普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ29微妙目

このエントリーをはてなブックマークに追加
629:2009/11/07(土) 08:41:57 ID:SVg4ckDM
おはよーございます(´゚_,`U
久々に録音したんで・・・評価&アドバイスお願いします!

http://files.or.tp/dl.php?f=up8085.mp3
EXILE/ただ逢いたくて
630選曲してください:2009/11/07(土) 08:50:06 ID:yDTIlZGI
>>600
前から思ってたけど絶望先生の声とちょっと似てるよね。
いい加減もう(・∀・)カエレ!!
631:2009/11/07(土) 08:59:55 ID:SVg4ckDM
ageてしまってごめんなさい;;

近場感想ですー。
>>626 くせものs 上、言葉を切りすぎてノリが出てないように思えました。
>>625       高音になると発声が不安定になってる?のか聞きとりずらいです・・・。
>>622 ござるs  この曲いいですよね☆うろ覚えなのか音程が凄く不安定なのと全体通してノッペリした印象ですかね。
>>614 はっとs  声があってますね。なんか鼻声になってしまってるのが残念かな。
>>606       素直で綺麗な歌声ですね!欲を言えばもう少し響きが欲しいですけど上手いです!!
>>603クックs   東方・・・!魔理沙はry リズム感いいっすね。高音が喉にいっちゃったのが気になりました。
632選曲してください:2009/11/07(土) 09:11:18 ID:jjWmlW8j
久しぶりに規制にあってびっくりさ。感想↓
>>587 (・∀・)カエレ!!とも思うんだけど単調かなぁっても思うのだ。ミスチルならありかなー?
>>588じゃが殿 伸ばす音がフラット率高し。ジャガリキン(・∀・)!!
>>589ぷらいむ殿 本家っぽい歌い方だのう。サビがヘロってるのう
>>591ござる殿 語尾が優しい感じになると雰囲気がもっとでそう
>>594 確かにMay'nっぽい。声が浮いてる感じがするのがもったいない。無駄にエロいおw
>>596 ないのよー
>>599じゃが殿 日本語でおk!ジャガリキン(・∀・)!!
>>600ウサバ殿 上 ちょっとだけ走り気味な気が?うぇうぇうぇうぇうぇw
下 音割れ気味になってる?安定感ははんぱねぇ!
>>601 ムチャシヤガッテwオク下になったり忙しいなw
>>603クック殿 高音部分さえしっかりだせれば!その他の部分はは素敵だ!
>>605 パス付マンドクセな気分
>>606 サビでちょっとリズムに乗り切れなかった感が?自信なさげだったのでそう感じただけかもしれないけどねw
>>608大学生殿 歌うだけでいっぱいいっぱいですかね。歌わされてるような嫌々っぽさを感じたyo
633ごさる:2009/11/07(土) 09:51:28 ID:Q479z2Lx
>>620 594氏、実を言うとあれは1番だけでフルコーラスではないので拙者の中では未完成でござる。
>>623 く氏、録音する前に1番だけを50回くらいリハーサルしたでござる。全曲とおしての録音はしばし待てくだされでござる。
>>625 成長してないでござるか、言い過ぎかもしれないがそれは裏を返せば「完成されている」ということではないでござるかな。
    音源:じゃがってるとじゃがってないのバランスが良いでござる。きれいなじゃがりきんって感じでござる。
>>626 く氏、いままでどんなポーズで歌ってたでござるか?拙者が思うに首やアゴの角度も大変重要でござる。上:発音のくせが
    曲とあいまって良い感じでござる。(・∀・)カエレ!でもよいのだが、1拍目だけでリズムを感じてるような歌い方(1拍目に
    「よいしょ」って感じでアクセントが付く)なのが気になったでござる。もうちょっと細かくても良いのかもでござる。
    下:エコーがとても効果的に作用してるでござるな。ロングトーンでピッチがヒョコッと♭しちゃうのが気になるでござる。
>>629 p氏、おはようでござる。いい表情でござるな。ファルセットへの声区切り替えが多くなる部分のように、丹念に歌いこんで
    リハーサルを重ねた部分とそうでない部分があるでござるかな。特にサビ前のピッチが♭ぎみでござる。表情がいいだけに
    仕上がりのムラがなんとも惜しいでござる。リベンジうpお待ちしてるでござる。
634:2009/11/07(土) 10:59:39 ID:Zdw5amj5
>>626(くせもの)
正直変わってないなぁ相変わらず物真似が発声に問題与えてる。
>>625(じゃがりきんさん)
本当にマアヤが好きなんだなぁ
>>622(ござる)
相変わらずござりきってるなw
結構ござるも何言ってるかわからんww
>>614(はっと)
ノリノリだねw喉にかかってる感じかな
>>606
安定してるねぇ喉にかけるのを直せばよくなりそうだ
>>603(クック)
サビ前惜しいな!
>>601
最初びびったw発声頼りないなぁ
>>600(ウサバP)
何故かどんな音源聴いてもネタに聴こえてしまうw
>>594
正直聴いてられなかったな;ごめんね
>>589(ぷらいむ)
やっぱりまだ喉声だねぇ
>>585
発声弱い感じですた!首しめちゃらめぇ><
>>584
凄く喉声です…発声辛そう
635:2009/11/07(土) 11:01:48 ID:Zdw5amj5
PIERROT/満月に照らされた最後の言葉(-2)
http://www.death-note.biz/up/g/4817.mp3

もにゅもにゅ〜
636選曲してください:2009/11/07(土) 16:00:42 ID:JMYjMdk0
発声が本格的ですね
つい聞き入ってしまいました
637名無しの大学生:2009/11/07(土) 16:29:01 ID:GMvzPbYx
皆様ありがとうございます。歌ってるときは気持ちよくて楽しいんですが・・・。やはり
「無理やり歌ってる感」があるんですね。もっともっと練習してがんばります。
やはりもっと裏声を鍛えないといけないのでしょうか?それともただ単に高音の歌ばかり
歌うとか。でもキーが低めの曲もしっかり歌えることが前提ですよね?
638選曲してください:2009/11/07(土) 17:14:31 ID:DkdijkWU
ここのコテって妙に自己評価高くね?ナルシストなの?
人にダメ出しやアドバイスする割にはたいしたこと無いじゃん
639選曲してください:2009/11/07(土) 17:16:05 ID:ykurXtJZ
>>636
すごい嫌みだw
640選曲してください:2009/11/07(土) 17:18:35 ID:yYMiDy4S
きついこと言われて悔しいの?
だったら何でこんな所にうpするの?
しなきゃいいのにw
641選曲してください:2009/11/07(土) 17:23:40 ID:dfjsUbON
>>637
とりあえず音痴スレ池
642選曲してください:2009/11/07(土) 18:16:25 ID:/mPX8RS5
結局感想書いても荒れてワロタw
お世辞言っても為にならんと思うんだけどな
643選曲してください:2009/11/07(土) 18:34:17 ID:lpaswAxh
同感。でもある程度褒めて欲しいよね
っていうかそういう人は普通スレ行っても辛辣なこと言いまくるんだろうな
大抵の人は多めに見てコメしてるだろうし、辛口意見も貴重
644選曲してください:2009/11/07(土) 18:41:24 ID:Mi/01adS
誰とは言わんが、毒にも薬にも役にも立たない短文感想書いて、
上手くも面白くも変化も興味もない音源をハイペースでうpるのはどうなんだろうって思う。
ぶっちゃけオナニーと変わらないじゃん。
どの音源聴いても同じにしか聴こえないんだよね。他のジャンルをうpる気もないみたいだし。
ジャガリキン(・∀・)!!みたいな定型文感想でもいいかな?
645選曲してください:2009/11/07(土) 18:43:10 ID:Dxvk5QDH
結局ここの奴らは馴れ合いがしたいだけなの?
>>612みたいなのがいると思えば>>600みたいなスレ違も相変わらず居座ってるし・・・
646選曲してください:2009/11/07(土) 18:47:54 ID:AxhX15D8
つまんな〜い><って愚痴るだけの>>644みたいのよりはマシだろ。
647選曲してください:2009/11/07(土) 18:50:16 ID:BW9kpH7b
単に辛口なだけじゃ気分悪いと思うし、なんで悪いのか、
そこからどうすれば良くなるか?等、レスされた人が困るので、
良い点悪い点見つけて改善案とか出したほうがレスされた人の為になるよね。

もちろん自分達は専門家じゃないしアドバイスを鵜呑みにする必要はないけど。






648選曲してください:2009/11/07(土) 19:01:18 ID:ykurXtJZ
じゃがりきんはともかく、変化のない音源をガンガン上げられると感想が書きにくいのは事実だなぁ
聴いてても指摘したくなる場所が見つからなかったり毎回同じ所が気になったり
649選曲してください:2009/11/07(土) 19:13:11 ID:3Wr0zgOV
え?おかしいな?

音源をガンガン連発する人は他人がガンガンうpしてても
同類だから文句はいわないはず

音源を日をおいてうpする人は他人がガンガンうpしてても
別に感想書かなくてもいいんだから文句は言わないはず

>>648
一体君は何なんだ?新参か荒らしとしか思えないな
650選曲してください:2009/11/07(土) 19:15:07 ID:AxhX15D8
いつも同じだねと正直に書けばいいんじゃね
それも率直な感想だろ
651606:2009/11/07(土) 19:21:57 ID:723RNSpu
感想有難うございます
丁寧に歌っているっていうのがいいのか悪いのかわからないですが
何時もいわれる無難とか単調っていうのはちょっとはマシになったようなんで
苦手なリズムとかノリをもうちょっとがんばってみます

以下知ってる曲だけ感想
>>614
喉声ですかね?喉開くのを意識できるといいのかも
ビブラートを少し多様しすぎな気もします
>>622
低音が自由に歌えてて素敵
高音にもう少し余裕がもてるとすばらしいですよね
それでも十分上手い気がしますが
>>626
上/雰囲気出ててかっこいい。ぶつ切り感がちょっとつよい気がします
それと裏声混ぜようとしてる時不安低になるような
>>629
高音になると鼻声に鳴ってしまってるところと語尾処理が雑なときがあるのが残念
ハミングなんかすると鼻が通るようになるらしいです。
裏声がセクシーで個人的に結構好きです。
652選曲してください:2009/11/07(土) 19:45:07 ID:DkdijkWU
正直たいして上手くなかったりキモ声なやつにアドバイスされてもなぁ と思う
653328:2009/11/07(土) 19:51:34 ID:kLo9yKfl
>>340,341,342,343,358(とれ),359,389,404
感想&アドバイスありがとうございます。

自分なりにボイトレとかやって滑舌を意識して歌ってみました。
エコーも消してあります。感想&アドバイスよろしくお願いします。

高橋ひろ/太陽がまた輝くとき(キー下げ−1)
http://www.rupan.net/uploader/download/1257499620.mp3
654:2009/11/07(土) 19:52:22 ID:ogLOu3I8
ここは単に下手な人達がうpしたり音源の感想するスレ、上手い人からアドバイスが欲しい人は教習所へどうぞ

>>599 (真) ジャガ語と合体して凄い事になってるぜ!(・∀・)ジャガリキン!!
>>600 (ウ) 相変わらずの(・∀・)ウサバ!!てか何か普通にビブ上手くね?
>>601 楽しそうに歌いますなー、ただ若干ピッチが甘いのと丁寧さが欲
>>603 (ク) たまにリズムがズレるのと高音でフラつきが目立つのが残念。
>>606 ナイス安定感ですが若干終始単調なのと響きが欲しいキガスのよ
>>608 (大) 何か歌い方がたどたどしいですな、あと高音が辛そうです
>>614 (は) 声出てていい感じ、ただ若干高音が♭なのと丁寧さが欲ス
>>622 (ご) ナイス安定感だけど、ゴザル殿にしては若干丁寧過ぎるかな
>>625 (真) 名曲発見のヨカソ。音源:流石真綾の曲は安定してますなぁ
>>626 (く) ↑。ちょっとハキハキし過ぎな感じが?あと響きが欲しいのぜ
>>629 (p) 雰囲気○だけどちょっと力んでる気がしたのぜ、脱力!脱力!
655選曲してください:2009/11/07(土) 19:56:12 ID:BYMPWL5j
>>652
こういう勘違いって初心者に多いよな
一般的なオーディションでも歌声を評価するのはプロの歌手じゃなくて
耳が鍛えられたプロデューサーやプロの作曲家だからなあ
656328:2009/11/07(土) 19:58:14 ID:kLo9yKfl
高橋ひろ/太陽がまた輝くとき(キー下げ−1)
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup3287.mp3

消えてるし……、ということで違うロダでうpし直しました。
改めてよろしくお願いします。
657選曲してください:2009/11/07(土) 20:13:23 ID:zEaabhp7
へた「
658選曲してください:2009/11/07(土) 20:21:05 ID:jjWmlW8j
評価ください&アドバイスくださいっていうのは教習所でやってくださいって思うときがある。感想↓
>>614はっと殿 この曲だともうちょっと優しく流れるように歌うと雰囲気でそうよ
>>622ござる殿 いつもより自信なさげな希ガス。哀愁っていうかそういう雰囲気がイイですな
>>625じゃが殿 真綾氏の歌の時ってすごく楽しそうに聞こえる気がするんだw不思議!
>>626くせもの殿 いままではジョジョ立ち(ry音痴スレは某練習場として生まれ変わった?らしいよ!
上 前半は発声に力いれてるしクセもおさえてるなーと思ってたら後半ばて気味かも。スタミナの問題かしら
下 エコーがあっても語尾ぶつ切りがしっかりわかっちゃう。ハイド(・∀・)!!
>>629p殿 裏声で伸ばすであろうところが伸ばせてないので苦しそうだわーってオモタ
>>635 いつもどおり本家リスペクトなんでしょうねよくはわかりませんが
>>656 低すぎてキツいんじゃなかろうか。あとはしり気味なのでおちけつ!
659選曲してください:2009/11/07(土) 20:40:31 ID:/mPX8RS5
>>644
思ったんだが感想は感想じゃないか?アドバイスと同一視してる時点で根本的に間違ってるんじゃないか?
感想=思った事、アドバイス=指摘。な希ガス
660選曲してください:2009/11/07(土) 20:46:12 ID:vePoxqjN
ジャガリキンってまだいたんだ
661ござる:2009/11/07(土) 20:51:04 ID:FlbMGyNz
今の気候が秋なのか冬なのかよくわからぬでござる。

>>635 月氏、こうやって聴いてみると息継ぎがとんでもなく忙しい曲でござるな。
>>651 606氏、丁寧に歌う(表現を丁寧にコントロールできる)ってことはとても良いことだと思うでござる。過酷な修行でござるが
    リズムはメトロノームとサシで練習する(特に音を切るタイミングに注意)とすごく良くなるでござるよ。
>>654 寝氏、いつにもまして四角なコメントでござる。丁寧でござるか、最後の最後がグダグダすぎるので、またリベンジするでござる。
>>656 328氏、歌い始めてまだ間もない感じでござるかな?歌いたいというハヤる気持ちは抑えて、もっと落ち着いて練習するでござる。
    そしてもっと落ち着いて歌うでござる。リズムに関しては、おそらく拍の感じ方が短すぎるでござるな。よく聴いてくだされ、
    拍と拍のあいだはもっと空間があるでござるよ。余談でござるがメロディーラインとコード進行がアレサフランクリンの
    小さな願いかと思ったでござる。
>>658 そのとおり、いつもより自信がなかったでござる。レコーダーの電池切れ間近で「早く録ってしまわねばでござる!」と焦って
    録ったやつでござるニンニン。録り直しできなかったので間違えてもごまかしながら歌ったでござる。
662とれ:2009/11/07(土) 20:55:00 ID:1Qjg1uRY
みんなで感想言い合ってうまくなろうw
自分ではわからないことも多々あるのでこのスレは非常にありがたい存在です。
ちなみに自分はどんなに厳しい指摘も大歓迎です。

>>594さん
おっしゃってる通り作った声は好き嫌いわかれそうですね。
自分は正直に言うとちょっと苦手です。
ただうまい人特有の発声や安定した音程から
声を作らず自然に歌えば相当うまいんじゃないかと思いました。
>>600ウサバPさん
うまいと思います。
癖なのかわざとなのかはわからないけど
なんというかカッコつけてる感じがちょっとやりすぎてる感じもしました。
>>601さん
いい声ですね。
でもエコーはずるいw しかもオク下になったりで1曲ちゃんと歌いきってないw
途中で疲れて声が出なくなるのは正しい発声方法じゃないからだとどこかで見かけました。
エコーがあるから良く聞こえたけど切るとまた違ってくるかもしれないです。
>>603クックさん
うまい感じなのに所々失敗しててもったいないなと思いました。
>>606さん
落ち着いた感じの発声でうまい!と思いました。
高音部分が力みすぎがなければ(・∀・)カエレ!!だと思います。
>>608大学生さん
聴けない?
>>614はっとさん
大好きな曲きたw
自分もそうなのですがなぜかこの曲を歌うとわざとガキっぽい声を出してるようになってしまうんですよね。
たぶん本家の真似をしようとしてしまうからかな。
はっとさんも一部そんな感じで声を出してるように聞こえました。
最初のほうは高音部分と低音部分の声質が同じでおおーうまいな!と思ったのですが
途中から疲れてきたのか不安定になってきてもったいないなと思いました。
663とれ:2009/11/07(土) 20:55:41 ID:1Qjg1uRY
>>622ござるさん
例えばジャンヌが「たちつてと」を「た」の音に近い「つぁつぃつつぇつぉ」みたいに発声するように
ござるさんにもご自身の独特な発声方法があってそれが裏目に出てるという感じがします。
ちなみに自分にもこれがあってガキっぽくてきもく感じるので直そうと必死ですw
>>625>>599じゃがりきんさん
前と似た感想かなw
一度すごくゆっくりなテンポの曲で揺れまくるのを抑える練習をしてみたらどうかなと思いました。
>>626くせものさん
音痴とかかれてるけどけっこう安定してて安心して聴けました。
これ以上うまい!と思わせるには発声をより良くするといいんじゃないかと思います。
>>629pさん
たぶん相当練習したんじゃないかと思います。
裏声がちょっと弱いのかな。
>>635月さん
PIERROTの曲は癖がありすぎていつも通りのコメントしかしづらいですねw
最初のほうの落ち着いた発声はお!と思いました。
他のアーティストの曲も聴いてみたいな。
>>656さん
音楽が大きすぎて声が聴きづらいかな。
口先だけで声を響かせてるような(?)感じで魅力が足りないと思いました。


忍たま乱太郎OP/勇気100%
http://files.or.tp/dl.php?f=up8102.mp3
よろしくお願いします!
664選曲してください:2009/11/07(土) 21:10:39 ID:idACIM9h
感想を 書きたくなくて コメ批判
>>くせもの 風邪っぽいぜ!
>>p 裏声に響きがほしいところ!
>>月 語尾デスをちゃんとやってるな!儚さがたりない!
>>648 そうだよな 俺はともかく ・・・ん?
>>656 全体的に声が弱いぜ!走ってるとこがあるぜ!
>>とれ 喉の奥がくっついてる感じだぜ!

コレクターズ/世界を止めて
http://www.death-note.biz/up/index.php
665選曲してください:2009/11/07(土) 21:23:44 ID:idACIM9h
すまんURLミスった

コレクターズ/世界を止めて
ttp://www.death-note.biz/up/g/4879.mp3
666選曲してください:2009/11/07(土) 21:35:53 ID:zEaabhp7
>>663
ノリが良いですね
さわやかな歌い方好きです
>>664
魔術師のような声
歌を操ってますな

http://files.or.tp/dl.php?f=up8104.mp3
激!帝国歌劇団
667328:2009/11/07(土) 21:36:26 ID:kLo9yKfl
>>658
自分では左耳で音を聞きながらそれに合わせて歌ってるつもりなんですが
どうしても声が早く出てしまいます。(´;ω;`)
>>661(ござる)
拍を意識して落ち着いて歌ったつもりが歌えてなかった……。
どうも「さ行」や「な行」や「ら行」とかが上手く発音出来ないで
苦手としている発音が連続して続くと早口になって噛んでしまう傾向にあるようです。
「そんな、懐かしさに〜」とかの部分で噛まないよう注意したら早口になってしまいました。
>>663(とれ)
音をもう少し落としたほうがいいですか?
>>664
はい、自分でも声が弱いな〜って思います(´;ω;`)
もっと力強い低音を出すにはどうすればいいでしょうか?
668ウサバP:2009/11/07(土) 21:49:22 ID:8ub/rHlT
風邪ひいた。ような気がする。以下返信。

>>601 新譜だからか最初から楽しんでました。
>>621 譜割はまあ仕方ないかもです。
>>623 凄く不安定です。いつも通りじゃ駄目だ。
>>624 オリジナリティですか。考えてみます。
>>625 どうもです。
>>627 練習らしい練習をしてないのでやりたいですね。
後半どうして喉声になるのかよく分からないんです。腹式じゃないからですかね。
>>630 似てるんですか。帰る程の力ないです。
>>632 うぇうぇ。確かに走り気味でした。落ち着いて歌います。
>>634 どうしてでしょうね。バラード曲模索中。
>>645 スレ違ですか。>>1を見る限り大丈夫だと思ってましたが。
>>654 喉ビブだったりそうでなくとも不安定で上手くなんて。
>>662 カッコつけてる感じですか。もうちょっと自然に歌ってきますね。

以下感想。
>>614 喉声?かどうかは分からないんですが違和感あります。
>>622 聴いてて落ち着きます。
>>625 低音高音安定して出せてて羨ましいです。
>>626 言葉を滑らかに出せた方が良いと思います。あとこれで音痴スレは無いと思います。

何故か聴けなくなったので一旦ここまでで。
669熊の人:2009/11/07(土) 21:59:50 ID:6kTY59PZ
風邪引いたわぁ・・・
鼻風邪とか何年ぶりだよまったく。

そしていつも通りの適当な感想です。
>>666 主曰「Notfound」
>>665 いつも通りのじゃがりきんである。
     なんでここまで歌詞が聞き取れないんだろう・・・逆に疑問だ。
>>663 安定してていいのう。
     ところどころ高音が辛そうかな?
>>656 なんかちゃんと声が出てない気がする。言い方は悪いけどちびまるこちゃんの唇が青い奴っぽい歌い方
     どことなく気持ち悪い雰囲気を醸し出している。
     あとところどころ走ってる?

すまんこげなもんでー。

Guru(最終形)/筋肉少女帯
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=2554
670ぷらいむ:2009/11/07(土) 22:05:36 ID:cOfMoCHi
>>599(ジャガリキン)
確かにしつこい男道ww不思議な雰囲気の曲だなぁ。
>>600(ウサバPさん)
ようござんす〜NOござんす〜。(・∀・)カエレ!
>>601さん
発声練習wそしてオク下wまじめに歌いこんだら絶対(・∀・)カエレ!だこれw
>>603(クックさん)
好きな曲キタ。細かいリズムや音程で覚え間違いがあるかも。もう一回原曲聞いてみるのをオヌヌヌです。
>>606さん
歌詞が詰まっているところのリズムさえ合えば(・∀・)カエレ!だと思います。
>>607(名無しの大学生さん)
ファイル見つからず。
>>614(はっとさん)
声合ってると思いますよ!よく知らない曲だから細かいのはわからないけど(・∀・)カエレ!に近そう。
>>622(ござるさん)
うろ覚え感がひしひしとwいつもの流れるような感じがあまり感じられなかったかも。
671ぷらいむ:2009/11/07(土) 22:07:36 ID:cOfMoCHi
>>625(ジャガリキン)
真綾といわれると俺は坂本さんの方が先に出てくるwこんどこっちのほうも聞こうかな・・・
(・∀・)ジャガリきってるのも好きだけど、こういう(・∀・)ジャガリキン!! も好きですw
>>626(くせものさん)
知ってるので上を。リズム、音程は(・∀・)カエレ!と思いました。サビ締めもかっこいいし。
ただAメロとかでちょっと発声が疎かになっている気がしました。
>>629(pさん)
誰かがすでに書いてましたが裏声に色気がw地声裏声ともに高音部の語尾の処理が
気になったけど(・∀・)カエレ!っぽ。
>>634(月さん)
歌詞が詰まっているところで細かいリズムがずれているかも?エッジ?はかっこいい!
>>656さん
歌いなれてない印象を受けました。リズムもだけどまずは声を大きく出すことからかもです。
>>663(とれさん)
フレーズの最後の音がフラットしてるように聞こえる箇所がありました。
「ヘイ!ヘイ!」素晴らしいw



抑揚がうまくいかない・・
ハイブリッドレインボウ/BUMP OF CHICKEN     
http://files.or.tp/dl.php?f=up8106.mp3
672選曲してください:2009/11/07(土) 22:19:50 ID:lpaswAxh
音源消せないorz皆さんの感想のおかげで声作るのやめる決意できました。かなり有益な決心でした。ありがとうございます。コメ側にまわりまする
673選曲してください:2009/11/07(土) 22:42:47 ID:zEaabhp7
>>669
感情の込め方上手いですね
>>671
良い声ー 
674選曲してください:2009/11/07(土) 22:47:57 ID:zEaabhp7
>>666
消えてしまったので
http://files.or.tp/dl.php?f=up8110.mp3
どんなときも 槇原敬之
675カラオケ好き:2009/11/07(土) 23:43:57 ID:z/eJ1xJo
>>663
もう少しマイルドに歌った方がいいような?
>>601
声と合ってない気がしますね。

お初です。自分の歌はどうも違和感が・・
最後の雨

http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=2555

676選曲してください:2009/11/08(日) 00:44:42 ID:L/d1BoJ0
早速携帯から〜
>>614
すごく聞きやすいですね。歌に温かさがあって良いです。
もう少し評価できる要素があると良いですね。例えば個性とかがあると良いと思いました。
>>622
確かに声真似が少し影響しているかもですね。一度力を抜いて発声すると良いと思います。知らずに声を作ってるかもしれません。
自分は前、ずっと自分は鬼束ちひろに似ていると思っていました。
普通スレに音源を上げたら悪い方向に声をコピーしていると言われ…orz
ちょっとその傾向があると思ったので一応書いておきますね。
いや、もちろん自分より全然上手いし似てますよ
677選曲してください:2009/11/08(日) 00:45:26 ID:L/d1BoJ0

>>625
とても曲の雰囲気と声があってます。いつもより安定してますね、良い感じです。
>>626
声真似じゃなくて曲の感じが細かいところで上手く表現されていますね。すごいです。
すごく原曲にリアルだと思いました。
あとは発声でもう少し息が引っ掛からず(詰まらず)声を楽に出せたら良いと思いました。
>>629
何というか、マイクの質が悪いですな。歌は普通に上手いですよ。
歌い方に無理なくて上達したらいい感じになりそうです。
EXILEならもう少し垢抜けた感じがあって良いかもですね。
>>635
(・∀・)カエレ!!
音源はどれも似たり寄ったりな気もしなくはないですが安定感もあるのでこのスレの中でも上手い方だと思います。
678ごさる
>>663 とれ氏、ジャンヌが分からなかったのでググってみたでござるが、ジャンヌダルクっていうバンドでござるな。音源:メロディーとか
    音域とかコード進行から推測するに、原曲はジャニーズが歌ってそうな曲でござるかな。一人で歌うにはちょっぴりさびしいでござる。
    とれ氏があと8人ぐらい増えて合唱すると寂しさがちょっと薄れるでござる。
>>665 これもなかなかきれいなじゃがりきんでござる。リズムの軸をしっかり把握して歌うとよいでござるよ。
>>666 ぞろめおめでござる。ファイルがないでござる。
>>667 メトロノームとサシで練習する(テンポを落としてみるべし)と、1拍の長さがこんなに長いのかとびっくりするでござる。
>>668 ウ氏、風邪が大流行でござるな。十分養生すると良いでござるニンニン。
>>669 熊氏、じゃがりきんが歌っても似合いそうな曲でござるな。畳み掛けるような6連符が見事な力技でござる。でも、どことなく鼻が
    詰まってるっぽい声でござる。ひき始めの対処は結構肝心でござる。無理をせずパブロンのんでゆっくり休むでござる。