カラオケでウザイと思った行為15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
2選曲してください:2009/07/02(木) 14:36:42 ID:wT2Hx95g
★【歌関連】★
 ・全曲同じアーティストを歌う人。同じ歌ばかり歌う人。
 ・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
 ・歌った後に言い訳する人。
 ・歌の感想を求める人。
 ・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
 ・サビしか知らない曲を入れる
 ・他人が歌ってる最中に大声で勝手に歌う
  ※マイクなしでもありでも同じ事。とくに採点目的の場合は厳禁。たまにならまだしも。
 ・何歌って欲しい?などと聞いてくる人。(お前にリクエストしたくない)
 ・自分が歌った曲の話題を延々と引っ張る人。
 ・自分が歌った曲を『イイ曲だろ?』と同意を求めてくる人。
 ・勝手にハモる(ポイパも)
 ・空気を読まない選曲(盛り上がってるときにバラードなど)
 ・自分に酔ってる奴

★【機械関連編】★
 ・他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す
 ・他人が歌ってるときに勝手にキー、速度の変更をする
 ・1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
 ・リモコンを1人じめして離さない。
 ・歌っていない時にマイクの電源をonにするのはダメ。ハウリング防止。
 ・採点に必死
3選曲してください:2009/07/02(木) 14:37:34 ID:wT2Hx95g
★【空気関連編】★
 ・嫌味、愚痴、文句などを言う人(なのに自分は今一つなどはもってのほか。)
 ・歌ってる人に話し掛ける人は最悪(とくに今話さなくても良いような事を)。
 ・自分が歌ってない時にローテンション(ほぼ死んでいるなど)な人。
 ・眠い眠いとぼやきながらダラダラと歌う人はダメ。
 ・歌いたくなさそうな人を無理矢理催促する人はダメ。
 ・他人の曲を聞く気なしの態度
 ・オーダー品などを1人で全部食う人。
 ・携帯ばっかりいじってる
 ・下手なくせに得意気にアドバイスしてくる。

★【人によっては…編】★
 ・下手糞な人。
 ・ラップはダメ。
 ・携帯・トーク(デカイ声で)、漫画などを読む人(他人が歌うと退屈そうにする人)。
 ・ジャニーズやGLAY、Hydeなど『お前が歌うのかよ』的なキャラにあってない曲は控えめに。
 ・男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
 ・失敗した時(声が裏返るなど)にモロに反応するのはダメな人もいる。

★【その他】★
 ・選曲にケチつけんな
 ・嫌がってるのに写真撮るな

☆【結論】☆
・楽しい雰囲気を崩したり、悪くしたりする行為は厳禁。
・空気を読み、雰囲気に合わせた選曲を。
・人の歌を楽しもうとする姿勢を見せること。
4選曲してください:2009/07/02(木) 16:15:25 ID:mFvMvT3p
カラオケBOX内の煙草については?
トラブルの最大の要因じゃない?
5選曲してください:2009/07/02(木) 18:21:16 ID:PvkYMp+J
・選曲にケチつけんな
既にテンプレでケチつけてるだろw
6選曲してください:2009/07/02(木) 21:11:14 ID:tOxvnWIw
無許可で煙草を吸う、はテンプレに欲しい。
求められても許可はしないけどな。
声が出なくなる。
7選曲してください:2009/07/04(土) 00:20:39 ID:w3tEQoss
>>6

それは言い訳だろ
8選曲してください:2009/07/04(土) 03:09:23 ID:aJRGHSd+
>男が女の曲を歌うのだめ。キモいから。

人によっては…で良くないか?
上手けりゃ許されるんじゃね。
まあ、俺は女の歌うの控えるがw
9選曲してください:2009/07/04(土) 08:56:50 ID:aJRGHSd+
あれ、ごめん。
何か訳わからん事を書いてた(´・ω・`)
因みに>>8です。
ごめんなさい
10選曲してください:2009/07/04(土) 09:12:06 ID:Ik6ZhylL
男が女の歌を歌うのがきもいなら徳永英明はどうなるんだw
11選曲してください:2009/07/04(土) 09:17:55 ID:wSqKhOJy
沖縄生まれの沖縄ソング熱唱
12選曲してください:2009/07/04(土) 09:46:55 ID:OYbVhj3o
>>6
タバコ程度で声が出なくなる程度の実力ってことだよ
13選曲してください:2009/07/04(土) 09:48:45 ID:bWTAK7tG
>>7,12
体の構造的に煙吸えば声出なくなることも知らんのかあんたらは
14選曲してください:2009/07/04(土) 10:13:21 ID:OYbVhj3o
元々たいしてうまくもない奴にタバコどうこう言われたくないだけ
そんなに嫌ならヒトカラしてればいい
15選曲してください:2009/07/04(土) 10:21:22 ID:ybw26c4g
上手くないならなおさら煙草の害が致命傷になるだろ
てかヒトカラしとけってなったらこのスレ自体いらない
16選曲してください:2009/07/04(土) 11:10:50 ID:Ov3qkwHR
>>7
タバコの煙は喉によくないよ。
タバコの煙を害に感じないって人もいるけど、それは稀にいる、酒もタバコの煙にも影響も受けないほど強い喉を持った人。
もしくは、酒やタバコの煙などが喉に及ぼす影響を感じないほど感覚が鈍感になってしまっている人。
基本的に普通は刺激的なものは避けるべき。
人によっては冷たいもの、あと粉のものも良くないっていう人もいる。
俺はチョコレート食べると舌と声帯が鈍る感じがするから、歌う前は食べない。口腔の共鳴がしづらい感じがする。
人によって合うもの、合わないものっていうのがあるから皆さんも気にしてみてください。
声楽家やプロの方にお話を聞いて参考にしてみるのも良いと思います。喉は大切で敏感な器官なのです。
17選曲してください:2009/07/04(土) 19:03:34 ID:Aw5w1+D+
でも煙草の煙程度で声が出ないってあまりに喉弱すぎるんじゃね
ちょっとくらい違和感あっても歌える
タカラだと吸ってる奴多いし吸うなとも言えない(言わない)
他に奴誰も文句言ってないのに自分一人のために
吸うなとも言えないわ、吸ってる奴多数居るなら尚更
18選曲してください:2009/07/04(土) 19:06:53 ID:Aw5w1+D+
まぁ吸われるのうざいかどうかと聞かれると内心は
うざいけどな
19選曲してください:2009/07/05(日) 11:40:44 ID:TLebbz+x
さすがにタバコで声出なくはならないけど痛くなるわ
だが密室で吸うとか馬鹿かと。臭いんだよ
20選曲してください:2009/07/05(日) 11:42:07 ID:SHPLsKpS
健康被害を与える事がわかってるのに煙草吸う奴の気が知れん。
税金払ってるんだから許せよとか言う奴居るけど被害の方が上回ってるよばかなの?
21選曲してください:2009/07/05(日) 15:58:57 ID:Q82nSVgm
歌うときにタバコを吸うのはよくない。友達にすわされたらその後一時間は
えっこれ俺の喉?ってくらい声が出ない状態だった。普段ならなんてことない
キーが全然出なくて帰りたくなったな。
22選曲してください:2009/07/07(火) 11:46:29 ID:8gYxzbCs
過去のスレには
タバコの話題は荒れるから書かないようにって
テンプレに載ってたよね?
なんで外したの?
23選曲してください:2009/07/07(火) 12:13:08 ID:2XQQt8LN
過去の話してどうするんよ…

意味ねぇだろ…
24選曲してください:2009/07/07(火) 12:25:20 ID:Aj4+ejaM
過去の話をしたいわけじゃなくて、タバコの話をするのは禁忌だというのが>>23の主旨だろ

タバコ以外だと、演奏中止して「喉痛い」とか「息が続かない」とか言い訳されるのがやだなぁ
下手でもいいから最後まで楽しく歌ってもらわないと気を遣ってしまう
25選曲してください:2009/07/07(火) 12:47:48 ID:dR2hN07Q
エアコンと座席との位置の関係で煙が全部俺に集中した時は流石にイラっときた。
26選曲してください:2009/07/07(火) 14:23:43 ID:FiWCC3iG
喉痛いのに続けたらまずいだろ
27選曲してください:2009/07/07(火) 15:27:00 ID:JERVFdtT
呼んでない
28選曲してください:2009/07/07(火) 18:00:29 ID:YNJiOvMF
備え付けのマラカスやタンバリンをひたすら鳴らす人
曲調かまわずな人が多い印象だ
29選曲してください:2009/07/07(火) 18:28:17 ID:Yt8p61Zc
音痴はウザイ。
腹立ってくる。
カラオケ行くな。
30選曲してください:2009/07/07(火) 21:14:39 ID:9Bz61HKV
乱入された挙句歌わないといきなりそいつも歌わなくなる
お前のせいで歌う気無くしたんだから責任持って歌えよ
後、いちいちエアコンの温度変える奴ウザイ。好き勝手やられる方の身にも
なって見ろ。本人達はいいかも知れんがな
31選曲してください:2009/07/08(水) 18:23:38 ID:PttsMxTe
プロ歌手でもlive前でもタバコ吸ってるよ

高音が売りの人でも吸う人は吸う
発声技術がしっかりしてればタバコは関係ないらしい
32選曲してください:2009/07/08(水) 20:07:20 ID:O5awt80d
煙草を吸ってもそれくらいの実力が出せるってだけじゃね?それ
33選曲してください:2009/07/09(木) 14:09:40 ID:Q6fiMBDW
唐揚げ手づかみで食った後に歌ったマイクをそのまま渡されたのは少し嫌だったな……





煙草はアレルギー症状で呼吸器に障害出る奴もいるしさ
タカラなんだから仕方ないけど、断りは入れるぐらいの理解はして下さると嬉しいんだ

「嫌煙家?長期的に見ての健康被害がどうとか言う奴だろww
情報弱者ワロスwww俺達はストレスがあるんだよストレスがwwwお前らみたいな貧弱なゆとりヒラとはストレスの量がちがうんでちゅよーwww」

そう思われても、相手が上司だったら部屋から立ち去るとかの自己解決は出来ないんだし

吸うなとかそれはひとまず置いといて無断はやっぱりどうかと思うんだよ
34選曲してください:2009/07/09(木) 19:06:55 ID:rtEzmFzK
タバコ、タバコって言うけどこのスレに書いてること吸ってる奴に言えばいいじゃん
上司とか言う奴は職場変えれば解決
35選曲してください:2009/07/09(木) 19:13:54 ID:3T8JHDui
だからそれ言ったらこのスレいらない
36選曲してください:2009/07/09(木) 19:30:22 ID:Q6fiMBDW
歌声を上回るぐらいの音のタンバリンと情熱のダンスはうざい
37選曲してください:2009/07/09(木) 20:08:28 ID:f/AFEv5a
>>36
マイクの音量を上げて対抗しろや
38選曲してください:2009/07/09(木) 22:20:15 ID:o6ICUbcl
>>36
歌への情熱が足りないからだ
39選曲してください:2009/07/09(木) 22:54:55 ID:Q6fiMBDW
胸に宿るパトスを熱くたぎらせてくるぜぇぇぇえ!!!!
40選曲してください:2009/07/10(金) 01:09:59 ID:J4cZ/xzx
「次は何歌ってほしい?」って言われたときはうざかったな
何も歌わなくていいからデンモクをはなせ。
41選曲してください:2009/07/10(金) 09:41:11 ID:kAaXBwA7
>>40
2行目ワロタ
42選曲してください:2009/07/10(金) 21:55:13 ID:uBtTYnMz
wwwww
43選曲してください:2009/07/11(土) 12:28:11 ID:1q0siAL+
力いっぱいマイクで叩かれた
腕の骨折れてうれしかった
44辛口サスケ:2009/07/11(土) 14:02:24 ID:I8K4RSpn
俺が歌ってるとき隣で携帯でmixiをやる彼女
俺が歌ってるとき寝る友達
45選曲してください:2009/07/11(土) 16:57:19 ID:nCxohz2w
某カラオケ店に予約の電話をすると
必ず人数を聞かれないで「○日○時にお一人様ですね!」って言われる。

ヒトカラを予約した事はまだ一度もないんだけどな…orz
46選曲してください:2009/07/11(土) 16:59:20 ID:lAoUIt+X
>>45
ワロタ
47選曲してください:2009/07/11(土) 19:04:11 ID:ybH78e84
相手が行きたいっていってカラオケいってるならスレ趣旨に該当するけど
>>44が誘ってるんだったらただの痛い奴だから難しいところだ
48選曲してください:2009/07/11(土) 19:56:04 ID:7OG54J2T
>>44
どんなジャンルの歌を歌ってるのか気になる。
49選曲してください:2009/07/11(土) 20:13:38 ID:ujtLTU33
歌を聞いていないと気分を悪くする奴が一番ウザイ
50辛口サスケ:2009/07/11(土) 22:17:02 ID:I8K4RSpn
>>47
俺が誘う時もあるが相手からもある。せっかく自慢の歌声を聞かせたいと歌ってるのに携帯はないだろ…
>>48
Mr.Children、コブクロ、YUIとか。彼女は専らアブリルラビーンを歌います
51選曲してください:2009/07/12(日) 17:01:37 ID:vIPs5/L7
>>50
代表曲がバラードばっかりじゃん。
アップテンポ系だったら相手も乗ってきてくれるけど、
メジャーな曲でもバラードだとしける
52辛口サスケ:2009/07/12(日) 17:21:57 ID:i40lxnh0
>>51
アップでもバラードでも関係なかったよ。多分嫌われてる
53選曲してください:2009/07/12(日) 21:41:17 ID:zqdxQ2xl
よかったな
そいつらと行かなきゃいいだけじゃないか
54選曲してください:2009/07/12(日) 23:21:14 ID:mu4s5b3z
55選曲してください:2009/07/12(日) 23:29:24 ID:vpxqUzIZ
カラオケ=自分の歌を他人に聞かせて悦に入る場所

と言う固定観念が頭にこびりついている奴が一番ウザイ

ヒトカラでもしてろ
56選曲してください:2009/07/12(日) 23:55:15 ID:dsRMex+W
他の人が歌ってる時にタンバリンを鳴らすのは?
57選曲してください:2009/07/13(月) 00:38:35 ID:VPriSery
大体、タカラでカラオケを歌っていても
あまり他人の歌を真面目に聞いてないことの方が多い

うまい、或いは聞かせる人が歌うと周りが自然に乗ってくる

要はカラオケ歌ってる最中にケータイ弄られたり眠られたりするような奴は
歌に魅力が無いって事。自覚しろ。
58辛口サスケ:2009/07/13(月) 00:42:37 ID:F9iytXMN
>>57
俺は誰だと思ってんの?辛口サスケだよ?あの辛口サスケだぞ!EXILEはあつし、たかひろをも越える辛口サスケだぜ?お前一回死ねよゴミクズ
59選曲してください:2009/07/13(月) 01:43:23 ID:n19bW0bw
>>45
甘いよ。ヒトカラ週4とかで通い過ぎて、名前と頼むジュース覚えられてしまった。
時間はまちまちだから聞かれないけど。
60選曲してください:2009/07/13(月) 02:31:57 ID:jfkZAUh6
>>55
カラオケ=男女がイチャイチャする場所、場合によっては、おさわり、セックス

というDQN思考が頭にこびりついているリア充が一番ウザイ

ホテル行け
61選曲してください:2009/07/13(月) 02:34:47 ID:n19bW0bw
はは、カラオケハウスを安上がりな休憩所がわりにしてるのねw
きもーい。あんなどこからでも覗けるようなところでセクロスすんの?
リア充とは言わないでしょ、そんなことするようなやつ。
カラオケハウスなんだから歌うたうところじゃないのかよ
62選曲してください:2009/07/13(月) 03:14:59 ID:VGqHJQIl
なんか↑みたいな脳味噌の足りない奴は
カラオケでビールとか食事頼んでも
「カラオケを食事処代わりにしてるのかよ」とか言い出しそうで
馬鹿丸出しだなw

そもそもカラオケなんて男女カップルで行くのが当たり前じゃん
お前みたいな童貞じゃ無理かも知れないがw
63選曲してください:2009/07/13(月) 04:19:10 ID:jfkZAUh6
>>62
コロッケ倶楽部なんかは、レストランとカラオケを兼ねてる。
ほとんどのカラオケ屋がそうだ。だから食事に関しては問題ない。
食べる為の椅子やテーブルもあるし。

でもセックスは駄目だろ。ナニが悲しくてベッドも無い場所でやらなきゃならんのだ。
俺は、たまにデリヘル嬢を呼ぶがラブホ代が惜しくてカラオケ屋に呼ぶなんて事はせんぞ。

あと、みんなで歌を楽しむという目的なら、カップルだろうが男友達同士だろうが、
会社の上司と行こうが、ヒトカラだろうが関係ないだろ。
64選曲してください:2009/07/13(月) 12:12:32 ID:8iYvNuzU
>>63
そもそもカラオケ屋でヤったら犯罪。
65選曲してください:2009/07/13(月) 15:09:43 ID:kYdgpVbg
チラッと部屋を見ると中で膝枕してたり、
いちゃついてるカップルなんてのはザラ

そもそもカラオケなんてリア充やカップルばかりだし
66選曲してください:2009/07/13(月) 17:57:59 ID:jfkZAUh6
ああ、歌の聖地が汚されていくよ。
何でろくに歌わないのにわざわざ好き好んでカラオケに行くの?馬鹿なの?死ぬの?

というか、ある意味可哀想ですね。
本当の意味で歌う楽しみを知らないまま一生を終えて行くなんて。
67選曲してください:2009/07/13(月) 18:05:48 ID:cmQmMVzI
カラオケで立って歌う奴気持ち悪いんだけど?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1247413475/
68選曲してください:2009/07/13(月) 20:44:26 ID:Igb419An
ランバトで有名曲を片っ端から99点取って荒らしまくるオカマ野郎
69選曲してください:2009/07/16(木) 22:16:25 ID:bsLRPaLQ
乱入された挙句、お前も歌えよ。的な雰囲気にする奴
誰もお前と歌うなんて言ってねーだろーが。知ってるからって入ってきやがって
消してやれば良かった。
70選曲してください:2009/07/18(土) 09:32:05 ID:KmU/RBPl
↑追記
歌いだし早々入ってきたから歌うの止めたら、「は?」と言う顔をされた
入れたんだから最後まで歌え的な感じで見てきやがった
歌うのやめたら、突然歌わなくなるし。乱入されるのは良い迷惑だ。
もうこんな奴とはカラオケしたくないと思った。
余談だが、もう一人の連れは携帯いじってたりしてたけど、乱入は絶対に
して来なかったが、今回のことについては許し難い行為だ
71選曲してください:2009/07/20(月) 00:47:09 ID:zX8DJ7Dj
ZYYG,REV,ZARD & WANDS featuring 長嶋茂雄
の「果てしない夢を」を歌ってると
「あとぅくーあとぅくー信じていたい〜♪」
と監督バージョンで乱入される
72選曲してください:2009/07/20(月) 00:51:01 ID:g65t4SlJ
ワロタw
73選曲してください:2009/07/20(月) 16:18:00 ID:Jzl6IMxZ
>>71
その乱入面白そうだな
74選曲してください:2009/07/20(月) 19:47:29 ID:BMPZtvxv
連投スマソだが、連れに乱入された時の事を考えてみてください
Kwskは>>70を参考にしてください
漏れは本当に、不快な思いしかありません。しかもかなりの音痴に乱入されて
見て下さい。まず音程は狂うわ、大声で歌われるわ、歌うの止めたくても
止めれないわ。ある意味罰ゲームを受けてる感じでした。
地獄を見せられましたよ。ほんとに。
75選曲してください:2009/07/20(月) 21:34:17 ID:Y+opMJE9
>>74
分かる

俺は、採点つけて曲いれる直前に「俺これガチでうたいたいから、入ってこないでね」と言ったのに
右にいた絶望的な音痴と左にいた声量が馬鹿でかいのに乱入されて酷く不快な気持ちになったことがある
間奏中に「君ら話聞いてた?」と言っても、何故か自分に酔ってるみたいで二番も一緒に歌われた

76選曲してください:2009/07/20(月) 22:43:55 ID:BMPZtvxv
>>75
初めて歌ったが、90位の点数だったので(その時連れはただ見ていたが)
リベンジしようとして、入れたらその連れがでかい声で歌いだし
挙句、音痴のため非常に調子を狂わされ折角歌おうとしていたのに
そいつの自己満足ショー&音程狂わせまショーでガッツリ点数引かれたよ
結局88から84辺りまで点数落ちた。以来そいつと一緒に行くのを個人的に
禁じている
77選曲してください:2009/07/22(水) 08:07:42 ID:yJ588Klu
タカラでマジ採点する奴はうざいよねー^^
78選曲してください:2009/07/22(水) 08:44:07 ID:AkzHHi3m
採点入れといてネタにもならん半端な点数出すとか・・・しかも2回同じ曲とかないわー
一人で来てんじゃねぇんだからちっとは空気読めよこいつ
どうせたいした点数出ねぇんだろ?・・・あ、そうだ乱入してやろww

点数はよかったけどこいつの音域と曲のキーが合ってないから聞き苦しかったなー
音程合ってても歌が上手いとは限らないんだなぁ
え?もう1回同じ曲いくの?っていうかまたアレ聞かされるの?
ほら!こうやって歌うんだよ!ほらほら!

どっちがいい?
79選曲してください:2009/07/22(水) 13:26:36 ID:y7q46+8h
ハモってくるのはマジでウザイ。特に男。

てめぇのキモ声でハモられるぐらいなら、カラオケで歌歌わねーよ。
80選曲してください:2009/07/22(水) 13:52:39 ID:X6ktlRwM
じゃあ一緒に行くな
81選曲してください:2009/08/02(日) 16:18:36 ID:yrX0dLmT
自分が歌う前に
「言っとくけどこの曲めっちゃ難しいからw」
とか言って保険かけてくるやつ
一回ならまだしも、そいつの番が回ってくると
必ず言うもんだからなぁ
自分でも歌えるやつ選べよと
82選曲してください:2009/08/12(水) 02:01:18 ID:JkcKcxb0
>>2
同じ歌ばっかりは流石にアタマおかしいけど
同じアーティストは別にいいんじゃね?
83選曲してください:2009/08/12(水) 09:14:47 ID:8QsvSXmm
>男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから
キモイからだめって言うのは明らかに差別じゃね。
84選曲してください:2009/08/12(水) 17:40:14 ID:NVxICv8M
だめって言わなくてもいいけど、ウザいことには変わりない
85選曲してください:2009/08/12(水) 17:52:41 ID:1mQ2fcZx
じゃあ女声で歌えばいいんだな
・・・・根本的にキモイのは変わらないか・・・・orz
86選曲してください:2009/08/12(水) 18:01:41 ID:WyCo1oPB
歌ってる時に乳を揉んでくる
87選曲してください:2009/08/12(水) 20:58:45 ID:4QUBHITe
友達がaikoの曲歌いながら携帯で自分のことムービーで映してた。ドン引きした。
88選曲してください:2009/08/13(木) 00:23:31 ID:8ZF7L2H1
>>87
ナルシストだな
ppパナップみたいなかんじか
89選曲してください:2009/08/13(木) 00:59:22 ID:mCu8HJI1
とりあえず乱入は不快だった。
絶対入ってくるなとは言わないがメインを奪う勢いで歌うな。
お前も歌えるのを選んだけどあくまで俺が歌いたくて入れたんだよボケ。
90選曲してください:2009/08/13(木) 08:35:26 ID:CrFOGR+g
好きなアーティストのPVを歌わずにうっとり見つめて「字が邪魔」と呟く女
91選曲してください:2009/08/13(木) 09:14:56 ID:ts3JBHTF
ムービーではないけど普段の声低いのにブリ声で歌ってケータイに録音してる女いた。
92選曲してください:2009/08/13(木) 11:44:48 ID:l4N6GCHK
マイク無しで歌ってたw
まぁ曲入れたやつが音程わかってなくて助けるつもりだったんだけど
いい迷惑なんかね、難しいわ・・・
93選曲してください:2009/08/19(水) 16:10:21 ID:rfBfoOMM
ヒトカラやってるところにDQNが乱入してくる行為
94選曲してください:2009/08/19(水) 16:20:46 ID:W+kbZuNi
知ってる奴いないのに洋楽歌う奴

しかも下手糞だし
95選曲してください:2009/08/19(水) 21:02:29 ID:bBgpWiCB
>>94
誰が何歌おうと自由だろ。フリーダムだろ。
96選曲してください:2009/08/19(水) 21:47:19 ID:ROxGwyro
知らない曲歌うなとか言う糞ミーハーは死んだほうがいい
97選曲してください:2009/08/19(水) 21:54:09 ID:8GWdbY8M
というより下手糞はよけいだろ
じゃあヒトカラでもしてろとしかいいようがない
98選曲してください:2009/08/19(水) 21:58:58 ID:rfBfoOMM
ヒトカラはDQNが乱入してくるからやめた方がいい。
99選曲してください:2009/08/20(木) 18:43:21 ID:/iev+slR
乱入(笑)
100選曲してください:2009/08/22(土) 22:47:28 ID:PxpHqxIg
何を思ったのか、突然歌を唄い出した。
101選曲してください:2009/08/23(日) 02:24:50 ID:2XND86Q1
自分が歌ってる時に話されてると少し傷つく
102選曲してください:2009/08/23(日) 03:44:23 ID:bxXzrk/Z
>>94
こういう冷めたやつと絶対一緒に行きたくないなあ
おれが知らん曲を誰かが歌っても場に合わせて盛り上げるし、ちゃんと聞くし楽しむ
楽しいから
103選曲してください:2009/08/23(日) 04:23:44 ID:C5VRre2H
人が歌ってる最中、その前に自分が歌った曲の説明を自慢げに話す奴がいる。
「さっき歌った曲かなりいいでしょ!○○の主題歌にもなってかなり売れたしね〜以下云々」
1曲終わるまで喋ってる。

マイクに負けないようにかなり声でかくして喋るし、ほんとウゼー
104選曲してください:2009/08/23(日) 13:03:27 ID:umWQaORE
>>103
スマン
それ>>105
105選曲してください:2009/08/23(日) 15:03:25 ID:nXAKoGPM
テンプレにもあるけど、人が歌ってる時に
でかい声でしゃべりまくったり、ケータイで写真撮って盛り上がったり…
自分の知らない曲は聴く気無し、の態度丸出しだと腹立つな。
こっちは知らない曲でも手を叩いたりして盛り上げようとしてんのに。
流行曲って嫌いだったけど、もっと嫌いになった。
マイナーでもインディーズでもいい曲はあるんだぞ?
実際自分も、友達が歌った知らない曲が気に入ったこともあったし。
106選曲してください:2009/08/23(日) 22:52:32 ID:iZ/VdsVC
人が曲選び始めたらデンモク奪ってきた奴は地味にむかついた
107選曲してください:2009/08/23(日) 23:05:05 ID:F9WHrpo/
マイクを口にべったりつけて歌うやつ。
ウザイというかキモイ
108選曲してください:2009/08/23(日) 23:07:31 ID:DiC4xL0B
>>107
たまに臭いマイクがあるのはそういうヤツがいるからなんだろうな
109選曲してください:2009/08/23(日) 23:18:06 ID:rfZrc5Q7
ミュージック+マイク音量大
んでもって、タンバリンシャランシャラン

お前ら俺の耳壊す気か。
110選曲してください:2009/08/24(月) 00:00:08 ID:qc0tY+cw
勝手に付いて来て金払わない奴。
111選曲してください:2009/08/24(月) 00:42:25 ID:xfsJoGuq
>>110
どういう状況だよw
112選曲してください:2009/08/24(月) 12:15:04 ID:5WjNUZdG
>>111
かおなしはいつもそう。
113選曲してください:2009/08/25(火) 11:57:31 ID:4slQDXuM
>>29
ならカラオケ屋をチョイスすんな!
人類皆カラオケ好きって訳じゃないぞ
114選曲してください:2009/08/25(火) 12:12:46 ID:lyT7EY38
音痴でも楽しめれば良いやって開き直ってる人の歌なら問題なく聴ける
音痴+恥ずかしがりながら歌ってるのは聴いてる方も微妙なムードになる
115選曲してください:2009/08/25(火) 13:05:29 ID:5v6ok0Lb
音痴よりマンガの歌ばかり歌う奴の方がウザイ
116選曲してください:2009/08/25(火) 13:23:51 ID:L8D+fU9h
>>115
音痴乙
117選曲してください:2009/08/28(金) 01:54:21 ID:aSZNE4oD
お前より俺の友達のが上手いって言ってくるヤツ
なんつうか…場の雰囲気が悪くなる
118選曲してください:2009/08/28(金) 02:02:04 ID:NUoBG3YJ
>>69-70
うわぁ〜わかる!!
こっちが歌ってるのに勝手に一緒に歌ってくる奴!
しかもデカイ声で(マイクなしだけど)最初から乱入してくるの!!
不快だったから1番だけで消しちゃったよ・・・
しかも他の人の乱入以外は携帯いじってたりタバコ吸ってたり。はぁ・・・

>>3
男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから…ってオイオイ!
逆に女がラルクとかTMレボみたいな男モノばっか歌うのもナシ?
女の歌よりキーがラクなんだよねぇ。やっぱ引くのかな?

まぁカラオケって半分は自己満足とかストレス発散もあるからな。
みんなが知らない曲でも好きなの歌いたいね!(かなり仲いい友達とならOK!)
大人数で行く時は無難なのにしちゃうけどさ。
長々とごめんよ!



119選曲してください:2009/08/28(金) 03:33:58 ID:nfqPECPJ
つーか自分が歌ってる時に友達が携帯とかいじってる事に対してムカつくとかありえない。
どんだけ自分の歌に自信あるのか知らないけど、聞いてる方は別にって感じだよ。
120選曲してください:2009/08/28(金) 03:54:12 ID:yJsQ9by0
輪になってお喋りしてる時に、自分が話す時以外は携帯いじってる奴がいたらイラつかない?
お前は興味ないかもしれんが、参加しろよっ!と
聞き上手は好かれるって言うしね
121選曲してください:2009/08/28(金) 07:46:38 ID:bEGLjsUW
>>118
ええやん歌ってもw
おれは乱入しないけど、歌えそうな歌とかデュエット曲とか複数歌い手がいる曲は
歌ってもらったりするよ、そのほうがたのしいし
”おれの歌を聴いてくれ”って曲は歌われても
その何倍もでかい声でかき消すから特に問題ないしw
122選曲してください:2009/08/28(金) 08:30:51 ID:cM7nNjJY
>>119
そのくせ携帯いじってた奴が歌う時はいじるなって言ってくるんだろ?
タカラのくせして他人の歌に興味ない奴は総じて下手。携帯いじってる奴こそ自分に過信があるんだろうよ。
123選曲してください:2009/08/28(金) 11:16:03 ID:QJInWmik
カラオケに楽器を持ち込んで演奏したりする男はどう思う?
今度コンパにサックス持っていこうと思うんだけど、引いちゃうかな?w
124選曲してください:2009/08/28(金) 11:24:01 ID:MUWfOrjc
>>123
そのカラオケのノリによる。
周りが上手くてみんな発表会のノリで行く、もしくは123がプロレベルで周りにそういうのを期待されているならあり。

だが、普通のタカラでそういうのをガチでやっちゃうと、間違いなく引かれる。受けるとしても最初だけだと思う。コンパだと尚更。
125選曲してください:2009/08/28(金) 11:41:42 ID:S4KDX0Jm
>>123
つか生楽器ってカラオケと音が馴染まないから、騒音になりかねないかと
サックスなんて特に音が際だつし
126選曲してください:2009/08/28(金) 12:35:10 ID:8cIcVmA5
>>120

カラオケとお喋りはまた別。
自分歌聞いてくれなくて怒ってるとか恥ずかしくないの?

>>122

携帯いじるなとか普通言わないから。
いつもどんだけつまんない奴らといるの?
127118:2009/08/28(金) 14:38:32 ID:NUoBG3YJ
>>121
レスどうも!
いやいや、説明が悪かったね。
デュエットやコーラス部分とかなら勝手に歌われても問題ないのさ。
ただ、いっぱい曲入れてるクセに他人のまで(しかもソロ)割り込んでくるってちょっとな・・・
声のボリューム上げると向こうも対抗?してくる感じw
なんつーか上手く言えないけど。

あと携帯の件はちょっといじるのは別にいいけど、他の友達が歌ってる時もずっとってのはなぁ。
また、つまらなそうな感じなんだわその様子が。
128選曲してください:2009/08/28(金) 16:46:41 ID:YA1rf7Fg
携帯いじりが気になるのはフタカラの時だけだなぁ
それに曲のジャンルによっては携帯いじるくらい
落ち着いて聞いてくれると逆に安心する

ウザイというか仕方ないことだけど十分前のコール
毎回ビクッてなるんだよ
129選曲してください:2009/08/28(金) 17:00:58 ID:MEobPm5A
別に携帯いじってもどうも思わないけど
それを嫌だと思う人がいるなら
それは控えるべきなんじゃないのかな

みんながみんな自分と同じ意見だなんて有り得ないしね
130選曲してください:2009/08/28(金) 17:08:52 ID:EkoA6eVJ
>>126
人が歌ってるときに、携帯をひたすら弄ることが
何も悪いことではないと思っているお前が恥かしいよ。
131選曲してください:2009/08/28(金) 18:09:42 ID:/c8z4+rQ
>>129
>>130

いやどう考えても携帯いじって怒ってる方が恥ずかしい。
132選曲してください:2009/08/28(金) 18:16:00 ID:qjuPVpG5
カラオケに限らず、ずっと携帯いじるってのは、
つまんねーなー、早くおわらねぇかなー
という気持ちを表明してるのと同じ

また、今一緒に居る人より、遠くの誰かの方が大事ってことでもある
失礼極まりない
友達や恋人と会う時は、必要な時にチェックするくらいにしましょうね
133選曲してください:2009/08/28(金) 18:19:40 ID:/c8z4+rQ
>>132

まあ確かに普通に遊んでる時に携帯ばっかいじってるのは良くないな。

だがカラオケで携帯いじってるくらいで怒ってるのは確かに恥ずかしいわ。
134選曲してください:2009/08/28(金) 18:30:53 ID:GovLdfkj
勝手にピザ等注文して自分だけ食って割り勘する奴
135選曲してください:2009/08/28(金) 18:53:50 ID:RIuwfMrm
勝手について来て自分だけ金を払わない奴。
ウザイより単なる常識が無い低脳か。
これは分からんが、普通、採点で負けた方が金払えっておかしいよな
金が無いならカラオケするなって言いたくなったよ。
色んな意味で迷惑すぎだよ全く。
136選曲してください:2009/08/28(金) 18:55:25 ID:EkoA6eVJ
>>131
そう思ってるの”お前”だけ。
137選曲してください:2009/08/28(金) 20:11:58 ID:cM7nNjJY
>>131>>133
怒るんじゃなくて、「いつまで携帯いじってるのwww」って冗談っぽく言うと
「え?ヒマだから」って感じ。
失礼だと思われてるのに気にしないのは常識ないだろ。つまり、ウザい。
大体携帯いじらなきゃ怒る必要もないんだから、最初からいじらなければいい。
いじりたいなら帰って1人でどうぞって事。
138選曲してください:2009/08/28(金) 20:20:07 ID:CaleEStz
ケータイに曲入ってるから曲名思い出すために開いてるんだよ!
別にアプリとか友達とメールとかやってるわけじゃないんだよ!
139選曲してください:2009/08/28(金) 20:20:55 ID:pOg80vCs
なあ、カラオケ中で自分の番以外に寝る奴ってどうよ?
140選曲してください:2009/08/28(金) 20:22:30 ID:cM7nNjJY
>>139
携帯よりウザいな。お前には全く興味ないぞっていう意思表示じゃんww
141選曲してください:2009/08/28(金) 21:13:21 ID:RIuwfMrm
彼女(または彼氏)といちゃつくのもあれだと思うぞ
それと、勝手にエアコン(冷暖房)の設定温度いじる奴、熱かったり寒かったりして耐えられん
実際そうされたし
142選曲してください:2009/08/28(金) 21:14:41 ID:pOg80vCs
>>141
エアコンは言えよ
143選曲してください:2009/08/28(金) 21:39:39 ID:GO09mDtv
>>133

カラオケって、普通に遊んでる時だろーが。
特別な遊びなのか?
それとも、遊びじゃない?
144選曲してください:2009/08/28(金) 22:12:04 ID:jZiQ334N
>>136

いや俺も思ってるよ。
145選曲してください:2009/08/28(金) 22:16:00 ID:cM7nNjJY
じゃあ携帯いじってていい奴と一緒に行けばいい。相当カオスな空気だと思うけどな。
携帯いじって欲しくない人と一緒にいる時にやめろって話。
146選曲してください:2009/08/28(金) 22:21:55 ID:jZiQ334N
てかプロでもない奴が熱唱して携帯くらいでキレてるとこ想像するとマヌケ過ぎるww
147選曲してください:2009/08/28(金) 22:28:06 ID:cM7nNjJY
歌がどうこうじゃない。空気読めってだけ。
148選曲してください:2009/08/28(金) 22:33:54 ID:jZiQ334N
てか付き合いで行くカラオケならともかく、
ただ友達とかと遊んでる時に携帯も許されない空気とかそっちの方が悪いわ。
149選曲してください:2009/08/28(金) 22:37:32 ID:cM7nNjJY
>>148
緊急のメールだったり、着信だったりしたら問題ないだろ
複数でいる時に、自分の番以外はほとんど携帯は空気読めって言いたいの。アプリとかネットならする必要ないじゃん。
150選曲してください:2009/08/28(金) 22:43:57 ID:jZiQ334N
>>149

言いたい事は分かる。
確かに自分の番以外ずっと携帯やってんなら空気壊すかもな。

だが最初の趣旨だと自分が歌ってて携帯いじって聞いてないからムカついてんだろ?w
それは恥ずかしいわ。
151選曲してください:2009/08/28(金) 22:51:06 ID:cM7nNjJY
>>150
>だが最初の趣旨だと自分が歌ってて携帯いじって聞いてないからムカついてんだろ?w
誰がそんな事言ったの?
152選曲してください:2009/08/28(金) 22:58:36 ID:aBSKOZGu
みんなでボーリングしてる最中に携帯はどうよ?
153選曲してください:2009/08/28(金) 23:00:38 ID:jZiQ334N
>>151

>>119の流れからしてそうだけど、

「他人の歌に興味ないやつは総じて下手」とか言ってたって事は少なからず、自分の歌も聞いてないからムカついたって事じゃん。
興味持って欲しかったんだろ。お前の歌w
154選曲してください:2009/08/28(金) 23:03:28 ID:jZiQ334N
140 名前:選曲してください [sage] :2009/08/28(金) 20:22:30 ID:cM7nNjJY
>>139
携帯よりウザいな。お前には全く興味ないぞっていう意思表示じゃんww


これも、もし寝られたら自分の歌聞いてくれなくて怒ってるんだろ?w
155選曲してください:2009/08/28(金) 23:07:09 ID:cM7nNjJY
>>153-154
なかなか必死だな。煽られてるのに今気づいたw
携帯が友達ならいじってていいんじゃね。
お前と遊びたがる人間はいないだろうけどね。あ、同じく携帯が友達の人とカラオケしてれば?ww
そうすれば怒られないよ?w
156選曲してください:2009/08/28(金) 23:09:35 ID:AUVbeCxp
最初から最後までバラードしか歌わない奴が昔いたわ 盛り上げ曲のあとも気にせずバラードバラードバラード
イライラした
157選曲してください:2009/08/28(金) 23:12:00 ID:cM7nNjJY
>>154
あ、一応答えておくわ。
>>147読んでないみたいだけど、興味持ってほしいんじゃなくて空気悪くされるのがムカつくだけだ。
携帯の話してるのに寝られたらどうとかって言う事は日本語が不自由なんだね...
158選曲してください:2009/08/28(金) 23:12:35 ID:pOg80vCs
>>156
ごめんね
159選曲してください:2009/08/28(金) 23:23:58 ID:RIuwfMrm
自己中な奴よりはマシだろ。
自己中と一緒にいると何かと疲れるよ。>>156はイライラで収まったみたいだけど
本当にイライラだけで収まらないと思うから。やりたい放題されるし
人の迷惑を考えようとしない。だったらヒトカラしろよって言いたくなるから
160選曲してください:2009/08/28(金) 23:26:01 ID:/bJbWA6W
>>155、157
必至じゃない事アピールしたいなら二つもレスすんなよw
161選曲してください:2009/08/29(土) 00:07:25 ID:e/mmkmt6
カラオケの良いところの一つには
ダラダラ遊べるってところもあると思うんで
毎回きっちり聞くとか許してください

ウザイのはやっぱり一人が連続で入れることだろ
162選曲してください:2009/08/29(土) 00:08:49 ID:Sz6vIuEQ
>>161
それでいて全てないしょ登録にして
AメロBメロ分かりませんサビだけ歌って満足して
消して次の歌も同じように・・・割り込みで・・・
実際あった話
163選曲してください:2009/08/29(土) 00:25:43 ID:ShuEhTzi
>>157
その程度で壊れる程度の空気感しか作れないのが悪いんじゃね?w
164選曲してください:2009/08/29(土) 01:29:07 ID:9aKg/rPI
作ろうとしない方が悪いと思うよ。少なくとも悪くしないように気をつけるべきじゃないか?
165選曲してください:2009/08/29(土) 03:15:34 ID:shVo3quU
いや付き合いじゃないんだし、そんくらいで空気壊れないけどな。
166選曲してください:2009/08/29(土) 06:43:15 ID:yhYqB5V1
携帯いじってたほうがマシな程度の歌しか歌えないやつのが悪い!

冗談はさておき、会社の人間との付き合いとかならともかく
友達同士でなら好きなようにすればいいんじゃない?
男が女の歌を歌おうが、ヘタクソが歌おうが、本人の自由だろ?
カラオケは遊びじゃねーのか?もし気に食わなければ、次からそいつ以外と行けばいいだけだろ。
てか、その程度で空気悪くなるようなら、それは友達じゃなくて、知り合いレベルの人間だろ
友達同士ならその程度で空気悪くなったりしねーよ。

次からテンプレに (カラオケは)遊びでやってるんじゃないんだよ! も入れとこうぜw
167選曲してください:2009/08/29(土) 07:19:18 ID:fTEuURDi
そんなに自分の歌を真剣に聞いてもらいたいなら
携帯いじらせない位上手に歌えばいいだけだろうに
168選曲してください:2009/08/29(土) 07:52:41 ID:ENHUREre
>>167
上手かろうが下手だろうが、自己中な奴は携帯を弄る
169選曲してください:2009/08/29(土) 09:56:27 ID:LQa5k4HF
携帯いじりが嫌ならその仲間内で携帯禁止とかきめろよw
170選曲してください:2009/08/29(土) 12:36:00 ID:liNjGlP7
こういうやつばっかだから俺は9割ヒトカラなんだ
171選曲してください:2009/08/29(土) 12:45:29 ID:TJ4D7IkF
ヒトカラなんてやるとDQNに乱入されたり小生の集団に覗かれたりアベックに白い目で見られたりするぞ
172選曲してください:2009/08/29(土) 13:13:56 ID:a6cNJISX
毎日同じこと書き込んで乏しくないのかな
173選曲してください:2009/08/29(土) 13:44:44 ID:MaFjCVEb
精神を病んでいらっしゃるようなので
そっとしてあげてください。
174選曲してください:2009/08/29(土) 14:31:29 ID:msCEm257
てか携帯くらいでムカついてる奴って他にも色んな事にムカついてそう。

しかも気軽に遊べるような関係の友達もいないんだろうな。
175選曲してください:2009/08/29(土) 16:03:41 ID:9aKg/rPI
携帯いじってる人の方がかわいそうになってきた。
失礼だって事に気付かないで社会人になったら大変だろうに…
176選曲してください:2009/08/29(土) 16:29:24 ID:hs2QjkHe
カラオケとか遊びだから。
177選曲してください:2009/08/29(土) 16:55:02 ID:70GsRXBm
しかも気軽に遊べるような関係での場合って言っんじゃん。
178選曲してください:2009/08/29(土) 17:04:09 ID:9aKg/rPI
だから社会人になったらって言ってるじゃん。もう社会人て事はないだろう。
179選曲してください:2009/08/29(土) 17:05:59 ID:AQghBjPY
社会人になっても気軽に遊べるやついるだろ普通にw

付きあいで仕方なく行くカラオケならともかく。
180選曲してください:2009/08/29(土) 18:17:05 ID:ptirpRm2
俺は携帯はどうでもいいけど、高校くらいまでの狭いコミュニティから出ると
相手にネガティブイメージもたれるようなことすりゃフェードアウトされるだけだし、
こっちもそうすればいいだけのこと
ウザイと思えば次から誘わなきゃいいし、構わずずっと誘われてるんなら携帯いじってていい
否定派も肯定派も行き過ぎれば友人関係をそこなう。それだけのこと。
181選曲してください:2009/09/03(木) 05:02:11 ID:jQhewwSU
横文字無理して羅列してる感じがする
182選曲してください:2009/09/03(木) 05:20:47 ID:hzqljSJy
こないだフリータイムで8時間くらい歌ったんだが全部 同じアーティストの曲しか歌わない奴いたな
みんながほとんど知らないアーティスト(知ってても代表曲くらい)だった

しかも女性ボーカルだから ずっと裏声で歌われた
そりゃ好きな曲歌えばいいんだけどさ
183選曲してください:2009/09/03(木) 05:51:10 ID:kB6x/QMU
携帯に点取れる歌や好きな歌手名、歌ってみたい曲とか練習中の曲とかイチイチメモってる俺みたいなのもいるんだぜ・・。
脳ミソに記憶すんのと違って既にリストアップされてるから選曲に時間かからんし、「あの歌忘れてた!」とか起こらないしね

そりゃ、他人が歌ってる間ずっといじくってるとかならウザがられても仕方ないだろうが、選曲してる間だけは勘弁してくれ
184選曲してください:2009/09/03(木) 23:09:59 ID:570Ms4b4
別に悪気があって携帯弄ってる訳じゃなく
歌う方が敏感になりすぎてるのもあるし、
携帯いじりぐらいは普通だが、
稀に明らかにウザい携帯のいじり方してる奴居るよな…
なんと言えば良いか分からないが…
185選曲してください:2009/09/03(木) 23:54:27 ID:UaizJiWe
>>184
kwsk
186選曲してください:2009/09/04(金) 02:55:42 ID:iU5bY5Hj
>>185
人差し指でボタン押してる奴とか、小刻みに震えてるやつとか
187選曲してください:2009/09/04(金) 18:55:12 ID:N9Nm1PEH
もともとは、自分が歌ってないときは携帯がオトモダチの奴はウザいって話でしょ

たまに触るくらいを気にする人はごく少数かと
188選曲してください:2009/09/04(金) 21:27:48 ID:bBDaKvcq
わずかに扉が開いたままとか
189選曲してください:2009/09/04(金) 23:14:22 ID:mduR8qK3
同窓会のカラオケとかで
部屋出たときちゃんとドアを閉めない奴は
確かにウザかった
当人に悪気は無いんだろうけど
190選曲してください:2009/09/05(土) 11:38:19 ID:X53atcLQ
歌いながら暴れてデンモクを落として壊したやつ
191選曲してください:2009/09/05(土) 13:23:48 ID:CqyaP3rN
>>190
そのあとはどーなったの?そいつ弁償?
192選曲してください:2009/09/05(土) 14:29:13 ID:1ct6Ed24
例えば4人でカラオケに行ったとき
自分が歌い始めるときに、一人がジュース取り行くと
もう一人くらいがじゃあ俺もって感じでジュースを取りいく。
そこまではいいんだが
そこで3人目の奴までジュース取り行こうとされるとムカつく。
だってこれから歌い始めるってのに部屋に1人だけって何だよ。
こういうとき、3人目に出てった奴は、もっと気を使って欲しい。



ああ、俺がナメられてるだけかもしれないけどね。
193選曲してください:2009/09/05(土) 17:31:55 ID:civ77lSn
ナメられてると思うな。いじられてるんだと思え(`;ω;´)
194選曲してください:2009/09/05(土) 17:36:34 ID:CqyaP3rN
てゆうか>>192もついていくべきだよな
その三人目の貴重なフラグ見落としちゃだめよ
195選曲してください:2009/09/05(土) 19:35:15 ID:1ct6Ed24
>>194
つまり、俺は歌わずにジュースを取りに行けってことなのか・・・
196選曲してください:2009/09/05(土) 21:44:40 ID:CMY2tKC8
>>195
自分も取りに行けば他の行った奴に
一人で歌えというのか?というのを
間接的に訴える事ができるかもしれないじゃないか!
その三人目が鈍感なら彼(女)に罪はないさ…
意図的にやられたのなら…乙…
197選曲してください:2009/09/05(土) 21:49:02 ID:X53atcLQ
>>191
弁償になった。そいつは急にしょげて途中で帰った。
198選曲してください:2009/09/06(日) 01:53:51 ID:8pOpF8oW
つ一時停止
199選曲してください:2009/09/06(日) 03:05:33 ID:zLFUmH6V
>>195
俺が残ってやるよ
歌い終わったら一緒にジュース取りにいこうぜ
200選曲してください:2009/09/06(日) 21:12:03 ID:jmm5LALJ
>>199

   アーーッ!
201選曲してください:2009/09/06(日) 22:19:34 ID:XjuW3IDu
>>200
アッー!な
202選曲してください:2009/09/06(日) 22:44:03 ID:jmm5LALJ
>>201
すまそ。 ヤマジュンにおこられう
203選曲してください:2009/09/06(日) 23:02:09 ID:QKOoOwpc
>>202

>>201
> すまそ。 ヤマジュンにおこられう
204選曲してください:2009/09/06(日) 23:41:29 ID:udCQ0My7
2人以上でカラオケする時は自分だけやりたい放題やらないでね
体感すれば分かるが、やられた方にしてみれば嫌がらせ見たいな物だから
人に気を使う事も忘れずに。
205選曲してください:2009/09/07(月) 09:44:13 ID:hfsRLu5u
>>203
やさしひ・・・ うpッ!いい男・・・
206辛口サスケ(神):2009/09/07(月) 12:43:24 ID:HX+vqJPh
てかお前らうぜぇよ…
自分が楽しく歌えばみんなも楽しくなるじゃん
気を使ってこれしたら相手は嫌がるなとか考えて歌ってても楽しくねぇだろチンカス
お前らに歌を歌う権利はないわ
二度と歌うな、音楽の字をよきみろカス
207選曲してください:2009/09/07(月) 17:50:00 ID:XwPMXOZd
順番を守らなかったり、勝手に他人の分の選曲をするヤツうざい。
208選曲してください:2009/09/07(月) 18:08:55 ID:hfsRLu5u
もう、サスケったらどこにでも出没するんだからァ・・・ いつの間にか神がついてるし・・・
アナタの言うことには一理あるけど、一理しかないわヨw
でも「熟女は糞」をお引越しさせたのは、お利口さんだったワw

>>207
そうなのよねェ、アタシの行った飲み会では「お前のキーじゃその曲は歌えない」なんて
ことまで口出しする困ったチャンがいたワw
209選曲してください:2009/09/07(月) 21:01:53 ID:nSt/pvPR
隣の部屋にすげえ音痴の女が大音量でヒトカラしてて気分が悪くなった
ムカついたというより、むしろ車酔いするような気持ち悪さだった
210選曲してください:2009/09/07(月) 21:07:15 ID:os0ZCfan
>>209
完全にお門違いだろ。店の防音に問題あるだけ。
211選曲してください:2009/09/07(月) 21:09:56 ID:BSq6bUGj
>>206
あー、君は他人に気を使われても気付かないタイプだな。
少なくとも君が歌ってるときは、周りは気を使ってるぞ。
>>209
俺なんか裏声の野郎(音痴)だったんだぜ?女なだけマシじゃない?
212選曲してください:2009/09/08(火) 10:15:44 ID:poP5uJlC
自己中が一番ウザイだろ。
213選曲してください:2009/09/09(水) 04:15:04 ID:+ApqatwI
破滅的な音痴。しかも気づいてない…ちょっとうまいとさえ思ってる態度
歌いたかったやつを音痴に歌われるとorzってなる
214選曲してください:2009/09/09(水) 10:52:19 ID:n3dxt381
BOOWYの「季節が君だけを変える」と「NO NEWYORK」の本人映像で初90出たァーッ
前者は特に好きで何度も歌ってたのでうれしい(^^)
でも変だな、前はがんばっても85ばっかだったんだが
あとは藤井フミヤの「エロス」とか
んで中西圭三のYOU AND I歌ってみたら89出たので次はいけそうな気がするー
、、が、久保田利伸は80前後とひどい結果に終わった(^^;)

さすがにキモいな
215選曲してください:2009/09/11(金) 15:47:39 ID:vjF/3tFl
俺「♪〜〜(やべえサビ高すぎてきついww)」
友「いや全然歌えてねーじゃん!キー下げてあげるよ。」
ピッピッ
俺「(突然変えられても歌えねえよぉおお!!)」
------------------
俺「(マイナー曲だけど…送信、と。)」
友「うわー、この歌知らんわー。」
と言いつつ、マイクを手にして歌いだす。
もちろん、知らないので歌詞棒読み。
俺「(知らねえなら黙ってろよぉおお!)」
216選曲してください:2009/09/11(金) 18:32:54 ID:rD0b2EGa
ずっと一緒にカラオケ行ってた友達である日急に俺が歌っている最中に一緒に歌うようになった。

俺は例えばラルクのレディーステディゴーの夢中で(早く)の早くの部分を急に歌われたり歌を小言で口ずさむ程度なら全然きにしない。

事前に一緒に歌おうとか言わない限りいきなり歌われると気分悪いもんだな。そいつマイク無しでも声でかいし。かと言って歌わないでと言うのも悪い気がして…はぁ
217選曲してください:2009/09/11(金) 20:19:29 ID:Y/kd7Nx+
そうやって他の人に歌ってほしくない場合、俺なら
曲にかなり忠実にリズムを取ったりフェイクを入れる、
もしくは声量かマイク音量を上げる。

前者ならちょっと曲を知ってる程度のやつなら脱落して歌うのをやめるし、
後者ならさすがに歌ってほしくないんだと気づいてくれる。
どちらでも気にせず歌うなら友達やめた方がいい。
218選曲してください:2009/09/13(日) 14:06:33 ID:GJA8C/c1
採点してたらこんな会話が飛び出した
AとBがいて、Aは上手くもなく下手でもなく、Bはかなりマイウー

最初にAが歌って98点を叩き出し
A:まあ、こんなもんだろ!
次にBが歌って84点だったかな?
A:ははっ大した事ないな!
B:A流石だよね〜
A:だろー!上手く歌うコツ教えてやるよ!!

俺は本気でAをどつきたくなった
219選曲してください:2009/09/13(日) 14:10:17 ID:GJA8C/c1
連投でスマンけども、店員にウザイと思ったのがいたんで書かせてもらう
最後の会計の時に、「○○様、”お一人”で宜しかったでしょか?」と聞いて来られると
名指しでヒトカラーばらされてるみたいで、なんか嫌だ・・・
220選曲してください:2009/09/13(日) 14:32:39 ID:MwSYN6pP
>>218
点数高いなら上手いやん。
221選曲してください:2009/09/13(日) 17:01:58 ID:rUjjNmWG
>>220
そうとも限らん
222選曲してください:2009/09/18(金) 05:06:12 ID:AY/a9A+g
>>219
確かにそれはあるな
伝票みりゃわかるやんと突っ込みたくなる
223選曲してください:2009/09/18(金) 18:28:56 ID:THJLbMVB
テンプレ読んだ。
バラードしか歌わない俺は・・・ウザイんですね。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/09/18(金) 21:41:30 ID:UBlBxzRq
>>206 禿同
225選曲してください:2009/09/27(日) 00:22:17 ID:utJKI17g
age
226選曲してください:2009/09/28(月) 08:04:15 ID:UU/+PdQp
>>223
空気さえ読めれば大丈夫さ。
でも歌ってる途中に寝たらごめん。
227選曲してください:2009/10/02(金) 23:51:25 ID:9109ERMy
他人が歌ってるときに漫画読む奴ってどうなの?
228選曲してください:2009/10/05(月) 00:10:06 ID:PiKW0Yk/
カラオケで他人が歌う、自分の知らない良い曲を知るのが楽しみなんだが
メモを取る時に携帯を使うのは不快に思われることも多いんだな
曲の合間に素早く済ませるよう気をつけてたんだが、まずかったか
229選曲してください:2009/10/05(月) 00:19:22 ID:s9EDjKic
>>228
ちょwwww今の曲めっちゃ良かったから忘れないようにメモっとくわwwwwwwwwwww
とか言いながら堂々とメモれば良いじゃん
歌った本人も悪い気はしないだろうし
230選曲してください:2009/10/06(火) 23:35:53 ID:vzOPtYT+
>>227
ウザイに決まってるだろwwwww
231選曲してください:2009/10/09(金) 05:21:12 ID:0tayNVNd
カラオケなんて自己満だろ。
他人が携帯いじってて気になるなんて小さい奴らだ。そういう奴らって人からの評価とかを気にしすぎて
カラオケ以外にも、ファッションでも趣味でも楽しめてない、周りを気にしすぎる奴らが多い気がする。
つまんねー奴ってこと。服装も趣味も個性がないっていうかね。

周りからの評価を気にするのはプロだけで十分だろう。歌いたいの歌って、着たいもの着て、好きなことして
楽しく生きるのが一番だ。そう考えると他人が携帯いじってるとか気にならないけどね。

ただ、自分は他の人が歌ってるときは聞く、合いの手入れる、盛り上げることはしてます。
それが一番楽しいからね。
232選曲してください:2009/10/12(月) 12:44:37 ID:0JM2ReDY
周りを気にしない奴の服装こそ個性的じゃないと思うんだが
(悪い意味で個性的になるかも知れないが)
見る相手がいてこそのファッションじゃないの?相手は鏡なの?(
あと、プロかアマかの問題じゃなく、カラオケで歌うなら…じゃない?
まぁプロがカラオケで歌ってるときに携帯を弄る勇気なんて無いけど。
233選曲してください:2009/10/19(月) 01:50:49 ID:TIroeyn4
素人の熱唱って、同人マンガを見てしまった時のような気持ち悪さを感じる。
クセのあるボーカリストの歌を、モノマネみたいに歌われるのとかも最悪。
あと歌詞を暗記してるのか目を閉じて歌う奴とかキモ過ぎる。

こういう奴は、タカラでなくヒトカラに行くべき。
234選曲してください:2009/10/19(月) 05:51:26 ID:4Th1Dfqz
うますぎるのも問題だなw
235選曲してください:2009/10/23(金) 00:04:31 ID:EU1MHKTf
みんなのカラオケライフ結構シビアなんだね。
私は順番無視、大音量の乱入やおしゃべり、人の選曲や歌い方に文句意外は
何も気にならないけどなぁ・・・

ケータイいじるのも寝てしまうのも漫画読まれるのも気にしないが
他人が歌ってる時の間にそんなことして楽しいのかなって思うけど。
236選曲してください:2009/10/23(金) 00:52:00 ID:aXehmbe4
歌えてないのに高音の時叫ぶ人かな…
それで自分うまいって思ってるから余計ひどい
隣に座ってて鼓膜破れるかと思ったよ
237選曲してください:2009/10/23(金) 01:17:49 ID:09cWcg9C
正直プロの歌手並みに上手いわけじゃないんだから
友人とはいえしっかり聞いてほしいなら
どうすれば聞いてもらえるか、を正誤気にせず考えてみろよ
まさか自分の美声ならどんな歌でも聞いてくれるはず!って思ってるのか?

というわけで聞かないと不機嫌になる奴も結構うざい
238選曲してください:2009/10/23(金) 08:48:02 ID:pYgfVsDq
知らない曲でも全力で無理矢理ハモってこようとする人がウザい。
なんなんだろあれ、3人くらい見てきた。
しかもずれてると最悪…
当の本人は終わった後凄く気持ち良さそうな顔をしてる。
自分なりにハモる音程が分かったつもりになった時、あーはいはい。みたいな顔してるのもウザい。
239選曲してください:2009/10/24(土) 15:00:24 ID:vdB/lLsh
俺の友人にレパートリー尽きるといきなり機嫌悪くなって黙り込む奴がいる。
しかも2時間持たない上に自分から誘ってくる。更に複数の同じ曲を5回入れたりする。
もう奴とは一切行ってないし、行く気もしない。
そんな自称DQNのアニヲタな友人。
240選曲してください:2009/10/24(土) 20:22:33 ID:NC0ezB40
>>236

わかる。
音程が合わないと無駄に大声だすんだよね。
歌を歌うというより絶叫したいだけって人多いよね。
カラオケをしに来てる自覚がない人は楽しくない。
241選曲してください:2009/10/24(土) 20:31:19 ID:UJlJycQn
>>238
禿同

ヘタクソにかぎってコミュニケーション勘違いしやがって

お前だよお前
242選曲してください:2009/10/25(日) 11:48:51 ID:RRJue7Lv
携帯いじりなんて勝手にやればいい。

とにかく歌ってる時に携帯の画面を見せてくるな!
興味ないし歌詞が見れねー!
せめて間奏の時にしてくれorz

まあ本人に悪気は無いんだろうが…
243選曲してください:2009/10/26(月) 13:25:12 ID:x2AtOg2q
勝手にバックコーラス入ったり
勝手( )内歌ったりするんだけど
キングキングキングゲーナーとか

あれ、もしかしてこれ相当ウザイ?
244選曲してください:2009/10/26(月) 20:03:51 ID:Bu35doxM
>>243
人によるんじゃない?
自分の歌を聞いてくれないと不機嫌になるって人だと自重した方がいいかも
俺は入ってくれると楽しくなってくる
でもボソボソだったりキンゲのバックコーラスで絶叫されても困るかも
JAMとかだとギャーギャーやられた方がいい感じかも
245選曲してください:2009/10/29(木) 03:38:54 ID:euzfZZi6
>>239
普段カラオケに行かない奴に2時間は辛いぞ。俺も最初は曲がなくて困った。
まぁ、同じ曲連発は無いかな…。
アニオタならJOYに行けば良かったんじゃねw

>>243
()でも一人で歌える部分は無理に混ざらないが吉。
相手が乗ってくれみたいなオーラを出した時に乗るみたいな感じが一番かも
246選曲してください:2009/11/14(土) 23:18:55 ID:kS+RfImr
>>245
相手アニオタ(俺ビジュオタ)だからJOY行ったさ…
それと2時間てのは俺を合わせてだ
247選曲してください:2009/11/16(月) 01:27:41 ID:vVrutQq6
ハモりがウザイって人は本当にハモってくれる人とカラオケいったことないでしょ?
本当にハーモニーになるハモりをちゃんとしてくれる人と歌うのはめちゃくちゃ気持ちいいよ
248選曲してください:2009/11/16(月) 17:44:15 ID:BdclHVEb
本当にハモってくれないからウザいんだよw
249選曲してください:2009/11/16(月) 20:09:38 ID:/EaQWu8L
こうしろと言っているのにまるで聞いてなかったかのように曲入れる奴
1曲だけ入れろと言ったのに、連続で入れやがったので演奏中止にしてやったよ
何でこっちがこうしろと言う簡単な指示を理解できないのかが分からん
別に「お前は音痴で聞くのも嫌だから1曲づつ入れろ」見たいな理不尽な事言ってないのに
あからさまに無視してくる奴はウザイ。
日本語理解できない奴は小学校からやり直せって言いたくなるよ。こうなると
250選曲してください:2009/11/20(金) 21:52:48 ID:LxvE03J5
>>249
何故お前の言うことに従わないといけないの?
251選曲してください:2009/11/20(金) 22:16:30 ID:v3SaFYJZ
連曲、うろ覚え、ボソボソで声でてない、マイク離さない
乱入でもうろ覚え
周りの方がその曲知ってるからマイク渡せばいいのに何故か手放さない
時折思い出したかのようにサビをオク下で乱入
さすがにウザイと思った
252選曲してください:2009/11/26(木) 23:19:56 ID:542ahA3D
タカラ自体ウザイ。
253選曲してください:2009/11/30(月) 22:55:49 ID:PxZdYtiH
他の人が歌ってる時にイヤホンつけて堂々と別の曲歌って練習してる……
という奴はさすがに俺の周りにしかいないかなぁ…

他の人が歌ってる最中とかだったらかき消されてマシなんだが
曲終了⇒採点の間の無音の時にそいつのアカペラが聞こえてきて場が微妙な雰囲気になる
254選曲してください:2009/12/05(土) 15:57:03 ID:l/ZEOm79
さむい替え歌
255選曲してください:2009/12/05(土) 16:51:01 ID:+pop/poG
自分以外のとき常に携帯いじるやつはなんなの?
携帯いじりたいなら帰って家でやれよ
といつも思う
256選曲してください:2009/12/05(土) 18:23:18 ID:p/Ob2hvW
それはカラオケじゃなくてもウザイ奴だな
257選曲してください:2009/12/11(金) 18:57:50 ID:UlUSjzfG
アニソンや同じアーティストばかり歌う奴。
自分は東方もニコニコも演歌もタカラで歌うがw
258選曲してください:2009/12/13(日) 17:07:49 ID:1bWY+Z+u
確かにレパートリーの少ない奴はうざいな
259選曲してください:2009/12/14(月) 01:36:45 ID:eQlIsi+q
ポルノグラフィティばっかり歌う奴みたいな
まぁ最近じゃあ見ないが
260選曲してください:2009/12/18(金) 01:21:34 ID:e3hI8TMo
聖闘士星矢とかGLAYのモダンな彼女?だったかを忘年会で歌われたら、こっそり録音してニコニコにうpするレベルかな
261選曲してください:2009/12/18(金) 02:19:53 ID:2fz0VToa
人の持ち曲をわかっていながら歌い、結局あまりわからず消すorマイクを渡して来る人

地味にムカついた
262選曲してください:2009/12/18(金) 08:00:45 ID:R6RNG2Dx
俺はお前がうざい
263選曲してください:2009/12/18(金) 14:33:17 ID:Y3f+AMFv
トイレで人のチンコ覗いてくるやつ
264選曲してください:2009/12/18(金) 14:41:50 ID:MRINBRfC
それはカラオケ関係なくうざい
265選曲してください:2009/12/18(金) 21:24:20 ID:f+ImQDmV
トイレで人のマンコ覗いてくるやつ
266選曲してください:2009/12/19(土) 12:21:54 ID:ZJwXeDyB
二番煎じがうざい
267選曲してください:2009/12/19(土) 14:37:42 ID:e9tKM2z6
人の歌の間奏中に効果音入れる人はどうですか?
268選曲してください:2009/12/19(土) 22:35:59 ID:3wMkq3n1
人が歌ってる時に構わず何回も話しかけてきたり、
勝手に色んなチェンジ機能を設定するやつ。
269選曲してください:2009/12/22(火) 19:12:19 ID:WhQwHmNw
声の出し方がモノマネ的なのはウザ

郷・桑田・徳永は頻繁に居る

うまく歌おうと思って試行錯誤した結果、モノマネ的になったんだろうが・・
270選曲してください:2009/12/23(水) 01:04:13 ID:MHZLHbVK
稲葉に関してはマネしたほうが歌いやすいんです。ごめんなさい。。。
271選曲してください:2009/12/26(土) 14:30:06 ID:p4n8ZplT
お前ら敷居高すぎww
他人のやることにいちいち文句付けるなら一緒に行くなよ
一人でカラオケ行けば何も問題ないじゃん
もっと寛容な心持てよ
272選曲してください:2009/12/26(土) 15:47:34 ID:YE4l1Bwm
ドリンクバーで特製カクテルを持ってきてくれる
273選曲してください:2009/12/26(土) 20:16:24 ID:hkyvTTFA
>>271
多少のことなら文句いわねえよ
好き勝手やりたい奴こそひとカラいけっての
274選曲してください:2009/12/26(土) 21:03:24 ID:n5dkQqj5
非常識な行為
275選曲してください:2010/01/07(木) 16:05:14 ID:aQvFzIId
>>257
ゴメンね、レパートリーの9割が特撮とアニソンでさorz
276選曲してください:2010/01/07(木) 22:16:26 ID:V3lQYnbj
つーか最近のJ-POPって良い曲あるの?
277選曲してください:2010/01/07(木) 22:48:10 ID:kjst9ZGe
知らない歌を無理矢理歌わされた挙句、「お前、何で音外すの」と言ってくる奴
一番イラっと来たのは、「お前のせいで、殆ど音が取れなかった」とか行って来る奴
知らない曲(知っててもサビ位しか知らない歌)を歌えば音を外すのは仕方無いと思うのだが
278選曲してください:2010/01/07(木) 23:46:15 ID:RRIdRZeG
逆にJ-POP以外で良い曲あるのかと


まぁ好みの問題だわな
279選曲してください:2010/01/08(金) 19:08:03 ID:ANVaUGok
俺が歌ってる時にiPod聞くの止めて!
280選曲してください:2010/01/08(金) 19:58:07 ID:R0Piqm03
曲先が好きか、歌詞先が好きかの違いでは?

歌詞先好きとしては、最近のJPOPはただの環境音楽。
281選曲してください:2010/01/08(金) 20:20:11 ID:nS/g9s86
カラオケに来るような奴なら当然曲先だろ
282選曲してください:2010/01/09(土) 05:02:54 ID:6NSzwAuA
歌ってる最中に話されるのは構わないけど、音にかき消されて話しづらいからって大声で怒鳴るみたいに話すのはやめて欲しいな
ガイドメロ聞こえなくなったり歌いだしわからなくなったりする
しまいにはマイクで使い出すとか勘弁してくれ
283選曲してください:2010/01/10(日) 10:51:57 ID:ttgXHtue
>>277
>「お前のせいで、殆ど音が取れなかった」とか行って来る奴
そいつは自分が下手糞な理由をあんたに責任転嫁しただけだろう、気にスンナ
284選曲してください:2010/02/08(月) 09:00:31 ID:GA/Zou9w
自信満々にもののけ姫をソプラノっぽい歌い方して
どうだ 俺はここまで声域出せるんだぞーと言い

進化でガッツというアニソンで声色を使い分け
一人0役してどうだ 俺のアニメ声 声優 狙えるんじゃね?

と優越感に浸っている我が友

そんな歌い方はは誰でも出来ますよっと。
285選曲してください:2010/02/08(月) 19:13:40 ID:QxQgq8VI
もののけ姫は別に高いわけじゃないよな
286選曲してください:2010/02/24(水) 20:13:58 ID:ZuAxUEzG
JAMの曲で奥井のパートを、ファンだからといって独占して歌うやつ
287選曲してください:2010/02/24(水) 21:50:27 ID:L/yiJdQr
一定のメンバーでよく行くんだが、
一人がやったらレパートリーを盗んでくる。それもお気に入りのテンションあがる曲ばっか。
俺とのカラオケで知ったくせに、生意気に先に入れて歌われるとガチ切れそうになる
せめて「俺○○好きになっちゃった、今日歌っていい?」とか言えと。
マジで死ね
288選曲してください:2010/02/24(水) 22:19:15 ID:9vNrwoFM
俺は自分のお気に入りを他の人が覚えてパクったらめちゃめちゃテンション上がるが
289選曲してください:2010/02/24(水) 22:31:17 ID:uMEycQt/
>>287
器小さいね
290選曲してください:2010/02/25(木) 09:47:13 ID:9b+tyyIC
俺の場合はだれも盗んでくれないので、関係ないな。
291選曲してください:2010/02/25(木) 10:09:18 ID:f6HK6Udq
器小さいのかも知れないけどさ、
音楽知識も無いくせに、楽にカッコいいのを盗んでいく態度が気に入らない。
個性持てよと。俺が自分で探して出会ったのを持ってかれたとか
彼女横取りされた気分。しかもド下手糞で歌われたとか
レイプされた気分。
一言何か言ってくれればいいんだ。完全に俺が歌ってた事なんて無かったかのように
自分のレパートリーにしてるのがむかつく。
292選曲してください:2010/02/25(木) 11:46:01 ID:2WVxjmek
音楽知識も無いくせにって、あなたは音楽業界の方なんですか?
293選曲してください:2010/02/25(木) 19:19:00 ID:D6+Kh0O6
自分の好きな曲歌ってくれるようになるほど一緒にカラオケ行ってる友達だったら
294293:2010/02/25(木) 19:20:00 ID:D6+Kh0O6
ごめん途中で切れた。
自分の好きな曲歌ってくれるようになるほど一緒にカラオケ行ってる友達だったら
一緒に歌ったりハモったりしちゃうけどねえ
295選曲してください:2010/02/25(木) 22:09:56 ID:rkEYmdsf
>>287
気持ちすごくわかるよ。やるせないよな
同じような友達がメンバーに一人いた。毎回「歌っていい?」って聞いてきたけど、まぁ駄目とは言えないから毎回聞かれるのも面倒だったwww
まぁ自分も友達が歌ってた曲歌うこともあるから最初は気にしてなかった。でも俺が歌った曲が次行くときには必ず盗まれるようになった。
これは異常だし、こんな奴滅多にいないと思うwww
そいつの歌った曲の半分以上が前回俺が歌った曲だったときは複雑な気持ちだったな。
俺が気にしすぎなだけだと思って誰にも相談できずにいたから、メンバーの一人が「あいつ最近お前の歌う曲パクリすぎじゃね?」って言ってきてくれた時は嬉しかった。
まわりに理解者がいると楽になるかも

器が小さいという人はまだそういった経験がないのだろう。

基本的に俺は自分が歌った曲を友達が歌ってくれたりするのは好きだ
気に入ってくれたんだと思うし、一緒に歌えたりもするからね
ただ何事もやりすぎはよくない

296選曲してください:2010/02/25(木) 23:03:46 ID:f6HK6Udq
>>295
うおおおおおお同志よ、何か嬉しいわMAJIDE
俺も最初は気にしてなかったんだよ、嬉しいって気持ちもあった。
自分が心狭いのもそうだけど、理解者が居ようが一緒に行った時自慢げに入れられるのがうぜぇw

こっちは、俺の影響でアルバム借りたのか知らないけど、
「俺もこの歌他の奴とカラオケ行ったら歌うからww」とか、
人の影響で好きになったその薄っぺらい気持ちでアーティスト語られるとすげー複雑w
基本的にKYというかワガママというか、そういう奴はカラオケでも周りを気にしない
297選曲してください:2010/02/25(木) 23:57:21 ID:rkEYmdsf
>>296
俺もなんか嬉しい
自分は問題児がメンバーから抜けたのもあって今は楽しめてる
書き込み見てると当時俺思い出す・・・

一度気にすると過剰に反応するようになってしまって、転送された曲が俺の歌った曲だったら
コイツ何なん?マジうぜぇ・・・って思ってた。
友「俺、この曲まじ好きなんだよね〜知ってる?」
俺「え、この前俺が歌ったけど・・・(無かった事にしようってか?)」
友「そうなんや〜」
アニオタのお前が聴くような曲でも無いのに・・・俺経由だろう
正直ストレスが半端なかった

同じことやってやろうと思ったけど、相手から盗みたいと思う曲すら無いんだよなwww

心の狭い男の愚痴でした。スイマセン
でもウザイと思った行為です。ウザかったです
298選曲してください:2010/02/26(金) 02:28:06 ID:JnBnUiaT
メタル歌って何が悪い
299 [―{}@{}@{}-] 選曲してください:2010/02/26(金) 14:12:13 ID:Nh7k6yFn
「お前にこれは無理」と言って俺が持っているマイクを取って喉声でがんがん歌うY君 やめてください
あと二人で歌おうとしてるのに一人マイクなしで大声で歌うのもやめてください
300選曲してください:2010/02/26(金) 14:14:21 ID:S2aTKfK/
300曲目ゲット!!!
301選曲してください:2010/02/26(金) 16:45:08 ID:pzn9SqMM
もうおまえら一人でいけよ。タカラなんてそんなもんだろ
302選曲してください:2010/02/26(金) 17:16:26 ID:Er4n6Dp0
歌ってる最中にフェラしてくる女
303選曲してください:2010/02/26(金) 17:37:08 ID:LLKuK3MV
馬鹿の一つ覚えで、ヒップホップやレゲエばっか歌うやつ。

しかも、一緒に乗らないと不満そうな顔しやがる、ウゼッ!
304選曲してください:2010/02/26(金) 22:23:57 ID:kBiljD4X
>>299
ごめん!!
オレふざけ半分でやってた。まさかお前がそんな気持ちだったなんて知らなかった。本当にごめん!!
305選曲してください:2010/02/26(金) 22:33:40 ID:AMMnJ5rg
>>304
別になんでもいいわwww
すっきりしたから感謝してる
306選曲してください:2010/02/27(土) 09:32:31 ID:+HUGXla0
>>302いるいる(笑)
307選曲してください:2010/02/27(土) 13:45:38 ID:HexKp9YA
>>306
うざいよな
308選曲してください:2010/02/27(土) 22:35:46 ID:5G8vkTKs
>>302 本当にいるの?
っていうか、カラオケの部屋がHなことに使われないように、監視カメラがついてるんじゃないの?
309選曲してください:2010/02/28(日) 00:41:23 ID:wVITuuMQ
ブリトラのコンビニに誰も合いの手を入れてくれない
俺は泣きながら演奏中止を押した
310選曲してください:2010/02/28(日) 04:19:27 ID:zI7sJt+w
カラオケ中に下手な奴が「俺の友達にめちゃくちゃ上手いやつがいるんだ!」
  

どうでもいいしなんかおまえは下手だと遠回しに言われてるみたいw

311選曲してください:2010/02/28(日) 10:02:55 ID:fYPwI3PC
とりあえず路上で歌ってるって奴と一緒にカラオケ行ったことあるけど
ガチで上手かった。リクエスト聞いてきたからゆずの桜木町とか難しいの選んだのに完璧に歌われて
にゃああって気持ちになった、ええ唯の嫉妬ですよ
312選曲してください:2010/02/28(日) 19:19:07 ID:D7u9lnYL
盗んでくるとか言ってる奴意味分からんのだが 俺だったらむしろ同じ趣向を持ってくれた事を嬉しがる どんだけ独占欲強いのやら

俺が絶対一緒に行きたくない奴は連続で入れる奴と勝手に入ってくる奴と自分が歌う時以外他事してる奴
こういう奴は自分がうざい行為してる事に自覚が無いから困るし、だから注意しにくい
お前らこういう時雰囲気悪くせずどう注意してるのか気になる
313選曲してください:2010/02/28(日) 19:34:55 ID:wVITuuMQ
>>312
考え方が違う奴同士でいくら言い争っても無駄。
314選曲してください:2010/02/28(日) 19:46:04 ID:xfhCtK2e
>>312
お前も心狭いじゃん
一緒にカラオケ居帰宅ねー
315選曲してください:2010/02/28(日) 20:04:51 ID:loOqkvup
>自分がうざい行為してる事に自覚が無い
同じことを曲取られたやつは思ってるんだよ
316選曲してください:2010/03/01(月) 00:37:02 ID:osMeQirt
>>312,315 なるほど分かった
>>314 逆にその3つ以外の事だったら許容範囲。その3つさえ弁えてくれるレベルの人だったら何の問題も無いだろうし、その3つも弁えない性格の奴は大体の人が受け入れないだろう。
百歩譲って他事してる奴はまだこっちに迷惑掛からないからいいが雰囲気読まずに連続で入れる奴と勝手に入ってくる奴は思いっきり迷惑。
317選曲してください:2010/03/01(月) 00:58:45 ID:+glmlc8U
>>316にある、勝手に入って来る奴は分かる。
歌って欲しくない時に限って入って来るからなおさらだ。そういう奴は総じて馬鹿かKYかDQNのいずれかに当て嵌まると思う。
たいてい入って来る時は知ってるからとかアバウトな理由で入って来るよね。
個人的な意見だけど、ナルシもうざい。下手糞なのに俺はうまいとか、かっこつけてるんだろうな。周りはドン引きなのに見せ付けてなにが楽しいのか。身の程知らずも良い所だ。
318選曲してください:2010/03/03(水) 20:56:14 ID:XlF7ijPM
まぁアニソンでもうたおうや
319選曲してください:2010/03/03(水) 22:15:55 ID:FYl2mUUQ
日本にサイバーテロしてくる奴とは絶対行きたくないな
320選曲してください:2010/03/03(水) 22:22:06 ID:KrJUXWe2
ほとんどの日本人は一生に一度も体験しないだろうw
321選曲してください:2010/03/03(水) 22:48:33 ID:oLq7JV2t
大声で喋られるのはいい気分しないな。結構いるけどね・・・。
あと、歌ってる最中にデンモクをつついてた人が
間違えて早送りボタンを押したときは何が起こったのかわからなかったw
腹が立ったりはしないんだけどちょっと気まずくなるから気をつけたいね。
322選曲してください:2010/03/03(水) 22:59:50 ID:0ZHqGPzx
>>321
歌ってる最中にマイク並みの音量でテイルズの話されたときは流石にイラッとした
323選曲してください:2010/03/04(木) 01:48:46 ID:0txyur6Q
お前ら勝手に入られるのウザいって言うけど普通に嬉しくないか?
さくら(森山に入ってくる様な奴がいない俺が幸せなだけなのか
324選曲してください:2010/03/04(木) 13:53:52 ID:BxIr3lrt
カラオケって楽しいときはとことん楽しいのに
そうじゃないときは壊滅的につまらん
自分が音痴なのを自覚したときとかひどく落ち込む
325選曲してください:2010/03/04(木) 18:08:29 ID:Lo+zJFgw
おごってやるからと友人Aに言われ別の友人Bと共にカラオケに行ったら、自分の分の料金だけ払わされた
Aに問いただしたら「Bは金がないって言ってたし」
俺だってねえよ・・・

326選曲してください:2010/03/04(木) 19:21:54 ID:0xRk4uR8
シナックスはもうやだ
327選曲してください:2010/03/05(金) 03:15:00 ID:E3bWbubM
>>323 そりゃ勝手に入ってくる場合でも良識の範囲内でなら嬉しいよ
テンション上がる曲で一緒に盛り上げてくれたり、歌詞が色で別れてる場合とか、歌詞と歌詞が重なってて同時には歌えない時とか
しかしウザイ奴は片っ端から入ってくる&主役を奪うような大声&サビしか知らない、こっちの音程狂いそうになる、歌い終わった後に歌えなかった言い訳←じゃあ歌うなよ的な など等不快な事この上なし
328選曲してください:2010/03/05(金) 03:29:55 ID:Zegz4RXL
俺はサビならいくらでも入ってくれていいわ
コーラスやシャウトも入ってくれたら嬉しい
主役奪わない程度なら気にならない
329選曲してください:2010/03/05(金) 03:38:37 ID:puaeX2fG
例で言ったらラルクのready steady goとかで
乱入した挙句に「ひびいて〜」の方歌う奴なんなの?
330選曲してください:2010/03/05(金) 11:18:18 ID:LM08qAJN
歌ってるのにマイク通さずに大音量でユニゾンしてくる。
→あまりにうるさいのでマイクを譲る
→いやいや、〇〇のターンだから歌いなよ^^
→大音量でかぶせてくる
(・ω・`#)
331選曲してください:2010/03/05(金) 17:09:24 ID:/KvMxhZ4
歌ってる最中にテレビ消す奴
あまり覚えてない歌だったおかげで歌えませんでしたよ(#^ω^)
332選曲してください:2010/03/05(金) 20:38:32 ID:L0xU5njy
>>319
やっぱり一瞬「サイバーダム」に見えてしまった。
自分だけではないはずだw
333選曲してください:2010/03/06(土) 01:50:20 ID:8MDjBCCt
点数を気にしまくる勘違い下手糞死ね
ラップ厨、アニソンばっかいれる奴消えろ、電話弄るなハゲ
ついでに↑でレパートリー盗まれたとか自意識過剰な池沼は死ねお前の物じゃねえよ
334選曲してください:2010/03/06(土) 03:59:27 ID:rRa6Yksw
みなさんの悲鳴苛立ち痛いほど分かるw
自己中野郎だけはマジで勘弁
一人で行け
335選曲してください:2010/03/06(土) 12:47:32 ID:WOT4wG4A
>>333
あのさ、ひとつ言わせてもらうとさ。
電話弄る、アニソンばっか入れるとかって
タカラじゃ別に普通だぜ?
それでレパートリー盗まれて文句言うのが池沼とか、よく言えるよな。
この板で言われてる人間はお前みたいな奴だって事、自覚しようぜw
336選曲してください:2010/03/06(土) 18:31:26 ID:Yjdi4Rc2
>>333
人のレパートリー盗むなよ
人の真似ばっかすんな
歌う歌ぐらい自分で探して来い
337選曲してください:2010/03/06(土) 19:11:52 ID:JhZdf134
>>335 いや333が言いたいのは一般曲好きばかりのメンバーの中で1人だけアニソン歌いまくる奴の事だろう
こういう場合有名な曲かあからさまに痛いネタ扱いの曲とかじゃないと場が白けてくる
てか盗まれるの嫌な人多いみたいだね そういうのはウザイっていうよりしょうがない方の部類だと思うんだが
338選曲してください:2010/03/06(土) 19:34:16 ID:5vbbtbu0
>>337
逆にアニソンばかりの奴の中でJ-POPを歌う奴もうざいな
339選曲してください:2010/03/07(日) 08:56:04 ID:Cm7zlFzi
けいたい!
340選曲してください:2010/03/07(日) 21:40:11 ID:KCwAXZXU
>>355
>電話弄る、アニソンばっか入れるとかって
>タカラじゃ別に普通だぜ?

普通ではありません。
341選曲してください:2010/03/07(日) 21:58:28 ID:SY6ej2l6
>>340
そういう意見もういいから。
論破出来ないなら書き込むなクズwwwwwww
342選曲してください:2010/03/07(日) 22:39:12 ID:KCwAXZXU
>>341
論破って何を?
普通ではないのは、意見じゃなくて事実。
343選曲してください:2010/03/07(日) 22:51:22 ID:XzA0JAt1
>>342
価値観の違いをいくら押し付けあったって平行線。
つまりくだらない言い争いする奴ははうぜーから消えろって事。じゃあな。二度とくんなよ。
344選曲してください:2010/03/08(月) 08:49:54 ID:jyfJhO83
>>343
価値観の違いではなく、事実。
まだ理解できない?
で、何を論破なの?
345選曲してください:2010/03/08(月) 10:03:38 ID:ue0MsmAg
>>344
それはお前の中の世界の真実。
人はそれを「個人の価値観」と言うんだよ。
安価もまともに付けられないガキはさっさと静まれよ
346選曲してください:2010/03/08(月) 14:16:02 ID:oms66gNE
ごめんなさい
347選曲してください:2010/03/09(火) 01:56:20 ID:S61g5goj
>>344
まだいたのか?
お前の仲間内では携帯やアニソンは基地外なんだろうが>>355の仲間内では普通なんだよ。
それが「事実」だ。わかるか?わかったらとっとと消えろ。わからなくてもな。
348選曲してください:2010/03/09(火) 01:58:20 ID:S61g5goj
>>355って誰だよ、>>335だろ
349選曲してください:2010/03/09(火) 21:52:39 ID:S61g5goj
なにこのカッコイイカットイン
350選曲してください:2010/03/10(水) 09:27:26 ID:WJ6XAFXe
355なら
アニソン仲間
351選曲してください:2010/03/10(水) 09:49:48 ID:KZOIJTqn
なんか原キー主義でオク下(女の曲でも)で
歌ったら文句言う奴がいたわ。
352選曲してください:2010/03/10(水) 23:03:19 ID:aA7jUL+b
>>347>>349

       「誰か彼に温かいスープを」
353選曲してください:2010/03/10(水) 23:05:04 ID:WSj6m+k9
>>351
オク下に文句を言う奴はまだまし。
キー上げ下げに文句を言う奴はマジで氏んでほしい。
自分の歌いやすい音域に調整してなんぼだろ。
354選曲してください:2010/03/11(木) 10:31:58 ID:qLTglebx
心が狭いと思うが、
一人で歌いたかった曲なのに
「一緒に歌っていい?」と聞かれる事

別に下手な人じゃなければ、まぁいいかと思うが
しょっちゅう音外す人だったから
乱されて嫌だった
355選曲してください:2010/03/11(木) 13:09:49 ID:gW6qh4T2
確かに断りにくいもんな…
356選曲してください:2010/03/11(木) 13:45:38 ID:e05QS+E3
>>354
その人音痴自覚してる?
357選曲してください:2010/03/11(木) 18:45:43 ID:6S2v4t9j
怖いもの知らずの行動を勇気とは呼ばないように、他人の行動に鈍感な奴を心が広いと思わないな。
嫌だと感じてるけど、許容する奴は本当に心が広いと思う。

瞬間的に嫌だと感じるのは、体の痛みと同じで、それ自体を消す事は難しい。

つまり、嫌だと感じる事自体や、それをここに書く事は、(動機によるけど)心が狭い事の表れではない。
358選曲してください:2010/03/11(木) 18:50:35 ID:6S2v4t9j
もちろん、許容した動機が、他人から良く思われたいとか、言い出す勇気がないとか、
序列に従ってとか、利己的な打算から生まれたのなら、それも心が広いとは言えない。
359選曲してください:2010/03/11(木) 20:49:03 ID:lu5ILfCE
要するに宗教を信じろってことだ
360選曲してください:2010/03/12(金) 01:24:32 ID:gVa2VDBx
とりあえず、歌がド下手の癖に部活の関係で声だけ無駄にでかい
にわかX-JAPAN信者が居るんだが、人の歌ってる時に
サビの部分クソ気持ち悪く叫んで練習し出すのがウザすぎる。
別に俺の歌は聴かなくていいが、自分で気持ち悪いって思わないのかねぇ。
もし上手くても、そういう人ってあんまり好きじゃないわん!
361選曲してください:2010/03/12(金) 18:18:15 ID:BXcgRiG2
他の人が歌ってる間ずーーーっと下向いて携帯とか携帯のゲームいじってる奴って
なんなの?
自分が歌うときだけ上をゲームいじるのやめて画面見る。
人の歌聞きたくないならヒトカラすりゃいいのに
362選曲してください:2010/03/12(金) 20:09:36 ID:iW8D7c81
一曲目からバラードってどう?
EXILEのLovers Againとか…
363選曲してください:2010/03/12(金) 21:28:45 ID:VSREC/ud
>>361
お前とその他がつまらんのじゃないの
それくらいでいちいちウザがる方がウザいんだけど
実演?
364選曲してください:2010/03/12(金) 21:34:36 ID:eJ2esq01
異性がいるとやたら調子乗る輩がいた。
歌い方気持ち悪いんだけどモテたいのかな。
365選曲してください:2010/03/12(金) 22:01:36 ID:MVRT0OHn
>>363
実演?
366選曲してください:2010/03/12(金) 22:11:05 ID:mpvIbaoa
>>361
まあ、そういう奴に限って、自分が歌ってるとき同じことされたら怒るんだよな。最低のカスだなw
367選曲してください:2010/03/12(金) 22:14:05 ID:TaIirB2Y
>>361
逆に他人が歌ってる時ってなにしてんの?
俺もけっこう携帯とかいじりがちなんだが…
368選曲してください:2010/03/12(金) 22:41:08 ID:7joox4f0
順番無視ウザいとかあるけど
俺の仲間内だと順番最初に決めるのが普通なんだけどこれって少数派かね?
369選曲してください:2010/03/12(金) 22:47:40 ID:gVa2VDBx
俺は携帯弄りながらも、画面見てたり盛り上げたりする。

携帯弄りっぱなしの奴は、メールしてればまだいいんだけど
怪盗ロワイヤルとかいうのを集中してやってて、
「うわーこのボス強すぎ!マジむかつく!」とか言ってる奴が居て
ブチギレそうになった。
死ねクソ厨2病が
そんでお前らも全員死ね!おバカ!
370選曲してください:2010/03/12(金) 23:37:00 ID:ge3w+c64
着席した場所がそのまま順番になるかな
371選曲してください:2010/03/13(土) 06:14:55 ID:CYYtjy7s
携帯いじってるだけならまだマシ。
歌ってる人より大声出して会話する奴は、いったい何なんだ?
すごく気分が悪いな。
例え、俺が歌ってなくても。

静かになったかと思えば携帯アプリ。

そいつは、最低の奴だった。
372選曲してください:2010/03/13(土) 06:19:49 ID:o8HJrmr/
人と一緒にカラオケに来てるのになんでずっと携帯アプリいじってるの?
携帯いじってなきゃ死ぬの?
373選曲してください:2010/03/13(土) 11:03:55 ID:sk6203lv
友達は自分が歌う時以外ずっとマンガ読んでて
俺が真面目に歌ってる時に大爆笑された。

イラっときた俺って心狭いのかな
携帯ならまだ許せるけどさ…
374選曲してください:2010/03/13(土) 12:22:00 ID:WvSyL7aM
>>373
当然だと思うよ。俺だったら二度と行かないかもしれない。
まあ、結構そういうやつっているけどね。
375選曲してください:2010/03/13(土) 12:26:30 ID:H8HUuwR9
カラオケに限らず、一緒に遊んでる時のケータイばっかはウザいな
家でやれや!と思うわ
たまにいじるくらいは全然問題ないけど
376選曲してください:2010/03/13(土) 14:59:05 ID:KeS4Ylh2
話ぶったぎったらごめんね

あのさ、フリータイムでカラオケとかいって
レパートリー多い人なら後半戦行けるかもだけど
俺は、フリー全部につぎ込めるほどレパ多く無いのよね(6時間なら、4時間いければ上等)
そういうときって、残りの時間どうしてる?
俺は、一緒に行く奴に「同じ曲、リベンジしていい?」って聞いてから、同じの歌ったりするんだけど
俺の友達は、本人も歌えないような洋楽を糞カオスに歌ってくるから、ちょっとイラッっとくるんだよね

で、何がいいたいかっていうと、フリーで歌う曲無くなった時
同じ曲をリベンジされるのと、自分も歌えないような曲を面白くも無いカオスな
歌い方で歌われるの、どっちが嫌ですか?ってことが聞きたい
長文スマソ
377選曲してください:2010/03/13(土) 15:02:42 ID:ipzou1cC
書き方がコピペ臭いw
同じ曲は普通に聞いて許可もらえば大丈夫だと思う。少なくとも後者よりはw
378選曲してください:2010/03/13(土) 15:27:15 ID:H8HUuwR9
>>376
似たようなもんだけど、歌えてないよりはいい。
まぁ、そもそも、もうちょっとレパートリー増やしたほうがお互いに楽しめるんじゃない?
違う日に行っても、全く同じ曲を歌うわけでしょ?
正直、毎回歌う曲が同じ人ってちょっと微妙。(上達してればいいけど)
379選曲してください:2010/03/13(土) 15:36:22 ID:JjbcMtSR
カラオケ行きたくなくなってくるな
380選曲してください:2010/03/13(土) 20:55:11 ID:8BYBEOqG
内心嫌でも聞かれたら断らないだろw>同じ曲
381選曲してください:2010/03/14(日) 00:05:03 ID:hx3dFUN3
他事が普通というメンバーならいいが皆で盛り上がってる中で一人だけ他事してる奴はマジで空気読むべき

とりあえずメンバー全員がほぼ初対面のような状態でタカラいく場合他事しない連続で入れない勝手に入らないは当たり前
まあその集まりが何でもありのノリのメンバーだったらそれはそれでいいけど
382選曲してください:2010/03/14(日) 19:15:38 ID:N1OmLcFA
・自分が最初に歌って最後に歌うのが当たり前
・人が歌ってる時に音量いじる・採点モードにする
・偉そうにアドバイスしてくる
・「歌えないけど〜」「下手だから〜」が口癖
・自分のレパートリーが取られた時は睨んでくる(お前のレパートリーなんて知らん)

カラオケ行き始めた時は普通だったのに、最近になってうざい行為が多くなってきた・・・
383選曲してください:2010/03/14(日) 22:26:08 ID:ILvZU8UQ
>・自分が最初に歌って最後に歌うのが当たり前

ローテーション組んでたらこれ中々難しいよな。
いつも最初に歌おうとするのはウザイが
384選曲してください:2010/03/14(日) 23:15:25 ID:VZ/0pGIS
オフ会に参加して、自分の歌以外の時は携帯でゲームしてる人を
見たときはどうかと思った。
お前何しに来たんだと。他人の歌がどうでもいいならオフ会でなく
ヒトカラに行けと。
385選曲してください:2010/03/15(月) 06:43:16 ID:GS0jAbuI
>>384
同じくオフ会で自分の歌以外携帯でゲームしてる人いて
ほんと何しに来てんだろうと思った。
しかもオフだから順番で曲をエントリーしてるのに
その人の目の前に機械回って来ても無視してずっとゲームやってて
自分の番の直前にならないと曲を入れないから、その人でいつも詰まって
次の人もその次の人も急いで曲を入れなきゃいけないし、
みんなが空気読んで早めに曲をエントリーしてその人に回しても
やっぱりゲームやってて自分の順番ギリギリにならないと入れない。
なんかあそこまで周囲の事をまるで無視してやってる人を見ると
社会不適合者通り越して軽いアスペとか障害持ちなのかと疑ってしまった
386選曲してください:2010/03/15(月) 11:41:01 ID:3yGbR6rM
>>373
その人が歌うときには他全員で漫画を読む時間にしよう。でもって大爆笑もする。

>>385
毎回そんなんなら予約の順番は飛ばしていいとおもうよ。
その人の番で割り込み入力とかしとけばいいし。
387選曲してください:2010/03/16(火) 12:49:57 ID:HrmlPkU+
音程おかしいandマイクの音量でかいで入ってくる・・・
知らないんならはいってくんなよw
調子良かったのに採点が・・
388選曲してください:2010/03/17(水) 17:34:52 ID:LAxCo+ai
お前らどんだけ自分の歌聴いてほしいんだよwwww
歌手にでもなった気分か?wwww
389選曲してください:2010/03/17(水) 18:18:12 ID:f8ntnw/W
別に聴いて欲しい訳じゃないけどさ
「一緒にカラオケ行ってる」なら盛り上がり感大事じゃね?
人の歌う歌聴いたり歌詞とか眺めて曲を再確認したりするの俺は好きだけどね
人が歌ってる時に別の奴に話しかけたり下向いて携帯いじったりして
歌ってる奴をまるで無視の奴と一緒にカラオケ行ってもつまんないし
390選曲してください:2010/03/17(水) 18:32:48 ID:ZjZWDcdO
逆に聴く気ないやつがなんで人とカラオケに行くのかが分からねぇよ
391選曲してください:2010/03/17(水) 23:34:44 ID:RrTsJl/b
唄ってる奴以外全員
携帯いじり君だったら面白そうだなww
会話なし!

392選曲してください:2010/03/17(水) 23:55:14 ID:p8t/ekg/
それは何をしに行ってるんだw
393選曲してください:2010/03/18(木) 00:17:01 ID:bh2SgUt+
複数人で行くヒトカラ
394選曲してください:2010/03/18(木) 09:17:47 ID:XS3csEFp
歌関係のウザイ行為ではないが、
みんなで食べるようなオードブルを注文し、
ちょうど自分が歌い始めた時にそれが運ばれてきて
私が歌ってる間に他の奴らがあっという間に
そのオードブルをたいらげてた時は唖然とした
普通残しておいてくれるだろ・・・
395選曲してください:2010/03/18(木) 10:26:22 ID:VSyHpHat
複数人で行って、俺意外の全員がタバコを吸った時
396選曲してください:2010/03/18(木) 11:03:33 ID:AjCLxqIO
>>394
なにそれ
飢えたハイエナの群れとでもカラオケ行ったの?
397選曲してください:2010/03/18(木) 11:45:31 ID:8g97TKEm
俺も全部食われててから揚げ用のレモン吸ってたことあるな・・・
そのくせ割り勘だし
398選曲してください:2010/03/18(木) 12:17:44 ID:SsQftZdH
もっかい頼めばいいじゃん?
399選曲してください:2010/03/18(木) 12:59:20 ID:dqdLiORH
うむ。北京ダックでも注文しとけ
400選曲してください:2010/03/18(木) 23:35:10 ID:KNj7OB7Y
>>395
ありすぎる。
Aが歌ってるとき→Bがタバコを吸う。
Bが歌ってるとき→Aがタバコを吸う。
俺が歌ってるとき→AもBも吸う→煙すぎワロタ
401選曲してください:2010/03/19(金) 02:27:37 ID:Ealv9wsD
ガチ採点する奴が大嫌いだなあ
周りの人より点数が高いからって調子にのって
歌うのが苦手で採点が嫌いな人に強要して優越感にひたってるし
で、頭にきたからそいつより高い点出したら黙り込んで貧乏揺すりするわで最悪
402選曲してください:2010/03/19(金) 02:58:07 ID:IZitFGmg
>>401
そこでお前が「やっぱ採点つまんねーからやめようぜ」っていえば
かっこいい
403選曲してください:2010/03/22(月) 14:52:42 ID:H9TI1SWn
「ん゙ん゙っ あ゙ーなんか今日調子悪いなー」









俺です
404選曲してください:2010/03/30(火) 16:09:53 ID:n3WUlc5U
テンプレにもあるけど「1人で連続曲入れ」

時間内に収まるようなタイミングでならギリギリ許せるけど
もうそろそろ曲入れするのもアレだなってときに入れまくられるのは
すごくうざい
しかも「ゴメーン、みんなもどんどん割り込んで入れてってぇ」とか・・・
申し訳なさそうにするくらいなら最初からやるなよ
405選曲してください:2010/04/02(金) 08:07:00 ID:jx5hXFIF
>>239
分かる!せめて順番譲ってくれれば良いが、譲らず時間が無駄に過ぎて行くのが嫌だ

いつも同じレパートリー
音外すと「フォウ」と奇声上げる。耳障り
自分の番以外煙草吸う
↑の奴が会計時金払おうとしない
406選曲してください:2010/04/07(水) 20:51:19 ID:gcd1QttL
あ、こんなスレがあったんですね。


テンプレにある→  他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す

これ、何度かやられたことあります。
最低の行為ですよね。

コレやった奴とは二度とカラオケ行きたくなくなります。
407選曲してください:2010/04/07(水) 22:30:55 ID:QkhcE3U0
>>406 流石にそんなのは見た事が無い、そこまで酷い奴がいるのか。
俺の友達で1番酷かったのは約束しても順番無視&勝手に入りまくる奴だったが、そういう事やられるともうカラオケ全然楽しくないわな。
金輪際コイツとは絶対行かねーと決める、まあカラオケ以外はいい奴だったんだけど。
逆に一緒にカラオケ行って楽しい奴とは学校や職場変わっても定期的に一緒にカラオケ行って縁切れなかったり。
408選曲してください:2010/04/08(木) 14:36:23 ID:JTBGEAYZ
他人が歌ってるときに、一人でiPod等を使っている人はよくいるような気がする。
忘れかけていた曲をその場で思い出しているのだろうけど、実は失礼だよね。
409選曲してください:2010/04/08(木) 15:25:37 ID:GkNH0H64
ウザイかどうか分からないけど、音痴な奴が音外すと調子悪いと言う奴。
精密2でやってると、すぐわかるよな。
410選曲してください:2010/04/10(土) 05:25:21 ID:p4aDXYCI
自分から誘っておいて寝る…こちらも歌えず時間とお金が勿体ない
音を外すと即止める…下手でも最後まで歌う方が印象良い
歌わない…帰って下さい^^
411選曲してください:2010/04/11(日) 05:50:06 ID:R4ALeW9L
タカラでの楽しみ方がわからない
412選曲してください:2010/04/16(金) 01:23:10 ID:IzqyULhr
勝手に入ってくるやつには勇気を出して一言、言った方がいいよな。

私は入ってくるやつがいる方の耳をふさぎながら歌う。
それか音が聞こえないから止めてとか
つられちゃうから止めてという。

勝手に入ってくるやつってだいたい自信があるやつか音痴が多い。
結構うまい人はわざわざ入ってこない。

勝手に入ってくるやつって人の歌をガイドにうまくなった気で
歌えるからって気がする。
自分がうまいとかじゃなくて普通に音楽聞きながらその歌手に合わせて
歌うと歌いやすいじゃん?
それな気がする。

長文スマン。
413選曲してください:2010/04/16(金) 18:10:03 ID:1yZH3Q1Q
>>412
嫌だよねー、勝手に入ってくる人
小声ならまだともかく大声で熱唱とかは勘弁してほしい
まあノリでその場の全員で合唱みたいになったりとかするのは楽しいけどw

てか勝手に入ってくるだけならまだマシかもしれない
音痴だって自覚してるのに何故か下手なハモり入れてくる奴にぶち当たった時は
本当に最悪だった

自分でも下手だって分かってるなら余計な事するなよorz
414選曲してください:2010/04/16(金) 18:44:03 ID:IzqyULhr


盛りあげようとしてくれて入ってくるやつとそうじゃなく入ってくるやつって
入り方でわかるよねw
415選曲してください:2010/04/16(金) 19:02:55 ID:fiESVfRS
こっちが楽しく歌いたいのに乱入されると、気分悪くなるな。やった本人は悪気は無いのだろうけど。
こっちが歌いやすい歌いかたで歌ってんのにケチつけるやつも嫌だな
416選曲してください:2010/04/17(土) 22:00:51 ID:cKeoE8T8
5〜6人でカラオケに行ったときに大合唱するのがウザイ
声がでかすぎて耳をいためそうだから部屋から速攻で出ることにしている
417選曲してください:2010/04/17(土) 22:02:41 ID:i7uP4da1
そういう人達って合唱じゃなくて独唱だからな。
そもそもが一緒に歌う気がない。
418選曲してください:2010/04/17(土) 23:32:16 ID:0YQzH09M
ちゃんと覚えてすらないのに人の曲に入ってくるな
下手とかいう以前にまともに覚えられてないのに何故わざわざ乱入するんだ…
メインで歌ってる奴の邪魔になるとか思わないんだろうか?

あともっと謎なのが明らかに全く知らない曲に無理矢理入っていこうとする奴
もはや何がしたいのか全く分からない
これは自分がされたわけじゃないが見ていて不快だった
419選曲してください:2010/04/18(日) 00:49:27 ID:lpvFCE+e
>>418 そういうのは大抵日常から自己中な奴だよな。片っ端から入るならヒトカラ行けっていう。

俺が最高にうざかったのは410と少し似てるが自分から誘っといて彼女の自慢ばかりするカス。
一通り自慢したらカラオケつまらんとか言って寝始めるし、もう顔も見たくねぇ。
420選曲してください:2010/04/18(日) 09:22:45 ID:PjC2Gk1/
他人と被るのがいやならなんでタカラなんていってんだ
421選曲してください:2010/04/18(日) 12:13:32 ID:04ioZMf0
スピッツのチェリーとか空も飛べるはずとか、定番すぎてつまらん曲入れる奴がウザイ
422選曲してください:2010/04/18(日) 12:16:07 ID:HB4HnPSl
誰も知らないマイナーな曲ばっか入れる奴の方がウザイ
423選曲してください:2010/04/18(日) 14:56:46 ID:wFJfHjWi
>>422
俺の悪口をいうな
424選曲してください:2010/04/18(日) 22:01:28 ID:rOol2RHc
リクエスト曲ある?とか言う奴がうっとおしい
上手い人ならまだしもそういうこと言う奴って大抵下手だし…

何もリクしないとテンション下がって機嫌悪くなるから
場の空気悪くしないために何かしら言わなきゃならんのがめんどくさい
425選曲してください:2010/04/18(日) 23:22:35 ID:hNO3kDHN
>>422
俺がいる。それは悪かった
426選曲してください:2010/04/19(月) 20:01:44 ID:fuHKVtkP
なんか五人ぐらいで行った時、キー少しでも弄ったらアウトな空気を一人が作って、
キー下げて予約したら「お前自己中やねん」って言われて、仕方なく声カスカス(ガラガラ)で音もとれずに歌ったら、
翌日学校で俺は歌が超ヘタクソみたいな感じにみんなに言いふらされて、
行ったメンバーに「その歌声直しとけよボケ」って言われた
427選曲してください:2010/04/20(火) 00:20:31 ID:L70U4eLh
ニコ関連か知らんけど、いやに人種がバラバラな集団が居た
そいつらが店から出る時に幹事だろうキョロ充っぽい奴の下手糞な誘導のせいで
もたもた退店してるせいで他の客の出入りが詰まっている
幹事は「俺がこの集団を導いている」のような勘違いをしているようでどこか自信ありげに振る舞い
その集団の他の奴らは申し訳なさそうにしているのを見てイライラ
428選曲してください:2010/04/20(火) 00:45:41 ID:fOPQW8KL
マイナー曲は少し歌うくらいじゃないと気まずくね。
マイナーでさらに落ち着いたテンション上がらない曲とかだと周り全然乗ってくれないし。

>>426 音域狭い人が無理に原キーで歌うなら裏声になるのでは?音カスカス(ガラガラ)ってどういう事。
裏声を馬鹿にされたの?
429選曲してください:2010/04/20(火) 00:56:14 ID:fOPQW8KL
てか無理に原キー強制する奴は勿論カスだが、無理でも原キーで擦れ声、音取れないって一応下手ではあるんじゃね。
430選曲してください:2010/04/20(火) 00:57:14 ID:2Dvl0XSg
431選曲してください:2010/04/20(火) 04:13:56 ID:1P35KDUx
>>424
別に上手いからリクエスト要求する訳じゃないよ
どうせならみんなが知ってる曲の方が盛り上がるし
本当に機嫌悪くブスっとして怒り出す奴は困るけどね
そうじゃないなら場を盛り上げたいだけな場合も多いよ
そもそもカラオケで上手いの期待してて相手が下手だと不快になるなら
人とカラオケなんかいかなきゃいい
432選曲してください:2010/04/20(火) 22:16:47 ID:WsGmM10j
>>428

マイナー曲でも良い曲だと思われたらまわりもそれなりな反応するよ。
私はマイナー曲歌われても「誰の曲?」みたいな発見があって楽しい。
むしろ有名な曲の方がよく耳にするからまたかよって思っちゃうw

知らないアーテイストのコンサートに誘われたわけじゃないんだから
気にしなくていいと思う。


433選曲してください:2010/04/20(火) 22:39:33 ID:jM0P35kT
うまかったら知らない歌でも歓迎。というか教えてくれてありがとうと思うw

うまい人が女子から褒められると、嫉妬なのか嫌がらせするやつがうざい。
無理矢理なキーの歌歌わせてプギャーとか。
第三者から見てそういうやつは相当寒い。人間が小さいっていうか。
434選曲してください:2010/04/21(水) 00:12:02 ID:OMtDBSoQ
>>432
マジか、でも良い曲と思われなかった場合がつらい。
いくら自分が好きでも、ゆっくりな曲調のスルメとかは微妙な雰囲気になってテンポゆっくりだから気まずい感じ、特に間奏中。
テンポ早い、ノリ良かったり高音やシャウト多用ラップ歌唱力とわれる系なんかの突っこむポイントあるとマイナーでも大体ウケが良かった。

あと確かに同じメンバーで何度か行く時は前と曲かぶらない様に気をつけるかも。
435選曲してください:2010/04/25(日) 01:43:34 ID:X7OgOFHz
マナーを守っていれば自分が本気で楽しく歌えば
まわりはそれほど嫌な気はしないと思う。
436選曲してください:2010/04/27(火) 23:20:06 ID:4LmDDF1k
カラオケは気の合う仲間と行った方が良いよね。
常識のない人と行くくらいならヒトカラの方がよっぽどなごめるよ。

もうね、バイト先のバカガキに誘われても絶対に行かない。
家で歌ってネットにうpする方がずっと楽しいよ。
437選曲してください:2010/04/28(水) 08:48:45 ID:7+L9zmJu
人の曲に入るのはダメ
438選曲してください:2010/04/29(木) 00:22:32 ID:xmmNb3ty
>>421わかる。流行りの歌とか歌われると寒気がする。ほとんどそんな奴いないかもしれんが
439選曲してください:2010/04/29(木) 13:37:55 ID:lBzWVw1P
ケータイいじり→とりあえず歌う→ケータイいじりをループする奴だな
メールチェックぐらいなら気にしないけどず〜っといじってた

選曲はあんま気にしないな〜
知らない曲連発されても良い曲あったらレパートリーに入れようってつもりで聞いてるし
440選曲してください:2010/04/29(木) 19:09:14 ID:cyeYW/Bk
音外したりすると一々言い訳する奴
そんなの余程じゃなけりゃ一々気にしねーよ
441選曲してください:2010/04/29(木) 21:46:21 ID:ZDrNdMcC
>>345
>人はそれを「個人の価値観」と言うんだよ。

言いません。
で、何を論破なの?
442選曲してください:2010/04/29(木) 23:43:14 ID:EGAFWCIE
基本静かにしていてくれたら別にとやかく言わないんだけど
自分の曲意外の時に無反応な人いるよね。
耳聞こえてないのかと思うくらい。

なんつうか人が歌ってる時にケータイや他の事をするのはいいが
一緒にカラオケに来ているという意識だけでも持っていてほしいな。
タカラなのにヒトカラに来てるような空気をされるとやっぱり良い気はしない。

なにげにカラオケBOXブーム世代はマナーが良い人が多い。
443選曲してください:2010/05/04(火) 18:02:57 ID:woZzrklV
うざいとまでは言わないが
カラオケ行くとリクエストばっかりしてくるあれなんなの?

特に歌うのが苦手で普段はカラオケにはいかないと言っているような人がそうだと

あれなんなの?
444選曲してください:2010/05/04(火) 18:18:31 ID:WZeSv1fd
歌えないっていうのに誘われるからからずっとおまえのターンの刑
445選曲してください:2010/05/04(火) 23:23:45 ID:OBORCmxl
知らない曲リクエストされるとアレだけど
カラオケ行き過ぎてて何歌うか迷ってる時は
リクエストしてくれると助かる。
特に歌いたい曲がなくてもカラオケに行きたくなるんだよね。
446選曲してください:2010/05/05(水) 20:58:26 ID:kAKW9oZV
カラオケ行きまくってた頃ならともかく社会人なって劣化
してるのに当時歌ってたものリクエストされると一瞬で喉
潰れるから困る。
SIAMSHADEばっかり歌ってたからBLACKとか
よくリクエストされるけど本当今無理。
447選曲してください:2010/05/08(土) 22:50:21 ID:g2P6Ra1j
何の許可無く、歌っている所を撮影や録音して来る奴は何なの。
やっている奴は楽しいかもしれないけど、やられる方の身にもなれよ。
しかも他の人にも見せてるんだろうね。訴えられたら終わりだぞ。
嫌がらせに近い行為だし、平気でやると言う神経が分からんし、ウザイ。
448選曲してください:2010/05/09(日) 18:44:45 ID:reMlrJcO
それは気持ち悪い
どっかにうpでもしてんのかな?
449選曲してください:2010/05/09(日) 18:53:35 ID:1BpZbwbs
mixiで自分や友達の写メとかを晒してる人種じゃないかね
許可なしで他人の写真を載せる奴も結構いるから気をつけないといけない
しかも何の悪気も無いのが余計に厄介
そういう奴らはネットで顔を晒すことに対して全くと言っていいほど危険だと思っていないようだ
自分の写真は好きにしてくれって感じだが他人にはちゃんと許可取って欲しいよな
450選曲してください:2010/05/12(水) 00:01:34 ID:EqlgKoQL
ネットに人の写真を勝手にUPしたら犯罪じゃないか?
やってる奴は余程の馬鹿なんだろうけど。
その前に、無許可で写真とか取ってる時点で馬鹿だけど。
451選曲してください:2010/05/12(水) 00:05:17 ID:LCs7iWYe
やっぱり勝手に動画とかとられるのはムカつく
自分の声がキモいし顔もキモいからなんだけどね
452選曲してください:2010/05/12(水) 00:07:03 ID:4rUB7hBH
>>450
余程の馬鹿が結構多いんだよ…
453選曲してください:2010/05/12(水) 12:35:52 ID:fq0Ik844
別に、普段プリクラや記念写真とる事の延長でしょ
じっさいにされてもないのにネットにULとか、被害妄想はげしすぎ
454選曲してください:2010/05/12(水) 22:18:28 ID:T3t4KLJo
>>446

それはそれでうれしいんじゃない?
シャムシェイドなんて三分の一のなんとかしか知られてないのに。



ウザイ行為じゃないけどカラ鉄って飲食出てくるのが異常に遅い。
455選曲してください:2010/05/14(金) 21:40:17 ID:TL4rkFVR
あーもー下手なくせに勝手に入ってくるなよ
ハモリでもコーラスでもサビでも上手でもお前の番でもねえのにマイク持ってんじゃねえ

Aメロ譲ったんだからせめてBメロだけでも黙ってろ
交互に、ってジェスチャーしただろうが。お前うなずいただろうが。Aメロ譲っただろうが
456選曲してください:2010/05/14(金) 22:19:11 ID:BrpMwJqV
>>455
うまい人と歌うのは楽しいけど下手な人とはなー・・・・・・。
まあ俺も下手なんだけどね
457選曲してください:2010/05/16(日) 02:01:55 ID:/bKtYD7Z
そもそも誰かと一緒にとか無理。
デュエットとかつられちゃって歌えない。
458選曲してください:2010/05/16(日) 12:10:28 ID:QIlIHQHn
上手い男か可愛い女の子なら入ってきても許す
下手な男とデュエットなんか死んでもしたくねえわ
459選曲してください:2010/05/16(日) 12:28:11 ID:osQ9PFtu
カラオケをネタで
熱唱してたんだけどこれもうざい?
460選曲してください:2010/05/16(日) 12:38:36 ID:+SAN4bVu
>>458に同意
下手な奴に限って入って来る。しかも、悪そびれも無く。
気持ちよく歌いたいのに、お前は気分を害したいのかと思う
知ってるからとかそういう理由で入ってくるからなあ。
461選曲してください:2010/05/16(日) 13:02:09 ID:QIlIHQHn
歌の上手さと合わせ方の上手さって大体比例するんだよな
上手い奴はメインパート歌う場合でも交互とか重なってる部分だけとか、要は空気を読む
下手な奴はひたすら被せてくる。ソロすら被せてくる。しかも下手。迷惑極まりないわ
462選曲してください:2010/05/16(日) 21:19:51 ID:9kV9SPpC
エアコン関係の対策ってどうしてる?
寒いって言って温度あげても気がついたら下げられてるし
こっちは長袖持参して着てるけどそれでも寒い。。。
声も出づらくなるしもうね
歌いおわったらちょっと汗にじむくらいでいいじゃんと
部屋でると暖かくてちょうど良いってどんだけだよ
463選曲してください:2010/05/16(日) 21:25:44 ID:yxZx/62v
エアコンのON/OFF繰り返してる。ビル空調なのか、暖房or冷房の固定
になってるのが辛い。入れると寒いし、入れなくても寒いしみたいなのなら
厚着すればいいんだけど、入れると暑いし、入れなくてももう暑いしは
どうしようもないよね。一応送風で回してみたりする。
464選曲してください:2010/05/16(日) 21:40:14 ID:UZ7wLaX9
465選曲してください:2010/05/16(日) 21:47:04 ID:JkddR8km
おい、これ追加してくれ

★【空気関連編】★
 ・歌が下手な癖に、上手い人に雑用(人集めなど)ばかりさせる。自分は何もしない。存在価値あるの?

★【人によっては…編】★
 ・女が男の曲を歌うのはダメ。逆の場合よりも輪をかけてキモイから。
466463:2010/05/16(日) 21:56:16 ID:yxZx/62v
スマン。ヒトカラスレと間違えたっ。
467選曲してください:2010/05/16(日) 22:00:16 ID:u2AQZKP0
タバコ吸う奴は勘弁。一緒に行きたくない
全身に匂いがついてその後一日中臭いから
468選曲してください:2010/05/16(日) 22:05:13 ID:JkddR8km
カラオケ前の飲み会でタバコ吸われたら高音が出なくなった時があったわ。
マジ勘弁して欲しいわ。
469選曲してください:2010/05/16(日) 23:40:55 ID:XkqqfF//
密室でたばこ吸う奴は無神経
470選曲してください:2010/05/17(月) 14:10:42 ID:pQemQ+Ub
高音全然でてない・・・これはまあ許す。無駄に声だけはってる・・・まあ気持ちいいもんな。
でもな・・・何の了承も得ず勝手にもう1本のマイク握って高らかに歌に入ってくるからには
好きな歌・・・最低限知ってる歌にしやがれ。人が歌ってる歌を知りもしねえのに入ってきて
ニュアンスで歌いだすとか頭おかしいのか?うろ覚えだとかサビだけ知ってるとかなら百歩譲ってまだ許す
完全に初見の歌に入ってくるんじゃねえよ。お前TVから流れてきた知らない歌に完全に音合わせられんのか?
何が「ある程度曲聴くと大体の歌のメロディーがわかる」だ。そんなもん適当なら誰でもできるわ。特殊技能みたいに言うな。
JPOPにはボーカルの音の流れにある程度法則性はあるんだよ。だがそれが何の曲にでも通用する訳ねえだろ
あげくの果てにはあんま曲知らないからって自分で一切歌いれずに人が入れた曲だけ横から歌うとか
気持ちよく歌いたい人間からすりゃそんなもんプロにやられたって鬱陶しいのに、お前にやられて嬉しい訳ねえだろ
俺はヒトカラが好きなんじゃねえ。仲間内で行こうとするとお前が絶対ついてくるから、仕方なく気晴らしに行ってるだけだ。バーカ
471選曲してください:2010/05/17(月) 16:57:55 ID:RwPrDxSW
何で2曲入れてんの? 金1:2で払ってくれるの?
対抗して俺も2曲入れたら3曲入れ出した。いくらなんでも3はねえだろw

馬鹿馬鹿しくなったんで満喫席にチェンジしてもらったわ
あいつとはもう2度とカラオケいかねえ。ヒトカラのがまだマシ
472選曲してください:2010/05/17(月) 21:38:42 ID:ouPkxVld
連曲する奴の思考がいまだにわからんw
473選曲してください:2010/05/17(月) 21:46:49 ID:I/3PIIXy
一人だけテンションが低い奴がいると、そいつが気になって楽しめない
474選曲してください:2010/05/17(月) 22:02:56 ID:7ahrFbi2
>>473
優しいなお前
475選曲してください:2010/05/17(月) 22:55:03 ID:14v5tktF
>>473が優しすぎる

やっぱ連曲もウザいけど同じ曲のリミックスを数種類入れる奴もウザい
476選曲してください:2010/05/19(水) 21:54:24 ID:h9S6ntTA
ヒトカラを覗くDQNが一番ウザい
477選曲してください:2010/05/19(水) 22:22:27 ID:K78NImLG
>>461

わかる。
下手なやつは人の声を自分の声でかき消そうとする。
人の声をかき消すことが生きがいかのように。
そういうやつって自分ひとりで歌う時より満足気な顔するんだよね。
478選曲してください:2010/05/24(月) 05:14:24 ID:iFUsRyGj
人が歌ってる時に関係ないこと叫ぶやつ
昨日「あああああああ。飲みすぎたあああああ」って叫んでるやついた
自分が歌ってたわけじゃないけどイラっとした
ちなみにそいつが飲んだのカシスオレンジ2杯^^;
479選曲してください:2010/05/24(月) 07:35:16 ID:zZicg4KO
バカでかい声でくっちゃべる奴はいるな
リクエストされたから自分の番つぶしてまで入れてやったのに
リクした本人にそれやられた時はキレそうになった
480選曲してください:2010/05/24(月) 19:40:00 ID:CSXFiJzv
原曲でハモる箇所はラストのサビだけなのに、サビがくるたびにハモってくる奴
その曲が好きで歌ってるのに、勝手に変なアレンジされると不快になる
人が歌ってるときに乱入してくる奴は基本苦手だが
元の曲をよく知らないのに入ってくる奴が一番タチ悪いと思った
481選曲してください:2010/05/31(月) 20:24:44 ID:IKFsUDHX
流石に乱入された事は無いけど、ドア越し(ガラス)に部屋を覗いて来るDQNがウザい
482選曲してください:2010/05/31(月) 21:17:18 ID:AHtMSBOO
>>481
それわかる、何を考えて覗いてくるのかわからん…
483選曲してください:2010/05/31(月) 21:19:00 ID:AutW1vZn
部屋がどこかわからないだけかもよw
484選曲してください:2010/05/31(月) 22:01:16 ID:ejqvRx85
部屋わからなくなることあるわ
485選曲してください:2010/06/01(火) 00:35:56 ID:UtuwTpiH
下みたいなのはウザイかどうか判定して欲しいんだが、、俺が神経質なだけかもしれない
1 高音曲(B'zやJanneラルクとか)でスタミナ切れて1番だけ歌って諦めて中断する人
2 声量やばくて一緒に歌うとウザイけど入っていいか聞いてくれる人
3 全体の音量調節の基準が(大音量に慣れてて)やけに高い人
486選曲してください:2010/06/01(火) 03:06:17 ID:+M5goZWb
>>485
1、ミックスがうまければアリ、声質にもよるけど、喉締め張り上げだと結構ウザいかも
2、入っていいか聴いてくるならアリ
3、どれぐらい音が大きいのかわからんけど、割れるほど大きかったらアウトかな
487選曲してください:2010/06/01(火) 03:08:59 ID:+M5goZWb
↑すまん、1は勘違い
普通の友達同士のタカラなら、一番で飛ばすのは、別に問題なくないか?
会社とかのタカラでそれやったら、確実にアウトだけど
488選曲してください:2010/06/01(火) 14:38:07 ID:5EYx+qDZ
トイレどこだー?と言いながらカラオケの部屋を順に覗いて行くDQNを見たとき
489選曲してください:2010/06/01(火) 18:25:50 ID:RyakLQoJ
JOYのキョクナビ小で、しばしば間違って早送りされるw
490選曲してください:2010/06/01(火) 20:24:41 ID:xodyYXK6
>>489
間違ってというか、押してないボタンが勝手に押されてる状況になってることが
たまにある気がする>JOYのリモコン
全然違うところにタッチペン当ててんのに演奏終了になったりとか
491選曲してください:2010/06/01(火) 22:07:05 ID:/Bh4hhw3
キョクナビはなぁ・・・
492選曲してください:2010/06/02(水) 01:18:53 ID:/CLA0wOK
他の人が知らないかも?っていう曲がなんか入れづらいんだけど
一般的にはそんなん気にせず単純に入れたい曲入れるもんなの?
493選曲してください:2010/06/02(水) 13:15:15 ID:45roQOsT
>>492
そのタカラの空気を読むんだ。
他の人がマイナー曲ガンガン歌ってるなら自分も気にせず入れればいい。
494選曲してください:2010/06/02(水) 21:17:13 ID:096/13ah
>>486,7 おーサンクス、やっぱり俺が心狭かったぽいな
>>492 序盤からマイナーなバラード入れるのは危ないと思う
493と同じで雰囲気読んで少しだけ入れるかもしれない、反応悪かったら入れるのやめる
あと何人か携帯弄り出すとかダレてきたら入れまくる、どうせ聞いてないし
495選曲してください:2010/06/03(木) 00:16:21 ID:9aGp92K9
バラード入れられるくらいなら、知らなくてもノリのいい曲入れてもらったほうがマシだな
496選曲してください:2010/06/04(金) 01:39:41 ID:V1JvQvu6
>>493-495
タイミングによっちゃ大丈夫みたいな感じね
ありがとう
497選曲してください:2010/06/04(金) 02:07:57 ID:poqQxu4X
俺の友人なんて昔の演歌入れるし、他方はロリ声なのに嵐ばっか歌うし、俺は東方入れるしでかなりフリーダム
履歴見た人どう思ってるんだろうなあ
498選曲してください:2010/06/04(金) 03:35:04 ID:oRQUQyU4
人が歌ってる時寝てる奴
499選曲してください:2010/06/04(金) 11:00:30 ID:OxQloZyd
上のレスにもあるけど、自分が歌っている時に他人が入ってくる(いわゆる、乱入)ってあるけど
まだこれだけだったら良いけど、自分が歌うの辞めたら、歌うの辞める奴が居る
率直に言うけど、何がしたいのと思う。また歌いだしたら、被せるように歌ってくるし
不愉快な上に、イライラしたり、理解に苦しむ。
責めてどっちかにして欲しいよな、歌うなら最後まで歌うか、歌わないなら黙って聞くか
こういう中途半端な奴もウザイ。
よりによって極度の音痴だから尚更だ。
500選曲してください:2010/06/04(金) 13:36:07 ID:buLkKjPm
俺の歌で練習スンナ!

と言っておやりなさい
501選曲してください:2010/06/04(金) 21:28:07 ID:IxsPMAth
ガチ曲とかガチアーティストだから一人で歌っていい?みたいに言えばいい、
てか音痴もまだ許せる、曲把握してない奴と声量大きい奴は本当入るな、つまんねーから
502選曲してください:2010/06/05(土) 06:11:28 ID:N9PxJgV3
音痴でも交互なりコーラスなり(ハモリは無理だろうがw)
要は空気読んでくれるならどんどん入ってくれていい

問題は音痴ほど無駄に声だけ上げて被せてくることだ
503選曲してください:2010/06/05(土) 10:10:19 ID:OexASGHv
自分は相手が何歌うのかは自由だし何でもいいけど
歌に入ってきたりはやめてほしい
っていうかそんなことする人いるんだな、周りにはそんな人いない
3人で歌ってる曲とかハモリとか()のところ歌うのは全然いいんだけどね
504選曲してください:2010/06/05(土) 10:48:23 ID:JOF7P7tB
煙草吸いたいから(=多分歌いたくないから)って長時間席外すやつが三人居た、しかも一斉に部屋出やがった
505選曲してください:2010/06/05(土) 11:00:55 ID:zMMODve4
それは・・・
506選曲してください:2010/06/05(土) 11:19:00 ID:N9PxJgV3
前後の状況や総人数が分からんし、その3人の取った行動もどうかとは思うけどね
507選曲してください:2010/06/05(土) 12:31:15 ID:9D7NUcuq
逆に羨ましいが
自分のカラオケ一緒にいく奴は歌い終わると吸うんだよ
つまり自分が歌ってるときに煙がくる。喉いてーし臭いしつらい。
普段は付き合いで喫煙席我慢してるけどカラオケではまじ勘弁してほしいと思うわ
508選曲してください:2010/06/05(土) 12:48:13 ID:JOF7P7tB
上司が途中で帰ってホッとしたみたいで、六人中三人つまり半分の人数が煙草吸いに行ってた

六人居ても選曲遅くて曲と曲の間が空いてたりして、雰囲気は盛り上がらず

でも部屋で吸われるよりは良かったのかな
509選曲してください:2010/06/05(土) 13:44:28 ID:pyT6Mboa
上司が帰ってホッとしたならしょうがない
510選曲してください:2010/06/05(土) 14:21:03 ID:WH61OsDu
しかも6人居たのなら3人で一服しに出て行っても別にいいだろ
511選曲してください:2010/06/05(土) 23:34:07 ID:C+k33ntO
う財のはその上司ってことなのね
512選曲してください:2010/06/06(日) 01:32:02 ID:SWWUj/As
>>489みたいな行為ってやっぱかなりウザい?
今日曲を選んでたら、押したつもりはないのに早送りになって友人に迷惑かけた
その誤操作で友人が凄い剣幕で切れて、マイクの大音量で「おまえ殺すぞ!」とまで言ってきて、
怒鳴られてからしばらく嫌な気持ちに・・・
すまないと思うけどそこまで言うほどのことなのか
・・・歌ってるときに邪魔されたら殺意くらい湧くのかな?
513選曲してください:2010/06/06(日) 01:37:16 ID:8VKzOeHq
んなわけないだろw
そんなこと言う糞とはさっさと縁切った方がいいと思う。
>>512はお人好しで人にいいように利用されるタイプだね
514選曲してください:2010/06/06(日) 01:42:38 ID:VBzHLS19
故意じゃない失敗を執拗にとがめるのは友達じゃない
515選曲してください:2010/06/06(日) 01:52:53 ID:SWWUj/As
レスサンクス
まぁ殺すとか死ねとかその友人の口癖だから・・・
FPS?ってネトゲに付き合ってた頃はしょっちゅう使ってたし
そこそこ長い付き合いで、慣れてるつもりだったんだけどね
マイクの大音量だったのでちょっと気分悪くなっただけ

俺が次回から気をつければいいだけの話だ
516選曲してください:2010/06/06(日) 01:55:36 ID:CMJG/5Wx
カラオケ関係無しにそいつはリアルでもウザいな
てか曲ナビは時々実際に押されなくても近くのボタンだと早送りとして認識される欠陥がある
よって怒りの矛先は曲ナビにいくべき 本当の邪魔は勝手に入りまくる事だから安心しろ
517選曲してください:2010/06/06(日) 02:36:23 ID:uSPev19k
確かに曲ナビの誤作動はひどすぎる
早送りや停止になったり
小さいほうは「停止しますか?」っていうの無しで1発でとまるからな 
別に自分がされるのはまぁしょうがない、と思うけど
やってしまった側になるとほんとに申し訳なく思う
518選曲してください:2010/06/06(日) 04:04:58 ID:eUg9QNoA
誤停止起こした奴にそのまま自分の番終わり、で流されるとさすがにイラッと来るけどね
いや別にそれでもいいんだけど、そこは一応入れ直すか聞けよと
519選曲してください:2010/06/06(日) 04:17:52 ID:aAt4jdX+
オレの友達、何曲も連続で予約しまくる
オレも歌いたいよー・・・
あと、マイクの振動板が変な振動起こすぐらいマイクに近づいて歌ってる。
完全に音が割れてるのに、何故気づかない。鼓膜がかゆいだろうがw
しかも、割れた音が好きなのか、手のひらで覆って音がこもるように歌ってる。
もう、日本語かどうかも聞き取れないくらい、なんか、凄いサウンドなんだ。
そして、他の人が歌ってる時も常に、その大変なサウンドで一緒に歌っているので、
実質上ずっとそいつが歌ってるのと同然なんだ。
あと、ハウリングが何故起こるのかが分からないらしく、しょっちゅうスピーカーから
『ウィイイイイイイン!!』っていう不快な音が長時間持続して出る。
鼓膜がかゆいだろうが・・・!w
そして、終盤になると女の人になりきって、凄い金切り声で歌うんだ。
これが、また、すっごいサウンドで耳が痛いくらいなんだ。
もう、なんか赤い鮮血が出そうなくらいの痛みが走るんだ。
520選曲してください:2010/06/06(日) 08:46:12 ID:VBzHLS19
そんな奴誘うなよw
521選曲してください:2010/06/06(日) 09:13:49 ID:y0G0T2YA
つオーバードライブアンプ
522選曲してください:2010/06/06(日) 20:58:02 ID:ybQHILEv
メタルとか好きなのはわかったから人が歌ってるときにシャウトしないでくれよ・・・・・・
耳が痛くなるしさ・・・・・・
523選曲してください:2010/06/07(月) 00:41:33 ID:vMRmZkJ2
>>499

軽い音痴によくある行為だよ。それか曲によって音痴になる人。
人の歌ってるのをガイドにしてるんだと思う。
苦手な曲でも誰かが歌ってると音程が取りやすいんだと思う。

>>519

そういうやつっていつもそうで一緒に行った人に指摘された事ないんだと思う。
少なくともカラオケBOXブーム世代だとそういう人はいないはずなんだけどね。
(それより前の人達;スナックのカラオケだと歌いたい人が連投はよくある)
そいつはもともと周りが指摘できないほどの自己中なんじゃないの?
今度誘われたら連投されると行きたくないって言ったほうがいいよ。

524選曲してください:2010/06/07(月) 23:46:25 ID:93Dyu7eZ
>>519
確かに連投はウザいよね
しかもマイクの持ち方がすごいと耳がほんとに辛いし。
俺ならそいつとはもう一緒にいかないかもなー
525499:2010/06/08(火) 11:49:12 ID:9XVKkxsB
>>523
そいつさ、軽い音痴の類に入らないんだよ。いわゆる超絶音痴で聞いてんのもしんどくなる。俺より酷い。
知ってるから歌うという、変な暗黙の了解みたいで入ってくるから、尚更、歌う気も無くなる
しかも、俺にばっかり「デュエットしよう」とせがんで来る。他の奴らも居んのに
十中八九、俺だけに言う。マジウザかったわ。
どんな曲(メロディー)か調べるとか言って、曲入れて、知らなかったら即消す奴
何回もやるから迷惑なんだよね。入れたんだったら責任持って歌えよ。
526選曲してください:2010/06/09(水) 11:02:22 ID:6fb0DSuE
他はうまいけどこいつ音痴だから一緒に歌っても迷惑になんねーだろ、と思われてるんだな
527選曲してください:2010/06/09(水) 11:53:49 ID:Pgs0Ez4U
その面子の中で>>525が一番信頼されてるんじゃないか?
デュエットはともかく、知らない曲を最後まで歌えはヒドスw
528選曲してください:2010/06/10(木) 02:12:53 ID:xpoCQQqi
連続いやなら割り込みすればいいのに
自分はそうしたりされたり
相手がゆっくりな人だと入れるのを待つしかない
うっさい歌ばかり歌う人とはもう行きたくない
かっこいいと思ってるのかな
529選曲してください:2010/06/10(木) 08:38:12 ID:cvgVMwcL
無思慮に連投する奴ならさらに割り込んできて終了だろ
何も言わず連投する奴やメドレーを個人で歌いきる奴にロクな奴はいねぇ
530選曲してください:2010/06/10(木) 14:25:13 ID:Ho/sVbJV
明らかに声質にあってない歌を歌う奴。
531選曲してください:2010/06/10(木) 16:57:25 ID:OXzQSKta
それオレ。オレ。
532選曲してください:2010/06/10(木) 17:56:14 ID:OXzQSKta
>>531
ウザイ・・ゲト
533選曲してください:2010/06/10(木) 20:49:19 ID:VEN3OPjq
自分より周りの点数がいいと不機嫌になる奴
534選曲してください:2010/06/10(木) 22:19:36 ID:Fzqb5FYz
ヒトカラが一番です
535選曲してください:2010/06/11(金) 23:01:10 ID:CTqBB5kK
いきなり曲のキーを変えてくる奴
あわせようとしてくれるならいいけど全く合ってないです
536選曲してください:2010/06/13(日) 00:09:06 ID:ObkTVHY+
そんな時は真顔でマイクを通して一言。

「それいじらなくていいから」
537選曲してください:2010/06/13(日) 07:12:19 ID:sf73h67l
原キーで歌ってるのにオク下で入ってくる
538選曲してください:2010/06/14(月) 11:23:26 ID:U+2B/RrU
>>508
そのぶんたくさん歌えてうらやましい。
そうすると今度は「連投するな」って言われるのだろうけれどw
539選曲してください:2010/06/14(月) 12:55:19 ID:5DE2kLBn
いや、さすがにそれは席を立った方が悪いだろw
540選曲してください:2010/06/26(土) 15:42:38 ID:wMysYoUc
ブブゼラを吹く
541選曲してください:2010/06/27(日) 19:56:25 ID:9wRstKxH
カラオケで盛り上げるってどうすればいい?
基本人が歌ってる時はあの曲名載ってる本ずっと見てるんだけどさ
542選曲してください:2010/06/27(日) 20:16:15 ID:C+WCtAwp
>>541
まずうたぼんをずっと見続けるのをやめてみてはどうだろう
他人の歌に全く興味なしって態度(に見える)だと周りの人はテンション下がると思うよ
たまにでいいから「ちゃんと聴いてますよ」って態度を見せると歌ってる人も喜ぶんじゃないかな
あくまで個人的な考えだけど
543選曲してください:2010/06/27(日) 21:04:23 ID:9wRstKxH
>>542
なるほど。
今度はリズムに乗ってる感じにしようかな
544選曲してください:2010/06/27(日) 21:24:16 ID:y3Lv4F/R
>>542
だね。
リズムに合わせて頭を左右にゆっくり動かしているだけで
「聴いてますよ!」感はすごく出ると思います。
545選曲しくてださい:2010/06/28(月) 11:54:18 ID:qxiqzlYY
小道具も利用しよう。
タンバリンとかマラカスとか置いてある店もあるので、
ノリノリを演出できる。

マラカスは結構ムズイぞw
546選曲してください:2010/06/29(火) 15:49:40 ID:QxNmV/jd
最近はブブゼラを、ありえないよ
547選曲してください:2010/06/29(火) 16:50:10 ID:n6wPRvX0
まさに今、隣がありえないくらいの爆音でかなりむかつくわ…
こっちが音かけても隣の音聞こえるとかもうね
548選曲してください:2010/06/29(火) 17:10:30 ID:YIdj9Rpw
>>547
あるある
自宅で録音したの聴いても、あっちの爆音がこっちのオケ並に入っててイライライライラ…
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:37:02 ID:+Lasnb4N
小道具もいいけど
全力でタンバリンとマラカス振りまくるのはやめてほしい
まじうっさいだけだぞ
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:05:44 ID:oTvUpFJt
普通一緒に歌うのは、どこまでが許容範囲なんだ?
メインで歌ってる声が掻き消されるようでは、その人が歌う意味無いじゃんとか思うんだが。
乱入する奴は大抵声デカイから、逆に乱入されても負ける事はないし。
これじゃあ、ずっとソイツのターンだ。
551選曲してください:2010/07/13(火) 23:33:53 ID:nUJNpbF+
>>550
俺は一緒に歌う場合は相手の声より控えめに歌うように心がけてる
しかし俺の歌にはいってくるやつらはマイク口に近づけてがなってくるな。。。
まあ俺は基本一緒にどうぞって言うタイプだからそんな気にもならんが
ストレスたまったらヒトカラでスカっとはしてる
552選曲してください:2010/07/14(水) 16:39:11 ID:qd7q2V99
>>551
やっぱそんな感じだよな。
上手い人だと、デュエットの時でも声量を調整して合わせて歌ってくれるし。
乱入時の酷さは、おおよそ歌の下手さに比例すると言える。
553選曲してください:2010/07/15(木) 02:35:48 ID:i+Ccco2/
だな。
ちょっとでも知ってる曲だと必ず乱入してくる友人には参った。
声でかいから、マイク無しでも声がかき消される。
その友人が嫌いなわけじゃないけど、しっとり歌う系の曲を汚い大声で入られた時はさすがにイラッときた。
554選曲してください:2010/07/15(木) 10:27:42 ID:qaZRfTP+
一緒に歌っても構わん。ただ、ひと言断ってくれw
555選曲してください:2010/07/15(木) 10:56:37 ID:av+vbE1L
このスレ見てると、ヒトカラの良さがわかるね
556選曲してください:2010/07/15(木) 14:53:46 ID:TiHGwzY+
灰皿はいいぞ、色んなパーカッションに使える。
試してみてくれ。
557選曲してください:2010/07/15(木) 16:37:55 ID:UbHEXOrj
他の部屋見てると、周りが楽器を使って派手に盛り上げてる場合があるけど
あれは良いもんなんかね?
一緒に歌われる以上に邪魔に思えるんだが。
558選曲してください:2010/07/15(木) 20:39:46 ID:7QMQZeSP
同じ歌手ばかりうぜえ!連投うぜえ!堂々と歌わない奴うぜえ!
559選曲してください:2010/07/15(木) 20:46:09 ID:UbHEXOrj
連投ってのは、順番決めないのか?
普通は席順で順番に入れてくと思うんだが。
560選曲してください:2010/07/15(木) 20:47:34 ID:7QMQZeSP
>>559
普通はそうだと思うだろ。俺もそうだと思ってた。
しかし世の中にはいるんだ、
「お前これ歌おうと思いついたらそのたびに入れてないか」
というような驚くような奴が。
561選曲してください:2010/07/15(木) 21:05:14 ID:UbHEXOrj
そんな奴見た事ないが、絶対一緒には歌いたくないタイプだな。
562選曲してください:2010/07/15(木) 21:24:02 ID:tOBUurh7
そんなやつ誘うなよ
563選曲してください:2010/07/16(金) 01:35:39 ID:+J58E0K9
最初に言えばいいんじゃない?
順番決めようって。
それでも連投されたら次から一緒に行かなきゃ良い。

ヒトカラに行くと他にたくさん空いてるのに
やたらだだっ広い部屋に通される時がある。
無駄な空間が寂しさを誘って居心地悪い。店のねらいか?
かと言って歌広の列車の座席の幅しかないような部屋も嫌だけどさ。
あと掘りごたつは歌いにくい。
564選曲してください:2010/07/16(金) 21:46:38 ID:o0MC25wq
広い部屋に通されるのはうらやましいw
タカラで連投する奴に対しては、演奏順入れ替えで必死に対抗しているんだぞ...
565選曲してください:2010/07/16(金) 21:53:23 ID:1VPwF8XX
俺の友達じぶんでは全く曲入れない。単に歌が苦手なのかと思えばそうじゃなく
人が入れた歌に許可なく入ってくる。しかも全曲。全く知らない歌でも入ってくる
そのうえハモろうとしてんじゃないかってくらい音痴。でも声だけはでかい
だから宴会目的のカラオケ以外では呼ばれない
566選曲してください:2010/07/16(金) 21:57:24 ID:tfzfc+Ku
俺が同じ歌手の曲を続けていれだしたら
友達が真似して次に歌うつもりだった曲を先にいれやがった
それだけでもいらいらするのに
さらに俺がその歌手の別の曲をいれようとしたら
友達が「あとはそれしか知らんのに」とか言って
その曲を勝手に歌いだしてかなりむかついたよ

別にお前は俺に合わせて歌う必要ねーんだよ!
567選曲してください:2010/07/17(土) 02:02:22 ID:Cy3tES0O
マネしてっつーか好きな曲がかぶっただけでは?
568選曲してください:2010/07/17(土) 15:22:11 ID:JGmZIzSk
なんかここの連中にすげぇ親近感沸くから困る。
569選曲してください:2010/07/17(土) 21:20:33 ID:vdw5vNBH
>>567
真似してってのは
俺が歌ってた歌手の歌を俺と同じように連投してきたって意味だよ

そいつは絶対にその歌手に興味がないくせに
無理に俺に合わせようとしてきたことに腹が立ったんだよ
570選曲してください:2010/07/17(土) 21:46:45 ID:LneOqHqZ
タカラが大嫌いな人って居るか。確かに盛り上がるのは大いに結構なんだが
勝手に食べ物とか頼み始めたりした挙句、勝手に割り勘(自分以外の奴らが9割以上食べて、全くといって良い程食べてないのに)
にされたのだが、食べたいと思ったら無くなって食べれなかったのに割り勘はねえよな。
まだ、部屋代ならまだしも、食べてないのに金払えだぞ。いくらなんでもおかしいよな。
未だに、理解に苦しむし腹が立っている。
571選曲してください:2010/07/17(土) 22:56:03 ID:VjdCeeQr
>>570
割り勘ってそういうものだと思うけど。
俺も、歌うときお腹に入れすぎると声出しにくくなるから殆ど食べないし、
お酒も飲めないから注文しない。俺は歌うのメインだからこんな感じだけど、
特に割り勘でなんとも思わないな。
みんなで騒ぎたい人は、当然飲み食い中心って人もいるだろうし。
何度かそういうパターンで似たようなメンツで行って、余程気が利く奴がいる場合は、
○○は、いつも食べないから○○円でいいよみたいなことはあるかもだけど。レアパターンだと思う。
572選曲してください:2010/07/18(日) 00:34:25 ID:dw19I8SJ
普通ならある程度均等になるよう食べないか?
さらに見た目で分かる程食ってないなら、割り勘も調整するけどな。
まさか皆割り勘負けしないよう、がっついてるとか?
573選曲してください:2010/07/18(日) 02:30:05 ID:SnfUZyyi
みみっちい奴だなあ。
そりゃ俺自身なら食い方に多少気は使うけれどさ
だったらさ、
俺は食わないから○○円でいいよなとか言えばいいじゃん
そう言いたいんだろ
皆割り勘負けしないようがっついてるとか、そう友人に対して思うなら。

あー、みみっちいーーー
574選曲してください:2010/07/18(日) 05:43:34 ID:fXdYneyz
バイトもできない中学生あたりがなけなしの小遣いで遊びに言って割り勘だったんだろ
平日フリータイムが500円くらいからあるし、そのつもりで行った子供が3000円くらいかかったら切なくなるのもわかる
575選曲してください:2010/07/18(日) 12:12:09 ID:dw19I8SJ
さすがに中学生で食い物頼みまくりは無いんじゃね?
せめて高校生以上かと思うが。
576選曲してください:2010/07/18(日) 13:54:56 ID:T0XZ1NC2
成人でも酒関わってくると単純な飲み食いの量だけじゃないからなー。車出したり世話したり

んで食う奴の方が割り勘で、と持ち出すことが多い。少なくとも俺の周りでは
その辺なーんも考えてないからだろうな
577選曲してください:2010/07/18(日) 14:03:05 ID:dw19I8SJ
車出してくれる人には、割り勘も少し考慮してるな。
578選曲してください:2010/07/18(日) 14:17:21 ID:6NhSp+cE
>>576
その辺、食べる食べないとか飲む飲めないを考慮して負担額を調整してくれる人が幹事だと
お互い気持ちよく終われるよね。
考慮できる人が一人いると歌の順番や曲数に関しても極端に差がついたりしないようにとか
もう歌えない人とかがいても居心地悪くならないようにとか、フォローしてくれたりすることが多い。
579選曲してください:2010/07/18(日) 22:01:21 ID:Ltw7TYIZ
正直カラオケで、外より高い食べ物を頼むのは見苦しいことだという認識がある
580選曲してください:2010/07/19(月) 07:57:56 ID:BynTJwab
連投キチが友達とかマジ可哀想ww
581選曲してください:2010/07/20(火) 21:23:12 ID:gpnaIgQi
一緒に行った連中が持ち込み上等だったときどうしてる?
なんかデカイバック持ってきたと思ったらジュースとかお菓子、パンが出てくる出てくる
チューハイとかカクテルまで出してくるし、なくなったら外のコンビニに買出しに行く始末
582選曲してください:2010/07/20(火) 22:59:03 ID:NEd6kZEF
やり過ぎじゃん。非常識じゃあ済まされないよ。
583選曲してください:2010/07/21(水) 20:00:59 ID:yhUFOhnm
581です
店員も外通ってたりするから絶対気づいてると思うんだけど何も言わないんだよね
最初はペットボトル1本とかだったのに、どんどんエスカレートして581の有様
もう一緒に行きたくないけど、バイト先の人たちだから断りづらくて…
584選曲してください:2010/07/21(水) 22:27:13 ID:LND0LRfg
今日は用事があるんでノ
585選曲してください:2010/07/21(水) 23:20:55 ID:MnhsHTpi
>>583
まさかとは思うけど、持ち込みおkの店じゃないよな。
持ち込み不可の店だと、飴やガムが限度だろ。
そこまでしでかしといて、店員が咎めないのはおかしいぞ。持ち込み不可だったら。
586選曲してください:2010/07/21(水) 23:57:42 ID:21D+i3a+
もしかしたら店員と知り合いの奴がいるってオチだったり
587選曲してください:2010/07/22(木) 00:55:43 ID:aiNmK7yP
店員もバイトなんだろ。いちいち面倒起こすよりは・・・って考えてるんじゃねえの
588選曲してください:2010/07/23(金) 00:20:27 ID:fvo4tkTw
ヒトカラですべて解決
589選曲してください:2010/07/23(金) 00:57:22 ID:+CMCCBm+
>>585
面倒だから言わないのかもと思ってる
少なくともルーム料金は入るし空き室で遊ばせておくよりは良さそうだし
ゴミの始末とできる限りの掃除はさせてるけど

>>588
結局そうなってきました
なんか会計おかしいと思ったら人数まで誤魔化してるし、さすがに付き合いきれない…

なんか変な話題引っ張ってごめんね
ヒトカラがいちばん落ち着いてしまうなあ
590選曲してください:2010/07/23(金) 02:40:13 ID:fvo4tkTw
>>589
俺は主にタバコのことなんかで、
その人らと一緒に行かなくなったよ
591選曲してください:2010/07/23(金) 07:40:57 ID:YyzFIWb7
思いっきり空気吸い込むカラオケでタバコはキツそうだな。
幸い俺が一緒に行く人の中には喫煙者居なくていいけど。
592選曲してください:2010/07/23(金) 11:56:47 ID:64C7oy4T
自分はフタカラで一緒に行く人が喫煙者。
臭いがつくし、交互に歌うから当然自分が歌う時に煙草吸われてキツイ。
せめて部屋の外で喫煙所があればなあ…
まあカラオケなんてそーゆー場所だから仕方ないけどさ
少しはこっちの事考えて遠慮してほしいわ。
593選曲してください:2010/07/23(金) 16:12:16 ID:fvo4tkTw
まず吸ってる人に遠慮を考えさせるのが難しい(経験
594選曲してください:2010/07/23(金) 16:20:53 ID:64C7oy4T
それすごくわかる
向こうは分かってるつもりでいるからタチわるい
595選曲してください:2010/07/23(金) 19:02:50 ID:+CMCCBm+
今流行の電子タバコを勧めてみてはどうでしょ?
596選曲してください:2010/07/23(金) 19:08:58 ID:fvo4tkTw
残念だが勧めて吸ってくれるなら外で吸ってくれるよ
597選曲してください:2010/07/23(金) 20:54:51 ID:nFDk95FX
女子のみのときに多いんだけど、歌わずに曲流してただ踊るだけのやつ
振りつけお披露目したいのかもしれんがせめて歌え
598選曲してください:2010/07/23(金) 21:02:06 ID:Dpp91alH
何それ怖い
599選曲してください:2010/07/23(金) 21:07:03 ID:nzG4vjpx
お門違いだな。しかも時間の無駄だし
600選曲してください:2010/07/23(金) 22:05:42 ID:Sf4jP8UD
ワロタ
601選曲してください:2010/07/23(金) 22:19:56 ID:nFDk95FX
「よく覚えれるねー(棒)」ぐらいしか反応できないし、時間もったいなくてうずうずしてしまう
あと女子会()のカラオケ程つまらないものはない
西野カナ、加藤ミリヤ聞きすぎて嫌いになってしまったよ
602選曲してください:2010/07/24(土) 02:19:30 ID:EpT++Jia
PV流して延々と解説されたのにはびっくりした
歌わないときもあれば、歌ってる最中にいきなり「歌詞―─この○○が○○で〜―─歌再開」とか
順番でいれてたし、その人の持ち時間みたいなものだから自由なのかもしれないけど
603選曲してください:2010/07/24(土) 02:54:50 ID:qT92Ve0j
一時停止(≒持ち時間延長)しなければ勝手にすりゃあいいよ
そいつの番が回ってきたらトイレなりドリンクなり適当に理由つけて退室するだけ
604選曲してください:2010/07/24(土) 13:30:35 ID:y8fosnLF
なんすか男が女の歌歌うのキモイとか〜 もちろん男です
only my railgun 歌って93点でたのに〜
605選曲してください:2010/07/24(土) 14:06:19 ID:8Q5Bh+tp
オク下だったとか、裏声がキモかったとか。
ちゃんと男声ミックスだったり、モロ女声になってればキモいって事は無いと思う。
606選曲してください:2010/07/24(土) 14:08:40 ID:XKaf6I8+
志村になってるんじゃないか?
あれは聞いててあんまり気持ちよくないぞ
一回録音してみるといいよ
607選曲してください:2010/07/24(土) 18:35:40 ID:y8fosnLF
モロ女声やった
608選曲してください:2010/07/24(土) 18:40:29 ID:JcLskJLA
うpしてくれ
609選曲してください:2010/07/24(土) 19:22:46 ID:juU+UGCl
>>607
女乙
610選曲してください:2010/07/24(土) 21:47:11 ID:EpT++Jia
>>604
93点って言っても、DAMかJOYかでものすごく差がある気がするよ
611選曲してください:2010/07/24(土) 22:37:28 ID:y8fosnLF
uga NEXTだったと思う
612選曲してください:2010/07/24(土) 23:10:33 ID:QuWBts4P
重い曲歌う奴。
613選曲してください:2010/07/25(日) 01:42:13 ID:78uI9dsq
>>607
実際に録音して聞いたのか?
直接自分で聞いてる声なんて全く当てにならんからな。
一度録音してアップしてみる事オススメする。
614選曲してください:2010/07/25(日) 02:02:57 ID:sdf2+2yQ
>>613
録音しても客観的に聞けてない奴はいっぱいいるよ
例えば動画サイトとかに自称女声ってうpされてるものでも
ただの野郎の裏声にしか聞こえないやつなんてザラだし
中には本当に上手い人もいるけど勘違いも多い
615選曲してください:2010/07/25(日) 02:46:08 ID:78uI9dsq
そんなの一部のナルシストだけだろ。
大抵の人は自分で判断できると思うが。
ただ録音せず自分の耳で聞いてる声が、全く当てにならないのは間違いない。
オケならスピーカーからも聞こえてるから大丈夫とか思っても、骨伝導による補正はハンパ無いからな。
616選曲してください:2010/07/25(日) 02:47:34 ID:VRjDFc04
精密Uの普通の曲で93点なら大した物。
617選曲してください:2010/07/25(日) 03:06:22 ID:78uI9dsq
確かに精密2でその得点なら、激ウマのレベルだな。
ただカマっぽい女声では、どれだけ上手くても結局キモ評価になる。
音源さえ上げてくれれば一発で分かるのに。
618選曲してください:2010/07/25(日) 03:07:10 ID:Xbzh2hMC
履歴見る奴うざすぎw
俺アニソンばっかり歌うから後から来た奴らに見られて絶対馬鹿にされてると思うと腹たつわwww
619選曲してください:2010/07/25(日) 03:17:36 ID:78uI9dsq
あの履歴って自分でクリアできんのかね?
まあ自IDでログインすれば、履歴も専用になるからいいんだが。
けど時々アニソン全開の履歴だったりするとニンマリするし
同じ曲が20回連続だったりすると、どんだけ練習してるねんとツッコミたくもなる。
あとDAMだと「とりあえず300」って簡易お気に入り登録もあるよな。
620選曲してください:2010/07/25(日) 16:58:58 ID:sdf2+2yQ
>>615
そうでもないよ
録音したとしても自分の声には補正がかかって聞こえたりするもんだ
色々検索してみたら分かると思うけど、ネットにアップされてる音源でも
ガチで女声に聞こえるレベルの人のほうが少ない
ネットに声晒す奴なんて程度は違えどみんなナルだろうし

あと本当に女っぽい声が出せてたとしても
カラオケだとキモいって言われる可能性はあると思った
見た目完全に男な奴が急に可愛い女声で歌いだしたら
すごいけどぶっちゃけキモい…って反応があってもおかしくない
621選曲してください:2010/07/25(日) 21:17:11 ID:hkdewJ+Z
基本男が女の曲歌うのはちょっとアレだと自分は思うけど
曲や歌い方にもよるよな
例えばつるのとかみたいのなら全く気持ち悪くないし
622選曲してください:2010/07/25(日) 22:18:58 ID:qATn+Ex4
>>620
女声が出来てるかどうかの問題じゃないからなあ。
映画のトム・クルーズの声の吹き替えにきれいな女声を当てても
ちょっと気持ち悪いわけで。

歌は声だけだと思ってるからなんだろうな。
歌や声は、当然そいつの容姿キャラとセットだし
多分ホントいい!と思うのって、容姿キャラと含めて噛みあって
いい時だろうね。
女声で本気ですげえと思われたいならはるな愛くらいにはなれ。

>>621
歌:女性 だったに過ぎないものをカバーしてるだけだから
女声で歌うのとは話が違うでしょ。
623選曲してください:2010/07/26(月) 00:34:02 ID:sypxp882
何事も中途半端がダメでしょ。
女性曲なら男声でアレンジするか、女声でソックリに歌うの2択だ。
男声で女風の歌い方や、女声のつもりでキモオカマ声なのが一番最悪。
あと女声も半々ぐらいなら良いと思う。100%ソレだとネタにならんけど。
624選曲してください:2010/07/26(月) 01:46:58 ID:ZXtzfUcX
ヒトカラでは好きに歌わせてくれな
タカラは知らん
625選曲してください:2010/07/26(月) 13:13:19 ID:Pt3kuq6L
男なのに女声でソックリに歌えてると思ってるのは
歌ってる本人だけ

甲高い裏声の女声でキンキン音痴な歌声披露されても
頭痛がするだけ
626選曲してください:2010/07/27(火) 00:50:46 ID:Fv/cWFE9
言い訳かもしれないけど、言わせて。
俺は男で最高音はhiBなんだけど、それ以上は絶対に出ないし出したいとも思わない。
でも、カラオケ好きの連中と歌いに行くと、必ず「高音出せねえのか」と言われる。
ウザい。ウザすぎる。最高音hiBで文句を言われる理由がまったくわからない。

基本的な男性曲は、hiBまで出せればまず困る事はない。
ここまで出せれば充分。
そうだよね?これに反論する人はいないよね?
627選曲してください:2010/07/27(火) 01:09:05 ID:9IbnThzD
>>625
キンキン音痴はきついよな(友人にいた)
本人わかってるのかわかってないのかわからずじまいだが

>>656
俺そうゆうのわからんち
628選曲してください:2010/07/27(火) 01:19:35 ID:hEXojvCV
>>626
確かに男性曲なら、それでほとんど事足りるな。
後はちゃんとそこまで声が出てるかと、他の人が何を歌ってるかだ。
629選曲してください:2010/07/28(水) 03:08:50 ID:zc1EFGUl
>>626
無理してhiC使う曲歌ったりしたんじゃないの
630選曲してください:2010/07/29(木) 07:36:02 ID:sjpXsIq0
>>626
hiBで文句言われたんじゃないんだろうな
恐らく
hiC以上の裏返った声にクレームがついたんだろうな
いい友達じゃないか
631選曲してください:2010/08/02(月) 11:56:06 ID:pfR9Zd/E
>>626
B'Zやラルクみたいな高音曲歌うのでなければ充分だと思うよ

ただ、ひとくちにhiBって言ってもいろいろあるわけで
ちゃんと歌声として使えてるならいいけど、裏声や喉締めの聞き苦しいのから、単なる絶叫なものまであるし
キンキン裏声とか聞き苦しいのを連発されたなら「無理なく歌える曲でいいじゃん」って意味かも
何歌ったか分からないけど、そもそも曲の最高音に届いてないとか?
相手が単なる「高音出せる=歌うまい」って思ってる高音至上主義な連中なら、また別だけど

ただ、どこまで出せれば(dam精密やjoy分析で届いてる)いいかというより
どこまでがちゃんと聴けるレベルなのかが大事かも
聞こえが悪ければ、例え出ててもあれこれ言われると思うし
人に聞かせるのが前提なら、なおさら大切だと思うのだけど…
632選曲してください:2010/08/03(火) 10:57:47 ID:BOsxI/dP
自称「声高いヤツ」もすげーウザイな
女性曲原キーで歌えるつもりの金切り声とかキモ裏声聴かされるくらいならお経オク下のほうがまだいい
わざわざ耳塞がんでいいし
633選曲してください:2010/08/03(火) 11:04:48 ID:5t9WccPQ
酒持ち込んで吐くとかあり得ない
634選曲してください:2010/08/03(火) 11:18:50 ID:f9Xrdb9J
さすがに耳塞ぐはねーわ
帰れよ
635選曲してください:2010/08/03(火) 11:19:33 ID:y4n/Dl51
>>632
JOYの録音再生機能で、「面白そうだから試しに録音して聞いてみようぜ」とか持ちかけたらどうだ?
自分のキモい声を聞いて、少しは考え直すかもしれない。
DAMの精密採点2もいいかもしれん。
自分では高音を出してるつもりでも意外と届いてなかったりするし。
高音評価が×だったり音程が80%も行かなければ、少しは考え直すかもしれない。

>>633
飲むなら吐くな、吐くなら飲むなだな。
自分の限界ぐらいは管理して欲しいところだ。
636選曲してください:2010/08/03(火) 12:36:08 ID:ep6VcocJ
吐くのはカラオケ関係なしで嫌だな
637選曲してください:2010/08/03(火) 15:57:27 ID:s9BExPFt
同一メンバーでの出来事

自分が当てはまる=自分の過失
 ・アニソンやマニアックな曲を選曲する人。
 ・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
 ・空気を読まない選曲(盛り上がってるときにバラードなど)
 ・ジャニーズやGLAY、Hydeなど『お前が歌うのかよ』的なキャラにあってない曲は控えめに。
 ・男が女の曲を歌うのはダメ。キモイから。
 ・失敗した時(声が裏返るなど)にモロに反応するのはダメな人もいる。

自分がされる(被害者側)

 ・他人が歌ってる最中に大声で勝手に歌う
 ・勝手にハモる(ポイパも)
 ・他人が歌ってるときに勝手に演奏中止を押す
 ・他人が歌ってるときに勝手にキー、速度の変更をする
 ・1人で連続曲入れ(沢山入れまくる含む)。
 ・歌っていない時にマイクの電源をonにするのはダメ。ハウリング防止。
 ・歌ってる人に話し掛ける人は最悪(とくに今話さなくても良いような事を)。
 ・自分が歌ってない時にローテンション(ほぼ死んでいるなど)な人。
 ・眠い眠いとぼやきながらダラダラと歌う人はダメ。
 ・他人の曲を聞く気なしの態度
 ・携帯ばっかりいじってる
 ・携帯・トーク(デカイ声で)、漫画などを読む人(他人が歌うと退屈そうにする人)。
 ・選曲にケチつけんな

その他
毎回自分の番になると『全員』ドリンクバーかトイレに行って一人もいなくなりますw

俺オワタwww
638選曲してください:2010/08/03(火) 16:04:07 ID:y4n/Dl51
それ全部当てはまるのか?w
オク下だったりキモ声だったりで、歌い方にも問題あるかもな。
悪い所は早めに見付けて直した方がいい。
とりあえずICレコーダーを買って、録音した音源をアップする事から始めるんだ。
悪さの度合いと何を目指すかでスレの行き先が決まるから。
639選曲してください:2010/08/03(火) 17:50:02 ID:ep6VcocJ
でもオク下でもボソボソ読経もあれば渋くてかっこよかったり、低いイケメンボイスだったり種類があるからな
キモ声だったりしたら救いようがないけど…w
640選曲してください:2010/08/03(火) 21:39:34 ID:BOsxI/dP
>>637
アニソンとかマニアックな曲は聞かせられるレベルならいいと思うけどね
女性曲を歌うのもそう。あんまり歌詞が女の子してるものはネタにしかならないけど
上手い人のオク下は原曲知らないひとでも聞き惚れるぜ
ていうかこないだやられて超へこんだ
自分がそこそこいけると思ってただけにマジへこみした
641選曲してください:2010/08/04(水) 00:24:20 ID:/yvAPzJu
オク下と言っても原キーじゃなくて、+3ぐらいしてオク下だろ?
余程高い曲じゃないと原キーオク下で上手く聞かせるのは難しい。
642選曲してください:2010/08/04(水) 01:16:39 ID:dOvuMEjO
バラード歌ってる最中にTV隠したり目の前で笑わせようとしてきたやつがいた。
怒るの我慢して歌いきったけどその後は言わずもがな。
643選曲してください:2010/08/04(水) 02:01:01 ID:lCuL+9lg
>>637の読み方がよくわからない…解説頼む
644選曲してください:2010/08/04(水) 03:50:25 ID:A6h8jyK0
>>641
いや、普通に原キーオク下で上手いヤツもいる
ていうか、そういうやつは低音も鍛えてるか、極端に最低音が低いのを選曲しないな
自分の音域わかってるヤツは選曲から失敗しない、聴かせられる範囲がわかってる
645選曲してください:2010/08/04(水) 21:18:56 ID:iF2sjbip
平井堅とか徳永英明の歌を音痴(棒読みに近い上に、ボソボソ声)で歌う奴が居る
そいつは、桑田も歌うが音域に関しては良くて桑田(これでも、全くダメだが)
しかも、連投で入れるから、聞きたくも無い歌を聴かされると言う拷問。
前もって入って来んなと言ったのに、大声で入ってきた。これってかなりの悪質な行為だな。
そいつのせいで、音取れなくなったから、その曲は歌わなくなった。
中途半端な奴って何がしたいの。入って来たと思って一線から身を引いたら、そいつも歌うの辞めたし。
まず、意味が分からん。乱入したら、最後まで歌えよ。歌いもしないなら最初からするな、イライラする。
歌だしたらまた歌うの繰り返し。全くだ。
長文スマソ。
646選曲してください:2010/08/04(水) 23:15:15 ID:g8oMyFPo
人の声をガイドボーカルにして歌うのは音痴の特徴のひとつ
647選曲してください:2010/08/05(木) 00:13:35 ID:5w9/M3YX
なんでそんなのとカラオケ行ってんだよ
途中で帰るか、そこまでしなくても席立つとかしないの?
648選曲しくてださい:2010/08/05(木) 09:48:12 ID:44JVhzyT
そいつ、上手い人と一緒に歌えて幸せなんじゃね?
649選曲してください:2010/08/05(木) 10:16:29 ID:6JKmqOZ4
確実にガイドボーカル化してるなw
カラオケなんて自分が楽しければ的な人が多いから
ソイツにとっては一人で歌うより、誰かに合わせて大声出す方が楽しいんだろう。
大声で乱入する奴は大抵音痴が多く、うろ覚えでも興味のある曲は無理矢理歌う。
とにかく存分に大声を出したいだけだから。
ただ注意しても聞かないってのは問題があるな。
650選曲してください:2010/08/05(木) 10:46:21 ID:5w9/M3YX
曲にもよるがなー
それなりにノリのいい曲なら、あんまり気にもせんよ
しっとりめのバラードだけは勘弁だが
651選曲してください:2010/08/05(木) 15:25:54 ID:eI2tA332
今からカラオケなんだが、あまりにも人数が多すぎる。
4時から9時まで6人で廻すって・・・
人数多くなるなら徹カラという手もあったのに中途半端な時間に始めやがって
652選曲してください:2010/08/05(木) 15:33:39 ID:eI2tA332
連投すまない
サンホラを毎回入れてくるのも腹立つな
一回くらいならいいが、廻ってくる度にサンホラは正直げんなり来る
653選曲してください:2010/08/05(木) 22:29:14 ID:y0TTCbLC
サンホラしかりだが、尺の長い曲ばかり入れるのは勘弁して欲しい。メタルとか
654選曲してください:2010/08/05(木) 22:32:44 ID:VOyHO8Pc
手ス
655選曲してください:2010/08/05(木) 22:57:40 ID:zCLrFa/p
6にんはおおいな
1曲5分として30分で1曲か
暇すぎて食い物とか頼んじゃう罠w
656選曲してください:2010/08/06(金) 00:59:18 ID:7f2PqVCP
食い物頼む代金で隣にもう一部屋借りれるじゃんとか思った俺って
人付き合いにむいてねえんだろうな
657選曲してください:2010/08/06(金) 04:15:26 ID:mhokrRA+
声量が全くなくて、音程も全く取れない癖にカラオケ好きな女
そのくせ、L'Arc-en-CielとかGLAYとかビジュアル系の歌が好き

聞かされる方はつまらんだけ

精密採点入れてみたら、フルコーラスで歌ってるのに
「マイクに音が入ってないので採点できません」
と出てワロタ
658選曲してください:2010/08/06(金) 04:16:53 ID:mhokrRA+
>>651
6人って別に多くないじゃん
飲み会だったら20人とか普通に大部屋に入るぞ
659選曲してください:2010/08/06(金) 05:36:50 ID:L4nta5Kl
いつだったか3人でいったときに
20人用の大部屋に通されたことならあったなぁ
660選曲してください:2010/08/06(金) 07:15:03 ID:Ctw+uiR4
やべぇこの前仕事場の同期8人くらいでいったとき
 ・マスターしていない曲を歌い、苦しそうに歌ったり声が裏返っていたりする人。
 ・他人が歌ってる最中に大声で勝手に歌う

モロにこれやっちまったよ
個人的に自分が歌ってるときほかの誰かも一緒に歌ってくれるとうれしいんだが嫌な人も多いのかな
661選曲してください:2010/08/06(金) 07:33:31 ID:mhokrRA+
別に一生懸命歌っていて、ヘタなのはしょうがない
普通にヘタでも拍手される

問題は空気を読めない行動を取る奴
662選曲してください:2010/08/06(金) 07:42:06 ID:o1/rVtok
大人数の時は歌えてない曲は避けたほうがいい。
そうゆうのはヒトカラか、少人数のタカラで断ってから入れる。

他人に乱入は必ず本人より声を小さく。音痴なら更に小さく。
一緒に歌ってくれると嬉しいのは確かだが、それにより自分の声が一切聞こえず
しかも音痴な歌を被せる事で自分まで釣られて下手になるのは最悪。
声大きい人は乱入されても声量負けしないから、こういった問題に気付いてない。
663選曲してください:2010/08/06(金) 08:15:15 ID:tCAOMnhL
タカラは騒ぎたいだけのやついるから
歌いたいだけのやつとは温度差があるのはしょうがない
664選曲してください:2010/08/06(金) 13:53:02 ID:bzPbGcru
飲み物こぼす人
665選曲してください:2010/08/06(金) 16:11:29 ID:MpspNbvL
ジャイアン唱法
666選曲してください:2010/08/07(土) 01:16:09 ID:aztfSDBq
>>658
20人で行ったら部屋を何部屋かとって曲のジャンルとか気分とか人間関係とかでテキトーに部屋割りしないか?
新交を深めるのが目的なら尚更少人数でやったほうが効果的だと思うんだが
667選曲してください:2010/08/07(土) 09:10:56 ID:IwnAJFem
20人ってのは目的がカラオケじゃないだろ?
飲み会の会場がたまたまカラオケ屋ってだけで
歌わない奴だっているだろうし
668選曲してください:2010/08/08(日) 17:41:37 ID:W6sqZJ9o
問答無用で全国採点を入れたあげくオク下またはキー下げて歌いまくる女
669選曲してください:2010/08/08(日) 19:23:14 ID:yLKzG3py
特殊歌唱じゃないだけましなんじゃねぇのw
670選曲してください:2010/08/08(日) 21:29:55 ID:XInA2rBG
ぶちのめしてやりゃいいじゃんw
相手がカンストしまくりならシラネ
671選曲してください:2010/08/10(火) 21:34:35 ID:PHFUz8HB
自分が先にキー1下げで歌った曲に文句を言って、元キーで同じ曲を選曲し
歌い始めるがオク下で歌いどや顔をする奴
672選曲してください:2010/08/10(火) 22:02:23 ID:uMMCWb+n
キー変えた歌を聴かされると気持ちが悪くなる人種も世の中にはいるぞ。
そいつの知ってる曲は原キーでしか歌えん
673選曲してください:2010/08/10(火) 22:08:41 ID:AwHsLXk3
そんな人種はスルーでおk
674選曲してください:2010/08/11(水) 17:36:03 ID:3YLzMk8i
知り合い程度の人に誘われて行ったフタカラで、あまりにも酷い音痴具合に驚いたことはある
本来わかるはずの曲でも「この曲は知らないな」ってなるレベル

立って歌うのはいいとして、やたらにマイクと曲の音量をあげる&声がでかい
そして「なんかリクエストあるー?」と嬉しそうに聞いてくる(この時点で自信満々

おまけに選曲が一昔前のものばかり
上手かったらまだいいけれど、ひっどいレベルで全く世代の違う歌ばかり連発されるとさすがに反応しずらい…

話が逸れたけれど、ややウザイと思ったのは
その人にとって【相手が歌う番=飲み物補充タイム(毎回・自分の分だけ)】だったことだな
675選曲してください:2010/08/11(水) 18:39:04 ID:HhtK08yu
人によって感じ方って違うもんなんだな〜

俺はやたらと音量上げる、曲の種類に関わらず全て大声or張り上げ、リクエスト聞く
これがダメだわ。飲み物とかはいいよ、フタカラだからしょうがない
歌ってないときは外でタバコ吸うなり時間潰してもらっていいや
676選曲してください:2010/08/11(水) 21:52:35 ID:HfHX60JD
>674
俺も自分の分しか補充しないがww
677選曲してください:2010/08/12(木) 01:59:19 ID:pm59bk0U
>>675
ものすごく気の知れた仲とか
何曲かごとに行くとかなら全然いいんだけど
毎回な上取ってくるのも遅くて、丁度曲が終わった辺りで戻ってくるっていうのが…
これじゃヒトカラに来てるのと変わらないしw
全ては個人の考え方なんだろうけど
友達未満の人と行く時点でもう少し気を遣ってもいいんじゃないか?と思ってしまった

>>676
間違っても「持ってこい」なんて言う気はないけど
上に書いたような姿勢でいるなら
せめてそれくらいは、一声かけるとか気遣いができてもいいと思うんだ…
678選曲してください:2010/08/12(木) 12:40:39 ID:K/bpDO8w
まあ人に気の使えないヤツは歌も下手な気がするね
技術がどうこうとかじゃなく
679選曲してください:2010/08/12(木) 13:01:34 ID:xSZGyUdE
なんかカッコいい
680選曲してください:2010/08/12(木) 15:05:08 ID:u7QCIlMe
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm11180337
僕はこのアニメを見て、ずっと尊師の歌を歌いまくってますwえ?おれと勝負!?ムリムリ、万年はええよw
681選曲してください:2010/08/14(土) 21:29:56 ID:2Xl9/1cf
・精密採点で90点代出る度に、
「すげぇーー」とか持ち上げてくる奴
682選曲してください:2010/08/14(土) 21:49:01 ID:fTJJf0s9
タカラで採点し始めるやつのほうがウザイとおもうが
683選曲してください:2010/08/14(土) 22:20:58 ID:xYRectPM
タカラでもヒトカラでも採点機能使わねー

中途半端に歌うやつがウザイ
別に下手でも構わないからしっかり声出して歌えよっていう
684選曲してください:2010/08/14(土) 22:41:47 ID:4COjnIXJ
>>683
それ俺の周りだと女に多いわ
ザイルやジャニ系ばかり歌うくせに、サビくらいしかまともに歌わないやつ(メロの低音が苦手らしく常に疑問系でボソボソ歌う)
常に細い声でバックコーラスにすら負けそうなやつとか
フタカラ以外は野郎だけで騒いでるほうが楽しいよ、俺は
685選曲してください:2010/08/17(火) 03:26:20 ID:/iUM351z
どこも女は似たようなものらしいね
俺の周りも人前だと途端に薄っぺらい歌い方になる奴が多いな
686選曲してください:2010/08/17(火) 13:09:49 ID:fsyAK/fS
高さがあってなんぼの歌を、低い声の奴が歌うのって個人的には頂けない
音が合っていても聞き苦しいし、お前には合ってねーよとブーイングしたくなるくらいになる
大体合ってない奴が歌う理由って、単にアティーストが好きだからって言う位で歌うよな
687選曲してください:2010/08/17(火) 14:07:36 ID:XryRfrgD
>好きだからって言う位
いやそれ普通じゃん
688選曲してください:2010/08/17(火) 14:54:51 ID:eJa4iKbl
それぐらいしかカラオケで歌う理由ないだろ
689選曲してください:2010/08/17(火) 19:01:01 ID:FiUhGWdA
自分が合っているとでも思っているのだろうか
690選曲してください:2010/08/17(火) 20:05:52 ID:/iUM351z
なんでお前のために歌わなきゃいかんのよ
ウザイなら便所でも行って水でも飲んどけw
691選曲してください:2010/08/21(土) 22:21:49 ID:O71xgwDg
ブサが歌う色っぽいつもりのアシッドブラックチェリー
692選曲してください:2010/08/22(日) 18:53:11 ID:CsMD8nkA
合唱曲を一人で歌って、途中で勝手に停止する奴が居たんだけど。
止めた理由が、「こんな曲じゃなかった」と言って消した
しかも、サビ辺りで消した。こんな曲じゃなかったって言うのは、大目に見てイントロか冒頭の部分位が許容範囲
かな。
メロディーが多少変わるのは分からなくも無いが、曲そのものが違うって言うのは
お門違いだよな。合唱はピアノ演奏でも、最初にCDで聞いているわけだし。
693選曲してください:2010/08/22(日) 19:08:39 ID:H293gyOa
一人で歌っててさびしくなったんじゃないの
コーラス無いと歌ってる感じが違うだろうし
694選曲してください:2010/08/22(日) 20:30:49 ID:kZk4EI0J
合唱曲は分かる気がするな
途中切りは自分ひとりで歌ってるんだから構わないんじゃね
グダグダ言いながら歌って空気悪くされるよかマシ
勝手に別の入れなおしたりするとアレだがね
695選曲してください:2010/08/22(日) 21:30:43 ID:CsMD8nkA
>>692に書き忘れたけどさ
この曲お前歌えるかもしれないって言われて(俺は知らない曲だった)
歌って途中で切られた。幾らなんでも自分で言っておいてそれはない。
無責任過ぎて呆れたわ。
696選曲してください:2010/08/22(日) 22:46:21 ID:kZk4EI0J
>>695
歌ったのはどっちだ?695か?
人に薦めておいて、歌ってる最中に勝手に切ったってこと?
697選曲してください:2010/08/22(日) 23:23:54 ID:H293gyOa
一緒に歌ってもらえると思ってたが0、
当てが外れてしょんぼりさんとか
698選曲してください:2010/08/24(火) 09:31:43 ID:j1SQJl+v
人が歌った曲を「俺の方が上手いぜ」
って言って歌ってるやつがいたな―。
カラオケ以外でもKYなことばっかりやってたから卒業のころには孤立してたっけ・・・w
699選曲してください:2010/08/24(火) 10:49:56 ID:/0YmBd1o
オレの番になると一斉に喋り出し、オレが歌い終わると静かになり
聞いてるフインキになる。そりゃオレは下手だから聞く価値も無いかも
知れないけどよ、オレの番の時だけ一斉に喋り出すって、ドラクエのサキ
喰らったみたいだった。下手はホントにヒトカラか歌わないに限ると思った。
700地孤星金千拍子・千(選曲しくてださい):2010/08/24(火) 11:09:01 ID:omxO92k+
あるよねー。
私の歌はそこらへんで流れてるBGMなんかで良いよ〜と思って歌ったら気にならなくなった。
みんな飲んでるときだしね。
歌う時間がもったいなくて次々に早くまわさないと損、みたいなときはそういう番に回ることになっちゃうみたいw
おしゃべりタイムも必要なんだろうね。
でも、ちゃんとノリノリで聞いてくれるグループもあるよ。時間気にしないでライブっぽくやってるグループだとそんな感じ。
701選曲してください:2010/08/24(火) 11:09:25 ID:Qdmb8S/S
実はオク下とか?
あとは高音曲を無理に歌おうとしてるとか?
ボイトレで上手くなって、皆を見返してやるんだ。
そうやって目標持つと、カラオケが楽しくなるぞ。
702選曲してください:2010/08/24(火) 13:47:24 ID:u7SF6QE6
>>699
メンツ変えろ
人の歌を聴く姿勢のある人と行ったほうが楽しいよ
703選曲してください:2010/08/24(火) 14:12:17 ID:HhF0yvaZ
歌う前に「おれこの曲あんま覚えてないw」とか毎回保険掛けてしっかり全部歌いきるやつ
もとからそんな歌唱力ないんだから期待してないよってゆうね
704選曲してください:2010/08/24(火) 20:58:23 ID:9qiMeumS
699の者です。

カラオケ喫茶でもオフ会でもそうでした。
自分だけの時に一斉にでした。
まあ、お前は下手糞だからもっと精進しろよという
周りのサインと受け止めました。
でも自分だけっての時だったのでホント凹みました。
オフ会とか上手い下手関係ないからとか書いてあったのに・・
人の歌なんか興味が無いのかなと思いました。
年配というか40以上のオフは聞く姿勢はありそうですが・・
歌が全然自分は合わないので噛みあいません。

コメントサンクスです。
705選曲してください:2010/08/24(火) 21:17:19 ID:2pb9cPfs
額面どおりに受け取る奴がいることのほうが驚きだよ
みんなガチに決まってんじゃん
706選曲してください:2010/08/24(火) 21:23:45 ID:aJpjwcS+
>704
お前多分被害妄想だよ
707選曲してください:2010/08/24(火) 22:36:25 ID:NJDx6Y3B
>>706に1票
708地孤星金千拍子・千(選曲しくてださい):2010/08/25(水) 09:10:46 ID:MDG9BXFM
>>704
精進の機会として捕らえるのは良いことだね。
さて聞こうか、という雰囲気作りが出来るようにならないとな。
それは歌の上手い下手じゃないから。
709選曲してください:2010/08/26(木) 23:54:09 ID:FNB9xNms
本人映像ばっか選曲する奴。
ただ見てるだけでほとんど歌わないんだよ。
youtubeで見りゃいいのに。
710選曲してください:2010/08/27(金) 08:57:52 ID:lzdGo1F7
>>709
いるいる。あれはウゼー
711選曲してください:2010/08/28(土) 00:10:02 ID:GEj932N9
うざいっていうかポカーンってなったことに近いけど
他の友達が別の部屋に他の子がいるから遊びに行ったとき
それまでハイテンションで歌ってた友達が急に機嫌悪くなってマイクをガン!と投げるようにおいたこと。
712選曲してください:2010/08/28(土) 00:15:55 ID:HA78gMEO
とりあえずロードを13章全部歌うのはやめてほしい
713選曲してください:2010/08/28(土) 00:27:01 ID:wJnlD46e
ウザすぎワロタ
714選曲してください:2010/08/28(土) 00:28:42 ID:J22ESPDG
人の歌を全く聴かない奴はウザイな
特に女に多い
715選曲してください:2010/08/28(土) 00:44:34 ID:JP7mMTug
友達がバタフライ歌うって言ったと思ったらカエラだった
716選曲してください:2010/08/28(土) 00:51:59 ID:KtcE3Sac
ゲームしたりマンガ読むやつはカラオケ来なくていいよ
717選曲してください:2010/08/28(土) 01:14:34 ID:Dankkg0Z
>>715
>友達がバタフライ歌うって言ったと思ったらカエラだった

他に思いつかないぞ。
718選曲してください:2010/08/28(土) 01:36:21 ID:JP7mMTug
>>717
いくらでもあるが普通butter-flyだろ
719選曲してください:2010/08/28(土) 02:17:42 ID:vgUqOwaV
えっ!倖田来未の曲じゃないの?
720選曲してください:2010/08/28(土) 05:43:28 ID:Wbg8PeId
>>711
登場人物の人数すらわからん
これだからゆとりは
721選曲しくてださい:2010/08/28(土) 10:02:11 ID:1pgDsdY4
711
自分=女。歌っていた人は男一人で計二人。
別の部屋には男ヒトカラー。というパターンを想像した。
722選曲してください:2010/08/28(土) 10:15:07 ID:p3WqiDX3
711
別の部屋で歌ってた友達が
乱入された事にキレてマイクをガン
って投げたパターンを想像した
723選曲してください:2010/08/28(土) 13:33:20 ID:gR3O5bxF
>718
アジカンだろ
724選曲してください:2010/08/28(土) 15:48:48 ID:Jpq2Ut/E
あー、なんとなくシチュが想像できた
何人かで行ってて、そのうちのひとりが「他の部屋に友達がいるから遊びに行った」ってことか?
今のメンツよりそっち取られると、確かに微妙な空気になるわな
725選曲してください:2010/08/28(土) 17:06:20 ID:Jp2Qcq2H
一緒に行ったブスが、キモいぶりっ子声で歌いだした事。
吐き気がした。その歌嫌いになった。
726選曲しくてださい:2010/08/28(土) 22:06:35 ID:0YoyO4F5
歌そのものに罪はない。
727選曲してください:2010/08/28(土) 22:59:36 ID:Wbg8PeId
ベンゼンに罪は無いよ
728選曲してください:2010/08/29(日) 00:38:48 ID:BFlMPwmT
なんでブスってすぐにスーパーセルみたいな歌い方すんの?
鼻から抜く裏声みたいなやつ
729選曲してください:2010/08/29(日) 10:22:53 ID:vVnMMeX7
ガゼルのことを言ってるのかな
730選曲してください:2010/08/29(日) 21:49:20 ID:+EbizYsV
サンホラ三連発はキツイ・・・携帯みながらセリフ言うし
おまけに男でヘタ・・ジゴクだった。
731選曲してください:2010/08/29(日) 21:57:57 ID:BFlMPwmT
ああ、スーパーセルはグループ名(?)で歌の人はガゼルさんって言うのか
別にあの人が嫌いってわけじゃないんだが、あれを悪い意味で物まねしたような歌い方
732選曲してください:2010/08/30(月) 11:45:27 ID:1CE7eCq6
>>729
今はガゼルじゃなくてnagiだったはず。
733選曲してください:2010/08/30(月) 16:35:05 ID:E9sAsCtB
>>711
その人数が三人で全員女だったならきっとそのなかの一人は私だ。
734選曲してください:2010/08/30(月) 22:46:38 ID:oJ7vwWBt
>>735別の部屋へ
>>733マイクをガン!
>>711ポカーン
735選曲してください:2010/09/06(月) 04:19:32 ID:82OO+/sm
やたらと後奏が長い曲をそのまま流されるのが気になる
ウォゥウォゥやイェーイェーがずーっと続くのを歌わないでただ演奏が終わるの待ってるときとか
736選曲してください:2010/09/06(月) 07:45:22 ID:Wsj0Y0+v
胸とかあそこ触ってくる奴
737選曲してください:2010/09/06(月) 11:53:24 ID:a4mEXU+n
自分のジュースとかこぼした時に
「は?俺のせいなの?俺じゃないけど?」
みたいな態度の奴

いいからさっさと片付けろカス!
738選曲してください:2010/09/07(火) 01:07:18 ID:OzWNL0Sg
自分も友人も水樹奈々ファンなのはいいんだけど
こっちが入れた曲なのに歌ってるとき乱入されるのがつらい・・・
サビの盛り上がりとか自分が気持ちよく歌いたい部分でいきなり入ってくる
マイクは幸い使ってないけど狭い空間であなたの声充分響いてます自分の音がわかんねえええ
なのでここぞという高音で友人に負けじと力んでしまって音を外してしまう
739選曲してください:2010/09/07(火) 02:49:16 ID:4+DJLGfK
歌詞とかPVとかにツッコミいれる行為
740選曲してください:2010/09/07(火) 08:19:19 ID:9aw/KWQe
奈々スキーなのでわかるわ〜
エタブレとか盛り上がれる曲だといいけど、高音気持ちいい曲多いから出来ればしっかり歌いたいよね
741選曲しくてださい:2010/09/07(火) 10:06:43 ID:jFsCgpmD
みんなも気持ちよく歌いたい部分なんだな
742選曲してください:2010/09/07(火) 11:58:03 ID:9aw/KWQe
タカラでたまに一緒にいく人が最近イヤだ。
バラードなのにサビだけ急に大声で入ってきて「このくらいの高さ余裕じゃん」とか言われると、ちょっと…
743選曲してください:2010/09/07(火) 12:41:53 ID:ml1tPt+s
それは、近所迷惑並の馬鹿でけえ声で歌ってるから、高く感じない。
とでも言ってやれば良かったのに。低音しか出ない奴が高いキーの歌手の歌を歌うよりマシだと思う
それか、入ってくんなと言うとかさ。
744選曲してください:2010/09/09(木) 11:06:59 ID:zzx+wd3a
人の歌ってるときに大声で発声練習みたいなのやられると萎えるな
745選曲してください:2010/09/10(金) 17:07:48 ID:2PFrUPuH
>>744
一緒に来たからには人の歌も聴いて欲しいよな
746選曲してください:2010/09/10(金) 17:22:39 ID:jmOPczm9
自覚して歌った後に下手でごめんwwwとかいってしまう
747シベリア板のT:2010/09/10(金) 20:00:00 ID:Fu9TIhgT
( ・`ω・´)タバコ吸われるのが嫌だ
748選曲してください:2010/09/10(金) 22:18:24 ID:SEMxvgEe
タバコは嫌って言った方が良い
吸う奴居たけど「悪いけど外出て吸って」って言ったら外で吸ってくれるようになったよ。
言っても聞かない馬鹿女も居たけどそんな奴とは二度と行かない。
749選曲してください:2010/09/10(金) 22:25:33 ID:RtpUjWsp
自分たちの部屋でタバコを吸わないで灰皿のないトイレ前で吸ったり
人の部屋の前で吸う奴。
750選曲してください:2010/09/10(金) 22:28:11 ID:SEMxvgEe
>>747
あーでも自分以外全員喫煙者とかだったら言いづらいね
751シベリア板のT:2010/09/11(土) 03:45:24 ID:ETr6lxux
>>748
( ・`ω・´)いや友達とかと行くんなら

灰皿が部屋にあるんだから吸ってもいいんだ
こっちから『俺様の美声が傷つくからタバコ吸うな』と言うがごとく
『吸わないでちょ』なんて言えないでしょ
どんだけナルな上に自己中なんだよ

( ・`ω・´)非喫煙者でカラオケ好きを集めていけってなっちゃう
752シベリア板のT:2010/09/11(土) 03:46:45 ID:ETr6lxux
自分にレスしちまった
>>747じゃない>>748
753選曲してください:2010/09/11(土) 07:44:18 ID:AMbAva7P
やっぱり音程リズム合ってたら画面見て、歌聞いてくれるよ

友達を観察してても音外したりした瞬間デンモク弄り出す
754選曲してください:2010/09/11(土) 09:37:46 ID:bgM75yfT
>>751
そっか
ならガマンするしかないね。
755シベリア板のT:2010/09/11(土) 11:47:20 ID:ETr6lxux
( ・`ω・´)そこまでカラオケ好きじゃない友達が悪ふざけで急にキーやテンポをいじりまくる
756選曲してください:2010/09/11(土) 21:47:01 ID:fHsxfnye
トイレの鏡でずっと髪の毛いじってるナルシストみたいな奴。
757選曲してください:2010/09/11(土) 23:51:57 ID:jM+QcF//
人の歌声をガイドボーカルにする奴って頭おかしいの。人為的に歌うの辞めたら辞めるし。一言言ってやりたい。お前のせいだと。
この前、タカラで国歌歌ったら、この歌知ってるっつってガイドボーカルの餌食になりましたよ。
おかげで精密Uで音程0%を叩き出しましたよ。
マイクでぶん殴ってやりたかった。
思い出すだけで殺意が出る
758選曲してください:2010/09/11(土) 23:56:35 ID:oQBr+tJm
国歌知らなかったら非国民過ぎるw
精密はマイク2つでもまとめて採点だっけか?
分析だと別々に採点してくれるけど。
759選曲してください:2010/09/12(日) 02:24:48 ID:1sI+DVzr
>>758
精密は声が大きいほうが採点対象になる気がする
760選曲してください:2010/09/12(日) 13:08:53 ID:GcMIdYzj
>>756
あるあるw
ちっちゃいカラオケだと水道一つしかないのに延々いじっててイライラする
761選曲してください:2010/09/18(土) 15:30:31 ID:S5hEK3yd
カバー曲を連続(同一歌手の)で歌う奴って周りに居るか。
幾らカバー曲が売れたからって、カバー曲ばかりだと流石に嫌になるよ。
人によっては、原曲派の人も居るからね。
762選曲してください:2010/09/18(土) 16:08:29 ID:GDG4ZpnO
別にマナー守って歌ってる分には、その程度は気にならんけどなぁ。
その場に合った曲なら別に良いだろう。
763選曲してください:2010/09/19(日) 02:54:11 ID:93CRRjlR
>>761
コブクロの悪口はそこまでだ
むしろカバー、オリジナルと連続でやられなければいいよ
764選曲してください:2010/09/19(日) 06:10:08 ID:+8tqQyjM
歌ってる最中に元彼を思い出して泣く奴
どうしていいかわからなくなるからヤメロw
765選曲してください:2010/09/19(日) 14:02:57 ID:r34G4002
自分はタカラに行っても互いに「J-POPも入れていい?」「よし、次はハルヒ行こう」
「これ一緒に歌おう」「一緒に歌っていい?」「ここから畑亜貴縛りだ」なんてやってるw
オタク友達に限った話だろうけれど...

でも会社の二次会の時もアニソン入れたんだな、折れ。
766選曲してください:2010/09/19(日) 16:21:32 ID:ToM9eeEt
>「ここから畑亜貴縛りだ」

作詞なんかよく覚えてるなw
767選曲してください:2010/09/19(日) 20:55:48 ID:vnm3DNqt
「J-POPも入れていい?」→「JPOP Xfile」
768選曲してください:2010/09/20(月) 09:15:43 ID:VTm37wYE
カラオケにこなれた感じで音響を自分流に変更。
別にいいけどお前の小さい声に合わせてやってんだから
こっちが歌ってる時に「大きい」って言ってマイク音量ほぼゼロに絞るなw

サビでいきなりマイク絞られるのかなりキマスよ!!!
769シベリアのT:2010/09/20(月) 09:30:32 ID:VoPvqW6l
( ・`ω・´)友達の誕生日祝いでカラオケに来てんのに最初の一曲目いきなり
『瞳をとじて』いれて歌いだす奴

( ・`ω・´)ええ、俺ですよ
770選曲してください:2010/09/20(月) 11:34:52 ID:5jlazJBk
彼女なし俺が友人達with彼女さん達にカラオケに誘われた。
アニソンばっか入れてた俺に友人達から禁止命令を下されたので、
結局、福山やラルクなどを唄ったら、
彼女さん達にチヤホヤされて明らかに
友人達が嫉妬のごとく聴かせる曲にシフトチェンジ。
それでもチヤホヤが止まらないので
友人達のテンション下がりまくってカラオケ終了。
俺はアニソンしか唄えないんじゃなくて、
唄わない事にしてんの。嫉妬されるから。
接待カラオケ師を舐めんな。
771選曲してください:2010/09/20(月) 15:45:23 ID:ia4sL1er
>結局、福山やラルクなどを唄ったら、
虹とか真赤な誓いだな。
772選曲してください:2010/09/20(月) 19:43:42 ID:5jlazJBk
>>771
そっちのほうがよっぽど難しいし。
773選曲してください:2010/09/20(月) 23:21:14 ID:eqa4KrLl
あの狭い密室でタバコ吸うのは勘弁してほしいわ…
774選曲してください:2010/09/21(火) 13:09:43 ID:VuKBhgUA
>接待カラオケ師を舐めんな。

接待カラオケ師カッケーwww
775選曲してください:2010/09/21(火) 14:53:22 ID:3eVhgMfp
>>774
真の接待カラオケ師ならどんな曲でも嫉妬されないけど部屋を出たくはならないくらいの
絶妙な上手さに調節して歌うだろうなw
達人級になると決して嫉妬はされないが心地よいBGMのようになり
その場にいる人の無意識下の感情をコントロールし目的達成の手助けをする
776選曲してください:2010/09/21(火) 14:57:49 ID:FcGuoDLy
いや。それは別のものになってるだろ
777選曲してください:2010/09/21(火) 15:56:03 ID:KuawxWY1
無言の嫌がらせ
778選曲してください:2010/09/21(火) 16:44:58 ID:Q7/D4sVp
接待カラオケ師・・・
カラオケ板にまた新たな伝説が生まれたようだ。
779選曲してください:2010/09/21(火) 19:00:41 ID:EN6rpX9K
>>770
接待カラオケやりたいです!
780選曲してください:2010/09/21(火) 21:33:54 ID:LQ/BEUqf
>>779
DAMで接待モードにして1人でニヤニヤしてろ
781選曲してください:2010/09/21(火) 21:50:54 ID:YQ3EptHj
DAMの接待モードって、微妙に下手な方が得点高いよな。
真面目に歌うと途端に厳しくなるし。
782選曲してください:2010/09/21(火) 22:02:58 ID:N0VVvqWT
それこそが接待なんですよ
783選曲してください:2010/09/22(水) 01:23:39 ID:FTpDOyHL
>>770
真の接待カラオケ師ではないがよく接待カラオケには呼ばれる。
皆が言うには俺の歌声を聞くと歌いたくなるらしい。
普段聴き役に徹する人が何曲も歌うから重宝がられてる。
一種の感情コントロール能力が俺にはあるみたいだ。
誰か能力名つけてくれw
784選曲してください:2010/09/22(水) 09:16:21 ID:36+XUcDt
接待カラオケ師の師範クラスだな。
785選曲してください:2010/09/22(水) 13:12:48 ID:O073dzBW
フェリーのカラオケでヒトカラしていた奴がいたな
786選曲してください:2010/09/22(水) 15:06:14 ID:D5LzxEa8
人が歌ってる時に携帯いじったり全く聴く素振りのない奴
一番腹立ったのは、ソファーに横になって寝てたやつ
787選曲してください:2010/09/22(水) 17:13:41 ID:mkSmJo4I
>>786
度忘れして次の曲の頭の歌詞を見ていたのかもしれない
788選曲してください:2010/09/22(水) 18:26:14 ID:GniEKT/V
友達はよく寝るけど、そのぶん自分が多く歌えるから別に気にしてない
789選曲してください:2010/09/24(金) 06:40:50 ID:jfMnEMBy
770かっけえな
時々オタクで異様に歌が上手い奴いるからな
790選曲してください:2010/09/24(金) 08:39:40 ID:F66nOEh8
>>786
徹カラなら寝るのは仕方ない
この前三人でいったら二人とも寝た
そしていつの間にか俺も寝てて気づいたら4時だったわ
791選曲してください:2010/09/28(火) 11:51:54 ID:niilj+3R
>>788
うらやましいw
792選曲してください:2010/10/12(火) 14:11:12 ID:9FvoG50V
>>757
あるあるw
その人が歌う順番ではないのに「この歌知ってる!」って、一緒に歌いだすんだよね。
お前とデュエットしたいわけじゃないんだよ!この野郎!!と言いたい。
793選曲してください:2010/10/19(火) 20:40:40 ID:D2eCTBBY
知っていて、どうしても歌いたい曲が流れたときの対策方法
@「あ、この曲知ってる!○○だよね!」と、歌う人のテンションを上げさせる。
A1番が終わるまで黙って待つ。(リズムを取って、「聞いているアピール」をするとなお良し。)
B間奏のとき、「一緒に歌っていい?」と聞く。

「だめ」と言う人はまずいない。例え嫌だと思っても、「いいよ」と言わざるを得ない。
でも、勝手に入られるよりずっとまし。
794選曲してください:2010/10/19(火) 21:23:30 ID:0n3x8UN8
どうしても歌いたいときはヒトカラまで我慢するな
795選曲してください:2010/10/20(水) 00:03:11 ID:AfEvOF6t
>>793
それって相手に強制してるわけだから、かなりウザいぞ。
乱入側が気持ち良く歌う為に無理矢理納得させてるだけで
乱入される側には何の解決にもなってない。
どうしても歌いたいなら、数曲間を置いてから自分で入れればいい。
796選曲してください:2010/10/20(水) 07:38:02 ID:/Y20sJdI
>>795
いや、2人や3人の少人数だと乱入は確かに無理だと思う。
でも5、6人以上のノリを大切にするカラオケなら問題ない。
歌う側も、盛り上がるならそれでいいや!となるはず。

数曲置いて同じのを入れる行為こそ、何コイツ…な気がする。
第3者の聞き手は「また同じ曲かよ…」ってなるんじゃない?
797選曲してください:2010/10/20(水) 17:59:27 ID:W4xBECvB
練習とは言え、三曲も同じ歌を歌うのはねえ・・
オフ会だけどねえ・・
練習ならオフ以外でやってほしいねえ。
++
798選曲してください:2010/10/20(水) 18:43:50 ID:URoupbXh
我慢しろよ
先に入れなかったお前が悪い。結局他人に気を遣わせて自分だけ得しようって魂胆じゃないか
799選曲してください:2010/10/20(水) 19:11:33 ID:AkOQaXE+
寧ろ一緒に歌ってくれた方がいいけどな俺は
横で詰まらん顔されるよりはずっといい

結局相手によるんじゃないか?
800選曲してください:2010/10/20(水) 21:55:30 ID:ju/Sitmv
歌い始めると寝る奴 歌が終わる4分後に起きてくるやつがいる。
歌い始めると携帯にイヤホンさして違う曲をノリノリで聴いてる奴
携帯でゲームするやつ。漫画を読み出すやつ。
眉間にシワをよせて苦痛な顔をするやつ。
801選曲してください:2010/10/20(水) 22:03:02 ID:AfEvOF6t
マイク使わず軽く歌ってくれるのは良いが
マイク使ってこちらの声を完璧に掻き消す大音量で歌われると迷惑過ぎる。
自分の声が一切聞こえない状態では、歌う意味が全くない。
しかも乱入相手は大抵下手くそだ。
802選曲してください:2010/10/21(木) 00:34:02 ID:ujNkA4ud
2人でカラオケ行ったときに同じ曲何回も入れて練習始める奴ウザい













ヒトカラでやれっつーの
803選曲してください:2010/10/21(木) 11:50:51 ID:JKZyyzll
いや、二人なら別にいいだろ…。

高すぎて無理な曲、覚えてなくて歌いきれない曲とか、そういうのってフタカラまでならアリじゃね?
804選曲してください:2010/10/21(木) 12:45:10 ID:+L7Bcd/r
普通にウザいだろ
805選曲してください:2010/10/21(木) 12:47:27 ID:JKZyyzll
2人なら相手が何歌おうが、
順番を守らない、勝手に乱入、一人でメドレーみたいに
俺の邪魔になるような事されなければ、何されても別に構わないけど…
806選曲してください:2010/10/21(木) 18:44:45 ID:9wu3yzFm
友人と行く時は時間を離して同じ曲を入れる事はあるな。
それでも1〜2回程度だが。
それ以上はヒトカラじゃないと、さすがにウザいだろうし。
807選曲してください:2010/10/21(木) 22:59:37 ID:C9VarACX
「ハモる余裕があるなら持ち歌何とかしろよ」って言ったら怒られたお
808選曲してください:2010/10/22(金) 00:08:31 ID:RowOfX2c
>>800
それなら俺を含めた俺も含めて友達もよくやるんだよね。
  俺友人が歌ってるとき単語帳読んでるときあったし
809選曲してください:2010/10/22(金) 01:31:53 ID:87e2r1hR
さすがに何度も同じ曲はフタカラでも勘弁して欲しいな
高すぎる、うろ覚えくらいは別にいい。そういうボロが出る歌を歌える相手ってのも光栄じゃないか

俺もフタカラ行く相手はいるけど、続けて同じ歌入れることはたまにあるよ
採点やってるせいもあるが、了解とるか誘われない限りは一緒には歌わない
むしろ互いの採点結果見てあーだこーだ言ってるのが楽しいな
810選曲してください:2010/10/22(金) 03:27:57 ID:mCAr+eEg
この歌消したいから早く次入れてと言いつつ、俺が入れても消さずに歌い切る奴
最初は何も思わなかったけど毎回言われると本当ウザい
早く消せ、消さんのならいちいち言うな、アピールすんなって思ってしまう
811選曲してください:2010/10/22(金) 07:54:58 ID:Fl5VxbmJ
このスレを見て思ったこと

○コミュニケーションに難のある人が増えたのかな
  (まあ昔からいるか)

○で、受け手もそれに対してハッキリ物を言わずこういう所で愚痴だけ言うから
  治る機会もないのかな

>>800
いい歳こいても学級崩壊ならぬタカラ崩壊って感じだな
812選曲してください:2010/10/27(水) 14:35:58 ID:27/Act8e
誘ってないのについてくる奴。ウザすぎる

>>811
なんとなく書き方がウザい
813選曲してください:2010/10/30(土) 10:50:44 ID:qyoeyqR+
入ってすぐ、帰りたいと言いだす奴。
ほんとに何なの?
814選曲してください:2010/10/30(土) 11:34:49 ID:6TPpwEy6
歌いたくないんじゃね
815選曲してください:2010/10/30(土) 11:42:10 ID:ULWJsBmr
>>813
無理やりつれて来たんじゃなくて?
816選曲してください:2010/10/30(土) 11:47:45 ID:qyoeyqR+
>>814>>815
友達4人でカラオケへ。
1曲目歌ってそいつが「ノドが痛い」と言いだし、
「もう帰りたい〜」「ああ〜、全然声出なくてつまんね〜」と、歌う度にネガティブ発言を繰り返す。
俺はまあまあ・・・となだめたが明らかに全体のテンションは下がりまくってたな…。
817選曲してください:2010/10/30(土) 12:42:39 ID:6TPpwEy6
察するに、そいつ以外の3人が予想以上に上手くてビビったんだろ
今日は調子でないから上手く歌えないなんて言い訳はよくあることじゃないか
818選曲してください:2010/10/30(土) 12:51:26 ID:qyoeyqR+
いや、友2人は確かにうまい。
でも俺は精密IIで70点後半レベルだから・・・
819選曲してください:2010/10/31(日) 20:05:37 ID:EJob30aK
追wいw出wせwwww

だが気持ちは分からんでもないな
内心張り切って入れた一曲目で大コケして、テンションだだ下がりって所か
820選曲してください:2010/11/01(月) 01:32:44 ID:xASRq24U
本人の前では言わないけれど
喉の調子が悪いのって歌う前に気付くよね
821選曲してください:2010/11/02(火) 05:53:23 ID:ln04OLHS
まあな
その日のコンディションで選曲するのが普通だわな
それか調子確かめるためだけの歌を最初に入れるな
822選曲してください:2010/11/15(月) 01:49:23 ID:9bBkOWkp
声出し用の曲の2、3つは持っとくべきだなー
823選曲してください:2010/11/20(土) 12:13:56 ID:/O00V09f
バカとカラオケ行ったとき。
824選曲してください:2010/11/21(日) 15:27:00 ID:yeKlV6kK
そういえば数年前にいつも盛り上げ役の友人とカラオケ行った時
ガイドボーカルと一緒にボソボソ歌っててショックだったな
825選曲してください:2010/11/21(日) 20:12:58 ID:hpjpTEYB
なぜ?
826選曲してください:2010/11/21(日) 22:02:57 ID:vj51L6W3
ヒトカラ時の10分前コールはいつも煩わしく感じる
827選曲してください:2010/11/22(月) 07:59:18 ID:6JRj2/iG
>>825
ガイドボを大音量で流して聞こえないくらいの声でボソボソ歌うからだ
理由を聞いたらガイドボと一緒に歌うのが好きらしいとのこと
まぁ俺みたいな音痴が歌うより、いっそのことガイボを流してくれたほうが耳には優しいのかな、なんて

PVを解説するような人もいるらしいし、カラオケの楽しみ方は人それぞれなんだな
でもやっぱ、カラオケに来たからにはその人の歌声が聴きたいよ
828選曲してください:2010/11/22(月) 09:48:22 ID:5MDiv08u
>>826 自分の行く所は画面にメッセージで『残り何分です』とか出るのでありがたい
まあラストには1分ごとにカウントダウンで表示出るのが鬱陶しいがw
値段も表示されて、なかなかよいシステムだなと思う。
829選曲してください:2010/11/24(水) 19:46:45 ID:N0uEbNGW
ミスチルよくね?って宣伝するやつ。うざいし、よくない
830選曲してください:2010/11/26(金) 23:17:17 ID:0g6RHjyA
見た目がブザメンなのにやたらとジャニーズやイケメン歌手を歌う人がダメだな。
それでいて、俺カッコイイ?見たいにノッてるのw音痴を自覚して少しは自重して欲しい。
831選曲してください:2010/11/26(金) 23:39:47 ID:I8azDSRt
カラオケ来といて一曲も歌わない奴
本気で意味が分からない
832選曲してください:2010/11/26(金) 23:53:08 ID:t2jaN9ZT
カラオケ系のスレでたまに見るけど、下手、音痴、高音が苦しい奴をあからさまに蔑む奴
現場でウザイわけじゃないからスレチかもしてないけど
一緒にカラオケするメンツに内心こう思っている奴が居ると思うとちょっと怖くね?

カラオケ慣れてない奴や、たまに難しい曲に挑戦したい奴だっているだろうに・・・
833選曲してください:2010/11/27(土) 00:25:30 ID:L3HMlsRI
>>830
やたらというわけではないんだけど、ブサメンで福山の曲を歌ってすみませんでした
だけど、高音があまり出ないから福山抜きにするとレパートリーが寂しくなっちまう

>>832
自分もヘタだと思うんで、その辺は全く気にならない
ここで愚痴っている人のほとんどは無自覚でそれに当てはまっている上に、
空気読まずに乱入したりする行為をする人が嫌なんだと思う
834選曲してください:2010/11/27(土) 06:23:47 ID:p4bOI3S0
下手でも音痴でもいいんだ。適度に自重したり、ノリ良かったり、自覚していればね。
エコーのおかげとも知らずに、俺上手いと思って調子に乗ってるの見るのは痛い。
声質で仕方ないんだろうけど、声が暗い人もダメ。もち、性格も暗かったんだけどさ。
835選曲してください:2010/11/27(土) 08:03:53 ID:vR9UWH6p
他の人が歌ってる邪魔さえしなきゃ構わないがなあ
声が暗いとか、ナルシストだって別にいいじゃんよ、マイク独占したりせず、本人が楽しいなら。
自覚してるならいい、とか、どんだけ上からなんだよ、所詮カラオケなんか自己満だろ…
そんな事考えてタカラしてる奴の方がウザいわ
836選曲してください:2010/11/28(日) 12:14:52 ID:tlHI7TXO
>そんな事考えてタカラしてる奴の方がウザいわ
この一言言った時点でお前もそんな奴らと同レベルだよ。ただ何をウザいと思うかが違ってるだけ
837選曲してください:2010/11/28(日) 15:05:00 ID:t5qUuADB
その何をウザイと思うかって重要じゃね?
当然誰からもウザイと思われるであろう行為もあれば、気にならない人は気にならない程度のウザさもある

が、せっかく皆で楽しみに来ているんだからなるべく寛容にいきたいトコロ・・・
838選曲してください:2010/11/28(日) 18:58:28 ID:tlHI7TXO
>>837
ウザいって言う感情論の時点でそれは性向の問題だから
「これをウザいと思うのは良いがこれをウザいと思うのは良くない」みたいな優劣は存在しないよ

と言うか寛容(あるいは小心)だからその場で言わずこのスレで愚痴ってるんだろう
本当に不寛容な人だったら「歌い方気持ち悪いから歌うな」って言ってその場で演奏停止する
839選曲してください:2010/11/29(月) 00:23:01 ID:sxOKUTG7
>>838
>本当に不寛容な人だったら「歌い方気持ち悪いから歌うな」って言ってその場で演奏停止する

こんなこと実際にやったとしたら場が一瞬で凍り付くわwww不寛容とかいうレベルじゃねぇw
840選曲してください:2010/11/29(月) 09:52:22 ID:oAEUo7V/
いや、普通に不寛容ってレベルだろ
841選曲してください:2010/12/04(土) 01:45:21 ID:WmAi0kzx
その人の番だけ、コソーリ1番で終了するように設定しておくといいよw
842選曲してください:2010/12/04(土) 02:18:38 ID:yM1zpnh7
今までで一番引いたのはmixiで仲良くなって年上の女と二人で初対面だがカラオケに行った時

知らないアニソンを連発されてしかも超が付くほどの音痴で鳥肌たった
まぁそこは本人楽しんでるから別にいいかと気にせずに乗って上げてたんだが

俺が歌ってる時
あ この歌知ってると言い出し何の断りもなく割り込んで一緒に歌われた時は 不快感だらけだった しかも声が受け付けないほど怖い声w

今まで色んな人とカラオケ行ったが暗黙の了解見たいな感じで

交互に歌ってちゃんと聞いて上げたりしてたのが普通だと思ってたのに
これ一緒に歌いたいとお願いする事なく
一方的に割り込んで一方的に超ハイテンションだった

バレンタイン近い日だったんだが帰り手作りチョコ渡されたんだが道端に捨てて それ以降関わる事は一切してない
843選曲してください:2010/12/04(土) 10:52:07 ID:fSiOxkNf
見た目はどうだったんだ
きれいなおねいさんだったのか、そうでなかったのか
844選曲してください:2010/12/04(土) 11:49:38 ID:D8ZzfJLf
なにそれコワイ…
845選曲してください:2010/12/04(土) 12:10:59 ID:vqyfAhIN
店の前まで行って、やっぱりやめたと言って帰るやつ。
マジでうざい。
それなら、はじめから行かないと言え。
846選曲してください:2010/12/04(土) 15:11:04 ID:yM1zpnh7
>>843
ネズミ男見たいなお姉さんだったまじでw
847選曲してください:2010/12/04(土) 17:18:55 ID:1FuTIhL2
日本人なんだけど、カラオケで韓国語と中国語のポュプスを歌うのってウザイ?
全然日本の流行歌を聴かないから、日本語の曲が歌えないんだけど。
848選曲してください:2010/12/04(土) 22:22:41 ID:VDZJDTTK
>>846

849選曲してください:2010/12/05(日) 00:19:46 ID:hEhnd5AL
>>842それでも最悪
>>847まあいい
850選曲してください:2010/12/05(日) 15:09:35 ID:SCKeRZqA
>>847
仲間wwww
851選曲してください:2010/12/05(日) 21:08:18 ID:0lmhfD7e
音痴自覚してないやつがこの曲知ってるからって乱入してくるのは
うざかった
852選曲してください:2010/12/06(月) 02:09:36 ID:VUDYcmoX
>>847
うざい
在日かと思われて殴られても文句言えないぞ
俺なら殴りかからないにしてもすぐに機械止めてお前にはもう近付かないようにする
853選曲してください:2010/12/08(水) 16:57:11 ID:P8LcIUmo
>>847
カラオケにまでそういうの持ち込む気はないし1,2曲ならなんとも思わない

が、断りもなしに連発でもされた日にゃさすがにドン引きするだろうな
普段の言動によってはその後の付き合い考えるかもしれん
854選曲してください:2010/12/09(木) 00:32:58 ID:I5iZozWE
逆にお前らの人間性を疑う。
他人が何を歌おうが勝手じゃね?
器の小さい奴らだな。
855選曲してください:2010/12/09(木) 17:32:15 ID:qM/y6SNB
器の小さいやつまで許せなきゃ器が大きいとは言えない
856選曲してください:2010/12/09(木) 19:58:27 ID:CQZsUtQq
カラオケで何を歌おうが勝手だが、その後在日疑惑のある奴と距離置くのは別の話
857選曲してください:2010/12/09(木) 22:30:52 ID:Ddh0nI3N
英語の洋楽なら許されて、韓国語や中国語だと距離を置かれるのは矛盾してる。
はっきりいって日本語ほど速いテンポの曲に合わない言語はないから、
カラオケでは日本語ラップとか絶対に聴きたくない。
858選曲してください:2010/12/09(木) 22:50:20 ID:9RRovJFS
その場で他人の選曲にグダグダ言うのは論外だと思う
だから外国語の曲でもコアなアニソンでも好きに歌えばいいよ
内心でどう思われようと構わないなら、だけど

その後の付き合いがある相手なら、下手でも無難にまとめるのがいい
みんな知ってそうな曲入れて、一緒に歌ったほうが盛り上がるし
859選曲してください:2010/12/10(金) 11:49:09 ID:J9JgCM7F
>>857
洋楽でも誰も知らない曲を延々と歌われるとウザがられる
860選曲してください:2010/12/10(金) 14:40:02 ID:+iVKKboK
いるなあ洋楽厨
ドヤ顔でへったくそなカタカナ語聞かされてもなw
861選曲してください:2010/12/11(土) 09:34:09 ID:ZG2di5aE
人に乱入されるのok
煙草吸われるのたまに換気するけどok
興味なさそうなのok
無理矢理高い曲歌わせられるのok
話しかけられるのok、採点中でもok
好きな歌歌われても、レパートリー多いからok
知らない曲歌われるのok。
アニソンok
同じ歌手ばかりok
テンション高いのok
ナルシストok
だから、一緒にカラオケ行こう⊂((・⊥・))⊃
862選曲してください:2010/12/11(土) 12:48:42 ID:HaMWMF2y
>>842
俺もあるわ
mixiでとんでもないデブスババァにつかまった
カラオケいったらいきなりから揚げ頼んで食いまくりwww
しかもど下手
863選曲してください:2010/12/12(日) 03:00:45 ID:FVn4urvJ
>>855
別に自分の器がでかいとかいってなくない?
864選曲してください:2010/12/12(日) 09:49:27 ID:XhiAkwrf
ならお互い器が小さいんだから他人を批判する権利はないな
865選曲してください:2010/12/12(日) 10:51:28 ID:Es+EiJeE
権利はあるんじゃね?端からみると滑稽なだけで
866選曲してください:2010/12/12(日) 19:54:16 ID:hoSiQcZU
洋楽歌いはたとえカタカナ英語であっても、同士見つけたみたいな感じで自分は嬉しいけどなw洋楽歌い自体希少だし。
もちろんサマになってればもっと良いが。

韓国語は何か…うん
言語聞くだけで鳥肌立つから論外。
867選曲してください:2010/12/12(日) 21:32:55 ID:gIaZflR3
知り合いに漫画を持ってきて、自分が歌ってる時以外ひたすらそれを読んでるヤツがいたなあ
そいつとは二度とカラオケに行きたくないと思ったよ
868選曲してください:2010/12/13(月) 19:11:12 ID:UWTVnTNa
アニソンばかり入れてアニオタ判定、洋楽ばかり入れて洋楽厨判定、バラードばかり入れてナル判定
どれもありうるし、その後距離置かれてもそれは外野が文句言えたことじゃない

このスレ見てると音痴なだけでカラオケ同行避ける奴までいるようだし
韓国曲で在日判定にだけ噛み付くとかアホじゃねえの
869選曲してください:2010/12/14(火) 20:08:40 ID:gCKJqntL
同室の連中なら自分の責任だからいいんだが、隣や上がうるさいとさすがに困るわ
シダみたいに防音の甘い店だとキツイことになる
しかも爆音の部屋って御地が多いからさらにツライ
870選曲してください:2010/12/15(水) 21:06:00 ID:FZeHR+v3
歌ってる途中にボリュームいじくるやつ最悪
自分の耳が馬鹿になってるからかしらんがウザいったらない
871選曲してください:2010/12/15(水) 23:24:27 ID:uKAMT+8i
A「見えないものを見よーとしてー」

俺「Fu Fu----!!!」

A「望遠鏡を覗き込んだー」

俺「Fu Fu----!!!!」

BC「wwwww」

A「そうして知った痛ーみーがー」

俺BC「「「フッフーー!!!!」」」

A「いまd・・・ブホッwwwwww」



反省している
872選曲してください:2010/12/23(木) 13:17:57 ID:SIfDXKvX
一番ウザイのは歌唱指導してくる奴だわ
こうやったら高音出し易いとかいちいちうるせーんだよ
死ねカス
873選曲してください:2010/12/26(日) 13:39:12 ID:pkmK8Khu
朝鮮語で歌うって奴はようするに自分は朝鮮人だから今すぐ殺してくださいって伝えようとしてるんだろ?
874選曲してください:2010/12/26(日) 22:31:22 ID:RlUzY8oI
人が歌ってるのを全く聴く気も無い奴
女に多い
875選曲してください:2010/12/27(月) 00:33:31 ID:OVmihm52
そりゃ下手なやつの歌は聴かないだろ^^;
876選曲してください:2010/12/28(火) 15:04:55 ID:eSg1+p95
この前、女5人でカラオケ行ったんだけど、その内の1人がすげームカついた

・途中、皆半分ずつ出し合うって約束でジャンボパフェ頼んだんだけど、そいつが中々唄わないでパフェ食ってる。他の友達が勧めても、「後で唄うから〜」なんてごまかして、結果ほぼ全部食われた
・しかもそいつ食ったからって寝始めるし、じゃあ自分たちだけで盛り上がろう、って唄い直すと、「寝てんだから静かにしてくんない?」とか、ふざけんな。ここはカラオケだぞ
・しばらくしてやっと起きたと思ったら、自分たちがそれぞれ唄ってる曲にマイク持って乱入。ぶっちゃけ声小さくて聴こえね
・友達2人が某アニメの主題歌を唄ってるとき、マイク2つしかないのに自分に唄わせろとか。で、2人が拒否すると不機嫌になるわ
・しかも同じ曲を6曲とか狂ってるだろ
・友達の1人が「あんま上手くないけど…」って言うと、そいつが「そうだよね、○○ってあんま上手くないよね」てめーに言われたかないよ
・そいつが唄ってるとき、自分褒めてくれアピールするから皆で褒めたら、「確かにいろんな人に言われるけど〜」
・帰りの会計→そいつ「帰りの本屋で欲しい漫画買うから代わりに出して」で先に出て自転車で超ダッシュ

この行為、全部同じ奴がやってるんだぞ。もう疲れた。お前ともう行かね

877選曲してください:2010/12/28(火) 16:06:10 ID:qY27JmYt
小学生か?
878選曲してください:2010/12/28(火) 19:19:00 ID:BiMz/4ZG
友達辞めるレベルだろ
879選曲してください:2010/12/29(水) 10:25:33 ID:irSDXD6E
まじきち
880選曲してください:2010/12/30(木) 20:26:59 ID:J82ktEY4
採点ありでも、アニソンばかり歌われてもいい。
ただ、同じ奴が連続して歌うなと。
881選曲してください:2010/12/31(金) 09:26:37 ID:l3NIrcTO
デンモクとマイクを自分のそばに置きっぱなしにするやつはうざい
882選曲してください:2010/12/31(金) 16:22:52 ID:mygCUDRK
2ch ニュース新着閲覧サイト
http://headline.2ch.net/bbynews/
難しいニュースもねらーのカキコミで一発理解。
883選曲してください:2011/01/01(土) 18:18:06 ID:zxNRWnYu
ろくに覚えてもいないくせに、どや顔で一番を聞いて覚えたとか言って
二番以降を一緒に歌い出すやつがいるんだが本当にうざい
更に曲の終わりをやたらロングトーンにして自己主張してくる

死んでくれ
884選曲してください:2011/01/01(土) 19:16:37 ID:/Z3rV8dg
ラスト伸ばすとかっこいいと思ってるやついるよなw
そういう曲もあるし表現としては悪くないが、素人が下手にやると締まりがないように聞こえる
885選曲してください:2011/01/01(土) 20:47:54 ID:CM/ydZxl
昨日は気合い入れまくりで年越しカラオケに行ったんだが・・・(♂3人♀3人)

佐々木希の「噛むとフニャン」を歌いたい♀2人が先にどっちが歌うか揉めに揉めて
せっかくの雰囲気が台無しになり野郎3人が先にフニャンとなったよ・・・。
知り合い同士だしまさかブスのお前が諦めろとは言えなかったし。
886選曲してください:2011/01/01(土) 21:35:53 ID:+i5GOr6X
メドレー入れるくせに、半分も歌えない奴
887選曲してください:2011/01/01(土) 22:41:10 ID:s6dpbwW0
>>876
二度と行くな
そういうのとは壁つくったほうがいい
888選曲してください:2011/01/02(日) 10:18:46 ID:ZKFSJsss
ちょっと歌詞間違えると脇から「がんばれ〜」とか言ってくるド音痴
889選曲してください:2011/01/02(日) 10:56:25 ID:EPALP9Hn
>>887
ありがとう。876だけど、やっぱ周りからは行かない方がいいって言われるよな

この前は書いてなかったけど、自分たちの決定打は、
そいつ「○○って曲唄って〜」で、他に唄わせる→他がそれ唄ってるのに勝手に消す→そいつ「○○(友達)下手だし、飽きたから」

しかもそいつの自慢ひどい。「自分は他の人より声高くて特別」とか
男友達と行った時にその1人がそいつのこと褒めたんだよ。大げさな言い方して、お前ならアニソンの大会出れんじゃね?って。そいつは「別に、出てほしいって言うなら良いけど」

そいつあんまり上手くないんだ。声高くて小さいから何言ってるかわかんないし、ダルそうにいつも唄ってるからな。しばらく距離置くわ。改めてありがとう
890選曲してください:2011/01/02(日) 13:46:30 ID:SHmJHOae
>>889
そいつふざけんなレベルだな。しかも、「別に、出てほしいって言うなら良いけど」
褒められたから上からになったんだな。痛々しい。ほぼまんまの奴なら知ってるけどはっきりいって
一緒に居るの辞めたよ。
891選曲してください:2011/01/02(日) 13:59:57 ID:HCj49QYy
てか、マジで小学生だろ
892選曲してください:2011/01/02(日) 15:04:23 ID:NSBOCro1
>>889
お前特定した

本人にチクらせてもらうよ
893選曲してください:2011/01/02(日) 16:15:28 ID:QbP6MEXe
つかオマエが本人だろw
894選曲してください:2011/01/02(日) 16:34:53 ID:ZmcF/K/N
こっちから距離置く手間が省けたな
895選曲してください:2011/01/02(日) 17:00:13 ID:TaYQvVAG
自分が1番うまいと思っていた女が大勢で行ったカラオケで得意気に洋楽をうたった
ところがそいつより歌がうまい人がいた
自分よりうまいとわかるとその人が歌うときは鼻でわらい、軽くにらみつけるはこわかった

歌手めざしてレッスン通ってるらしいが自意識過剰もいいとこだ
896選曲してください:2011/01/02(日) 17:54:02 ID:nm2o0E5F
周りが上手い〜ってホメてるのに「全然ダメだわ。ヘタ」とか言う奴
どうコメントすりゃいいんだ
「そうだね」と言ったらムッとした表情になるしさ
897選曲してください:2011/01/02(日) 17:57:37 ID:sOy4YRa6
>>896
やや、それが明らかなお世辞な場合もあるさ。嫌味に聞こえる
とイラっとする人もいるお
898選曲してください:2011/01/02(日) 22:05:49 ID:1uYyQTgD
>>889
次に行くことがあったなら、録音して聴かせてやればいいじゃない
もう何も言えなくなると思うよ
899選曲してください:2011/01/02(日) 23:20:34 ID:fTjDwgVe
は?お前が一番うぜえんだよ
900選曲してください:2011/01/03(月) 01:24:27 ID:oxQcbf8i
>>898
その次がないのがいちばんだがなw

そういう自己顕示欲が強くて褒められたがりは放置するしかない
歌いながら机叩くと、本人にだけはそのメロディーに聞こえるのと一緒
完璧のつもりの脳内再生(自己評価)が全てだから
録音して聞かせると機械のせいにするし
「その機械が私の声に合ってない。お前の録りかたが下手」ってなるのがオチだわな
901選曲してください:2011/01/03(月) 10:55:32 ID:XZfKTLLC
厳つい男がMUGO・ん…色っぽいをものすごく可愛く歌ってたのはうざかった
声だけ聞けばマジで興奮するレベルだったのがうざい
902選曲してください:2011/01/03(月) 12:33:30 ID:DI5KKJXP
>>901
ちょっとワロタ
903選曲してください:2011/01/03(月) 19:35:41 ID:9BinVd3x
カラオケに一緒に行った友人に、声優なれるよとかよくいわれるんだけどこれって釣りだよなきっと
904選曲してください:2011/01/03(月) 19:42:13 ID:z8va2h5s
あ、キモイ声出す奴に同じこと言ったことあるわ
ゴメンよ>>903
905選曲してください:2011/01/04(火) 00:57:33 ID:jm/oT6ar
>>903
声が高いとか?
声優は演技できなきゃ話にならなんし、釣りだろうね
906選曲してください:2011/01/04(火) 02:08:35 ID:Qj4w1onC
一般人ってアニメ声とかちょっと声色を変えられる程度で「声優になれそう!」とか言うからな
そもそも声優が役者だっていう認識がない
907選曲してください:2011/01/04(火) 04:42:02 ID:4jM6n6fq
大体最近のアニメの演技自体がレベルひっくいからなw
アニメ声の真似事してるだけのカスばっか。
それでまた真似して似てるwとか声優なれるよwって言われて、
レベルひっっっくいのに勘違いして専門なり養成所行って人生終了する奴の多いこと。
舞台やってる奴らに謝れよと。
908選曲してください:2011/01/04(火) 08:48:07 ID:jm/oT6ar
確かに棒読みのヤツもいるが、演技のレベルが低いなんてことはない
それこそジャニーズは舞台の真似事やってるし、芸人が声優の真似事もしてる
プロはそういうやつらとは一線も二線も画してるよ
909選曲してください:2011/01/04(火) 10:07:38 ID:+n8LoRgq
>>906
お前も一般人だろーが
910選曲してください:2011/01/04(火) 11:40:36 ID:N+wkRvGh
>>903
あぶねぇ。流されてマヂで声優目指すところだったw
よくカラオケでよく声色変たり叫んだりして歌ったりするから、多分それだな。
 ウザイと思われてるとした、声色変えられますよーって感じで歌ってるとことかだろうな
911選曲してください:2011/01/04(火) 17:40:21 ID:9uh8XA+y
>>907
ごめん、それ俺
養成所行って、オーディション落ちて、諦めてフリーターになって、今35歳でニート
912選曲してください:2011/01/04(火) 21:07:21 ID:+n8LoRgq
>>910
モノマネはうざいかも

>>911
うp
913選曲してください:2011/01/04(火) 22:01:38 ID:ll9LaF4s
>>911
 後学のためにうpよろ
914選曲してください:2011/01/21(金) 01:19:04 ID:pGUYdhWS
カラドルで高得点(90点以上)が出やすい曲ばかりを
ガイボ有で延々3時間以上歌われた時。

歌う本人が知らない曲でもガイボ有でボソボソと歌って
85〜90点以上出してて得意顔されてマジでイラッときた。
明らかに音程あってないし歌詞のタイミング違うんだがな…。

うろ覚えの曲をガイボ有でたまに歌うなら良いけど
高得点狙うためだけにガイボ入りで30曲以上連続とかマジキチ。
そんなんヒトカラでやれよ!

っていうか歌えない曲を不安定に歌うな不快すぎる。
915選曲してください:2011/01/21(金) 08:21:03 ID:1+24vDaI
さすがに音程合わさず90点は取れんぞ。
まあ女性曲をオク下で音程合わせて棒読みに歌えば得点は稼げるが。
その場合は明らかに聞いてて詰らない。
916選曲してください:2011/01/21(金) 08:40:24 ID:p+g2r3Vx
>>915
ところが音程だけでそれほど点は出ない。今の機種はね
917選曲してください:2011/01/21(金) 12:00:05 ID:PGP9Yqq1
カラドルの採点はマジナゾ。
ジョイでもDamでも、画面での点数とカラドルの点数は必ずしも比例しないw
のでカラドルで良い点数が出ると、『中の人が気に入ったようだ。』と思う事にしてる
918選曲してください:2011/01/26(水) 17:07:01 ID:luN1FI+0
>>914
別に下手でも構わんが、30曲連続はひどいな…
919選曲してください:2011/01/26(水) 18:05:32 ID:nzugNvvp
同じ曲を30回歌ってるのならそれはもうブチ切れていいレベル。
俺だったら3回でも許せんわ。
1回のカラオケで同じ曲歌われるのは2回が限界だな。
920選曲してください:2011/01/26(水) 18:16:41 ID:c1PtW7VD
ごめん、もう1回歌わせて
とかならよくある

タカラなら歌う方も空気読まないとな
練習なら一人で行けよ
921選曲してください:2011/01/26(水) 18:49:42 ID:54oolniC
そういう人と行かなければいいじゃんw

あ、そうしたら誰も行く人いなくなるのかw
どんまいw
922選曲してください:2011/01/27(木) 18:59:59 ID:2JEa6rK2
>>921
それで済むならみんなそうしてるよ
923選曲してください:2011/01/28(金) 00:43:03 ID:gWDMDbDy
手拍子ってウザイの?
ノリが悪いって言われたからとりあえず手拍子したら、「うるさいからやめてw」みたいなこと言われた
924選曲してください:2011/01/28(金) 00:48:07 ID:NDu1gwJl
>>923
そういうキャラなんじゃない?
925選曲してください:2011/02/03(木) 03:35:15 ID:2Loq+w2I
>>56まじその通り

本当にその通りだと思う
普通の奴の歌途中や終わった後なら乗ってきたり、個々で騒ぐが、上手い奴の歌途中やラスト後には静かだし、拍手や感想もある

相手が歌ってる最中に相づちを入れる場合もほとんど同じ
上手いやつなら、本人も何事もなかったかのように普通に笑顔で歌う
926選曲してください:2011/02/05(土) 23:03:02 ID:BcpszdB3
「いくよー」
927選曲してください:2011/02/07(月) 15:04:44 ID:W39bTGPc
オレが歌ってるときにトイレ行く奴。
最後まで聴いてから行けや。
928選曲してください:2011/02/09(水) 08:31:50 ID:uuirsQSz
・カラオケで人の曲に一緒に歌わない
・ちゃんと聞いてあげる
・タンバリンとかで邪魔しない

ってのを心得てたから、友達が歌ってる時に、声出さずに口パクでノリノリに歌ってたら爆笑されますた(;ω;)
もうどうすれば良いの・・・
その人を微笑みながら見つめてれば良いの?
929選曲してください:2011/02/09(水) 09:12:54 ID:+dN9QgrS
それは・・・・
全部を守るんじゃなくて、なぜそうするのか理由を考えてね。

人によっては、♪(゚o゚ ))(( ゚.゚)♪(゚_゚ ))(( ゚O゚)♪ノリノリで
一緒に歌って欲しいと思う人もいるかもしれない。
タンバリンでも何でもノリノリで騒いでもらいたい人もいるかも知れない。

自分の持ち歌で、人に邪魔されたくないとおもうひとも居るかもしれない。

よく考えるんだ。
930選曲してください:2011/02/09(水) 09:49:05 ID:qhCH/aJO
小声でうめー…とか、あいつバンドやってたの、とかひそひそ
してやれば、たいていの俺の歌聴けナルシスは喜ぶ。

ナルシスの見極め方は、何も言わずにバラードを入れ始める。
931選曲してください:2011/02/09(水) 10:35:57 ID:+dN9QgrS
曲の盛り上がるところで、「ほおーぅ!」とかなw
932選曲してください:2011/02/09(水) 12:23:55 ID:kccq4O4p
友人がメチャクチャ上手かったから、間奏中に「すごく上手いね!!いいよいいよーっ!!」って言ったら「うるせー、黙ってろ」って言われたorz
933選曲してください:2011/02/09(水) 12:41:25 ID:L+N+VB7g
さすがに口パクは笑われると思う。
基本は本人にギリギリ聞こえる声量で、絶対邪魔にならないように。
明らかに自分が下手な場合は妨害になるので、むしろ歌わない方がいい。
逆に相手がうろ覚えの時はガイドボイス的に歌うと喜ばれる。
あと一人では歌えないバックコーラスの手伝いなんかもいいね。
それぞれの好みや力量によるから、一概にこれが良いとは言えないけど。
934選曲してください:2011/02/09(水) 16:55:26 ID:uuirsQSz
アドバイスくれた人達ありがとう。
ただ楽しみたいだけなんだけど、空気は壊したくないからって必要以上に気を使ってる自分がいる。
しかし、人によって見極めるのも難しそうだ・・・

とりあえず口パクは封印することにしたよ(´・ω・`)
935選曲してください:2011/02/09(水) 17:52:47 ID:lTWjZVMs
サザン歌ってたら、ダサいと言われミスチル歌い始める女。
ミスチル良いよね?と聞き返してくる始末だし… 消えろ
936選曲してください:2011/02/09(水) 19:07:42 ID:z5hlNqcB
そこはダサいっつって笑いをとるとこだろwww
937選曲してください:2011/02/20(日) 14:34:02.51 ID:XC31kIl2
清原引退の時の長渕が面白かったとかいう理由で、なんでもかんでも長渕のモノマネで歌うやついるわ
しかも全然似てなくて変にガナってるだけ
「woo」みたいなハミングっぽいところはとんぼの出だしの「うぉううぉううぉう」に変えて歌いやがる
サビでもちょっとの歌詞の間みつけては「はぁぁい!」などと叫んだりしやがる
938選曲してください:2011/02/27(日) 13:00:10.31 ID:PWL8x5Oq
この局の放送は全てが台本有りのやらせに見える
939選曲してください:2011/03/11(金) 09:45:29.97 ID:pVpJPr1S
なんでもかんでもサザン桑田のモノマネで歌う奴ならいるな
しかも全然似てなくて変に舌巻いてるだけ
940選曲してください:2011/03/11(金) 10:49:50.69 ID:LrapS5XC
AKB、KARA、少女時代のPVを見たいがために、入れるヤツ!!
もちろん歌わない。
声だしたら邪魔すんなって怒る(−_−#)

特にポニーテール、ジャンピンが好きらしい。

941選曲してください:2011/03/11(金) 13:20:28.49 ID:wTsTSrxz
勝手にAV採点入れる奴
942選曲してください:2011/03/11(金) 15:57:28.27 ID:jDhLpjep
俺の入れたKinKi Kidsがかかった瞬間マイク握って「お前どっち?」「…えっ?」
答える間もなく歌詞が出て「あーじゃ俺剛な」と言って歌い始めた。
わけもわからないまま二人で歌うはめになっていた。
943選曲してください:2011/03/12(土) 10:27:59.37 ID:+d8oUs1e
サビ部分で勝手にマイク持って歌い出すのもうざい
あれは何?
944選曲してください:2011/03/12(土) 10:38:50.15 ID:2BSmX27+
乱入する奴って、大抵下手な上に声デカいのがお約束だよな。
何でだ?
945選曲してください:2011/03/12(土) 12:48:58.43 ID:qtIouApr
>>940
それは欝陶しいな
PV流すぐらいなら振付ぐらいやってみせろと言いたい
946選曲してください:2011/03/12(土) 15:53:16.46 ID:FAS4p5kb
この前久しぶりに会う友達とカラオケに行ってきたんだが、その一緒に行った二人がボカロ厨・腐女子になってた。

そしてカラオケに着くなり鼻息が荒くしながらボカロ語りし出すわ、歌い手を意識しているのか発狂しながら歌うわで…しかも最終的にはハマってるCPで下ネタ全開の替え歌を歌い出しす始末。

流石にドン引きした。防音設備が悪い店舗だったから尚更だった。

大体下ネタ歌詞の音楽を耳に垂れ流しされて嫌悪感抱く奴も居るってこと理解して欲しい。
ボカロや腐女子に対して抵抗はなかったが、この件のおかげでボカロ厨とカラオケ行きたくなくなった。

長くなってすまん。すっきりした。
947選曲してください:2011/03/12(土) 16:08:24.79 ID:LeyJxbgU
ニコ厨はそんなモンだろ
948選曲してください:2011/03/12(土) 17:38:29.77 ID:2BSmX27+
ウザいと言うより、痛い奴だな。
949選曲してください:2011/03/15(火) 17:04:02.82 ID:9SI4ev4j
自分でアイス食って寒いと言って暖房入れるやつ
950選曲してください:2011/03/15(火) 17:26:46.80 ID:Wm3EtNZd
フェイクとか、間奏中にEXILEとかよくやるハンハイェ〜とかウォウォフ〜とか鼻歌ぽく歌うとウザイのかな?
なんか気持いいからついついやっちゃうんだけど。
951選曲してください:2011/03/15(火) 18:07:26.28 ID:B533ezfZ
女の下ネタって下品なだけなんだよな
952選曲してください:2011/03/17(木) 15:15:54.27 ID:Lo/qozc9
>>951
男の下ネタはいいと思ってる勘違い発見
下ネタなんか誰がやろうが下品なだけ
自分はサザンとかはアーティスト本人も大嫌いだ
953選曲してください:2011/03/17(木) 16:12:46.14 ID:XogOko9n
とりま、マンピー歌うやつ
しかも3回
954選曲してください:2011/03/17(木) 18:46:56.10 ID:TTa4YYPk
俺もサザン嫌い
下ネタの歌とか不快極まりない
955選曲してください:2011/03/20(日) 12:34:09.86 ID:ts/h4F3W
最初から最後までデカい声でハモられた。
音程めちゃくちゃのキモ声
後ラップの部分だけいきなりしゃしゃり出てきて一通り歌い終わったら
かっこつけながら自分の席に素早く去っていく
956選曲してください:2011/03/20(日) 17:30:59.68 ID:Dl32GRW9
マンピーはマシャも歌うから一概に否定は出来んな
957選曲してください:2011/03/20(日) 19:21:19.27 ID:b51BI6aa
歌い終わって拍手したら、拍手は要らないと言われた。
(練習しているだけだから)とかだってさ。
練習するなよ。拍手要らないって言われたの初めてだった。
そりゃ本人は社交辞令的でウザいと思ったかも知れんけど、マナ−と
してしたのになあ。拍手もKYしなきゃアカンのかな?
ちなみに対して上手くなかったけど・・
958選曲してください:2011/03/21(月) 19:44:59.20 ID:YfkIDvNs
拍手はうざいな
959 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/22(火) 07:06:56.56 ID:eO47/BmG
この歌まだ完全に覚えていなくて

という音痴の言い訳
960選曲してください:2011/03/22(火) 08:33:09.28 ID:wtxmkkmt
覚えてても同じだといえば笑いが取れる
961選曲してください:2011/03/22(火) 09:49:58.84 ID:mSIlh8rA
オフ会でオタカラやったらオタ芸された

もちろんそいつは全員から可哀相な子扱い
962選曲してください:2011/03/22(火) 16:59:04.70 ID:UANplaLj
拍手は確かにウザイ
歌ってる最中に「うめぇ・・・」と小声で言われるのは気持ち良い
963選曲してください:2011/03/22(火) 20:30:06.37 ID:N2gG3K4k
>>962

注文した料理が美味しかっただけだよ
964選曲してください:2011/03/22(火) 20:36:04.65 ID:6ee3qgg7
うめぇなんて言ってる奴はまだ自分の方が上手いと思っているよ
965選曲してください:2011/03/22(火) 23:15:20.14 ID:mUSfoVN3
アニソンうたったら、「悪くない」とか上から目線なこといわれた
966選曲してください:2011/03/23(水) 05:15:09.94 ID:gFi2hGyR
やっぱ声が良ければ許されるよな
967選曲してください:2011/03/23(水) 12:32:14.33 ID:Q8mg54qF
もう遊ばない?って聞いたら、
遊ばないって言われた事。
968選曲してください:2011/03/23(水) 18:26:23.11 ID:oQb+AdLh
人が歌ってる最中にイアホン付けて曲を覚えるやつ。
イアホンで聴いてる曲を書き消すくらい大声で歌ってやった
969選曲してください:2011/03/23(水) 18:40:42.47 ID:XiZNWDBi
そっか拍手もウザいのか、φ(..)
これからしないで置こう。
上手いと思ったら大きな拍手、下手だと思ったら小さな拍手を
することにしようかな。
970選曲してください:2011/03/23(水) 18:57:19.67 ID:Xx8PuR9m
>>969
するのかしないのかどっちだよwwwwwwww
拍手しないって言いながら拍手するとか言ってんじゃねーよwwwwwwww
971選曲してください:2011/03/23(水) 21:54:35.38 ID:EYeobZ4B
義理の拍手は寒い罠
972選曲してください:2011/03/23(水) 22:01:55.55 ID:vCBUptn/
手拍子(゚Д゚)ウゼェェェ
973選曲してください:2011/03/24(木) 06:18:30.03 ID:6oSVlbx5
手拍子よりタンバリンの方がウザイ
974選曲してください:2011/03/24(木) 17:44:08.95 ID:EiFvkAbm
ブーブークッションウザイ
975選曲してください:2011/03/25(金) 00:09:10.68 ID:+2t8MeRa
カラオケに誘ったやつが地声のまま歌う態度。
声質は出てもいいが歌うときくらいはっきり喋れよと思う。
それで精密採点の結果に文句言い出す
976選曲してください:2011/03/25(金) 22:40:13.65 ID:3PggfhMg
レコーダーで聞きながら歌う奴。自信無いの露呈してるわ。
全く聞く機会が無いわけじゃないと思う。それでも音外し過ぎて聞くに耐えない歌になる
977選曲してください:2011/03/29(火) 04:42:01.11 ID:WQog4uZE
JOYの一人デュエット機能で歌ったらやまない程の大拍手されて
うれしかった反面ちょっとうざかった。
男ヴォーカル入りと女ヴォーカル入りがあるんで
ハモリ練習してました。 DAMでは一人デュエットできるバーチャルカラオケ
で練習していたのでかなりうまかったようです
978選曲してください:2011/03/29(火) 11:59:21.64 ID:C1Tw8BHn
975が何言ってるのかわからない
979選曲してください:2011/03/29(火) 13:12:51.91 ID:GgfoJVde
こうじゃね?

(カラオケに誘ったやつが地声のまま歌う態度。)
地声で歌う奴うざい。

(声質は出てもいいが歌うときくらいはっきり喋れよと思う。)

じゃがりきんうざい。

(それで精密採点の結果に文句言い出す)

採点厨うざい。
980選曲してください:2011/03/29(火) 13:16:31.08 ID:m65+fuor
採点に文句言ってる奴は自分が上手いと思っているのに点数低いから
僻んでるだけじゃない?
981選曲してください:2011/03/29(火) 16:36:37.58 ID:hJAHSiL5
俺が高い曲に挑戦して出なかったときに後ろから声入れてくる奴マジでウザイ。
ちょっと高音出るからっていい気になるな。
982選曲してください:2011/03/29(火) 16:54:55.30 ID:sqAIiTSg
盛り上げ機能使う
983選曲してください:2011/03/29(火) 16:56:09.52 ID:aePEwBWI
拍手、マラカス、タンバリン
984選曲してください:2011/03/29(火) 17:28:33.01 ID:LJK672ft
>970
しない方が楽だけど、一応自分の感想という意味で上手い人には大きな拍手
あんまり合ってない人には小さな拍手か全くしないということで表現しようかな
と思った。

ただオフに参加してる限り可愛い系の声それもオバサンとか甘い声ケミストリ
とかが受けてるみたいで、カスチルとか全然ダメみたい。

ビーズとかポルノが受けが良いみたいかなと逆に渋いとか低いのは敬遠される
みたいだ。あと男でミスタ−やライオンを歌うのも勇気がいる。

変な裏声で恋愛サキューレーションを歌っていた奴にホント感服するぜ。
そういう賭けみたいなことできない小心者で結局聞き専門になった。
985選曲してください:2011/03/29(火) 23:09:06.84 ID:SkUYd7Mf
そんなトコ行って楽しいのか
986選曲してください
>>981

サーセンwww