精密採点IIIを考えてみよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
精密採点IIIにこういう機能を付けてもらいたい、こういうものにしてもらいたい
という意見があったら書いていって第一興商担当者にこのスレを見てもらうスレ

自分としては

・オク下判定機能
・オク下減点式採点
・声質判定機能
・不適切な歌唱法(変な裏声とか)は減点

こんな機能があればいいと思う。まだまだもっと思いつくところはあるけど、

要は今までのランバト式下手な歌い方で高得点を取る奴を撲滅するような採点方式を希望。
2選曲してください:2009/07/30(木) 23:25:04 ID:CUFTzFIq
>>1
お前カラオケの採点に機能求めすぎw
ある程度ルーズなほうが楽しくていいじゃん
3選曲してください:2009/07/31(金) 01:43:23 ID:ZHTHHNl9
無限1機UPはせこい
4選曲してください:2009/07/31(金) 01:46:40 ID:alGpm2XH
オカマ判別機能

オカマが裏声で女性曲を歌ったら0点

是非この機能を付けて欲しい
5選曲してください:2009/07/31(金) 01:55:34 ID:ppiL9JuH
>>2
お前みたいな音痴オク下野郎はカラオケに来るな
死ね
6選曲してください:2009/07/31(金) 05:25:46 ID:svxWsEby
原曲キー&現キー画面表示機能
7選曲してください:2009/07/31(金) 05:48:04 ID:7jFg772h
奇声規制機能
原曲に無い裏声、逆に必要以上に音圧がかかると、強制的に歌いきりまショーへ移行。審査員が表示されてカウントダウンが始まり、その審査員がボタンを押さないと強制終了
タカラで重宝されるでしょう。

問題はその判断。本当に中の人が中に入っている必要がある。
DKがんがれ。つか無理やろW
8選曲してください:2009/07/31(金) 05:48:51 ID:svxWsEby
>>7
おもしれーじゃねーか…

次…
9選曲してください:2009/07/31(金) 05:53:22 ID:7Gjixi39
音階による音の周波数って決まってるから
オク下なんて簡単に今の機械の技術で判別できると思う

声の周波数表示機能とか付けたら面白いんじゃないかな
難しくはないと思う
原キーからどれだけズレているか、数字でわかるし
10選曲してください:2009/07/31(金) 05:55:10 ID:7Gjixi39
精密採点3というか、Premiere DAMの次世代機の新機能を考えるスレだな、こりゃ・・・
11選曲してください:2009/07/31(金) 12:11:31 ID:uWHt4SJ+
滑舌判定機能
12選曲してください:2009/07/31(金) 12:40:25 ID:C4ui1vV/
効果的なしゃくりやコブシの加点 どう見てもやりすぎは大幅減点
棒読みは減点ないしは加点無し

忘れてた 部分走りは加点にしろや
これも常時だと大幅減点で
13選曲してください:2009/07/31(金) 14:05:33 ID:ZK6XyGXG
オカマ判別機能
14選曲してください:2009/07/31(金) 16:29:21 ID:GZvp87lN
テンポコンでわざと遅くしたら0点になる機能。
ランバトに採用されたら、邪道隊は一気に落ちる。
15選曲してください:2009/07/31(金) 17:42:23 ID:uWHt4SJ+
つまりお前ら「採点の為の歌い方」を全否定したいだけだろw
機械である限りは無理だから諦めろwww
16選曲してください:2009/07/31(金) 21:10:48 ID:wANygMjP
>>15
採点のための歌い方じゃなくて
従来の機械なら騙せたヘタクソ唱法では
点が取れないようにする機能を付けるということだ

要は、本当に上手な人を高得点にする
信憑性の高い採点方式を採用するということ。
全然不可能なことじゃないな。
17選曲してください:2009/07/31(金) 22:02:04 ID:n6DYMd58
いずれ技術と機械の性能が進歩して
今の音程が殆どの採点しかできないのとは違う
システムができないこともないのではないかな
18選曲してください:2009/08/02(日) 11:01:25 ID:21m/DrQa
>>16
つまり採点の為の歌い方がある現状を全否定したいんじゃんwww
19選曲してください:2009/08/02(日) 12:34:12 ID:DNncRUvZ
いやここはそういうスレだろうからいいんじゃね?
ヤマハとかも現状のままだまってるわけじゃないだろうから
まだいろいろ研究しているだろうよ
20選曲してください:2009/08/02(日) 13:45:09 ID:/5b1r1Uk
つーかどこに笑えるところがあるんだか
とにかく頑張って新しい精密採点つくってね!
21選曲してください:2009/08/02(日) 17:11:29 ID:bMx1aGcx
音程だけでいいんだよ
音程をもっと精密にすればいい
22選曲してください:2009/08/02(日) 17:19:42 ID:1cZRb7It
ジャンルで採点方法変えて欲しいな
メタルを甘く歌われても気持ち悪いしバラードでシャウトされたらうざいだろ
23選曲してください:2009/08/02(日) 18:14:05 ID:PxkysMvg
キー上げオク下があるから減点はして欲しくない
ただしオク下表示はあっても良い

・倍音成分のリアルタイム表示(裏声でバーの色を変えるとかも)
・ビブラートなどの項目ごとに、どれだけ点数に加点されてるかの表示
24選曲してください:2009/08/02(日) 18:34:13 ID:tSGg5a0q
確かに。今の精密は所詮演歌や歌謡曲が採点の基準になってる。
ロックやラップ系の曲を普通に歌ったら絶対高得点取れないから
ただジャンル分けするということは・・・またデータ量が膨大になるということで。
そこまで対応しきれるかね
今でさえガイメロや採点できるできないのデータ管理ボロボロなのに
25選曲してください:2009/08/02(日) 20:12:25 ID:21m/DrQa
>>24
いいんだよ妄想スレだから。
26選曲してください:2009/08/03(月) 01:23:28 ID:svTvBRo0
精密採点RPG機能
27選曲してください:2009/08/10(月) 03:27:12 ID:UD1bnAmQ
ビブラートトレーニング機能
28選曲してください:2009/08/18(火) 16:46:15 ID:Xt/oTtKn
街中でのすれ違い採点バトル
29選曲してください:2009/08/21(金) 06:27:17 ID:3e5M4/z0
精密採点2の音程表示は、明らかにおかしい
精密採点3に一番求めたいのは、音程表示の改善だな
30選曲してください:2009/08/22(土) 04:32:27 ID:ub/4Lltj
>>29
あのガイドメロディーは酷いよな
31選曲してください:2009/09/01(火) 19:50:45 ID:Gigr4q9O
曲の間奏時等に得点の中間結果を表示する
ハイパー予備校の機能(マイク入力レベル表示や偏差値等)を兼ね備える
32選曲してください:2009/09/01(火) 19:59:03 ID:Gigr4q9O
ステップアップ予告とか群予告発生で高得点チャンス
キュイン♪って鳴ってハイビスカス光って99点以上確定
33選曲してください:2009/09/01(火) 20:13:37 ID:Gigr4q9O
カラオケ熱唱永田町!!
歌う政党『シャウ党』の党首となって熱唱して支持を得る内容。
得票数がそのまま得点になる。100点満点ではなく青天井。画面右上に得票数が表示され、リアルタイムで増えていく
既に搭載されているカラオケトーナメントに限りなく近いルール。


ってか精密採点の話じゃなくなっているしw
34選曲してください:2009/09/01(火) 20:16:51 ID:6X6KD5wR
>>32
ヤバい、俺ハマるww
35選曲してください:2009/09/01(火) 21:32:53 ID:MMl5a1/y
多重録音機能が欲しい
せめて3回まで重ねたい
36選曲してください:2009/09/01(火) 23:13:01 ID:3Xs2IYjL
党首の十八番は おふくろさん だそうだ
37選曲してください:2009/09/02(水) 00:43:50 ID:qmkrxoO9
>>33
G100とG50にも搭載されてた採点ゲームだな(トーナメント)
声量ボーナス、音程ボーナス、リズムボーナスが加算されてく。ボーナスタイム中は歌うだけで加算される
結果50000点くらいになった。
80000点以上出てる奴もいる
38選曲してください:2009/09/02(水) 21:17:48 ID:qmkrxoO9
パンダの機種(U→)みたいな、採点と録音が同時に行える機能があっても良いかも
39選曲してください:2009/09/02(水) 21:30:49 ID:bFVH0rtf
この採点で高得点出せたら歌上手くなると勘違いして点数向上の歌い方のみを身につけていった
ある日初めてのメンツでカラオケに行った時、お前ヘタクソだなと笑われた
採点なら98点を出せる曲、それを下手と言われ相当落ち込み、ためしに自分の声を録音して聞いてみたら絶望した
低くて野太い汚い声、ビブラートの部分が強調されてて吠えてるみたいな歌い方、聴くに耐えないものだった
この板に来て、自分はオク下だと知った、音程下げて声をこもらせるとビブラートが掛かりやすく点数が高かったってことだ
今まで上手いと思い込み点数を自慢してたことが恥ずかしい、俺は全然上手くねーわ
人のせいにするのはダメだが、この採点は信用しちゃいけない、改善すべきだと思った
今はオク下も修正出来た
歌い方を変えると点数はあんまり伸びなくなったがそれはもう良い
40選曲してください:2009/09/02(水) 21:36:16 ID:JHGahVMO
98点取れるやつでオク下に気付かないやつがいるとは思わなかった
41選曲してください:2009/09/02(水) 23:15:33 ID:qmkrxoO9
オク下で歌った場合、ピンク色ではなく別の色で表示される様にし、途中でオク下から元の音程で歌ったり(又はその逆)は減点対象とすれば良い
42選曲してください:2009/09/03(木) 00:40:34 ID:570Ms4b4
>>39
俺はオク下でも採点狙いで歌ってる訳でもないし、
ましてや98点なんてどう足掻いてもとれないが、
タカラで採点付けたりするとだいたい90ちょいを取って
「点数"は"高いね」って含みのある事を良く言われる。
あれは然り気かなり凹む。
声がキモいのは解ってるけどさ…(´・ω・`)…
43選曲してください:2009/09/03(木) 00:41:32 ID:570Ms4b4
>>38だった
44選曲してください:2009/09/03(木) 00:42:32 ID:570Ms4b4
いや、>>39であってた…
45選曲してください:2009/09/03(木) 21:45:01 ID:G77B/67Z
・ガイメロ以外もミュート可能
ギターとかベースとかミュートして楽器の練習とか録音が出来ちゃうとか
ドラム無くしてみちゃうとか

・マイセッティング保存機能
ログインしたら音量・音質設定が自分の保存しておいたものになるとか

・減点箇所表示
今だとバーから外れなくても採点結果の音程が100%じゃないから
どこで外してるのか分からなかったりするので

・ビブラートの表示方法改善
ビブラートが点でしか表示されないので、ビブラートしてる間波線表示するとか、
さらにその時の波形でビブラートタイプも判別できるとか

・曲毎の平均点表示
あればあったで嬉しいかも

って 採点機能の意見要望だけじゃないですが、需要ありますかね。
46バースト ◆KD1/kCEj9. :2009/09/03(木) 22:03:17 ID:ntaGpdWV
>>45
B'zスレのものです
確か精密1だとビブラートの揺れの大きさで丸の中の絵の揺れの速さも変化してたから表示方法はすぐできそうな気がします
需要大有りです
B'zだと普通に歌うとA1ビブよりも速くなってほぼノンビブ判定になるからです
今はビブを緩めて通常曲でB2にして対応
バラードはB2からC3で対応してます

俺は音符による音程や抑揚のの正確性の率を変えてほしい
B'zだと短音符が多いのでハイテンポの曲ではかなり正確性が落ちるからです
バラードやロングトーンの多い曲の難易度が簡単すぎると思います

精密2における96点以上時にはコブシなどは加点対象にしてほしいです
47選曲してください:2009/09/03(木) 22:48:11 ID:+veWtyPK
ハモリとか音楽的にありなフェイクとかの本来のメロディーじゃないやつ採点して欲しい
48選曲してください:2009/09/03(木) 23:05:21 ID:1Fslr3la
デュエットの部分の採点をハモりと標準の音程2つ表示してほしい
ケミストリーとかでは今でも若干2つ重なる時もあるけど。
49選曲してください:2009/10/09(金) 01:10:56 ID:codXbgS4
>>47
それJOY系機種のLovcaにある
50選曲してください:2009/10/11(日) 21:10:59 ID:b0MpBBZx
表声、裏声、ミックスボイスの採点
51選曲してください:2009/10/13(火) 03:09:24 ID:o33sShVb
G50、G100の各種採点から機能を寄せ集めただけで普通に良いのができると思う。
52選曲してください:2009/11/23(月) 19:23:24 ID:wYMINChU
将来のカラオケを考えるなら、学校で教えている事を
ベースにしたらどうかいな?
音程と強弱(抑揚かな)がベースと思ってる。
その前に音符公開してね。
53選曲してください:2009/12/11(金) 08:47:03 ID:LbstYyRN
採点Uの画面の音程表が気になって自分なりに歌えないから、結局Tで採点する
54選曲してください:2009/12/11(金) 08:51:44 ID:HdrlaLME
それなら音程表を見ずに歌えば良いんでないの?
55選曲してください:2009/12/12(土) 08:19:21 ID:Q8KRQ/xm
音程表ってちょっとでもズレたらイラッとくる
56選曲してください:2010/01/05(火) 18:57:12 ID:TDWMoMhj
>>53
私もそうです。
バーに合わせることに気をとられて、本来の歌い方が出来ない。
精密採点1初めてやったら、自分流の歌い方が出来て、
なおかつ高得点で、凄く楽しかった。
>>55
ずれると気持ち悪いですよね。
全部びたっと合わせても、98%だったり、
多少ズレても100%だったり、不思議ですw
57選曲してください:2010/01/18(月) 23:18:22 ID:Xhjo5D8d
振り付けも判定する。
58選曲してください:2010/01/19(火) 00:00:41 ID:pf911RbN
>>57イラネ
59選曲してください:2010/01/19(火) 08:50:31 ID:/p9vujJ4
ルックスも判定材料
60選曲してください:2010/01/26(火) 13:30:57 ID:g8MInZVg
低得点を出すと、仙人みたいなのが出てきて
「おぬし、歌をなめておるな?」
とコメントしてくるとかw
61選曲してください:2010/01/26(火) 13:46:26 ID:g8MInZVg
あと、へたくそなビブラートを出した場合、
ビブラートという項目が
「オブラート」になっているww
62選曲してください:2010/01/27(水) 15:15:59 ID:0gxFmKut
美輪明宏の直接採点
63選曲してください:2010/01/27(水) 15:47:29 ID:Vf4qO1YT
チップを挿入すると点が高くなる
64選曲してください:2010/01/27(水) 15:49:09 ID:wMhqkVj8
志村判定機能

志村ボイスを検知後、画面に志村と表示し、歌い手に警告する機能
65選曲してください:2010/01/27(水) 21:42:31 ID:xzswG2EX
もうスレで出てるけど、音階でもいいけど周波数表示がほしい
家だとしっかり発声出来ない人とかには重宝するし
後はかなり難しいかもしれんけどハモリにも判定を
やはりカラオケは多人数で歌ってこそっていうところもあるし
66選曲してください:2010/01/27(水) 22:53:29 ID:RMeE7hKG
オク下で歌ったら50点ぐらい減点する機能
67選曲してください:2010/01/28(木) 11:28:15 ID:KJtZkP3H
マイクをなめると喘ぐ機能
68選曲してください:2010/01/31(日) 12:55:07 ID:OIY5GYhp
ハモリパート加点機能はLavcaって機種に搭載されてるはず。
69選曲してください:2010/02/15(月) 20:49:34 ID:gOJ1BGr9
演歌モードの採点が欲しい。
唸りと巻き舌を感知して欲しい。
70選曲してください:2010/03/29(月) 12:53:48 ID:wAEQarWx
今って、音が100個あって、10個フラットすると90%みたいな判定だと
思うけど、フラットやシャープの程度に応じて減点度合いを付けて
欲しい。

点数全然下げないのもおかしいと思うけど、○か×かって問題じゃないと
思う。
71選曲してください:2010/04/20(火) 14:13:46 ID:Auvb077z
あげ
72選曲してください:2010/04/20(火) 14:28:17 ID:TPU7L5lM
>>70
つまり、1つの音につき音程の範囲ごとにゾーンを決め、
ばっちり決まった=1.0
すばらしいい=0.5
まああってる=0.1
はずしたぜ=0.0
といった係数を掛けるわけだな?
73選曲してください:2010/06/21(月) 09:17:58 ID:KfReS72l
声質の判定機能は欲しい!
74選曲してください:2010/06/24(木) 04:20:27 ID:5wJKutsk
オク下判定機能
ビブの場所が適切か判定してくれる機能

アドバイスくれる機能
75選曲してください:2010/06/28(月) 22:40:59 ID:ummgdger
採点じゃないが、デンモクに時間表示機能つけてくれよ
76選曲してください:2010/08/27(金) 00:14:11 ID:UGC4O33Q
採点じゃないが、キー変更したときのコーラスの声なんとかしてくれよ

スレチですまんけど、演奏がきれいに聞こえる♯6か、コーラスがアホみたいに聞こえないよう♭6にするか、携帯にメモってる。
ダムステのマイソング登録もプラマイ5までしか登録できないし。
77選曲してください:2010/09/25(土) 15:18:53 ID:4KU1F9qR
高得点を出すたびにアッキーナが一枚ずつ脱いでいく機能
78選曲してください:2010/09/25(土) 18:59:55 ID:2zWSzOy4
95越えで画面から出てきてくれる
79選曲してください:2010/09/25(土) 23:13:28 ID:8Wy2rpso
来月Premiere DAMの後継機のLIVE DAMが販売開始されるけど
採点機能には精密採点IIIが付くのかね
80選曲してください:2010/10/14(木) 00:39:37 ID:WJpXNsmO
精密採点DXが搭載される模様
ハイパー予備校やCROSSOの分析2でお馴染みのレーダーチャート表示が加わる
他に美川憲一採点とストーリー採点がある
81選曲してください:2010/10/14(木) 03:33:04 ID:ByZgwBtW
>>64
どうせなら、志村がアイーンやってる時の顔のアップを出して欲しいw
82選曲してください:2010/10/16(土) 02:41:57 ID:ZFTja7MD
カラオケ採点機と実際の他人評価の因果関係議論の決着スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1185451879/
83選曲してください:2010/10/21(木) 22:37:39 ID:WXRmN2Xz
採点結果が出る時に、どの歌歌ったのか分かるようにしてくれ
84選曲してください:2010/11/12(金) 11:15:04 ID:eztWKx4R
採点表示前にちょっとしたリアルっぽい感想がでたりする。たとえば、

「え?ひとりで歌いにきたの?まじきめーーー!!」

とか。
85選曲してください
何度試しても95止まりだった曲に無理矢理な抑揚つけてみたらあっさり99超え。
抑揚なんて採点項目から外せよ、くだらない。