普通〜上手な人達のためのうp&感想スレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
536高橋:2009/08/13(木) 23:14:05 ID:z2wIHUrM
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★告白して振られたけど、付き合えた人集合!★ [break]

こないだから下のほうにあるコレが気になって仕方ないです。
ヒュー。

たなかん!!

>>534
エンジンがかかってくると、声に個性が出てきて魅力的になってきますね!
声質が自分の好みなのかなぁ。主観なのでちょっと自信ないですが。
訓練していい歌声を手に入れたふうでなく、もともといい声質っぽい。
ちょっとエフェクトかけたらいい感じになりそうと思いました。
地道に発声練習やってって、自分の声をコントロールできるようになっていけば、
どんどんよくなっていくんじゃないでしょうか。
>>533ざうさん
歌唱力的なものはすごくあるんだろうけれども!
この歌である必要性がまったく感じられなww
甘酸っぱさをデストロイするならば、もっといろいろ仕掛けが欲しいところです。
構成が全部同じっぽだったので、エンターテイメント性が歌としてどうかな、というか…。
そこまで上手いなら、もっと聞き手を楽しませられると思うんです。
>>532すずっきーにさん(平成生まれ)
繰り返しのサビのところ、いいかんじに聞いてて気持ちよくなりました!
歌い出しは多分上にぞれてました。
感情的に、悲しい曲のときは、悲しさ入り口→悲しさMAXってやるより、
逆に微笑みながら歌うような箇所を作ったりするといいかもしれませんかも。
なんかそんなようなことを殺伐で○先生もおっしゃってたような気がします。
たしかにあのお二方は飛びぬけてエロエロしいwww
537高橋:2009/08/13(木) 23:15:38 ID:z2wIHUrM
>>528
まずは全部歌いきるところからなのですー。聞いた感じは発声途上という感じす。
>>524えなりん
歌いだしのぞれっぷりが潔かったす!懐メロ好きだねぇ。
発声どうのよりも、今回はあやふやな音とリズムが気になりましたww
発声を意識してるのは、ところどころ伝わってきました。うむー。
盗んだバイクで「はぁ」しりだす、の「はぁ」は多分よくないほうの発声かも。
語尾の突き放しっぷりも。歌唱という上での表現とは違うと思うの。
>>522ひるけん
キャバ嬢トークかwww
片手足してください。たぶん、学年だとひるさんのひとつ下すー。
>>517
いちばん、話し声。にばん、クロちゃんだと思いました。
直した方がいいところがたくさんある気がするます。
やっぱり主観でしか聞けないので、好みの問題かもですが…。
とりあえず下手だった奴が〜のテンプレを参考にして損はしないと思います。
538高橋:2009/08/13(木) 23:16:50 ID:z2wIHUrM
>>516
上 綱渡り感にハラハラしますー。 
特に降りてきたときのピッチが捕らえきれないのと、リズムが微妙だと思いました。
はねるところと流れるところと、極端に言ったら逆かも。
まずは歌詞を覚えてアカペラで歌えるまで聞いて歌うことかなと思います。
そしたらこんどはその曲のピッチとかリズムとか、大事にしてください。
覚えるまで歌うっていうのは、丁寧に歌うことの入り口だと思いますので!
>>499
いい声すね!
高いところを鼻に逃がすのと、滑舌がアレかなと思いました。
自分も人のことは言えないのですが、舌が硬そうです。
発声についてはまずは裏声鍛錬かなと思いました。
声色に余裕が出れば、曲の構成を考えるといいと思います。
バンプの肝のひとつである言葉を人に伝えるっていう、気持ち大事!
曲が難しいので、追いかけるのにどうしても一生懸命になっちゃうですけど。
>>489たなかん
前のと比べると、ピッチに不安感がかなりなくなってます!
若さに隠したむっつりが、オープンすけべにクラスチェンジしたっぽい。
(褒めてる!)
「たー」とか「けー」とかは外人発声っぽく、母音同士を混ぜると
べちゃっとなりにくいよって、どこかで聞いた気がします。
あらためて私も頑張ろう!と思ったです。あざす!
>>487
ノリ感とか音感とかはいいと思います。
たぶん、腹式が不完全かも??と思います。
息の量が抑揚とは別のところで強弱激しい気がするので。
うーん、裏声で極端に落ちるのはそのせいもあるかも。かも。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1248837217/182
教習所に腹式で吸い込む時の感覚のやり方があったので。
いつも歌うときの吸い込みと、感覚の違いはありますか?
539田中:2009/08/14(金) 00:31:39 ID:N3tXNaqf
>>532(鈴木)
2月まではッ…2Qなんだからッ…!
エロいとか自分では分からないす。女性ならではの視点なんですかね。ありがとうございます。
色で例えると鈴木さんはゴールドかプラチナなイメージ。元宮さんは白。花声さんと高橋さんは黄色。
歌のほうですが、最初で大きく外してしまった以外違和感ありませんでした。なついです。
Bメロで大きく揺らすビブがあって、サビでレガートを使って…と聴かせかたがうまいです。
なので、単純な声量の大小って意味での抑揚は少なめですが、抑揚が不足してるようには聞こえませんでした。
鈴木さんはクールビューティーなイメージが強いんですが、こういう情緒的な感じの曲もいいですね。
語尾処理をビブに頼りがちなようなので、色々気を配って違う表現にしてみるともっといいと思う。
>>534
ピッチが結構正確で声質もきれいで、お上手だと思います。
語尾処理がほとんどフォールでやってるのと、抑揚があまりなく(コンプかけてるのかもしれませんが)、
音符をなぞってる感が結構したので、一曲を通して残る印象は「うまいけどちょい平坦かな」というものになりました。
540田中:2009/08/14(金) 00:54:38 ID:N3tXNaqf
ご視聴とご感想頂いた方、本当にありがとうございます。
>>520(迷探偵コカン)
どっちもlameのVBRのmp3なのに何故聴けなかったんだろう。謎。コンボイの謎。
>>538(高橋)
オレも「このスレを〜」気になってた。
英語の発音記号を一通り覚えておくのって日本語にも役に立つよね。中々実践できてないので頑張らないと。
今も下手ですけど、昔のやつは今聴くと更にヘタクソで笑っちゃいます。

チェストだけだともうダメだなと思い、高橋さんイチオシの裏声と思われる声を出してみてます。
歌としてはグダグダですが、裏声ってこれでいいのか知りたいので参考音源として上げさせてください。
ねが「いはかならず」の所。教えてうまい人。
HERO/EXILE(-2)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=923
541花声:2009/08/14(金) 02:36:55 ID:/rdgEhNf
    さすが連休め、流れがなかなかマッハで手ごわいな!
    >>456レス毎度ありがとございます。予想外のレスが多く困った惑星ですor2

>>457 (あべっち3) ありがと!このスレは個人的にネタ(試験的な意味で)音源うpしにくいんですよ!ほんとはもっと色々ゴニョゴニョしたいんだけど・・。気が小さいんだ・・・肉食だけどね・・・。
>>458 (にゃるを3) パンチ→エッジ頼りなだけですけどね!とわへ〜とメロがむずかった・・・。ものまね練習してみよっかなコールのwなぜか子比類牧で練習しよう、うん。
>>461 (めたら〜3) ちょりっす!メタルとかHR聴くのは好きなんだけど、まず発音壊滅的なのでとても歌えたもんじゃないですw
>>464 (もっふもふ3) メロ部むず杉でしたor2 高音部は、きつさよりも裏蛙とのドッグファイトって感じでした!
>>466 (ゆたそん3) 原曲の太さどうやるんだろwwあんなん絶対チート!
>>469 (よふかし3) ちょw色々誤解をしておられる!なるべく頑張りますor2 ハードル下げて・・・w 
>>470 (ぴ〜ちゃん) 1曲歌うのってほんと集中力いりますね・・・グロイですわ!
>>472 (あべっち3) No問題ですお!安部サソ以外の音源でもときどき同じノイズ入ってるときあるんだけど原因不明or2
>>481 (たなか〜ん3) 咳もうちょいがんばれ!ステテコとバスローブとさりげないアルマーニの似合う男になりたいぜ・・・or2 本家とはホント比べないでw
>>483 (にく3) 最初どうなんでしょ・・ぷるぷるしてるのは自分でも分かりました!にく3の(・∀・)イイは正直うれしい、理由は言えないw
542花声:2009/08/14(金) 02:37:12 ID:/rdgEhNf
>>485 (魔法少女ちゃかはし3) ぃよう!肉食獣サーベル花声タイガーです。太く!熱く!だけ考えて歌ってしまいメロも高音も崩壊寸前なんだお!でも違いが出ただけとりあえずヨカッタw
>>522 (ぴるけん3) 爽やかなノリ突っ込みでニヤニヤしてしもたww ゆず頑張ってよ! 挑戦はしてみたいけど、低音ほんとぺらっぺらよw
>>526 (えなりん3) 合わないだけで熱い曲好きなんだよ・・。ほらソウルが熱いからさ! ただの中二病です、ッフ。
>>532 (QTすずき3) ヒャッホウ!歌ってヨカッタよw って長渕ってトンボとか乾杯のひとか!10年待ってほしいなw K-1の人ってロシア系のふくましいオバサンだよねwwあーあれ俺だよ。ってやかましーわ!

夏風邪引くとはついてないや・・。連休中に治らないと、泣き喚く・・。
    お酒入ってて眠いので、音源明日ききまっす!
543選曲してください:2009/08/14(金) 16:32:13 ID:YSX7dACx
常連が馴れ合いだすとノリが気持悪いな。
544517:2009/08/14(金) 16:36:41 ID:fNNwOPAR
レス遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。

>>525 >>529 >>534 >>535 >>537
やはり普通に歌ってる1番の方が良さそうですね。
ラストのサビが厳しいので、自分の声域にあったキーを
探してみます。
酷い鼻声で、感情込めて歌うと気取ったキモイ感じに聴こえて
しまうため平坦に歌うことが多いのですが、そうすると今度は
棒読み、話し声になってしまいますね。少し抑揚つけてみようと
思います。下手だった奴が〜のスレ覗いてみます。

改善して、チャレンジしてみようと思います。
またよろしくお願いします。ありがとございました。
545選曲してください:2009/08/14(金) 17:29:19 ID:IaSWKrLM
初めましてになります。
では拙いながら感想から。

>>528
この曲に一番必要な元気があっていいと思います。
ポケットのコイン〜あたりなど、もうちょい原曲の細部を聴いて
意識しながら歌ってみると良いかも。

>>532
お上手です。表現力も豊かだと思います。
ただたまーにビブが不安定&不自然に聞こえてしまうのが惜しいです。

>>533
熱いwビブ羨ましいです。基礎の土台がちゃんと出来てる感じですね。
所々苦しそうなのと若干くどさがあるかもしれません。
あと表情の変化が欲しいかもです。

>>534
いい声質を持ってると思うので正しい発声を意識して鍛えていけば化けそうです。
モノマネになりすぎない程度に原曲の表現を参考にしてみるといいかもしれません。

>>540
落ち着いた歌声でうまいですね。裏声は音程自体が低いのもあると思いますが
ちょっと弱めですかね。でもちゃんと使える裏声になってると思います。

・・・やっぱり感想って難しいですね。浅すぎてすみません。
もちろん自分のことは棚上げです。参考になる音源ばかりで勉強になります。
それではよろしくお願いします。
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=942
モノクロのキス/シド(-2)
546:2009/08/14(金) 23:35:47 ID:yVIxq3F5
棚上げ感想いきます〜。

>>524  えなり憲一さん
とても感情込めて歌ってらっしゃって好印象ですが、
全体的に音程がふらつき気味ですね。ビブを意識し過ぎかも?
>>528
初めまして!アニソン大好きなので、この選曲は個人的に嬉しいですw
元気な歌声が、この曲にピッタリですね。
ただ、語尾が不安定で、ピッチが下がり気味かもしれません。
>>532 鈴木さん
セクシーな声で、曲の雰囲気ととてもよく合っていると思います。
ところどころ安定感に欠ける気もしますが、お上手です。
>>533 Mr.Elephantさん
すっごい歌唱力ですね!迫力があります。
曲の始め、クライマックス、終わりなどで歌い方に変化があればもっと良いかも。
>>534
イケメンボイスが素敵です!テクニックがあって、ピッチも安定感があり
とてもお上手だと思います。
>>540 田中さん
大人の男性ならではのセクシーな声で、安心して聴けます。
最後まで安定してますが、発声が弱い感じもしますね。
>>545
初めまして!難しそうな曲に挑戦されてますね。
テクニックは感じるのですが、音がふらふらしている印象を受けました。


2曲目うpしてみました。よろしくお願いします↓
川村かおりさんの追悼の意を込めて。

ZOO
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=960
547528:2009/08/15(土) 00:06:29 ID:yXFm31Hp
レスくださった皆さんありがとうございました。

>>534
平坦ですか、抑揚意識してみます。

>>535
Aメロが不安定ですか。
次は全部歌って物をアップしたいと思います。

>>537
まだまだ発展していきたいと思います。

>>545
ポケットのコインあたりを注意して聞いてみたいと思います。

>>546
語尾とピッチですね。
548:2009/08/15(土) 01:03:55 ID:ZEWNg/wF
感想返しです。

>>526えなりさん
試行錯誤しながら歌います!
とりあえず基礎練から・・・

>>531鈴木さん
この曲練習になりますよね!!あとcareless breathとか。笑
発声の時に響きの位置を気にしすぎて結果不安定になるんですよね;
あと、裏から地の着地点が難しくて感覚がつかめずにいます・・・

>>541花声さん
なぜにオレだけ「ちゃん」付け!?笑
二人の曲を一人で歌うのはやっぱツライですね;
5490時:2009/08/15(土) 07:15:55 ID:ltrt5jb3
〜実家での酒びたりの日々から脱却〜
感想ありがとうございました。
>>481 田中 小林明子の方をしっかり聞き込んで英語の違和感を克服したいと思います。
行きつけの店のオーディオラックが固定なのでラインはちょっと無理っぽいですor2
>>482 リップサービスとはいえ、すごくうまい方にそう言って頂けるだけで感無量です、
ありがとうございました。
>>483 肉 徳永バージョンお嫌いみたいですねw私のまわりにもチラホラとw
音質は今後改善していきたいと思います。
>>485 高橋 前半というか何箇所か自信のないトコがあるのでその前後で恐る恐る感が出ちゃってますねw
集中力を持続するのはホント難しいですね、ミスなく唄えた試しがないです。
>>487 恐縮です、ありがとうございました。
>>517 ありがとうございます。
>>521 昼犬 ファルセットは出すだけで手いっぱいですw安定してきたら”丁寧に”を心がけたいと思います。
>>526 えなりん 恐縮です、いろんな方の唄を参考にしていいトコ取りして下さい。 
>>532 スズキッス(19歳大学生趣味はネイルアート) 今回はエロさを抑えたつもりだったんだけど出てましたかw
普段の生活でエロさ爆発してる為それを抑えることができません。
感想は後で書きます、ではでわ。

550選曲してください:2009/08/15(土) 11:29:38 ID:KkB8pzUC
もうすぐ落ちるのかな?
声出なかったんでこっそりうp
前のスレで感想くれたみんなありがとう!
however/GLAY
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/src/up976.mp3
5510時:2009/08/15(土) 15:07:29 ID:ltrt5jb3
>>482 とにかくうまい。私のような素人がどうこう言うレベルではないような・・。w
もし私がこのくらい唄えたらオーディション受けに行っちゃいます。歌唱力裏山C〜。
>>484 肉 どちらの曲もなつかしい〜w個人的には影山のほうが好きだぁ〜。
この声質ならダイバスターも唄えそうですごく裏山です。
>>487 発音に難あり。ですがノリや唄いまわしが曲と合っていますね。
声質もいい感じです。
>>489 田中 ちょっと硬い感じもしますが丁寧でいいですね。何より心地いいです。
福山辺りの音域がドンピシャですね。うま〜
>>499 曲調のせいか平たいというか深みがないというか。音程を当てるのも大事ですが多少の冒険心が
あってもいいように思います。
>>516 聴きごたえがあるのですが「さしすせそ」の発音が気になります。唄を聴いてても
発音に気を取られるといいましょうか・・。
>>517 1番の唄い方で。それと音質が・・。もっといいレコで録れば粗が目立つので直さなくてはいけないとこが
自分でわかると思います。
>>524 えなりん 所々で今までとは違うえなりんが見え隠れしています。(いい意味でね)
それとすごく努力が伝わってきます。がんばれぇ〜!
552550:2009/08/15(土) 15:37:48 ID:KkB8pzUC
みんなの感想を書いていませんでした。
スルーで構いません。申し訳ございませんでした。
5530時:2009/08/15(土) 15:59:06 ID:ltrt5jb3
続き〜
>>528 平たいですね、1曲フルでうpってくだされ。
>>532 スズキッス 声似せるの上手いね。ただ、声の支えが弱いせいで
音程やビブラートに影響が出ている感じです。でも声質めっちゃ好き。癒されます。
>>533 xのトシみたいですね。たまには感想もかきましょうぜ〜旦那。
>>534 全体的に安定しています。ビブラートがないせいでのっぺりしてるのが残念。
声や発音きれいで裏山。線の細い池面ボイスなのでシャムシェイドとか似合いそう。
>>540 田中 キーが低いせいか全体的に弱い感じです。この曲は私もたまに唄うのですが
地味にサビのファルセットがむずいですよねw(痛いほど気持ちがわかります)なのでアドバイスできませんw
>>546 木辛 これは棒読みというか朗読っぽいです。もっと感情を込めてもいいのでは
ないでしょうか。
>>552 謙虚ですね。
以上〜いつもより厳しめな棚歓送でした〜ではでわ。
5540時:2009/08/15(土) 19:26:15 ID:ltrt5jb3
感想〜
>>545
見落としてた・・・ごめんねorz。
喉声なので高音張り上げになってたり全体的に薄い印象ですね。えなりさんと同じような感じの
声質かなぁと思いました。歌自体は下手じゃないので喉声改善すればすぐ良くなると思います。

555もふ:2009/08/15(土) 22:10:22 ID:8uRtBaSp
>>463 にコメントいただけた方々どうもありがとうございますー たいへん参考になります
一部だけ簡単に返信を…
>>469 よふかしさん 彩冷える ですかー 名前しか知らないのでとりあえず聴いてみます
>>482 ビブラート… 言われてみればかかってますねw 意識してできてないのが困ったところです
>>486 高橋さん 「ぶら下がり感」と「低いところは下から!」についてもう少し教えていただけると嬉しいです
特に前者が理解できていません^^;
>>521 ヒルケンさん コテ考えてるときに横を見たらねこが仰向けに寝てたので「もふ」にしましたw
>>531 鈴木さん 上にも書きましたがビブラートは意識してできないので練習中でして…


今日はケーブルを持っていってライン録りを試してみました
いつも使っているボイスレコーダーではきれいに録れなくて MP3 プレイヤーの録音機能を使いました
「平坦な感じ」というコメントが多かったんで感情多めでやってみたんですが… やり過ぎたでしょうか?w

BUMP OF CHICKEN - ベンチとコーヒー
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=993
556ユタソン:2009/08/15(土) 23:32:46 ID:WMyIMo0K
あげようか迷ったけどあげてしまいます。
声が似ているといわれたのでUVERworldうたってきたのですが・・・・難しい!!!
いろいろとひどい部分ありますが、どうぞ聴いてやってください。感想は次に

儚くも永久のカナシ UVERworld
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=1000
557もふ:2009/08/15(土) 23:32:48 ID:8uRtBaSp
>>550 序盤の音程が不安定だけど後半いいですねー 最後だけ惜しいけどw
高音の声かっこいいなぁ
>>546 梓さん この曲は川村かおりさんの曲だったんですね とても久しぶりに聴きました
サビの「誰」のところにちょっと違和感? 乱れ? がありますが 原曲の雰囲気に近く歌えていていいですね
>>545 なんとなくメロディを追いかけてしまっている感があって途中の音程が微妙なように感じます
声や雰囲気はいい感じだと思いますが ちょっと伸ばすところのお尻や最後の方に疲れが見えますw
音の始めと終わりをちゃんと意識して出すようにしてみてください
>>540 田中さん 原曲は知らないんですがやっぱりうまいですねー…
ところどころ発声が乱れますが 高い低いとかメロディーとはあまり関係なさそうなんで…集中力?
あら探ししてもそれぐらいしか見つかりませんでした^^;
>>534 さすがに最高音付近は頑張ってる感がありますが うまく歌えてますねー
UVERworld の曲は正直難しいと思いますw
>>533 Mr.Elephantさん アニメタルみたいw 個性たっぷりでうまいですねー
2番からは慣れて普通に聞こえてしまうのでw もっとアレンジしすぎるぐらいした方がいいかもしれません
>>532 鈴木さん 原曲知らないんですが歌い出しの低音でちょっと音程がおかしい??
サビから後はいい感じに聞けました 声も色があってかっこいいと思います
558セクシーレンジャー☆ブルー:2009/08/15(土) 23:42:46 ID:49Sqvhym
里帰りしてたのでお礼が遅れてしまいました。>>482改めセクシーレンジャー☆ブルーです。


>>483
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
>>485
初めまして。あなたの一言のせいでとんでもないコテになりました。アドバイスありがとうございます。
>>487
超がつくほどのビブ厨なので嬉しいです。ありがとうございます。
>>489
昔、一回だけサイモンにキエロされて降りてきたことが。音量調整難しいれす。
>>492
もったいなきお言葉。編集は素人でどんな風に編集すれば聞こえがよくなるか手探りなので、
主観的でも抽象的でもいいのでお手すきのときに編集のアドバイスを下さいませ。
>>499
腹式呼吸まったくしてないので息はいつもギリギリで、リズム感が無いのでいつもテンポがフラフラです。
精進します。
>>521
直接からみが無い人に覚えてもらえているのはとても嬉しいです。おっしゃるほどたいそうな身分では無いですが今後ともよろしくお願いします。
>>526
なんだかエキゾチックなコメントありがとうございます。
>>528
♭3なんで最高音としてはそうでもなかったりします。さわやかな高音を出す修行に入ろうと思います。
>>532
わあ。とんでもねえコテいただいた。稲葉さんは初めて言われました。ものまねの練習をしてみようと思います。
559高橋:2009/08/15(土) 23:57:14 ID:RJbhoh2N
携帯なので改行へんかも。
>>555もふさん
あらためて説明となるとむつかしいのですが…。
閣下の声ってすごく倍音が聞こえてくるので、
もふさんはそこから低いイメージで捉えてるっぽくて、
音が外れてる訳じゃないと思うんですけど、
閣下のメロディに対する声っていうか、音の幅から、
下の方だけをピックアップしてて、
結果、話し声でメロディにぶら下がってる風に
歌ってる印象だったんです。
つか、日本語でおkですいません…。
低いところは下からって言うのは、うは、間違えてます。
高い所は下から!です。ごめんに。
560ユタソン:2009/08/16(日) 01:01:03 ID:eXy+VstO
>>555 もふさん
やっぱりバンプって低いですね。A,Bメロで聞こえにくい部分がありました。
かといって音量あげるとさびの部分がうるさくなりすぎるんですよねー
声はすごくバンプにあってます!脱力系イケメンボイスとでもいいましょうかw

>>550
うまいんですけど、うたいかたがちょっと気になりました。ヴィジュアル系?っていうんですかね
僕は大丈夫ですけど、ちょっと苦手な人もいると思います。けど後半の高音部はかっこいいです!!
これ原キーですよね!?すごいです!

>>546 梓さん
素直な歌い方でいいですね!けど裏を返せばちょっと幼いかな?もう少しかっこつけて歌ってみてもGOODだと思います。
あとは音階移動?ぼっくっとき・み・の・よ・う・に ってな感じで一つ一つの音を切りすぎですかね?

>>545
すこしピッチが不安定でしょうか。すでに指摘されていますが、のど声気味?
ピッチの甘さもここからくるものと思われますので、少しお腹から声をだす練習すれば相当よくなるはずです

>>540 田中さん
ノイズがひどくって聴けませんでした>< 別の時間に聴いてみます!

>>534
音のつかみ方が半端なくうまいです!的確に出してきますね。
ただ迫力にかけるので腹式マスターすれば化ける気がします

>>533 えれふぁんとさん
歌の技術的には非のつけどころがないんでしょうけど、なぜこの曲!?という感じです
別の曲きいてみたいです!
561ユタソン:2009/08/16(日) 01:25:47 ID:eXy+VstO
>>532 鈴木さん
不思議な安定感がありますね!言いすぎかもしれないけど、ラジオから流れててもいいです!
けどちょっとビブかけすぎかもしれないです。この曲聴く限り、ビブをかけるチャンスがあればとにかくかけてる!ように聞こえるので
力強く歌うところはかけず、変化つけるところはビブってやるとより表情がつくのでは!?あとはビブ自体をもう少し緩めに!

>>528
語尾がおしいっ!! 棒のばしになってる箇所が多いです!!羅針盤なんてー渋滞のもーとー フルでうpしましょう! 

>>524 えなりさん
すでにみなさん指摘されてますが音程、とくにメロ部分がやばいです><さびに関してはある程度安心して聴けたんですが・・・
やっぱし聴きこみが十分なさびはきちんと歌えてるんで、ある程度課題曲をきめて、それを繰り返し練習するのがいいんじゃないですか?
それと腹式マスターするために仰向けに寝て歌うのもいいと思います。しばらくすると体が腹式の感覚をゲットするのではないでしょうか

>>517
後半wかわいいですけど・・・なんで歌い方変えたんですか!?www
517さんものどで歌ってるように聞こえるんですけどきのせいでしょうか。この歌を男性がうたうときは裏声は使わず力強く歌いぬける印象があるので
そうだといいかもしれないです
562Mr.Elephant ◆Zou3bBkQAQ :2009/08/16(日) 08:37:37 ID:+fRTMfiI
感想ありがとうございました
まだまだ修行が足りぬようです

>>536高橋さん
夏ということで周りがよく歌ってるので影響されて歌ってみました・・・が
「何を歌ってもメタル」は健在のようで高音が続くとデストロイです
歌いきるので必死で構成とかはまだまだ練ることすらできない状態です、精進します

>>545
まったくもって仰るとおりで・・・
苦しいです、間奏長いから良かったもののそうそう続かなかったり
表情はどの曲でもつけれるように頑張りたいです
音源を聞かせてもらいましたので感想をお返しします
全体的に鼻にかけすぎかな、と思います
鼻にかけすぎると喉声質が強くなり、♭しやすくなってしまいますので
声当てに関しては鼻にかけるのはそのままに頭ひとつ分上から声を出すイメージで
上に響きを抜けさせるポイントがちょうどいいと思います

>>546梓さん
女性曲を歌うと大抵こうなってしまうので柔らかいミックスを出せるように精進します
ヘッドじゃ変化もクソもないっすからね〜・・・ずっとメタル・・・
音源を聞かせてもらいましたので感想をお返しします
ロングトーンの響きはとても綺麗だと思います
ただ単音が篭りがちで言葉の繋ぎ目がフォールしてしまい、
低音になるほどそれが顕著に現れているようなので
「あいうええおあお」等の口を開き息を吐く発声練習がオススメです
これは口を開いて歌う練習ではなく、口を開いた時の響きを慣らせる練習なので
しばらく続けると口をあまり開かなくても単音でろうそくを揺らせるようになり、倍音の効果もアップです
563Mr.Elephant ◆Zou3bBkQAQ :2009/08/16(日) 08:38:49 ID:+fRTMfiI
>>553 0時さん
ずっと言われ続けてまたここで言われましたかトシorz
そうですよね、テンプレも守れてなかったようで・・・
今度からは感想を書いてからうpるようにします

>>557 もふさん
もっとアレンジですか!?できないことはないですけど
どこぞの世紀末バンドのようになりかねません・・・デストロイ…

>>560 ユタソンさん
選曲については前述した通りでありまして・・・すいませんかなりの原曲クラッシャーでした
564鈴木:2009/08/16(日) 19:37:50 ID:Sq/G35bR
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【夏】島田荘司【41歳の肖像】[ミステリー]  ←これは私。

たなかん!
>>484ニック氏
上・うわぁ暑苦しい曲w(歌声じゃなくて曲がね!)お上手ですし声にもぴったり。
ニックさんのはいつも安心して聴けますね。サビの最後Black!って言ってるんですよね?
フラッシュ☆って聞こえて脳内にキューティーハニーがちらつきました。
下・何この素敵なタイトル。本家は知りませんがこれで偽者って言われるなら本物はどんだけソウルフルな人
なのかと興味をもちました。
>>487
よしファルセットがんばろう!そしたら格段に完成度上がるはず。
リズム感ナイスで曲のポップな感じが良く出てますね。
>>489田中さん。
好き曲キタ!!♪嘘みたい「にー」♪いつの間に「かー」♪ここだけなんだが違和感覚えました。
他の部分が落ち着いた優しい男性だとしたら、ここんとこは悪ガキ☆って感じ。
探してた〜♪から後の部分ファルセット使わなかったのはやっぱり苦手だからですか?
丁寧にまとめていましたが少し裏返るんじゃないか?というヒヤヒヤ感はありましたねー。
まぁ、なんだかんだ言っても好きw
私のも聴いてくれてサンキウです!プラチナひゃっほー♪
>>499
この歌詞、鬱になりそう…。
メロ部分よりサビの少し張り上げた声質の方が私はいいなと思いました。
曲が最後まで淡々とている感じなだけに、もう少し声に表情つけないと退屈しちゃうな〜。
どんどん高く〜♪は怒ってるみたいにとか。最後の逆様〜有様〜…は今にもくたばりそうにとかw
>>516
熱情型ですねー。タカラでKYにならないように気をつけてね!…余計なお世話か☆
エネルギッシュに歌うのも結構なんですが、そのぶん音程が甘くなっちゃってますね。
上の曲の最後のwow〜♪の部分は、聴いてて苦しいっス!もろ喉声って感じです。
565田中:2009/08/16(日) 22:24:20 ID:OIL1IRM/
次スレは495kBで作りますね。
もう1個あるほうのその4は削除依頼出しました。

感想とか裏声判定いただいた方、ありがとうございます。アレを鍛えればいいんですね。
とりあえず音ありリップロールしつつ、布団被ってhiD位までの曲を歌ってみてま〜す。

>>545
聴いた感じ、歌声が曲調に対しては若干繊細なのかな〜と思いました。
かなりイケ男声でたまに吐くブレスはセクシーなのですが、出来れば威圧感みたいのが欲しい気がしました。
>>546(梓)
「神様が降りてくる夜」って歌覚えてます(笑)
今回は、ミスをしないよう音を丁寧になぞっている感じが結構しました。。
もし出来ればですが、表情の部分でもう少し冒険してみてもいいんじゃないかなぁと。
>>555(もふ)
録音方法が変わると、声の印象も大分変わりますね。リクに答えて頂いてありがとうございます。
前回と音域も歌い方も違いますが、今回はかなりアダルティーに聞こえました。ラルクとか似合いそう
メロ部分が若干小さくてオケに埋もれがちではありますが、サビの伸びやかな歌い方がかなり好きです。
曲の全体的な構成もかなりしっかりと把握されてるようで、今回は「上手いな!」という感じです。
>>556(ユタソン)
ユタソンさんはイケメン声だし、発声や表情がかなり上手いと思うんですが、それだけに
ピッチやリズムのズレや、語尾等で気を抜いた瞬間の不安定さが目立ってしまうような気がします。
人の事言えませんが、自分が決めた「かっこいい」という一定の枠の中で全てをやりくりしている印象なので、
その枠の中で楽しむアンテナを持ってない人が聴くと、蚊帳の外でつまらない、全部同じ歌い方、
という感じにとられかねない危険性があるんじゃないかなぁ。とか思います。
>>564(鈴kiss)
全てお見通されてる感じがw低すぎて裏声出なかったんですYO。
566なるお:2009/08/17(月) 01:01:01 ID:+Ksiz3wL
お盆で帰省しててまったく見てなかったらやっぱスレ伸びてますねーとりあえず>>460のお礼
>>461
いやいやーありがとうございます、てか自分もjawbreakerみたいなかっこいいの歌えるようになりたいですよ
疲れましたねぇ・・・楽に歌えるようにもっと力の抜き方を覚えたいと思いました。うろ覚えスマソ・・・
>>464もふさん
オリジナルと聞き比べるとやっぱり力入りすぎだなぁって実感しました。オケの音量大きくしすぎなのかもしれない・・・
>>466ユタソンさん
まだまだ歌い方が身についてないなぁと反省してますぬぅぅちゃんと発声練習しないとなぁ
>>469よふかしさん
まったくそのとおりでカラオケ入ってから細かいところ覚えるような感じで歌ってたので余裕持って歌えるように直したいと思います
>>470pさん
高音確かに・・・なんか地声のとこも裏声で歌おうとして歌えてないみたいになってて自分でも下手だと思いました
ジャンヌダルクなんか歌ってみますw
>>4720時さん
ナルじゃないですかwそこまで出来るレベルじゃなかったかもww歌いこむとナルっぽくなる気がしますwww
>>481田中さん
うぅむ・・・聴かせ方ってのも大事ですねこれからも意識したいポイントです、てかテク面もうちょっとがんばらないとなぁー・・・
567なるお:2009/08/17(月) 01:03:33 ID:+Ksiz3wL
>>483ニックさん
自分でも力んでると思いますw今度ゆるゆるで歌うとかやってみようかなぁ
>>486高橋さん
歌詞が素通り・・・入り込めてないってことですかね?申し訳ないっす、ちゃんと歌いこんでからあげるようにしたいと思います
>>521ヒルケンさん
声の深みは課題だなぁっ、こまった・・・こういうのを個性にできそうな歌でも探そうかなぁw
>>526えなりさん
ありがとうです、アダルトな声研究会に加入してきますw
>>531鈴木さん
力入ってる結果ですよねぇ・・・なるほど、「バラードをしっとり歌う」トライしてみます

てことでたくさんの方聞いていただいてありがとうございました
音源ちょっとずつ聞かせてもらってまた感想書きますねん
568stand by meの人:2009/08/17(月) 23:31:31 ID:swQQXTzk
ひっさしぶりにカラオケ板覗いた・・・
2番失敗して編集してつないだら、ドンドンおかしくなっちゃったww
聞いてください♪

平井堅 キミはともだち
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=1091
569ヒルケン:2009/08/18(火) 00:31:42 ID:EXqAonNE
最近の日課はお風呂でビブラートの練習。長波長声揺れビブからスタート。
コメがうpに追いつかないんで簡単に感じたままをコメしていきます。
感想です。(1/2)
>>436 ビブ綺麗です。マイク吹きが気になりました。
>>433 ニック 20年振りのリメイクという感じがしますね。自分の持ち味を活かすってこういうことをいうんですね。
>>432 下を。原曲を意識しているのが伝わります。でもちょっとやり過ぎかな。
>>431 音程はとれていて良いと思いますが、歌詞が綺麗に聞こえてこず、発声が雑な感じがしました。
>>412 ユタソン 下を。声質と歌い方が似ていますね。しかし苦しげ。余裕が感じられないっす。
>>396 からす 下を。原曲のイメージを崩すならそれ以上の物を再構築せんといけんと思うのですよ。
>>392 禿道 歌は上手いと思います。次回はオケ付きでフルでお願いします。
570ヒルケン:2009/08/18(火) 00:32:52 ID:EXqAonNE
感想です(2/2)
>>524 えなり憲一 尾崎聴くと自分も歌いたくなるから困る。高音の張った声は私は好きだな。
>>528 歌い廻しに抑揚が足りず平坦です。次回はフルでお願いします。
>>532 鈴木(平成生まれHIPHOP育ち) マジコンは勘違いでしたごめんなさい。
     難しいですけどビブは最初からではなく後半か語尾にかけると良いと思います。
>>534 上手いですがエコーが弱いのでポツンッと独り歌ってる感じの音源に聞こえてしまうのが残念です。
>>540 田中 裏声のちょっと前辺り、「裏声使うぞ使うぞ・・」って感じに緊張というか迷いというか不安定になってる気がw
>>545 sm1746925←出だしでこれを思い出しました。喉声で発声が粗い印象です。ピッチと響きを強化すると良くなると思いました。
>>546 梓 声は綺麗です。しかしサ行が何故か妙に引っ掛かりました。特にサがシャに聞こえる感じです。
>>555 もふ 低音曲は特にオケに負けがちになってしまうのでマイクボリュームをいつもより大きめにすると良いですよ。
     感情はもっとあっても良いくらいだと思いますよ! しかしこめようとするとたまにもたるので気を付けて。
>>556 ユタソン ユタソンさんは特徴を掴むのが上手いですね。後半になるにつれ疲れてきてません?

宅録でハモリの練習をしてたけど結構楽しい。楽しいけどちょっと寂しくなった。
571選曲してください:2009/08/18(火) 01:08:23 ID:d484HBCO
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=1099
夢を信じて 徳永英明
いつぞやのリベンジです。声帯を緊張させなくて良い曲ってどう歌ったらいいかわからない今日この頃・・・
572なるお:2009/08/18(火) 01:29:33 ID:w/ibBQmQ
棚感いきまーす
>>571
ハスキー声かっけぇ。原曲よりロックな感じで好きです。なぜかWANDSの時の扉をリクエストしたくなりましたw
>>568
落ち着いた声でステキですねぇ、2番の音量が揺らぐのはつないだから?もったいないです
>>556ユタソンさん
この歌は難しいですよね〜雰囲気はよさげだけど譜割がややこい分だけ歌いこなすには相当レベル高そう、あとなんていうかささやくようなウィスパーっぽい歌い方がキモなのかなぁと
ユタソンさんの声は確かに合ってます。伸ばすとこの微妙な音の揺れとか意識してるなぁって思いました。
>>555もふさん
低いとこだけ聴いてたら井上陽水っぽいと思ってしまったw鼻にかかる成分がいい感じだなぁと
感情多めということですがこれでも薄いんじゃないかなぁと思いました。低いメロディの部分に表情がつくとgoodかなと思います。
>>550
高いとこはよく出ててすごいです。けどなんだかすごく平坦に聞こえました、この曲相当起伏あるはずなのに・・・。最後惜しい感じwあとリズムやや前ノリですね
>>546
この曲好きです。梓さんの歌い方ちょっと舌っ足らずな感じが好きだったりしますwいい意味ですよ
この曲はこういう歌い方もいいのかもなぁって思いました。
>>545
シド最近よく聞いてますwけっこうかっこよく歌えてますね。無駄に引っかかるような歌い方するともっとぽくなりそうw
サビの最後のとこ「卑怯なキスで」←ここがんばってください!
573選曲してください:2009/08/18(火) 01:38:09 ID:d484HBCO
>>569 マイクふきは本当に直したいですね英語曲は特に・・・・
>>530 ごめんなさいW歌にあわせてオケの音量決めると
    毎回オケがでかすぎるのであえて小さめ狙ったんですけど小さすぎましたww
>>483重ね重ねごめんなさいw
>>468 蝉時雨ではなく夏の日の午後という曲でしたwすんまそん
>>481 コンプって音源全体に当ててもガチャガチャしないですかね?
>>465 アザス似非メタラーですけどねww
>>467 アザス邦楽歌ってみましたよかったら聞いてみてください
棚間
>>568 standさん 
イントロうますぎてガクブルしたらオケでしたwコーラスの声が分厚いので少しstandさんの声が薄く聞こえるかも
>>556 タユソンさん
声カッコええ!シャムシェイドとか歌ってほしいけど古いですねww
本当に棚上げで申し訳ないですけどリズムの頭だけはジャストに合わせたほうが良いかなぁとおもいます
>>555 もふさん
声かっけぇ!!バクチクとか歌ってほしいけど古いですねwww
この曲は知らないのでわかりませんが、もっと感情出してもやり過ぎという感じはしませんよ。
>>550
聞けませんでした
574選曲してください:2009/08/18(火) 01:47:53 ID:d484HBCO
>>546梓さん
かわいらしい歌い方ですがその分少しカツゼツが甘い気はしますね。
>>455
好きな声です。全体的に欠点無くよくまとまっているのですがどこか聴きどころがほしいかもw
>>540田中さん
うめ〜。たまに声が裏返りそうになってるところ意外けちの付け所が無いww

時間がやばいw寝ます残りはまた後日感想つけます
575なるお:2009/08/18(火) 02:05:32 ID:w/ibBQmQ
>>540田中さん
やっぱ声質が落ち着いてるっていうのはうらやましいw原曲あんまり知らないですがサビ最後らへんのファルセット♭気味に聞こえました。
>>534
いい感じじゃん。ちょっと幼い感じだけど。UVERのVoはささやく感じを絡めるといい感じになりそうと思いました。
難しい曲だからこそ音程とれてるのがすごいでーす
>>533象さん
曲の雰囲気無視でこれはこれでありですかねwメタルですねぇw声かっけぇです、ラウドネス歌ってくださいw
>>532鈴木さん
いい声してますね、儚い悲しい表情見えました。聞いてて泣けそうです。裏声の出し方というかおいしい処理の仕方がステキでした。ビブラートはややちりめん気味?
>>528
懐かしいw元気でいいじゃないですか!ノッテキターって思ったら途中で終わっちゃってもったいない、ぜひフルでどうぞ
576なるお:2009/08/18(火) 03:02:47 ID:w/ibBQmQ
>>524えなりさん
ところどころ河村隆一が垣間見えましたw勢いとか入り込み具合とかナイスです。
この曲気持ちよく歌える歌だとは思いますがAメロとかは聴いてくれる人がそこにいるみたいな意識してみるとよくなるんじゃないでしょうかねぇ
>>517
なんていうかすごく共感できますw1番の声ならJanneとか合いそう、2番の女性っぽい声もけっこう好きですよ
ただやっぱ無理してる感は否めないですねー音域広そうなので男の歌も聞いてみたいです
>>516
上、高いとこの必死感が好きでした。とにかく熱い!ライブとしてはありです。音程動くとこでしっかり意識してくとよくなると思います。
下、気合入りすぎかもー、常にサビのテンションMAX状態かな。聞いていて少し疲れましたw
>>499聴けなかった><ごめんぬ
>>489田中さん
ええ声です。低音色気あるっていいなぁと思います。マイクなし空間がすごくいい感じですね
やっぱり歌いなれると曲の表情がでてくるんだなぁって思いました。
577田中:2009/08/18(火) 10:06:22 ID:YvaFpqOf
伸びが速かったので早めに次スレ立てました。感想等はまた後で書きます

普通〜上手な人達のためのうp&感想スレ その5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1250557261/
578えなり憲一:2009/08/18(火) 11:36:21 ID:Y8FHVn73
コメントありがとうございます!

>>576 なるおさん
う〜ん、最初から飛ばし過ぎでしたかね
>>570 ヒルケンさん
張った声は喉がヤバイです。もうちょっと負担を掛けずに出せるようになりたいのですが…
>>561 ユタソンさん
たまに仰向けで歌ったりしますよ。まだ腹から声が出てませんか…。
>>551 0時さん
ありがとうございますぅ〜。間なく断なく、引き続き取りくんでいきたいと思います
>>546 梓さん
音程、なんとかしなきゃ…
>>537 高橋さん
尾崎を懐メロと言われると少し寂しいかなって(´・ω・`)
リズムって難しいですね。お薦めの練習方法があったら教えてください。
>>535 田中さん
「夢であるように」ちょっと練習してみます。イイ感じだったら投稿するかもしれません。
教習所も、一度スルーされたんですけど、も一回チャレンジしてみます。
あと、次回はそんなに複雑なメロティーじゃないのにしようと思います(た、たぶん…)
>>530 鈴木さん
なるほど〜。確かに歌うって特別なことですよね。
もちょっとフォーマルを心掛けてみます。
>>527さん
音程さんはきっと私のことが嫌いなんです。でもなんとか仲良くなりたいと思います。
579えなり憲一:2009/08/18(火) 12:16:24 ID:Y8FHVn73
感想を

>>571さん
別に緊張したっていいんじゃないですかね?ある部分がリラックスしたら、別の部分が緊張するのもですし。
緊張するべきところが緊張して、リラックスするべき部分がリラックスしていればいいのではないでしょうか。
個人的には、歌にもうちょっとパンチが欲しいかな〜と思いました。原曲がこういう歌い方なのかもしれませんけど。
>>568 stand by meの人さん
まとまっていて上手いと思います。
もう少し抑揚があるといいかもしれません。
>>556 ユタソンさん
曲全体で統一感があるので、ひどい部分とか、私には分かりませんでした。
ユタソンさんは完成していると思うんですよね。逆に新しいことをするには今までの自分を
壊さないといけなくなるかもしれません。
>>555 もふさん
平坦といえば平坦かもしれません。たぶん感情云々より、質量なのではないかと。歌詞はひとまず
置いておいて、音楽的に強く出したいところは強く発声するとか、どうですか?
>>546 梓さん
安定していますが、少し棒読み感が漂っているかなって。歌詞を紙に書き出して。意味を考えながら
朗読してみるといいかもしれません。
>>545さん
いい感じですが、もう少し迫力が欲しいです。
>>540 田中さん
自分は裏声が使えないので、技術的なことは何も言えないのですが、多分これでいいのではないかと思います。
580:2009/08/18(火) 14:31:49 ID:HJulSejp
たくさんの感想、ありがとうございました!
>>553 0時さん 棒読み、自分でもそう思います。今後は感情を乗せて歌う練習をします。
>>557 もふさん 「誰」の所に違和感ですか。自分で気付いてなかったので、注意してみます。
>>560 ユタソンさん 音階移動、切り過ぎるのは自分でも気になってて、つい癖が出てしまいます。練習して直したいです。
>>562 Mr.Elephantさん 具体的な発声練習の方法まで教えて下さって感謝です。参考にさせて貰って頑張ってみます。
>>565 田中さん 素直に歌おう…と思ったら、平坦になっちゃってこれでは面白くないですよね。
いつもこの歌はこんな感じで、感情を乗せた事がないので、練習してみます。
>>570 ヒルケンさん サ行ですか。気付いていませんでしたが、聴き返してみて納得です。発声練習頑張ろうと思います。
>>572 なるおさん 「ZOO」いい曲ですよね。歌い方を好きだと言ってくれて嬉しいです。
川村かおりさんも菅野美穂さんも素直に歌っているので、自分も真似していつもこんな感じで歌ってました。
>>574 聴き直してみて、自分のカツゼツの悪さを再認識しました。改善できるように努力したいと思います。
>>579 えなり憲一さん 歌詞を書き出して朗読してみる、ですか。そういう方法もあるんですね。
感情を込めて歌えるように心がけたいと思います。
581えなり憲一:2009/08/18(火) 14:44:02 ID:Y8FHVn73
続き

>>534さん 
お上手ですが、もうちょっと変化が欲しいかなと思いました
>>533 Mr.Elephantさん 
うま〜。やっぱりこう、もうちょっと変化が欲しいかなって
>>532 鈴木さん
抑揚バッチリきいていると思いました。あと歌の表情をつけるのが
ギガント旨いです。
ビブは気持ち抑え目にしたほうがいいかもいいかもしれないです。
582鈴木:2009/08/18(火) 18:29:11 ID:Ksz4rRgs
どーもー!平成生まれなのに19歳。現役大学生で趣味はネイルアート♪HIP-HOPをチェキラ☆して育った鈴木デス。
(注:ひとつも当てはまっておりません)
Aloneに感想くれた方、ありがとうございます。反省点@メロ部分の音程。そのAちりめん気味のビブ
Aはすぐには改善は難しいですが、頑張るもんねーーーーー〜〜〜〜(←こういうビブがほしい!)
抑揚は改善できたようなので安心しました。高橋さんの「悲しい曲のときは逆に微笑みながら歌う箇所をつくる」が
目からウロコだったので、早速実践します。

たなかーん!
>>517
男性でしたか。選曲を見直そう!というのが一番のアドバイスかな。
>>524えなり憲一さん。
15の夜ってこんな曲だったかしら?と思ったら私、通して原曲聴いたことありませんでした。こんな有名曲を…!
で、原曲もチェキラしてきましたがだいぶ間違って覚えてる(もしくは単に音がとれていない)ようです。
まずは発声<音程で普通レベルまで持ってこないと!!
>>533Mr.Elephant
なんでこの曲?うまいしw でも歌詞、考えてみりゃ男の子目線ですから男性が歌うとよりハマるんですよね。
原曲らしさを潔く捨てて、ぞうさんテイストのアレンジがしっくりきてて格好良かったです。
>>534
もちょっと感情を見せてほしかったなー。あなたの声なら「俺の歌なんてイケてるんだ…!みんなしっかり聴きやがれ!」
ぐらいの気持ちで歌ってもオッケ。
>>540田中さん。
「らず〜」の部分のファルセットは綺麗。い「つかは〜かな〜」の方は志村っちゃわないよう慎重に出してるのが伝わってきました。
参考にもならないかもしれませんが、ファルセット使う前のブレスではいつもより息を多めに吸うことを私は心がけてます。
喉には全然力入ってませんが、お腹には地声のときの倍くらい力が入ります。
EXILEの『彼方から此処へ』をテンポ遅くして歌うのがファルセットの練習にはオススメです。
>>545
優男ヴォイスですなー。ときどき出る吐息混じりの声がキュートな色気を振りまいてます。
ただ終始顎を上げて苦しそうに歌ってる姿が浮かんでしまって、少々聞き苦しい…。キー下げ勧めちゃダメ?
583ユタソン:2009/08/18(火) 20:19:06 ID:etv6xktF
すみません・・・早とちりして次スレに書き込んでしまいました。そっちのやつは無視でお願いします

新スレありがとうございます!!
そしていつも聴いて感想・アドバイスしてくれるみなさんもありがとうございます!!!


最近うpしすぎ自重しろって感じですが・・・すみません。夏休みになって歌うのが楽しくってついつい
今回はみなさんによく言われるぶつ切りと語尾を気をつけてみました。なるだけ音階移動をなめらかにしたつもりですがどうでしょうか

硝子の少年/きんききっず
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=1131

感想は後ほど!!
584選曲してください:2009/08/18(火) 20:24:45 ID:ktkHWLg5
次スレ
普通〜上手な人達のためのうp&感想スレ その5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1250557261/
585ユタソン
棚感ですー

>>571
発音がちょっと不明瞭ですねぇ。あとのどで歌ってませんか?とくに張り上げるところはのどを痛めそうで心配です><
しかしリズム感はうらやましいです・・・ピシピシッと当ててきますね!もう少し太く、響かせてうたうとすごくよさそうです

>>568 SBMの人さん
落ち着いた歌い方がこの曲にとても合っててすてきです!曲の世界観というか雰囲気に意識的に合わせてたら感服いたします!
おっしゃるとおり2番はう〜んという感じですねぇ。つぎはぎしました?頑張って通して歌ってみてください!ぜひ聴きたいです