機種の違いもデカいんじゃないかと。
搭載してるハードウェアエンコーダの性能によるだろうし
PCMで録っておいて評判の良いソフトでエンコードするのは音質改善に一役買うとは思う。
倍音が貧相になってしまうハードウェアエンコーダが載せられてたらの話だけど。
DR-05か07どっちか買おうか検討中です
3,000円くらいしか変わらんけど、性能差はどんなもんですかね?
音は変わらん。マイクの方向変えるのと、重ね録りするのに
3000円出すかの問題。
おっと、俺の持ってたのはDr07MK2の方。
タスカムちゃんマーク2好きだなぁ
802 :
787:2011/09/17(土) 19:25:22.51 ID:opNaqcXh
ポチったDR05が届いた。でかすぎw
オラwkwkしてきたからちょっとカラオケ行ってくる。
>>800 タスカム(ティアック)は録音機のプロを自認している真面目なメーカー。
MK2 が付いた製品(つまり改良版)は昔から結構たくさんある。
タスカム DR-40 キター!
DR-05, DR-07MK2 の上位機種という位置付けらしい。
なんだかオリジナル H4 みたいな外観、機能も H4 的だが、
さすがにズームよりしっかりしている。
カラオケ録音用にはオーバースペックだと思うが、
録音機としては魅力的か。
805 :
787:2011/09/18(日) 10:25:06.43 ID:x8Al5AwE
録音時点でこの音量なの?
だったら完全に入力レベルオーバーだよ。
録音時はそのままだと明らかに音小さいくらいでいい。
録音時は-12dbくらいでいい。
0を超えないように限界まで感度上げるというのは間違い。
808 :
選曲してください:2011/09/18(日) 21:04:22.11 ID:7a9c2Vdo
H1は若干クリップしてるとこもあるようだけど、さほど入力オーバーでもないかな
DR-05はリミッタが効いて音圧がかせがれてる感があるね
H1も128k、Low Cutオフで、リミッタ切った状態ではどうかな
809 :
787:2011/09/18(日) 21:40:54.42 ID:x8Al5AwE
>>806-808 レスありがとうございます
今までの自分のやり方が間違っていたようですね。
-12dを目安に調整してH1も128kにし、
LOW CUTを切って来週にでもまた録音して比較みようと思います。
録音品質も上げたほうが良いかも。
容量なんてどうでも良さそうだし。
自分もH1使ってますが、録音レベルは55固定ですわ
基本的に録音レベルは低めにしてあとから音量上げたほうがいいよな
録音時に割れたら直せないんだし
813 :
選曲してください:2011/09/19(月) 03:50:56.95 ID:5QX67KiT
慣れればそんなビビらなくても割れることなんて無いよ
2〜3回録ったのをモニタして調整すればOK
録音レベルは低く録るならノーマライズ必須な訳で、リニアPCMで録ったら良い。
というかH1ってMP3で録音してノーマライズできるの?
MP3Gainとかに突っ込むのかな?
DR-05って大きいと言われてるけど、電動ひげ剃りくらい?
いつもMP3録音だけどPCMに切り替えてみた。
少々のレベルオーバーでも凄く鮮明でオケで聴いた感じまんまに録れるんだな。
もう同じ機械なのに随分雰囲気が変わった。しかし容量が10倍食うのが問題だ。
録音はPCMで家でMPエンコするのが一番かね?
SDカードも安いし買い足して、容量使い切ったら差し替える事にしてPCMに切り替えちゃいなよ。
デジ一で連写とかじゃないんだからクラスも低い安物で良いんだし。
エンコードも最終的にMP3で保存するにしてもパソコンでやればいいと思う。
どの道パソコンに取り込んで名前つけたりなんやかんや作業してるでしょ?
それをする前にエンコーダに放り込む一手間が増えるだけだし。
そもそもポータブルかつリニアPCMで手軽に録音できるのが製品の本来だからな。
MP3はさらにおまけのテストや会議用の音質を必要としない用途向けだと割り切ったほうが購入価格に対して満足できるかと。
家に帰って即うpできるってのも、なかなか手軽でいいもんだぜ
音割れないベストラインがちゃんと判ってればノーマライズも要らない
本気うpとは使い分けだな
マジか
次はPCMでとってみるわ
>>809 12 dB というのはオーディオ機器の基準レベルと最大レベルとの差で、
これは測定や正弦波の基準信号を入れる場合に関係する値で、
録音時のピークメーター上のマージンとは関係がない。
とはいえ、録音時にクリップさせないのは原則で、 10 dB 程度のマージンをとっておくのが安全ではある。
実際高音質で録音してもその高音質を活かせる環境や聞き分けられる耳がそうそうないから
MP3で録音しても変わらないよ
CDをMP3にすればそうだけど、
カラオケの録音はかなり変わるよ。
>>821 MP3のレートが高ければな
128kくらいまで圧縮すると流石に安物スピーカーに素人耳でも劣化がわかる
どっちなんだお\(^o^)/
高音質で取り込んで、家でMP3にするのが正解。
エンコするの面倒だし、そのままうpするのに丁度いい容量になるしで128kbpsで録音してるわ。
音質はレコでmp3で録る場合はリアルタイムでエンコする必要があるので、音質より
計算コスト重視でのエンコに設計されてて製品によるけど音質はかなり落ちる。
でも、練習用としてはプロレベルに上手いとかで無い限り全く問題ないレベル
CD並に自分の歌を聴きまくるぜって目的なら別だけど
単に高音質で録れるレコーダーを万単位出して買ったのに性能を使ってないと損した気になる貧乏性なんだよ。
SDカードPCに挿す→エンコーダソフトにD&D→自動振り分け設定でカラオケ録音フォルダに移動
これがカラオケから帰った時の儀式になってるわ。
時間がある時に聞き返しながらタグ付けしてる。
誰に聞かせる訳でも見せる訳でもないのに、我ながらよくやると思う。
828 :
選曲してください:2011/09/20(火) 12:34:29.10 ID:bPgMKWLY
俺はwavで取ってそのままHDDに溜め込んでるわ
一回1GB近くになるけど、HDDが3TBあるからぜんぜん気にならない
せっかくリニア PCM でとれるレコーダを買ったんなら、
容量が我慢できるならとりあえずリニア PCM でとってみりゃいいだろ JK …。
一応 mp3 でも 192 Kbps くらいならリニア PCM と聴いてたいして変わらないはずだが、
録音しながらエンコードしてるわけで、
消費電力との戦いでもあるハンディレコーダでどの程度の品質でエンコードできるかはわからん。
また、歌のうまいヘタはそう高い品質でなくてもわかるが、
それさえわかればいいのかは本人の嗜好だから、
まあなんでもやってみるべき。
DR-05の買い時はいつなのだろうか
価格.comの値段推移見てみると少し前に8000円切ってるんだよな
15日はyahooショッピングがお得だった。8500円だけどポイント30%
25日もやるとの噂
どうせ数百円、よくて千円程度の差なんだから欲しい時に買っちまえよ
DR 05なのですが、普通に再生すると音量が非常に小さいのですが、これは仕様ですか。
小さい音で録ってるか小さい音で再生してるんだろう。
と思ったら8000円切った
ポチってこよう
DR-40って、いつ発売なんだろう。
ICレコは、最近ほとんど進歩してないから、
今買っちゃって良いと思うぞ。
つうか進化のしようが無いんじゃね?
これ以上付いたら嬉しい機能とか思いつかん。
マイクの数増やして5.1ch録音とか…別に欲しくないな。
内蔵メモリの容量UPやバッテリーだの電源の効率化くらいじゃね
設定って別にステレオにする必要ないよな?
842 :
選曲してください:2011/09/27(火) 10:26:36.06 ID:3nRrIg7l
質問なのですが、カラオケ屋でICレコーダを使って録音したいと考えていて
マイマイクを使いたいんですが、ダイナミックマイク(XM8500)
などが直接させるのはあんまり種類がないのですか?
さっと調べたところH4nやDR-40くらいしかわからなかったのですが…
安物のダイナミックマイクで歌うくらいなら空間録音とたいした違いはないですか?
また、↑のようなレコーダーを買わずに安めのH1やDR-05を買ってカラオケ機に接続して
ラインでとったほうが生の声(忠実な声?)にとれますか?
DR05にもマイクインはあるけど、せっかく質のいい
コンデサマイクがついてるのに(それが売りなのに)、
わざわざダイナミックをつなぐ意味が無い。
そもそも、どんないい機種でも、空間で取るよりは、
カセットテープかなんかでラインで取った方がよくとれる。
別で録りたいのはなぜ?
単にマイマイクが使いたいならカラオケマシンに繋いだ上で、まとめて空間録音すれば良い。
845 :
842:2011/09/27(火) 14:27:32.50 ID:3nRrIg7l
>>843-844 ありがとうございます。
マイマイクを使いたい理由は録音環境を出来るだけ一定にしたいため、
本体のマイクはコンデンサマイクというだけあって
丁寧に扱わないとすぐダメになるのかと思ったためです。
別で録りたい理由は空間できれいに録れる自信がなかったため、
カラオケでスピーカーから出た音を拾うと、
生で歌う声と多少違ってくるかなっと思ったためです。
↑だとカラオケ屋でマイクなしで空間録音したほうがいいのかとも思ったり。
なるほど、訳が分からないよ。
先に一つ言っとくとコンデンサマイクは本体についてる訳で、持ち運ぶ時点でちゃんと扱いましょう。
録音に使う使わないに関わらず、湿気、衝撃その他で傷みます。
生で歌うってのは普段鼻歌みたいにマイクを通さず歌ったモノを人間が聞いたまま録りたいと言う事?
ならダイナミックマイクで録る方が現実から離れるよ。
ダイナミックレンジはコンデンサマイクの方が広い。
ダイナミックマイクは圧縮されたような音になるかカットされるから比較的不自然になる。
分かってるようだけど、カラオケでマイクなしが一番要望に近い結果になると思う。
本体マイクできちんと録れるように設定、レコーダーの置き場所と言う意味でのセッティングをいろいろ試してみよう。
どうせ経年劣化で傷んでいくんだし、宝の持ち腐れせずに使い倒しましょう。
847 :
選曲してください:2011/09/27(火) 19:00:24.32 ID:a6TzlnUe
エレクトレットコンデンサとコンデンサは別物だよ
そんな丁寧に扱わなくても大丈夫
848 :
842:2011/09/27(火) 22:45:52.10 ID:3nRrIg7l
>>846-847 ありがとうございます。
普通に使用する分にはそこまで神経質にならなくてもよいのですね。
それでも大切に使っていきたいです。
本体マイクで録り方の工夫や設定にこだわったほうが
いい録音ができそうなのでそこら辺を頑張ります。
レコーダーのみならずマイクについても色々と勉強になりました。
いや、レコーダにボーカルマイクつないでとるのはひとつのまっとうな方法だよ。
むしろそれをおかしいと思う方がおかしい。
内蔵コンデンサマイクで空間どりすると、忠実度自体はよいのだが、
スタジオならともかく、カラオケ部屋では部屋の共鳴を拾ってしまう。
モコモコするのはこれが原因。
ラインどりすればいいが、カラオケ機の裏をひっかき回さなくてはならないのと、
ボーカルプロセッサなどが入っていると声が加工されてしまう。
レコーダにボーカルマイクをつないでとれば、声に関してはマイクとレコーダだけの問題となる。
普通のバランスで歌うと、声ばかり大きく入って、伴奏は小さく音質も良くないが、
重要なのは歌なのだから、用途によっては問題にならない。
チラ裏
イカ娘第二期一話にオリンパスのLS-11が出てきた
さすが名機だな
生声にこだわってるようだしダイナミックマイクを外したのは正解だろ。
質問者に対する個別の回答でいいじゃん。
853 :
選曲してください:2011/09/29(木) 21:04:44.37 ID:0NUGc/4c
>>849 そのモコモコした状態で上手く聴こえる様に歌うのがカラオケなんだから問題無いだろw
バックミュージックの流れる中でわざわざマイクで声を拾うのがどれだけ不自然な事かw
色々な考えがあるな。
個人的には歌が好きと言うよりカラオケが好きだから、素の声とかどうでも良くて
歌がうまくなりたいというより、マイク通してうまく聞かせたいって感じ。
アカペラでマイクなしで歌う事なんでまずないし。
855 :
選曲してください:2011/10/02(日) 12:13:16.95 ID:Z+U+eJ5E
みんなはwavからmp3へのエンコーダーは何使ってるの?
>>720見てh1はちょっと微妙かなと思ったんだが、その点DR-05はどうなんでしょ?
早送りのしやすさや出力の音質など
>>855 AudacityでMP3エンコーダはLame。
PCでエンコードしたらどのソフトでも大抵エンコードエンジンはLameじゃね?
ニコニコとかに作品としてうpるならともかくオケ板のうpではそもそもそんなに凝ったことしない。
設定全く同じでもエンコーダによって音質変わるの?
圧縮方式とか規格決まってるのに何でエンコーダによって音質変わるの?
エンジンまで規格で決まってる訳ではないから。
>>860 エンジンって何よ。同じ設定なら同じ規則(同じ数式)で圧縮されるんじゃないの?
>>861 再生のアルゴリズムは一緒なんだ。
圧縮の方が違ってくる。
細かい事は知らないけど、データの偏り方が変わってくるとか。
適当に15000円位のレコーダー買おうとしたら、一桁違って150000円だったのには焦った
勿論キャンセルした…あれは恥ずかしかったな
外観でわかりそうなもんだが
>>862 ありがとう 細かいことは分からなかったけど、よく分かった
で?エンジンは分かったか?猿。
868 :
選曲してください:2011/10/04(火) 21:32:59.51 ID:QkwsC4lK
音量のノーマライズを同時にやってくれるエンコーダ教えてくぁさい
>>859 正確には設定が全く同じではないから。
そもそも設定といっても、ユーザーは普通、
ビットレートとステレオの記録方法とかそのあたりしかいじれないが、
mp3 は非可逆圧縮であり、限られたビットレートに収めるために
何を捨てるかある程度加減ができる。
たとえば LPF のカットオフ周波数をどうするかなど。
単純なスペック的にはカットオフ周波数は高い方が
高い周波数まで録音再生できるわけだが、
ビットレートが低い場合はその分別の情報が削られてしまうわけで、
カットオフ周波数が高い方が聴感上いいわけではない。
そのあたりの差。
でもぶっちゃけそんなに細かいところまで聞き取れる耳の持ち主がそんなにいないから
容量デカ過ぎないように適当にエンコすればいいよ
三洋のPS515ポチったって方がいたが、その後どうだろうか。
非常に惹かれてるんだが。
872 :
選曲してください:2011/10/10(月) 21:26:01.55 ID:bQSdh4La
tascamdr05が明日届くんで速攻カラオケに行こうと思っています
自分で色々と設定をいじる知識も時間もないため
カラオケ空間録音でのお勧めの設定を教えてください
DR-05で自分の場合録音レベル35にしてる。
ファイルはMP3でサイズは最大の320kb。
三脚にセットしてソファーの上に置いてるけどみんなどうなんだろう?
DR-1ユーザーだけどDR-05に乗り換えるメリットあるかな
音質はどれくらい違うんだろう
つかぬ事をお聞きしまふ
録音初心者だけどZOOM買っときゃ失敗はないっすよね?
joshinで買ったdr-05のブルーが届きました
カートに入れると更に割引でamazon価格より少々安く買えますので青色が好みの方はこの機会に是非
>>873 レスありがとうございます
三脚自分も買おうかな
録音設定数値まねさせていただきました
これからカラオケ屋に特攻してきます
>>875 一台目なら音楽用買っとけば外れはないよ。
使い方のこだわりとか、何がしたいとか、慣れた操作性とかないんでしょ?
878 :
選曲してください:2011/10/17(月) 23:45:19.79 ID:DV931ppt
なるほど
DR-05で録音してDR-05本体で再生したら音割れがひどかったもの(録音
レベル20)が、PCの音楽プレイヤーで聞くと音割れしてない。
873さんのを見ると録音レベル35でも大丈夫そうなので、次回は25、30、
35ぐらいで録音して比較してみよう。
>>879 おそらく単純に再生音量の問題だろう。
記録データとしてクリップしているかどうかはレベルを見ればわかる。
881 :
879:2011/10/18(火) 22:34:01.45 ID:csCtiMiw
>>880 おっしゃる通り、再生音量でした。
ちゃんと説明書を読んでなかったです。
再生音量を表示してみたら、MAX-2。大きすぎ。
半分ぐらいまで下げたら、音割れが消えました。
ありがとうございました。
CDウォークマンをDR-05でライン録音するとノイズが入るんだけど自分のだけでしょうか?
他スレで聞いてもわからなかったのでお願いします
883 :
選曲してください:2011/10/26(水) 01:58:45.20 ID:qgBKljfS
あげ
>>882 状況の説明が足りな過ぎる。
ノイズと言ってもその種類は様々でどういったノイズなのかがわからない。
ノイズ入りの音源うpれば何かわかるかも。
とりあえず予想した原因書くと
コネクタの端子不良
ケーブルがマイク用の抵抗入り
ケーブルの微断線
入力レベルオーバー
入力モード設定不適(ラインなのに入力設定がマイクモード、ラインとマイク同時録音等)
録音設定に起因する過剰圧縮によるノイズ
885 :
選曲してください:2011/10/27(木) 00:49:58.30 ID:QTghEXcA
ライン録りしようとケーブルを買って、今日カラオケに持ってでかけたけど、裏の配線をみてビビってやめた(TдT)
886 :
選曲してください:2011/10/27(木) 02:26:04.58 ID:S1o/vbUv
いっつもDAMともからDLしてるんだけど、機械買うと違うもんなの?
>>884 説明不足ですみません。
ノイズというよりモールス信号のような音です、CDを読み取ってるときに起こるみたいです。
CDの再生が始まると最初にピピピッとなって再生中もかすかにピーっとなってます。
停止すると音もおさまります。MP3プレーヤーとDR05では大丈夫でした。
プラグインパワーの電源は切ってます。
自分のだけハズレだったんでしょうか?
>>887 十中八九、 CD ウォークマンから出ている雑音。
出力レベルと入力レベルを調整すれば多少マシになるかもしれないが、
根本的には PC でデジタルコピーしろ。
DR05持ってるけど、あれはLine inじゃなくてMic inと
書いてあるから、繊細なんじゃない?その機能使った事ないけど。
マイクとラインでは入力レベルが全然違う。
とりあえず本体をなるべく離して、ケーブルも直線で本体に
近寄らないようにしてみては?
DR-05 の入力ジャックは MIC/EXT IN という名前でマイクとライン共用。
CD 再生可能な PC にヘッドホンを挿して聴いてみればわかるように、
この種の雑音は普通に出る。
PC はオーディオ機器ではないから派手に出るが、
他の機器を接続して録音することが目的でない可搬型 CD プレーヤーも
似たようなもので、多少マシな程度。
CD プレーヤーの再生音量を大きめにして録音すれば
改善されるかもしれないが(変わらないかもしれない)、
やりすぎると音が歪むので、あまり期待できない。
デジタルデータでコピーすればこの種の雑音は混入しない。
>>888 念のため他のメーカーのCDウォークマンで試したりしましたが駄目でした。
のちに外部マイクとか買って不具合出なきゃいいけどと思って。
そうすることにします、ありがとうございました。
>>889 MIC IN/EXT INって書いてあるのでEXT INがライン入力だと思います。
説明書の44ページに『ポータブルCDプレーヤーのヘッドホン端子など』と挙げられてて。
それで試したらこうなったんです、延長ケーブル繋いで離しても駄目でした。
ありがとうございました。
久しぶりにきてテンプレ見てたらinfoseekがあって驚いた。
2009年にできたスレなのね。長生きだな・・・w
探せばもっと古いスレあるだろうけどなw
ボイスレコーダー持って無いから、
代用としてCASIOのEX-Z750のボイスレコーダー機能を使ってるんですがどうなのでしょうか?
どう、ってなにが?w
もう使ってるんだったら自分で判断できると思うが
いや、私はそれでも十分満足なんですが
そこらへんの安いボイスレコーダーの方が録音性能が良かったりするのでしょうか?
レコーダー自体は今1万円でも凄く高性能だけど、
正直カラオケの空間録音だったら、よっぽどとりかたに
拘わらない限り多分大差ないか、下手したら今のが良いかも。
これからリニアPCMレコーダー買おうと思っている者です。
最初は評判のDR-05を買おうかとも思っていたのですが
上位機種のDR-07MKIIには「オーバーダビング機能」なるものがついているではありませんか!
公式の説明を読む限り
本体に音声ファイルを取り込んで、それを再生しながら重ねて別の音声を収録できる様なのですが、
つまりこれは別途に再生用機器を用意しなくても
本体だけ収録現場に持ち込めばOKな状態になるのでしょうか?
使用してる方、詳しいかたいれば助言お願いしたいです。
900 :
選曲してください:2011/11/23(水) 23:19:50.38 ID:OcJSg2fM
900GET
女性?
どうやって使う事を考えてるの?
男です、歌の練習の為に客観的に自分の声を聞きたいです。
声のみと、オケありでも聞こえ方が違うだろうとも思うので
録音直後にその場で両方が合わさった音声を聞きたいです。
カラオケ音声をそのまま空間録音したのでは
スピーカーを中継した音になってしまうので
それよりは声を直接レコーダーに入れたいなと思います。
× 声→マイク→カラオケのスピーカー→レコーダーの内蔵マイク
○ 声→レコーダーの内蔵マイク
イヤホンでオケ聞きながら歌ったのをレコーダーのマイクでとればよくね?
ポータブルオーディオ機器を持ってないので別途に買わなくてはならなくなります。
ですがこの「オーバーダビング機能」があるレコーダーなら、
別途にプレイヤーを用意する必要がなくなるのではないかと思った次第です。
このDR-07MKIIならDR-05と数千円しか違わないので
iPodなどを別に買うより割安なのではないか?と
必要資金:DR-07MKII < DR-05+iPod
>>904 DR-07MKIIにイヤホンかなんか繋いで聞きながら多重録音するってことかい?
>>902 まだ何がしたいのかよくわからないんだけど、
オケはどっから流れてくる想定なの?
カラオケ屋でやるなら、ボリューム絞ってマイクなしで歌えばいいんじゃないの?
同時にマイクありとなしの音源を録音したいたらそれなりに機材がいるよ。
例えばオケだけカラオケ屋で録って、それをヘッドフォンで
聞きながらオーバーダビングってのはDR-07MKIIなら出来るけど、
それだとどこに「持ち込む」のかよくわからんし、何がしたいのか
いまいちわかんない。
カラオケの録音はライン取りが多分最強。これなら
単に数千円のレコーダー(カセットでも良い)で奇麗に取れる。
説明不足すみません、自宅が安アパートで大声が出せないんです。
近所迷惑にならないように、どこか個室に機材を持ち込んでやらなければなりません。
>>908 つまりクリアさを求めるなら
レコーダーにマイクを繋いでカラオケを聞きながら収録、という事になるのでしょうか。
前に、下手なマイクより高品質レコーダーの内蔵マイクの方が奇麗みたいな話を聞いたのですが
それでも空間録音よりは、ちゃんとマイク繋いでライン録りした方が良いのですね。
ありがとうございます。
ここまでをちょっとまとめると
「俺のやりたい事」
・歌の練習のために自分の声を聞きたい
・近所迷惑を考えて自宅以外の個室に機材を持ち込んで収録したい
・オケ有り音声をその場で確認したい
・なるべくクリアに録りたいが、出費は最小限に抑えたい
「方法」
パターン1
・レコーダーに予め入れておいたオケに、ライン録りで声をオーバーバビングする。
パターン2
・再生用オーディオ機器からオケを、マイクから声をそれぞれライン録りする。
「必要機材」
パターン1
・オーバーダビングできるレコーダー
・マイク
パターン2
・普通のレコーダー
・マイク
・オケ再生用のポータブルオーディオ
こんなとこでしょうか、どちらが安価かはモノによりますよね。
ちょっと考えてみます。
>>909-910 そういう事だと、DR-07でやるなら
1. まずカラオケだけを録る。
2. ヘッドフォンをつないで、カラオケを聴きながら歌をとる。回りは無音。
って事になる。パターン2はMTRが要る。一番安いので26000円くらい。
それにオケをどっから持ってくるのかっていう問題が残るので、
結局パターン1と変わらない。
下手なマイクよりレコーダーのマイクのが「高性能」だけど、
高性能って事は隣の部屋の声とかも入っちゃうし、微妙に数センチ
位置が違うだけで取れ方が全然変わってくるし。
ラインの場合、適当に鈍いマイクで純粋に声だけ拾って、
オケの方もケーブルでそのまま送られるので、奇麗さが全然違うと
思うよ。一番安いし。
無音のカラオケ部屋で声録るなら単一指向性のダイナミックマイクがいいと思う。
レコーディングって意識じゃなくてエアコンの音とか隣から漏れ聞こえるボアボアした音が入って良いなら気にしなくていいけど。
オーバーダビング機能は使えるが、
DR-07MKII は残念ながら外部マイク入力がしょぼい。
この点では先代の DR-07 より悪くなった。
内蔵マイクで声を録音することはもちろん可能だが、
まあそれなりに予想されるようなことになる。
タスカムとしては、そういう用途には DR-40 を使ってくれってこと
なんだと思う。
>>911 MTR高!それじゃマイクと合わせて3万超えるじゃないですか!?
空間録音ってシビアなんですね〜、雑音が入るくらいなら安いマイク使った方が良いってことですか
>>912 やっぱり雑音が入るのは避けたいですね、それだとSM58みたいなマイクでしょうか
どちらにしろコンデンサーマイクは高価で繊細という事なので、大人しくダイナミックにします。
>>913 マイク入力残念なんですか!?にしてもDR-40ってまだ2万くらいしますよね〜・・・
とにもかくにもマイクは必須だということですね、これは用意しようと思います。
レコーダーは高価なものが必要みたいで、金銭的に厳しくなってきましたねw
大人しくDR-05あたり買って声だけ聴こうかなぁ・・・
回答して下さった方ありがとうございます!参考になしりました!
小形でなくてよいならタスカム DP-004 のような MTR もある。
DP-004もオーバーダビング機能ありますね、しかも4トラックもある
値段は・・・2万くらいしそうですね、DR-40とどっこいどっこいかな
いずれにせよマイクと合わせて3万の出費は覚悟しなきゃって事ですね、ぬぅ・・・
917 :
選曲してください:2011/11/28(月) 00:58:32.97 ID:d6nRUWho
なんで、このスレにls-20mの話題が出てないの?
>>916 だから、オケをどこから持ってくるつもりなの?
オケだけカラオケで流して録るならDR07MKIIで録れるし
(MTRの意味が無い)カラオケからラインで引っ張る
つもりなら、ラインで録った方がいい。
>>918 ラインで伴奏1度録っておけば、
もうカラオケ機の裏側ひっかき回したりレベル合わせたりしなくても、
いつでも伴奏ファイルに重ねて歌い直せる。
もちろん車の中とかでもできる。
もっとも歌詞は出ないから、覚えておくか歌詞カードを作る必要はある。
歌詞サイト印刷すれば歌詞カードはあっという間だな。
オケ使い回すならCDのカラオケトラック突っ込んだ方がマシだけど。
>>918 上でDR07MKIIのマイク入力がしょぼいって言われてるから
それで候補から外したんだろう
>>919 ラインで一回録って使い回し、画面等要らないと言うなら、
DR07MKII(以下もう面倒くさいのでMKII省略)で行ける。
カラオケの状態で歌って録りたいならライン取りのがいい。
>>921 そもそもDR07にいいマイクが付いてるんだから、マイク入力は
要らないんだけどね。
何にしても、具体的にどうしたいのかしだいだね。
今現在、OLympus voicetrek vn-8100pcというレコーダーを使って録音しているのですが、歌わない状態のBGMを100とすると歌っている状態のBGMが65ぐらいに落ち込み声が100ぐらいになります。
そのため歌う際とうたわないときの音量差に困っています。
ボイスレコーダーってのはそういうもんだ。
それじゃあ答えになってねーだろw
>>923 レコーダーと音源の距離、位置によってもだいぶ変わる。
レコーダーを音源に近くして、自分は少しレコーダーから離れて調整していけ。
>>923 たぶん ALC 効いてますね。
ALC というのは音の大きさを一定に近づける仕掛けで、書かれたようなことになる。
会話録音では喋っている内容を聞き取れることが重要で、
音が大きくなったり小さくなったりするのは邪魔以外の何物でもないし、声質も生に近い必要はなく、
むしろもごもごした声をはっきり聞き取れる声に変えてくれるのが望ましい。
しかし音楽でそれは困るという話。
ALC に関しては設定で ON/OFF できる機種もあるが、 VN-8100PC がどうかは知らない。
一万円代ならDR-05とH1、H2.
どれが一番いいのでしょう…
どっちも持ってる方なんていませんよね…?
本日カラオケで初めてH1使って空間録音試してきました。
で、次はラインでしてみようと思っているんですが、INPUT LEVELってどれぐらいがいいでしょうか?
ちなみに空間録音の時は40でやりました。
色々試せよ。
どの機種でも、どの店でも同じなら俺が教えて欲しいわ。
931 :
選曲してください:2011/12/10(土) 11:26:57.78 ID:AtSebvIJ
ヒトカラはじめたのでライン録音したいんだけど1万円以下の機種
Xacti SOUND RECORDER ICR-PS511RM
SONYICD-UX523
パナソニックRR-XS410-W
TASCAMDR-05
オリンパスボイストレック V-65
この辺で用途に耐えるものはありますか?
3〜4回ほどノートPCで撮っていて、音が小さくなったりでうまく取れなくて
調べてみたらマイク入力じゃだめって言うのが初めてわかったよorz
DRはいいぞ
933 :
選曲してください:2011/12/10(土) 15:43:38.75 ID:ForpG7mR
H1の設定でAUTO LEVEをON OFF LOCUT ON OFF INPUTLEVELとか
いろいろ設定があると思うんですけど、皆さんどういう設定にしてます?
僕はLOCUTはON AUTOはOFF INPUT 50 ぐらいでやってます
ラインならカセットで十分と言うか、カセットのが良いくらい。
用途に「耐える」かどうかなら、全部「耐える」。「あなたが」
使えるかどうかだけ。
空間はさらに使い方が難しい。
まあ俺は家でしか取らないけどw もしカラオケで取るなら、
レベルを合わせてラインかなあ。録る機械はレベルが合えばなんでも
いいや。空間は割れない程度のレベルでバランス良い場所に置いて、
後はもう諦める。
935 :
931:2011/12/10(土) 18:30:12.13 ID:AtSebvIJ
やっぱり DR-05 ですか。
でも、DR-05ってかなり大きいんですよね。
小さいレコーダーは大音量に耐えれないってあるけど、
これってライン取りでも同じですか?それとも空間録音の時の話でしょうか?
物理的に小さいレコーダーが大音量に耐えられない理由はない。
しいてあげるなら、電池の容量が制限されるために回路の性能に制約が
生じやすいことくらいか。
むしろ価格設定とか商品コンセプトなどによるものがほとんどだと思う。
使ってみればわかるが、小さいレコーダーは表示器も小さく、
操作釦なども数が限られるので、
ALC でスタート/停止のみでおkな会話用ならともかく、
レベルを合わせるだけでイライラしてしまう。
そのあたりの事情がわかってくると、あまり小さいレコーダーなんて
いらないということになってしまうのが一番の理由だと思う。
大きい音に対して、小さすぎるマイクだと耐えられないらしい。
性能の良いマイクを作ろうとすると、小指の先程度の大きさは必要みたいです。
結果的に、性能の良いレコを作ろうと思うと、全体的に大きくなってしまいます。
携帯電話などの小型マイクでも、大音量の音を録音レベルを下げる事によって録ることは出来ますが、
そうすると今度は、小さい音が拾えなくなります。
iphoneなどは、コンプレッサーやリミッターで、この問題を解決しています。
ただし、音が歪んで録音されます。
>>937 径の小さなコンデンサマイクカプセルは大音圧に耐えられないどころか、むしろ有利である。
逆に、小さい音がうまくとれなくなるので、
音楽用録音機にあまり小径のマイクを使おうとは思わないというだけのことである。
今売られてるICレコーダーに付いてるマイクは、
実はもっと小型化できるけど、あえて大きい物を付けていると言う事ですか?
高めのだとマイクだけどーんと突き出てて、なんか買うの抵抗あるんですが・・・
レコーダー新調しようと思ったけど埃かぶってたネットブックを持ち込んだらいいことに気付いた
>>939 マイク径に関しては、むしろ小さい音への対応のために大径になっており、
レコーダは爆音のことだけ考えていればいいわけではないということ。
マイクが突き出ているのは、マイクとしての性能を上げようとするとああいう形になってしまう。
では、結局のところ、ある程度の大きさ無いと駄目って事じゃないですか。
もう一度検討してみます。
ありがとうございました。
5000円前後で、歌が聞き取れるくらいの音質があって、PCに接続できて、すぐ壊れるという訳ではない物は何かありますか?
もしなければICD-UX300Fを購入しようと思っているんですがどうですか?
音楽用のものが7000円8000円で買える時代に
あえて数千円をケチって会議用を買うこともあるまい
別物だからね。
安物買いのなんてレベルじゃない、用途の違う物買うことになる。
昔会議用が持て囃されてたのはデジタルのデンスケは軒並み高価だったから。
安さを求めるならテープレコーダー買えば一番安上がりだぞ
全然安く無いだろう。
真面目に練習で使うなら下手に安い物は買わない方がいい。
音質が悪かったり声質が変わり過ぎて全く参考にならないから。
高いと言っても1万前後で十分な物が買えるし。
あまり安いのだとオク下になるぞ
ワロタ
カラオケでのワンランク上の録音と、ボーカルと演奏のライン
録音を同時に録音して、後でボーカルにエフェクトかますこと
が出来る様に、演奏とボーカルを別ファイルで保存も出来る様
なPCMレコーダーが欲しいと思っています。
今はソニーの会議用レコーダーを持っていて、予算は2万円程度
で、出来るだけ安く上げたいです。
今の所、DR-40を考えていますが、上の条件を満たしている
いますでしょうか?
そして、最適な選択でしょうか?
よろしくお願いします。
よろしくお願いします
10000円以下の入門用としてはDR-05がいいのかな?
この手の製品は、音楽分野以外に録り鉄さんが結構レビューしててワロタw
その筋の人にも需要あるのね
>>953 DR-5って2ch録音でバラバラにファイル録音出来ますかね?
>>953 フィールドレコーダーは生録マニアにも需要あるからね。
他にも風の音とか、川のせせらぎとかをひたすら録音したり。
>>953 デンスケとかで SL の録音してたからな。
確かに今ならこの種の製品だが、鶏鉄さんって今でもいるのか。
DR-05購入した、中高音はとてもすばらしいけど、
低くて太い声になるとこもってるっていうか響きすぎて音割れしそうな感じ…
エコー切ったほうがいいんかな
いろいろ試してみればいいと思うよん
DR-05で空間録音してみた。シャウトで音割れしてる。更につべに試しに
うpして聞いてみたらシャウトの所で風がビュンビュン言ってる音が入ってる
とりあえず、録音レベル下げてカラオケのボリュームも変えてみよう
今まで主音量9時方向でミュージック60マイク50ぐらいの音量でやってたが
主音量11時方向ミュージック30〜25マイク20ぐらいでやってみようと思うがまた割れちゃうかな?
小さく録音して後で音量上げりゃええんやで
DR-05の方の録音レベルを小さくしたらまぁ何とかうまくいきました。が、やっぱシャウトは
割れるというかやはり風がビュンビュン言ってる音がしましたが
マイク覆ってやったらうまくもいったけど、離してやってもうまくいったが
離したからか小さいんだよなぁ〜。でも結局声が篭っててダメだった
まだ録音し始めたばっかだしなぁ。2度目の失敗・・・。次こそ3度目の正直なるかな
ところで、小さく録音ってカラオケの音量を小さくの意味でしょうか?
レコーダーの録音レベルやで
シャウトで風がビュンビュンって
レコーダー持って歌ってるとか?
風が当たらない場所にあれば
音割れ以外では変な音にはならないと思うんだけど…
小さめにとって、再生の時にあげるんだよ。本体にもボリュームあるし。
てか、手持ちのマイクじゃないんだから、数センチの距離でとるもん
じゃないよ。近くても15センチから20センチくらい。
>結局声が篭ってて
マイクには、「近いほど」低音が強調されるという性質がある。
しいて言うと、エアコンの風が直撃するとなる。
俺が行ってるカラオケ屋は、エアコンの風拾いすぎるから、
風防必須だ。
あ、よく考えたら、マイクはカラオケの方持ってんだな。
それ、風がびゅんびゅんも、声がこもってるのも、
多分現実のまんまだよ。
シャウトのときは(カラオケの)マイクを離す、普段も
近づけすぎない。特に手のひらで覆ったりしない。
マイクを置く場所と録音レベル。
実際の音源聞かないとビュンビュンって音の原因が分からないけど。
シャウトするならPCに取り込んだ後レベル上げないと非常に小さく感じられるレベルで録音しないと割れると思うよ。
あとは録音時にコンプ掛けとくとか。
DR-05ライン録音できないの?
961ですが、色々とやってみたら、新たな原因がわかりました。VIPやうたろだで
うpしたのを聴いたらビュンビュン音は鳴りませんでした。そしてsoundengineで編集する時までは
ビュンビュン音はしなかったんですが、windowsムービーメーカーで
音源ドラッグして入れた時に再生したらビュンビュンなる事がわかりました
でもなるのは元々レコーダーが原因ですよねきっと。昨日もレベル5ぐらいにして
それでも-12dbいくかいかないかぐらいにまではなったんですけども・・・
ちなみにシャウト(ホイッスルボイス)出す時は腕伸ばすぐらい離して出してます
ムービーメーカーが原因なんですかね?
他のソフトで大丈夫なら
どう考えてもムービーメーカーが原因じゃね?w
ムービーメーカー以外で無料の編集ソフトってありますか?
色々見てはきたんですが何かいっぱいある上に面倒臭いのばっかだったw
972 :
選曲してください:2012/01/25(水) 15:35:11.20 ID:whCJoZc/
重ね撮りできるレコーダーってありますか?
H4n
トンクスコ
このスレ最初から読んで価格comやメーカーのサイトでざっと調べたが、
自分なりに考えたけれど結局どちらが俺の「やりたいこと」に適しているのかがわからなくなり
ここにレスするに至る。
大抵は空間<ライン、値段にかかわらず空間では位置や環境で聞こえ方や音質に差が生じる、
その場で再生する機能がダメだと、即聞いてもそれは忠実な音ではないので結局PCで聞くしかないetc
ぐらいはわかってきた・・・つもり。間違ってたらごめん。
やりたいこと
・空間録音
・ライン録音
・うたったその場で、高音質で再生。そのため操作性が良いものがほしい。
・練習用・うp用どちらにも使用したい
候補
・DR-5
・DR-40(DR-05をより進化させたもの?)
・H2n(操作性考えたらこれはないのか?)
贅沢かもしれんが・・・ここの住人の知恵を借りたい。
よろしくお願いします。
練習が家とかPCを気軽に使える場所なら、PCに繋いでオーディオインターフェイスとして使えばいい。
うp用の録音時はその場で音割れのチェックくらいで音質を求めないなら操作性の好みで選べばいい。
977 :
975:2012/01/28(土) 02:42:49.85 ID:Y5ahemOu
>>976 アドバイスありがとう。しかしすまない、練習は必ずカラオケなんだ・・・。
それにしてもそのオーディオインターフェースにする方法面白そうだなあ。
できればその場で納得いく出来かどうか確認したいので音質は求めたい。
注文が多くてすまない・・・。全ての希望をかなえるものはみつからないと思うけれど、
せめてライン・空間がきれいに録れてその場で高音質再生できるものがほしい・・・が。
DR-05使ってるけどライン録音には向いてないよ
空間だけならそこそことれるけど歌の練習だったらラインの重視で使っていくだろうからあまりおすすめできないね
ここそんなに詳しい人いないから価格とかでレビュー見たり質問してみたら?
要望に無理がある。
現場で(録音した)音源に忠実な再生を聞きたいって事だよね?
それってオーディオマニアがお布施とおまじないを駆使して目指してるピュアオーディオでしょ。
高音質ってんなら今どきのレコーダーならハズレ少ないけど、再生機能はあくまでオマケ。
デジカメの背面ディスプレイと同じ、失敗がないか確認する用くらいの品質しか期待できないし
メーカーだってそんなところに金かけてない。
H1 あたり買って
ヘッドフォン持って行って
録ってすぐに聴けばいいじゃん
H1はその場再生に向いて無いぞ。
結構声質変わるし何より操作性が最悪だ。
あれはマジ録音専用機。
>>975さんと一緒の要望なのですが
コスト的にH1かDR-05?のどちらにしようか迷ってたんですけど
どちらも厳しいみたいですね^_^;)
ライン→その場でヘッドホンでそこそこの良音質再生、はあと数万積むしかないのでしょうか?
983 :
977:2012/01/28(土) 15:50:58.57 ID:Y5ahemOu
>>978 あれラインには向いてないのね。じゃ同じシリーズのDR-40も向いてないかも・・・?
.
>>979 >再生機能はあくまでオマケ
>デジカメの背面ディスプレイと同じ
ああ〜なるほど・・・。凄ーくわかりやすい例えだわ。納得いった。
カメラは撮るものでレコーダーは録るものだもんな・・・
それ自体で、その場で高画質・高音質で見聞きするのは違うな・・・そうだよな・・・。
>>980>>981 H1は上でも再生機能は駄目だっていわれるみたいですね・・・。
うーーんDRがラインに向いてないんだとしたら、H2nにしてしまおうかな。
985 :
選曲してください:2012/01/28(土) 18:09:20.58 ID:teQhlGQy
H1って声質変にならないか?
乾いた感じ
そこまでいうほど H1 再生品質悪いかなあ…
何倍も積んだって家の再生環境で聴いたら変わるんだよ?
だったら H1 ぐらいコスパいいレコーダーで録ったのをその場で聴いて
それが家の環境でどう聴こえるかも聴いて
その差を自分の耳で覚えた方がいいと思うんだけど
空間録音の品質に関しては十分いいと思う
他のレコーダーだって癖はあるから好みじゃないだろうか?
ライン録りする場合はレコーダよりもカラオケ機材の違いの方が大きい
レコーダ側ではそんなに差は出ない
ラインならテープでも良い。会議用の小ちゃいレコーダー
とかじゃ無い限り、何でも同じ。
再生の音はほぼスピーカーまたはヘッドホンの質次第。
テクニカからちっさいヘッドホンアンプ出てた。
あれ付ければ、レコーダーでもそれなりにしっかりした音出るかな?
そこまでするならMP3でSDに入れたデータを、
MP3プレイヤーで再生して聞いた方が良いんじゃないの。
アンプ通せばいい音になるかもしれんが、求めてるのは実際の自分の声に忠実な音の再生なんでしょ?
カラオケで、自分以外にはどう聴こえてるかが重要なんじゃね。
992 :
選曲してください:2012/01/29(日) 02:54:48.93 ID:GOrstjN1
iPhoneで録音した奴パソコンに入ります?
そこを最重視するならJoyの分析採点でその場再生が一番だな。
ほぼその場で聞いてる状態で確認できるし。
その場再生はDAMもそうだけど、
かなり加工済みだから、普段より上手に聴こえるはず。
>>987 ヘッドホンやスピーカーの質が重要なのはそのとおりだが、内蔵ヘッドホンアンプの質の影響は大きい。
前出のようにモニターがカメラの液晶扱いということもあるが、
小形で駆動時間を伸ばすために消費電流をケチりまくっているからで、
段間回路なら次段を低電流で駆動できるようにすれば済む話だが、
ヘッドホンアンプは次がヘッドホンでどうにもならない。
それでもオマケ回路に無駄飯を食わせるわけにいかないから、音が悪くなろうがとにかく電流をケチることになる。
DP-004 とかオーディオ I/F のように電源に余裕のあるものはまともな音がするかも。