか。カナレの買おうと検討中。
>>475 ClassicProのケーブルは30本くらい買ってるけど、
今のところ断線とかショートとか接触が悪かったこととか無いけどなあ。
マイクもケーブルもつながないでも同種のノイズが鳴るってことは、
主な原因は機器側にある気がするけど。
単に有線マイク用のマイクプリが安物って落ちは無い?
ボリュームを上げれば有る程度のノイズは鳴るものだよ。
> DAM本体側に刺してコネクタの金属部分を指でつまむと音が止まる事を発見。
物理的にコネクタが動くことで音が止まるのか、
金属と手が接触することの電気的変化で音が止まるのか、
わからない?
478 :
450です :2010/11/25(木) 23:51:39 ID:VjEsMsIQ
>>477 何度もすんません。マイクはSHUREのSM58です。
う〜ん・・・機器側かぁ。音量の方絞ってなかったなぁ。アンプも見てなかった。
もしかすると大元の音量が原因でビーと鳴ってるかも。今度テストしてみます。
指でつまむと止まるのはグリグリ回してみたりのテストの時にふと思い立って
動かさずにただ触ってみたらピタッと止まったんですよ。次回テストしたらまた報告します。
このスレ見てるとXLRって書かれてるけど、本当にXLRで繋いでいるんですか? このあいだ、CROSSOの裏を試しに覗いてみたら、XLRっぽいものは全く見当たらなかった。 寸法は分からないけどピンの端子が二つあって「マイク入力」と書かれてて、他にライン入力用?のRCAが幾つかあった。 無線マイクの受信機はライン入力?のRCAで繋がってました。 DAMだとXLRだったりするのだろうか?
>>479 カラオケの本体側はフォン端子でしょ。
XLRはマイク側のみ。
なるほど
ライブだと間違いなくXLRだけど、 カラオケ機だとフォンだよね。 なんでだろう。 値段なら今は安い互換がたくさんあって大して変わらんだろうに。 フォン:抜けやすい、抜き差し時にノイズが出やすい、壊れやすい、(TSだと)バランス伝送不可、ケーブルだけで延長不可
爪に灯をともす様に中身のデバイスで一円二円(下手すりゃそれ以下の単位)を削る中 端子一つで数十円から数百円違うのです。 大量生産される製品としては、真っ先にコストカットの対象でしょう。 逆にPAやレコーディングでは信頼性やノイズ対策が重要なので、お金のかけ所と言えます。
>>482 今はコードレス主体だからアレだけど、カラオケ機のように何の知識もない人が
荒っぽい使い方をする(酔ってたり)ことが想定される場合にはフォンのほうが
都合がいいのかも。
おもいっきりマイクコード引っ張ったときに、フォンなら抜けるだけだけど、XLRだと
カラオケ機やアンプが引っ張られて落下、故障の危険が危ないから。
頭痛が痛い
リアル鬼ごっこは関係ないだろ
487 :
450です :2010/12/03(金) 21:48:59 ID:FkfXKnGj
本日テストして参りました。 本体の音量絞る⇒× アンプのバランス・ボリューム変える⇒× ・・・カナレ買ってみます。これで音しなかったらいいけど。 アドバイス下さった方ありがとうございました。これにて消えます。
初めてマイマイク購入、スレ参考にbeta5a買った 今日試してみたが、正直備え付けのマイクとそこまでの違いが分からなかった・・・ 強いてあげるなら、高音が篭らないってことぐらいかな 今日試すまで滅茶苦茶楽しみにしてただけに、こんな微妙で、正直ショック
>>488 店のマイクが状態良ければ、そんなに違わないけど、ボロいときは、大活躍wだよ。買ったのは57Aかな?
愛着わくといいっす。
>>489 57Aです!まわりに感想を聞くと、臨場感?が若干UPしたような気がすると言われた
少しでも良い影響があるならこれからも使っていこうかなと
後マイクスタンドも買ったけど、予想以上に使いづらいw
持ったほうに慣れすぎて違和感が凄いわ
>>471 もちろん分解して確認した。
分解しなければ単純に故障(断線など)してそうなったことも
ありえるわけで。
492 :
選曲してください :2010/12/15(水) 08:54:43 ID:5brwWqbJ
該当スレがどこかわからないのでここで質問します。 録音したボーカルをカラオケ音源に合わせると、どうしてもカラオケ音源が強い箇所があったり 逆にボーカルの音量や音圧を上げてもカラオケ音源と重なり合うところが潰れてしまいます。 確かカラオケ音源の特定の周波のところを下げるといいらしいのですが、 周波のどのあたりをいじったら良いかやその方法がわかりません。 どなたかご存知のかた教えて下さい。 ちなみにボーカル録音の環境は、マイクがAT4040で、EDIROL UA-25EXを通して録音しています。 もしスレ違いでしたらすみません。
うp
>>492 フリーソフトでグライコ拾ってくればいいよ
録音ブツは中間下げてコンプかければたいてい馴染む
スレチどころか板違い
一人だと言ったら HyperJoyWAVE 部屋(いちばん人の来ない部屋)に入れられたので、初めてマイマイクをつないでみたが、意外に簡単につなげるな。 奥行きが短いので簡単に横向きにできる。
と、ナガレ無視だけど、 CM5とcustomtry 2000(両方SM58改造済み)とSM58を所持してて、カラオケ屋の無線マイクも含め4つで比べてみたんだが、 CM5,SM58,CM2000はガチ見分けつかない。 (無理矢理順位つけたらCM2000>SM58>CM5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オケマイク) すげえなCM二つとも
そりゃ有線と無線を比べたら差は大きいよ。 三十万以上するワイヤレスでも、定番マイクの方が遥かに良いもん。 この価格帯だとカプセル(音を拾うダイヤフラムを含む心臓部)は SM58相当の物が入ってたりするんだけどね。(要は有線/無線の差)
知らないマイクだったからググッてみたけどめちゃくちゃ安いなCM2000 興味が出たから買ってみるわ
この改造ってSM58の低音がこもって聞こえる感じも似てしまうの?
うん
oh...
誤爆
>>503 マイクユニット本体はたいした差はないけど、
CM2000は高音が強くてCM5は低音が強い
そんな感じ
>>506 じゃあやっぱ同一ってことではないのか、ありがとう
58のウインドスクリーンには、シュアーのノウハウが幾つも詰まっているんだってさ。 ダイアフラムとスポンジの距離とかメッシュの太さや目の大きさ、全てが計算し尽くされた物らしい。 あの仕様の一つ一つにはキチンと意味があるとの事。 リンク先の改造は面白いけど、入念なカット・アンド・トライは必要じゃないかな。 モディファイで58に近づけられる人は「既に58が手元にあってクセも知り尽くしている」という罠。 沢山58を用意したいけど予算が足りないので不足分はCM2000で代用、という時の手法だと思う。
>>508 自分の好きな音に近づければ問題ないから、別にSM58に近づけなくても・・・
なので、持ってなくてもいけるよ
SM58なんて技術的には何十年も前の化石マイク。 ただ単にエンジニアが音を知り尽くしてるというだけのもの。 わざわざ近づけなくていい。
何が良いって、ドラマーに叩かれてもウッカリ落として更に蹴飛ばちゃっても壊れない所。 SM58でCM2000やCM5をぶん殴ったら58の圧勝、ゼンハイザーもエレボも敵ではない。 釘だってガンガン打てる58こそ最強のマイク。
513 :
選曲してください :2010/12/27(月) 10:45:08 ID:Oh9uLg0A
>>508 SM58 の開発年代だと、計算し尽くされたというよりカットアンドトライしまくったって感じだろう。
音響物はちょっとした突起や窪みでも音が変わるから。
AKG のコンデンサーマイクなど、音を変えるアダプター(ただの成形品)が付属している。
単純に性能だけなら安くてもコンデンサの方が上 RODE NT3 なら電池でも動く 欠点は、 見た目が最悪 壊れやすい 湿気に弱く劣化しやすい 電池が必要
数値上のスペックは確かに段違いだけど、それをマイクの性能って言うかなあ? ちなみに超贅沢な予算のレコーディングでも、ミックジャガーはSM58を使うし ロバート・プラントはRE20を使う。(曲によるけど) あとコンデンサマイクを買うなら、ファンタムの使えるマイクプリアンプ購入をお勧めする。 58/57も化けるよ。
中華マイク? スペックの感度表示が 0 dB = 1 V/μbar と変な単位だったり、 電池交換にビスゆるめる必要があったり
57A買って以来、やたらハウリングするときと全く問題無いときがあるんだが、 これって部屋が悪いの?それともマイクの位置?スピーカーの音量? よくわからん
全部の複合だと思うけど、部屋は仕方が無いし楽しめない音量では本末転倒。 マイクで工夫しましょう。 スピーカーとの距離もあるけど、それ以上に向きを気にした方が良いです。 あと手でマイクを覆うのは厳禁、確実にハウります。 57にして以来なのは、多分以前のマイクの方が単純に感度が低かったのでは?
>>520 劣化マイクよりははるかにハウリングに強いはずだが。
なるべくスピーカーを自分から見て前(マイクにとっては後ろ)にして
使うこと(実際には横でも使えることが多いが)。
スピーカーを背にして歌うことは避ける。
それと
>>521 が言っているようにグリルを手で覆わないこと。
もちろん、マイク音量は適切に調節すること。
なお、エコーをたくさんかけるとハウリングしやすくなる。
DAM の場合はハウリングキャンセラーの ON/OFF があるが、
これらは備え付けマイクでも同様だから、
備え付けマイクでハウリングしなければ
BETA57A でハウリングして困るということは考えにくい。
もっとも、備え付けがあまりにも糞マイクで、
ハウリングするような周波数を全く拾わないとかであれば別だが、
これは相当な糞音質マイクだ。
>>521 >>522 ありがとう
グリル掴まないとか、スピーカーの方向と逆に向けるとか、最低限はやってるけど
それでもハウリングが酷いときがあってね
そういうときは、スピーカーの距離を離して、向き逆にして、さらに毛布被せてもハウリングする
しかしカラオケ店の備え付けマイクは全く問題なし
確かに、以前のカラオケ備え付けマイクに比べて、適切な音量が変わったのかも
備え付けだと、極端な話スピーカーとマイク音量50にしてもハウリングしないもんw
備え付けの場合音量30以上無いと声が聴こえないが57Aなら20くらいで十分響く音量なんだよね
これって、備え付けマイクが糞ってことだったのか・・・
問題は、タカラ行ったとき、周りはマイマイク持ってないから、音量設定を周りに合わせると
悲惨な事になることだが
ちなみにスピーカーの真下にマイクを置くとほぼハウリングはしなくなったり・・・
ほんま、マイマイクは奥が深いでェ・・・
初心者なんですが、周りでカラオケでマイマイク使ってる人が結構増えてるので 自分もこれを機に購入しようと思うのですが、何かカラオケでオススメのマイマイクありますか? 勿論DAMともで録音する時に使いたいと思っています
>>524 その周りの人たちにおすすめマイク聞いてみては?
このスレ的には、Beta57Aかe945みたいな?流れ。
おれは、57A持っていて大事に使ってます。
個人的にオーテクの限定白色マイク(テイラー・スイフトが使ってる)が気になるのでだれか使ってみてほしいです。
>>525 周りではやっぱSM58がいいって言ってますね。でも書き込みした後に過去レス見たら
やっぱBETA57AとかE945がいいようですね。だから贅沢にSM58か57AどっちかとE945の
2つ買うかそれか58か57Aどっちか買うか、それともE945だけ買うかで今かなり迷っています
カラオケ用途ならbeta58aがお勧め 出力たかいし、ハウリングも気にしなくてすむよ 宅録もいける beta57aの方が扱いが繊細になるけど、そっちもでいいと思う SM58を買うんだったらCM5で試してみたらいい 似たような音をだすから でもこのマイクって音響いじってなんぼのマイクらしいから、 カラオケ用途にはあまり使えないとはおもうけどね betaなら刺してそのまま使える
一人で買うならどれでもいい カラオケでもMTRつないで個別にEQ エフェクトかましてやってるから 仲間内ではとりえあずSM58は買わせてる SM58買った後にほかのマイク買うのはご自由にどうぞってかんじだ
同じ57や58でも、ベータシリーズは若干指向性を狭く(鋭く)設計してあります。 結果的にハウリングには少し強くなります。 音質的には少し若干ハイ上がりになります。 これは指向性を狭めると必然的にそうなる現象です。 音はどちらが良いと言う物ではなく、好みや用途で使い分ける物です。 声の細さや固さを気にする人は無印の方が向いているでしょう。 多くの人はこちらの方が無難だと思います。 コモリ気味の声の人ならベータシリーズの方が良いかもしれません。 若干ですがハウリングに強い特性も重宝します。 57と58の違いは、58の方がよりボーカルに特化した仕様になっている事です。 基本的なパーツも共通部分が多く、楽器も含めた汎用品が57と考えて下さい。 大雑把に言えば、それにタッチノイズと吹かれの対策を施したものが58です。 これらの特徴は、他社でも同様の関係のラインナップが用意されている事が 多いと思います。 あと前にも書いた事があるのですが、シュアーの良い所は既にスタンダードで ある事に加えて「必要以上な位に頑丈な作り」だと思います。 カラオケ用途でも、これって意外と大事な点ではないでしょうか。
524ですが、今更こんな事言うのもあれですが、自分は男で、カラオケでは デスボイス出したり、ホイッスルボイス出したり、まぁ後は低音や裏声や高音も 出して歌うって感じなんですが、そういう人でもBETAとかがオススメでしょうか? もし関係なかったらすいません。初心者なんで色々とご迷惑おかけ致します
・・・正直何でもイイと思う。 ちゃんとした物は作りがシッカリしているとか、交換パーツも取り寄せられる。 そういうメリットはある。
>>530 ボーカルマイクは声との相性と嗜好次第だから
万人に対してコレが良いということができない。
正直、一発で決めることはできないと思った方がいい。
評判のいい e945 でも合わない人はいる。
てか、 e945 はキャラクターのはっきりしたマイクだから、
合わない人は結構いる。
普通はとりあえず一本買って、それでよければそれでよし、
もっとこういう音のが欲しいとなれば、その方向で絞っていく。
いきなり何本も買うのはあまりお勧めできないが、もちろん自由である。
はっきり言ってマイクなんてなんでもいいよ。 そんなことを考える暇があったら、 曲の表現方法でも考えていた方がはるかにマシ。
マイクを10本以上持ってる人の意見でした。
CM5を改造すればいいじゃない 意外と悪くないよ
いや、明らかに悪いだろ
CM はスピーカー端子につないでエージングしなきゃいけないのが面倒。
間違ってライン出力とつながっちゃったことがあったけど、 音なるんだよね。 どこからなってるのか探しちゃったよ。
>>538 音波を電波に変えるか電波を音波に変えるだけの違いだからね
モーターの軸を回せば電気が発生するのと理屈は同じ
そんな得意げに語らなくても、 こっちは一流大学の理学部を出てるんでそんなことは知ってるよ。
ここには
>>540 みたいな理系人間しかいないわけではないので悪しからず。
>>540 すごいね〜
自分は中学生の時にはもう知ってたよw
日本に一流大学なんてあったっけ?
かまいたいちゃんが多いスレですね
かまいたち?
おまいたち
58、人に借りて試したがいまいちピンとこなかったのでゼンハの845買ってみた ビンビンきました いつか965買ってやる
てす
マイクなんか選んでる暇があったら そのへたくそな歌をなんとかしる
>>549 マイマイクを持って、本当にその通りだという事に気付いた
>>549 鈍い俺でもマイク4本目を買ったところでそう思うようになった。
だな
カラボのマイクが糞なのはガチだから、マイマイクを持つのはいいことだ。 またマイクによってかなり音が違うのも事実だから、お気に入りの音のマイクを探したくなるのもわかる。 しかしああでもないこうでもないと試していても、当然ながら歌がうまくなるわけでは全然ない。 マイマイクはベリンガーレベルでも初マイクを買った時点で最高到達点の半分以上いっている。
マイクだけの問題でもないけどね。 宅録ならマイクアンプ以降の交換で解決出来ることも、カラオケ屋ではそうもいかない
だな
>>554 そもそもカラオケ屋でそこまで云々する気にならない。
タクシーに好きな銘柄のタイヤ履かせてとかいうレベル
ベリで思い出したけどオフプライス楽器がベリの輸入始めたと知ってこれで安定供給かと思いきや XM8500だけは売り切れて商品ページまで無い状況 音屋も大量には仕入れないみたいだし
558 :
選曲してください :2011/01/30(日) 08:41:17 ID:XW8RDy3a
質による音の違い スピーカー、ルームアコースティック、リバーブ >>>> マイク >>>> マイクアンプ、パワーアンプ >>>> マイクケーブル それぞれの間には大きな壁がある スピーカー、ルームアコースティック、リバーブ が糞なボックスでは、 音質改善のためにマイマイクを購入するメリットなんてほとんどない。 マイマイクの理由は、 モチベーションのアップ、清潔感、見た目、他者へのアピール、
だからR24みたいなエフェクトがかけられるMTRを持ち込んでマイマイク使うといくらか改善される EQとリミッターとナチュラルリバーブを40%くらいかければ割と聞こえはよくなる そのままラインどりもできるわけだしね
>>558 > スピーカー、ルームアコースティック、リバーブ >>>> マイク >>>> マイクアンプ、パワーアンプ >>>> マイクケーブル
SR 一般論的にはそうかもしれないが、カラオケ屋マイクは酷すぎて充分ボトルネックになりうる。
たとえばシダックスはスピーカーの品質が比較的良い一方、マイクは酷いので、
マイマイクを使うと劇的に改善されることが多い。
歌ってすぐ自分の歌を聞き返すと歌いっぱなしよりはうまくなるのでMTRは結構有効だね。 友人と単にカラオケを楽しむ為にMTRなんて持っていったら二度と誘われなくなるだろうが。 私の場合は2chレコーダーでオケだけをこっそり録音して 家でMTRで録音したりもした。
>>561 MTR は本来は音楽制作用だから、 MTR を名乗るものはオーバースペックだったり、
汎用性を求めすぎて小形だと操作性最悪だったりする。
タスカムの DR-2d にはオーバーダブと称する、録音済みファイルに新たな音(歌)を重ねて新しいファイルを作る、
MTR の簡易版のような機能がある。
日本ビクター XA-LM3 にも同様な機能があり、 DR-2d ほどの録音品質が不要ならこちらの方が便利だと思う。
逆に音を重ねまくりたいなら、コルグ SOUND on SOUND という、時刻情報付き BWF WAV ファイルで保存しまくる
無限 MTR のようなものもある。
563 :
選曲してください :2011/01/30(日) 14:51:05 ID:HQrLmDg0
そもそもマイクの質に頼ってるようではダメだよ 騙してるようなモノ 声質の改善が先だろ といっても声質は生まれ持った才能だからね
>>563 声質はある程度までなら訓練で変わるよ。
私も始めは何の魅力もないごく普通のド素人の声だったけど、
今では「良い声ですね」といわれるまでに。
昨日はマイクを使わない生楽器、生声のライブでずいぶんと楽しんで頂いたし、
一昨日はホールで1500人の前で演奏&歌ってきましたよ。(マイクはSM58)
先週もマイクなしライブを2か所で。
ステージでは結構な割合でSM58,
たまにbeta58やbeta57,
稀にaudixやその他良く知らないマイク、
RODEのNT-3というところもあった。
客観的に良い声と自分の好きな声は違うからな。 まあ、マイクでヘタな歌がうまくきこえるほどは変わらないから、好きなマイクを使うのがいいと思う。 あと、ステージではエンジニアが「調整」してしまうから、マイクの裸の音が鳴るわけではない。
>>565 それもそうだな。
ついでに、ここの住人なら重々承知してると思うがあえて言う。
「自分の声は、喋った時に自分で聞く声と、生で他人に聞こえる声と、マイクを通した声はそれぞれ別物である」
>>563 まぁマヂレスすると、声質には満足してるから次のステップとしてマイマイクに手を出したんだがなw
>>568 練習に行き詰った時の現実逃避としては良いんじゃないの?
私も十本以上持ってるよ。
カラオケに持っていくことは無いけど。
ヒトカラで使ってるの?
>>563 マイクの質に頼るって....
マイクの質で声なんて大して変わらんよ。
マイキングによる違いの方が大きいからマイクに慣れておくことは重要。
でもプロは特注の使ってるって聞いたけど。 声質に合わせて貰っているそうだ。
特注のマイク? 初めて聞いたぞ。
特注といっても大抵はペイントだけだと思う。 もちろんそのメーカーの声に合う機種で。 凝るなら部品を追加して(あるいは外して)音を変えることもできるが、 メンテナンスに支障を来す恐れがあるので、 ほとんどやらないと思う。
プロのボーカリストは 自分の歌や声には非常にこだわりを持つが、 マイクは基本エンジニア任せだと思う。 レコーディングにマイマイクを持ってくる人はいないし、 ライブでマイマイクを持って来たら音響さんに嫌がられること間違いなし。
マイクの持ち込みも「慣れたハコで時間に余裕があって手元に無いそれなりに良いマイク」 だったら試しても良いかなあ。(そんなケースはほとんど無い) ツアー用だとペイントした物はあるにしても、ライブで替えが効かない物は普通使わないよ。 A帯ワイヤレスの部分は凄く高いけど、本体は大抵58相当品だったりする。 (滅多に無いけど)特注品を持つのは、レコーディングスタジオやフリーランスのエンジニア。 ヴィンテージマイクのダイアフラムが注文品だったり、真空管周りがカスタマイズされていたり。 人気のあるマイクだと本体が乗用車一台分、パーツとメンテ費用合わせると高級車って所。
576 :
571 :2011/02/01(火) 00:03:29 ID:NVjf/CC9
俺プロ(マイナーだけど)から聞いたんだけどな。 値段は一つだそうだから100万ってとこかな。 超メジャーな人と同じとこに注文したそうだ。
百万円前後ってなんか中途半端な値段だな。 価格から想像するに、自宅スタジオを構築している様なタイプのミュージシャンが レコーディング用にコンデンサーマイクをカスタマイズしたって話じゃないかな。 (ビンテージ物のレストアなら百万では済まない)
だからって5万くらいのマイクと明らかに違うかといわれると、聞いてるほうはそんなにかわんないんだよね 曲作ってる側としては、いや全然違うよってのはあるだろうけど EQとかコンプとかエフェクトかけちゃえば正直底まで変わらないし マスタリング次第でさらに下のSM58レベルだってCDクオリティーには出来る だからこそ持ち込みはあまり意味ないんだけどさ
言い忘れたけど
>>571 の件の人を否定してるわけではない
プロなら当然いいものを使ったほうがいいわけだし
ただここはカラオケ板なので100万の特注マイクを買う人はいないと思うんだ。(元から持ってるとか借りたのは除いて)
そこまでいかないならマイクには当然こだわるべきだと思う
マイクのメーカーのデモ聞けばいいけど定番どころのSM58、SM57、Beta58、Beta57、XM8500、e935、e945、その他もろもろ
全然音違う
自分はカラオケでもMTR持ち込んでEQ、リミッター等エフェクトかけながらやっちゃうけど、大多数の人は直繋ぎだとおもうから
マイクの特性はかなり出てくるはず
そのランクならそこまで絶望的に高いわけでもないから、お金ある人ならいろんなマイク試してみたらいいんじゃないかな
お金なくても上記のうちのどれか1本ならまぁそこまで大外れってことはないと思う
その中に挙がってるマイク使ってて録音結果に不満があっても 即マイクのせいにするのはちょっと違うよな 高級な万年筆で字を書いたら汚かった!って言ってるようなもん
>>581 ZOOM R24だな
5人くらい集まってハモリとかやってるから全員SM58で統一してる
個人的にマイク買いそろえてるメンバーもいるけど、全員でやるときはSM58が楽だな。一人ひとりEQとか変えなくていいし
ハモリやるんならマイクは統一でいいよね。 バラバラだと溶け合わなくなったりするし、 そもそもマイクを違えないとダメなら生じゃ無理ってことだし。
やっと規制解けた。524です。返事遅くなりました。とりあえず、一通り皆様のアドバイス全部読みました 簡単にまとめると、マイクはようは個人差によるって言う事なんですね それはマイクだけじゃなく、イヤホンやヘッドホンとかも同じようなものかと思いますが マイクも人によって合う合わない異なるでしょうから、とり、皆様のアドバイス 見ながら、まだ時間はたっぷりあるのでゆっくり考えて決めます 相談してよかったです。教えてくれた方々どうもありがとうございました 自分に合ったいいマイマイクに出会えればなと願っています
>>582 R24。どう、使いやすい?音質とかは?
やっぱMTRとかだとカラオケアンプ直さしよりマイクの特性はちゃんとでるよね。
俺もマイク4つ(コンデンサー1つ含む)もってて
楽に継ぎ接ぎや重ね録りもしたくて、かといって宅録できる環境もないから、
カラオケ用にMTR買いたいんだけどオススメある?自分1人だけでやる分なんだけど
ウインターナムでR8発表されたから俺はこいつ待ち でもよくよく考えるとH4nと迷う所だな。値段も大差無さそうで・・・
だんだんと板違いに。 スピーカー、ルームアコースティック、リバーブ >>>> マイク >>>> マイクアンプ、パワーアンプ >>>> マイクケーブル マイクスレだからマイクが重要だという意見が多いのはわかるが、 ボックスの糞マイクだろうがこの順番は変わらない。 その上にこれらの要素が来る 歌い手、曲 >>>> 体調、テンション >>>> マイキング マイクアンプの質なんて気にしてる暇があったら練習しろ。
レコーダースレかと思ったらマイクスレだったか MTRはこっちの話題じゃねえなw 鼬でも無かろうが
すまんこれでラストにする
>>585 R24はファンタム電源供給が6chついてるからコンデンサマイクにもおすすめ
R16は2chファンタム電源供給付きだったかな
R8はまだ詳細がわからんので何ともいえんけど2chしか録音できないからな
俺はカラオケはいつもCROSSOなんだけど、サブ出力のLRを7ch8chにステレオリンクしてライン入力
で残り6chを直マイク入力にしてるからカラオケのBGMと各マイクをそれぞれ音量調節・エフェクト・EQかけられてすごい便利
MTR何がいいってBGMと歌を別にできるってところだと思うから同時2chだと個人的にはキツイ
ちなみにファンタム全OFFの状態でエネループ6本使用で5時間くらい持つ
SM58だと200Hz以下はカットされてるけど結構低音が強く出てこもり気味だからEQとローカットがすぐにかけられるのが嬉しい
カラオケの微妙なリバーブも全部OFFでR24側で好きなの掛けられるし(もちろんセンド/リターンエフェクトだから歌う時だけリバーブONで録音ソース自体は生とかもできる)
一斉に撮る拘りでも無ければ1人ならドラマーでもなけりゃ2inで充分じゃね 同時録音に拘りでもあるなら別だけど。以下レコスレ逝ですね
>>589 すっげー参考になった!ありがとう!
以下レコスレ逝きます
よく見たら同じ事繰り返してる俺アホスwww
>>578 いや値段と言うよりダイナミック・コンデンサー・リボン等、方式の違いがあると別物だよ。
油絵と写真を比べる様な物。
そんでもってダイナミックは一万〜二十万、プロ用コンデンサーは三十万〜八十万(現行品)
コンデンサー=高級と言う訳でなく、物理的な構造の違いでどうしても高価格になってるだけ。
当然適材適所で使い分け。
コーラスはU87で録るのが好きかなあ、メイン以外にミッドのガツンとした所は返って邪魔だし。
取りあえずレコーディングマイクの話題はこんなもんで十分かもね。
>>587 この板は、過疎って機能していないバンド板の避難所的な役割も果たしているからね。
重要度の順序だけど、リバーブはもっとずっと低いと思う。
ある程度部屋の響きがあるのなら、ディレイの方が大事なくらい。
スピーカー>マイク>マイクアンプ>ディレイ>リバーブ>パワーアンプ >>>> マイクケーブル
結構悩ましいね、ディレイはマイクの上に来ても良いかも知れない。
ルームアコースティックは影響がとても大きい場合もあるけど、ある程度狭い上にデッドだと
全体を左右する比率的は低い場合が多いと思う。
そして良いマイクアンプは58だって化ける。
組み合わせや例外が多過ぎて、色んなパターンが出て来てしまうよ。
歌い手>>>> 体調、テンション >>>> マイキング
これはまあそうだね、曲は比較する土俵が違うと思うけど。
大きいステージなら駄目なマイキングは全てを台無しにする可能性があるけど
狭いカラオケボックスじゃこんなもんかな。
オケが非力だと、生声で音量バランスが取れちゃうとかあるもんな。
ずいぶんとリバーブの重要度が低いですな。 ジャンルによるのかな? それにしてもマイクアンプより低いって。 エフェクター的に用いる特殊なマイクプリを除けば、 マイクアンプによる音の差がわからないことは十分考えられるけど、 リバーブの音の違いがわからないってあり得ないと思うんだけど。 > いや値段と言うよりダイナミック・コンデンサー・リボン等、方式の違いがあると別物だよ。 > 油絵と写真を比べる様な物。 大げさすぎ。 ダイナミックの超オンマイクと、 コンデンサのオフマイクでも、 そこまでは違わない。 画家や写真家に怒られるぞ。 まあいいや。 そのうちサンプルをアップするよ。 リバーブの違い、マイクの違い、マイクアンプの違いを。
エンジニアさんですか? サンプル音源お待ちしています 圧縮音源はなるべく高いレートでお願いします
てかカラオケボックスというか、カラオケマシーン内蔵エフェクトに選り好み 出来る様なリバーブは皆無じゃない? ディレイしか入ってなかったりする物も多いし。 物の善し悪し以前に、パラメータの設定がマトモかタコかってレベルでしょう。
内蔵エフェクトの話じゃないと思う。
カラオケの話じゃないの? スタジオレコーディングの話を続けるの? やっぱU67は良いよな、卓はニーブじゃなきゃ嫌 GMLのマイクプリ希望 リバーブはやっぱレキシコンがあると安心するよね とかこの板で言っても、違くね?
カラオケに持ち込めるレベルなら別にかまわんとおもう ポータブルMTR持ち込んでる人は現にいるんだし、買いたいっていう人もいるんだし ただCDRW、HDDのMTRとかハードウェアシンセとかは持ち込むの厳しいだろう だいたいどのレベルの話してるのか空気読めば分かるっしょ カラオケである以上 カラオケ屋のスピーカーとアンプは絶対固定で、それ以外をどういじれるかっていうのがミソでしょ
MTRやインターフェースにマイク挿して空間録りしてる人っているかいな 相当マニアックな手法だと思うが、どんなマイクをどう使ってるか知りたい ハンディレコーダーより音(ステレオとか)は弄れそうだけど
空間だけを録るだけなら 2chレコーダーで十分かと。 マイクは(最近高性能になってきているので)内蔵でもいいし、 RODE NT4 みたいな外部マイクを使っても良い。 いじるのは録音した後PCその他でやれば良い。 オケは、音源===>アンプ===>スピーカー===> 部屋===>マイク===>レコーダー 歌は、声===>マイク===>アンプ===>スピーカー===> 部屋===>マイク===>レコーダー という経路なので、マイクやレコーダーがいくら良くても良い音質では録れない。 音質にこだわるのであれば、 まずオケだけをMTR(またはPC)に録音し、 MTR(またはPC)でそのオケに合わせて歌を入れる。 歌を入れる時はスピーカーから音を出さずに ヘッドフォンモニターで。 編集は家で自由にすればいい。 (最近はノートPCとインターフェースでも良い) オケさえMTR (またはPC) に入れておけば、 歌はカラオケボックスである必要もない。 (田舎であれば家でも)
や、その、俺が知りたいのはハンディレコーダーのマイクを幾ら位で再現できるかってことなんだ 既にMTRやインターフェースがある時に、例えばZOOM H2を買うより安く(同等以上の質で録音が可能な)マイクは揃えられるのかと
ハンディレコーダーについてるエレコンマイクなんて100円もしないやつだよ。 適当にステレオで集音出来る野外用のマイク買ってくればいいと思う
100円・・・だと・・・ ちょっくら探してみるわ。サンクス
具体的に教えてくれるとは嬉しい。ありがとう ロードは流石の値段だな・・・
そうだなあ・・・キャノン端子かせめてフォンじゃないと普通MTRに繋げないよな 何のためかわざわざミニプラグにしてくれてんだな。面倒なw
>>606 RODEはそれでも革命的な価格破壊をしたメーカーなんだぞ。
その以前のコンデンサーマイクの値段と言ったらもう・・・
>>609 禅のショットガンの定番とかいう奴見て安いのは納得した
成るほど音家で売れるわけだな・・・
しかし2chではなぜか評判良くないみたいだな。何でだ
昔のメールを見たら、 5年前に NT4 を \29800 で買ってるな。 値上げしたのか。
>>608 もちろん小形化のためで、ミニプラグなんて接触はろくなものじゃないが
(正確にいえばジャックの責任の方が重い)、
特に最近の録音機器にとっては標準フォンプラグですら論外なくらいでかい。
マイクの値段というのは部品原価としてか、 録音用マイクロホン製品としての値段なのかによって 全然違うんだが…。 たとえば定評のあるパナソニック製のエレクトレットコンデンサマイク WM-61A (全指向性)は1個 \100- ほどで買えるし、 WM-55A103 (単一指向性)だって \300- ほどだ。 音はかなり良いといわれている。 てか、レコーダー屋だってこういうものを買って組み込んでいるのだ。 ただし本当に部品なので、 抵抗・コンデンサ、電池などはんだ付けして 回路を組まないといけないのと、 まわりの音響的特性によって音が変わるので、 それなりに一筋縄でいかない可能性はある。
>>612 小型化のためっていうか、
つなぐ相手先がミニジャックである機器を想定したマイクだからだよ。
小型レコーダー(TAPE, DAT, MD, IC)や小型のビデオカメラ など
買って来て付属のケーブルでつなぐだけですぐに使える簡易な機器用の簡易なマイク。
>>613 なんか一時期妙にもてはやされてたよね。
パナカプセルとか言って。
2ch内だけの定評かと思ってたけど。
>>614 コンデンサマイクは構造が単純で、比較的理論通りにものができるので、
特性の良いものを作るのはさほどむずかしくない(よいダイナミックマイクを作る方がはるかに面倒)。
スタジオレコーディング用のコンデンサマイクは非常に高価だが、
ファンタム電源から高電圧を発生させたり、電極を手仕上げしていたりするからで、
バイアス電圧不要のエレクトレット型にして機械で量産すれば
携帯電話やラジカセに使うような安価なものができる。
安価といっても防湿防塵に失敗すると
すぐに音を拾わなくなったり大雑音が出たりして全く使い物にならないので、
非常に高度な品質管理が要求される。
歴史的にもコンデンサマイクの実用化はノイズとの戦いであった(雨の日には屋内でも使えなかった)。
ノイズさえ出なければ音は最初から良かった。
パナソニックはこの種のマイクをたくさん作っている。
特別 Hi-Fi を銘打ったものではないが、コンデンサマイクの素性の良さのおかげで、音は一定の水準にある。
何より標準品として量産されているので、 C/P は非常に良い。
前掲品種は比較的特性の良い型番。
もっと小形のものなど品種は他にもある。
>>615 RODEやAudio Technica, AKG, NEUMANNのダイヤフラムは
パナより高水準であると信じたい。
高水準も何も、エレクトレットとは構造も方式も違うんだから 比べても仕方が無いだろ。
なんで比べても仕方が無いの?
おそらく構造からして違うからじゃないか? 構造が違うから比較するのが反則だ、みたいな。 ただ、実際それを理由に比較できないかどうかは俺は知らん。
そりゃ仕組みが違うんだから特徴の違いを使い分けるべきものであって 一次元的な比較は適さないだろう
一次元的に比べる必要もないけど、 比べても仕方が無いってのは単なる思考停止だと思う。 とはいっても、私には比べられるだけの知識も経験も無いが。
選択する為の比較なら、ダイナミックも含めて何だってありだよ。
>>616 に対して、品物の水準云々は別構造の製品同士で比較しても
意味が薄いと言いたかっただけ。
仕組みが違えば水準も変わるから高水準かどうか判断し得無いということだろう 敢えてやるなら数値で…一元的な比較にならざるを得ないと思うが
エノキダケマイク最高
>>617 ファンタムでなく乾電池駆動のコンデンサマイクはほぼエレクトレットコンデンサ型ですよ。
>>616 が言ってる様なスタジオ用途のマイクに、エレクトレットは少ないでしょ。
乾電池駆動出来るマイク自体多くはないし。
>>623 なんで数値で一元的な比較にならざるを得ないと思うんだ?
意味わからん。
>>625 上に出てるNT4はDCバイアスのコンデンサだよ。
スレ間違えたかとおもた
数値で比較しようが別にかまわないが、たいした値段じゃないんだから、 どちらが優れているかより、使える音かどうかの方が重要なのでは? また、これはあくまでも部品であって完成品ではない。 防振や音響的な処理によっても出来映えが変わるから、 この種のことに長けている人や、とにかく安くあげたい人は使ってみればいいのでは? 音響的な処理というのは、たとえばマイクユニットを板に取り付けると、 板の寸法で決まる周波数より上では音波が押し退けられるため実際に音圧が上がり、周波数特性が変わってしまう。 測定用マイクロホンが細い棒状になっているのはこのためだが、逆に非常に大きな板(たとえば壁)に取り付けてもいい。 バウンダリーマイクなどと呼ばれるものがこの系統だが、設置場所が限定される欠点がある。 同様に、マイクの前に保護用の板を置いたりしてももちろん影響がある。 レコーダー内蔵マイクもマイクまわりのデザイン処理は音に影響を与えている。
そもそも高水準かどうかって話だったはずだが…
>>627 水準を導くなら各製品の能力の何かしらを値に取った上で比較して導くのが妥当と考えたのだがな
それ以外に何か方法があるかは俺は考えつかなかった
まあ今更水準を考える事自体マイク選びにとって現実的ではないと思うがね
だって上に出たメーカーは使用感によってもユーザーから一定の評価を得ているんだから
恐らく水準を出しても同じ結果が得られる可能性は「高い」
631 :
sage :2011/02/10(木) 18:44:28 ID:JaMVg02k
比較出来ないならだまってろ
私、カラオケ制作者兼音響屋なんですが。。。。 細けえ事はイイんだよ(AA略) ちょっとコンデンサーマイクに触れる程度ならともかく ここカラオケ板だぞ?ピントがズレ過ぎ。
どうせ過疎ってんだし
じゃあ遠慮しないで1インチダイアフラムの設計について激論を闘わせるか
mixiかツイッターでやってろ
バンド板にマイクスレあるじゃん、使われてないけど。 小難しい話がしたければ、そっちですれば棲み分けが出来る。
>>636 あのほんとに使われてない糞スレよりは DTM 板だろ。
しかしバンドの奴ってマイクに興味ないものなのか?
普通に考えればカラオケユーザーより気にしそうなもんだが。
SM58 以外拒否られるのか?
持ち込みマイク自体が拒否られるor非常に嫌な顔をされる。
バンド板は板自体が楽作板と被り過ぎていて人がいない。 過疎→情報が集まらない→誰も書き込まない の連鎖で仮死状態。 楽作板と被らないボーカリスト人口だけでは、過疎を跳ね返せないんだろ。 DTM板は最近覗いてなかったけど、そんなに生モノに詳しい人間が集まるのかな? 俺はバンドもPA屋もやりながらカラオケの制作をしてたから、どの板でも良いんだけど。
>>638 実際ボーカル用持ち込みって十中八九はマトモなマイクじゃないので「どうせロクなモンじゃない」
と思われてるんだよ。
対応するケースは「ドラマーがヘッドセットで歌いたい」「シュアーの骸骨」がほとんど。
前者はパフォーマンス上対応すべきだから(これは回線の都合で採用したり却下したり)
後者はちゃんと素性の知れたマイクだから(見た目以外のメリットが少ないのでパスされる事は多い)
民生用ワイヤレスの場合は、性能の低さと混信の制約で採用は難しい。
ごく稀に、モノはマトモでも用途に合わないマイク(滅多にないけど、指向性の広いコンデンサーとか)
残りはほぼ常設のマイクよりカスなマイクばかり。
どれも時間と回線があれば対応出来るけど、手間をかけた上にステージの質が下がるのではやる意味が無い。
ステージ入れ替えも少なく時間に余裕のあるライブなら、ちゃんと打ち合わせ段階から確認をとって
RE20辺りをホルダーやスタンドごと持ち込んでみな。(その位本格的なマイクじゃないと意味が無い)
手間を厭わないオペレーターで、なおかつ回線が余っていれば対応してくれるから。
>>640 まあ RE20 なんか持ち込む奴は滅多にいないと思うが、
BETA とか E945 とか D3800M とか N/D967 とか持ってくる奴は少ないのか?
> 民生用ワイヤレスの場合は
そんなもの持ってくる奴がいるのかw
カラオケ用の赤外線ワイヤレスでも持ってきそうな勢いだなwww
>>639 DTM 板はこの板以上に板違いのような気もするが、
少なくともマイクスレがいくつもあって過疎ってはいない。
>>640 いや、単純に面倒を増やしたくないからだよ。
カラオケ屋での話じゃなかったのかよ
オケ屋しか逝かないけど楽しめたよ マイクの話だから たまにはこんなのもいいじゃん
過去スレやカタログよりも、お話している人のほうが的が絞れて信頼できそうな気がするから
横にある _FUSE ̄ のスピーカーがなんとも
マイクケーブルって皆何使ってる? ザオラの銀ケーブルかモンスターケーブルのSP1000買うかで迷ってるんだけど
カナレ
ヘイヘイヘイでマイクの殆どがBETA57だった。 使ってる人も良い感じと言ってたし、これ買おう かな?
>>650 カラオケにしか使わないのでカナレでやんす
カナレか……よしポチってくる
ケーブル数メートルじゃ音なんか変わらないから、 ステージで鍛えた耐久性とシールド性能と信頼性のカナレがベスト。 何回か使って終わりならClassicProでも十分。
656 :
選曲してください :2011/02/26(土) 09:53:36.90 ID:iY2k/2FJ
すまないがカラオケの通信システムの今の主流を教えてくれ
658 :
選曲してください :2011/02/26(土) 20:59:46.37 ID:iY2k/2FJ
BETA57A買ったけど、スイッチ無いんだね。 思わぬ盲点だったけど、これが普通なのかな。 音はかなり満足。 備え付けマイクはもう使えないや・・
スイッチ無しの方がスタンダード。 MCマイク等の使い方を想定して、例外的にスイッチありバージョン"も"用意されてるだけ。 PAがいるイベントなんかだと、スイッチは予めテープ等でONに固定するくらいの扱い。
だからHOSAのスイッチは便利だから買っておけっての 駄目なら外しゃいいんだしさ
スイッチ付きだとSM58Sとか 放送局だと手元でON/OFFしたい時は そんなおもちゃスイッチじゃなくて、 ボツ音が出ないようにカフボックスを使う。
スイッチをまめにon/offする奴にあんまうまいの居ないよな
っていうか、スイッチをつけるのは他人に対しての気遣いの延長だろう ヒトカラだったら特に必要ないな
マイクや機材ばかり気にしてる奴にあんまうまいの居ないよな
うまいの自体あんまいないけどな
それ言っちゃおしまいよw
【あんま】長男。
669 :
レイダーV3 :2011/03/03(木) 08:25:40.07 ID:GYJYC5yb
俺もBETA57買おうかな?いい感じだよね OM3と迷う
うまくなったらカラ板卒業だからね
そうだね。 最近カラオケボックスで歌ってないな。 依頼でお金をもらってのステージがほとんど。 月4回くらい。
すげえ!こんな過疎スレなのに変なのがきた!
こんなとこでムキになんなよ少年
明日ひとから行こうかな?なら寝ないと声でない+眠くなってしまうから寝るか マイク買うまではマイクなしで歌うことにしようそうしよう
ツイッターの誤爆ですね
おいおまえらの大好きな DAM だが、 LIVE DAM になってマイクの音が変わったぞ?
マイクの音っていうか、エフェクターの音だろ
マイクもセットで変わったんだよ
カラオケマイクの音の差なんて大差ない
声が小さい♀におすすめのマイクを教えてください
マイクを選ぶ前に発声を鍛えなさい
>>683 口に付きそう(たまにぶつかる)なくらいの距離で歌ってます
>>684 じゃ、角度は?
マイクを口に対して真横にするとか。
マイクを選ぶ前に発声を鍛えなさい
>>685 声も小さくなるし雑音も拾いやすくする
意味不明な提案
>>688 E945はダイナミックマイクだから外部電源はいらない
E965とかE865だったらコンデンサマイクなので電源必要
それ以外特に必要ないけどせっかくなのでハンディレコーダーとライン接続用のRCA-3.5oステレオケーブルでも持ってったら?
690 :
688 :2011/03/26(土) 17:28:16.39 ID:DHr+BLct
>>689 すいませんE965でした。電源ってコンセントの事でしょうか?
ぷぎゃーw
>>690 その程度の事がわからないならこのクラスのマイクはぜっっったい
宝の持ち腐れになるので買わないほうが良い。
てかあなたがここで聞いた質問はネットにはいくらでも転がってます
ここで聞くより早いし正確でしょう。
ちなみに電源というのはファントム電源のことです。
コンデンサ型のマイクは直流電圧が必要になるため
ミキサーやプリアンプといったような機器で電源を供給しなければ使用出来ません。
>694 残念 MIC800とカラオケをつなぐ「フォン−フォン」ケーブルが要る あと、フォン端子は「MIX050」の方がお勧めS/N比が10dBくらい 良くなるよ。 ・・・・MIC800を狙うとはランバトラーなのか???・・・ 俺はe865持ちだがボックスでは高音ハウリングで苦労するよ。
>695 ありがとうございます。ランバトは以前はやってたのですが最近はめっきりです。 録音【DAM★とも】で 綺麗に録音出来ないかと追求してみようかと思い コンデンサーマイクの購入を考えてます。 録音に関して凄く無知なのでみなさんのご意見がありがたいです
あぁっ〜! いかん いろいろ心配になって来たぁ マイクプリの出力はダイナミックマイクの100倍はあるから カラオケ正面のマイク入力に繋ぐ時は注意しないと爆音ハウリング& カラオケ破損の損害賠償だからね! 俺は、MIC800電源OFF、正面パネル内(DAM)のマイクボリウム左いっぱい、 MIC800のINPUT GAIN左いっぱい、MIC800のOUTPUT REVEL左いっぱい、 MIC800の20dB PAD押し込みで接続して(マイクからカラオケまでとMIC800電源)、 MIC800の電源ON後に カラオケ正面パネル内マイクボリウム8時〜8時半位置くらい調整 20dB PAD OFF(ランプ消え)、マイクに声を入れながら MIC800のINPUT GAINと、MIC800のOUTPUT REVELを少しずつ 右回りにレベルUP、 て感じでおそるおそる調整する。 あっ!、PHANTOM+48VスイッチをONにしないとコンデンサマイクは 動かないよ。
>>695 S/N比の問題じゃない。
MIC800の(というかほとんどのマイクプリの)フォン入力はライン入力だしファンタム電源も無い。
そもそも、アンバラケーブルじゃファンタム電源を通せない。
皆様本当にご丁寧にありがとうございます。 初心者には結構難しいんですね・・・
>699 あぁ〜そうだった。ありがと、 まぁフォン入力のあるマイクプリが珍しいね ROMに戻るわ。
普通に考えて抵抗入りフォン‐フォンコードを使わないと 安心して使えないだろ。
シダックスに置いてあるマイクが好きだ あれは何ていうマイク?
>>703 無線のマイクなら普通にオーテクだった気がするが。
オーディオテクニカの CLM700 シリーズだと思う。 新品なら割とまともな音がする。
オンマイク・オフマイク双方に対応できるようなモノってありませんかね NT3かAE5400あたりがボーカルでも使えて周波数特性はフラットかなと思ったんですが
>>702 普通にボリュームをゆっくりあげていけば大丈夫。
カラオケやステージ用にはSM58などのダイナミックハンドマイク、 レコーディング用にはラージダイヤフラムのコンデンサマイク、 それ以外は認めない。 (ドラマーやダンサーなど、ボーカリスト以外は別) オフマイクでのステージ?クラシックか何か? 屋内100人までならPAなんか使わずに生声で勝負しろ。 屋外や大ホールだったらPAに頼るのもしょうがないか。
今時生声で勝負(笑)できる人間なんているの?www
>>709 ミック・ジャガーとツェッペリン時代のロバート・プラントをディスってるのか?
そしてフルパワーのドラムとスタックアンプに生声で勝てる人類は存在しない。
多分パバロッティでも無理だ。
グラハム・ボネットの超声デカ伝説は、流石に誇張が入っているだろう。
荒れたみたいだが単純に予算がない演奏会録音用に1本欲しかった ピアノと別どりに出来ないから1本で空間撮りしたかったというだけです
空間録りならステレオマイクが良いかと。
>>605 >>710 屋内100人までのクラシックなら生声で十分。
人並みになるよう頑張れよ
716 :
706 :2011/03/31(木) 23:14:30.36 ID:+JdRJYW+
予算配分も考えてV-67G/MXLとe865を買うことにしました 機会によって違うから空間録音用とライン録音用を纏めたかったんだ
>>714 屋内100人までのクラシックなら生声で十分。
十分じゃないならマイクがいくら良くたって歌は糞。
マイクを選んでる暇があったら発声を鍛えなさい。
ここまで書かないと言いたいことが分からないか?
>>717 そいつに言ってるに決まってるだろw
逐一安価つけないと流れ読めない人か
>>713 客は 100 人未満でもホールは無駄にでかかったりするからな…。
そもそもどれくらいのホールよ?
ホールのスペックを出さないから生声で十分とか言われてるんだぜ
>>706 よ。
722 :
706 :2011/04/01(金) 07:37:02.09 ID:QpK+1XW2
なんかものすごい荒れてるけどホールは300人程度の小ホール ステージ上にマイクなんかたてられないから客席で録音用に使うだけ PA通すなら最初から専門のスタッフに頼みます ホールの天吊りマイクで録音たのむとけっこうかかるので自分でやろうかなと
オンマイクでの使用はカラオケ用?
オンマイク(手持ち?)て何に使うの? 宅録とかなら良いが、 カラオケ用ならファンタムかけなくちゃならないし、 録音用の特性じゃ声が張らないからイコライザも通すのか知らないが、 兼用するのも面倒なように思う。
自分は普通にカラオケで使ってるけどねー R24通すからEQもファンタムも1台だし e865なら録音でも使えるでしょ V-67G/MXL 2台買うならAT2020x2とかNT5のがいいと思うけど
検索しても出てこないので。 sm57のマイクヘッドが回転するのは、なぜ?
回転した方が楽しいからに決まってんじゃん
ww
>>716 なぜにV-67G/MXL?
2本購入?
設置めんどいし目立つぞ。
>>726 ねじ式で取れるのかな?と思ってしばらくまわしてみたけどただ回ってるだけだった
というのをはじめに一度はやるよな。
回らないということは向きが決まっているということで、 飴公的思考からは向きなんか合わせなくても組み立てられる方が 楽だってことじゃないのか?
ClassicProならMIP030よりCXP030Fの方が細くて安い。 中身は同じでMIP030の方が被服が厚くて丈夫だというだけの違い。 カラオケじゃ耐久性もあまり必要ないのでCXP030Fの方が良いと思う。 定番はCANARE EC03でシールド性能や耐久性や扱いやすさには定評がある。 がマイクより高いケーブルってのも無いか。 長さは5mにしといたほうが安心。 5mだと型番はMIP050, CXP050F, EC05
まあでも道具なんかよりまずは練習な。 上手い人はどんなマイクでも上手い。
CROSSOの採点を始めたんだがSM58は点数あんまりでない気がした 店のマイクで最高97点台だがSMだと95点くらいしか行かないぜ…
>>735 ボリュームの違いかプラシーボか気のせいだよ。
いずれにしろ点数なんか気にしてるうちは素人。
ECM-330のコンデンサマイクってマイクが欲しいんだけどこれってPCのマイク端子直でいける?? IFないとだめかな??
ECM-330のコンデンサマイクってマイクが欲しいんだけどこれってPCのマイク端子直でいける?? IFないとだめかな??
>>740 > あれはEQがカラオケマイクを想定されてるから仕方ない
f特なんて採点にほとんど影響ないことくらい、
採点の中身を知ってたらわかりそうなもんだけど。
> 音程・ビブが完全キープできないと90後半はそうそうでないよ
そういう発想が素人。
たとえば歌のプロフェッショナルに向かって「音程合ってましたね」なんて言ったら
普通はバカにしてると思われるぞ。
ここカラオケ板ですし
カラオケでBETA57Aを使ってる人は純正ウインドスクリーン(A57AWS)つけて歌ってる? BETA57Aと一緒に買っておいた方がいいのかな
>>743 これ付けて歌ってる人はあまりいないと思うが、
クリーニングは楽なので、付けたければ付ければ良い。
マイマイク繋げて「シュッ!!シュッ!!」って言ってたら本体がバグッた… まぁ幸い異常なく再起動できたのだが…壊しちゃったと思ってマジで焦った もう怖くてマイマイク使えない…
それは本体の方がガタが来てたんじゃないか? 調子悪い本体なら仕方ないw
どう考えてもマイク関係ないし
>>744 ありがとう
つけない人が多いならマイクとケーブルだけにしておく。1000円近くするし
BETA57Aを買ってみましたが、ボヤッっとした感じに聞こえて カラオケ屋のマイクのほうがクリアに聞こえるのでガッカリ。
そりゃそうだ
いやいやいや、57使ってるが明らかに響きが違うだろ
>>749 残念ながら、そのボヤッとした声があなたの声です。
ほら、わかったらボヤッとしてないでさっさと帰ったw
案外パチモン掴まされたんじゃね? オクの激安品とかw
中低域スカスカのカラオケマイクを、抜けが良いと錯覚してるんじゃね? カツンと来る帯域しか出てなかったのが、上も下もマトモに出る様になったら 相対的にボヤッとした音と感じたとか。
たぶんそうだろうな
758 :
749 :2011/05/03(火) 07:28:56.07 ID:QjoIMWz+
そうですね、キモ声だったって事だと思います。。 無理して高音の曲を歌わずに、自分にあった曲を探してみます。
BETA57A気に入ってるんだけど、長時間歌ってると重い 軽くてタッチノイズの少ないマイクってないかしら
ある程度重くないといろんなノイズを拾うからなあ。 ていうか、長時間歌うとのどに良くないぞ。
重いのは何ヶ月か使ってれば慣れて何とも思わなくなる。 実際、もっと重いマイクでも慣れる。 また、マイクでなくコードの重さもバカにならないので、 マイクを少々軽くしても思ったほど変わらない。 カラオケの赤外線ワイヤレスは大きいので、実際以上に軽く感じる。
>>760 だよねぇ
>>761 いやもう一年くらい使ってるんだけど慣れなくて・・・
ケーブルも重いな
ソファーの背もたれあたりを這わせて、少しでも軽く感じるように工夫してるw
>>756 カラオケマイクの方がいい声だと思うなら、割とコンディションのいい(新品に近い)カラオケマイクじゃね?
新品のカラオケマイクは確かに抜けはいいし、そう悪い音じゃない。
ただ、生の声に近いわけではない。
てか別物w
確か、N/D767aが新品のカラオケマイクの音に似てるんだっけ?
カラオケ屋のマイクなんてハウリングしないように低音バッサリ切ってんだよ。 それをクリアとか思っちゃうんだ。
でもカラオケで直SM58とかは正直ありえなくね? EQで低域バッサリ切ってHIを数db盛らないとモワンモワンな音になる
>>765 マイクどころか99DAMするとマイク低音が-4になってたりするからな。
>>765 カラオケ屋のマイクは低音切ってないわけではないが
バッサリってほどではない。
BETA58A とかと変わらないレベル。
こないだ初めてマイマイクで歌ってみましたが、 カラオケマイクの受信機のコードは抜いたらだめ? ただマイク入力端子にマイマイクのコード入れるだけでいいもの?
>>769 抜く抜かないはまかせる。ただし、それの抜き差しもマイクボリュームは絞ってから。
部屋を出る時ちゃんと元に戻しとけよ
BETA57A使っていますが、据付のマイクに比べて音量が小さくなることが多い。 DAMでも多いが、特にクロッソの場合には極端に小さいことが多い。ウタスキ動画撮ってみるとほとんどオケにかき消されることもあるという・・・ これって何か設定があるのかな。ケーブルが安物だからとか? ところで青色のゴムがなくなってしまったんだけど、これって音質には関係ないんですかね?
ボリューム上げれば良いじゃん。 マイク自体はBETA75Aって感度は高い方だけど。 ワイヤレスはトランスミッターとレシーバーを通したりするんで増幅率は違うかもね。 > ところで青色のゴムがなくなってしまったんだけど、これって音質には関係ないんですかね? 置いた時にうるさくないように、振動を拾わないようにする為のもの。 音質は基本的には関係ないだろうね。
カラ鉄にマイマイク持ってく人っている?
え、カラ鉄ってマイマイク使えるの?
カラ鉄、マイマイクさす場所あるよ。 音量とか調節するつまみがついた、銀色の機械の表側に。
BMB製のアンプぽい機械のことだな。
こないだマイマイクでダムとも録音してみました♀ やはり備え付けのマイクよりいい すごくクリアに声を拾ってくれるけど歯擦音や吹く息の音が入りにくい! 設定を変えてもダメで悩んでたので良かった
糞ッ!このスレ見てたらだんだんマイク欲しくなってきた。 ざっと読んだ感じ、練習用だとM88TGかe935進めてる人が多そうな感じ? 明日近くの楽器屋にいってみるわ
781 :
779 :2011/05/21(土) 05:34:21.88 ID:BB+dnDm+
実際より良い音が出るマイクで勘違いしたくないので、良くも悪くも飾らない 素直な音が出るドM仕様のマイクを探してます。 ボイトレもしたいのでこんな感じかと思ったんだけど…
素直にSM58かBETA57買っとけよ
BETA57よりBETA58の方が選び方としては素直だろ
使ったマイクはケースから出して空気に晒しておくのがいい? 天日干しまではしたらまずいかな?
>>784 日光に当てるのはよくない。
紫外線もまずいが、
これからの季節、日光に当てると温度が上がってしまい、
それもよくない。
>>781 実際より良いといっても悪い声が良くなるほどではないので、
練習段階でわざわざ M88TG や E935 買う必要はないと思う。
どうしても生の声が聴きたければ、 PCM レコーダーのコンデンサマイクを 50 cm ほど離して録音すればいい。
787 :
選曲してください :2011/05/25(水) 10:44:12.94 ID:1wMdv57r
e845ってカラオケでの聴こえはどう?
>>786 50cmも?
コンデンサでレコーディングするときは普通20〜30じゃね?
>>788 レコーディングは当然イコライザも通すし、ポップガードも置くから。
フィールドレコーダーをぽんと置いて録音して聴くなら 50 cm くらい離した方がいいと思う。
もっとも、これは自分がどんな声なのか聴きたい場合の話で、
音楽パッケージ用のボーカルトラックを録音するなら話は別。
>>787 E845 はカラオケ用には低域がちょっと使いにくいんじゃないかな?
791 :
選曲してください :2011/05/26(木) 07:10:21.91 ID:HHOXkoEX
e835はどうですかね?ゼンハイザー使ってみたいけど、カラオケに向いてるのか分からん
778はゼンハイザーのE945です 女性向きだと思う 柔らかい声になる 素の声とはちょっと違うかも
794 :
選曲してください :2011/05/26(木) 10:54:41.33 ID:HHOXkoEX
サンクス
>>791 カラオケ用には E835 は E845 以上におすすめしない。
ゼンハイザーなら E935 か E945 にしとくのが無難だと思うが、
俺がおすすめしないだけで、使ってみれば新たな可能性が見つかるかも。
上の価格帯は宝の持ち腐れになりそうなんだよな… RODE M1とかOM3あたりはどうなんだ?
>>796 ゼンハイザーで安いのでは E840 とか。
AKG D5 とかローデ M1 もいいと思う。
あともちろんオーディオテクニカね。
いずれにせよ、声や好みと合うかどうかなので、単純にこれがおすすめとは言えない。
798 :
779 :2011/05/26(木) 22:25:48.80 ID:nYMlzAGt
レス有難う。 DTM板のマイクスレのレビューも漁って、生音に近いってのと 歌の粗が誤魔化しにくいって評価に引かれて、結局e935ぽちった レコーダーも割と奮発して良いの買ったら自分の本当の下手さに打ちのめされたので この方向で自分のM属性を開発したいと(ry
e935かe945でDAM録してる人いませんか? 音質がどのくらい良くなったか知りたいです。
マイクを変えても声なんかほんのわずかしか変わらん。 良いマイクなら多少は良い声になるだろうなんて思ったら確実に裏切られる。 マイクじゃなくてトレーナーに金を使うべし。
ケーブルのキャノンとノイトリックって何が違うんだ? 丈夫なのが欲しいんだが変わりある?
>>801 メーカーが違う。
互換というのは相互に(一応)接続可能という意味で、構造なども同じなわけではない。
オリジナルは米 Cannon 社(光学・プリンターのキヤノン社とは無関係)で、現在は ITT 社の傘下となっている。
キャノンコネクタと呼ばれるのはこのため。
また XLR コネクタとも呼ばれるが、これも Cannon 社の型番由来で、たとえば NEUTRIK 社の互換コネクタの型番は XLR ではない。
ITT 社は軍用や産業用のコネクタを作っている会社のせいか、旧態依然的な面があるが、
雌コネクタに弾力性のあるゴムを使っており、機械的に安定した接触が確保できるといわれ、
またビスさえ緩まなければ堅牢で、
扱いが荒くノイズが入りやすいマイクロホン用として根強い人気がある。
NEUTRIK 社は ITT 社より民生の方を向いたコネクタメーカーで、
組み立てが楽な構造に改良されており、またルックス的にすっきりしているため、
メーカー製の高級品は NEUTRIK 社製を使っていることが多い。
最近問題になっている EMI 対策品なども(カタログ上は)ラインナップされている。
他に有名なメーカーでは Switchcraft 社製があるが、評判がよくなく、あまり見かけなくなった。
マイク側?機器側? 普通のマイク、普通のカラオケ機器なら そのままつながるけど。
西川貴教が使ってるマイクホルダーって特注?
誰だそれ?
809 :
選曲してください :2011/06/09(木) 21:58:27.63 ID:c15n/jea
話してる時ヘッドホンから聞こえる声と録音してる声が違く聞こえるのって気のせいなだけ? それとも、マイクがしょぼいだけ?
>>809 話してるときに同時モニターでヘッドホンから聴こえる声ってこと?
それならヘッドホンから出る音とは別に、骨伝導で伝わる音が混ざって聴こえるから。
これは自分自身で聴く声と他の人が聴く声とが大きく異なる理由でもある。
811 :
選曲してください :2011/06/10(金) 21:14:24.54 ID:DrhZSvya
>>810 マジか!?初めて知ったorz
教えてくれてありがとうございます
小学生でも知ってるぞ…
俺は理由は知らんかったけどな。 無口な子供になったよ…。
>>814 しつこい
DTM板とマルチしてるが、そんなの誰もわからんっての
マイクスタンド買ったんで、カラオケ常備マイク用のマイクホルダーホスィ… 持ってる人いますか?
817 :
選曲してください :2011/06/23(木) 19:45:34.16 ID:W+apDU6n
>>816 スタンド何に使うの?
ビジュアル用?
フリ付け用?
マイク持つのがかったるい?
なんとなく?
マイマイクは、直録りでかなり変わるね。 逆に、音響悪いカラオケ屋だと全く分からん。 衛生面も考えて、マイマイク使ってるが。
マイマイク使ってる人はタカラの時はどうしてる?
タカラは我慢する どうせ年に一回か二回程度しかいかないし
・いつものメンバーで行くとき→持ってく (すでに私がカラオケバカだと知られてるので恥ずかしくない。 全員で歌うとき余分にマイクあったら回す手間が少なくて楽) ・そうじゃない人と行くとき→大人しく店マイクを使用
824 :
高橋 :2011/06/25(土) 04:18:53.48 ID:h/s2fnoI
チーナーツー
インカムみたいなので歌って踊るのに憧れてますw
>>818 >>819 あざっす
どこのカラオケ屋もオーディオテクニカ?の大きさなんで一個買えば永久に使えるっぽいですな
>>822-823 dクス。
この前タカラの時にやったんだけど、店マイクと入力レベルが違う?から調整が難しくて途中でマイマイク引っ込めたんだよね…
829 :
選曲してください :2011/06/27(月) 11:05:04.30 ID:X6Wra9wu
RODEのM1ってどう?
>>829 好きなら買ってもかまわないが、音も出力の小ささも SM58 的。
831 :
選曲してください :2011/06/27(月) 14:17:40.39 ID:X6Wra9wu
サンクス、悪くは無いんだな
個人的にはbeta58がオススメ。
BETA57を持ってるから別のメーカーに浮気してみたくてな あとOMシリーズはDTM板だと酷評されてるけど、カラオケで使う分にはどうなんだ?
>>833 2chの評判なんて当てにならん。
んん?
でもライブハウスやホールだとほとんどSHUREだね。
2chでも聞いて損はないだろ OMは楽器に埋もれるって言われてるからカラオケだとどうなのか気になったんだ あと何に対する「んん?」なのかがちょっと分からん
「2chの評判なんて当てにならん。 」
に対する
「んん?」
>>832 や
>>834 も当てにならんということで。
ちょっと何言ってるかわかりません
>>836 楽器に埋もれるかどうかは楽器や歌、MIXでほとんど決まる。
マイクによる違いなんて微々たるもの。
単にOMに慣れてなくて上手くMIX出来なかったのをマイクのせいにしてるだけ。
エンジニアならこの慣れもマイクを選ぶのには非常に重要なファクターだけど。
楽器に埋もれたくなければなおさらBETA58がお勧め。
ざらざらした高音は目立つ。
まあでも発声、マイキング、ボリュームの方が重要なのは言うまでもない。
まぁそんなもんだよな、色々試してみるわ。ありがとう
んん?とか言わないでおけば良い回答だったのに
つーか説明を読んでもやっぱり「んん?」の意味が分からん
「2chの評判なんて当てにならん。 」と書いた本人自身の発言をも否定し、 さらには「2chの評判なんて当てにならん。 」 という発言自体も否定しかねない発言だから この発言を書いたことに対する疑問の意味で「んん?」と書いただけ。 そんなに気にするところじゃないんだけど.....
普通に「You see?」とか書いときゃ良かったのに……
なるほど、わからん
質問者はDTM板ダイナミックマイクスレにいたメジャーミュージシャン君だろうな ライブだと声質が悪くて合うマイクが無い。 PAはBETA2本試した後ほとんど構ってくれない という。 カラオケはライン直繋ぎの事が多いからマイクの質がそのまま出るけど、 PAが居るなら58使っときゃ良いじゃんとか思ってたんだがなあ カラオケ板住人としては発声が悪いんじゃね?って感じだ
あ、良く読んだら違うかも知れない。スマソ
847 :
839 :2011/06/28(火) 10:45:06.58 ID:ha4rReay
人違いだよww DTM板の話持ち込んだタイミングが悪かった 俺はただカラオケで色んなマイク試したいだけ
いろんなマイクを試したければ、究極的には自分で実際に試してみるしかない。 人の評判を聞くのは手間や費用を節約するのにいいが、必ずしもあてにならないのは当然である。 OM は…俺にはボーカルマイクとしてはエンジニアリング的に出来が悪ゲフッゲフッ
>>845 ミュージシャンはメジャーだろうがマイナーだろうが
普通自分でマイクなんか選ばない。(選べない)
間違いなくPAにいやな顔をされる。
特定のマイクでなければならない事情がある場合を除いては。
>>847 ダイナミックマイクなんて安いんだから
一通りメーカーを揃えちゃえ。
そうすればマイク選びという現実逃避手段が無くなるので
素直に自分の声を磨こうという気になる。
SM58
BETA58 (or BETA57)
55SH2
OM3 (or OM5)
AE6100
E945
D7 (or D5)
PL24
これだけ集めても大した値段じゃない。
うちにも10本以上マイクがあるが、
「マイクなんか選んでる暇や金があったら練習した方が良い」
という結論に結局なる。
2chの評判なんて当てにならん
まあ俺みたいに9割以上適当なこと書いてるやつもいるだろうしな
>>850 PL24 って知らなかったんだが EV のマイクか。
しかしここほんと音まちまちなマイクを出す印象だね。
ここが何を指してるのか分からん
おk理解
e800シリーズをカラオケで使ってる人居ない?そういった話全然聞かないんだが
e8xx は人気ないからなw
やっぱ人気ないのか e900シリーズは割と話に上がってるの見るんだけどな
買うならe865一択だしなー ほかは音質ひどい コンデンサなので電源必須だが
カラオケで高音を多用する場合は周波数特性は高めのマイクがいいんですか?
…
863 :
選曲してください :2011/07/06(水) 16:35:47.25 ID:VG/kqGmG
865 :
選曲してください :2011/07/13(水) 02:11:32.03 ID:BWNBrm2L
>>850 は発言からど素人の背伸び感がプンプンしてるだろ
アマでもPA連れてるっつーのw
>>864 たとえば誰?
>>865 当方200箇所以上のホールやライブハウス、レストランなんかでライブ経験がある自称セミプロ。
ホントに背伸び感プンプンだな
たとえば誰?w 揚げ足取りたい臭ぷんぷん過ぎる お前が選んで無いメジャー例挙げてオナニーでもしてろww
俺は
>>850 ではないが、実際、メジャーどころを含めて
ほとんどのボーカルは自分でマイクなんて選んでないし、
選ぶ気もないと思う。
意外かもしれないが、マイクの音にこだわるボーカル自体が
実はあまりいないようなのだ。
むしろ PA が選んでる方が多いと思うが、
もちろんそんなめんどくさいことはしない PA が普通だ。
PA に嫌な顔をされるとあるが、上記のように PA 自身が選んでたり、
もしくは PA がいないならそんなことはないわけで、
1人路上ライブなんかやってる貧乏歌手なら、
ステージでは使い物にならないマイクをハードオフとかで買ってきて
使ってる可能性はある(もちろん PA がいるステージでは
強制封印される)。
またメジャーどころだとマイクメーカーのエンドースが付くことがあるが、
これとてもボーカルが勝手に契約することはありえない。
>俺は
>>850 ではないが、実際、メジャーどころを含めて
>ほとんどのボーカルは自分でマイクなんて選んでないし、
>選ぶ気もないと思う。
だからコレを証明しろよw
もう空想レスはいらねーよ
>>870 あなたが証明すればいいと思いますよ。
それをしていけない理由はなく、
また他の人がそんなことをする義務もありません。
そういうレス要らないから
ライブハウスでバイトしてたけどマイク自分の使いたいなんて言う人は一度も見なかったな。 SM58の音が悪いんで交換してくれなんていう話は聞いたこともない
インタビューにマイクには拘ってるって答えたアーティスト普通に居たぞ その人はライブもレコーディングも音を統一したいって58しか使わないみたいだけど
なぜ名前を出さないのか
∧_∧ ( ´∀`) <オマエモナー ( ) | | | (__)_)
上木彩矢
>>874 普通にいたって、何人もいたってことだよね?
879 :
選曲してください :2011/07/15(金) 12:06:52.55 ID:JfzqLV8C
バンドやってるけど、自分のマイク使う人は、まぁそれなりに居るよ 小さいハコならわりと気軽にお願いできるしね
メジャーどころ()笑にマイク拘る人は少ないor居ない派が脳内妄想垂れ流してゴリ押ししようとしてる流れ、だよね
上でM1のこと聞いた人はもういないかな? 58の中域のキンキンした感じが嫌な人ならM1は気に入るとおもう そんなの感じないとかそれがいいって人はやめた方がいい
>>881 いや実際少ないだろ。
サンレコとかだと拘ってる人しか出てこないが。
>>884 自分の思う方向に話が流れないからってひがむな。
>>882 それって俺のことかな?
58の癖を抜いた感じだからクリアとかナチュラルって言われてるのかな
TVのライブでもSM58よくてBETA87あたり SHURE以外のマイク使ってる場面はほとんど見ない が もちろん選べるなら好きなの使えばいいの一言に尽きるので自分がライブするならPAに言ってみろよ
>>887 そう。個人的にはあくまで58の嫌味を取ったらああなるってだけで
音屋でさぞいい音って風にほめそやされてるのは正確じゃないと思う
だから58の音を聞いてわかりやすさにうらやましく感じることもあるw
>>883 サンレコにこだわりのない人出したってなw
すると当然サンレコ脳な人が現れるわけで。
実際、ギター弾きでギターやシールドにこだわらない人が少ないことを思えば、
ボーカルのマイクなんか気にしない度は相当なもの。
拘らない歌手とかカラ板住人以下だな
歌手は自分の歌に拘りがあれば良いんだよ。
音に拘らない時点で歌手失格そんなの支持してる奴もろくな奴居ないだろうな
>>893 音響機器の素人が変な拘りで選ぶよりはプロに任せた方が良い結果になる。
(一部特殊な例は除くが)
>>894 結局そういうことなんだよね。
カラオケと違って殆ど必ず PA がいるから、本人があれこれする必要がないし、迷惑になる場合もある。
実際、マイクがーとかケーブルがーとか言ってる暇があればその歌を何とかしろな歌手が殆どなわけでw
あと、バンドでは楽器隊がえんえん練習して、ああでもないこうでもないと言ってる一方で
パパッと来て歌ってお疲れ〜と帰ってしまうボーカル気質も多少関係しているとは思う。
カラオケにPAは居ないよ
PAがつくような場面で歌うような人はヘタにマイクがどうとか言ったら 「その前に楽器隊に負けない声出せよww」と馬鹿にされると思うよ メンバーが認めるパフォーマンスがきちんと出来るようなボーカルなら話は別だけども
898 :
選曲してください :2011/07/18(月) 18:07:07.14 ID:bQLe1dHc
妄想はいいから
カラオケ板の「マイマイクが欲しい人のためのスレ」で、 メジャー(笑)どころ云々言ってる論点違いな能書き垂れたいだけのオッサンはまだ粘着してんのかよ、しつけえ
>>899 自分の想定した流れにならないので逃走を図りだしたなw
自演おーつ
>>889 カラオケで使った場合の音圧は58と比べてどう?
>>902 M1でも58同等。ただ58よりもマイクとの距離感やスイートスポットがシビアなのでそっちの方に気をつかう
>>903 音小さくてカラオケには向かないって聞いてたけど、58と同等なら買ってみようかな
直さしのSM58とか低音強調されすぎるけどみんなEQとかアンプ使わないの? カラオケレベルでも数千円のマイクプリあるだけでだいぶ違うよ SM58買ったーで喜んでるレベルじゃカラオケ備え付けマイクのほうが音いい場合ないか?
>904 カラオケ屋に置いてあるAT-CLM700に比べたら58もM1も音圧は小さいわけで M1でだけ音小さくなっちゃうとしたら、マイクへの声の当て方が適正でないからだと思う そういう意味では買ってすぐはがっかりということも起きうるのでその辺は気長に付き合ってあげて…
>>906 普段はBETA57だから声の当て方は大丈夫、ただBETA57は音圧高いから戸惑うかも知れんww
RODE M1買ってみたけど、カラオケに向かないどころか、普通に普通なマイクだった 音圧がどうとか気にならなかったし、音が小さくなることも無い。変な色付けも無い 声当てる部分がシビアっていうけど、 別に持ってるAKG D5の超単一指向性みたいなのに比べたら全然使い易い 超単一指向性に慣れたからそう思うだけなのかもしれないけど SM58とかは使った事無いから比べられない
マイクアンプとかマイクプリで小さくて安いわりにいいのってある?
音屋で推してるだけあって皆M1持ってるんだな
908だけど、M1改めて昨日使ったら声のちゃんと入る所とズレた所の音量の差が結構大きい 空間録音で使う分にはいいけど、録音機器につなげると確かにシビアかも
空間録音でM1? 数万円のレコーダー付属のマイクのが遥かにマシだろ。
何言ってるかよく分からない。高度なお話は知らん。 カラオケ行って空間とラインするだけな俺の感想レベルな話なんで
数万円の幅が広すぎて分からん
917 :
選曲してください :2011/07/28(木) 02:49:17.58 ID:b51xq0Rp
マイク名をかけ
とはいったが、俺だったらVOCUだな 使い道にもよるが
>>920 よけいVOCUだな…っていうかもっといいマイクかけや
うーむ…これならテクニカの方がよくね? まあ安い方がいいかw
カラオケでマイクケーブルの音の違いって分かるもの?
キチガイのレベル
>>923 用途違いのものでもない限りわからない。
てか、用途違いでもわからないことが多いと思う。
もちろん、半分ショートしているとか、切れかかっているとか、
接触不良で音が大きくなったり小さくなったりするようなものは別。
>>924 ゴメン、主語が無いから意味が分からん
>>925 そうなのか
メーカー変えたから音質変わったんじゃなくて、古いから断線でもしてたのかな
>>923 マイクケーブルってのは一般的には音質じゃなくて、
シールド性能、丈夫さ、信頼性、扱いやすさ、
で決まる。
これらが重要じゃないカラオケの場合は何でも良い。
>>917 用途は?
マイマイクとワイヤレスの音量合わせの為?
その二つだと電源が面倒だぞ。
>>929 その通り
ただ鞄にスペースがあまりないので大きくない方がいいかも(なければ仕方ないけど
>>926 音変わったのか?
意外に多いのはコネクタの接触不良。
カラオケ用だとフォン側の接触が悪くなることが多い。
プラグもだが、機器のジャック側に問題があることも多い。
要するにめったに使わなくて埃もたまり放題だからだ。
自分ひとりだけってパターンしか浮かばないとは貧しい発想力よのう
>>932 流石にタカラじゃやらんがフタカラならやるつもりだから・・・
>>934 流石にミキサーは入りそうにないからNGかな・・・
>>936 マイマイク使いじゃない友達とデュエットする、ってことにしといて
フタカラがメインだしヒトカラでも使ってかつあのマイクならVOCUでいいのかな?
カラオケ屋のマイクよりしょぼいマイクをわざわざ使いたい理由による 潔癖症? 個別音量調整がしたい? 自己満足? 他人へのアピール?
>>941 マイクにこだわらない俺かっけーみたいな気持ちは分かる
綺麗に録音できるから気に入ってる 店のマイクだと抜けが悪かったりノイズ入ったりする
何を言ってるんだお前は
>>940 じゃないのか?
こいつに理由を聞いたつもりなんだが。
これが・・・なるほど
「なんだが」じゃねーよw
香ばしいな それに、CM5でもカラオケ屋のマイクより音質いいよ?
確かに壊滅的にゴミなカラオケ屋マイクはある
カラオケのマイクはアルコールと唾液臭い
壊滅的にゴミなカラオケ屋しか行けない貧乏人に良く合うCM5 おれもCM5は何本か持ってるけど
>>873 SM58のウィンドスクリーンが余りに臭くて、交換してくれって言った事ならある
>>874 拘ってないと言うより、有名エンジニアと制作する立場ならエンジニアを信頼してお任せなだけ
それからレコーディングでダイナミックを使う人は、かなりの少数派
有名所だとミック・ジャガーが時々58を使うとか
>>896 若い頃はよくPA屋仲間とカラオケに行ったもんぢゃ
954 :
選曲してください :2011/08/03(水) 10:15:27.59 ID:aGjT+92g
馬鹿だコイツ
955 :
953 :2011/08/05(金) 00:00:35.30 ID:xlRUF7Dh
よく分かったな
SM58のマイマイク買おうと考えてるんだがマイクケーブルはどれを買えばいいか わかんないんだが何かオススメある?
957 :
選曲してください :2011/08/06(土) 14:57:58.78 ID:D5uca56X
カナレ
ワロタ
レコーディングのスピーカーだと結構違い分かるなー カラオケのスピーカーだとほとんど分からないでしょ?
オーディオインターフェースについて聞いてもいいかな?
964 :
選曲してください :2011/08/07(日) 23:40:39.85 ID:DHtvqLCH
ダメ
BETA57とBETA58の高音域の違いってなに
円筒のグリルの内側に髪が貼ってある57、丸にスポンジの58
髪の貼ってあるグリル想像したら気持ち悪いわ
ぶっちゃけ、マイクユニット自体も型番が違う(同系ではあるが)。
ここの住人はスピーカーが左右で異相が逆になってたらちゃんと繋ぎ直す?
そんなカラオケ屋見たこと無い。 もしなってても自分ではやらんだろうな。 面倒くさい。
カラオケ屋で音像定位とかあんまりわからない。 左右が逆相になっててもちゃんとわかるだろうか、ちょっと不安になった。
teacのm58がAmazonで3000円以下とやたら安かったけど、 カラオケマイクとしての性能はどうなんだろう
>>972 そいつは安いな!!
念の為に聞くけど、一桁間違えてないよな
本当に2980円だったみたいだな みんな買うからランキングも1位になってる
ほんとにそんな値段だったの? TEAC てか beyerdynamic の M58 ならインタビュー用の無指向性だから カラオケには使えないよ。
本当にランキング1位だ 価格入力ミスでもあったのかな 3000円以下なら使う当てがなくても買っちゃいそうな気がする
とりま2つ買ったけど、 5960円だったよ。 まぁ値段間違えてました。ってキャンセルされるかもしれないけど
>>971 左右が逆なら明らかに違和感を覚えるし、低音が妙に足りないから気づきそうだが
TEAC M58乗り遅れたorz
桁違い祭りがあったのか…。 M58と一緒に パール金属 マイカフェマグ スリム ダブルステンレスダイレクトマグ 300 ブラック H-6922 ってやつが売れてるけど、これに入れて保管するのかなw
最近はマイクずっと持ち込みだな。 ジャンカラの備え付けマイクはすげー唾臭い上になんかヌメヌメしてる。