カラオケ板殺伐トーナメント part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E
カラオケ板で一番うまい奴を決めるトーナメント大会をしようのスレ

5/2〜 予選
5/9〜 第5回 殺伐トーナメント 本戦

○詳細はまとめサイトを見てください。(過去ログや優勝者音源もあります)
ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/index.html
2殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/28(火) 23:32:24 ID:0zgu8iyG
<大会期間中>
気遣い禁止
馴れ合い禁止
よってコテは基本的に禁止
age推奨(宣伝のため)
意見は常時求ム
3殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/28(火) 23:37:35 ID:0zgu8iyG
第5回 殺伐トーナメントのココがすごい!

○経験から安定しだしたトーナメントシステムによる淡々とした安心の運営!
○今までのチャンピオンや決勝レベルの人が集結!
○みんなガチ!
○審査する側もガチ!
○さらにプロが審査してくれる!
>>1も出るよ!
4殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/28(火) 23:40:39 ID:0zgu8iyG
第5回殺伐トーナメントの音源を募集中です!

音源のルール等は今まで通りですが、今回は予選を設定します。
音源の応募は一曲。
上位5名が本戦に出場という形式。本戦では予選とは別に3曲用意してもらいますが、
予選終了から本戦開始に期間が短いので、あらかじめ3曲用意しておいてください。

予選は5/2から開始、本戦は5/9から開始です。
本戦の音源締め切りは5/8です。
(予選勝ち抜けが決定した時点で本戦用音源送付のお願いメールします)

【参加方法】
下記テンプレートに記入の上、音源を添付して[email protected]にメールをください。
(振り分けのため、メールタイトルに必ず「殺伐」を入れてください)
締め切りは4月30日です。

<てんぷれ>
【名前】※お好きなエントリー名を設定してください。
【情報】※ライン or 空間 のうちからお選びください。宅録等ほかに情報ありましたら書いてください。
【歌手名】
【曲名】
5殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/28(火) 23:42:08 ID:0zgu8iyG
【メールできない人用 エントリー方法】
少し面倒かもしれませんが、
以下の手順でエントリーお願いします。
わからないことがあれば気軽に質問ください。

(手順1)まず、うpろだで音源をパス付きでうpしてください。
 hisazinを例に言うと、
 まず、http://hisazin-up.dyndns.org/up/ に行って下の方に「ファイルのアップロード」というのがあるので、
 「アップロードするファイル」で参照ボタンを押してうpしたい音源を選択
 「コメント」を入力(なんでもいいです。「お借りします」とか書いといてください)
 「削除時のパスワード」を入力(たとえば1234とか。忘れないようにどこかにメモっておいてください)
 「ダウンロードパスワード」を入力(たとえば1234とか。忘れないようにどこかにメモっておいてください)
 
 全部入力できたら「アップロード」ボタンを押します。
 アップロードが完了するとアドレスが表示されるのでテキストでも開いてコピーしてください。パス付きだとアドレスが長いのでコピーし忘れに注意。

(手順2)エントリー掲示板でエントリー
 http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=karaokebattle
 で、必要な項目を入力してください。
 ・参加名 → 自分の名前
 ・歌手名/曲名 → 音源の歌手名と曲名
 ・音源URL → さきほどうpした音源のアドレス(手順1でテキストにコピーしといてください、といったものです)
 ・音源パスワード → さきほど「ダウンロードパスワード」を入力してください。
 ・備考 → 削除パスワードを入力してもらえれば、音源拾った後にこちらで削除しておきます。

 全部入力できたら「エントリー」ボタンを押してください。


以上の手順でこっそりエントリー可能です。
6殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/28(火) 23:43:23 ID:0zgu8iyG
<音源について>

エコーはゼロ
フルコーラス
マイク音量大きめで

以上
7殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/28(火) 23:44:04 ID:0zgu8iyG
【予選大会について】
予選は5点満点採点方式です。
採点有効日数は2日間。
5/2より開始して、3日の間にすべて放出予定(人数によります)

その中から平均点の上位5名が本戦に進出です。
本戦は5/9からのため、本戦進出者は5/8の22:00までに音源を送ってください。


<採点の注意>
「Aの人とBの人は二人とも3点レベルかなぁ、でもAの人の方がちょっとうまいからAは4点でBは3点」
というのはやめてください。
予選はブロックごとに何人というシステムではないので、比べて点差をつける必要はありません。
このケースの場合は二人とも3点です。

なお、採点の感覚は人それぞれのため、平均点での勝負だと、運の要素も大きくなりますが、
それはごめんなさい。
(パーフェクトなシステムが思い浮かびませんでした)
一応採点のガイドラインを示すつもりです。
8殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/28(火) 23:44:49 ID:0zgu8iyG
【本戦について】
本戦は5点満点採点方式です。
決勝は3人、それ以外は2人の組み合わせです。
1回戦は同日に2組おこなわれます。
(組み合わせや日程のイメージはまとめサイトで)

予選を何位で勝ち抜けると誰と対戦するのかもまとめサイトで確認してください。
それによって1回戦に何をもってくるか等考えられると思います。

本戦は5/9より開始、5/16に決勝戦で、5/17 23:59:59で採点締め切り、その後優勝者発表となります。
9殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/28(火) 23:45:58 ID:0zgu8iyG
なお、本戦にはすでに7名がエントリー済みです。
エントリー基準は今までの大会で決勝戦進出していること。
エントリーしている方々は以下の通りです。

・2号     第1回殺伐トーナメント チャンピオン
・天然水    第1回殺伐トーナメント決勝進出者
・あさり    ミニトーナメント チャンピオン
・Pachincas改 ミニトーナメント 決勝進出者
・さいころ   第3回殺伐トーナメント チャンピオン 第2回殺伐トーナメント 決勝進出者
・納屋の戸   第3回殺伐トーナメント決勝進出者
・20倍カレー  第3回殺伐トーナメント決勝進出者


(ぴぎさんとTEAさんは通知後のエントリーなので予選から参加となりました)
10殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/28(火) 23:48:32 ID:0zgu8iyG
具体的に誰が誰と戦うのか
予選進出者は誰と戦うのか
予選は誰が出るのか

は、こちら
http://www.geocities.jp/karaokebattle/schedule.html


トーナメントの図には名前のってないのでわかりづらいかもしれませんが、
 予選1位 vs 第3回チャンピオン
 予選2位 vs ミニトーナメント チャンピオン
 予選3位 vs 第1回チャンピオン
 予選4位 vs 20倍カレー
 予選5位 vs Pachincas改
と、なっています。
11殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/28(火) 23:51:52 ID:0zgu8iyG
質問等ありましたら気軽にスレに書き込んでください。
メールでもいいです(メールタイトルには「殺伐」を入れてください)
12殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/29(水) 00:55:13 ID:OiUX7xPb
13選曲してください:2009/04/29(水) 01:37:34 ID:Uxq6d7Zv
なんだか結構な数の参加がある予感
あんまり人数多い時は予選通過人数増やすとか考えておいた方がいいんじゃないだろうか
14選曲してください:2009/04/29(水) 09:24:10 ID:3d7KR+JC
もう組み合わせきまってるんだし予選通過人数は5人でいいだろ

殺伐のオールスター・チャンピオンカーニバルって感じだな
木田雄一は出るのかな
15選曲してください:2009/04/29(水) 10:37:36 ID:55zh8gzO
自演対策としてカラオケ板他スレのコテは採点時にボーナスつけるというのはいががだろうか
16選曲してください:2009/04/29(水) 10:50:43 ID:Uxq6d7Zv
いやさ、シードクラスが2人予選からで、更にもしらきすとが参加なら3人でしょ、
単純に考えると残り2枠、そこにいままでの常連さん+新規さんが殺到する訳で
2、30人参加者集まった場合、すごくもったいないなーと。
優勝者大会って割り切るのは簡単なんだけどさ。
でももう組み合わせと日程決まってるなら無理かなあ。
締めを飾る、新旧入り乱れる派手で大きな大会になって欲しい
17選曲してください:2009/04/29(水) 11:54:51 ID:55zh8gzO
参加者が多かった場合はぴぎさん等をシードにして1ブロック追加すれば対応できると思う
18殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/29(水) 15:00:54 ID:OiUX7xPb
残念なお知らせです。
19選曲してください:2009/04/29(水) 15:04:14 ID:+HerHbfz
ほうほう
20殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/29(水) 15:09:52 ID:OiUX7xPb
20倍カレーさんが諸事情により辞退になりました。
よって、本戦の組み合わせを変更です。
20倍カレーさんのところに同じ第3回決勝組の納屋の戸さんを移動、
納屋の戸さんがいたところには予選6位を挿入しました。

半分がシード、半分が予選通過組、ということになります。
詳細は
ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/schedule.html



それで、予選でうまいのがわんさか集まったらどうしましょう、ということなのですが、
上位6名、もしくは平均点が3.5超えたら本戦出場というのはいかがでしょうか?
前回の優勝音源の平均点が3.5なので(3.5超えるのって結構きびしめですけど)
21選曲してください:2009/04/29(水) 15:27:29 ID:Uxq6d7Zv
>>20
本戦枠増やしたら?と言い出した者ですが、運営さんで問題がなければ、素晴らしい変更じゃないでしょうか!
俺はまだ優勝には程遠い人間だけど、そういう人間にも目標ができて俄然やる気がでますし、
こんな事言っては失礼だけど、俺のようなレベルの人達でも枯れ木も森の賑わいだと思うのです。
せっかく人と音源が集まるならぜひ盛り上げに活用して欲しいし自分の音源も大会の賑わいになって欲しい。
なのでこういう仕組みだと大感謝っす!^^
運営さんの管理はより大変になるでしょうが、頑張ってください。
22殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/29(水) 16:00:49 ID:OiUX7xPb
皆さんにききたいんですけど、一日に何人が限界値だと思いますか?
6人くらいでしょうか?

思ったより参加数が多くて(喜ばしい限りですが)
場合によっては本戦日程を後ろにずらすことも考えないと
23選曲してください:2009/04/29(水) 17:45:48 ID:Uxq6d7Zv
>>22
俺ばっかレスして申し訳ないけど、俺は…

1日につき
3人×2組…前回と同じで無問題
4人×2組…全然大丈夫
5人×2組…ちょっとつらくなるかな

って感じかな。2組にしたのは、
1組で一気に聴くより楽だしニュートラルに聴けるから
24選曲してください:2009/04/30(木) 00:30:57 ID:wHF+Yk7N
聞くだけならいくらでも聞けるけど、
審査って思うとやっぱ6人くらいまでだな
25選曲してください:2009/04/30(木) 00:37:03 ID:k45dqAFb
ギリギリ間に合わなそう…、出場しようと思ってたのに

枯れ木も山の賑わいじゃないっけ
26選曲してください:2009/04/30(木) 00:40:25 ID:R5x9NVjO
>>25
ハッハッハ ハッハッハ

こまけえことは(ry
27選曲してください:2009/04/30(木) 01:30:25 ID:RqI7Fb2G
やっぱ、3人×2組ぐらいかな
多いとダレる;;
28選曲してください:2009/04/30(木) 03:47:17 ID:T4yq1UG+
一回に2対戦で三人ずつ、つまり6音源までだろうな
いっぺんにやる数増やしてもいいだろうけどそれやると
聞く数が増えて判断能力が甘くなって
知ってるコテや知ってる曲ってだけでポイント高くなりそう
29選曲してください:2009/04/30(木) 16:31:56 ID:f92h8Bw+
締め切りって今日の2359ですか?

今急いでとってます!!
30選曲してください:2009/04/30(木) 17:50:50 ID:aavLNxlr
>>1氏
音源送付しました
ご確認ください
31殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/30(木) 22:11:42 ID:0gYaoZQh
甘噛みさん、メール返信したので確認お願いします。
部屋のせいかもしれませんが響き方が少し変な感じです。
32殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/30(木) 22:33:12 ID:0gYaoZQh
現在いただいているメールには全て返信しました。
返信きてないよ?
って人は、スレで知らせてください。

あと1時間半で締め切りです!
現在エントリーは20人。
33選曲してください:2009/04/30(木) 22:53:06 ID:nYGg/EOu
に、にじゅうにんだと・・・?
34選曲してください:2009/04/30(木) 22:54:59 ID:nYGg/EOu
あ、すいませんメールしましたご確認願います。
35選曲してください:2009/04/30(木) 22:57:00 ID:RgN0zoAg
20人中6人か…予選突破できるかいな
36選曲してください:2009/04/30(木) 23:05:01 ID:rImEvHjp
すげえ・・・カラオケ板で一番うまいと思ってて、殺伐としたい人がそんなにいるのか
37選曲してください:2009/04/30(木) 23:07:37 ID:9SgH0g/I
つくばねの唄を歌ったらどういう審査されるんだろう
38選曲してください:2009/04/30(木) 23:10:38 ID:5ijBxTrS
オケ板の住人じゃないから、正直オケ板で一番上手いって所には興味がないんだ。
審査員が殺伐と自分の駄目なところをなじってくれるのが嬉しくてたまらないんだ。
39選曲してください:2009/04/30(木) 23:13:24 ID:eI1uLoO6
意外な活用法
40選曲してください:2009/04/30(木) 23:16:01 ID:KvDzEUuD
このトーナメントはそういう風に活用するものだと最初から思っている
41殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/30(木) 23:17:32 ID:0gYaoZQh
今23人です。
25人超えるかもしれませんね。
42選曲してください:2009/04/30(木) 23:19:24 ID:wORvgWW+
>>41
もうエントリーの連中で1大会
や ら な い か ?
43選曲してください:2009/04/30(木) 23:21:33 ID:znlurtM/
凄い人数だなぁ、まぁ上手さに自信が全くないから今回も見学だけど
44選曲してください:2009/04/30(木) 23:28:22 ID:5ijBxTrS
これが現役指導者の効果か
45殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/30(木) 23:36:19 ID:0gYaoZQh
ジュヌさん、メール返信したので確認お願いします。
46選曲してください:2009/04/30(木) 23:37:21 ID:K3y+EX9+
25人くらいの中から予選を勝ち上がってシードを倒せる人はどのくらいいるんだろ?
人数が多いだけに予測不能だね。
もしかしたらシード全滅とか大どんでん返しが起こるとか期待してしまうなw
シードの人たちは気合い入れて歌わないと簡単に敗退ってなこともあるかも。
47殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/30(木) 23:42:22 ID:0gYaoZQh
まぁ、誰が出ようと私が優勝なんですけどね
48選曲してください:2009/04/30(木) 23:44:10 ID:R5x9NVjO
>>46
ちょw 一般参加者だけど
ハードル上げるのやめてw
49選曲してください:2009/04/30(木) 23:44:26 ID:/ckx401I
参加者そんなに居るのかwwww

さて予選で落ちる作業に入るか・・・・
50選曲してください:2009/04/30(木) 23:45:53 ID:rImEvHjp
>>47
ですよね。
紅白で勘違いしちゃったのとか多そう・・・ジュヌとか
51選曲してください:2009/04/30(木) 23:49:06 ID:5ijBxTrS
負ける気は無いが、負け惜しみTimeのための準備は万端だぜ!
52殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/04/30(木) 23:56:39 ID:0gYaoZQh
53選曲してください:2009/05/01(金) 00:00:08 ID:KaiD0Z24
そろそろ〆切か
54殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 00:02:33 ID:PfaWuW1O
締め切りました。

ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/schedule.html

とりあえず名簿です
送ったのに名前がない人は書き込みかメールをください。
メールタイトルに殺伐をいれないと漏れなくゴミ箱にいってしまいますのでご注意を
55選曲してください:2009/05/01(金) 00:04:40 ID:9fFYQO2I
赤心少林拳の使い手がいるな
56選曲してください:2009/05/01(金) 00:05:43 ID:eI1uLoO6
ら…きすと?
57殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 00:22:12 ID:PfaWuW1O
これ三日間は厳しいですなあ はっはっは
58雑熊:2009/05/01(金) 00:25:27 ID:E2JelsMp
>>54
おおうかっこの中まで載せられちったかwww
一応読みがなのつもりだったんだが
59殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 00:29:17 ID:PfaWuW1O
後で消しておきます。
60殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 02:59:30 ID:PfaWuW1O
ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/schedule.html
更新

予選は5/2(つまり20時間後くらいですね)から、5組にわけておこないます。
1日1組ずつやるので、5/8 0:00に予選通過者が決定します。

5/8のAM2:00までには予選突破した方にメールする予定。
なくても決勝用音源を送ってください。
締め切りは5/9の22:00です。


本戦は1日後ろにずらしました。すみません。
61殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 14:33:46 ID:PfaWuW1O
一名取りこぼしがありました。申し訳ない。。
27名になりましたので、組み合わせをちょっと修正
ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/schedule.html
62殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 16:20:45 ID:PfaWuW1O
やってまいりましたチャンピオン大会
今回は予選を設定、1曲応募でいい+現役指導者効果で27人も集まりました、大盛況!感謝!
しばらく私は運営休止と言ったので無理をおして参加してくれた方もいました、ありがとうございます。

27人のうち本戦に出場できるのは6人!21人がこの予選で脱落します!
予選何位は誰と対戦、とすでに決まっているので順位も大きく関わってきますが、
何位を狙ってなんてそこまで巧妙な考えで挑んでいる人はいらっしゃらないようです
みんながみんな全力投球!

歴代のチャンピオンクラスの人達が集まる本戦へ向けて
5/2 0:00より予選を開始します!
63殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 16:24:31 ID:PfaWuW1O
「回を重ね、システムを強化していきたい!」
毎回言ってますが、毎回たいしたことをしていません、申し訳ない!
少しシステム的には安定したかなと前回思ったので、
今回は実験的に予選設定、吉と出るか凶と出るか

ちょっと長丁場になってしまいますが、どうか最後までお付き合いください。
出場者も自分が出ていないときは採点可ですので、協力をお願いします。

それでは今回も大会の説明をしていきたいと思います。
64殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 16:26:23 ID:PfaWuW1O
【予選について】
第三回 殺伐トーナメントのルールについては、基本的には今までと変わりません。
ルール詳細は、http://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html に書いてあります。

進行としては
スケジュールの対戦日の0:00くらいに音源をアップロードしてアドレスをスレに投下します。
同時に採点のテンプレートを投下します。
スレの皆さんはその採点テンプレートを使って採点をスレに書き込んでください。
開始から48時間の間に書き込まれた採点レスを集計し、予選が全て完了した時、平均点順位で上位6名が本戦進出です。

予選最終戦の集計が終わり次第>>1によって結果が発表されます。
上位6名にはそれから本戦用の音源提出依頼メールを送りますので、
すぐに送ってください。
準備期間は2日くらいしかありませんので、事前にご用意を
65殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 16:28:13 ID:PfaWuW1O
【採点の参加について】
皆さんには審査員として参加していただいて、採点のご協力お願いします。
採点はどんな意見でも、多ければ多いほど助かります(自演・荒らし対策的な面でも)
がっつりしたコメントの中で簡単なコメントは書きづらい
とか、きいてもよくわからないから採点しづらい、という人もいるかもしれませんが、
気にせずガンガン書き込んでください。

予選が27人もいるので採点疲れがでるかもしれません。
1行コメントでも全然ウェルカムなんです。とにかくみなさんの意見を採点として集めたい!
と思っていますので、どうかよろしくお願いします。


ちなみに今回、特別審査員として現役指導者の方に参加していただいております。
○ ◆jYs0oM/iG6
という名前での採点は特別審査員として得点は10倍になります。

※1名なので割合で係数算出する方法はやめました。
だいたい平均で10採点くらいなので10倍です。
多いときでも20採点くらいなので、10倍もあれば充分です。
もし採点数が30を超えたときは20倍にします。
66殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 16:29:45 ID:PfaWuW1O
【採点のガイドライン(だいたいわかってる人用)】
・5点満点で各参加者の歌に対して採点してください。

・0〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
(特別審査員は小数点使用可)

・コメントのない場合、採点が集計されないことがあります。簡単でいいので一言でも残していってください。

・点差は不要です。
 今回予選での組み合わせに意味はありませんので、絶対評価でお願いします。同点がいくらあっても問題ありません。

・点数をつける目安は以下。参考として教習所規定も書いてみました。
  5点:やばい、まじやばい。教習所ならAランク
  4点:結構うまい。教習所ならBランク
  3点:うまめ。教習所ならB下かC1
  2点:普通。教習所ならC2〜C3
  1点:下手め。教習所ならDランク
  0点:とんでもなく下手。教習所ならEランク。

・殺伐トーナメントなので余計な気は使う必要ありません。駄目なところは駄目と言ってやっちゃってください。
67殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 16:33:05 ID:PfaWuW1O
【採点のガイドライン(はじめての人用)】
・5点満点で各参加者の歌に対して採点してください。
 採点対象は歌のうまさです。
 歌のうまさを何とするかは審査員である皆さんに委ねます。
 沢山の意見を統合して「うまい人」を決めるという考えです。
 発声であったり、呼吸法であったり、ビブやらガナリやらのテクニックであったり、感情であったり、雰囲気であったり、
 どこがどう良かったのか、どこがどう悪かったのかをコメントに書いていただけると助かります。
 よくわからない場合は、それでもうまいと感じたポイントはあると思うので、思うままをコメントに残していってください。

・0〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。

・点数をつける目安としては、
  5点:やばい、まじやばい。教習所ならAランク
  4点:結構うまい。教習所ならBランク
  3点:うまめ。教習所ならB下かC1
  2点:普通。教習所ならC2〜C3
  1点:下手め。教習所ならDランク
  0点:とんでもなく下手。教習所ならEランク。

  くらいの感覚でやってると決勝戦でちょうど4点、5点がでてくる具合になると思います。
  あくまで目安ですし、人によって感じ方は違うと思うので好きに点数つけてください。

・無理に点差をつける必要はありません。

・荒らし対策のため、コメントがないものは採点として集計しないことがある、というルールがあります。
 1行でもいいので、何が良かったのか、悪かったのかを書いてくれると助かります。
 「声が良かった」「訴えかけてくる何かがあった」「歌い方が好きだ」などなど。
 たくさん書けるのならたくさん書いてもらった方が参加者の実りとなります。
 実りとなって、やがてより素晴らしい音源をひっさげてカラオケ板に貢献してくれるでしょう。
 ご協力お願い致します。
68殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 16:35:29 ID:PfaWuW1O
【採点のイメージ】
テンプレートを使うとこんな感じです。

○対戦番号[0101]
【サーツ】4
【バーツ】2
【トナーメ】3
【コメント】
・サーツ
うまい。基本がしっかりしてる上に、歌い方も工夫していてあらゆる点で隙がない。
・バーツ
発声悪くて声震えてて聞いてて気持ちが悪い。
・トナーメ
これといった武器はないが、聞きやすい声質と歌い方はグッド。



こんな感じです。
69殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/01(金) 16:37:18 ID:PfaWuW1O
以上、簡単でしたが、大会の説明です。
足りてない部分あるかもしれないので、わからないことあればどんどんスレで質問してください。
また、間違いありましたらご指摘ください。

それではみなさん、まだしばらく時間はありますが、今回も協力よろしくお願い致します。
70選曲してください:2009/05/01(金) 19:11:45 ID:2yAok+76
z-
71選曲してください:2009/05/01(金) 19:14:21 ID:2yAok+76
しまった参加者は採点できない理屈じゃないか
ブロック関係なく26人全員が敵になってしまう
一番低い奴にだけ点数を多めに入れてしまえるぜ!
72選曲してください:2009/05/01(金) 19:41:19 ID:9xaIxVkn
教習所なら、、って^^;^^;
73選曲してください:2009/05/01(金) 23:58:26 ID:1KtkKd77
嵐の前のなんとやらか・・・?
74殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/02(土) 00:00:00 ID:gwfdvWqO
【 第5回 殺伐トーナメント 予選 - 01 (05/02) 】
(A) イタ飯
 歌手名/曲名 :THE 虎舞竜    / ロード
 音源     :http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93289.mp3

(B) じゃがなんとか
 歌手名/曲名 :Sound Horizon    / 焔
 音源     :http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93290.mp3

(C) Alf
 歌手名/曲名 :Eagles       / I Can't Tell You Why
 音源     :http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93308.mp3

(D) 高橋
 歌手名/曲名 :Cocco        / 強く儚い者たち
 音源     :http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93309.mp3

(E) 雑熊
 歌手名/曲名 :大槻ケンジ     / 綿いっぱいの愛を!!
 音源     :http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93310.mp3

【審査期間】
05/02 00:00:00 〜 05/03 23:59:59
75殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/02(土) 00:00:44 ID:gwfdvWqO
【採点について】
採点基準等は>>64-68
詳細は http://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0001]
【イタ飯】
【じゃがなんとか】
【Alf】
【高橋】
【雑熊】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。0〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
※予選は26人から上位6人を選出するため、絶対評価でよろしくお願いします。
76殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/02(土) 00:01:24 ID:gwfdvWqO
77選曲してください:2009/05/02(土) 00:07:48 ID:2yAok+76
だめだ敵に塩を送るのが怖くて採点できない
ごめん
78殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/02(土) 00:15:07 ID:gwfdvWqO
こんな罠があったとは・・・考えが浅かったですね
79選曲してください:2009/05/02(土) 00:15:22 ID:2U/nGLDj
○対戦番号[0001]
【イタ飯】2
【じゃがなんとか】0
【Alf】1
【高橋】3
【雑熊】0
【コメント】
空間は実評価より-1点しました。
空間で0点とか問題外ですね。
80選曲してください:2009/05/02(土) 00:18:51 ID:Zx8rsxAn
○対戦番号[0001]
【イタ飯】2
【じゃがなんとか】1
【Alf】3
【高橋】3
【雑熊】2
【コメント】聴いた時間の長さをそのまま点にした。2点以下はサビまで聴いてない。
3点はサビ終わると同時に消した。これ以上は聴きたくないから。
全員声に魅力がないから惹きこまれなかった。
81選曲してください:2009/05/02(土) 00:28:13 ID:npBoS0Ni
○対戦番号[0001]
【イタ飯】2
【じゃがなんとか】2
【Alf】3
【高橋】2
【雑熊】2
【コメント】
Alf:少し4と迷ったが、歌い方がちょっとわざとらしいので3
高橋:少し3と迷ったが、歌い方があまり好きじゃないので2
82選曲してください:2009/05/02(土) 00:34:44 ID:j3R7b4Se
○対戦番号[0001]
【イタ飯】1 フレーズの頭でかなり音外してるような 情熱は感じたけど
【じゃがなんとか】0 う〜ん独特の歌い回しがひどい
【Alf】4  発音のせいかキモイ・・でも節回しなど上手い 
【高橋】2 オケニ対して弱冠走り気味のような 平坦な歌い方
【雑熊】3 発声は良いと思ったが勢いだけですぐ飽きた
【コメント】
>>67の「目安」を参考にしました
8382:2009/05/02(土) 00:40:07 ID:j3R7b4Se
>>82が読みにくかったので書き直しました

○対戦番号[0001]
【イタ飯】 1 
【じゃがなんとか】 0 
【Alf】 4  
【高橋】 2 
【雑熊】 3 
【コメント】
>>67の「目安」を参考にしました

イタ飯 フレーズの頭でかなり音外してるような 情熱は感じたけど
じゃが う〜ん独特の歌い回しがひどい
Alf 発音のせいかキモイ・・でも節回しなど上手い
高橋  オケに対して弱冠走り気味のような 平坦な歌い方
雑熊  発声は良いと思ったが勢いだけですぐ飽きた
84選曲してください:2009/05/02(土) 00:54:03 ID:dfS7sxvf
>>77
じゃ、みんな0点にしちゃいなYO!何てね。そんな小っちぇ事気にせず楽しもうぜ!
○対戦番号[0001]
【イタ飯】(2.5)3
【じゃがなんとか】(2.2)2
【Alf】(4.0)4
【高橋】(4.7)5
【雑熊】(2.4)2
【コメント】
イタ飯さん    :音程が不安定なのと、滑舌が悪いのが気になりました。声はいい声してると思いました。 
じゃがなんとかさん:語りw発声がふらふらして不安定だなあ、そういう歌なのかな?(原曲知らないんで)何にせよ聴きづらかったです。ごめん
Alfさん      :ビブがうまい!抑揚もついてていいんじゃないかな。出だしちょい不安定だったけど後半になるにつれて安定していって良かったです。裏声も綺麗!うまい!
高橋さん     :うまい!安定してて安心して聴けました。発声も良く声も綺麗!歌唱技術が高いと思いました。プロっぽい!凄い!予選突破おめでとうございますww
雑熊さん     :採点しづれえw歌の性質上的にwんー、しっかり声が出てたのでそこは評価できると思います。歌唱力の点ではどうなんだろ?分かんねえwスマソ

まずは1氏ご苦労さまです。楽しい場を提供していただきありがとうございます。素人ながら感じたままに採点していこうと思います。
過去大会も振り返り聴いてて思ったのは、いかに耳に自然に入ってくるかどうかがポイントかなあって。うまい人のを聴けばその点痛感できる。やべえ予選落ちするw合格枠増やしてくれえー
85選曲してください:2009/05/02(土) 01:00:37 ID:fsrvP9Vm
悪いな予選いっぱい誰一人審査はしない

つうか>>81とか全員にコメントしてないから無効だろ
86選曲してください:2009/05/02(土) 01:24:31 ID:Zx8rsxAn
>>85
全員へのコメントって必須か?
87選曲してください:2009/05/02(土) 01:25:28 ID:4yfyJynA
採点が有効か無効かは運営に任せよう
88選曲してください:2009/05/02(土) 01:37:14 ID:QhhMg/Is
○対戦番号[0001]
【イタ飯】2
【じゃがなんとか】0
【Alf】3
【高橋】3
【雑熊】2
【コメント】
イタ飯 :声はいいけど、なんだか出だし聞いて背筋に何か走った。それ以外はまあまあ
じゃがなんとか :やたらと聴き難い上に、独自の歌い回しが酷い、全部聞けない
Alf  :悪くは無いと思うけど、前半がちょっと弱いかな
高橋 :所々声が強くなりきれてない部分が多いで、ちょっと残念
雑熊 :なんか中途半端、弱くも無く強くも無く。もっと弾けようよ、ケンジ歌うなら
89選曲してください:2009/05/02(土) 01:56:32 ID:uuYqkTE5
後日飛び抜けてうまい人がいた時のために全体的に点数低めで

○対戦番号[0001]
【イタ飯】 1
【じゃがなんとか】 1
【Alf】 2
【高橋】 3
【雑熊】 2
【コメント】

イタ飯
 音程不安定。そっと歌うにも声の芯は必要。
 最後のサビの雰囲気は悪くない。

じゃが
 音程不安定。発音不明瞭。発声弄りすぎかな。
 セリフ時の明瞭な発声が合う曲を聴いてみたいけど、この曲の評価としては辛めで。

alf
 言葉の壁を乗り越える程の何かは残念ながらなかったです。
 声を張るところの音程精度を声を抜くところでも出せればよいかと。

高橋
 音程はところどころ下がり気味だけど、普通に聴き流す分には問題なし。
 全体的にちょっとカクカクした印象?があるので、滑らか柔らかな部分を作るとよいかも。

雑熊
 キレ具合が中途半端。こういう選曲をしたならもっと突き抜けないと。
 でも嫌いじゃないw
90選曲してください:2009/05/02(土) 01:56:35 ID:z/IQxQvS
【イタ飯】2
【じゃがなんとか】1
【Alf】3
【高橋】5
【雑熊】1
【コメント】

イタ飯 聴きやすい声質だが滑舌と音程が甘い。3点にしようと思ったけど曲に歌い方が合っていないから2点。
じゃが 一生懸命歌ってるのは評価出来るけど、癖が強すぎる。音質悪い。
Alf 音が遠いから迫力不足。録音環境で損してる気がする(脳内補正込みで3点)。歌自体は上手。
高橋  声が綺麗。他人に聴かせる歌が歌えている。欠点特に思いつかず。聴き入ってしまいました。
雑熊  あなたも癖が強すぎる。上手く聞こえる歌い方を考えたほうがいいかも。
9190:2009/05/02(土) 02:00:57 ID:z/IQxQvS
あ、ごめん対戦番号抜けてました。訂正します。

○対戦番号[0001
【イタ飯】2
【じゃがなんとか】1
【Alf】3
【高橋】5
【雑熊】1
【コメント】

イタ飯 聴きやすい声質だが滑舌と音程が甘い。3点にしようと思ったけど曲に歌い方が合っていないから2点。
じゃが 一生懸命歌ってるのは評価出来るけど、癖が強すぎる。音質悪い。
Alf 音が遠いから迫力不足。録音環境で損してる気がする(脳内補正込みで3点)。歌自体は上手。
高橋  声が綺麗。他人に聴かせる歌が歌えている。欠点特に思いつかず。聴き入ってしまいました。
雑熊  あなたも癖が強すぎる。上手く聞こえる歌い方を考えたほうがいいかも。
92選曲してください:2009/05/02(土) 02:09:13 ID:4yfyJynA
敵に塩とかどうでもいいや。評価したいから評価する。

○対戦番号[0001]
【イタ飯】  (採点不可) 
【じゃがなんとか】 0 
【Alf】 3  
【高橋】 3 
【雑熊】 2 
【コメント】

【イタ飯】       → 本人です
【じゃがなんとか】 → カラオケ大会でサンホラはちょっと・・・
              セリフもよく聞き取れないし、唄い方気持ち悪い。1フレーズで聞く気なくした
【Alf】         →技術的にはこのブロックで一番だと思う。ただ、今回は選曲ミスでは?
              日本語の曲歌ったら4以上つけられたかなと思う
【高橋】        →個人的には一番好みの唄い方。でも声と歌が合ってないのでマイナス。
【雑熊】        →大槻ケンジの歌にしてはまっすぐで堅すぎる。もっとガナり入れたり、抑揚が欲しい。


>運営様
もし不都合があれば集計ナシでも結構です。
93選曲してください:2009/05/02(土) 02:11:57 ID:2U/nGLDj
焼き飯・・・・漢だな
94○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/02(土) 02:15:29 ID:Bm1SJpN+
下記に評価を記載しますが、簡易な説明をさせて頂きます。

・評点基準
教習所は存じませんので、3にアマチュアバンドのボーカルレベルを想定しています。
2はカラオケで上手とよく言われるであろう程度です。

・評価スタンス
通常1フレーズほどで判断しますが、今回は全ての音源を最後まで聞きました。
リアルタイムの感想の部分はそのままです。
通常はこの評価で判断しますが、予選のみ総評とわけた二種記載します。

95選曲してください:2009/05/02(土) 02:17:03 ID:Bm1SJpN+
【イタ飯】1点

・リアルタイム
聞いた瞬間に鼻声とピッチの悪さが際立ちます。
曲のイメージとしては独白ともいえる印象がありますので、改善すれば悪くはないと考えます。
しかし「この道を通った夜」の語尾をしゃくったところで、前述のイメージを早くも覆します。
この時点で表現、技術レベルは低いと判断。
ただし表現というには未熟ながらも意図はあるため加点しました。

・総評
発声に関しては少なくとも一般の男性よりは多少良い(但し現状では専門のレベルからはかけ離れている)
ですが、自ら放棄しています。
これは表現的な意図であることは伝わりますが、その手段がいわゆるダミ声かそうでないかの2種しかありません。
また、これらがかなりの割合でダミ声のほうに偏重しており(或いは普段の歌いまわし、クセ)、客観性に欠けます。
客観性に欠けるというのはこの場合要するに、発声における負荷を”達成感”として捉え、そこに陶酔している面があるということです。

確かにそういった感覚に陥ることもありますし、必ずしも悪いということではありません。
しかしこの曲のある一面のみを捉えており、表現としてはあまりに短絡的です。
もしもう1歩先へ進みたいのであれば、基礎技術を磨くことはもちろんですが、ご自身の声をよくお聞きになってください。

悲しいといくら喚いても軽いのです。
その裏にある幸せだった過去を忘れてはいけません。
96選曲してください:2009/05/02(土) 02:17:55 ID:ep8GVRqW
【イタ飯】3 曲と声は合っててすごくいいけど、音程が若干惜しい感じ
【じゃがなんとか】2 録音環境のせいかちょっと聴き取りづらかった
【Alf】3 歌い方が独特でよかったけどちょっとそのクセが強いのが気になった
【高橋】4 声と曲がミスマッチかな?とは思ったけど個人的にすごく好きな声&歌い方でよかった
【雑熊】3 曲のせいで若干判断しにくい感じだけど安定してるのかな?とは思えた
【コメント】
聴いた感想を素直に書いてみました。
97○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/02(土) 02:18:25 ID:Bm1SJpN+
【じゃがなんとか】0点

・リアルタイム
セリフはすっきりとして凛々しい印象を受けます。
また音質は悪いですが声もききとりやすく中音域にふくらみがあり、素直ですが魅力的にきこえます。
しかし歌唱の瞬間になにがあったのでしょうか。
きつい鼻声、ピッチの不安定さに、声の揺れ、発音の悪さ。
曲とまったくマッチしていません。

・総評
言葉は悪いですが基礎技術が問題外です。
その所為で非常にだらしなく聞こえます。

まずあなたの声は、あなたの声であるのに、まったく言うことを聞かないという困ったことになっていませんか。
ほとんど表現上の意図はみられず(一応声量とニュアンスによって散見はされる)、かといって何かしらの執着も見えません。
メロディやリズムを合わせようという意思はおありのようですが、それならば選曲ミスです。
余裕をもって歌えるという声域の観点からみても、ご自身のお声の質という観点から見ても、もっとよいものがあるはずです。

これだけセリフと歌唱に差がでるということは、そちらのほうが好みなのではないでしょうか。
或いは、よく音源をお聞きの上、セリフの部分を参考になされたほうがよろしいかと思います。
98○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/02(土) 02:19:31 ID:Bm1SJpN+
【Alf】2点

・リアルタイム
フレーズの出がかりに難があるものの歌い始めは統制されており、それなりに聴き栄えします。
しかし2フレーズ目から基礎技術不足が顕著に現れ始めます。
磨けば伸びそうですが、現時点ではまだ客観性が低く、コントロールがききません。
というよりは、そもそもそれに気がついていないように思います。
そのため、やりたいことと技術に乖離が見られ、完全なミスマッチです。

・総評
前述の技術不足に関して簡単に。
まず具体的に舌の動きが鈍く、下顎に発声の基点がつくられることです。
これにより口腔内の共鳴に偏りがあり、薄っぺらい調音がなされています。
同時に発音にも難が出ており、重たくきこえます。
表現上、抑制するところに意図はあるようですので、勿体無いというのが率直なところです。

また、”強”を発声の強引さでまかなう傾向があり、聞き苦しさがあります。
適切にコントロールする方法を学べば、現時点でもある程度は可能だと思われますのでこちらも同様です。

率直にいえば日本語の歌をうたってください。
洋楽を歌うにはグルーブ面でのフレーズの捉え方、調音がマイナスに働きすぎています。

99○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/02(土) 02:20:44 ID:Bm1SJpN+
【高橋】1点

・リアルタイム

鼻声、ピッチの悪さが目立ちます。
歌いだしは言葉が悪くて申し訳ないですが、滑稽にきこえてしまいます。
またフレーズの捉え方が悪く、強の概念しかありません。
ラフに歌うイメージをお持ちかもしれませんが、ご自身の歌いまわしや個性というものは曲と無関係ではありません。
もしあなたが素直にこの文章が読めるのであれば、これは良い機会です。

・総評

全体的に発声技術を改善する必要があります。
口腔内は扁平にひらかれ舌骨筋付近に過度の緊張があります。
歌唱の際、顎の底辺を上に向かって押してみてください。
おそらく硬いはずです。

歌いだしに関しては、ご自身もどこかで違和感をお持ちではないでしょうか。
もしそうであるならば悩むことはありません。
いますぐオリジナルの曲を注意深く聴いてトレースしてください。

強の概念しかないというのは、歌詞と曲に沿った表現ができないということです。
いくらかの調整はされていますが、一つしかない引き出しを半開きにしているにすぎないのです。
散見される語尾を除けば、別の引き出しをあけようとしているのは、

「人は弱いものよ とても弱いものよ」

のフレーズです。曲の後半ほどその傾向があります。
しかしあなたは開けようとした引き出しを、従来の引き出しと違うからという理由で、開ききる前に閉じてしまいます。
あなたが思っているよりそれは遠くにあります。
100○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/02(土) 02:21:50 ID:Bm1SJpN+
【雑熊】0点

・リアルタイム
基礎技術に難があり、聞き苦しさがあります。
また声のイメージを取ることと、それに陶酔する傾向が強いです。
声域の観点で選曲があっていないためピッチが悪く、やはり強しか存在しません。

・総評
ご本人もお分かりでしょうが、発声など徹底して鍛える必要があります。
これはパワフルな発声イメージがわるいわけではありません。
ご本人のイメージと実際のパワフルな発声に大きな隔たりがあります。
そしていわば常に”押し”が強く、辟易します。

弱がみられるのはセリフとウォーの部分です。
しかし弱というよりは無気力に聞こえます。
タイトルに珍しく感嘆符がついていますが、とても不思議な気持ちになります。
私もウォーと言ってみました。これは違和感がありませんか?
作品の完成度としては低いといわざるを得ないため、これ以上は割愛します。


101○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/02(土) 02:23:24 ID:Bm1SJpN+
以上です。
>>95はトリップを忘れていますが私の書き込みになります。
それではまた次回に。
102選曲してください:2009/05/02(土) 02:49:31 ID:Z7RWIW5t
連休で酒入ってるので、採点避けてますが、全体的に微妙なw
歌ってる人は一生懸命なんだろうが。。。

録音するとへぼくなるんかな。。。
103選曲してください:2009/05/02(土) 02:50:17 ID:JhoDbimJ
○対戦番号[0001]
【イタ飯】 2
【じゃがなんとか】 0
【Alf】 1
【高橋】 3
【雑熊】 1
【コメント】
イタ飯:最後の方はアツい感じでよかったが、そこまでがダルい。
じゃがなんとか:音痴…?自分ではちゃんと歌えてると思ってるのかな?歌い方もキモい。
Alf:自分に酔ってる感じが伝わってくる点がマイナス。
高橋:今回の中では一番聞きやすかったが、歌い方がクドい。北出菜奈とか好きそう。
雑熊:歌ってる本人は楽しいんだろうが、人に聞かせる歌ではないね。
104選曲してください:2009/05/02(土) 02:50:51 ID:dfS7sxvf
こんなに細かく分析してもらえるって有難いなあ
凄い参考になる!
特別審査員に一杯審査してもらう為にもできるだけ勝ち残りたい!
予選突破できますように(-人-)

105選曲してください:2009/05/02(土) 02:53:51 ID:Z7RWIW5t
どれもこれも、自分より下手に聞こえる。。。つか、こんなんで投稿できる無邪気がかわいい
次回以降に参加してみようかな。。。
106選曲してください:2009/05/02(土) 03:15:46 ID:6BV/pq/4
>>105
録音したことないの?
エコー0録音の厳しさを知るためにも、1回録音してみるといい。結構面白いしな
107選曲してください:2009/05/02(土) 03:19:10 ID:dECycvYa
○対戦番号[0001]
【イタ飯】1点 音程が取れることはドラムのリズムが狂わないようなもの(大前提)
【じゃがなんとか】 2点 って上で言っときながらこの点。音程はひどいけど声が素晴らしい。魅力を感じた。あとかっこいい。
【Alf】1点 この人ビブラートだけ。おかしいなあビブは発声できてる証拠とか聞いたことあるんだけど汗
【高橋】 2点 このグループ唯一まともに聞ける人。でも歌い方を世界に合わせた方が良い。一刻も早く。
【雑熊】 0点 メロディ勝負じゃない曲で何やってんの?思いっきり画面見ながら歌ってんのが見えた。
108選曲してください:2009/05/02(土) 03:27:25 ID:Z7RWIW5t
>>106
エコー0だとかなりきつくなるって言いたいんだよね。

実は、空間録音、しかも携帯、しか経験ない。。。。
それでも録音した自分の声聞いてけっこうへこんだ。
なので録音結果は思ってるよりきつくなるんだろうなと思う。

というのとは別に、投稿者は女子を除いてどいつもチェスト張り上げで、へたくそな気がした。。。
109選曲してください:2009/05/02(土) 03:39:51 ID:eejqKCsn
○対戦番号[0001]
【イタ飯】 1
【じゃがなんとか】 1
【Alf】 3
【高橋】3
【雑熊】1
【コメント】

イタ飯
音程があんまり合ってない分聞く気が削がれる。
有名な歌だけに、音程のミスも目立った。

じゃがなんとか
選曲ミス。
聴いていて、普通に歌がうまいはずなのに・・・とも思わなかったけど、
上手い人が歌っても、sound horizonで予選通過できる人いるのかなって感じ。

alf
技術力を感じた。
時折、粗が目立つものの、雰囲気があってよかった。

高橋
声そのものがシンプルな声ですごく良い。
すごくいいんだけど、単調なイメージ。
もっと淡々と進んでいく曲だったらよかったかも。
もう一曲聴いてみたいなとも思う。

雑熊
最初の時点であまり、聞く気にならない。
一生懸命歌ってはいるんだろうけれど、
下手は下手なりの精一杯も感じられず投げやりに感じてしまう。
110選曲してください:2009/05/02(土) 03:45:55 ID:C5RK2d27
携帯音質でしか自分の歌を聞けてないのにそこまで言えるとは次回の参戦が楽しみですなあ
111選曲してください:2009/05/02(土) 03:53:07 ID:Z7RWIW5t
そういわれるとびびってきたので、一度ちゃんと録音してみます。
112選曲してください:2009/05/02(土) 03:55:22 ID:6BV/pq/4
>>110の言う通り
自分の環境が整って、うpしてからそういった批判してくれ
113選曲してください:2009/05/02(土) 03:59:01 ID:TPAnZYGV
今回の音源でここまで酷評なのか
色々と泣きたくなってきた
114選曲してください:2009/05/02(土) 04:02:53 ID:IM7ZJlHM
ふーむなるほど
酷評が並んでむしろ参考になる・・・!
残念でもあるけど納得させられることが多いです。
ありがとうございます。
115選曲してください:2009/05/02(土) 04:13:55 ID:Z7RWIW5t
いいじゃん、ここは殺伐スレなんでしょ。
酒によってるからひどいことかいてるけど、普段はおれいいやつだよっ
116選曲してください:2009/05/02(土) 04:16:24 ID:6BV/pq/4
酔ってるとか言い訳するくらいならレスすんな
117選曲してください:2009/05/02(土) 04:19:39 ID:Z7RWIW5t
うっせーっ
118選曲してください:2009/05/02(土) 04:59:52 ID:I7IDEe5X
いい歳して携帯w
119選曲してください:2009/05/02(土) 05:18:28 ID:1JtWM3rw
○対戦番号[0001]
【イタ飯】2
【じゃがなんとか】0
【Alf】3
【高橋】3
【雑熊】0
【コメント】

イタ飯
初めに聴いた時、声の質は良いと思いました。
しかし発声が悪いため、すべてが台無しになっている印象を受けました。
貴方はまずまずの表現力を持っているのに発声の悪さがそれを邪魔して
全体的に歌が薄っぺらくなっています。
この曲で深みを出すには発声の改善と、もっと原曲を聴いてさらなる表現力の強化をする事だと思います。

じゃがなんとか
何ですかこの歌い方 ものすごいゆらゆらしているけどあんたは幽霊かw
もっと普通の歌を歌ってください。
台詞の部分は芯が通っていて凄くいいのに
歌をそういう風に歌えば全然印象が違ってくると思いますよ。
120選曲してください:2009/05/02(土) 05:24:10 ID:sx1ro2Ge
○対戦番号[0001]
【イタ飯】 1
【じゃがなんとか】 0
【Alf】 2
【高橋】 3
【雑熊】 1
【コメント】

イタ飯:
外しすぎ。テンポが遅い曲なので特に目立つ。
聞き込み不足。

じゃが:
口先だけ。全体的に声が軽くてふわふわしてる。
勢いも中途半端。

Alf:
うーん。下手ではないんだけど響きがない。
ビブが口先なのかな?発音に意識がいきっぱなしかも。

高橋:
全体を通して安定してる。もっとはまる選曲があるかもしれんね。
高音がもしかするとキツイのかな。ラスサビにもっと勢いがあるとよかった。

雑熊 :
もっと激しく歌ってもいいと思う。発声はいまいちかな・・・
もっと厚みがあるような発声とノリがあったらよかったかも。

121選曲してください:2009/05/02(土) 06:13:51 ID:sx1ro2Ge
特別審査員の得点10倍ってすごいな
122119:2009/05/02(土) 06:46:30 ID:1JtWM3rw
119の続き
Alf
すごい技術先行型な歌い方ですね。それが本物ならいいですけど
はっきり言うと小手先ばかりです。
それと表現力がかなり乏しいです。心に全く響きません。
安らぎや繊細さがまるで無い。後半の部分は力強く歌いすぎですよ。
英語の発音の悪さも原因の一つだと感じます。
まず、自分のレベルをしっかり理解してくだい。
無理して洋楽なんか歌わず国内の歌で勝負してくだい。

高橋
上手に歌えていると思います。しかしそれ以外何も感じませんでした。
原因は、ただ歌詞をなぞって歌っているからでしょう。
これを克服するには奥の深い音楽を聴いて感性を鍛えるべきでしょう。
良くも悪くも聴きやすい国内の歌では感性を鍛える事は出来ません。

最後に
貴方は5人の中で一番歌を無難に歌えていると思いますが、
それは裏を返せば伸びしろがほかの人より無いことを示します。
もう一つ上を目指すのであれば相当な努力が必要だと思います。

雑熊
普通の歌が聴きたい
もっと人に聴いてもらうって事を意識したほうがいいような気がする
評価に困る
123選曲してください:2009/05/02(土) 07:13:17 ID:LtrRNgmq
○対戦番号[0001]
【イタ飯】 2
【じゃがなんとか】 1
【Alf】 2
【高橋】 3
【雑熊】 1
【コメント】
 イタ飯:たまに外す。後半は熱くていいんだけど哀しみはどこに?
 じゃがなんとか:なんでこれで出たし。真似にしてもしきれてない
 Alf:発音悪いのになんでこれで出たし。歌い回しよくても不快感が残れば意味なし
 高橋:曲として色が全然出てない。発音がいいだけで平坦。選曲で損したかな
 雑熊:高音が苦しい・キモい。暑さが足りない
124選曲してください:2009/05/02(土) 09:15:42 ID:SczdjArL
○対戦番号[0001]
【イタ飯】 1
【じゃがなんとか】 0
【Alf】 3
【高橋】 1
【雑熊】 0
【コメント】
・イタ飯
ラストの演出の為であろうそれまでの平坦な歌が弱い。ラストもたいして強くない。
TOKIOの長瀬並みの下手さ。

・じゃがなんとか
息の抜き方で起伏を出そうとしているのか、空間録音でもってしても稚拙さが目立つ。
セリフの声は好みではあるが、棒読みにも程がある。点数なし。

・Alf
起伏のつけ方や喉の動きが滑らかそうで安定感あり。
前へ前へ出る歌い方なので、この曲にはこれで正解なのでしょう。面白みに欠けますが。
洋楽歌いがよく陥る、発音に引っ張られて発声の粗が目立つ傾向にあり。

・高橋
口先だけで頑張ってますね。
堂本剛のような、聴いていて不愉快になる「自分歌えてる」感が伝わってきます。
カツゼツは良いでしょう。高音や裏声出ない?

・雑熊
その勢いは評価する。でも点数は無理。
悪い所あげたらきりがないが、良い所が心意気しかないや。
125選曲してください:2009/05/02(土) 09:20:13 ID:I1zFae3F
現役指導者がすごく丁寧なアドバイスくれてて自分も出れば良かったと後悔
○対戦番号[0001]
【イタ飯】2
【じゃがなんとか】1
【Alf】3
【高橋】2
【雑熊】1

【コメント】殺伐ということで悪いところしか書かないよ。
イタ飯 
鼻声。力強さを出したいのはわかるけどだみ声にしか聞こえない
じゃがなんとか 
 鼻声。歌の部分が不安定。せりふ部分は聞ける
Alf
 普通にウマイそんな感じ。なんにせよ洋楽は評価しにくい
高橋
 鼻声。舌足らずな印象。ビブが震えと紙一重で中途半端
雑熊
 サビが思いっきり鼻声ですし高音も声が裏返っちゃって気持ち悪いことになってます
126選曲してください:2009/05/02(土) 18:37:34 ID:rJAzob41
出番待ちのこの緊張感
○先生、容赦なく斬ってくれるな。

俺も早く一刀両断されたいぜ。
ぐすん……
127選曲してください:2009/05/02(土) 19:48:37 ID:dECycvYa
盛り上がらんね
とりあえずageアピール!
128選曲してください:2009/05/02(土) 20:06:29 ID:fsrvP9Vm
やっぱ参加者が自滅&ライバルつぶしを嫌がったのだろうか
それでコンだけあれば立派だと思うが
うんきっと本戦は盛り上がるさ!gwだし!
129選曲してください:2009/05/02(土) 20:07:54 ID:j3R7b4Se
最近規制も多いからな
130選曲してください:2009/05/02(土) 21:10:36 ID:gluHtLw2
○対戦番号[0001]
【イタ飯】 1
【じゃがなんとか】 0
【Alf】 1
【高橋】 2
【雑熊】 0

【コメント】
イタ飯 カラオケレベルでは上手いけど、上の声で基本が無比。気持ちを込めようと頑張ってるが
所詮上では無理。原曲と自分の録音聞いて、自分でどこが駄目なのか判断しないとね。
じゃが カラオケレベルでもちょっと。。。。咽喉声レベル。この系では良くいる勘違いするタイプ。
    自分では上手いと思っているが、ちょっと引きますね。まずは声を安定するしかない。
Alf   カラオケレベルでは上手いけど、これも上の声で基本が無比。あとはイタ飯さんと同じ。
高橋  カラオケレベルでは非常に上手いけど、これも上の声で基本が無比。発声がいいし声質もいいので
    ちゃんと基本が出来ればいいんだけどね。自分で掴むしかないよ。。。
雑熊  カラオケレベルではまあ普通、でも声量があるがコントロール出来てないけど、楽しめるね。
    これも上の声で基本が無比。カラオケを楽しむなら、これでOKなんじゃない。
131選曲してください:2009/05/02(土) 21:27:49 ID:u1+06lT7
上の声ってなに?
132選曲してください:2009/05/02(土) 22:10:25 ID:8T/BZ4D5
○対戦番号[0001]
【イタ飯】2
【じゃがなんとか】1
【Alf】3
【高橋】3
【雑熊】1
【コメント】
イタ飯 出だしで優しく歌おうとして弱弱しく感じた。ラスサビでガナリ杉。
じゃがなんとか 声の震えが気になってしょうがない。それがなければイイ線行くと思う。
alf 音程とかリズムは安定しています。ビブがちょっとわざとらしいと思った。
高橋 全体的に安定していますが、高音の伸びが今ひとつだと思った。
雑熊 ネタにしろガチにしろ中途半端です。もっとはっちゃけても良かったと思う。
133選曲してください:2009/05/02(土) 22:55:23 ID:eejqKCsn
予選第一ブロックは期待外れとの声が多かったけど、
ぴぎ、かべぎわ、TEAと、第二ブロックは激戦だね。
平均点とはいっても、周りが上手いと微妙な人は聴こえが悪くなるだろうしね。。。
134殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/02(土) 23:14:06 ID:gwfdvWqO
>>81は確かに全部にコメントしてないけど、
数多いですし、ちゃんと聞いて採点してもらっている雰囲気は感じ取れたので集計します。
(迷って4を3に、3を2に、2点なんてコメントに値しないぜフフンってことですよね)

本戦で片方しかコメントない状態のものは不採用にするかもしれません。
135殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/02(土) 23:18:52 ID:gwfdvWqO
それで、参加者本人の場合、自分の出てるブロックでも自己申告いただければ
自分の点数に関しては何点と書いてあっても集計時に除外します。

今までのトーナメントでも、勝ち進んだときに強敵になりそうな人をわざと低い点数にして・・とかいった懸念はありましたが、
結局善意におまかせするという方針をとってきました(対処をいれると悪意のない一般採点の重みまで軽くなるからです)
何かグッドなひらめきでもあればいいのですが、思いつかないので現状このような状態です。すみません。
13681:2009/05/02(土) 23:53:46 ID:npBoS0Ni
>>134
その通りです
手間取らせてすみません
137殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 00:00:00 ID:5UTzNTY2
【 第5回 殺伐トーナメント 予選 - 02 (05/03) 】
(A) ダチ
 歌手名/曲名 :RAZZ MA TAZZ    / MERRY-GO-ROUND
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93381.mp3

(B) TEA
 歌手名/曲名 :やしき たかじん   / 砂の十字架
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93382.mp3

(C) ぴぎ
 歌手名/曲名 :aiko        / カブトムシ
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93383.mp3

(D) かべぎわ
 歌手名/曲名 :HY         / Song for...
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93384.mp3

(E) 富井(副部長)
 歌手名/曲名 :SIAM SHADE     / 1/3の純情な感情
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93385.mp3

【審査期間】
05/03 00:00:00 〜 05/04 23:59:59
138殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 00:00:46 ID:5UTzNTY2
【採点について】
採点基準等は>>64-68
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0002]
【ダチ】
【TEA】
【ぴぎ】
【かべぎわ】
【富井(副部長)】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------
※5点満点。0〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
※予選は26人から上位6人を選出するため、絶対評価でよろしくお願いします。
139殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 00:02:16 ID:5UTzNTY2
140選曲してください:2009/05/03(日) 00:17:12 ID:IDAyCppH
○対戦番号[0002]
【ダチ】3
【TEA】3
【ぴぎ】3
【かべぎわ】2
【富井(副部長)】2
【コメント】
ダチ ABメロは微妙だがサビの高音がいい。今大会初めて最後まで聞いた
TEA ビブラートが若干気持ち悪いがそれなりに上手い気がする
ぴぎ キーが合ってるんだか合ってないんだか。擦れが目立つが安定してる
かべぎわ サビの歌い方が威圧的に聞こえる
富井(副部長) サビが盛り上がりにかける
141選曲してください:2009/05/03(日) 00:20:11 ID:FkU/8o3l
○対戦番号[0002]
【ダチ】1
【TEA】2
【ぴぎ】1
【かべぎわ】2
【富井(副部長)】2
【コメント】
全体的に残念な感じかな?
悪くはないけど良くもない中途半端なもの。
まぁ予選だしね。
昨日に続き空間は1点減点しました。
142選曲してください:2009/05/03(日) 00:39:24 ID:joQUxCip
投稿者が音源の録音方法を選べる以上、そこに差をつけるのはアンフェアだと思うが
というかそれは歌の上手い下手の評価じゃない
143選曲してください:2009/05/03(日) 00:44:34 ID:FkU/8o3l
Lineのが荒が目立つし空間のが荒がごまかせる
のでLine推奨してたのでは?
だからそこで差をつけました。
嫌ならものすごい音源を出せばいい話。
144選曲してください:2009/05/03(日) 00:45:53 ID:nZPVBgE8
空間録音は自然に発生するエコーが云々って散々言われてきて
評価する人によっては空間というだけでマイナスイメージになりえる
という話になってたな
145選曲してください:2009/05/03(日) 00:46:02 ID:8WzpKmcQ
○対戦番号[0002]
【ダチ】2
【TEA】2
【ぴぎ】2
【かべぎわ】2
【富井(副部長)】 2
【コメント】

ダチ:音程がしっかりしてるようでしてない感じがした。個人的な好みで申し訳ないが、滑舌と発声が気持ち悪いので-1点。
TEA:声質に合っていていいと思いますが、エコー無しの大会向きではない選曲ですね。
  語尾の処理(特にビブ)が雑。マイク音量はもっと大きくてもいいと思った。歌が曲に埋もれてます。
ぴぎ:せっかくのきれいな高音が選曲と音程の甘さにより、申し訳ないですが音痴に聞こえます。
かべぎわ:サビで頑張ってもメロを口先で歌ってるように聞こえるので、詩の内容がいまいち伝わって来ない。
富井(副部長:歌自体はうまいと思うけど、ロングトーンが伸びきっていない箇所が結構あって残念。
146LUCKY STRIKE ◆oX2KuEPgRU :2009/05/03(日) 00:51:28 ID:gTwG/ywT
じゃあ空間でマイク無しで歌えばいいじゃんか!
ちがうかぁ?!
147選曲してください:2009/05/03(日) 00:53:47 ID:uZCokSh4
空間マイナス1とか自分に歌唱力を聞き分けるセンスはありませんっていってるようなもんだよな。
この一般審査員のレベルの低さをなんとかしてほしいわ。

この前の10倍カレーさんも完全に審査員に潰されてるだけだし、ほんと同情します。
148選曲してください:2009/05/03(日) 00:58:37 ID:KcNif5p0
○対戦番号[0002]
【ダチ】2 → なんとなく真っ直ぐ歌いすぎてる気がする
【TEA】3 → ちょっとクドいなと思った
【ぴぎ】3 → 技術は一番高いだろうけどそれに頼りすぎてる。
【かべぎわ】3 → 抑揚はついてるけど若干フラフラしてて悪い癖がでてると思う
【富井(副部長)】3 → 勢いでごまかしてる気がするけど、安定感はこのブロックで一番かな
149選曲してください:2009/05/03(日) 01:00:05 ID:DQg6hwrd
緊急速報

ライン空間云々に俺も一発意見かましたろ思ったら
思いっきりPC規制されてた

という訳で審査したくてもできない人が結構いる予感
一般審査員の方は>>66-67に準拠する気持ちも忘れないでをお願いします
150選曲してください:2009/05/03(日) 01:04:07 ID:FkU/8o3l
ん?じゃ、ラインも空間も同評価なら空間の方が誤魔化せて有利だから
本戦に残ったら空間で送ったほうがいいのですね?
151選曲してください:2009/05/03(日) 01:04:32 ID:nZPVBgE8
>>147
愚痴ってないで、レベルの高い審査ってのをしてやりなよ
152選曲してください:2009/05/03(日) 01:04:34 ID:EzP9DSdS
○対戦番号[0002]
【ダチ】4
【TEA】3
【ぴぎ】3
【かべぎわ】3
【富井(副部長)】 2
【コメント】
歌の表現力とか音程とかは、みんな同じな気がする。
なので、自分なりに発声に意識を置いてみた。
ダチさんが共鳴を上手く使えて、声量もあって、すごいと思ったので4
富井さんは時間がたつにつれて、完全に喉声な気がするので2
他の人は、よくもないし、悪くも無い感じなので3
153選曲してください:2009/05/03(日) 01:07:01 ID:5UTzNTY2
○対戦番号[0001]
【イタ飯】 1
【じゃがなんとか】1
【Alf】 2
【高橋】3
【雑熊】0
【コメント】
・イタ飯
変な音のひっかかりが気にかかる。なんか舌を無理な形にしてるような。
それが終始気になって歌どころじゃなかったです。
2番のしゃくりは面白かったです、悪い意味で。
今までに比べると声の硬さは減った。

・じゃがなんとか
台詞がイケメン。歌部分は癖が強くて音程どころじゃない、つまりメロディを楽しめない。歌として致命的だと思う。
ブらしまくる歌い方のわりに丁寧に気をつけて歌ってるようですが、
そのクドすぎる歌い方と丁寧にする心遣いがミスマッチ。まだ本能だけで歌った方がいい。
台詞なかったら0点。台詞はホントいいなあ。
154選曲してください:2009/05/03(日) 01:07:43 ID:5UTzNTY2
・Alf
上手い風の歌い方が露骨過ぎる。
おかげで抑揚つけようとして、実際抑揚もついてるのに単調に聞こえてしまいました。不思議。
かすれ裏声いいですね、地声部分もカスカスだから出来てるように聞こえてるだけですけど。
声張ってもカスカスなのには恐れ入る。いっそ完全なる吐息系の歌ならいいんだけど、ガナっちゃってるから評価できない。
最後まで落ち着いて、さらに艶のある裏声も使って、なんてのを聞いてみたかったですね。
最後の方の「オゥッベイベーッ」の響きはかなり気持ちいいです。ほんの一瞬。それだけです。
この路線ならもうちょっと地力こめてCCRあたり歌ってくれたら・・・。
3点か悩んだけど、工夫を加えてるのにつまらなかったので2点。

・高橋
モニョモニョボイス。「エ」に特徴あるなぁ、と思いました。
落ち着いた声してるのに、声を裏返してひっかける歌い方はちょっともったいない。そこで乱れる。
落ち着いた声してるのにすっごく細かく震えるのが気になる。プルプル。もったいない。何か色々もったいない。
細かく残念だけど、癖は聞いてて不快感はないし、上手いなと思ったので3点。

・雑熊
楽しそうですね。
音の入りに力込めすぎで振り回されてますね。
わたいっぱい「あぁ〜い」を〜、のところがイライラしますね。
2番とかあからさまに歌えてないところがあるのが面白いですね。
155殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 01:09:43 ID:5UTzNTY2
>>142-144
音源を聴いて採点したらX点

俺は空間の魔力に惑わされてるんだろう

きっとラインならマイナス1くらいの点数になるんだろう

(X−1)点です


こういう考え方でしょうか?それなら問題ないと思いますけど
156選曲してください:2009/05/03(日) 01:10:18 ID:DQg6hwrd
>>150
アナタがそう思うならそうすりゃいいじゃない
どっちを選ぶのもそれぞれの選択ってのは前から言われてたよ。
個人的にはラインだから不利 空間だから粗が誤魔化せるなんて思わないけど
157選曲してください:2009/05/03(日) 01:10:44 ID:7KtQrAnH
○対戦番号[0002]
【ダチ】 2点 咽頭で音程調節しすぎのため音程が不安定で聞いていて疲れます。腹式呼吸身につけて。
【TEA】 3点 一聴うまいけどのどの奥を空けようと意識し過ぎで、それが伝わってもくる。腹式もうちょっと自分のものにしよう。
【ぴぎ】 4点 自分の歌い方ができてると思う。音程・リズムOK。難しいメロディも大体克服できてるのでは。もう少し声に支えが加われば最高なんじゃないでしょうか。ていうかボーカルもうちょっと上げて録音して!
【かべぎわ】 2点 喉声疲れる・・・。喉を絞って音程を取ろうとするのを治す努力を始めよう。感情/意識だけが空回り。女にしてはヘタ。
【富井(副部長)】 2点 いい意味でカラオケ向きの声と選曲だと思った。板の主旨には最も合致した人。友達なら最高なんだけどな。
           歌についてコメントするなら、上手く歌うということはどういうことか真面目に向き合って考えるべき。自分がどういう歌い方をしたいのか、そのためにどういう表現が必要なのか・・・。
           少なくてもそれらはこの歌手からは永遠に得られない類いでしょう。楽しむために聴く音楽と歌をうまくなるために聴く音楽を明確に意識してわけるべき。それからまた歌を聴かせて下さい。
158LUCKY STRIKE ◆oX2KuEPgRU :2009/05/03(日) 01:12:37 ID:gTwG/ywT
あ、そうそう、今回忙しくて(全盛期のピンクレディー並)
参加出来ませんでしたので、殺伐観戦させてもらいます。

1さん、いろいろ面倒みてもらっててすみませんでした。
159殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 01:16:21 ID:5UTzNTY2
>>146
コテ禁止です。名前欄を消してください。
>>150
そう判断したなら空間で録音したらいいと思います。
ラインは良いとこも悪いとこも露骨に見えるので、基本ができてない人には向かないかもしれませんね。
私は、ラインの方が声の魅力がしっかり聴けると思っているので、本戦に残るようなレベルの人はラインオススメです。
160選曲してください:2009/05/03(日) 01:16:25 ID:CDc/7XuT
○対戦番号[0002]
【ダチ】 2
【TEA】 3
【ぴぎ】 3
【かべぎわ】 2
【富井(副部長)】 2
【コメント】

ダチ
 サビ以外の中低音が音程不安定。まずはそれの改善と、全体の構成がやや単調。
 サビあたりは比較的安定してるので、どうサビに持っていくか考えてみると良いかと。

TEA
 そつなく歌ってる感はあるんだけど、最後のラララがキッチリ決まってなくて残念。
 ところどころ喉の浅めのところで発声してるので、深めの響かせ方を全体で使ったほうが曲調的によいかと。

ぴぎ
 中低音で油断する部分がままあり。オリジナルのフェイク?がキッチリ決まってなくて痛々しい。
 雰囲気は十分あるので、それを生かしきるだけの基礎をやった方がよいかと。

かべ
 音程が微妙に残念なのと、音程由来の強弱(高音は張りやすい、低音は張りにくい)以外のメリハリがほとんど感じられない。
 音域狭い曲でどうメリハリつけるか訓練してみるとよいかも。

富井
 ロングトーン(特に一番最初の)があまりに不安定。腹式鍛えましょう。
 ところどころ高音足りてないようなので、歌うキーの見直しからやってみるとよいかと。
161殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 01:17:10 ID:5UTzNTY2
>>158
次回あれば参加ご検討ください。今はコテ禁止です。
162選曲してください:2009/05/03(日) 01:19:09 ID:TwEweHq7
果たしてあれって本当にらきすとの音源なのかどうかが気になる。
163選曲してください:2009/05/03(日) 01:20:17 ID:Qj97f1Wi
○対戦番号[0002]
【ダチ】2 中音域の発声がきもい
【TEA】3 安定してる。細かいところに突っ込みを入れたくなるくらいには上手い
【ぴぎ】4 上手さはTEAと同じくらい。声質とかの好みで加点
【かべぎわ】2 このブロックで一番発声が安定してない 
【富井(副部長)】 2 ダチと同じで発声が地声で定着してしまってる
【コメント】
>>66-67準拠。歌として聞けるなっていう発声とかの技術ラインは3点です。
164選曲してください:2009/05/03(日) 01:24:21 ID:gTwG/ywT
>>161
あーすんません。
>>162
えー?なんで?
165選曲してください:2009/05/03(日) 01:41:20 ID:ey32k3j9
昨日の奴から
○対戦番号[0001]
【イタ飯】 1
【じゃがなんとか】 0
【Alf】 2
【高橋】 2
【雑熊】 0
【コメント】

イタ飯
所々音が外れていらっしゃる。あと、歌詞のイメージと歌い方が何かずれてる感じ。

じゃがなんとか
台詞カッコイイ声だなーと思ったけど、良く聞き取れない。ちょっと早口でない?
歌はアレだな。原曲をイメージしてるんだと思うんだけど不安定にしか聞こえないんだ。
サンホラっぽく歌いたいのは分かるけど、人に聞かせること忘れちゃ駄目だと思うぜ。
我慢して聞いてたのに最後の最後がぶつ切りでちょっと悲しい。

Alf
上手そうに聞こえる。のだが所々音が外れていらっしゃる。
前半の方が音がずれてる所多く聞こえるのは、声が小さいからか?
吐く息を多めにして強引に音を取っている、そんな感じ。

高橋
聞きやすい。でもそれだけ。そこかしこで音が外れていらっしゃる。
あとは音の強弱だけで何とかしようとしてない?

雑熊
まず指摘させてくれ。大槻ケンヂだ。大槻ケンジじゃない。
それとね、ケンヂが歌が下手だからって下手に歌って良いなんて道理はねー!!!
適当に怒鳴っているだけに聞こえて、訴えかけるモノが全然無かった。
他の曲が聴きたかったな。
166選曲してください:2009/05/03(日) 01:47:08 ID:5MMSOify
○対戦番号[0001]
イタ飯】 1
【じゃがなんとか】 0
【Alf】 3
【高橋】 1
【雑熊】 0

・イタ飯

良かった点
前半のやさしさ成分たっぷりの歌い方と、後半のがなり声で
若干の工夫がみられた

・改善点
単調な歌い方 
声量がない 
声が軽い(低音成分が欲しい)
ピッチの安定


じゃがなんとか

・良かった点
歌が好きなんだという気持ちは伝わってきた
・改善点
いつも同じ歌い方だから特にいうことなし
167選曲してください:2009/05/03(日) 01:53:38 ID:nXowXqeO
○対戦番号[0002]
【ダチ】 1
【TEA】 2
【ぴぎ】 2
【かべぎわ】 1
【富井(副部長)】1
【コメント】

>>ダチ
好きな曲ですが、メロがグダグダで聴くに耐えない。サビは声張ってるだけ。

>>TEA
ウザイおっさんビブ以外何も印象に残らない。サビになると語尾の伸ばしも弱くて雑。

>>ぴぎ
空間録マジックで雰囲気のあるいい声だと思った。でもこの人も選曲ミスというか全く歌いこなせてない。
高音になると苦しそう。言葉のつなぎがブツ切れな箇所も多い。それでもここまでは3点評価だったけど
後半のおおぉお↑とかいぃいぃ↑とかのアレンジがひどくて萎えた。それで2点。

>>かべぎわ
歌い出しからぶっきらぼうで怒りながら歌ってるのかと。曲が進むに連れて声のふらつきが増すばかり。
感情溢れてしまうのもわかるけどそれで発声が不安定になるんじゃ元も子もない。

>>富井
高音でよくひっくり返ってるな。音程も微妙。躍動感が感じられない。雑。
168選曲してください:2009/05/03(日) 02:15:27 ID:5MMSOify
Aif
・良かった点
高音でも声量のある太い声にグッとくるものがありました
ビブラートのゆれ幅も安定していて聴いていて心地よかった
フェイクのかけかたに若干古臭さを感じるが、この曲にはぴったりはまってたと思う

・改善点
カラオケ住人受けの悪そうな曲をあえて選ぶという事は、歌声に相当な自信がおありなのでしょう
ただ、技術をひけらかす事は嫌味に感じる方もいらっしゃるので控えめにしたほうがよかったかもしれません(私は大好物)
英語の発音が怪しいけど、ただ単に聴きこみ不足というか、歌唱技術にばかり気をとられてしまっていた弊害でしょうかね


高橋
・良かった点
癖があるけど強すぎないところ

・改善点
声にもうちっと伸びが欲しい
口先だけど歌ってる


雑熊
・よかった点
歌いきったとこ

・改善点
選曲がネタとしか思えない
169選曲してください:2009/05/03(日) 02:35:27 ID:Rmd1aien
○対戦番号[0002]
【ダチ】(4.3)4
【TEA】(4.6)5
【ぴぎ】(4.99)5
【かべぎわ】(3.4)3
【富井(副部長)】(3.2)3
【コメント】
ダチさん    :サビが気持ちいい!発声が良い!声もいい!序盤メロディ部が若干不安定なくらいで特に欠点らしい所は感じませんでした。うまい!
TEAさん     :渋いwええ声〜。まったく違和感なく耳に入ってきます。抜群の安定感!敢えて欠点を挙げるならサビ高音部が上がりきってなかったような・・・他に欠点見当たりません。うまい!
ぴぎさん    :いい声!ビブが綺麗。サビ最高音に繋げる裏声がまた綺麗!aikoの選曲に不安を感じさせない(ちょっと感じたけどw)味のある歌いまわしでうまくカバーできてると思いました。とにかくうまいっ! 激うま!
かべぎわさん  :発声がいい!力強い声ですね。ですが音程のふらつきのせいなのか、耳に心地よくなかったです。なんでだろ聴いてて終始不安に感じました。
富井(副部長)さん:選曲が声にあってて良いと思います。音程が所々外れてるのが気になります。全体を通してうまくまとまってたと感じました。

「山岡ぁああ!」富井副部長はこのブロックに入った事が不運に思えました。レベル高え!ぴぎさんとか予選通過を見越して冒険的な音源を選曲するあたり余裕すら感じます。同じ参加者として悔しいw
170選曲してください:2009/05/03(日) 02:38:25 ID:ey32k3j9
○対戦番号[0002]
【ダチ】 2
【TEA】 3
【ぴぎ】 3
【かべぎわ】 2
【富井(副部長)】
【コメント】

ダチ
サビあたりは安定してるけど、サビ以外で所々音を外していらっしゃる。
あと一本調子に聞こえる。
サビはわりと好きなんだけどなぁ。それ以外が残念。

TEA
全体的に安定してるけど、さびがちょっと苦しそう。
キー-1くらいが丁度良いんじゃないかと思った。

ぴぎ
うめぇなぁ。
途中音が外れているように聞こえる箇所が会ったけど、原曲でもこうなのかもしれないと思えてしまった。
最後の最後、ちょっと走り気味じゃない?

かべぎわ
聞きやすい。でも音程がブルブル。
どんな音でも微妙に震えて聞こえる。部屋寒かった?
あと一本調子な感じ。

山岡ぁー!!
ロングトーンできてない。
そこかしこで音が外れていらっしゃる。
高音苦しそう。
もうちょっと最高音低い曲を聞いてみたかった。
171選曲してください:2009/05/03(日) 02:40:09 ID:ey32k3j9
>>170
トミーの点入れ忘れた。

○対戦番号[0002]
【ダチ】 2
【TEA】 3
【ぴぎ】 3
【かべぎわ】 2
【富井(副部長)】 1
172選曲してください:2009/05/03(日) 02:53:57 ID:8/9wvc0g

○対戦番号[0001]
【イタ飯】2
   鼻声。ややピッチが悪い。
   感情を込めようとしてる後半が聴き苦しい。
【じゃがなんとか】1
   セリフ部分から地声の質は良さそうな感じはする。
   でも歌い方が気持ち悪い。車酔いしたような気分になる。
【Alf】3
   上手いけどなんか物足りない感じ。日本語の歌聴きたい。
【高橋】2
   原曲の雰囲気がない。なんというか硬い。
   ア行の発音がナルシストっぽい。例:「なぁ〜けどトビウオのハァ〜チふぉ〜くぐって〜」
【雑熊】0
   選曲が悪い。本人が楽しいだけで周りが退屈するよこれは。
   さらに上手くもない。0点。
173選曲してください:2009/05/03(日) 02:55:38 ID:8/9wvc0g

○対戦番号[0002]
【ダチ】3
   サビの伸びはとても気持ちいい。金属的な声が柔らかくなれば尚良い。
【TEA】3
   曲調が好みじゃなかったんで最後まで聴かなかったが
   それなりに無難に歌えてると思う。上手い。
【ぴぎ】3
   歌い方が秦信者丸出しだな。(特に悪意はない)
   とても良いが微妙にフラフラしてる箇所がある。他の曲も聴いてみたい。
【かべぎわ】1
   発声が不安定すぎる。でも出だしの低い声は嫌いじゃない。
【富井(副部長)】2
   音程が怪しい。サビで声が裏返ってるのも残念。
174選曲してください:2009/05/03(日) 06:12:27 ID:IWRC5CV2
○対戦番号[0002]
【ダチ】 2
【TEA】 2
【ぴぎ】 3
【かべぎわ】 3
【富井(副部長)】 2
【コメント】
ダチ & 富井(副部長)
発声がかなり悪い。すぐにでも修正すべき
1点にしようかと思ったけど歌自体はしっかり歌えているので加点しました。

TEA
まず、全体的にビブラートをかけているけどこれは表現の仕方として間違っている
あまりにもしつこいのでうんざりしてくる。
それと声質と曲が合っていない気がする。まったく深みがない
こちらも歌自体はしっかり歌えているので2点

ぴぎ
かなり上手です。しかし4点あげるには何かが足りない。
声も良いし表現もある程度は出来ている。しかし、心からグッと来るものが無かった。
もっと自分の心を歌に込めてほしい。

かべぎわ
歌の表現が全然出来ていない。というか皆無に等しい。
表情が出てくるとすればサビのあたりになるけど、これは表現というより力任せに歌っているだけ
これでは曲の雰囲気が台無し バラードってもっと繊細に歌うものじゃないかな
ただ歌うのではなく、自分の過去の恋愛を思い出しながら
それを歌に乗せるだけでも大分印象は変わると思います。
発声は悪いとは思わなかったので3点としました。
175選曲してください:2009/05/03(日) 06:56:33 ID:IWRC5CV2
上のほうで空間録音とライン録音ついて話題になっていたけど
空間だからといって減点するのには俺も違和感を感じた

下手な人がラインで歌うと粗い部分が目立つのは合ってると思うし
上手い人だと良さが際立つという所もある けど
全員が 「ライン録音で上手く歌える=空間でも同じように聴こえる」って考えは間違っている
声量の無い人や、歌は上手いけど声に芯の通ってない人だと
空間録音のほうが悪く聞こえたりする場合がある。 

粗なんか空間だからといって隠れるわけでは無いし
例え誤魔化されても歌の芯となる部分さえ聴こえれば問題ないでしょ
それが出来なければ審査しなきゃ良いだけの話だし
ただ単純に空間だからといって減点するのはあまりにも短絡的ですよ

それに「嫌ならものすごい音源を出せばいい」と言っていたが
そんな事、審査する側の人間が言うべき言葉では無い


    
176選曲してください:2009/05/03(日) 07:00:02 ID:4Q4RqauR
砂の十字架は原曲よりむしろビブが弱いくらいだよ
もっと振れ幅が大きくてしつこい
177選曲してください:2009/05/03(日) 07:30:18 ID:gTwG/ywT
ってかさ、みんな必死で歌い杉。
歌い過ぎてんだよ、この意味解るか?
巧い下手もあるけど、それ以前に聞けるか聞けねーかだろ?

もっと歌う事を楽しめ。採点はそれからだ。
魅力ねーぞ。
178選曲してください:2009/05/03(日) 09:04:11 ID:R8VXrKi7
○対戦番号[0002]
【ダチ】 1
【TEA】 0
【ぴぎ】 3
【かべぎわ】 1
【富井(副部長)】 0
【コメント】

ダチ  カラオケレベルでは上手いけど、上の声(=まあ軽い声)で基本が無比。声は出てるけど、フレーズの最後が甘すぎ。
TEA   カラオケレベルでは普通かな、でも咽喉声レベルで苦しそう。まずは唄い込むしかないか。
ぴぎ  カラオケ以上のレベルかな。でも上の声で基本がない。ただ、ここまでいろいろコントロールしているのは凄い。
かべ  カラオケレベルでは上手いけど、これも上の声で基本が無比。あとはイタ飯さんと同じ。
富井  カラオケレベルでは普通かな、咽喉声っぽい感じ。でも声量はあるが、高音が苦しそうで、聴き辛い。
179○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/03(日) 09:11:23 ID:1kfPBivP
前回記載忘れがありましたので、今回から対戦番号の表記を掲示します。
また下記に採点のみ抜粋したものを、別投稿にて詳細なコメントを投稿致します。

○対戦番号[0002]
【ダチ】 1
【TEA】 1
【ぴぎ】 2
【かべぎわ】 1
【富井(副部長)】 1

続きます。
180○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/03(日) 09:13:08 ID:1kfPBivP
ダチ 1点

・リアルタイム

発音がわるくきつい鼻声。共鳴も薄っぺらく表現上の意図がみられるとは到底思えません。
言葉は伝わらず、勢いしかないため聞くべきところがありません。
そもそもご本人自身がそうお考えではないですか。
一般男性と比較すれば声は出ているといえます。

・総評

本題からお話します。
楽しみのために歌うことは決して悪いことではありません。

語尾に”やさしさ”というイメージで統制されたものが慰み程度にあります。
なぜその場所でその方法を取るか考えたことはお有りでしょうか。
あなたはとても長い時間、声の音色、音程、そしてサビでの発声について考えています。

もしあなたが世界でもトップクラスの発声技術を持っておりそれを取って置きのフレーズで発揮していたとしても、
そもそも私は1フレーズ目で停止を押します。
そしてあなたは決してその技術をお持ちではありません。

私は1点を評点としました。
これは”0点を基準に”、発声が良いという意味ではなく”一般男性よりは声がでている”という理由からです。
あなたはそのような評価をお望みでしょうか?

もしかすると適切に伝わらないかもしれません。
もう一度お話しますが、楽しみのために歌うことは決して悪いことではありません。
しかし私もあなたの作品を聞いているのです。
181○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/03(日) 09:14:42 ID:1kfPBivP
TEA 1点

・リアルタイム

発音が悪く半端な発声。ピッチの悪さも目立っており、オケとのバランスが悪い。
表現が曲と一致しておらず、イメージが抽象的で形式ばっています。
総じて非常に表面的で機械的。
高音域の発声はガタガタで、皮肉なことにそこに人間味があります。

・総評

基礎技術の絶対的な不足は自覚をお持ちでしょうから割愛します。
まずこの作品から表現的な意図が感じられるか。
これははっきりと感じます。

しかし残念なことにそれは非常に抽象的かつ、無頓着で形式に依存しています。
ことばの意味を伝えようとしているのではなく、あなたは声からのアプローチとして捉えているはずです。
ですので私はそれを機械的だと評しますし、本質的に表現は存在しないと言い換えてもよろしいでしょう。

1つだけ簡単な例を挙げます。
サビ前後の「見えない」「それでも(?)」の部分をよくお聞きになってください。
もしあなたがそこを聞いてリズムの不均整を捉えられるなら、その理由を考えてください。
いまあなたがお気づきではない理由に沿って、あなた自身が歌唱しています。
182○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/03(日) 09:16:40 ID:1kfPBivP
ぴぎ 2点

・リアルタイム

選曲が悪い。発声は未熟なものの悪くはありませんが、感覚的に行われており制御が困難です。
また、聞かせ方に難があります。
しかし良くも悪くもご自分の声の魅力をご存知で、カラオケでは上手いといわれるレベルでしょう。
反してご本人は既に行き詰まりを感じているように聞こえます。

・総評

一言でいえば非常に神経質な歌です。
声に対する執着が強く、それに対する依存が強すぎます。
ご自身の感覚で良いと判断される声から逸脱することを嫌う傾向にあり、それが理由でフレーズを切ることが多くなめらかさに欠けます。
一例では、サビの「あまい」の「あ」、そして「かぶとむし」の部分のピッチが悪いのはそのためです。
(これは傾向に関する一例であり、実際にフレーズを仕切りなおす例はそこら中に見受けられます)
しかし美人は三日で飽きるといいますが、フレーズを3つほど聞けばとうに飽きているのです。

たとえば写真という芸術のお話をしましょう。
これは色褪せることはあっても、たとえば被写体の目が動くということはありません。
しかし見る時々によって表情を変えることはあるでしょう。
つまり鑑賞する側の変化がもたらすものです。

音楽はどうでしょうか。
私はたえまなく訪れる変化に感嘆し、次に訪れるものを期待します。
しかしあなたには時間の経過とともにある流れと変化がごく僅かしかありません。
これは音楽としては致命的で、初歩的なことです。

男性の歌をうたってください。
そしてメロディーをアレンジすることを止めてください。
あなたはもっと正面から素直に自分の歌唱と向き合う必要があります。
183○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/03(日) 09:19:29 ID:1kfPBivP
かべぎわ 1点

・リアルタイム
例によって鼻声、ピッチの悪さや発声の悪さが顕著に表れています。
「くるしいのは」の辺りは発声の維持に対して苦しそうです。
つまり表現上シンクロするというよりは、基礎技術のなさとして表出しています。
発音の悪さが際立っており、口腔の動きが緩慢なため非常に無気力に聞こえます。
しかし表現に関する意思は明確にお持ちなほうですので加点しようかと思いましたが、基準に則して1点です。

・総評

残念ながらまず第一に言わせていただくのは基礎技術のなさです。
あなたがもしより充実した歌唱を行いたいのであれば、徹底してそれを為して下さい。
第一声で表現に関してお話をするには、あまりに基礎技術が不足しています。

あなたの基礎技術を1杯のグラスに、表現を中に注がれている水だとたとえるならどのような状況でしょうか。
グラスに対して水は少量ですか?それとも半分ほどでしょうか。
もしかすると溢れているかもしれません。

グラスの底に大きな穴が開いています。
それほどあなたにとって重大なことなのです。
私はそこにある微かな水滴を見て何が注がれていたかを判断することができますが、聴衆はそんなこと気にも留めないでしょう。

基礎を磨くとともに、あなたのイメージをより磨いてください。
現状ではあなたはある一面のみ――ご自身が捉えやすいものだけをピックアップして構成をしています。
局所的で洗練されているとは程遠いレベルであり、適切にあらわれているとは言い難いのですが、それでもあなたの一番の強みです。
不平等を平等に捉えてください。

曲の難度では完全なミスマッチですが、お持ちのイメージには非常によく合っています。
これを選択できるのは強みなのです。

184○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/03(日) 09:24:19 ID:1kfPBivP
富井(副部長) 1点

・リアルタイム
発音が悪すぎるといえるレベルです。
相関するところで発声の悪さもありますが、一般男性よりは声が出るという部分での加点です。
基礎技術、表現に対しての評価も限りなく低く、酷評となります。
選曲は悪いです。

・総評
私は毎回のように基礎技術を指摘していますが、それは当然なのです。
しかしご自分の基礎技術の無さはどういった方法にしろ、知るべきです。
率直に言いますと、言葉は悪いのですがあなたの歌唱は音が出ているだけです。
しかしそれも音楽的にいえば不正確で美しくありません。

誤解しないで頂きたいのは、技術があればよろしいかと言えばそうではありません。
もっと大切なことを知り、そのための技術と運用をしてください。

ところで、女性ですと友人の誕生日に集まりを開いた経験があるかと思います。
その際に「おめでとう」と言えば、お祝いする気持ちは伝わります。
プレゼントなどもいただければ嬉しいですね。

しかし歌うのです。
電灯を消しているのであれば、もしかすると普段は歌わない方もご一緒してくださるかもしれません。
笑うのでしょうか?泣くのでしょうか。
その後、蝋燭を吹き消すところを浮かべてください。
そして明かりがつきます。

私はその歌を、手を叩いて賞賛しています。
あなたはどうでしょうか。
馬鹿らしいと思うかもしれません。
それも正しく、そしてその歌への肯定です。
185○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/03(日) 09:25:34 ID:1kfPBivP
以上です。
改行が多すぎるとのことですので、次回からはもう少し内容を削減するかもしれません。
ではまた次回に。
186選曲してください:2009/05/03(日) 09:39:14 ID:60faAYF6
○対戦番号[0002]
【ダチ】 3
【TEA】 3
【ぴぎ】 4
【かべぎわ】 3
【富井(副部長)】 2
【コメント】
ダチ 時折音程を外しているのと1本調子になっています。
TEA オケと声のバランスかもしれないけど声が弱い。曲の雰囲気をうまく捉えてると思った。
ぴぎ これは上手い。特にツッコむ所は見当たらない。
かべぎわ 上手いのだけど、一本調子な感じです。もっとメロとサビで落差をつけていいと思う。
富井(副部長) 高音が届いていない箇所がある。あとアレンジがちょっと嫌。
187選曲してください:2009/05/03(日) 09:56:39 ID:EzP9DSdS
ねーねー
先生の得点が10倍って、やっぱりやめた方がよくない??
だって、これで勝負ついたでしょ。。。
1点の差が10点だよ!これはダメだって!
しかもこの先生、芸術点を大きく見る傾向があるから、それって好みでしょ・・・
だったら、歌がうまい=先生は好きだ になるから、10倍は・・・

先生の言っていることは、ためになるとは思うし、すごいなぁとは思うけど、
先生の点数狙いで、先生の好みのような歌をうたう大会になっても、つまらないと思うけど・・・

こう思うのおれだけ??
188選曲してください:2009/05/03(日) 10:02:52 ID:CzxgrmdQ
先生の評価が好みに偏って見えるなんて
残念な脳みそしてるな
189選曲してください:2009/05/03(日) 10:22:59 ID:ozmmc0LE
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090503101536.jpg
先生の点数除くと現時点で5位だったAlfが
TEA・高橋・かべぎわを抜いて2位になっちゃうね

この後3組も同様に先生が一組に一人づつ2点出すんなら
先生に2点もらった5人が本戦確定かも…

先生の点数を2・3もしくは5倍にするか
先生に1.7とか1.2とか小数点つけて点数いれなおしてもらうなりしないと
2点と1点の間がでかすぎる
190選曲してください:2009/05/03(日) 10:23:55 ID:abwLkyes
先生以外の人だって多少好みでつけてると思います。
191選曲してください:2009/05/03(日) 10:29:46 ID:nXowXqeO
>>189

>先生の点数除くと現時点で5位だったAlfが
TEA・高橋・かべぎわを抜いて2位になっちゃうね

妥当じゃね?ここまでの音源だけを単純に比較すると。
まぁ俺の好みなだけでお前の好みでは無いのだろうけど。

192選曲してください:2009/05/03(日) 11:12:10 ID:abwLkyes
○対戦番号[0002]
【ダチ】 2
【TEA】 3
【ぴぎ】 3
【かべぎわ】 2
【富井(副部長)】 2
【コメント】小数点以下切り捨て
・ダチ
盛り上がりに欠けるというかなんというか単調に聞こえます。声にあまり魅力を感じなかった
・TEA
声が好みです。無難に歌えてると思いますが自分に酔ってないか?
・ぴぎ
一本調子でつまらない。うまいんだけど誰かのコピーのまんま歌ってる印象を受けました。3.8点
・かべぎわ
感情入れすぎて震えたり歌に影響出ちゃうのはやりすぎだと思います。2.9点
途中から鼻声ってことは気を抜いちゃったのかな?
・富井(副部長)
高音がでてなかった部分があったり音がはずれてたり。でも聞いてて楽しかった
193選曲してください:2009/05/03(日) 11:16:53 ID:joQUxCip
もっと正確にするなら、先生だけ評価基準を
ピッチ:発声:技術:表現:完成度
とかの5項目を各1点満点で採点して頂くとかもあるだろうけど、
別にそこまでする必要もなくね?
194選曲してください:2009/05/03(日) 11:17:21 ID:0H0E7KhN
○対戦番号[0002]
【ダチ】2
【TEA】2
【ぴぎ】3
【かべぎわ】2
【富井(副部長)】2
【コメント】
ダチ:サビの声ののびは良かった
TEA:歌い方がクドい。
ぴぎ:たまにこういう声の出し方で女性曲歌う人がいるけど気持ち悪い。歌自体はうまいと思う。
かべぎわ:声が震えっぱなしなのがすごく耳についた。
富井(副部長):最後のアレンジいらない。それより前にすることいっぱいある。
195選曲してください:2009/05/03(日) 11:43:50 ID:KcNif5p0
おまえら先生に求め過ぎだww
196選曲してください:2009/05/03(日) 12:38:47 ID:5ERSNSb+
いやいや、求めすぎてないから、点数も減らしてくれ。
という意見じゃね?
そもそも完全なうまい歌の基準なんてないから、先生も一般も自分がこう思う、ってだけなんだから
点数は他の特別審査員と一緒で、先生の意見はありがたいお言葉として、自分の課題にすればいいのでは??
盛り上げてくれているのは確かなんだけど、でも、それと点数の基準とは違う気がする。
197選曲してください:2009/05/03(日) 12:40:28 ID:gTwG/ywT
だからピッチだけ必死になって
合わそうとするからダメなんだよおまえらは。
音外してもいいじゃんか、「俺はこの歌が好きなんだ!」
がぜ〜んぜん感じられんのだよ、うん。
198選曲してください:2009/05/03(日) 12:57:49 ID:Ez6DX90a
○対戦番号[0001]
【イタ飯】1
声が軽いのに低音を無駄に響かせてくるのがくどい。音程が全然安定してない。

【じゃがなんとか】0
ふわふわしすぎ。よくわからない。

【Alf】4
うまい。けど肝心のところで若干フラットしてたのが惜しい。日本語でおk。

【高橋】2
全体的に安定はしてると思ったけど歌い方に癖があるのと声が好みでない。声に広がりがない。

【雑熊】1
高音が届いてない。どういう歌なのか伝わらない。
199選曲してください:2009/05/03(日) 13:00:51 ID:Ez6DX90a
○対戦番号[0002]
【ダチ】2
安定しててサビも声が出てた。けど硬い。のっぺり。

【TEA】3
あとひとつという感じがした。聴いていてつまらない。

【ぴぎ】4
フェイクするのはいいけど原曲を崩しすぎてると思う。
フェイクすることで逆に表現力がマイナスに聴こえる。

【かべぎわ】2
抑揚のつけかたがわざとらしい。ビブのかけ方にくどさを感じた。

【富井(副部長)】2
うまいと思ったけどあとひとつふたつという感じ。熱さが足りない。抑揚皆無。
200殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 14:06:57 ID:5UTzNTY2
空間マイナス1の人に質問です。
(意見も出ていますしし、直接きいたわけではないので)
空間をマイナス1としているのはどのような理由からでしょうか?
空間の人がラインならばマイナス1くらいの出来になると判断したからでしょうか?
201殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 14:11:53 ID:5UTzNTY2
>>175
審査レベルを求めると採点が5つくらいになって閑散としそうです。
(実際にどうかは別にして、自信をもって審査できるほど耳がよくないと思っている人は多いかと)
特別審査員を数人用意して、ただそれを見ているだけの大会になりかねません。
例えば空間やラインの際の審査方法について、こうこうこういう特徴があって、などの説明をつけくわえて精度をあげる助力は必要に思いますが
審査そのものを排除する考えは大会消滅の危惧があります。

ということで規定は設けずこちらでジャンジャン無効票扱いにしていくしかなさそうですね。
判断難しいですけど、実験的に本戦はジャンジャン無効票扱いにしていこうと思います。
202殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 14:21:30 ID:5UTzNTY2
>>187
好みの話なんて出てましたっけ?
>>189
おお、素晴らしい。こんなカウントをしている人がいたとは。
今回はプロの観点が加わって、さらにその声を大きく設定したため、かなりガチな大会になってます。
見ていると、歌とは何か、表現力とは何かをよく考えている人はあがって、基礎技術不足は落ちていくことになるでしょう。
しかし特別審査員の評価は10人分でしかなく、現状一般審査員が20人を平気で超えてるので、
一般の得票はとても大きな要因です。カラオケ板の住民にウケる歌を持っている人はそれはそれであがっていくでしょう。
第一回で特別審査員狙いで高得点を狙ったこともありましたが、それを本戦でやってみるのもアリだと思いますよ。
203殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 14:30:48 ID:5UTzNTY2
まず、特別審査員は審査の精度を求めるものではありません、あくまで自演・荒らし対策です。
その上で、私が見る限り、精度はとても高いものに見えます。
しっかりした観点をもって審査してもらっていますし、一貫性もありそうです。
これが私やその他の歴代特別審査員だったらもっとひどいものになっていたと思います。結構好みで点数つけるので。
それを考えると今とても良い状態ではないかと思います。
この観点を予想していなくて撃沈する参加者は多いと思いますけど。

ちなみに、今まで通りだったら特別審査員の評価は例えば第1組なら20倍をこえてると思います。
10倍はむしろ少なめに設定してある値なのです。
204選曲してください:2009/05/03(日) 14:34:57 ID:BYOlEazA
>>200運営おつかれさんです
空間−1が大会規定だと問題だと思うけど(あと、特別審査員がそういう意向だったり)
一般が個人的にそうだって判断なら問題ないんじゃね?
上手さは一緒だと思うけど好きだから+1とか嫌いだから−1ってのと大差ない気がする
なんでそんな食らいついてるのか正直わからん
205殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 14:37:12 ID:5UTzNTY2
>>193
かなり面倒ですよ?特別審査員をそんな制度にしたら余計やってくれる人いなくなっちゃいます。
善意でやってもらえるのならばいいでしょうけど、
評価基準項目をちゃんと考える必要もありますし、おっしゃるとおり必要ないと思っていますので今回は無しです。
>>197
採点する価値はないですか?
206選曲してください:2009/05/03(日) 14:40:36 ID:E20iY5Th
先生の得点を10倍でなく50点満点にしてみては?
1点と評価された人にも差はあるはず
しかし、そのシステムでは差がつきませんね〜。
しかし50点満点なら14点や18点、26点、8点など
ちゃんと差がつきますしね

逆に差が広がる懸念もあり先生の評価だけで決まってしまう欠点も拭えないですが・・(^_^;)
先生もそこら辺は考えてうまくやってくれると思いますよo(^-^)o

部外者が失礼しましたm(_ _)m
207選曲してください:2009/05/03(日) 14:41:39 ID:mryaETqF
顔文字うぜぇ
208選曲してください:2009/05/03(日) 14:43:10 ID:6o8OIqBN
>>200
143でも書いたとおり、空間だと荒が隠れちゃうので。
例えエコーを切ったとしても結局部屋の音響で音が広がると思います。
減点1としたのは、小数点は不可であったため。
もちろんそれを差し引いても素晴らしい音源であれば、それ相応の評価はしますよ。
もし、ライン、空間での差を認めないとするなら、別にラインエコー0を推奨する必要がないでしょう。
面倒臭いので今後は差によるコメントはつけないようにしますよ。
209選曲してください:2009/05/03(日) 14:44:07 ID:6o8OIqBN
IDが違いますが、同一人物です。
210殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 14:52:14 ID:5UTzNTY2
>>204
同感です。
が、空間の人からしてみれば「録音環境だけでマイナス1されちゃかなわん!」という思いがあるのはわかります。
しかし、審査している人が「考えがあってマイナス1してるんだ」っていうなら問題はないと思ってます。
一般ですから、色々な意見があっていいんです。
>>206
お願いしてみます。
難しいようであれば諦めてください。
>>208
すみません、>>143にありましたね。
意見拾ってるだけで、運営としてその評価方法に問題はないです。マイナス1で。
例えば私の場合、空間だと声の細さ・硬さが少しわかりづらくなります。
211殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 15:01:20 ID:5UTzNTY2
小数点の扱いについて、○さんにお願いのメールはしました。

○さんには前もって小数点は使えることを伝えています。
その上での1点差なのではないかと思います。
個人的にはその1点がとれなかったのが大きな差だと思ってますし、
それが点数に表れているのがとてもいいことだと思っているので、お願い以上のことはしないつもりです。
212選曲してください:2009/05/03(日) 15:02:48 ID:E20iY5Th
>>210 部外者がすみませんね (^_^;)

一般の人も差はつけたいのでしょうが・・
せめて先生位は同じ点数ではなく差を付けて欲しかったので (^_^;)

先生の1点と2点の区切りがどこかはわかりませんが、1,1→1点 1,7点も→1点とかだとね・・
11点 17点の方が採点された側も納得な気がしたんで

あっ採用されなくても全然大丈夫です

すみません
参加してないのに出しゃばって意見だしてしまってm(_ _)m
213選曲してください:2009/05/03(日) 15:09:58 ID:EmTkfW8R
>>189
AVGの考え方が違うぞお前
214選曲してください:2009/05/03(日) 15:18:42 ID:5ERSNSb+
特別審査員が自演対策というのは分ります。
正直、現在のような差がある音源の戦いなら評価にあまり差はないと思うけど
本戦で技術レベルが拮抗している戦いでは、好みの差になりますよね?
好みで点数をつけるのは、歌が芸術分野である以上仕方が無いから、
そうなると精度の問題って関係ないと思うんですよ。
そうなると、一般の人と先生の差って、無いですよね??
一般はごまかせても先生はごまかせない歌い方なんてると思わないし。

特別審査員は、点数が大きいといっても複数いるので分かれます。
が一人にそんな点数を与えるのは、つまらなくなる元だと思いますが、どうでしょう??

215選曲してください:2009/05/03(日) 15:19:15 ID:Cy+B2X4z
たぶん1.7点だった人は、1.1点だった人との点差より、
2点に届くためのアドバイスが欲しいと思うので、
先生の評価の仕方はとてもありがたいと思う。
でも先生のアドバイスって和訳した占い鑑定みたいだとも思う。
悪いとかじゃなく。
216選曲してください:2009/05/03(日) 15:29:52 ID:KwQn3iBi
先生は、提出音源レベルのクリアさで基礎技術や曲や歌い方に対する感覚とかを
きちんと見抜いていらっしゃるわけで、もはや空間とかラインのどうこうという
問題ではなさそう。
一般審査員としてだと、そこまでの知識や感性などが落ちるからラインの方がわ
かりやすいというだけじゃないかな。
先生のコメントはかなり的確だし、点数にも説得力はある。
ただ、点数が0〜3の4段階しかないので1点の幅と重さがかなりなものになって
いるとは思う。
結果として、先生の点数での一発逆転も転落もありうるわけだから、面白いとは
思うけど。

217選曲してください:2009/05/03(日) 15:42:44 ID:PIrzTtxn
もうルールを素直に受け入れて楽しもうよ。

運営の人だってある程度考えて作ってくれてるわけだし。
218選曲してください:2009/05/03(日) 15:48:56 ID:8/9wvc0g
声質や歌い方で+1したり−1したりされてるんだから
録音環境の好みで点数を変えることぐらい何の問題もないと思う
ラインで下手に聴かせるより空間で上手く聴かせられることができれば点数取れるってことだしな
219選曲してください:2009/05/03(日) 15:50:46 ID:CDc/7XuT
>和訳した占い鑑定
先生の文体、何かで見たと思ったらそれだ!w
ジョナサン・ケイナーとか

先生の、リアルタイムの方はまだ理解しやすいけど
総評の方は正直読んでてよく分からない事が多いです
基礎技術で足りてない相手ならなおさら
もっと直接的な表現で書いてあげた方がよい気もします

言ってる事が的を射てても伝わらなければ意味がない
歌と一緒で
220選曲してください:2009/05/03(日) 15:53:59 ID:NtcwbNsS
なんつうか
空間差別は勘弁してほしい
せめてマイナス0.3程度に抑えてほしい
2.9が2.6になったならもう3点やるくらいで!
221○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/03(日) 16:13:01 ID:1kfPBivP
こんにちは。
ログを読みましたが、いくつか回答させて頂きます。

・評点に関して

結論から言いますと、変更する意思はございません。
厳しいお話ですが予選は足切りとして行う場です。
本来0か1で事足ります。
予選では絶対評価、本戦では相対評価とのことですので、後者の場合は優劣をつけます。
点数の重みに関しては私の関わるところではありませんので割愛します。

併せて技術=好みというお話に関しても補足しますと、これも否定させていただく事になります。
程度の問題ですが既にどなたでもご存知なように、技術というのはそれほど不明確で抽象的なものではありません。
プロと素人の歌を聴き比べたときに、そこに好みの差しか感じませんでしょうか。

私たちはそれらを細部にまで理解しており、指導においては適切な手段を用いて伝える仕事です。
その手段の選択においては、好みや方針は様々でしょう。
222○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/03(日) 16:14:26 ID:1kfPBivP
・得点配分について

申し訳ないのですが集計やブロック毎の配分などまったく考慮していません。
>>94の基準に沿って行っています。
良い音源があれば評点をそのようにしますし、そうでなければ下がります。

・アドバイスに関して

占いとはいい得て妙で、私と感性が近いように思います。
もともとアドバイスをしないつもりでしたがささやかな応援です。
しかしこれはご本人にのみ向けたものであり、直接的には書きません。
私はこれでお金をもらっているのですから。

というのは冗談でして、表現者というのは自ら考える必要があります。
私はその指針を少し提示しているだけで、まさにあなた自身が考えるべきことです。
それが個性であり、その人なりの表現になります。
223選曲してください:2009/05/03(日) 16:15:54 ID:uMPNFwH4
○氏が指導者であるという証拠はあるんだろうか。
224○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/03(日) 16:17:17 ID:1kfPBivP
以上です。
その他、審査に関わる重要な点だと判断させていただくことがありましたら回答致します。
225選曲してください:2009/05/03(日) 16:20:00 ID:4rGNj/NP
とりあえず、これから音源うpする身としては、
改行云々でアドバイスが減るのは悲しい
226選曲してください:2009/05/03(日) 16:31:42 ID:gTwG/ywT
>>205
そーだね。まるで皆、塗り絵の線をキレーになぞってる感が
どーしても拭えない。ここでウマイ、ウマイ言われてる人は特にね。

先生とやらの評価が、
ほぼ歌以前の事を指摘してるってのが良く表してるんじゃない?
227選曲してください:2009/05/03(日) 16:38:43 ID:nXowXqeO
>>226
お前も審査しろよコノヤロー
228選曲してください:2009/05/03(日) 16:58:01 ID:7KtQrAnH
今回主体さん来ないね
229○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/03(日) 16:59:42 ID:1kfPBivP
>>225
コメントに関しては1人1投稿に収まる範囲で、と考えています。
そのためあまり多くは書けませんが善処します。
230選曲してください:2009/05/03(日) 17:27:36 ID:5ERSNSb+
217の書き込みをみて、
そうだな・・・
と思ったけど、あまりにも腑に落ちないので、ちょっと突っ込ませていただきます!
>プロと素人の歌を聴き比べたときに、そこに好みの差しか感じませんでしょうか。
感じません、
プロとドヘタな素人には明らかな差は感じます。
ですが、同じ程度の技術の素人はたくさんいます。
それは指導者の方もよく言われる「うまいだけならいっぱいいる」発言でおわかりの通り。
それに技術=好みとは言っていません。
技術レベルが拮抗した場合は、好みの問題になるとは言いました。
たとえば宇多田ヒカルと小田和正はタイプは全然違います。
その場合、どちらがうまいとなったら好みになるのではないでしょうか?
○氏の公開されている基準を考えると、全部語尾を切ってサクサク歌っている小田よりも、表現の方法をたくさん使っている宇多田のほうがうまい
になりますよね?
でも一概に正しく宇多田のほうがうまい!とは言い切れません。
もちろん、殺伐の参加者が宇多田小田レベルに達してはいないと思いますが、対戦者の力量が拮抗してくる戦いが出てくると思います。
そうなった場合、僅差で勝敗がつくのはよくあることで、点数倍率の高い先生の一言で左右されるのはどうか?とは思います。
226さんも言っているとおり、ほぼ歌以前の問題を指摘しているので、それは慣性であり、慣性に正解はありません。


まぁ、でも、1さんが考えることだな。
231選曲してください:2009/05/03(日) 17:29:58 ID:CzxgrmdQ
負け惜しみの練習かよ
232選曲してください:2009/05/03(日) 17:35:39 ID:ktgIh+vz
プロレベルの人が出てきたらの話をされても…。

233選曲してください:2009/05/03(日) 17:37:28 ID:jAC2n8md
カラオケの大会なのに何を熱くなってるの。
楽しめばいいじゃん。点数とかどうでも。
234選曲してください:2009/05/03(日) 17:38:04 ID:4oqKwjFn
>>230
感性な
235選曲してください:2009/05/03(日) 17:39:00 ID:uZCokSh4
特別審査員の人がどんな人か知らないけど評価はしっかりしてるから今のままでいいと思う。

むしろ空間で一点引く馬鹿がいるくらいなら審査員は彼一人で十分だよ。
236選曲してください:2009/05/03(日) 19:16:04 ID:gTwG/ywT
あーあと空間云々の人さー、具体的に何が誤魔化されるの?
ひょっとして音圧の変化(アタック)、バイブレーション、半音未満の#♭、
ブレスワーク等かな?
その類ならまず聞ける耳を持つ事だね。ソレが無いなら、
その話に首を突っ込まない事。

本来なら、エコーがあろうとなかろうと解るのが審査側の最低条件だと思うよ?
それを皆が解り易いよう、運営と参加者一致で決めたハードルを下げた
条件に、減点などという対処は如何なものかな?


237選曲してください:2009/05/03(日) 19:32:43 ID:nXowXqeO
審査待ちage
238選曲してください:2009/05/03(日) 19:33:28 ID:BYOlEazA
>>230>>235>>236
おまえらまとめてうぜえ
239選曲してください:2009/05/03(日) 19:37:57 ID:5MMSOify
>>236
ラッキーさんが同じ曲でライン、空間録音したのをうpすればいいのかも
それで実際に評価がかわるのかどうか私も興味があります
240選曲してください:2009/05/03(日) 19:38:08 ID:eAmPCoQu
どんぐりの背比べ大会を審査してもらってるんだから、参加者は謙虚になりなさい
241選曲してください:2009/05/03(日) 19:40:12 ID:nXowXqeO
>>239
らきすとはパワー系だからラインエコー無しだとズタボロだと思う。
242選曲してください:2009/05/03(日) 21:09:15 ID:gTwG/ywT
>>241
>らきすとはパワー系だからラインエコー無しだとズタボロだと思う。
おれがパワー系?ラインエコー無しでズタボロぉ?

ニヤニヤ
243選曲してください:2009/05/03(日) 21:11:41 ID:oe2bOcYZ
2828してる暇あったら審査せーようpせーよ
244選曲してください:2009/05/03(日) 21:34:30 ID:PG/5FgP/
ラキストは実際カラオケでラインエコーなしだとズタボロかもな。
245選曲してください:2009/05/03(日) 22:22:56 ID:x3DakS4Z
馴れ合いうぜぇ
246選曲してください:2009/05/03(日) 22:23:07 ID:M9UpVtQp
馴れ合いうぜぇ
247殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 22:24:10 ID:5UTzNTY2
・特別審査員について
得点は10倍です。
小数点の使用は○さんが使いたくなったら使う、ということで。
予選が足切りの場というのも同じ考えです。

あと、本当に指導者なの?信頼性は?という意見ですが、
指導者です。
ソースも何も出せませんが、信頼してください。
248殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 22:24:56 ID:5UTzNTY2
>>230
ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/schedule.html
の中断の特別審査員のところに○さんの取り組み方について書いてありますので読んでください。
この例、私にはとてもわかりやすかったです。
料理・食材の好みと調理過程の審査は切り離して考えられるものだと思っています。

これを見てもなお、真面目に審査をしようとしている人でも好みによって点差をつけるだろう
というのであれば、そのときもう一度説明します。
249選曲してください:2009/05/03(日) 23:05:32 ID:gTwG/ywT
ふぅーーーーーーっ…録って来たぞおまえら。
1さん投下しておk?
250選曲してください:2009/05/03(日) 23:16:52 ID:oB/YZ/YQ
邪魔だから消えろ
251選曲してください:2009/05/03(日) 23:21:21 ID:nXowXqeO
>>249
ここだと迷惑だし歌声スレとかに貼ってよ。
252選曲してください:2009/05/03(日) 23:22:37 ID:PIrzTtxn
>>249
聴いてみたいけどうpスレの方がいいかもな。
253殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/03(日) 23:24:10 ID:5UTzNTY2
>>249
駄目です。歌声うpスレにでも行ってください。
254選曲してください:2009/05/03(日) 23:27:47 ID:gTwG/ywT
んーわかったー
255選曲してください:2009/05/03(日) 23:29:08 ID:cS6m2l7V
流れぶった切って悪いけど

○対戦番号[0001]
【イタ飯】 1
【じゃがなんとか】 0
【Alf】 2
【高橋】 2
【雑熊】 0
【コメント】
イタ飯・・・音程が微妙にズレズレなのが聞いててん?ってなる。
じゃがなんとか・・・何言ってんのかわかんね
Alf・・・思ってたより洋楽は評価に困る。日本語歌えばこのくらいと思って2で。
高橋・・・俺は普通と感じたけど歌い方が鼻につく人もいるねこの歌い方は。
雑熊・・・歌は勢いだけじゃダメだよ。
256選曲してください:2009/05/03(日) 23:30:34 ID:uMPNFwH4
ちなみにらきすとがうpした直後に絶賛してたのはほとんど俺だ。
ビックマウスのわりに下手くそだから大会に出て惨敗してほしくて豚をおだてた。
257選曲してください:2009/05/03(日) 23:34:17 ID:gTwG/ywT
はいはい
258選曲してください:2009/05/03(日) 23:34:29 ID:PIrzTtxn
>>256
そんなことわざわざ書かなくていい
259選曲してください:2009/05/03(日) 23:40:43 ID:4rGNj/NP
激戦かと思われていたものの、高い評価をコンスタントに得た人はいなかった第二ブロックから今度は未知の第三ブロックへ…
260選曲してください:2009/05/03(日) 23:45:46 ID:pnZvYL1J
全然未知じゃないだろう?第一ブロックよりすごいよな
261選曲してください:2009/05/03(日) 23:58:12 ID:4rGNj/NP
俺が単に知らないだけか
262殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/04(月) 00:00:00 ID:5UTzNTY2
【 第5回 殺伐トーナメント 予選 - 03 (05/04) 】
(A) おーろ
 歌手名/曲名 :TM NETWORK     / STILL LOVE HER(失われた風景)
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93457.mp3

(B) 木田雄一
 歌手名/曲名 :PENICILLIN     / 男のロマン
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93458.mp3

(C) hiro
 歌手名/曲名 :スピッツ      / 空も飛べるはず
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93459.mp3

(D) マッスルマニア
 歌手名/曲名 :EXILE        / 運命の人-Orchestra ver
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93460.wma

(E) RX
 歌手名/曲名 :高杉俊价/こおろぎ'73 / 仮面ライダースーパー1
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93462.mp3

【審査期間】
05/04 00:00:00 〜 05/05 23:59:59
263殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/04(月) 00:00:45 ID:5UTzNTY2
【採点について】
採点基準等は>>64-68
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0003]
【おーろ】
【木田雄一】
【hiro】
【マッスルマニア】
【RX】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。0〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
※予選は26人から上位6人を選出するため、絶対評価でよろしくお願いします。
264殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/04(月) 00:03:01 ID:0cHN4qzx
現在採点受付中の対戦
>>137-138 5/4 23:59:59まで
>>262-263 5/5 23:59:59まで

対戦番号0001の採点は締め切りました。
順位・予選選出者の結果発表は5組目が終わった後になりますが、
集計結果と確定した平均点を先に発表しておきます。


スペアは今あげてるところなので後ほど。
265殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/04(月) 00:04:49 ID:0cHN4qzx
対戦番号:0001 |  春 5/2
一般審査員人数 |  26

イタ飯 |  じゃがなんとか |  Alf |  高橋 |  雑熊(ざつくま) | 
1 |  0 |  2 |  1 |  0 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  --- |  --- |  --- |  ---
2 |  0 |  1 |  3 |  0 |  ID:2U/nGLDj
2 |  1 |  3 |  3 |  2 |  ID:Zx8rsxAn
2 |  2 |  3 |  2 |  2 |  ID:npBoS0Ni ※コメントに不足はありますが、ちゃんと聞いてるようなのでOK
1 |  0 |  4 |  2 |  3 |  ID:j3R7b4Se
3 |  2 |  4 |  5 |  2 |  ID:dfS7sxvf
2 |  0 |  3 |  3 |  2 |  ID:QhhMg/Is
1 |  1 |  2 |  3 |  2 |  ID:uuYqkTE5
2 |  1 |  3 |  5 |  1 |  ID:z/IQxQvS
1.6 |  0 |  3 |  3 |  2 |  ID:4yfyJynA(イタ飯) ※イタ飯本人のところは自分の平均点を入力
3 |  2 |  3 |  4 |  3 |  ID:ep8GVRqW
2 |  0 |  1 |  3 |  1 |  ID:JhoDbimJ
1 |  2 |  1 |  2 |  0 |  ID:dECycvYa
1 |  1 |  3 |  3 |  1 |  ID:eejqKCsn
2 |  0 |  3 |  3 |  0 |  ID:1JtWM3rw
1 |  0 |  2 |  3 |  1 |  ID:sx1ro2Ge
2 |  1 |  2 |  3 |  1 |  ID:LtrRNgmq
1 |  0 |  3 |  1 |  0 |  ID:SczdjArL
2 |  1 |  3 |  2 |  1 |  ID:I1zFae3F
1 |  0 |  1 |  2 |  0 |  ID:gluHtLw2
2 |  1 |  3 |  3 |  1 |  ID:8T/BZ4D5
1 |  1 |  2 |  3 |  0 |  ID:5UTzNTY2 ※1
1 |  0 |  2 |  2 |  0 |  ID:ey32k3j9
1 |  0 |  3 |  1 |  0 |  ID:5MMSOify
2 |  1 |  3 |  2 |  0 |  ID:8/9wvc0g
1 |  0 |  4 |  2 |  1 |  ID:Ez6DX90a
1 |  0 |  2 |  2 |  0 |  ID:cS6m2l7V
266殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/04(月) 00:05:44 ID:0cHN4qzx
・予選第一ブロック
イタ飯 |  じゃがなんとか |  Alf |  高橋 |  雑熊(ざつくま) | 
51.6 |  17 |  87 |  80 |  26 |  合計点
1.43 |  0.47 |  2.42 |  2.22 |  0.72 |  平均点


見づらいですが、とりあえずはこれですみません。
267選曲してください:2009/05/04(月) 00:17:10 ID:2HwC5T3a
○対戦番号[0003]
【おーろ】2
【木田雄一】2
【hiro】3
【マッスルマニア】2
【RX】3
【コメント】
おーろ 哀愁が欲しい
木田 技術はおいとくとして情熱は伝わってくる
hiro 選曲勝ち
マッスル 鼻声が酷い
RX 音ズレてるとこもあるけど声がしっかり出てる
268選曲してください:2009/05/04(月) 00:44:46 ID:1aLszXAt
○対戦番号[0003]
【おーろ】 1
【木田雄一】 1
【hiro】 3
【マッスルマニア】 2
【RX】 2
【コメント】

おーろ メロへの感情の入りが咀嚼されてない。結果、棒な印象。
木田 なんとか無難に歌いきろうという感じ。技術不足から余裕を感じられない。高音でてない。
hiro 歌い込みに裏打ちされた余裕、原曲の聞き込みもかなりの錬度。声質が若干三枚目なのが惜しい。
マッスル 池面成分を(たまに)注入できている、が、発声に難があるためか、どうもダイナミックさに欠ける。
RX リープでのピッチずれとロングトーンが間抜けた風になる以外はよいのでは。
269選曲してください:2009/05/04(月) 00:51:19 ID:52vIxKrY
○対戦番号[0003]
【おーろ】 3
【木田雄一】 2
【hiro】 4
【マッスルマニア】 2
【RX】 3
【コメント】
おーろ 曲調を上手く捉えていると思った。ラスサビでしゃくるような歌い方が気になった。
木田雄一 勢いはいいです。発声が不安定で後半に行くにしたがって嗄れ声になっている。
hiro 音程とリズムが安定しています。しかし、なにかはわからないけど、何かが足りない。
マッスルマニア 高音が届いてないのと伸びが今ひとつです。
RX とても丁寧な歌い方ですが、もう少し熱さがあってもいいと思った。
270選曲してください:2009/05/04(月) 00:54:44 ID:mgTWy4HH
○対戦番号[0003]
【おーろ】 2
【木田雄一】 1
【hiro】 2
【マッスルマニア】 1
【RX】 2
【コメント】

おーろ
 随所で音程が下がり気味で、曲に乗れません。
 雰囲気のある声質だと思うので、音をもっとちゃんと取れればかなり変わると思います。

木田
 音域とかブレスとか諸々、余裕のないところで目一杯行こうとしてるので聴きづらい上に単調です。
 例えば「ク、ク、クヌギの」は「クー」じゃなく「クッ」と短く区切るだけでもだいぶメリハリつくと思います。

hiro
 ビブラートと呼ぶには貧弱な声の余計な震えがあちこち。体力的に足りてないのかな。
 音を取る能力はありそうなので、発声の強化を。

マニア
 音程が不安定。ビブとして軸がぶれている。つけようとした努力は買いますが。
 とにかく音を安定させるところからですね。

RX
 音程が不安定。フレーズの締め方がことごとくルーズ。
 曲調的にルーズに歌い流さずにキチッと締めた方がよいかと。
271選曲してください:2009/05/04(月) 01:06:00 ID:5Qaz5uPM
○対戦番号[0003]
【おーろ】2
声はいい。ふらつきが気になる。

【木田雄一】1
勢いだけという感じ。

【hiro】2
音程はいいと思った。発声も曲にあってる。ビブなのか声の震えが気になる。

【マッスルマニア】2
フラットが聴き辛い。発声が曲に全然マッチしていない。

【RX】2
発声はいいと思うけどなんというか熱さが足りない。暗い。
272選曲してください:2009/05/04(月) 01:08:25 ID:GF9TavRW
○対戦番号[0003]
【おーろ】1
【木田雄一】1
【hiro】2
【マッスルマニア】1
【RX】1

【コメント】
おーろ:棒読み
木田雄一:もっと落ち着け
hiro:語尾が適当すぎ
マッスルマニア:伸びもなければ膨らみもなくつまんない
RX:キモイ
273選曲してください:2009/05/04(月) 01:22:32 ID:ABCp7M2N
○対戦番号[0003]
【おーろ】(3.8)4
【木田雄一】(2.3)2
【hiro】本人です。
【マッスルマニア】(2.3)2
【RX】(2.3)2
【コメント】

おーろさん    :前半ワンフレーズごとにブツ切りなのが気になりました。他は安定してて、しっかり声出てるし良く通る澄んだいい声でした。うまい!
木田雄一さん   :声が力強い!でも勢いあまってちょっと雑かな。音程も怪しい。へたうまな歌い方(狙ってやってるのか分からないんですが)に不思議な魅力は感じました。
マッスルマニアさん:ちょい鼻声。全体的に不安定かなあ。良くも悪くもカラオケにおける標準的な音源に感じました。
RXさん      :こちらも声しっかり出てる!いわゆるええ声〜かな。歌の性質上そう聴こえるのかもしれませんが拙く感じます。淡々としてて退屈でした。

自分の番が来た途端採点しづらくなったw公正に評価したつもりですがこのブロックには、めちゃうめえええって感じた音源はなかったように思います。
274選曲してください:2009/05/04(月) 01:32:36 ID:4r1HgAuM
○対戦番号[0003]
【おーろ】2
【木田雄一】2
【hiro】3
【マッスルマニア】2
【RX】2

【コメント】
みんな緊張してるのか、変な所に力が入っててのびのび歌えてない印象。聞いててノレたのはhiroさんだけ。

おーろ:感情込めて歌っているのは分かりますが、聴き手に伝わらなければ意味がないと思うんです。
    もっと演じてもいいと思います。歌はそこそこ上手なので勿体無い。
木田雄一: こういう曲は楽しげに歌ったほうがいいと思いました。無駄に力入れて歌っても周りはしらけるんじゃないかと…。
hiro:語尾の処理が甘いです。下げるなら下げきって、伸ばすなら伸ばしきって欲しいかも。
   サビは4点だけどメロが3点なので3点。メロの完成度を上げたほうがよさそう。うまいです。
マッスルマニア:よくありがちな鼻に掛かった「俺イケメン!」な感じがして個人的に苦手。音程もちょっと甘いです。
         装飾せずに素直に歌ってみてはどうでしょう
RX:スーパーワ「ン〜」の共鳴がちょっと弱い。かなりオフマイクなせいもあると思いますが、曲に対して迫力不足ですね
275選曲してください:2009/05/04(月) 01:52:43 ID:1aLszXAt
空飛べでの語尾処理はマサムネ特有の表情のつけ方で曲を分析した上でトレースされてると思うが、
どう評価するかは難しいかもな。数箇所息切れみたいになっているのはマイナスだが。
276選曲してください:2009/05/04(月) 01:59:08 ID:9zO1ciOy
○対戦番号[0003]
【おーろ】 2
【木田雄一】 0
【hiro】 3
【マッスルマニア】 0
【RX】 1
【コメント】

>>おーろ
フレーズの語尾をいちいち「っ」と区切っているのがマヌケに聞こえるので
もっと語尾に余韻を残して流れるように歌って欲しい。

>>木田雄一
リズムに乗り切れてないし投げやりな歌い方。恐らく歌ってる本人はとても気持ちよいのだろう。
こっちは飲み会後のカラオケ聞かされてる気分。

>>hiro
無難に歌えてるとは思う。おーろとは対象的にフレーズの語尾伸ばし過ぎ。単調で幼く聞こえる。
フレーズ毎に語尾に表情つけたら大分印象変ると思った。
あと他の人も指摘してる声の震えが邪魔。

>>マッスルマニア
この声は作ってる・・・?音程も安定しないし選曲も合ってないと思う。

>>RX
曲調に合った声だと思うけど歌い方がもたついてドンくさい。わざとらしいほどメリハリつけて良いのでは?
277選曲してください:2009/05/04(月) 03:29:31 ID:G6D7JwSW
○対戦番号[0003]
【おーろ】2
【木田雄一】1
【hiro】4
【マッスルマニア】2
【RX】2
【コメント】
初採点です。ボイトレとかそういのはみなさんあまりやってないんですかね。
いい声してるから鍛えればもっと上手になるのに、おしいなって感じがしました。
hiroさんだけ抜けてましたね。
278選曲してください:2009/05/04(月) 04:17:25 ID:CZL6TvD4
【おーろ】2
【木田雄一】0
【hiro】4
【マッスルマニア】1
【RX】2

『おーろ』
発声&声は良い、しかし、何故か聴こえは悪い。
音程はまぁまぁなんだが。
『木田雄一』
音を外しすぎ、発声も悪い、声質も・・ごめんなさい
『hiro』
上手いですね。
選曲も抜群、サビに至っては本人より上手く聴こえた。
今までの15人中では間違いなく一番!。
『マッスルマニア』
音をチョット外しすぎですね〜
発声にも難あり
リズム感も悪いし・・う〜ん残念。
『RX』
発声が良いね。
音程もなかなか。
曲に声も合っているが迫力というか何か物足りない
3点と悩んだけど2点にしました。
279選曲してください:2009/05/04(月) 06:16:05 ID:3LlOAJDx
○対戦番号[0003]
【おーろ】 2
【木田雄一】 0
【hiro】 1
【マッスルマニア】 4
【RX】 1

【コメント】
おーろ  カラオケレベルでは非常に上手いけど、これも上の声で基本がない。発声がいいし声質もいいけど
     もっとちゃんとしっかり唄わないとね。
木田   カラオケレベルでは普通かな、でも咽喉声レベルで苦しそう。まずは唄い込むしかないか。
hiro   カラオケレベルでは上手いけど、これも上の声で基本が無比。まず強弱を付けようとしてるが、
     上では無理で、単調にしか聴こえない。さらに、伸ばすところも尻切れトンボ。
マッスル カラオケを越えているレベルかな。基本が出来てます。ただまだ全然鍛え不足のため、全く不安定。筋トレ頑張って。
RX井  カラオケレベルでは上手いけど、上の声で基本が無比。声は出てるけど、単調すぎてメリハリがない。
280殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/04(月) 07:29:38 ID:0cHN4qzx
現在採点受付中の対戦
>>137-138 5/4 23:59:59まで
>>262-263 5/5 23:59:59まで



遅れましたがスペアです
ttp://orenoyome.org/fileup/index.php?mode=pass&idd=1225
なんか色んなうpろだに嫌われたのでまとめageです。
パスは「1」です。
281選曲してください:2009/05/04(月) 08:48:33 ID:bcmjZ03v
○対戦番号[0003]
【おーろ】 2
【木田雄一】1
【hiro】 4
【マッスルマニア】 2
【RX】 2
【コメント】
・おーろ
雰囲気出そうとしてるのは伝わるんだけどところどころ雑
・木田雄一
楽しそうで良いんだけど。うまーいって感じではない
・hiro
無理にビブつけなくていんじゃね?ってくらい語尾が残念です
・マッスルマニア
鼻声。全体的に雑な印象
・RX
歌い方がねちっこい。単調で熱さも感じられないしなんじゃこりゃ
282選曲してください:2009/05/04(月) 09:17:47 ID:0EXKl5HF
○対戦番号[0003]
【おーろ】1 雑な感じがした
【木田雄一】1 うまくなったよね、でも成長点は無しと考えて
【hiro】2 他の人に比べて声質が得していると思った
【マッスルマニア】1 印象に残ってない という歌でした。
【RX】2 声自体はいいと思うけど

今回、全員コメントがすごい
283選曲してください:2009/05/04(月) 13:28:11 ID:SnMWdPIQ
○対戦番号[0003]
【おーろ】2 音へのアプローチが強すぎる。堅い。面白みがない。
【木田雄一】1 無難に歌いすぎてる印象。堅く面白みがない。
【hiro】3 歌の雰囲気は良くでてる。ただ、終始震えててつらそう。キーがあってないと思うんで、選曲ミスでは?
【マッスルマニア】1 鼻にかけ過ぎて気持ち悪い。裏声のひっくり返りっぷりが最高だった(ネタ的な意味で)
【RX】2 歌い方が曲にあってない。熱く歌えないなら、合唱みたいな感じにしても良かったと思う。
もったいない
284○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/04(月) 14:01:03 ID:IE9GzYX2
今回の採点は下記の通りです。
感想を投稿しますが、行数がオーバーしていた場合改行を削るなど強引に整形します。
そのため、読みにくいものも出てくるかもしれませんがご容赦ください。

○対戦番号[0003]
【おーろ】 2
【木田雄一】 1
【hiro】 1
【マッスルマニア】 1
【RX】 1
285○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/04(月) 14:02:36 ID:IE9GzYX2
【おーろ】 2点
リアルタイム
まず第一に言葉をはっきりと発音する意思があり、基礎技術不足が原因で難が出ているものの、
聞き手を意識したものとしてなんとか成功しています。
局所的で強引ではあるものの、アクセントの意思もあり、発声は悪いが聞き取りやすい。
基礎呼吸、発声、ピッチ、グルーブ面でのフレーズの捉え方などは悪いです。
そのため、力で押さないと本人も不安に感じている通り維持ができないのでしょう。
またそれは厳密に言わなくとも、維持ができていません。

総評

はっきりとした発音をするために犠牲になっているものがあることにはお気づきだと思います。
この場合その1つが単純ななめらかさです。
そしてもう一つはイメージの均整です。
技術的になめらかさとはっきりした発音の融合が行え、それを曲にそった適切なイメージで発揮することを目標として下さい。

またなめらかさはもう一つアクセントと関連性があり、それも難となっています。
イメージを洗練する必要はありますが曲の中で唯一の成功は「ぼくがここにいるわけ”さ”えも」で、他は全て難があります。
全体的には自身の発声における難度やストレスと、表現イメージの均衡は本当にギリギリのラインで保たれています。
これは他者からすると物足りない面が多く、多くの不用意さを耳にすることとなります。

端的にいえば、技術的には相当未熟な部類ではありますが、自らのイメージに必要な取捨選択はある程度できており
拙いながらも総合的な無駄は少ないといえます。
しかし最初に指摘した通り、フレーズになめらかさがないのはマイナスです。
現在のイメージに不必要なものであり、稚拙な歌唱力、表現力をあらわすものです。

「うたを きかせたかった」

或いはその心境を、もしぽつぽつと独白のような歌唱を意図しているのであれば、ストレスなく安定した発声力が必要です。
喪失感による後ろ向きの後悔、あるいは希望による悲しみからの解放。
そのどちらでもあなたの自由で、そして基礎技術を身に着ければどちらも容易に行うことができます。
286○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/04(月) 14:04:25 ID:IE9GzYX2
【木田雄一】 1点

・リアルタイム

発音が悪くなにを言っているかわかりません。
発声上の負担がそれを助長しており、声質しかきくところがありません。
そしてそれはとても無意味です。
語尾に一定の癖があり、ご本人の耳はよくないといえるレベルです。

・総評
プライベートで独り言をいうときと、たとえば職場でだれかに発言をするときの比較をしてください。
後者のほうがはっきりとしているはずです。
もう一つ加えましょう。
職場でお話するときと、職場で電話の応答をするときではどうでしょうか?

つまりこれは、認識ができていないという意味です。

たとえばこのように元気よく叫ぶという歌唱が一般男性に可能か。
中には躊躇する方もいらっしゃるでしょう。
その意味で、その方々が知りえない感覚を得ることはできていますし、そういう時期だと思います。
しかしそれは恥ずかしがって小さく歌うことのただ裏側でしかありません。

287○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/04(月) 14:06:33 ID:IE9GzYX2
【hiro】 1点

・リアルタイム
さ行の発音が一般にくらべて著しくわるい。目立ちます。
声の維持が全くできないため、終始安心してきけません。
これからの大きな糧にはなるでしょうが、イメージに関してはお持ちですがとってつけた感はいなめず。
また恐らくご本人が気づいてないところで、フレーズの頭の拾い方に強引なクセがあります。
基礎技術が低いため問題がありますが、ご本人にその概念が形成されれば調整は困難ではないでしょう。

・総評
発音に関して、少しだけフォローします。
あなたの発音が悪いのは舌に一番の原因があります。
”さ”に絞ってお話をすれば、舌の位置が前にですぎるために英語での”th”の発音に近くなっています。
口腔内の形状にもよりますが、おそらく高さも若干高いでしょう。
この原因に基づいて改善をしてください。

歌唱のお話に戻しますが、基礎技術に関しては1から始めて下さい。
声が小刻みに震えるというのは日常でどのような時でしょうか?
それはあなたが歌に対して意図しているものと、全く親和性がありません。
要するに技術不足により”勝手に”脚色されているのです。
これは前述の感想で挙げたものほとんどがその特性を持ちます。

「いてほしい」

サビの終わりです。
あなたは蛇口を語尾の瞬間に一気にひねり過ぎます。
そしてそれはそれ以前のところと比較をすれば、全く断絶しています。
それにお気づきでないというのは、ご自身が本質的に理解をした技術ではないということです。
288○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/04(月) 14:08:27 ID:IE9GzYX2
【マッスルマニア】 1点

リアル
フレーズの捉え方、発声、リズム感、発音が悪い。
イメージの取りやすい曲というのもあり、ごく素直なものをお持ちではあるのですがまったくの技術不足です。
そのため発声におけるストレスと障害が、完全にあなたのイメージを凌駕しています。

・総評

まさしくイメージをしている場合ではないというのが歌い手の感覚であり、実際にその音を取る事を祈りのように念じています。
これはサビの話ではありません。

「やっと であえた」

歌い始めてすぐの”あ”で既にそれは始まっています。
そしてそれは歌のそこら中に氾濫しており、実際にあなたが本当の意味で意思を介入させることができる時間は曲の内、実にごく僅かしかありません。
そうです、発声が悪いのです。
あなたはピアノでいうならば、音を正確にだすために鍵盤を全力で叩きつけて演奏をしています。
ピアノはどうなるでしょうか?

適切な発声を身に着けたいという気持ちでその対価を用意できるのなら、真っ当な指導者についてください。
それまではたとえ不恰好でも、練習の内はピアノの鍵盤へ繊細なタッチをするべきです。

ところで上記の”であえた”の”あ”はどうでしょうか?
特にあなたが可聴できなくなるそのギリギリの瞬間を聞いて下さい。
あなたはご自分が思っているより遥かに美しく艶のある声をしています。
そしてそれですらまだ、あなたの声の本質的な魅力のごく一部です。
289○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/04(月) 14:09:52 ID:IE9GzYX2
【RX】1点

・リアルタイム

発音、発声が悪い。声ははっきりしているものの、半端な形式的イメージに則して歌っており不恰好。
発声も未熟です。
しかしお持ちの基礎技術から考えれば、あまりに耳が悪いといえます。
選曲が悪いといわざるを得ず、一度このイメージから脱却したほうがよろしいのでは。
完全なミスマッチです。

・総評

声の流れだけをみれば未熟ですが悪くはありません。
ムラがあるものの、素人でいえばやや良いといえるでしょう。
ムラに関しては冒頭、「あおいそらから やってきて」「みどりのちきゅうを すくうもの」の語尾を比較すれば、お分かりになるでしょう。
前者のほうが意図が絡み、後者のほうが無軌道です。
つまり少しでも意図が介入すると途端に破綻します。

これはもっと露骨な例がいくらでもあります。
声のスムーズさに限ったものでななく、諸般において見受けられます。
要するにそのような制御をするという概念と経験に不足します。
これはあなたが形式を優先するために起こることです。

またフレーズの捉え方が致命的です。
その他の基礎技術も不足していますので、補う努力が必要です。
おそらく高音域にかなり苦手意識をお持ちで、実際に融通がきかないでしょう。
しかしもしあなたが将来的にこのような曲を歌いたいのであれば必要なことです。
練習においてはポピュラーソング、荒療治でありあなたのフレーズの捉え方では困難かもしれませんが洋楽などを歌って下さい。
290○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/04(月) 14:11:24 ID:IE9GzYX2
以上です。
ではまた次回。
291○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/04(月) 14:17:14 ID:IE9GzYX2
文章の一部を訂正します

>>288


ところで上記の”であえた”の”あ”はどうでしょうか?


ところで上記の”であえた”の"た”の母音部分の”あ”はどうでしょうか?

以上です。
292選曲してください:2009/05/04(月) 18:01:23 ID:mlxG3c5Y
○対戦番号[0003]
【おーろ】 2
【木田雄一】 1
【hiro】 2
【マッスルマニア】 1
【RX】1
【コメント】

おーろ
メロディがグダグダ。
声は聞きやすいけど、曲に比べて力強すぎる歌い方だと思った。

木田雄一
ノリは良い。でもノリだけで雑な感じ。
丁寧を心がけて歌うだけでもだいぶ違うんじゃないかしら。

hiro
なんだか歌声に違和感を感じたのでボリュームを上げてみたら声が始終プルプルしてた。
どんな歌い方なんだ?これが無ければすごく綺麗な声だと思うんだけどなぁ。

マッスルマニア
高音出てないなぁ。
なんというか、声が平坦でなにも伝わってこない。

RX
メリハリがないなぁ。
ネチっこく歌おうとしている気がするけど、どうにも失敗気味。ゴルゴムの仕業か
「五つのうででぇまぁもぉるぅ」とか正直気持ち悪い。
293選曲してください:2009/05/04(月) 18:45:18 ID:0cHN4qzx
○対戦番号[0002]
【ダチ】 3
【TEA】 2
【ぴぎ】 3
【かべぎわ】 2
【富井(副部長)】 3
【コメント】
・ダチ
そこそこ安心して聴けるけど歌い方の癖が気になる。エッジ?
サビは強すぎず弱すぎず、ちょうどいいと思うからメロに工夫欲しかった。
たまに入る息抜いたような歌い方のところが良かった、音的に。それで1曲通したのを聴いてみたい。
・TEA
くどいけど安心して聴ける。
最初から最後までくどいだけで盛り上がりがなくてつまらない。そういう曲なのかもしれないけど。
あれ終わり?と思った。物足りなさMAX。
もっと上手く歌えるのがあると思うんだけど、予選だからか、この音源は一言で言えば「いまいち」
・ぴぎ
安心して聴けるけど何か声が粗い、スカスカっていうか。
裏声(地声として使ってるとこ)がいい具合に鍛えられてて素敵。
終始同じペースで子守唄みたい。
後半はどこからかやってきたよくわからない癖が強くなっていってる。aiko風なのだろうか。きもい。
いきなり出てきたアレンジは笑った。
・かべぎわ
ノド声プルプルボイス。低音は辛そう。
音程がときどき少し、ほんの少しズレる。ブレる。喉声のせいじゃなくて、感覚的に違うのかもしれない。不快。
「会いたい」とかちょっと投げやり気味で萎える。とくに「たい」のとこ。
「つーよーくー”だきしぃめッてッぇー”」も音の終わりをキュッと締めるから1音ずつが途切れてるみたいで萎える。
・富井(副部長)
カッコイイ。音がやたら鋭い。最後裏声がいきなりなめらかで差異に笑った。
ロングトーンの終わりが投げやり。
後半の高音ブレが目立った、もしや喉に悪い歌い方のでは?
でも、カッコイイ。時々何かを気にしながら歌ってる風でいまいちロックではないけど。
294選曲してください:2009/05/04(月) 19:17:52 ID:0cHN4qzx
○対戦番号[0003]
【おーろ】4
【木田雄一】1
【hiro】3
【マッスルマニア】1
【RX】1
【コメント】
・おーろ
リリース時に息が抜けるのが色っぽい。
曲はつまらないけど聴いてて気持ちいい。これは大きい。
高音での粗(発声のせいかな?)がもっと多かったら3点

・木田雄一
しょっぱなから全開ですね。力みすぎでとにかく粗い。
発音(マシにはなりましたが)と歌い方が気持ち悪い。
高音の蛙っぷりがひどい。最後の勢いまかせもひどい。
「音痴ではないけど下手に聞こえる」とどこかで言われてましたが相変わらずのようです。
295選曲してください:2009/05/04(月) 19:18:38 ID:0cHN4qzx
・hiro
気持ち良さそうです。幸せそうです。
でもよくプルプルしてて落ち着けない。
もうちょっと息抜いてもいいんじゃないかしら。
プルプルなくてもう少し柔らかい音なら4点かなと思う。

・マッスルマニア
選曲悪い。どんな曲がいいかって言うと悩むけど、とりあえずこれ系は駄目なんじゃ?
オーケストラバックにするほど荘厳な声もってるわけじゃないし、喉声だし、裏声も弱いし切り替えブレてるし、
まず出だしの「やっと」の「おー」が稚拙でいきなりずっこけたし、強弱つけようとしてるのか無駄に力んでるし。
局所的には良いとこある(何かカッコイイ歌い方してたりする)のに、悪いとこがもっと目立ってしまっていて隠れてしまう。

・RX
「あ」がくどくて面白いけど、良くはない。
ハッキリのっぺり歌ってるけど、声としては軽くダミってて聴きやすいとも言えないので、
ただのっぺりしただけの歌に仕上がってる。
「ん」が出来ないのも致命的ですね。ちゃんと締めてほしい。
296選曲してください:2009/05/04(月) 19:21:00 ID:T7Wotw6O
○対戦番号[0003]
【おーろ】 3
【木田雄一】 1
【hiro】 4
【マッスルマニア】 2
【RX】 2

・おーろ
声に張りがあって良い。が、やや単調に聴こえる。
・木田雄一
選曲が微妙。大槻ケンヂもそうだがこういう曲は評価に困る。
・hiro
震えが多少気になるが全体的にいい感じ。選曲も良い。
・マッスルマニア
どこがサビなのか分からないぐらい一本調子で聴いててダレる。鼻にかけた声も耳につく。
・RX
同じく一本調子。スーパー「ワンー」の部分が間抜け。
297選曲してください:2009/05/04(月) 19:42:04 ID:mgTWy4HH
とりあえず予選3回分は全部審査させてもらったけど
今のところどんぐりの背比べで誰が残ってもおかしい感じだ

ある程度人数の多い予選やるなら
あくまでもバッサリ切る場と割り切って
例えば今回の例だと、予選26人分一斉にうpして期間1週間で
0人〜6人の範囲で残したい人を選ぶ、みたいな方がいいかも
ちょこっと聴いてもういいやって分は全部聴かなくていいし
全員分キッチリ聴くよりは審査の負担も少なくなりそうな

次以降のひとつの意見として
1さん隠居後にここ自体がどうなるかは分からないけど
298殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/04(月) 19:51:18 ID:0cHN4qzx
>>297
完全に足切りですね、良い案だと思います。
人数は5人でもいいし、3位まで選んでもらってポイント制にするとか。色々やり方はありますけど。

予定だと10人くらいだと思っていたのですが、まさかこんなにエントリーがあるとは・・・。
エントリー数によって2通りくらいやり方考えておいた方がよかったかもしれないですね。
299選曲してください:2009/05/04(月) 20:04:59 ID:GF9TavRW
現運営が引退したら、馴れ合いトーナメントで続くか、無くなるかのどちらかだろう。
300選曲してください:2009/05/04(月) 20:12:28 ID:pZKd2ow1
すっぱりやめるべきだね
またミニトーナメントとか中途半端なことやられてもくだらんし

>>62「しばらく私は運営休止」って書いてるな
この大会終わったらスレ落として
何年後かに運営がスレ立てればよろし
301選曲してください:2009/05/04(月) 20:15:22 ID:InCyRzLE
正直、まだでるのは早いと思って出る気なかったけど、一旦休止なんていうもんだから、無理やり音源だした
302殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/04(月) 20:29:15 ID:0cHN4qzx
Idolさんメール送ったので確認お願いします。
303選曲してください:2009/05/04(月) 20:39:07 ID:HOnsJ2E9
ミニトーナメントでも、人の歌聴きたいからやればいい。
審査する楽しみとか、意外な掘り出し物もあるし。
くだらんと駄々こねてる人はスルーもできないガキ。
304選曲してください:2009/05/04(月) 20:40:13 ID:6psZV8qe
○氏に聴いていただきダメだしされたかったが録音環境が携帯しかなった。。。
今なら自宅でwiiカラオケ&アンプ接続されているのでPCで録音できる
非常に残念でならない悔やんでも悔やみきれんぞ
305選曲してください:2009/05/04(月) 20:41:33 ID:/Vj2sUzM
開催したい人は開催して、出たい人は出ればいいじゃないの。
306選曲してください:2009/05/04(月) 20:54:47 ID:9NwUfVuY
面白そうなことやってんな
つぎあったら出てみようかな
307選曲してください:2009/05/04(月) 21:32:02 ID:T7Wotw6O
>>297-298
横から失礼します。
やはりトーナメントという形式を取っているため
単純に1曲だけで判断して足切りしてしまうというのは寂しい気がします。

対戦相手に恵まれたり恵まれなかったり、
参加者が持ちカードをどういうタイミングで切ってくるのかなど、
そういった駆け引きや運の要素に左右されるのもトーナメントの醍醐味であると考えています。
本当に実力のある人はどんな形式であろうと勝ち上がってくるはずですし。

まああまりに参加者が多い場合は足切りもやむなしかと思いますが。
以上、いろんな歌を聴くのが楽しみで審査させて頂いている人間の意見でした。
308選曲してください:2009/05/04(月) 21:39:28 ID:X2JqGmII
>>307
予選のシステムを理解してからカキコしようね、ボクちゃんb
309選曲してください:2009/05/04(月) 21:46:42 ID:T7Wotw6O
予選が絶対値評価なのは知ってます
310選曲してください:2009/05/04(月) 21:52:09 ID:R0DZq4J7
スレの趣旨が「誰が一番上手いんだ?」だからしょうがない
もちろん戦術で負ける人もいるだろうけど、最終的に優勝するのはせいぜい2人の内どちらかくらいに最初から絞られてると思う
たくさん聞きたいなら色んなスレを回れば事足りるでしょ
個人的に気に入った人がいたのならその人にいつもうpしているスレを聞いてみたらいいよ
答えてくれるかは分からんけどね
311選曲してください:2009/05/04(月) 21:58:18 ID:X2JqGmII
>>309
自分のした評価見直してみなさいよ。俺が決めてやる的な相対評価になってるからb
312選曲してください:2009/05/04(月) 22:36:11 ID:/Vj2sUzM
いろんな人が本気で用意した緊張感あふれる音源がまとめて聞けるのは殺伐トーナメントだけ!
313選曲してください:2009/05/04(月) 22:49:35 ID:Sp7LZgmV
>>302
すいません汗・・・送りました確認お願いします
314選曲してください:2009/05/04(月) 22:56:21 ID:SYMSxnqt
○対戦番号[0003]
【おーろ】2
【木田雄一】1
【hiro】2
【マッスルマニア】1
【RX】1
【コメント】
おーろ:単調なので聞いてて退屈。モノマネ入ってる?
木田雄一:楽しんでるのは自分だけな罠。
hiro:語尾が気になる。安定はしてるけど退屈。
マッスルマニア:俺うめえだろ成分多杉。なんでwmaなんだよ。ルールぐらい守れ。
RX:ねちっこい。
315殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/05(火) 00:00:00 ID:j+25gK7c
【 第5回 殺伐トーナメント 予選 - 04 (05/05) 】
(A) E(C
 歌手名/曲名  :森山直太朗     / さくら
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93574.mp3

(B) 鳥取
 歌手名/曲名  :MY LITTLE LOVER   / NOW AND THEN〜失われた時を求めて〜
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93575.mp3

(C) チェココルナ
 歌手名/曲名  :伊藤薫       / 青空のDing-Dong
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93576.mp3

(D) はにぃ
 歌手名/曲名  :倉木麻衣      / 一秒ごとにLove For You
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93577.mp3

(E) 甘噛み
 歌手名/曲名  :MOONCHILD     / ESCAPE
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93578.mp3

(F) 国連
 歌手名/曲名  :加山雄三      / 海 その愛
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93579.mp3

【審査期間】
05/05 00:00:00 〜 05/06 23:59:59
316殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/05(火) 00:01:24 ID:j+25gK7c
【採点について】
採点基準等は>>64-68
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0004]
【E(C】
【鳥取】
【チェココルナ】
【はにぃ】
【甘噛み】
【国連】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。0〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
※予選は26人から上位6人を選出するため、絶対評価でよろしくお願いします。
※甘噛みさんのは不思議な音になってますが部屋の音響+エンコードの関係です。
317殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/05(火) 00:10:01 ID:j+25gK7c
318殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/05(火) 00:10:53 ID:j+25gK7c
対戦番号:0002 |  春 5/3
一般審査員人数 |  19

ダチ |  TEA |  ぴぎ |  かべぎわ |  富井(副部長) | 
1 |  1 |  2 |  1 |  1 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  --- |  --- |  --- |  ---
3 |  3 |  3 |  2 |  2 |  ID:IDAyCppH
1 |  2 |  1 |  2 |  2 |  ID:FkU/8o3l 空間マイナス1の人
2 |  2 |  2 |  2 |  2 |  ID:8WzpKmcQ
2 |  3 |  3 |  3 |  3 |  ID:KcNif5p0
4 |  3 |  3 |  3 |  2 |  ID:EzP9DSdS
2 |  3 |  4 |  2 |  2 |  ID:7KtQrAnH
2 |  3 |  3 |  2 |  2 |  ID:CDc/7XuT
2 |  3 |  4 |  2 |  2 |  ID:Qj97f1Wi
1 |  2 |  2 |  1 |  1 |  ID:nXowXqeO
4 |  5 |  5 |  3 |  3 |  ID:Rmd1aien
2 |  3 |  3 |  2 |  1 |  ID:ey32k3j9
3 |  3 |  3 |  1 |  2 |  ID:8/9wvc0g
2 |  2 |  3 |  3 |  2 |  ID:IWRC5CV2
1 |  0 |  3 |  1 |  0 |  ID:R8VXrKi7
3 |  3 |  4 |  3 |  2 |  ID:60faAYF6
2 |  3 |  3 |  2 |  2 |  ID:abwLkyes
2 |  2 |  3 |  2 |  2 |  ID:0H0E7KhN
2 |  3 |  4 |  2 |  2 |  ID:Ez6DX90a
3 |  2 |  3 |  2 |  3 |  ID:0cHN4qzx ※1
319殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/05(火) 00:14:31 ID:j+25gK7c
・予選第一ブロック
ダチ |  TEA |  ぴぎ |  かべぎわ |  富井(副部長) | 
53 |  60 |  79 |  50 |  47 |  合計点
1.83 |  2.07 |  2.72 |  1.72 |  1.62 |  平均点
320殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/05(火) 00:15:16 ID:j+25gK7c
【暫定順位】
1 ぴぎ     2.72
2 Alf      2.42
3 高橋     2.22
4 TEA     2.07
5 ダチ     1.83
6 かべぎわ   1.72

---ここから下は予選敗退確定---

7 富井(副部長) 1.62
8 イタ飯     1.43
9 雑熊     0.72
10 じゃがなんとか 0.47


※現在点数が確定している人だけです。
321選曲してください:2009/05/05(火) 00:18:44 ID:0TojZcEW
○対戦番号[0004]
【E(C】3
【鳥取】3
【チェココルナ】2
【はにぃ】2
【甘噛み】3
【国連】2
【コメント】
E(C 裏声が擦れてなければいいのにと思った
鳥取 喉が苦しそうだけど比較的安定してる
チェコ 無理に爽やかに歌ってるように聞こえる
はにぃ 低音が下がりきってない
甘噛み 音ズレてたりリズム走ってたりが気になるが声は良い
国連 雄大さが伝わってこない
322選曲してください:2009/05/05(火) 00:22:25 ID:eY5O/UMi
このあと実力者がわんさか出ない限りは、
2.5がボーダーラインになりそうだね。
323選曲してください:2009/05/05(火) 00:37:47 ID:F3aJ6eg3
○対戦番号[0004]
【E(C】 3
【鳥取】 3
【チェココルナ】 2
【はにぃ】 2
【甘噛み】 1
【国連】 3
【コメント】
E(C 地声の声質がカコイイ。裏声がちょっとスカスカなのが気になった。
鳥取 喉の調子か所々声が擦れている。後半での語尾が雑になったのが気になった。
チェココルナ 音域が合ってない為、ピッチが度々ズレている。選曲ミスです。
はにぃ 低音が届いてないのと、抑揚が小さいのが気になった。
甘噛み リズムがズレが壊滅的な時がある。音程も盛大に外している箇所がいくつか。
国連 音程、リズムは安定しているが、メロの低音に迫力がなかった。
324選曲してください:2009/05/05(火) 00:43:28 ID:j+25gK7c
○対戦番号[0004]
【E(C】3
【鳥取】2
【チェココルナ】1
【はにぃ】0
【甘噛み】0
【国連】2
【コメント】
・E(C
裏声カスいけど上手く歌いきったなぁ、と思った。
イケメンな歌い方が随所に差し込まれててカッコイイ。でもカッコイイを目指す曲じゃないだろ、と思った。
最初の方の「うぇっでぇ〜」がなんか間抜け。あとポップが気になった、と思った。

・鳥取
立ち上がり悪い、音程がブレるブレる。
ちょっと気を抜くとガラ声になってしまうのがよろしくない。
高音は無理しないで裏声使えばいいのに、と思ったけど裏声弱いんですよね。それでも裏声の方がいい。
1でもいいかなと思ったけど「ぼく」の「ぼく」らしさはとても良かった。2点。

・チェココルナ
とっても青空です^^
全体に、無駄な力みでブレまくってる。力のいれ方がおかしい。後半喉枯れてるじゃないですか、ひどい。
「ディンドンディドン!」とか音の終わりが投げやり。ここに限った話じゃないけど。
音が左右に揺れてる気がするのは気のせい?動き回りながら歌ってる?
325選曲してください:2009/05/05(火) 00:45:44 ID:zENyQuPw
全員1にするか全員0にするか迷う
326選曲してください:2009/05/05(火) 00:49:21 ID:lq0AaWjL
○対戦番号[0004]
【E(C】 2 平均的なレベル。裏声が届いていない。
【鳥取】 1 喉声で聴くのが辛い。
【チェココルナ】 1 音の幅が狭く一本調子。硬い。
【はにぃ】 1 喉声。裏声が弱弱しい。
【甘噛み】 0 テンポずれ過ぎて気持ち悪い。自分で聴いて違和感ないのなら見込みなし。
【国連】 1 低音を開放できていない。ガチガチ声で窮屈。

E(C  平均的なレベル。裏声が届いていない。
鳥取  喉声で聴くのが辛い。
チェココルナ  音の幅が狭く一本調子。硬い。
はにぃ  喉声。裏声が弱弱しい。
甘噛み  テンポずれ過ぎて気持ち悪い。自分で聴いて違和感ないのなら見込みなし。
国連  低音を開放できていない。ガチガチ声で窮屈。


327326:2009/05/05(火) 00:52:12 ID:lq0AaWjL
コメント横じゃ見難いと思って下に移したのに、上消すの忘れました。
328選曲してください:2009/05/05(火) 01:00:37 ID:pEHsM6we
○対戦番号[0004]
【E(C】3
【鳥取】2
【チェココルナ】3
【はにぃ】2
【甘噛み】1
【国連】2
【コメント】
E(C:発音が鼻にかかってて民謡みたい。好き嫌いで言えば嫌いだけどうまい。B-のほうの3点。
鳥取:音程とリズムは結構取れてるけど、語尾処理と滑舌が甘いし強さが不足気味。声がクレヨンしんちゃんみたい。
チェココルナ:楽しげに歌ってるのに棒っぽい不思議。抑揚がないからでしょうか。
       ガイメロに合わせて歌って精密IIで90点、音程95%って感じ。声と真面目さは好きです。C1のほうの3点。
はにぃ:メロの全ての音が微フラットしてませんか?リズムにのれてない感じ。サビは明るくて好きです。
甘噛み:綱渡りの「エブリデイ」でまずズコー。走ってる走ってる!www声も音程もいいのに…。
    各パート毎に原曲と聞き比べてリズム取り直したほうがいいです。色々すげー勿体無い。
国連:低い部分での共鳴が不十分なので恨み節になってます。もっと優しげに歌ったほうがいい歌じゃないでしょうか。
   ビブも出来てないですね。エコー0のライン向きじゃない選曲かも。サビの声は結構好きです。
329選曲してください:2009/05/05(火) 01:07:01 ID:8lo1ZQHi
○対戦番号[0004]
【E(C】 3
【鳥取】 2
【チェココルナ】 1
【はにぃ】 2
【甘噛み】 0
【国連】 1
【コメント】

E(C
 そっと歌うところで音が外れるとかロングトーンの締めが変に揺れたりタレたり、発声を支えきれてないです。
 曲としてどう持っていくかはある程度意識できてるように聞こえるので、発声の強化を。

鳥取
 ロングトーンを音符分きっちりベタ伸ばしとか、採点ゲーム向きの歌い方とでもいうのでしょうか。単調の一言。
 音が比較的ちゃんと取れてるだけに残念感も大きいです。強/弱、タメ/走り、切り/伸ばしなどなど、表現の工夫を。

チェコ
 音程不安定。音階になってるところやロングトーンの締めなどで特に。それに加えて単調。
 まずは音程をしっかりと支えられるだけの発声を身につけましょう。

はにぃ
 音程不安定。何かひねってみようという意思はちょこっと聞いて取れるけど弱いです。
 もっと大げさなぐらいでいいと思います。歌うのが楽しいんだろうなぁと感じさせる点はとてもよいです。

甘噛み
 音程もリズムも発音もあまりにグダグダです。発音は似せようという意識もありそうですが、ファンが聴いたら怒りそうです。
 リズムの取り方など意図的なものでないなら、曲やオケをよ〜〜〜〜く聞くところから始めましょう。

国連
 音程不安定。中高音は比較的ブレが少なそうで、上はもうちょっと行けそうな感じなので、キーが音域に合ってないのでは?
 こういう場で晒すのであれば、キーを変えるなり音域にあった選曲をするなりした方がよいかと。
330選曲してください:2009/05/05(火) 01:09:57 ID:rKqrrHAf
○対戦番号[0004]
【E(C】4
フラットしてるのが気持ち悪いが、サビの歌い方は勢いがあって聴いていて気持ちよかった。うまいと思った。

【鳥取】3
声も音程も綺麗だと思ったが、硬い・のっぺり・単調・優しさがない等のイメージが大きい。

【チェココルナ】1
発声・音程がふらふらしていて不安定。

【はにぃ】2
鼻にかかったような発声とふわふわした音程と歌い方が気になる。

【甘噛み】1
走り癖がひどすぎる。気持ち悪い。

【国連】3
声の震えと高音の喉絞めが気になる。声と曲はかなりマッチしていると思う。
331選曲してください:2009/05/05(火) 01:22:37 ID:iCwsS5q/
○対戦番号[0004]
【E(C】 4
【鳥取】 3
【チェココルナ】 2
【はにぃ】 2
【甘噛み】 1
【国連】 3
【コメント】
E(C:抑える所をきちんと押さえられているので曲としてまとまっている。たまに届いていないのは自分で分かってるかな。そこだけ。B
鳥取:もう少しフレーズの繋がりを滑らかに。ちょっと強い。C1
チェココルナ:発声がしゃべり声の延長でしかない。コントロール出来なくなる限界が低いので、無理せず歌える曲で練習を。C3
はにぃ:中高音辺りは良いけど、その上と中音から下が舌ったらずで聞き取りにくい。まずは一つ一つの言葉をハッキリ出せるように。C2
甘噛み:巻いた歌い方は一先ず置いておくとして、音程・リズム共にダメ。自分で音源聞きなおしてる?D
国連:不安定さが残るものの大きな破綻はしていない。加山的に足りないのは下から上まで海のような安定感。C1

教習所準拠での採点。
一応教習所のテンプレ持ってきた。
アルファベットの後の()内はここでの点数ね。

S…音楽としての歌が歌えている。ほぼ完全にコピー or
  (プロ並の水準では無いが)カバーとして聴けるレベル。
A(5)…ほとんどの人は上手いと思うレベル。向上の為のアドバイスは
  あるが、欠点らしい欠点は無い。
B(3〜4)…どちらかと言えばうまいレベル。現実では嫉妬されてもおかしくない。
   教習スレ卒業レベル。本スレにもちらほら。
C…(2〜3)(教習所標準レベル。一般人平均レベル。このランクが多い為、C1〜C3に分ける。
   C1>C2>C3
D(1)…音程やリズム、発声などのどれかが著しく欠けている、又は平均的にレベルが満たない。
E(0)…ほぼ全ての項目が著しく欠けている。
332選曲してください:2009/05/05(火) 01:53:44 ID:nbKV5mwd
○対戦番号[0004]
【E(C】 3
【鳥取】 2
【チェココルナ】 2
【はにぃ】 1
【甘噛み】 2 
【国連】 1
【コメント】

E 原曲のしつこいビブを表現しないのは意図的なのか。地声も息大目にして統制されてる、が、微妙にフラット。声はエグザイル向きだな。

鳥 高音が厳しくてそこでの感情表現ができてない。発声が悪い。改善しようという意思もないのかもしれんが。

チェコ 技術は未熟だが楽しげに歌っているのがいい。が、後半になるほど息切れで感情の表出が阻害されてる。

はに 出だしから発声の不安定さが際立つ。鼻声。「声がいいね」っていわれてそう。

甘かみ 原曲知らんが、リズムずれてる?声はいいんだが、(かなり頻繁な)リズムずれが致命傷では。

国連 顔を歪めて低音だそうしているのが眼に浮かぶ。その時点で聴かせる歌として成立しない。
333選曲してください:2009/05/05(火) 01:54:12 ID:j+25gK7c
・はにぃ
吐きそう?あえてどこかに音をあてるのを避けているような歌い方。
高音でない人が無理に高音だしてるときみたいな口の形してる。
音程が怪しい。裏声が拙い。
1点と悩んだけど、なぞらえて歌いきってるだけのようで魅力的なところがとくに見当たらなかったので0点。

・甘噛み
走りすぎ。ズレすぎ。歌になってない。
声は渋くていいんじゃないかしら?

・国連
低音駄目。歌い方や選曲的には低音が良さそうだけど低音駄目です、まるで駄目。発声のせい。締まってる。
高音の方がまだいい。もうちょっと高い部分をメインにした選曲がいい。
でも、悦に入ってていいね。悪い意味ではなく。「どうだ!いい曲だろう!」みたいな。
「どうだ!俺かっこいいだろ!」とは違うと感じました。
334選曲してください:2009/05/05(火) 01:58:56 ID:j+25gK7c
>>333>>324の続きです。間あいてしまって申し訳ない。
335選曲してください:2009/05/05(火) 02:19:13 ID:vnUSzNf8
○対戦番号[0004]
【E(C】3
【鳥取】2
【チェココルナ】1
【はにぃ】2
【甘噛み】1
【国連】2

【コメント】
E(C   裏声が弱くて最高音に届いてない。ビブラートもできていない。
     ただそれらの欠点を声質の良さで補えてる。裏声が良ければ4点出してた。
鳥取  音は取れてるが、鼻にかかった攻撃的な喉声が耳障り。曲の雰囲気とも全然合ってない。
チェコ 一本調子でのっぺりしてる。曲が進むにつれ音程の不安定さが目立つ。
はにぃ 原曲がそうなのかもしれないが歌詞が聞き取りづらい。低音が出てない。
     鼻から空気が抜けたような弱々しいファルセットも微妙。
甘噛み とにかくもう走り過ぎ。走るだけ〜♪は歌詞だけで十分。最後も思いっきりタイミング外してる。
     でも声質は個人的にかなり好き。ビブラートもなかなか良い。
国連  低音を無理に出してるのでメロとサビで別人のよう。ロングトーンが甘い。でも熱い気持ちは伝わった。
336選曲してください:2009/05/05(火) 03:31:36 ID:F/d5KSme
○対戦番号[0004]
【E(C】(4.4)4
【鳥取】(3.7)4
【チェココルナ】(1.4)1
【はにぃ】(2.3)2
【甘噛み】(2.0)2
【国連】(2.4)2
【コメント】
○対戦番号[0004]
E(Cさん     :こういう曲って勇気いるなあ。僅かなミスが凄く目立つから。出だし手探りな感じしたけど1番のサビ以降覚醒したみたいで良かったです。裏声に繋げるとこもスムーズでよかったです。綺麗!うまい!でももうちょい強いビブが欲しいっ
鳥取さん    :声が力強い!攻撃的な歌い方に最初思わず身構えてしまいましたが中盤以降段々安定して良くなり安心して聴けました。うまい!個人的に好きな歌声で魅力を感じました。ただフレーズの処理が雑で語尾が切れてるのが気になりました。
チェココルナさん:元気よく歌うのはいいんですが、ふらふらしてます。安定感出す為にも、もう少し声を抑えて歌ってもいいんじゃないかなあ。選曲も正直微妙;;スマソ
はにぃさん   :しっかり声は出てると思います。ですが歌い方のせいか、滑舌が悪く歌詞が聞き取りにくかったです。後、一杯一杯な感じしたんで、自分にとってもっと自然に歌える歌を選曲すればいいかなと思いました。
甘噛みさん   :リズムに乗れてないと凄く気になります;;結構うまく歌えてるのに勿体ないです。終始ずれてたので聴きづらかった、いい声してるのにホント勿体無い。採点しづれえw
国連さん    :若大将wええ声〜〜。凄い低音ボイス。でも低すぎてメロディ部はちょっと歌いづらそうですね。いや全体を通して抜けきれてないかなあ。もっと気持ちよく歌えそうなのに・・・ 終始ちょい不安定でした。

6曲は疲れるなあ;絶対評価って言うから矛盾が生じないないよう採点するのに気を遣うから更に疲れるw初日、2日目に聴いた曲の記憶も薄れてくるし・・・審査員大変やね
337○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/05(火) 03:42:10 ID:G9aC/bPH
では今回の採点を下記に。

○対戦番号[0004]
【E(C】 2
【鳥取】 1
【チェココルナ】 1
【はにぃ】 1
【甘噛み】 0
【国連】 1
338○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/05(火) 03:43:16 ID:G9aC/bPH
【E(C】 2点

・リアルタイム

歌い始めでピッチ、リズム感の悪さが出ています。
出だしが強く、イメージはまだ声からのアプローチ。
また強の意識が軸となっています。
鼻声のため声が重いのと、口腔の縦の動きが弱いのは致命的。
フレーズの捉え方が甘いため所々不慣れにすら聞こえます。
カラオケでは上手といわれると思います。

・総評

まず歌の印象を変えるのに最も即効性があり有効なのは、あなたの場合調音です。
簡易ですが、できれば録音をしながら、鏡を見て1フレーズ歌ってください。
次に通常より口腔の動き(特に縦)を意識してもう一度歌って下さい。
その次はわざときつい鼻声にして下さい。
そしてもう一度、今度は鼻声を極力おさえて歌って下さい。
もしあなたがこの指示通りに制御ができるなら、フルコーラス歌ってみたくなるはずです。

では歌唱に話を戻しますが、語尾をそれほど神経質に伸ばす意味はなんでしょうか?
たとえば短く切ればどうなるかはご存知でしょうか。
考えるべきことはたくさんあります。

歌い始めというのは曲への導入です。
あなたは聞き手を驚かせたいのでしょうか?
これは少し大げさにお話をしていますが、意味がわかればよろしいでしょう。

あなたが結果的にフレーズに繊細さを与えているところは、いわゆる裏声に限ります。
実声に近い形でそれを試してみて下さい。
そしてそれ以前にあなたが曲自体をもっとよく理解をして下さい。
つまりもう少し先のお話です。
339○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/05(火) 03:44:55 ID:G9aC/bPH
【鳥取】1点

・リアルタイム
冒頭に全く表現上の意思がない。
「じぶんのみらいを」の”じぶん”はたまたまフレーズの拾い方のクセが、曲と合致しているため聴き栄えします。
ただし意図はなくたまたまでしょうから、よく聞いてみて下さい。
ご本人は非常に綺麗な声をお持ちのように聞こえますが、ほとんどそれが表出しません。
或いは意図的だとすら感じます。
その声のイメージの原因はなんでしょうか?
とても良い声をお持ちのように思いますから、正確に強く出さなければならないという脅迫観念を捨てて下さい。

・総評
まず簡単なアドバイスをします。
フレーズの終わりに息を切るクセがあります。
これはあなたの場合改善に期間が必要かもしれませんが、都度しっかりと吐ききって下さい。
そして基礎技術も明確には指摘していませんが、他の参加者へのコメントを参考にして下さい。

では本題です。
まず声を出すということは、前提に演奏者(ご自身)のイメージが必ずあります。
制御がきかないうちは特に声を出す際、無意識にすりこまれたものを想起しているのです。
多くは音楽の授業や合唱で授業をしていた先生の指導が、その根幹にあります。
いわゆるカラオケで上手いといわれる方の多くは、たまたまこのイメージが良いだけに過ぎません。
そしてそれは耳や性格とととてもよく関係があります。

あなたはまるで痛めつけるようにとても硬質で重く、艶のない乱雑な発声をしています。
しかしその裏でとても繊細で美しい女性的な声をお持ちです。
そしてそれは望めばパワフルにも運用ができるのです。

もし原因がどこかで刷り込まれた前述のような強拍観念に基づくのなら、いますぐ捨てて下さい。
或いは何かご自分の望むスタイルなどに合致しないのかもしれません。
答えは必要ありません。
あなたの一番魅力的な声はそれです。
340○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/05(火) 03:47:07 ID:G9aC/bPH
【チェココルナ】

・リアルタイム 1点

発音ははっきりしているほうですが、相当にぶつぎりになります。
この発音は意識的なものでしょう。
それにしても選曲がよくありません。
発声も悪くご本人が集中できないレベルです。
しかしこれは知識と経験不足によるもので、おそらく伸び易いタイプの方ですので、適切な訓練が必要です。
対して耳は少し残念です。

・総評

全体的に発音をはっきりとしようという意思をお持ちです。
しかしこれははっきりと感じられる分、作為的でもあります。

「はるかに うみをこえて」

ここでフレーズの動きががらっとかわるのがお分かりでしょうか?
このときあなたは音の高さについてストレスを感じています。
そのため、発音へのアプローチが一時的に消えます。
これは同時にあなたが自覚している通り、音域に問題を抱えているという証左ともなります。
もちろんたくさんある例の中の一つを挙げただけにすぎません。

言葉を伝えるという点では良いことですが、カラオケレベルでももうすこし滑らかさが必要です。
意図に則して制御しようという意思はお持ちですので加点してあります。

お持ちのイメージは女性的ですらあると言えます。
個人的には、率直にいって調音に問題があると思いますが、発声を鍛える過程では好影響となるかもしれません。
かなり突き抜けた温かみはありますので、まず基礎技術を磨くことをお勧めします。
341○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/05(火) 03:50:25 ID:G9aC/bPH
【はにぃ】 1点

・リアルタイム
鼻声が不要です。発音を磨いて下さい。
ピッチが甘くメロディラインをまだ認識できていません。
その意味で選曲がかなり悪いです。
基礎技術全般も当然としてきたえる必要があります。

・総評
あなたに第一に言うべきなのは選曲についてです。
もっとゆっくりで最高音がひくいものを選んで下さい。(かといって平均的に高いのはX)
まず前述のようにメロディラインが完全に認識できていません。
かといって現状では何度聞いても難しいと思われます。
この理由は、あなたがこの曲の速さについていけてないからです。
これはリズムがかなり崩れていることから判断できます。
リズムも音も合わないのではありません。
あなたの場合は、リズムをあわせようとするから音が取れないのであり、リズムも崩れるのです。

ではゆっくりになれば外れないか。
これはNOです。
多少緩和されるものの、外れるはずです。
しかしあなたはそれを聞き、歌ううちに改善されていくのがわかるでしょう。
わかりやすく例を発声に絞りましょう。
私たちが歌うときに考えられることは多くはありません。
そしてもし2つ以上のことを思い浮かべた時、それには優先順位と割合があります。
技術がない内はどうしても音をあわせることにリソースを割きがちです。

しかしあなたはそれ以前に曲についていくという部分にリソースをさいています。
そしてそれはただこの曲を聞いているときでさえもです。
ところであなたがリズムについていくことにリソースをさいている、と言いました。
これは最終的にあなたの特徴、強みになる部分です。
あなたは無意識的にそれを重視しているのです。
342○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/05(火) 03:51:43 ID:G9aC/bPH
【甘噛み】 0点

・リアルタイム

これは後からMIXしたもので音がずれたのですか?
そうでないならリズム感がありませんが、これほどずれるというのは相当なものです。
スナックで気持ちよく歌うご老人でもこれほどずれません。というかテロップでていますか?
ずれるところとそうでないところがありますので、残念ながらこれから鍛える必要がありますね。
発音も結構悪いですし、改善する点は多いのですが後にして下さい。

・総評

リズム感に関しては一般に基準をおいても相当酷いといわざるを得ません。
もしあなたがそれを改善したいのなら、言葉は悪いですがまずこれをよく自覚して下さい。
そしてそのこと以外を考えないでください。
コンプレックスをお持ちなさい。

という意味ではありません。
後々は改善されますが、集中する必要があります。

練習においては、曲にそって簡単に体を動かしてください。
この時に絶対に歌わないようにして下さい。
頭を振ることはお勧めしませんが、手拍子でも膝を叩くことでもこの際結構でしょう。
出来るだけ音のなるものが好ましいです。
期間がかかるかもしれませんが、余裕が出て自然と声がでるようになるまでそれを続けて下さい。

他のことを改善するのはその後です。
343○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/05(火) 03:52:32 ID:G9aC/bPH
【国連】 1点

・リアルタイム

声に不自然さが否めません。
ぜひ今回の他者へののコメントも参考にしていただきたいのですが、声を作ることを考えすぎています。
選曲はミスマッチだと言わせていただきます。
また基礎技術はかなり低く、表現や自らの声に頓着というか執着をお持ちですが、客観性をもって理解できていません。
”こう歌いたい”という気持ちをかなり強くお持ちでしょう。
その点は手放しで賞賛しますが、しかし残念ながら技術が全くおいついておらずマッチしていないのです。

・総評

いわゆる作り声だと指摘されるのは、そこに集中を割いているのを耳が良ければ素人にすら伝わるからです。
技術的にそれらがストレスなく行うことができるのであれば、別のことへ集中ができ露骨な作為が薄れます。
これは結果的に、というのが正しいです。

率直に言いますが、現在のあなたのイメージは、あなたの体で訓練しても不自然さが消えないと断言できます。
加齢によって実現することはあるかと思います。
要するにあなたが思っているより、あなたの本当の声はもっとさわやかなのです。
そのために押さえつける必要があるのはよくご存知でしょう。
そしてまた、あなたは表現をするための手段をお持ちではないこともよくご存知ではないですか。

曲の終わりはオフマイクとフェードアウトでしょうか。
突飛なことをしなくても技術を磨けばもっと適切に表現できます。
まずはあなたの声をよく理解してあげて下さい。
そしてあなたは短絡に走るのではなく、声そのものを磨く必要があるのです。
そのために従来(こういった曲)とは全く違う歌を選択するのは、正しい判断といえます。

344○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/05(火) 03:55:59 ID:G9aC/bPH
集中力はあるものの、本日の生活態度は悪いと言わざるを得ません。
本人はかなり眠く、このままでは明日の生活が心配なレベルでしょう。

次回から更新後の投稿はありません。
日中にきくことにします。
以上です。
345選曲してください:2009/05/05(火) 04:01:23 ID:eY5O/UMi
うpされて、すぐ聴き始めてこの時間の投稿なのかな・・・?
いずれにしても乙。
俺のように楽しみにしてる奴もいるし、
残り数日がんばってくれ。
346選曲してください:2009/05/05(火) 04:04:53 ID:F/d5KSme
先生、凄い上品な方やねえ
言葉遣いからもそのお人柄が伺えます。
自己分析までも説明口調w

決勝に出る夢でも見ながら俺も寝よっw
347殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/05(火) 05:39:24 ID:j+25gK7c
お疲れ様です。
48時間以内に投稿あれば大丈夫ですので、都合のついたときによろしくお願いします。
348選曲してください:2009/05/05(火) 05:47:26 ID:SatMsqDs
先生、本当にお疲れ様でした。
お疲れの所申し訳ないのですが一つだけ質問させてください。

自分は耳が悪いと先生に指摘された者ですが
この耳の悪さは訓練によって改善できるのでしょうか?
今まで自分の耳の悪さの原因は、精神的な部分が(ある特定人物の歌い方に影響を受けすぎてる)
聴く感覚を狂わせてるんじゃないかと思ってたのですが
今大会を出てみて単純に歌を聴く感性が、普通の人より大分劣るということに気づきました。

これから自分は今の感覚をリセットするため、高音域の発声練習以外は
歌を聴く事も歌う事もしばらく辞めようと思っているのですが
この先自分の歌声を磨いていく過程において、この障害はとても大きな壁になるような気がします。
どうしてもこの耳の悪さを治したいのですが、何か良い方法ないでしょうか




349選曲してください:2009/05/05(火) 05:56:56 ID:jsNkheny
>>348
面白い奴だな
350選曲してください:2009/05/05(火) 06:03:54 ID:X2gbrKs7
あーもう>>348みたいな自分さえよけりゃ空気読まない奴だいっきらい!
351選曲してください:2009/05/05(火) 06:21:19 ID:U3+sj9Fo
○対戦番号[0004]
【E(C】 1
【鳥取】 0
【チェココルナ】 0
【はにぃ】 0
【甘噛み】 1
【国連】 0

【コメント】
E(C)   カラオケレベルでは上手いけど、上の声で基本が無比。声は出てるけど、単調すぎてメリハリがない。
鳥取   カラオケレベルでは普通だけど、咽喉声っぽい。苦しそうに唄ってる感じ。
チェコ  カラオケレベルでは普通だけど、咽喉声。楽しそうに唄ってるが、咽喉声のため声質が悲惨。
はにぃ  カラオケレベルでもちょっとのレベル、咽喉声。咽喉声のためこれも声質が悲惨。
甘噛み  カラオケレベルでは上手いけど、上の声で基本が無比。声は出てるけど、声質はいいが、作りすぎ。
国連   カラオケレベルでは普通だけど、咽喉声っぽい。声は出てるけど、咽喉声のため聴きづらい。
352選曲してください:2009/05/05(火) 06:43:32 ID:jsNkheny
○対戦番号[0004]
【E(C】 3
【鳥取】 2
【チェココルナ】 0
【はにぃ】 0
【甘噛み】 0
【国連】 1
【コメント】
E(C  ビブラート信者じゃないけどこの曲だと伸ばしが多いからないと辛いね
鳥取 好きだけど棒読みだから3点はやれなかった
チェココルナ  曲も歌声も何もかも生理的に受け付けない
はにぃ お世辞で声可愛いねくらいしかほめられないでしょ
音感ゼロ
甘噛み 怪しげな音質のおかげで多少いい声に聞こえるがオケと歌ずれてて台なし
国連
リアルジャイアンだろこれ
353選曲してください:2009/05/05(火) 09:35:03 ID:vytgjNvr
○対戦番号[0004]
【E(C】 3
【鳥取】 2
【チェココルナ】 1
【はにぃ】 1
【甘噛み】 1
【国連】 1
【コメント】
・E(C
裏声が弱い。鼻声。落ち着いて聞けた
・鳥取
語尾がぶつ切りで落ち着かない。歌い方が雑。声は好き
・チェココルナ
音程フラフラ。発音はっきりしすぎ。
・はにぃ
鼻声。音程フラフラ。単調でつまんない
・甘噛み
全体的にはしってる。鼻声。とにかくリズム感皆無と言わざるを得ない
・国連
なんだか不安定。低音無理やりじゃね?気持ちがこもってるのがイイ
354選曲してください:2009/05/05(火) 12:36:57 ID:m310jLwy
○対戦番号[0004]
【E(C】 3
【鳥取】2
【チェココルナ】1
【はにぃ】2
【甘噛み】1
【国連】2

E(C 巧いし歌の雰囲気はよくでてるけど、タメが強くて少しくどかった
途中 うぇー とかなったりしててもったいない
鳥取 堅い。歌い方がマイラバにあってないと思う。もっとなめらかに歌って欲しい。
チェココルナ 楽しそうに歌ってていいけど選曲ミス。高音がずっとつらそう。
はにぃ 選曲ミス。もっと簡単な曲にすればいいのに。いい意味でも悪い意味でも印象に残らない
甘噛み リズムズレすぎ。音程や雰囲気は結構いいのに、それが台無しにしてる。あと、格好つけすぎ。巻き舌っぽすぎてクドい
国連 今までに比べてすごく堅い。もっと声張って歌った方が良かったと思うぐらい軽い印象もあった
355選曲してください:2009/05/05(火) 14:59:51 ID:EEo/RkGv
簡単ですんませんが、

○対戦番号[0004]
【E(C】3
【鳥取】3 アラが多いが他の曲もきいてみたい
【チェココルナ】1 きつい
【はにぃ】2
【甘噛み】2 リズムひどい
【国連】2
356選曲してください:2009/05/05(火) 16:14:31 ID:ODr4yvDM
>>348
そういう質問は実際にボイストレーニングとかをやって、その先生に金を払って聞くもんだよ
357選曲してください:2009/05/05(火) 20:14:47 ID:Dj8FcMHZ
○対戦番号[0003]
【おーろ】1
【木田雄一】1
【hiro】2
【マッスルマニア】1
【RX】1
【コメント】
おーろ フルフル震えてる。サビにもう少し余裕が欲しい
木田雄一 自分のキャパ超えたキー歌ってる感じ。だから高音が変に聞こえる
hiro 爽やかな声だけど、高ければ高いほど苦しく聞こえちゃうから爽快感がなくなる
マッスルマニア キモイしくどい。そこらにいるエグ歌ってる学生と変わんないレベル
RX ノリきれてない。「ワン」部分が全然決まってない
358選曲してください:2009/05/05(火) 20:39:51 ID:Dj8FcMHZ
○対戦番号[0004]
【E(C】2
【鳥取】2
【チェココルナ】1
【はにぃ】1
【甘噛み】0
【国連】2
【コメント】
E(C さくらが裏声多用なの分かっててなんで選んだし。裏声は自分が思ってるほど奇麗じゃない
鳥取 低音が残念。語尾ぶつ切りが目立つ。急に上がる音に弱い
チェココルナ 選曲ミスだと思う。自分が一番歌いやすい高さの曲で来ないからサビとか酷いことになる
はにぃ こちらも選曲ミスだと思う。上げ下げの変化が弱いから曲としても印象が弱い
甘噛み 自己陶酔型で音程フリーダム。まずは原曲を聞きなおしましょう
国連 波の出し方が足りない。発声が合唱会の出し方みたくなってて硬い
359殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/06(水) 00:00:00 ID:/WV33P/7
【 第5回 殺伐トーナメント 予選 - 05 (05/06) 】
(A) めしうま
 歌手名/曲名 :BUMP OF CHICKEN   / 乗車権
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93647.mp3

(B) ジュヌ
 歌手名/曲名 :カラーボトル    / グッバイ・ボーイ
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93648.mp3

(C) 独神32
 歌手名/曲名 :ACIDMAN       / 造花が笑う
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93649.mp3

(D) 蒲恪
 歌手名/曲名 :倖田來未      / Crazy 4 U
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93650.mp3

(E) kAraitan Idol
 歌手名/曲名 :ミュージカル『High School Musical』より / Start of Something New
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93651.mp3

(F) 殺伐運営
 歌手名/曲名 :Dir en grey     / THE FINAL
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93652.mp3

【審査期間】
05/06 00:00:00 〜 05/07 23:59:59
360選曲してください:2009/05/06(水) 00:00:04 ID:o73q+J7K
○対戦番号[0004]
【E(C】 2
【鳥取】 2
【チェココルナ】 0
【はにぃ】 1
【甘噛み】 0
【国連】 1
【コメント】

E(C
高音でよくフラットしてて、聞いててちょっと気持ち悪い。
口の開き方がなんか中途半端?そんな風に聞こえた。

鳥取
聞きやすい声。でも後半辛そう。
フレーズの最後はぶつ切り、伸ばす所は息足らなかった?

チェココルナ
楽しそう。でも平坦。メロディもがたがた。
小学校の合唱コンクール?そんなイメージ。

はにぃ
上の方と下の方で音程が不安定。そして平坦な感じ。

甘噛み
走ってる走ってる。カラオケの音ちゃんと聞こえてる?
メロディも自分の中のイメージだけで歌ってる感じ。
声は好みなんだけどなぁ。

国連
キーあってないよ。+1〜+2した方が良いんじゃない?
始終プルプルしててちょっと気持ち悪い。
361殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/06(水) 00:00:55 ID:j+25gK7c
【採点について】
採点基準等は>>64-68
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0005]
【めしうま】
【ジュヌ】
【独神32】
【蒲恪=z
【kAraitan Idol】
【殺伐運営】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。0〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
※予選は26人から上位6人を選出するため、絶対評価でよろしくお願いします。
※kAraitan Idolさんのは男性パートが採点対象。
 女性パートはボイスチェンジャー/オクターバーをかけたkAraitan IdolさんですがBGM扱いでお願いします。
362殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/06(水) 00:09:24 ID:/WV33P/7
363選曲してください:2009/05/06(水) 00:17:52 ID:rvhUW/m9
○対戦番号[0005]
【めしうま】3
【ジュヌ】3
【独神32】3
【蒲恪=z3
【kAraitan Idol】3
【殺伐運営】2
【コメント】
めしうま 4と迷ったが、歌詞が聞き取りづらい(録音のせいか?)ので
ジュヌ 2と迷ったが、サビで意外に声が出てるので
独神 平坦に聞こえるがそつなく歌えていると思った
梨香 サビが期待より盛り上がらない
kAraitan 高い声も同じ人?原曲?上手いがよくわからないのでとりあえず
運営 固い
364殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/06(水) 00:21:04 ID:/WV33P/7
対戦番号:0003 |  春 5/4
一般審査員人数 |  20

おーろ |  木田雄一 |  hiro |  マッスルマニア |  RX | 
2 |  1 |  1 |  1 |  1 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  --- |  --- |  --- |  ---
2 |  2 |  3 |  2 |  3 |  ID:2HwC5T3a
1 |  1 |  3 |  2 |  2 |  ID:1aLszXAt
3 |  2 |  4 |  2 |  3 |  ID:52vIxKrY
2 |  1 |  2 |  1 |  2 |  ID:mgTWy4HH
2 |  1 |  2 |  2 |  2 |  ID:5Qaz5uPM
1 |  1 |  2 |  1 |  1 |  ID:GF9TavRW
4 |  2 |  2.79 |  2 |  2 |  ID:ABCp7M2N ※hiroさんです
2 |  2 |  3 |  2 |  2 |  ID:4r1HgAuM
2 |  0 |  3 |  0 |  1 |  ID:9zO1ciOy
2 |  1 |  4 |  2 |  2 |  ID:G6D7JwSW
2 |  0 |  4 |  1 |  2 |  ID:CZL6TvD4
2 |  0 |  1 |  4 |  1 |  ID:3LlOAJDx
2 |  1 |  4 |  2 |  2 |  ID:bcmjZ03v
1 |  1 |  2 |  1 |  2 |  ID:0EXKl5HF
2 |  1 |  3 |  1 |  2 |  ID:SnMWdPIQ
2 |  1 |  2 |  1 |  1 |  ID:mlxG3c5Y
4 |  1 |  3 |  1 |  1 |  ID:0cHN4qzx ※1
3 |  1 |  4 |  2 |  2 |  ID:T7Wotw6O
2 |  1 |  2 |  1 |  1 |  ID:SYMSxnqt
1 |  1 |  2 |  1 |  1 |  ID:Dj8FcMHZ
365殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/06(水) 00:22:14 ID:/WV33P/7
・予選第一ブロック
おーろ |  木田雄一 |  hiro |  マッスルマニア |  RX | 
62 |  31 |  65.79 |  41 |  45 |  合計点
2.07 |  1.03 |  2.19 |  1.37 |  1.5 |  平均点
366殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/06(水) 00:23:08 ID:/WV33P/7
【暫定順位】
1 ぴぎ     2.72
2 Alf      2.42
3 高橋     2.22
4 hiro      2.19
5 TEA     2.07
6 おーろ     2.07

---ここから下は予選敗退確定---

7 ダチ     1.83
8 かべぎわ   1.72
9 富井(副部長) 1.62
10 RX       1.5
11 イタ飯     1.43
12 マッスルマニア 1.37
13 木田雄一    1.03
14 雑熊     0.72
15 じゃがなんとか 0.47


※現在点数が確定している人だけです。
367選曲してください:2009/05/06(水) 00:36:22 ID:G1+yTcwb
暫定見ると1ブロックは最初ってことで
一般が多く審査した分ラッキーだったな

368選曲してください:2009/05/06(水) 00:39:57 ID:JCkH+mxc
○対戦番号[0005]
【めしうま】2
【ジュヌ】3
【独神32】1
【蒲恪=z2
【kAraitan Idol】2
【殺伐運営】2
【コメント】
めしうま ロングトーンがしょぼい
    でも、めしうまの中で自分なりの歌として消化されてる感は感じた

ジュヌ 熱さは多いに買うというかこういう歌い方は大好物
    上はいいんだけど、下へ移行する時に不安定になる

独神32 発音が独特ね。味としてとってもいいけど、改善しないと歌詞を伝えることが困難じゃないかな
    現状で聞き手に伝えられてるのか確認してみても遅くないと思う

蒲恪=@急に上がる音に弱い。これは鳥取と同じ。そして、後半疲れてるのでスタミナ不足
    雰囲気とか語尾処理とかそれっぽくて良い感じ

kAraitan Idol 上手くまとめてるけど、そこまでグッとくるものがなかった。
       なんか曲の雰囲気に助けられてる感じ?

殺伐運営 メリハリは感じるけど下げきれてない感が漂う
     シャウトは調子悪かったのかイマイチ。もう少し出るはず
369選曲してください:2009/05/06(水) 00:43:28 ID:QZ6j3Uaa
結局一番の激戦ってどこだったんだろうな
まだ第五組聴いてないけど
370選曲してください:2009/05/06(水) 00:47:04 ID:+VT1Om7N
○対戦番号[0005]
【めしうま】2
【ジュヌ】1
【独神32】2
【蒲恪=z3
【kAraitan Idol】4
【殺伐運営】1
【コメント】
めしうま 声出てない 音は取れてるから普通 しかしサビは微妙
ジュヌ 刻んだ思い出がから乱暴すぎ。何でその歌い方かわからん。ビブラートはできてる
独神32 1個1個の出し方がくどすぎ 流れ感じない 発声はいいのにもったいない・・・
蒲恪=@こうだは合ってる 高音部の出し方が張り上げになってて残念。
kAraitan Idol 起承転結できてる感じ。高音連発のところが出してただけだったのが残念
殺伐運営 力んだとこが微妙 サビとか
371363:2009/05/06(水) 00:47:31 ID:rvhUW/m9
すみません、kAraitan Idol氏の注釈見落としてました
>>363の採点訂正します

○対戦番号[0005]
【めしうま】3
【ジュヌ】3
【独神32】3
【蒲恪=z3
【kAraitan Idol】4
【殺伐運営】2
【コメント】
めしうま 4と迷ったが、歌詞が聞き取りづらい(録音のせいか?)ので
ジュヌ 2と迷ったが、サビで意外に声が出てるので
独神 平坦に聞こえるがそつなく歌えていると思った
梨香 サビが期待より盛り上がらない
kAraitan 出だしはそんなでもないが中盤からCDみたいだった
運営 固い
372選曲してください:2009/05/06(水) 00:47:49 ID:CBNk88S8
>>369
今回のブロック今までよりは聞き応えあった。
373選曲してください:2009/05/06(水) 00:51:35 ID:upIK0kqS
○対戦番号[0005]
【めしうま】 2
【ジュヌ】 2
【独神32】 3
【蒲恪=z 4
【kAraitan Idol】 3
【殺伐運営】 2
【コメント】
めしうま オケと声のバランスが悪くて声が聞き取りにくいです。語尾付近でフラットしてる気がする。
ジュヌ 聞き込み不足で譜割や歌いまわしがフリーダム。別れの曲なのに元気ありすぎ。
独神32 声を似せようとして、声の震えが気になった。
蒲恪=@これは上手い。しいてあげるとしたら、高音がやや不安定な所かな。
kAraitan Idol まあ上手いのだけど、なにかが足りないと思った。
殺伐運営 メロはいい感じなのだが、ラスサビが喉締めなのが気になった。
374選曲してください:2009/05/06(水) 00:57:30 ID:CWAQxf0/
○対戦番号[0005]
【めしうま】1
【ジュヌ】2
【独神32】2
【蒲恪=z3
【kAraitan Idol】2
【殺伐運営】2
【コメント】
めしうま: これはフラットしすぎでしょう。高音も喉絞めっぽい。
ジュヌ32: 選曲ミスではないでしょうか。熱すぎるし、ビブが主張しすぎで違和感があります。
鞄ニ神: 3点と迷いましたが、後半のほうがバテてて残念なので2点です。
梨香: 選曲もよくこれは普通にうまいと思いました。
kAraitan Idol: 上手いと思いますが2点で。編集はちょっとズルイ気がします。
殺伐運営: 高音も出てるだけすごいですが、ちょっと無理があります。選曲が悪すぎるかと。
375選曲してください:2009/05/06(水) 00:58:13 ID:Z4loxg0G
○対戦番号[0005]
【めしうま】 0
【ジュヌ】 3
【独神32】 3
【蒲恪=z 4
【kAraitan Idol】 4
【殺伐運営】 3
【コメント】
めしうま:ご自身で音源チェックされましたか?歌詞が聞き取れません。点数つけれませんでした。
ジュヌ:聞いてて「北風と太陽」を思い出しました。熱唱してるのは分かるけどちょっと押し付けがましすぎるかなぁ。
    うまいけどビブがちょっと…と上記の理由でB-のほうの3点。
独神32:生で聴いたらきっとうまそう。録音物としてはオフマイク過ぎて辛い。B-のほうの3点。
蒲恪=F倖田歌う人って皆変なモノマネでネチっこくて嫌いだけど、あなたは自分の歌にしててうまいと思いました。
kAraitan Idol:わざわざエフェクトかけてまでデュエット曲を選ぶ理由がないと個人的には思ってしまいました。
       でもうまいから4点。録音も上手。小細工無しの歌なら5点入れたかも。
殺伐運営:録音レベルがヤケに小さいのはそういうことだったのか…、とシャウトの所で。コンプ無いとキツイ
      声が好き。音程がふらつくのが残念。C1のほうの3点です。
376選曲してください:2009/05/06(水) 00:58:51 ID:xBYYxnp2
○対戦番号[0005]
【めしうま】 0
【ジュヌ】 1
【独神32】 0
【蒲恪=z 1
【kAraitan Idol】 1
【殺伐運営】 0

【コメント】
めしうま カラオケレベルでは普通だけど、咽喉声。単に叫んでるだけ。唄えてない。
ジュヌ  カラオケレベルでは上手いけど、上の声で基本が無比。声は出てるけど、強弱をデカイと勘違いしてる。
独神32  カラオケレベルではちょっと。。咽喉声。単調で言葉も不明瞭で咽喉声のため声質も悲惨。
蒲恪=@ カラオケレベルでは上手いけど、上の声で基本が無比。声は出てるけど、高音がキンキン声で最悪。
kAraitan カラオケレベルでは上手いけど、上の声で基本が無比。言葉を掴めてないので不明瞭で聴きずらい。
殺伐運営 カラオケレベルでは普通だけど、咽喉声っぽい。声は出てるけど、咽喉声のため不安定で聴きづらい。
377選曲してください:2009/05/06(水) 01:01:12 ID:4TCKYGD9
○対戦番号[0005]
【めしうま】4
【ジュヌ】4
【独神32】2
【蒲恪=z3
【kAraitan Idol】3
【殺伐運営】1
【コメント】
めしうま 最初抑えすぎだがラストのサビはなかなか面白い
ジュヌ ビブラートはいいがそれを顕示しすぎ
独神 アニソンぽい感じと語尾が下がるのが嫌
梨香 抑揚がない、むしろサビが小さい、ピッチリズムはよい。
kAraitan カラオケって感じじゃない、一人目は鼻にかけすぎ
運営 趣味だろうけど選曲が悪すぎる


この組はレベル高いね。
378選曲してください:2009/05/06(水) 01:03:39 ID:S5WhGe2A
【めしうま】 2
【ジュヌ】 1
【独神32】 1
【蒲恪=z 3
【kAraitan Idol】 2
【殺伐運営】 1
【コメント】

【めしうま】 がなりが・・・表現の意図はわかるがこなれてない。音域が狭い?メロの雰囲気は良い。
【ジュヌ】 表現のレパートリーがほぼ2択だな、抑揚があるのに単調にきこえる。
【独神32】 いまいち魅力がわからん。声の篭りが劣化した山崎まさよしみたいだな。
【蒲恪=z よく歌えてる。他の曲の表現もできればかなりの歌い手だな。
【kAraitan Idol】 声の表情が堅くMIDIみたいになってる。女パートのほうが上手くきこえる。
【殺伐運営】 選曲ミス、または歌い込み不足では。音程・リズムともに余裕が感じられない。

なんか先生の採点が辛いのにつられるためか、教習所評価にくらべだんだん評価が厳しくなってくる。
379368:2009/05/06(水) 01:15:07 ID:JCkH+mxc
>【採点について】
>採点基準等は>>64-68
すっかり忘れてた件・・・訂正する

【めしうま】2 → 3
【ジュヌ】3 → 4
【独神32】1 → 2
【蒲恪=z2 → 3
【kAraitan Idol】2 → 3
【殺伐運営】2 → 3
380選曲してください:2009/05/06(水) 01:18:53 ID:zIMKOmGy
○対戦番号[0005]
【めしうま】4
【ジュヌ】3
【独神32】3
【蒲恪=z4
【kAraitan Idol】3
【殺伐運営】1
【コメント】
めしうま
伴奏大きすぎ。まぁ上手い。
ジュヌ
後半雑。
独神32
特撮っぽい
蒲恪
上手い。メリハリがない。
kAraitan Idol
もっと伸び伸び歌った方が。
殺伐運営
苦しそう。
381選曲してください:2009/05/06(水) 01:19:28 ID:CBNk88S8
○対戦番号[0005]
【めしうま】1
【ジュヌ】3
【独神32】2
【蒲恪=z2
【kAraitan Idol】4
【殺伐運営】1
【コメント】
・めしうま 
オケに声が埋もれて最初聞き取りにくい。音程も定まらない。後半ちょっとは持ち直したかな?
ガナリもいまひとつ決まらないな〜。張り上げの際の声がアホッぽいのもいただけない。

・ジュヌ
歌いだしから不自然なビブ、音程も下がり気味。サビでいきなりデカイ声だしやがって耳ガーなっってイライラ。
でも不思議とこいつの暑苦しい歌に引き込まれていく自分がいたので予定より1点追加してしまった。
不自然に聞こえた冒頭のビブは最後の方はかっこよかった。それでも嫌う人の方が多いスタイルと思うけど。

・独神32
せっかくリズムに乗れてて音程も悪くないのに発音が気持ち悪すぎてダメ。声もビミョーにぷるってる。
後半はスタミナ切れて崩れたのも残念。

・蒲恪
メロは低音苦手なのか歌詞が聞き取れずリズムにも乗れてない。サビの高音は届ききらず苦しそう。
後半はスタミナが切れて声もひっくり返っていた。
一曲とおしてテンション維持できないなら選曲ミスのような気がする。

・kAraitan Idol
ずるい。上手い。女性パートBGMにしろと言われてもなー。
でも繰り返して聴くと肝心な男性パートも機械的に聞こえて味気ないんだよな。それで4点に留まった。
・殺伐運営
声はいい感じだけど原曲通り果たして音とれてるのか不明。
皆言うように喉締め絶叫が決まってない。
382選曲してください:2009/05/06(水) 01:21:52 ID:DgU1b0rX
○対戦番号[0005]
【めしうま】 3
【ジュヌ】 4
【独神32】 2
【蒲恪=z 4
【kAraitan Idol】 4
【殺伐運営】 3
【コメント】
めしうま:歌自体は悪くない。発声に難アリで歌詞が全く分からなかった。ライン録音で聞いてみたかった。C1
ジュヌ:歌い方が若いというか荒削りなんだけど、それを全面に押し出して武器としている。修正する箇所はあるものの魅力は十分。B
独神32:自分の歌い方に癖があるのは気づいてるよね?今回そこはマイナス評価とした。真っ直ぐに歌ってみる練習を。C2
蒲恪=F一本調子なので面白みに欠ける。もっと気持ちを爆発させていいんじゃないかな。基本的な歌唱力は今回トップクラスかも。B
kAraitan Idol:同じ点数だけど、この人が一番かな。声質で損をする事があるかもしれないね。普通にPOPSを聞いてみたい。B
殺伐運営:高音の細さが残念。低い所は雰囲気を出そうと必死にあれこれしてるって感じ。んでも悪くは無い。C2

最後の組なんでもう少し書いてみる。
全員自分の歌い方みたいなのを持ってる人なのかな。
原曲をトレースするのが上手いとするなら評価は下がる人もいる。
例えばジュヌさんだけど、これはアリかなと感じられる説得力があったので聞いたままの評価にした。

しかし最後にきて一気に誰が残るか分からなくなってきたね。
○さんの評価が楽しみな組だ。
383選曲してください:2009/05/06(水) 01:23:16 ID:CBNk88S8
評価割れてるwこれは面白くなってきたな。
384選曲してください:2009/05/06(水) 01:34:45 ID:FTUGB2HD
○対戦番号[0005]
【めしうま】 2
【ジュヌ】 3
【独神32】 2
【蒲恪=z 2
【kAraitan Idol】 3
【殺伐運営】 2
【コメント】
めしうま
 音程の微妙なズレなどからか、譜割りが細かいのに乗れないです。ちょっと背伸びしちゃいましたかね。
 いろいろと変化をつけようとしている点はよいです。無難な曲なら3〜4点あげられそうな予感はしますが、この曲としては辛めで。

ジュヌ
 ところどころ、特にサビに至るまでの音程が不安定。
 ガナリ始めたらしばらくガナリっぱなしな点はちょっと残念。もう一工夫できそうな気がします。

独神32
 全体的な発声の「うゎううゎう」してる点が個人的にちょっとダメでした。あと後半疲れが聞いて取れます。
 1曲そのキーで歌いきれる体力がないようなので、キーの見直しを。変化をつけようとしている点はよいです。

梨香
 音程が、特に低音域で不安定。メリハリを強弱に頼りすぎ。サビの締め「心を今みせるわ〜」の「わ〜」あたりの処理が雑。
 最後が雑だと全体が締まらないので、こういう目立ちやすいところはもっと丁寧にした方がよいかと。

kAraitan
 強弱以外のメリハリがないように聞こえるのと、序盤の大きな小声感がどうにも気になります。
 直接関係ないですが、BGM扱いするとは言え紛らわしい音源をあえて使うのはどうかと。
 一声で勝負してほしかったです。点数には反映させてませんが、心情的には0点です。

殺伐運営
 全体的な音程の微妙感と、最後の方の高音がかなり厳しいですね。
 いろいろやろうとしている姿勢はよいです。
385選曲してください:2009/05/06(水) 01:35:14 ID:QZ6j3Uaa
全員予選突破ありえるなw>>1は厳しそうだが…
どちらにしても特別審査員が明暗を分けることになりそう
386選曲してください:2009/05/06(水) 01:40:03 ID:Wmganr/c
○対戦番号[0005]
【めしうま】 1
【ジュヌ】 4
【独神32】 3
【蒲恪=z 4
【kAraitan Idol】 5
【殺伐運営】 2
【コメント】

めしうま    なに唄ってるか全然わかんない。発音が悪すぎる
ジュヌ     今までの中で一番唄を歌った!!っていう感じが出てる。
         荒削りだけど上から下までしっかり歌えててよかった
独神32    上手いとは思う。でも巻き舌にして格好つけすぎ。普通に明瞭に発音したほうがいいと思う
         もったいない
蒲恪=@   少し語尾の処理が甘い気がするけど安定しててよかった。
kAraitan Idol 安定感抜群すぎる。CD音源かと思った。ただ、逆にカラオケっぽくなくて面白くなかったのがちょっと残念。
殺伐運営   良くも悪くもいつもどおり。殺伐的に選曲ミスだと思う。もっと普通に歌える歌にすればいいのに。
         高音喉絞めすぎてこっちも苦しくなった


kAraitan Idol さんに個人的な意見なんですが、
純粋に上手さを競うだけの大会で
エフェクトだとか変なことしなくていいと思います。
好きな曲とか思い入れがあるとか気持ちはわかりますけど、
申し訳ないけど、なんだか打算的なことが裏にあるんじゃないかと疑ってしまいました。
せっかく上手いんだから、次は普通の選曲でお願いしたいです。

言い方が悪くて本当に申し分けないですが、ちょっとそういう意見もあるっておもってくれたらな、と思います。
387選曲してください:2009/05/06(水) 01:51:12 ID:vS5GEG0P
○対戦番号[0005]
【めしうま】2
【ジュヌ】2
【独神32】1
【蒲恪=z2
【kAraitan Idol】2
【殺伐運営】1
【コメント】
めしうま:何言ってるのか全然わからない。
ジュヌ:熱くていいと思ったけど最後いきなり裏声で「ホー」がマヌケでワロタwww
独神32:子門真人みたい。クドい。
蒲恪=F安定してるけど後半疲れが見えるのが残念。
kAraitan Idol:きれいにまとまってるけど、作り上げられた感がモニョ
殺伐運営:絶叫ビビった。コワイ
388選曲してください:2009/05/06(水) 02:17:17 ID:A6AOY0TB
kAraitan Idolはデュエットなの?
389選曲してください:2009/05/06(水) 02:19:13 ID:A6AOY0TB
途中で書き込んでしまった。もう一度・・・

kAraitan Idolはデュエットなの?
予選通過したら本戦もデュエット?それともこれは予選のみ?
390選曲してください:2009/05/06(水) 02:19:44 ID:S+Xfl4x4
>>388
>>361
※kAraitan Idolさんのは男性パートが採点対象。
 女性パートはボイスチェンジャー/オクターバーをかけたkAraitan IdolさんですがBGM扱いでお願いします。
391殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/06(水) 02:25:42 ID:/WV33P/7
kAraitan Idolさんの音源について
>>390の通りです。

カラオケ音源に自分で歌って女性パートを付け加えて、それをバックに歌ったものです。
(おそらく女性パートがないと歌詞的に意味わからなくなるからだろうと思います)
エフェクトというのは女性パートにのみかけられたものです。


採点は”男性パートのみ”でよろしくお願いします。
女性パートはカラオケのコーラス機能みたいなものです。
392選曲してください:2009/05/06(水) 02:27:06 ID:A6AOY0TB
>>390
おお、注釈があったのか
編集とか不可だった気がするけど運営がOKだしたのならOKなのかな?
393選曲してください:2009/05/06(水) 02:29:55 ID:A6AOY0TB
>>391
元々歌詞の意味なんて調べないからわからんけどなw
運営がOKってことならいいか
394選曲してください:2009/05/06(水) 02:53:59 ID:bSZMSbbA
○対戦番号[0005]
【めしうま】3(2.7)
【ジュヌ】3(3.2)
【独神32】3(2.5)
【蒲恪=z2(2.4)
【kAraitan Idol】3(3.4)
【殺伐運営】1(1.3)
【コメント】
【めしうま】どうせならGLAYor氷室の曲を選んだ方が良かったのでは?
出だしは声も出てないし不安定だった、声が出てきた中盤に期待したが雑に歌われていて残念だった。
【ジュヌ】声質に自信があるのが伺える、ロングトーンも力強く素晴らしい。
どんなフレーズでも力で押し切ろうとしていて単調な印象を受けた。
強弱を考えて歌のマネジメントが出来たら、もっと良くなると思った。
【独神32】発声にキレはあるが中音域が薄い、声の響きに広がりが無い。
終盤に向けて体力が無くなって来たのか?尻つぼみな印象を受けた。
【蒲恪=z声の粒はある程度そろっているが、持ち前の音域の高さだけで歌ってる印象。
技術的なものをしっかり勉強すれば、まだまだ上手くなる。このメンバーの中で伸びしろが一番ある。
【kAraitan Idol】ピッチが安定してるので歌に良いリズムが感じられる。
男性パートには曲の広がりを感じさせる為の役割が与えられてるのに、
声の響きが高音域に集中し過ぎていて中低音域についてきていない。
もっとバランスの良い声に改善できれば、ほぼ欠点のない歌唱になると感じた。
【殺伐運営】とにかく不安定。本人が込めてるだろう想いが良い方に歌に反映されてなかった。
395選曲してください:2009/05/06(水) 03:17:19 ID:/WV33P/7
○対戦番号[0005]
【めしうま】1
【ジュヌ】3
【独神32】1
【蒲恪=z4
【kAraitan Idol】4
【殺伐運営】(自分)
【コメント】
・めしうま
イケメン。発音はいい加減。シャウトが中途半端、どうしたらベストかわからない様子。
音程差が激しいと高音フラット、低音シャープしてたり、音程が少し不安。
「望んでたーのは」より「望んでいたのは」の方が文字数的によろしいかと。なんか間抜けに伸ばしてる。

・ジュヌ
力強いですね。演出過剰っぷりが素敵です。過剰じゃなかったら2点。
「ぐっぼぉぉいッ」で「お」でちょっと気をぬくと哀しいことになる。
後半の一回音が途切れた後に歌いだすところ、なんか気の迷いがあって哀しい。
その後力みすぎて阿呆声になってて哀しい。
最初から最後まで叫び演出だけで哀しい。
裏声もちょうどいい高さで全力で出せて、グッドな選曲かと。
396選曲してください:2009/05/06(水) 03:18:16 ID:/WV33P/7
・独神32
しんどそう。息もたなくて語尾がヘロヘロ。
全体的に粗い。とりあえず落ち着きが足りないですね。
奥の方に上手さが見え隠れ。なんで奥に引っ込めてしまうのか。この上手さは何なのか。
基底部分?発声?よくわからない謎の魅力。

・蒲恪
落ち着いて聴ける。ときどき変な締まり方してるのが気になる程度。声裏返すのは安定してない。
1番サビの「はるかかなた〜」の伸ばすところ、ここ音程が動いてないのが気になった。
他は結構細かく音動かして遊んでるから物足りない感。
全体的に、よく工夫して歌ってるようで良かった。
3点と悩んだけど4点。もう少しブレが少なければ同道と4点。

・kAraitan Idol
ロングトーンいいですね。表情もミュージカルとしては物足りなさを感じますがいいですね。
発音はよくわからないですね。安心して聴けていいです。
ただ、舞台でこれやられたら浮く。あまりに淡々としていて。
これも3点と悩んだけど4点。もう少し力強ければ堂々と4点。
397選曲してください:2009/05/06(水) 03:44:45 ID:pIoYdoJA
○対戦番号[0005]
【めしうま】2
【ジュヌ】3
【独神32】3
【蒲恪=z4
【kAraitan Idol】5
【殺伐運営】3

【コメント】
・めしうま
  何度も既出みたいだが何を言ってるのか全然分からない。
  聴かせる相手のことを全く考えず自分の世界に入ってる感じがする。
  気分的には1点にしたいが、下手ではないし録音環境のせいもあるので2点で。
・ジュヌ
  これぞディス・イズ・カラオケという熱さ(暑さ)があるなw
  本気で唄ってるのが聴き手にも伝わってくるからグイグイ歌に引き込まれていく。
  ただビブラートがクドイ。カラオケでこのノリを連発されると辛いかもしれん。
・独神32
  安定はしてるがなぜか印象に残らない。聴き直してみても同じだった。
  唄い方がクドイ。変に作った声のように聴こえる。
・蒲恪
  声が曲に合ってて雰囲気も出てる。サビでちょっと力み過ぎかな。
  ペース配分ができてないから後半バテバテになってる。
・kAraitan Idol
  CDかと思った。注文つけるところがない。相当上手い。
  エフェクトかけてまでこの選曲にした拘りも個人的には好き。
  まあ手が込み過ぎているため、他の音源と比べて一つだけ浮いてるのも事実。
  評価もけっこう割れてるね。
・殺伐運営
  「アーッ!」わろたww
  声も良いし聞き取りやすいが妙にリズムが悪い。
  一音一音を強く出そうとしてリズム感が犠牲になってる感じ。
398選曲してください:2009/05/06(水) 04:29:48 ID:dhlEaNYf
○対戦番号[0005]
【めしうま】(2.4)2
【ジュヌ】(4.9)5
【独神32】(3.3)3
【蒲恪=z(4.9)5
【kAraitan Idol】(5.0)5
【殺伐運営】(1.4)1
【コメント】
めしうまさん   :曲調に合わせて雰囲気のある歌い方はいいと思います。色気が感じられました。その反面歌詞が良く聴き取れなくなってしまってるので損かなあ。後、音程が怪しかったです。
ジュヌさん    :聴き入りました。荒削りながら力強い歌声は何か訴えかける物を感じました。気持ちいい位に吹っ切れてて良かったです。聴かせる歌ってこういうのを言うんだなって思いました。最後のロングトーンとか凄く気に入りました!めちゃうまい!
独神32さん    :くせの強い歌い方ですね。ちょっと苦手かも;;でも終始安定してたので聴きやすかったです。うまいと思います。
蒲恪≠ウん    :おお、かっこいい!安定感抜群!めちゃうま!プロっぽい!抑揚もついてて良かったです。欠点らしい欠点が見つからないw凄い!めちゃうま!
kAraitan Idolさん:何てクリアーな音wデュエットしてるw編集音源だwwいや、それ差し引いても十分うまい!このCDどこで売ってるんだwもうこの人優勝じゃないの?凄え!うますぎて僕には審査できませんw声も完成されてますね
殺伐運営さん   :あれ?1さんてイケメンボイスだったんですね。気付かなかった。高い声がつらそう。シャウトwwフレーズ一つ一つが途切れ途切れになってるのが気になります。
偉そうな言い方で申し訳ないんですが、何か前よりうまくなってません?でも聴きづらいよお;;も少し音程に気を配れば聴きやすくなるかと・・・

暫定で残ってるーって喜んだのもつかの間、このブロックレベル高過ぎっ!高すぎぃ〜高すぎぃ〜いぃぃいいぃぃい♪引きずり降ろされるの時間の問題やんw
この席は譲らんぞー、絶対動かんからなあーっ!!
いや冗談抜きに後一回くらいは審査してもらいたかった・・・決勝トーナメントでまた敗者審判やあ\(^0^)/くそーーーーーーっ!めしまずーーーーっ!
399選曲してください:2009/05/06(水) 05:04:18 ID:Lhc6WchT
>>398
耳音痴さん、幸せそうですね^^;^^;
予選の評価で6人以上に5を付けてるじゃない。

それとも先生の10倍評価を潰そうとしてるんですか?
400選曲してください:2009/05/06(水) 06:02:26 ID:dhlEaNYf
負けを認めた上での書き込みだったのですが、何か誤解を与えてしまったみたいですね;;

悪意はないです。先生審査を潰すとか・・・そんな気は毛頭ありません。

それと審査といっても僕は聴いた感想を書くぐらいしかできないので

採点おかしいのかもしれませんが、寛容な心で見てもらうとありがたいです
401選曲してください:2009/05/06(水) 06:18:14 ID:FTUGB2HD
全体的に均等に甘いor厳しいなら全然問題ないと思うよ
その人なりの「上手い」の線引きさえしっかりしてれば

まぁ、「絶対評価」ってのがクセモノではあるよね
日にちも離れちゃってるから
初日と同じ線引きで最終日も評価できてる人も多くはないと思うし
402選曲してください:2009/05/06(水) 06:22:09 ID:DnoWuQpt
大体人の評価にいちいちケチつける奴の方がタチ悪いよね。
403選曲してください:2009/05/06(水) 08:01:35 ID:SomtKZK4
test
404選曲してください:2009/05/06(水) 08:49:06 ID:doPguM3U
逆に低すぎる人が多いと感じるわ
ちゃんと教習所を基準にしてたらここまで0や1は出ないと思うんだがな
指導者さんは独自の採点基準で運営がそれを認めているからいいんだけどね
405選曲してください:2009/05/06(水) 09:55:47 ID:vS5GEG0P
○対戦番号[0004]
【E(C】1
【鳥取】3
【チェココルナ】1
【はにぃ】1
【甘噛み】1
【国連】1
【コメント】
【E(C】男の裏声はキモくてだめなんだ…スマソ。音は取れてると思う。
【鳥取】ミスが目立つが安定してる。もっと声にあった曲があるとオモ
【チェココルナ】苦しそう。音程gdgd
【はにぃ】単調。音程gdgd
【甘噛み】声はいいのに…このオケとずれっぱなしなのはなぜ?
【国連】なぜこの曲にしたし。なんかメタボ気味のオサーンが体ゆらしながら歌ってるのを想像してしまた
406○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/06(水) 15:34:42 ID:Vm4ZB6il
今回の採点は下記です。

○対戦番号[0005]
【めしうま】 1
【ジュヌ】 2
【独神32】 1
【蒲恪=z 1
【kAraitan Idol】 2
【殺伐運営】 0

運営の方にはお世話になっていますので、心の中では10倍しています。
私は算数とは無縁です。

407選曲してください:2009/05/06(水) 15:35:25 ID:A6AOY0TB
>>406
10倍しても0wwwwwwwww
408○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/06(水) 15:36:09 ID:Vm4ZB6il
【めしうま】 1点

・リアルタイム

メロディーを追いすぎています。追わなければならないというほうが正しいでしょう。
選曲が悪いですね。
高音域が出ないというよりは、最低音付近でしか声が出ていません。
雰囲気を優先しすぎてなにをいっているかわからないのは致命的です。
視点が局所的ですので、もう少し全体を落ち着いてみられるようになってください。

・総評

流れがありません。それぞれのフレーズが断絶しています。
これはあなたがフレーズ毎に全く違うことを頭に思い浮かべているからです。
しかし改善するには色々な要素が絡んできますので、現状では難しいでしょう。
おそらくこの発言もまだよく理解できないかと思いますが、気楽になんとなくでも意識して下さい。

発声などはかなり鍛える必要があります。
何曲か歌い終わったあとに首、それどころか肩や下手をすれば背中に倦怠感があるかもしれません。
たとえば既に冒頭の「??? 先につれてってくれ」のフレーズにストレスをお持ちだと思います。
そしてそれを無視すべきではありません。

一番は選曲を変えることです。
なるべく落ち着いた歌を選択することをおすすめします。
たとえば技術的に高音域の発声にコンプレックスをお持ちである。
自己解決ができない。
この場合、そこから逃げることでそれを解決しようとします。
そして逃げるというのを少し置き換えて意識をしているのがあなたです。
ご心配されなくても適切な運用方法と機能が備われば、どなたでも解決できます。
409○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/06(水) 15:38:02 ID:Vm4ZB6il
【ジュヌ】 2点

・リアルタイム

基礎技術は素人に比べたらありますがまだまだです。ビブラートは不要。
声は悪くないのですが、使い方を分かっていません。暴れ馬のようです。
そして表現方法が少ないのはよくご存知でしょう。
しかし意欲を強くお持ちなところは評価します。

・総評

曲の中で何度ビブラートのことを考えているでしょうか。
あなたが思っているより遥かに、ビブラートというものはたいした技術でも何でもありません。
肝心なのはそれを何のために使うかです。
たとえばある技術を出来ない人からみれば、出来る人は賞賛されるでしょう。
あなたの視点はいまだそこにあります。
そしてあなたはビブラートをかけられる奏者を聞いたとき、無意識にその形を聞いているはずです。
これはあなたの耳が悪い原因です。

良い表現欲をお持ちですが、手段はやはりありません。
やや厳しくいえば2種の表現しかないとすらいえます。
これは張り上げるかそうでないかであり、そうでないというのは標準の声だとしてしまえば、実に1種です。
それをあなたはよくご存知です。
ですので、聞き手の想像を超える程度までそれを磨こうとする気負いがあるのです。
そしてそのように考えるから、張り上げでない声を磨こうとせず、そしてまた曲との調和ができないのです。

シャウト気味の表現を試しに捨ててみて下さい。
歌の基礎技術が低いことや、表現の方法がないことがよくわかるはずです。
そしてその時もおそらく声を張り上げるでしょう。
それもまた稚拙です。
410○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/06(水) 15:39:44 ID:Vm4ZB6il
【独神32】 1点

・リアルタイム

声のぶれが邪魔をします。
ノリがよいのは結構ですがもうすこし声そのものと切り離す必要があります。
これはご自身にとってかなり重要です。
同時に、発音の取り方はもっとナチュラルにすることを進めます。
せめて使い分けをしていただかないとただ発音が悪いだけにしか聞こえません。

・総評

現状ではノリの良さがマイナスに働いています。
好転させる方法はありますがご本人の意識次第でしょう。
簡易にアドバイスをします。

まず前提のお話です。
基本的に素人の場合は声を声そのものとして、つまり1つとして認識をします。
これはあなたも当然そうですし、素人でそのような捉え方をしている方は滅多にいません。

しかし実際は息と音の2つの要素によって声があると考えて下さい。
端的に言えばあなたはフレーズを声そのものの移動によって動かそうとしています。
そのために様々な弊害がでています。
要するに切り分けられていないのです。

さて、ではどうするかというお話ですが、その辺りはご自身で考えてみて下さい。
いやそこ書いて下さいよ!と思われるかもしれませんが、色々な面で効果のあるところですので、
多少遠回りしてでもそれについて考えることは非常にプラスになります。
ブレストレーニングが必要な理由の1つでもあります。

411○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/06(水) 15:41:33 ID:Vm4ZB6il
訂正します。

>>410


これはあなたも当然そうですし、素人でそのような捉え方をしている方は滅多にいません。


これはあなたも当然そうですし、素人で下記のような捉え方をしている方は滅多にいません。
412○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/06(水) 15:42:27 ID:Vm4ZB6il
【蒲恪=z 1点

・リアルタイム

発音のアクセントが弱く息の使い方が悪い。
ただしご自身が意識をしている間は、素人でいえばフレーズの捉え方は悪くはありません。
高音域に難がはっきりとでるほど発声が悪いです。
サビは音がでるだけであり、それを如何にごまかすかに偏重しています。
変化に乏しく、音を出すことにとらわれすぎています。
これは発声に原因があります。

・総評

表面的に音が出る、声質。それ以外にここを聞いてほしいというところはありますか?
ですので実際私もそれしかきかないのです。
つまり、それは人任せにするものではありません。

発声をよく磨いてください。
最高音は簡単にいえば高いほうのドです。
この辺りは最低限余裕をもって歌えない限り、意図を込めることもできないでしょう。
まずは力みを抜くところから始めて下さい。
パワフルさを求めすぎると、殆どの場合が段階を飛ばして無理を生じさせることとなります。

もし改善を望むなら、あなたの耳でできる限り弱く聞こえるアーティストを選択して下さい。
この時に、あなたも可能な限り弱い声で制御をして下さい。
その際、あなたの声量が小さければ素晴らしいです。
うまくできた時は必ずご自身を褒めて下さい。

もちろん歌を使わずに基礎トレーニングを適切に行うことができればベストです。
しかし前述のような歌を選択することもベターと言えます。
413○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/06(水) 15:43:42 ID:Vm4ZB6il
【kAraitan Idol】 2点

・リアルタイム

フレーズの捉え方は一般よりやや良いと言えますが、甘すぎてはまっていません。
若干のアクセントがありますが、ダイナミクスに欠け選曲は悪いです。
おそらくご本人にはそのように聞こえるのでしょうが息の使い方には難があり、発声技術にも幅がなく未熟です。
前者は2コーラス目のAメロなどを聞けば理解しやすいでしょう。
後者に関しては、それをそのまま適用するという意味ではなく、もう少し原曲をお聞きになることをお勧めします。
総じてメロディーを追う傾向が強く、冒頭のほうが出来はよく、サビではそれが顕著です。
これはあなたが歌詞の意味と曲の構成を理解しておらず、基本的には制御の容易さ(一部では抽象的イメージ)からアプローチしているからです。

・総評

作品に対しての頓着があるのは結構ですが、次回がありましたら編集をしなくても良い選曲にして下さい。
そしてその時間があればご自身の歌唱に割いて下さい。

以上。
総評は無しです。
414○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/06(水) 15:46:29 ID:Vm4ZB6il
【殺伐運営】 0点

・リアルタイム
発声が悪いという他ありません。
安定して声がだせるところは実に1フレーズもありません。
シャウトに関しては基礎技術不足により半端になっています。
これの一番の原因は息のコントロールですが、シャウトのためではなく基礎としてやる必要があります。

・総評
表現的な意図もかいまみえますが、とにかく基礎技術を鍛えることが先決です。
肉体的に緊張を起こしている部位は相当に多いです。
酷かもしれませんが、イメージを見ても体の使い方を見ても、改善にはかなりの期間を要します。

あなたの場合改善に最適なのはリップロールです。
発声と息の制御に影響があります。
これをできるだけ弱い声で行って下さい。裏声だと感じても唇が止まらなければ結構です。
また、安定してまわるようになればより弱くすると考えて下さい。

回らなくてもどなたでもまわせるように改善はできますから、下記の代表的な事由を参考にしてください。

1、唇、下あご付近に過度の緊張がある
  唇の接地面に上下方向の力がつよくかかる場合です。
  また多くは横に引き伸ばす力が過剰にかかっています。
  イではなくウを意識して下さい。

2、呼気に安定感がなく不均整である
  強すぎる呼気は好ましくありませんが、まわらない内は仕方ないでしょう。
  まわるものの続かないという場合は呼気の量が落ちていくことに原因があります。
  増加させながら必要な量を見極めて下さい。

また頬のあたりに手をそえて少し上方向にもちあげることで安定します。
415殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/06(水) 16:04:36 ID:/WV33P/7
心の中では10倍とおっしゃっていただいたので、私の特別審査員点に関しては10倍した後さらに10倍させていただきます。
416選曲してください:2009/05/06(水) 16:10:40 ID:CtK6wbqe
>>415
俺からも感謝の気持ちを込めて

つ200倍
417選曲してください:2009/05/06(水) 16:14:58 ID:XXt6BGk6
>>415
ちょwwwwそれって職権濫用wwwww
418選曲してください:2009/05/06(水) 16:35:18 ID:s65M88OF
何倍しようが0だろw
419殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/06(水) 16:48:42 ID:/WV33P/7
○さんが連投規制にひっかかってしまったため代理投稿です。
↓は○さんから>>348さんへのレスです


>>348
確かに私はささやかながらアドバイスをしていますが、
指導を受けるなり教本を読むなりご自身で解決して頂きます。
同時に私が回答をすることは、閲覧されている方のご配慮を無碍にすることでもありますので、心苦しいのですがお力にはなれません。

でも共通性のある回答として結果だけならよろしいでしょうか?
医学上の音痴や肉体的障害を除いて、ほぼ全てを改善できると考えて良いです。

よくお考えになっていますので別に聴くことまでやめる必要はありませんよ。
ただその着眼点の問題です。

以上です。
420選曲してください:2009/05/06(水) 16:53:24 ID:s65M88OF
○対戦番号[0005]
【めしうま】0即消し
【ジュヌ】2即消しだが後半ソートして聴いたら頑張ってた。
【独神32】1声とかつぜつが悪い
【蒲恪=z3声がいい。惹きこまれるイントロによくマッチしてた
【kAraitan Idol】2ごちゃごちゃしてわかんねーよ
【殺伐運営】0即消し
【コメント】
惹きこまれる声質の人がなかなかいない。イントロきて歌いだしでズコってなる。
421選曲してください:2009/05/06(水) 17:56:29 ID:7FH4maf8
○対戦番号[0005]
【めしうま】1。聞き取りにくい
【ジュヌ】0。ビブを強調しすぎ。
【独神32】1。全体的にもう少し頑張って
【蒲恪=z5。高音にチョットだけ難ありだが、思い切って最高評価。全体的にはかなり上手いです!。
【kAraitan Idol】5。かなり上手い!良い声してる。選曲で4と迷ったが最高評価!
【殺伐運営】1。選曲がなぁ・・・ごめんなさい。

422選曲してください:2009/05/06(水) 19:44:55 ID:kkNvOd1M
○対戦番号[0004]
【E(C】 3
【鳥取】 3
【チェココルナ】1
【はにぃ】 1
【甘噛み】 0
【国連】 1
【コメント】
E(C 安定してる
鳥取 声がいい
チェココルナ 不自然
はにぃ 不安定
甘噛み オケとずれすぎ。
国連 ビブが心地よくない
423選曲してください:2009/05/06(水) 19:54:03 ID:kkNvOd1M
○対戦番号[0005]
【めしうま】1
【ジュヌ】1
【独神32】1
【蒲恪=z3
【kAraitan Idol】3
【殺伐運営】1
【コメント】
めしうま 歌詞が全然聞き取れない...
ジュヌ 別れの曲...なんだよね?
独神32  好き嫌いの分かれる歌い方だとオモ 自分はごめんなさい
蒲恪=@声に合ってる。後半バテてたのが残念だがうまい
kAraitan Idol うまいけど...編集ズルくね?
殺伐運営 選曲ミスでは...色々と残念
424選曲してください:2009/05/06(水) 21:54:47 ID:O1H7u/6H
【めしうま】1 ふいんきを出してほしかった序盤で音をはずしすぎだよね。
【ジュヌ】2 ところどころ良いけど基本的に不自然だよね。
【独神32】3 上手いけどしもんまさとすぎてノリきれないよね。
【蒲恪=z4 自分の声を熟知した選曲。でもこの歌い方だと限界があるよね。
【kAraitan Idol】1 編集こってて発音がいいだけであまり上手くないように聞こえる。ここまでできるならばれないように歌声をいろいろと編集しててもわからないよね。
【殺伐運営】1 シャウトに1点
【コメント】ここまでで一番聞きごたえがあるブロックだよね。
425殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/07(木) 00:00:54 ID:/WV33P/7
対戦番号:0003 |  春 5/5
一般審査員人数 |  20

E(C |  鳥取 |  チェココルナ |  はにぃ |  甘噛み |  国連 | 
2 |  1 |  1 |  1 |  0 |  1 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  --- |  --- |  --- |  --- |  ---
3 |  3 |  2 |  2 |  3 |  2 |  ID:0TojZcEW
3 |  3 |  2 |  2 |  1 |  3 |  ID:F3aJ6eg3
3 |  2 |  1 |  0 |  0 |  2 |  ID:j+25gK7c
2 |  1 |  1 |  1 |  0 |  1 |  ID:lq0AaWjL
3 |  2 |  3 |  2 |  1 |  2 |  ID:pEHsM6we
3 |  2 |  1 |  2 |  0 |  1 |  ID:8lo1ZQHi
4 |  3 |  1 |  2 |  1 |  3 |  ID:rKqrrHAf
4 |  3 |  2 |  2 |  1 |  3 |  ID:iCwsS5q/
3 |  2 |  2 |  1 |  2 |  1 |  ID:nbKV5mwd
3 |  2 |  1 |  2 |  1 |  2 |  ID:vnUSzNf8
4 |  4 |  1 |  2 |  2 |  2 |  ID:F/d5KSme
1 |  0 |  0 |  0 |  1 |  0 |  ID:U3+sj9Fo
3 |  2 |  0 |  0 |  0 |  1 |  ID:jsNkheny
3 |  2 |  1 |  1 |  1 |  1 |  ID:vytgjNvr
3 |  2 |  1 |  2 |  1 |  2 |  ID:m310jLwy
3 |  3 |  1 |  2 |  2 |  2 |  ID:EEo/RkGv
2 |  2 |  1 |  1 |  0 |  2 |  ID:Dj8FcMHZ
2 |  2 |  0 |  1 |  0 |  1 |  ID:o73q+J7K
1 |  3 |  1 |  1 |  1 |  1 |  ID:vS5GEG0P
3 |  3 |  1 |  1 |  0 |  1 |  ID:kkNvOd1M

・予選第4ブロック
E(C |  鳥取 |  チェココルナ |  はにぃ |  甘噛み |  国連 | 
76 |  56 |  33 |  37 |  18 |  43 |  合計点
2.53 |  1.87 |  1.1 |  1.23 |  0.6 |  1.43 |  平均点
426殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/07(木) 00:03:34 ID:ztrlNC2p
【暫定順位】
1 ぴぎ      2.72
2 E(C      2.53
3 Alf      2.42
4 高橋      2.22
5 hiro      2.19
6 TEA       2.07
6 おーろ     2.07

---ここから下は予選敗退確定---

8 鳥取     1.87
9 ダチ      1.83
10 かべぎわ    1.72
11 富井(副部長)  1.62
12 RX       1.5
13 イタ飯     1.43
13 国連      1.43
15 マッスルマニア 1.37
16 はにぃ     1.23
17 チェココルナ  1.1
18 木田雄一    1.03
19 雑熊      0.72
20 甘噛み     0.6
21 じゃがなんとか 0.47


※現在点数が確定している人だけです。
427殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/07(木) 00:04:38 ID:ztrlNC2p
現在採点受付中の対戦
>>359 >>361 5/7 23:59:59まで
428選曲してください:2009/05/07(木) 00:10:25 ID:cUnN1238
予選突破瀬戸際すぎる・・・w
429選曲してください:2009/05/07(木) 00:15:59 ID:5hCDceJv
kAraitan Idolはまた同じ事やってんのか。
とりあえず参加者中1番ヘタレは確定だな。
430選曲してください:2009/05/07(木) 00:30:26 ID:bwq4Vs0V
>>426のメンツの名前見て、何歌ったかすぐに思い出せた奴が半分もいなかった
431選曲してください:2009/05/07(木) 00:34:13 ID:tayYfL1R
>>430
上手い下手よりも、そういう個性ってすげー大事だと思う。
432選曲してください:2009/05/07(木) 01:13:26 ID:n/DH40GW
○対戦番号[0005]
【めしうま】 1
【ジュヌ】 2
【独神32】 2
【蒲恪=z 2
【kAraitan Idol】 3
【殺伐運営】 1
【コメント】

めしうま
なに言ってるかわかんない。音程フリーダム気味

ジュヌ
音は取れてるけど、歌い方が荒っぽい
歌声のボリュームがメゾピアノとフォルテッシモしか無い感じ
気持ちよく歌った!!ってのはすごく良く伝わった

独神32
声が震えてて苦しそう。キー下げた方が良いんじゃない

蒲恪
かっこえー、でも特に高い音とか低音で外し気味な気がする
そんなわけでサビの部分が拍子抜け

kAraitan Idol
サビの所でちょっと気になるところがある以外は音程のミスは聞き取れなかった
各フレーズ、特にサビの所の末端の処理変じゃない?

殺伐運営
音程の不安定感がすごい。常に綱渡りしてる感じ
アーッは喉が痛そうだった
433選曲してください:2009/05/07(木) 01:48:48 ID:n/DH40GW
賛否両論あるアメリカンアイドルのコーラスだけど、音源ルールに
>・ハモや合いの手など、曲として必要な歌重ねはOKです。あまりに過激なミキシング技術は私の判断で再提出要求します。
ってちゃんと書いてあるのよね。
「編集ズルい」って意見は「空間けしからん」って言ってるのとあんまり変わらんと思う。
ルールに記載されてて、>>1が通したんだから編集してることに関して文句は言わないでおこうぜ?
434選曲してください:2009/05/07(木) 02:15:34 ID:5hCDceJv
ズルいとかじゃなくてさ、「何がやりたいの?」って感じなんだよな。
作為的なプロテクトが見え見えと勘繰られる音源と見なされるなら、
色眼鏡で見られる事も、甘んじて受け入れるべきであろうな。

435選曲してください:2009/05/07(木) 02:34:36 ID:FM6fJ9mm
カライタンアイドルじゃないのかね
それはいいとして色々思うことはあるだろうがルールに乗っ取ってるわけだし
"やり方が汚ないから減点ね"ってのは無しだと俺は思うねえ

それこそトーナメントが始まるまでに一月二月空きがあったんだからそのときに
宅録は駄目だろう等その他細かなルールについて運営と話し合わなかったのが悪い
436選曲してください:2009/05/07(木) 02:38:26 ID:dAlzf6A/
コーラス入れただけで自分の歌の部分は一発録りだよね?
437選曲してください:2009/05/07(木) 02:44:18 ID:5hCDceJv
>>436
っていう疑念が残るだろ?その時点で素直に聞けない音源て事。
438選曲してください:2009/05/07(木) 02:50:27 ID:FM6fJ9mm
それを言うならライン鳥してる皆さんもそうなんだけどね
きれいに録れるからきれいに切り貼り繋ぎ合わせることも出来るよ
だからそこは以前言われていたが個々人のモラル任せなんだよ
439選曲してください:2009/05/07(木) 02:56:47 ID:5hCDceJv
それを言ったらキリがない。
カライの音源は、他の音源より一層ソレを感じさせると言う事。
下衆の勘繰りは嫌いだが、>>436以下多数が、
カライの音源以外にそういった疑念を持ってないのが、何よりの結果。
440選曲してください:2009/05/07(木) 03:07:21 ID:FM6fJ9mm
結論ありきやね〜
441選曲してください:2009/05/07(木) 03:13:31 ID:ULSeZzqY
洋楽自体好ましく思ってない人がおおいのに、更に編集して手を加えてるから
あれこれ言われるのは仕方ないんでない?
現役指導者の○先生も選曲に関して注文つけてるしね
442選曲してください:2009/05/07(木) 03:25:29 ID:FM6fJ9mm
それは洋楽だからではなくデュエット形式だからなのよ
とにかくこれだけ反響があったとわかれば
彼ももし次があればナチュラルメイクで来てくれるでしょうね
443選曲してください:2009/05/07(木) 04:20:47 ID:3Sv4A1My
もう以前に洋楽じゃなけりゃもっと違ったろうにねっていう話があったんだけどもね
444348:2009/05/07(木) 05:49:39 ID:ToPeKMYP
○先生、返信ありがとうございます。
それから運営者の方、わざわざ代理投稿までしてもらって申し訳ないです。

正直に言うと、あの質問をした事を後悔しています。
自分の今の環境を考えると、プロの指導者に歌を聴いてもらう機会はもう無いような気がしたので
思い切って質問したのですが、先生の立場を考えれば
どのような返答が来るかは容易に想像できたはずなのに、気持ちが先走ってしまいました。
本当に申し訳ないです。

耳の事に関しては改善できると聞いて安心しました。有難うございます。

それと聴くことを辞めると言いましたが、昨日の内に考えが変わりました。
偶然ですが、今まで触れる事の無かったジャンルの音楽と出会いがあったので
聴いている内に、すっかり感覚がリセットできました。
先生に指摘される前に気づく事ができて良かったかもしれません。



445RX:2009/05/07(木) 06:21:24 ID:ToPeKMYP
今大会に出場して、○先生に出会えた事にとても感謝しています。
歌に対する考え方、特にフレーズの捉え方について大分意識が変わりました。
それと自分の歌を審査してくれた方々、本当に有難うございました。
指摘された部分、改善できるよう努力します。
それでは失礼ました。
446選曲してください:2009/05/07(木) 09:25:54 ID:dAlzf6A/
>>445
乙でした
他の出場者は自重してね!まだ審査途中だからね
447選曲してください:2009/05/07(木) 09:47:31 ID:oN0N0eyK
【めしうま】1
【ジュヌ】2
【独神32】3
【蒲恪=z3
【kAraitan Idol】4
【殺伐運営】1

【コメント】
【めしうま】カツゼツ悪い、録音環境で損してる感じ
【ジュヌ】うまいと思うんだけど、ビブがうざすぎるんで、カラオケの誘いは少ないかと。
【独神32】特に。
【蒲恪=z特に。
【kAraitan Idol】日本語発音が目立つ。だが歌は聞き心地がいい。編集とかのせい?
【殺伐運営】そんな悪くないですよw 選曲が悪いかな。
448元宅録組の参加者:2009/05/07(木) 19:28:09 ID:54eCwj9Y
なんだなんだ今度は宅録差別か
まったくライン至上主義者どもの往生際の悪い工作にはうんざりするな
1が法律だ
文句があるやつは審査なんか辞めろ

次大会あったらラインに似せた宅録で参加してやるよwwwwwwww
俺とかカライさんにかかればそんなのよゆーだし
449選曲してください:2009/05/07(木) 19:36:42 ID:BrCQGtGO
そうかー
先走り汁が先走らなくてよかったよかった^^
450選曲してください:2009/05/07(木) 19:36:54 ID:3Sv4A1My
元参加者だかなんだか知らないけど今回は第三者なんだからすっこんでろよ
451選曲してください:2009/05/07(木) 19:43:42 ID:40X0Xyi8
個人的にはラインでエコー有ってもいいと思うんだ・・・
452殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/07(木) 20:39:13 ID:ztrlNC2p
以下、エコー無しにした経緯

エコーあっても下手なのは下手だしうまいのはうまいってわかります。大体の人がそうです。しかしそうでない人もいます。
そういう人は審査しなくていい、という意見ありますが、過疎に見えてしまいスレがゆっくりと終了へ向かっていくだけです。
また、エコーありにすると、すんごいぼわんぼわんなのが来たときにお断り→再録、が手間です。
なので「エコー無し」です。
(エコーレベルの判定が手間だったのもあります)
453殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/07(木) 20:48:11 ID:ztrlNC2p
・編集に関して
エコーだろうが空間だろうがやろうと思えばいくらでも編集可能なので、モラルまかせです。
私が録音旅行に出るとかしないと完全に編集をはじきだすのは無理です。
メールのやりとりからして真面目な方が多いので、自分の声を編集してまで優勝狙うぜ!みたいな阿呆な人はいないと思いますよ。
そもそもそういう人は上手くないので安心してみましょう。


・参加者のコテでの書き込みに関して、
対戦終了後であれば、お礼・感想・演説はOKにしてますが、できれば今夜以降。対戦のない日がありますのでそこで。
お礼への乙は基本的に禁止です。
454元宅録組の参加者:2009/05/07(木) 21:00:06 ID:54eCwj9Y
まあそういうことだ

さあ恥をしのんで自分の審査を訂正するんだな
俺は安いメンツにとらわれない
そんな勇者は褒めるほうだ
455選曲してください:2009/05/07(木) 21:25:29 ID:cUnN1238
モラルという意味でこそ、
わざわざ編集してまでデュエットにする必要はなかったとは思うけど、
>>1を通して許可が出た音源だし、
次からは、という言葉を添えて他の参加者と同様に評価するってのも、
ひとつのモラルかなと思うし、
自分が自分がと、自分発表したいのかはわからないけれど、
わざわざコテつけてまで偉そうに語るのを自重するのも、
それもまたひとつのモラルだと思う。
456選曲してください:2009/05/07(木) 22:25:03 ID:3Sv4A1My
モラルもなくて空気も読めないようなコテは激しくこき下ろしてやりゃいいんだよ
457選曲してください:2009/05/07(木) 23:34:10 ID:54eCwj9Y
ごめんなさい
名無しに戻ります
458殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/08(金) 00:00:52 ID:ztrlNC2p
ちっ
459殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/08(金) 00:01:44 ID:4TGueA6m
対戦番号:0005 |  春 5/6
一般審査員人数 |  25

めしうま |  ジュヌ |  独神32 |  蒲恪 |  kAraitan Idol |  殺伐運営 | 
1 |  2 |  1 |  1 |  2 |  0 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  --- |  --- |  --- |  --- |  ---
3 |  3 |  3 |  3 |  4 |  2 |  ID:rvhUW/m9
3 |  4 |  2 |  3 |  3 |  3 |  ID:JCkH+mxc
2 |  1 |  2 |  3 |  4 |  1 |  ID:+VT1Om7N
2 |  2 |  3 |  4 |  3 |  2 |  ID:upIK0kqS
1 |  2 |  2 |  3 |  2 |  2 |  ID:CWAQxf0/
0 |  3 |  3 |  4 |  4 |  3 |  ID:Z4loxg0G
0 |  1 |  0 |  1 |  1 |  0 |  ID:xBYYxnp2
4 |  4 |  2 |  3 |  3 |  1 |  ID:4TCKYGD9
2 |  1 |  1 |  3 |  2 |  1 |  ID:S5WhGe2A
4 |  3 |  3 |  4 |  3 |  1 |  ID:zIMKOmGy
1 |  3 |  2 |  2 |  4 |  1 |  ID:CBNk88S8
3 |  4 |  2 |  4 |  4 |  3 |  ID:DgU1b0rX
2 |  3 |  2 |  2 |  3 |  2 |  ID:FTUGB2HD
1 |  4 |  3 |  4 |  5 |  2 |  ID:Wmganr/c
2 |  2 |  1 |  2 |  2 |  1 |  ID:vS5GEG0P
3 |  3 |  3 |  2 |  3 |  1 |  ID:bSZMSbbA
1 |  3 |  1 |  4 |  4 |  |  ID:/WV33P/7 ※1です
2 |  3 |  3 |  4 |  5 |  3 |  ID:pIoYdoJA
2 |  5 |  3 |  5 |  5 |  1 |  ID:dhlEaNYf
0 |  2 |  1 |  3 |  2 |  0 |  ID:s65M88OF
1 |  0 |  1 |  5 |  5 |  1 |  ID:7FH4maf8
1 |  1 |  1 |  3 |  3 |  1 |  ID:kkNvOd1M
1 |  2 |  3 |  4 |  1 |  1 |  ID:O1H7u/6H
1 |  2 |  2 |  2 |  3 |  1 |  ID:n/DH40GW
1 |  2 |  3 |  3 |  4 |  1 |  ID:oN0N0eyK
460殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/08(金) 00:02:54 ID:4TGueA6m
【訂正(1の点数入れ忘れ)】
対戦番号:0005 |  春 5/6
一般審査員人数 |  25

めしうま |  ジュヌ |  独神32 |  蒲恪 |  kAraitan Idol |  殺伐運営 | 
1 |  2 |  1 |  1 |  2 |  0 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  --- |  --- |  --- |  --- |  ---
3 |  3 |  3 |  3 |  4 |  2 |  ID:rvhUW/m9
3 |  4 |  2 |  3 |  3 |  3 |  ID:JCkH+mxc
2 |  1 |  2 |  3 |  4 |  1 |  ID:+VT1Om7N
2 |  2 |  3 |  4 |  3 |  2 |  ID:upIK0kqS
1 |  2 |  2 |  3 |  2 |  2 |  ID:CWAQxf0/
0 |  3 |  3 |  4 |  4 |  3 |  ID:Z4loxg0G
0 |  1 |  0 |  1 |  1 |  0 |  ID:xBYYxnp2
4 |  4 |  2 |  3 |  3 |  1 |  ID:4TCKYGD9
2 |  1 |  1 |  3 |  2 |  1 |  ID:S5WhGe2A
4 |  3 |  3 |  4 |  3 |  1 |  ID:zIMKOmGy
1 |  3 |  2 |  2 |  4 |  1 |  ID:CBNk88S8
3 |  4 |  2 |  4 |  4 |  3 |  ID:DgU1b0rX
2 |  3 |  2 |  2 |  3 |  2 |  ID:FTUGB2HD
1 |  4 |  3 |  4 |  5 |  2 |  ID:Wmganr/c
2 |  2 |  1 |  2 |  2 |  1 |  ID:vS5GEG0P
3 |  3 |  3 |  2 |  3 |  1 |  ID:bSZMSbbA
1 |  3 |  1 |  4 |  4 |  1.4 |  ID:/WV33P/7 ※1です
2 |  3 |  3 |  4 |  5 |  3 |  ID:pIoYdoJA
2 |  5 |  3 |  5 |  5 |  1 |  ID:dhlEaNYf
0 |  2 |  1 |  3 |  2 |  0 |  ID:s65M88OF
1 |  0 |  1 |  5 |  5 |  1 |  ID:7FH4maf8
1 |  1 |  1 |  3 |  3 |  1 |  ID:kkNvOd1M
1 |  2 |  3 |  4 |  1 |  1 |  ID:O1H7u/6H
1 |  2 |  2 |  2 |  3 |  1 |  ID:n/DH40GW
1 |  2 |  3 |  3 |  4 |  1 |  ID:oN0N0eyK
461選曲してください:2009/05/08(金) 00:02:55 ID:N5ulW+O+
心の声が漏れてるぞww
462選曲してください:2009/05/08(金) 00:03:07 ID:vunsWbZM
>458
ちっ ってwww
463殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/08(金) 00:03:41 ID:4TGueA6m
・予選第5ブロック
めしうま |  ジュヌ |  独神32 |  蒲恪 |  kAraitan Idol |  殺伐運営 | 
53 |  83 |  62 |  90 |  102 |  36.4 |  合計点
1.51 |  2.37 |  1.77 |  2.57 |  2.91 |  1.04 |  平均点
464選曲してください:2009/05/08(金) 00:04:05 ID:IQ99nAQD
舌打ちかい!
465選曲してください:2009/05/08(金) 00:05:02 ID:vunsWbZM
アイドルさんで3点いかないのか・・・みんな採点厳しいな
466殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/08(金) 00:05:04 ID:4TGueA6m
【予選順位】
1 kAraitan Idol  2.91
2 ぴぎ      2.72
3 蒲恪=@    2.57
4 E(C      2.53
5 Alf      2.42
6 ジュヌ     2.37

---ここから下は予選敗退---

7 高橋      2.22
8 hiro      2.19
9 TEA       2.07
9 おーろ      2.07
11 鳥取      1.87
12 ダチ      1.83
13 独神32     1.77
14 かべぎわ    1.72
15 富井(副部長)  1.62
16 めしうま    1.51
17 RX       1.5
18 イタ飯     1.43
18 国連      1.43
20 マッスルマニア 1.37
21 はにぃ     1.23
22 チェココルナ  1.1
23 殺伐運営    1.04
24 木田雄一    1.03
25 雑熊      0.72
26 甘噛み     0.6
27 じゃがなんとか 0.47
467殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/08(金) 00:06:01 ID:4TGueA6m
以上の結果より、本戦への進出は

kAraitan Idol
ぴぎ
蒲恪
E(C
Alf
ジュヌ

の6名に決定しました。
468殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/08(金) 00:08:03 ID:4TGueA6m
一回戦の組み合わせは、下記の通りです。
本戦進出者は殺伐運営に本戦用の音源を送ってください。
(これから音源クレクレメールを出します)

【5/10】
2号 vs 蒲恪
納屋の戸 vs E(C

【5/11】
あさり vs ぴぎ
天然水 vs ジュヌ

【5/12】
さいころ vs kAraitan Idol
Pachincas改  vs Alf
469選曲してください:2009/05/08(金) 00:10:00 ID:yLmLBXSf
>>運営
あっぱれな散り様であった
470選曲してください:2009/05/08(金) 00:22:38 ID:UpZyXejH
運営者も含めて、めんどくせーやつらばっかりだな。。
くだらないスレのくせに、他の板で宣伝しやがって。。。死ねよ
471殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/08(金) 00:24:16 ID:4TGueA6m
採点・コメントをくれたみなさん、○さん、
お忙しい中、率直な意見・丁寧なコメントいただき、本当にありがとうございます。
予選参加者を代表して、お礼申し上げます。

週末より本戦がはじまりますが、
引き続き審査のご協力よろしくお願い致します。
472殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/08(金) 00:25:32 ID:4TGueA6m
>>470
他板?どちらで見かけました?
した覚えありませんが
473選曲してください:2009/05/08(金) 00:26:32 ID:YupEwxRD
他の板じゃなくてスレの間違いじゃねーの?
474殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/08(金) 00:30:50 ID:4TGueA6m
なるほど、申し訳ない。
やめる気はないですが。
475選曲してください:2009/05/08(金) 00:33:43 ID:N5ulW+O+
さすがとしか言えない
476選曲してください:2009/05/08(金) 00:33:50 ID:WUqol7cC
楽しみだなあ
過去のトーナメント知らないんだけど、
優勝候補とかいるの?
477選曲してください:2009/05/08(金) 00:36:05 ID:kZkFh1Ci
このタイミング…
落ちた奴の腹いせ、と思わせたい荒らしだね。

しかし、この点数とコメントっぷりでは
シード組は今頃ガクブルじゃない?
いい戦いになるといいね。
478hiro:2009/05/08(金) 00:40:43 ID:0xNtqfmH
お!結果出てる。やっぱあかんかったかw
高橋さんとか初っぱな聴いた印象で、これは予選通過やろって思ったりもしたんですが
最後のブロックにうまい人あんだけ潜んでるとは・・・思わぬ落し穴。みんなうめえなあ

参加できて良かったです。顔洗って出直してきます。決勝は審査で参加させていただきます。
1さん○さん参加者の皆さん審査された皆さん。ひとまずお疲れさま&ありがとうございました。
479選曲してください:2009/05/08(金) 00:41:19 ID:KlTBdEbk
>ジュヌ

カラーボトルを熱唱した彼、6位でギリギリ通過したのかwwww
俺は3点しか出さなかったが妙に存在感はあったな
楽しみだ
いい音源期待してるわ
480選曲してください:2009/05/08(金) 00:48:58 ID:yLmLBXSf
俺はジュヌとユリカがツートップだった

ことごとく件の先生とは好みがあわぬようだw
481木田雄一:2009/05/08(金) 00:49:11 ID:Heo9qV0y
ぐわあああああああ
主催に負けたああああ
482選曲してください:2009/05/08(金) 00:54:31 ID:0xNtqfmH
>>481
wwどんまい
483○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/08(金) 01:09:36 ID:TConKULq
皆様お疲れ様でした。
少し辛らつなコメントに感じられたかもしれませんが、参加された方の今後のご成長に期待しています。
なお、好みというか興味を持った方は何名かいますが点数には反映させていません。

運営の方にはお話をしてありますが本戦のスケジュールは仕事がありますので、
コメント量は少し落ちるかとおもいますが善処します。
よろしくお願いします。

484殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/08(金) 01:21:49 ID:4TGueA6m
好み・・・気になりますが本戦がありますので、大会終了後に楽しみにしてます。
何事もなかったかのようにされても泣かない!
485イタ飯:2009/05/08(金) 11:08:26 ID:TgJQQNMF
評価ありがとうございました

精進して、また来ます
486選曲してください:2009/05/08(金) 12:31:24 ID:vQ/Q1e10
予選採用は大当たりだね。
本戦がすごく楽しみ。
すごいメンツが揃っていると思う。
487選曲してください:2009/05/08(金) 14:16:42 ID:CsRAB84U
そもそも賑やかしで参加する人がいなければ予選なんかいらないんだけどな
とりあえず予選通った人だけ聞かせてもらった
オケ板で一番かは疑問だけど過去のトーナメントと比べたらいいんじゃないの
488選曲してください:2009/05/08(金) 14:31:51 ID:OeCdDxAg
結果しか聴いてないという賑やかし以下のヤジ馬が、なんで偉そうに大会を論評できるのか
その神経がわからんぞw
489選曲してください:2009/05/08(金) 15:45:41 ID:FXaTDCpb
おかげ様で予選突破できました。
低い評価も高い評価、思った通りを評価してくれたみなさん、
本当にありがとうございます。

>>1さん、
音源添付メールの送信について不安な部分がありましたので、
メールを送りました。
確認よろしくお願いします。
490選曲してください:2009/05/08(金) 15:49:06 ID:kNmqeZTV
○に一点しかもらえなかったのに
3位になった蒲恪≠ノは期待大だな

個人的には高橋hiro押してたんだが…

hiroのコメントさわやかすぎる
491選曲してください:2009/05/08(金) 17:13:42 ID:CsRAB84U
>>488
まず煽るつもりはない事を言っておく
そして間違った事を言ったつもりもない
予選を聞く気にならなかったのはここの過去の実績から
集計を見てみたら予選トップが教習所C1以下なんでガッカリしてたんだが、
実際に聞いてみたら6人ともBはあったんで安心した
特別審査員が独自の採点なのは把握したけど、他の一般審査員まで低くつけてるだろ
テンプレに評価基準があるんだから、ちゃんとその基準で採点しろ
多分辛口評価を殺伐だと履き違えてるんだろうな
それと歌の参加者、特に予選で落ちた人達
多少なりとも「自分はカラオケが上手い」って思ってるか?
表向きの参加資格は無くても、その気持ちが無いんじゃ俺みたいに冷やかしと感じる人間もいるんだ

言いたい事はそんな所だ
ここから先はちゃんと聞かせていただくよ

>>運営
こういった意見がNGならもう書かんよ
大人しく聞いて評価するだけにしておく
492いち:2009/05/08(金) 17:33:50 ID:MXi/vtRs
いやあ、セイロンセイロン

ただ、エントリー資格に「うまいこと」を強くだすと気弱なマジウマな人をとりこぼしてしまうので言ってません。あと過疎が怖い。
下手が集まっても予選で蹴落とせばいいだけですから。
なので予選は宣伝してないのですよ。
493選曲してください:2009/05/08(金) 17:46:14 ID:SixFW8LB
hiroさんが落ちてる・・・
マジ?
○さんの一点が響いたか・・・
あれだけ上手くて落ちちゃうなんて
しかしまぁ優勝はアイドルさんで決まりやないかな?
あんな上手い素人さんの音源初めて聴いたよ。
ダ・ン・ト・ツだよ
もしかしたらプロやない?
下手なプロより全然上手いし
494選曲してください:2009/05/08(金) 17:49:48 ID:BH1EsopJ
アンチなのか真性なのか本人なのか
495選曲してください:2009/05/08(金) 17:58:27 ID:OeCdDxAg
>>491
言いたい事はよくわかったよ。
一般審査員に関して採点基準に疑問が感じられたのは俺も同意だったりして
そういう事をちょい前にチラ裏スレに書いたりしたのも俺だったりしたりもするし。
だから気持ちはわからないでもない。

でもだからこそ、大会の事を憂いて予選参加者の姿勢や一般審査員の評価に苦言を呈すならば
ちゃんと全部聴いて、審査にも参加して、キミの価値観を示す事で訴えるべきだと思ったのよね。

まあ、そんなことわかってるからこの先は聴いていくって言ってくれてるんだろうけど。
だから、まあ、なんというか、おかえりなさい
496選曲してください:2009/05/08(金) 18:42:31 ID:otZwQ+Xa
「おかえりなさい」とか変に個性のある名無しレス超ウゼエ
497選曲してください:2009/05/08(金) 18:44:46 ID:YupEwxRD
予選始まってから荒れ始めたな
落ちたからってそう僻むなよ
498選曲してください:2009/05/08(金) 18:55:09 ID:otZwQ+Xa
この程度で荒れただのなんだの言い出すようじゃ殺伐なんて到底無理だな
499選曲してください:2009/05/08(金) 18:55:38 ID:HI8FYVWN
個性の無いつまらない声のメンバーばかりが勝ち残ったなあ。
予選は楽しませてもらった。
500選曲してください:2009/05/08(金) 18:57:13 ID:XSITOoqH
ヘタれて応募しなかったくせに、予選を聞いてみたら自分と比べてみんな下手に聞こえたから悔しくて荒らしていたのは僕です。ごめんなさい。
友人に聞いてもらったら今回の予選だと僕は下から数えてすぐだそうです。
自己採点があますぎの僕は死んだ方がいいですね。
501選曲してください:2009/05/08(金) 19:43:21 ID:otZwQ+Xa
死にたいならこんなスレに書き込みなんかしないで黙って死ねよ
502選曲してください:2009/05/08(金) 20:31:28 ID:UyRe268U
なんだこの流れw
503選曲してください:2009/05/08(金) 20:43:38 ID:kZkFh1Ci
自分の気に入った奴が負けたのが納得できないお子様が多いんだよ
504いち:2009/05/08(金) 20:47:35 ID:MXi/vtRs
前に言われましたがアメリカンアイドル状態
505選曲してください:2009/05/08(金) 20:55:21 ID:otZwQ+Xa
>>503
自分がそうだからって他人も同じと思ってんなよ
506選曲してください:2009/05/08(金) 21:15:24 ID:kZkFh1Ci
>>505
図星だったか…ごめんな
507選曲してください:2009/05/08(金) 21:17:06 ID:otZwQ+Xa
あやまるくらいなら最初っから煽ってんじゃねーよ
508選曲してください:2009/05/08(金) 21:37:11 ID:UyRe268U
もはやコントの域である
509選曲してください:2009/05/08(金) 21:40:27 ID:kF40ed2w
>>508
仕立てんなw
510選曲してください:2009/05/09(土) 00:22:40 ID:z/CB0uDM
運営さん、審査員のみなさん、参加者のみなさん、お疲れさまでした。
声がいいとか好きとか言ってもらえてうれしかったです。
選曲ミスとのレスもあったとおり、なんとなく自分の得意分野じゃない曲で挑戦してしまいました。
見事撃沈しましたがwwwww
それでもチキンですが思い切って参加してよかったです。

>>324(運営)
裏声弱いの知ってるなんて何者ーーー!

>>332
>改善しようという意思もないのかもしれんが
ばれてるwww
でも前から知ってて聞いててくださってるってことですよね。
地声張り上げて歌えるのがこの先何年もつかわからないので、
地声で歌えるうちは地声で歌ってやろうと思ってます。
もっと年取ったらたぶん裏声でないと歌えない部分が出てくると思うので。

>>355
>他の曲もきいてみたい
というありがたいお言葉を頂いたので、放置してた音源整理しました。
ttp://cid-c83bdcddfe547804.skydrive.live.com/browse.aspx/%E5%85%AC%E9%96%8B
アホほどあるので興味がおありでしたら胸焼けを覚悟の上でのぞいてやってください。
511鳥取:2009/05/09(土) 00:24:45 ID:z/CB0uDM
↑名前入れるの忘れました…orz

>>○ ◆jYs0oM/iG6
ご指摘の通り「音は絶対外しちゃなんねえ」みたいに思ってるところがあります。
あと低音が出ないので、大きい声を出さないと、とも思ってます。
1曲聞いただけでそれを言い当てられて、やっぱり現役指導者ってすごいと思いました。
声をほめてもらえただけでも大満足でございます。
ありがとうございました!

本選楽しみにしてます。
予選はガクブルで審査とか無理でしたがチャレンジしてみようかと思います。
改行多杉って怒られたので分けました。
長文サーセン><
512ダチ:2009/05/09(土) 00:50:36 ID:B4Vtwz8t
聞いて下さった方、審査して下さった方、
○さん、1さん、ありがとうございました。

予選敗退には完全なる力不足を痛感しました。
参加者全員の音源を聞いて納得です。

予選突破のみなさんシード者をギャフンと言わせて下さい。
決勝楽しみにしてます。

誰が優勝するのか、どんな選曲するのかwktkです。


あー、もっと上手くなりてーな・・・
513選曲してください:2009/05/09(土) 03:22:00 ID:2tZO76hc
>>510
予選候補の「男」いいね
もし空間エコー無しで出してたらひょっとすると・・・なんて思ったり

>なんとなく自分の得意分野じゃない曲で挑戦
安全パイは選ばず攻めてみたんですね、わかる気がします
514選曲してください:2009/05/09(土) 03:50:51 ID:ioeu85tt
>>513
他の参加者にもいたんじゃないかな?冒険音源を予選で得意曲は本戦でって
それが命取りに・・・
でも実際は挑戦曲とか得意曲って区別しても
自分が思ってるほどそんな差は付かないとは思うけどね
515選曲してください:2009/05/09(土) 09:13:26 ID:FsFUsNST
>514
あとで聞き返したらそんな感じでしたよ。
なに出したって本人は一人しかいないんだから対して変わるはずないんですよね
516選曲してください:2009/05/09(土) 09:44:10 ID:jWBjWvQn
たしかdaisaku先生ってカラオケ板みてるんだよな。
○先生の正体ってもしかして
517選曲してください:2009/05/09(土) 09:58:56 ID:KIiY7qzQ
>>514、515
準決勝の音源を決勝に出していたら優勝してたのに!
って人を見たことがある。
518選曲してください:2009/05/09(土) 12:26:02 ID:MTMQnbME
天然水のことかー!
519選曲してください:2009/05/09(土) 12:50:13 ID:jO3J8psl
俺も「わたし春雨」が全大会通して一番だと思ってる

DLしとけばよかった
520選曲してください:2009/05/09(土) 13:22:03 ID:SBUCicez
そんなにいいかな〜??
521選曲してください:2009/05/09(土) 13:43:28 ID:xjAQzMEY
運営様
Gmailから本戦用の音源をお送りしました。

カラオケ板紅白・四代目運営様
上記のメールを誤爆して送信してしまいました。
誠に申し訳ありません。
522おーろ:2009/05/09(土) 13:55:12 ID:+QI6J3Ym
ようやく書き込める喜び・・・このタイミングでようやく一時規制解除されたw
今の内にお礼を書かせていただきます。
聞いてくれた皆さん、審査とアドバイスくれた方々、○先生、運営1さん、どうもありがとうございました。
予選落ちしましたが、今回も得るものが目一杯掴めました。全く持って有難い^^
これをじっくり消化してまた前に進もうと思います。

決勝、楽しみにしてます。ちょっとプレッシャーがある展開になってるかもとも思いますが
ここまできたらぶっ放しちゃえ!
523選曲してください:2009/05/09(土) 14:58:47 ID:FsFUsNST
>521
わろたwwwwまだ紅白募集してないぞwww
524殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 16:46:20 ID:l1ipBf2G
>>521
Gmailからは届いていないようです
タイトルに殺伐が入ってるか確認の上再送ください
525殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 16:48:14 ID:l1ipBf2G
現在届いているメールには全て返信しました。
526選曲してください:2009/05/09(土) 17:39:03 ID:xjAQzMEY
運営様
521ですが、ヤフメから再送しました。
527選曲してください:2009/05/09(土) 18:24:52 ID:F3Q9ncuU
締め切りって今日の22時までか!

明日かと思ってた・・・ヤバイ
528殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 21:38:51 ID:l1ipBf2G
だいぶ出揃ってまいりました。
現時点で届いている分はすべて返信しました。
529殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 21:57:04 ID:l1ipBf2G
【本選について】
第5回 殺伐トーナメントのルールについては、基本的には今までと変わりません。
ルール詳細は、http://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html に書いてあります。

進行としては
スケジュールの対戦日の0:00くらいに音源をアップロードしてアドレスをスレに投下します。
同時に採点のテンプレートを投下します。
スレの皆さんはその採点テンプレートを使って採点をスレに書き込んでください。
開始から48時間後に採点レスを集計し、合計点の多い方が勝ちとなります。

1回戦は1日に2組開始。
2回戦・決勝戦は1日に1組です。
また、決勝のみ3人1組です。
530殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 21:57:56 ID:l1ipBf2G
【採点の参加について】
皆さんには審査員として参加していただいて、採点のご協力お願いします。
採点はどんな意見でも、多ければ多いほど助かります(自演・荒らし対策的な面でも)
がっつりしたコメントの中で簡単なコメントは書きづらい→簡単でも問題ありません。
きいてもよくわからないから採点しづらい→何かしら思うところはあるはずです。

今回、特別審査員として現役指導者の方に参加していただいております。
○ ◆jYs0oM/iG6
という名前での採点は特別審査員として得点は10倍になります。
531殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 22:01:21 ID:l1ipBf2G
【採点のガイドライン(だいたいわかってる人用)】
・5点満点で各参加者の歌に対して採点してください。

・1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
(特別審査員は小数点使用可)

・コメントのない場合、採点を集計しません。
 簡単でいいので一言でも残していってください。

・相対評価であり、点差が重要な要素となります。
 うまい方を基準にするか、下手な方を基準にするかはおまかせします。
 「こりゃあ格が違いすぎますぜ?」っていうレベルなら3点差とか4点差とか。

・殺伐トーナメントなので余計な気は使う必要ありません。
 駄目なところは駄目と言ってやっちゃってください。
532殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 22:05:38 ID:l1ipBf2G
【採点のガイドライン(はじめての人用)】
・5点満点で各参加者の歌に対して採点してください。
 採点対象は歌のうまさです。
 歌のうまさを何とするかは審査員である皆さんに委ねます。
 沢山の意見を統合して「うまい人」を決めるという考えです。
 発声であったり、呼吸法であったり、ビブやらガナリやらのテクニックであったり、感情であったり、雰囲気であったり、
 どこがどう良かったのか、どこがどう悪かったのかをコメントに書いていただけると助かります。
 よくわからない場合は、それでもうまいと感じたポイントはあると思うので、思うままをコメントに残していってください。

・1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。

・点数をつける目安としては以下の通りです、
 点差をつけるために実際にうまさをあらわした点数と違う数値になってもOKです。
  5点:やばい、まじやばい。教習所ならA
  4点:結構うまい。教習所ならB上
  3点:うまめ。教習所ならB下
  2点:普通。教習所ならC
  1点:下手。教習所ならD

  くらいの感覚でやってると決勝戦でちょうど4点、5点がでてくる具合になると思います。
  あくまで目安ですし、人によって感じ方は違うと思うので好きに点数つけてください。

・無理に点差をつける必要はありませんが、
 相対評価であり、点差がつかないと意味がないところがあるのでできるだけ点差をつけてください。

・荒らし対策のため、コメントがないものは採点として集計しないことがある、というルールがあります。
 1行でもいいので、何が違ったのかを書いてくれると助かります。
 「声が良かった」「訴えかけてくる何かがあった」「歌い方が好きだ」などなど。
 ご協力お願い致します。
533殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 22:07:51 ID:l1ipBf2G
【採点のイメージ】
テンプレートを使うとこんな感じです。

○対戦番号[0101]
【サーツ】4
【バーツ】3
【コメント】
サーツの方がよく工夫できてんね、バーツは淡々としてて駄目


こんな感じです。
534殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 22:11:12 ID:l1ipBf2G
すみません、じゃっかんわたわたしています。
535選曲してください:2009/05/09(土) 22:24:55 ID:9rwI8ypf
あとひとつ聞きたいんですけれど、
納屋の戸さんと20倍カレーさんって同一人物ですかね?
スケジュールに名前がふたつあるんですが。
536殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 22:32:29 ID:l1ipBf2G
いえ、間違えです。
夜中に直しておきます。
20倍カレーさん辞退のため、そこに納屋の戸さんが移動しました。
537殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 22:34:32 ID:l1ipBf2G
多分全員返信しました。
538殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 23:43:20 ID:l1ipBf2G
まもなく開始ですので、
5/10 の選手紹介します。
539殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 23:44:19 ID:l1ipBf2G
【理智と技芸の才人 2号】

「力の1号 技の2号」
第一回大会でその技は高く評価され、見事優勝に!
絶え間ない技への探究心により、さらに1ランクも2ランクもレベルをあげてきた2号!
(ただし録音は今日)

勝ち進むためには、技はもちろん、頭でも勝利をとりに行く。
最も効果的に歌を魅せるにはどうしたらいいのか、
対戦相手・審査員・そして自分の力量も冷静に見極め、
ご利用は計画的に☆
練りに練られた戦術によって細部にちりばめられた小細工に注目せざるを得ないッ!
540殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 23:46:11 ID:l1ipBf2G
【蒲恪=z
当社は創業以来、カラオケ板住民のリーディングカンパニーとして業容を拡大してまいりました。
これは社是である「もっと音楽を世に もっと私を世に」の精神を忘れず、常に現場に立ち戻り、
カラオケを聴くユーザーの求めに対応する努力・また伝えたいものを伝えるという当たり前の責務、を積み重ねてきた結果に他なりません。

そして、これからも、当社の強みである視聴者の満足度(stability・media・perfection)をさらに強化するとともに
外部とのアライアンスを積極的に展開し、ユーザーの求める、時代に呼応した質の高いエンターテインメントに対応してまいります。

このように、音楽文化を守り歌う事の素晴らしさを伝え、社会に楽しさや明るさを届けることが当社グループの使命であると考えております。

企業経営におきましては、市場需要を意識し、将来に向けた事業投資と技術開発の基盤を整え、継続的・安定的に歌唱力を生み出すことが、
当社を支えていただいている株主・投資家の皆様の利益と企業としての社会貢献に繋がるものと考えております。

蒲恪≠ノ今後ともご期待ください。
541殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 23:47:22 ID:l1ipBf2G
【封印のブラックボックス 納屋の戸】

なんてことはない、ごく普通の風景「納屋」いわゆる物置である。
彼の物置にはどれほどの資産が隠されているだろう。
前回大会で決勝進出も、チャンピオンとならなかったが、
果たしてアレが彼の”全て”だったのだろうか?
否!
まだ隠し持っているのだ、その扉の向こうに。

雪辱を晴らすため、ブラックボックスの扉が今、開かれようとしている。
542殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 23:49:07 ID:l1ipBf2G
【 E(C = E × C = (EC 】

ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
俺達はとんでもない勘違いをしていたんだ。これを見てみろ。
『E(C』
このうち必要ないと思われる「(」を除くとして 「E × C」という式に展開される。
そして先ほど消去した「(」を再び式に戻すべきと考えるのは当然だ。
つまり最終式は「(EC」となる。
そして「(EC」を口に出して読んでみると「かっこいーしー」となるのがわかる。
元となる「E(C」を読めば「いーかっこしー」となる。
ここから導き出される答えは・・・
そう、『E(C』は「いいカッコしぃ」ではなく「かっこいいしー」、つまり謙虚でもなんでもなくその確かな能力に裏打ちされた絶対的な自信をを表す言葉だったんだ!!
543殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/09(土) 23:51:55 ID:l1ipBf2G
なお、すべて本人の了承は得ずに好き勝手書いてます。
544選曲してください:2009/05/09(土) 23:55:01 ID:p33laMUN
運営多才
545殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/10(日) 00:00:02 ID:HWMvsKmg
【 第5回 殺伐トーナメント 1回戦 - 01 (05/10) 】
(A) 2号
 歌手名/曲名 :高橋ひろ         / 太陽がまた輝くとき
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93901.mp3

(B) 蒲恪
 歌手名/曲名 :絢香           / Stay with me
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93899.mp3

【審査期間】
05/10 00:00:00 〜 05/11 23:59:59

【採点について】
採点基準等は>>531-532
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0101]
【2号】
【蒲恪=z
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
546殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/10(日) 00:00:47 ID:l1ipBf2G
【 第5回 殺伐トーナメント 1回戦 - 02 (05/10) 】
(A) 納屋の戸
 歌手名/曲名 :ASIAN KUNG-FU GENERATION / ブラックアウト
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93898.mp3

(B) E(C
 歌手名/曲名 :尾崎 豊          / I LOVE YOU
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93897.mp3

【審査期間】
05/10 00:00:00 〜 05/11 23:59:59

【採点について】
採点基準等は>>531-532
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0102]
【納屋の戸】
【E(C】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
547連投規制のため代理:2009/05/10(日) 00:06:22 ID:/Cxpy7j7
548選曲してください:2009/05/10(日) 00:19:01 ID:/TTwKW9+
○対戦番号[0101]
【2号】4
【蒲恪=z5
【コメント】
【2号】うますぎ。声がさわやかで聞きやすい。
【蒲恪=zうますぎ。甲乙つけがたいが、声がクリアに聞こえ、ごまかしがない分、勝ち。

○対戦番号[0102]
【納屋の戸】4
【E(C】3
【コメント】
【納屋の戸】うますぎ。リズムと高音が少し気になった程度。
【E(C】1本調子で起伏が感じられなかった。
549選曲してください:2009/05/10(日) 00:26:51 ID:uLRknYk3
○対戦番号[0101]
【2号】4
【蒲恪=z3
【コメント】
2号:オケと声のバランスが最初のほう微妙だなと感じたんですが、ラストを聞いて納得。
蒲恪:喉の調子があまりよくない?上手かったですが少し硬いと感じました。
結論:2号さんのほうが余裕を持って歌えてる感じがし、ラストの盛り上がりも面白かったので一点高くしました。


○対戦番号[0102]
【納屋の戸】4
【E(C】3
【コメント】
納屋の戸:ちょっと鼻声が気になりました。それとリズムに違和感がある箇所がありました。
E(C:ハスキーです。上手いですが、教科書どうりといった印象です。
結論:納屋の戸さんのほうが歌に変化が多く面白く感じましたので一点多くしました。

○感想
もっと違う歌も聴いてみたいなと思ったほうを一点高くしました。
550選曲してください:2009/05/10(日) 00:28:53 ID:S8vawiGB
○対戦番号[0101]
【2号】 2
【蒲恪=z 3
【コメント】

2号
 要所要所で音程が不安定(主にフラット)なので歌に入り込めませんでした。
 それ以外は無難に上手いと思うだけに残念です。

蒲恪
 こちらも要所要所の音程の不安定さと、ビブが支えきれず弱々しい震えになってるところが若干。
 本戦はなるべく点数に差を、という事なので、残念感の少なかったこちらを1点リードとしました。
551選曲してください:2009/05/10(日) 00:32:57 ID:mZNBJouX
○対戦番号[0101]
【2号】4
【蒲恪=z3
【コメント】
ほとんど差なんてつけられないがアリ科の方がのど声になる箇所が多かった

○対戦番号[0102]
【納屋の戸】2
【E(C】4
【コメント】
納屋は明らかなミスがある。ええかっこしいはきれいにまとまってた
552選曲してください:2009/05/10(日) 00:39:07 ID:S8vawiGB
○対戦番号[0102]
【納屋の戸】 2
【E(C】 1
【コメント】

納屋の戸
 ところどころ、音程の不安定さとリズムの崩れが気になりました。
 メリハリのバリエーションも少なめに感じました。

E(C
 この曲で何度も出てくる「I LOVE YOU〜」があまりに凡庸で全体の印象が引き締まりません。
 音程も少々不安定なように思います。
553選曲してください:2009/05/10(日) 00:40:32 ID:kqa9H/fu
対戦番号[0101]
【2号】 5
【蒲恪=z 3

これは初戦からゴクリ・・・。
2号さんが好みすぎます。

指先までピンと伸びたような2号さんに比べて指先だけは曲がってしまった(株)さんを減点。
554選曲してください:2009/05/10(日) 00:45:38 ID:lRSi4LwO
1点つけるとかなんなの?下手ではないでしょうに
555選曲してください:2009/05/10(日) 00:53:18 ID:uwk2uJ7K
あくまで目安ですし、人によって感じ方は違うと思うので好きに点数つけてください。
556選曲してください:2009/05/10(日) 00:55:36 ID:oFLS2/g/
○対戦番号[0101]
【2号】2
【蒲恪=z4
【コメント】
2号さんはもっと曲を聞いて、メロディを覚えるべき
あとファイルセット使うところは使ったほうがいいよ
いつの間にか株式会社になった梨香さんは自分に会った選曲で
問題なし。しいて言えば優等生すぎて聞き所というか一番アピールすべきところがないこと


○対戦番号[0102]
【納屋の戸】2
【E(C】2
【コメント】
んー、どっちでもいいやw
557選曲してください:2009/05/10(日) 01:00:03 ID:oFLS2/g/
ああ、2号さんにもう一点
キーを1個下げて、語尾に気をつけながらデクレッシェンドの練習すべき
558選曲してください:2009/05/10(日) 01:13:38 ID:LQGU9q36
○対戦番号[0101]
【2号】   4
【蒲恪=z 5
【コメント】
2号
相変わらずうまいし心地いい。
若干高音辛そうに聞こえたのと、
格好つけて歌いすぎてるのがちょっとクドかったので減点。
あと、アレンジしないで歌った歌聞きたいw

蒲恪
うまい。
ちょっと不安定に聞こえたが、歌い方や雰囲気の出し方が自分好みだった。
抑揚のつけ方とか参考になるし、ファルセットも綺麗で良かった。

○対戦番号[0102]
【納屋の戸】4
【E(C】3
【コメント】
納屋の戸
声浮いてるwwwwもっとちゃんと編集してwww
でもうまいし、原曲の雰囲気は出てていい。
リズムのズレは気になったので、その辺は気をつけて歌ってほしかった

E(C
あぃらーびゅー でズコッた。
自分の声質にあった選曲だと思ったけど、そこがどうにも気になって仕方がなかった。
歌い方ももっと盛り上げていいと思う。
声質とかそういうのはすきナンだけど・・もったいない
559552:2009/05/10(日) 01:14:05 ID:S8vawiGB
>>554
納屋の戸さんに3点は付けづらい & 納屋の戸>E(C という事で
相対評価でなるべく差をつけてほしいという観点からそうなりました
実質的には2.3対1.9ぐらいな感じです
560選曲してください:2009/05/10(日) 01:18:05 ID:5l6Vzpwd
○対戦番号[0101]
【2号】 4
【蒲恪=z 3
【コメント】
音質とか関係なしに、歌が上手いと思ったのは2号さんの方。
自分の歌える範囲での選曲で成功かと。
蒲恪≠ウんも低い声とか頑張ってるし、安定してると思うんだけど
この曲では能力を生かしきれていないのでは?
561選曲してください:2009/05/10(日) 01:28:37 ID:5l6Vzpwd
○対戦番号[0102]
【納屋の戸】 2
【E(C】 1
【コメント】
正直コメントし辛いです。
納屋の戸さんの曲は知らないのですが、この歌い方で上手いとは思えませんでした。
E(Cさんは曲が有名なだけに厳しい点数になりました。
声の質はどうでもいいですが、格好つけ方が痛いというか誤魔化しというか・・・
自分は教習所とか見た事ないんで、AとかDは無視してつけてます。
駄目ならノーカウントで構いません。
562選曲してください:2009/05/10(日) 01:30:10 ID:1thVxrcV
○対戦番号[0101]
【2号】  2
【蒲恪=z 3
【コメント】
どっちもどっちという感じだけど、声の明瞭さと声をぐっと掴みきった歌唱で蒲恪≠ウんかな。

○対戦番号[0102]
【納屋の戸】 2
【E(C】   4
【コメント】
納屋さんは声量もあり声も明瞭だけど鼻声がキツイ。E(Cさんは、無難にまとめていたのでE(Cさんに。
563554:2009/05/10(日) 01:30:32 ID:lRSi4LwO
自分のせいで点数付けにくくなったかもしれません
すいません。悪意はありませんでした
564選曲してください:2009/05/10(日) 01:34:44 ID:oFLS2/g/
まぁ他人の歌を聞いてどう受けるかは
聞く人間のレベルによる
1になったり5になったりするのは仕方が無い
565選曲してください:2009/05/10(日) 01:38:33 ID:qhm46d2Y
○対戦番号[0101]
【2号】3
【蒲恪=z5
【コメント】
2号さん上手い!しかし高音部が全体的にチョットなぁ・・声も良いし好きな声でしたが。
梨香さん。非常に上手い!低音も高音も上手く唄いこなし、ファルセットは抜群に上手い!上手く唄いこなした歌唱力を評価して4をやめて5にしました。
声も曲にバッチリとハマってますね!

○対戦番号[0102]
【納屋の戸】3
【E(C】2
【コメント】
納屋の戸さん。
全体的にソツなく唄いこなしましたね
上手いと思います
もうちょっと強弱を付けたら更に良いと思いました。

E(Cさん。
全体的に上手いと思います。
曲に声もあっていて良いと思いました。 ファルセットも予選より上手く出せてますね。
普通なら3点なんですが差を付けた方が良いと思うので2です。すみません。
566選曲してください:2009/05/10(日) 01:38:55 ID:Akw8Ugy8
○対戦番号[0101]
【2号】 3
【蒲恪=z 4
【コメント】

2号さんオケの音に歌がうもれて歌詞が聴き取りにくい分歌に引き込まれなかった。
正確にメ音程なぞれてることくらいしか印象に残らなかった。
こんなもんじゃないと思うんだけど、一回戦は余裕かまして軽く流した音源持ってきたように思えた。

蒲恪≠ウん
メロ部分は上手く歌えてると思いました。高音になるとアップアップしてるし、最後の叫びはちょっとミスり気味で
正確さが印象的な2号さんに比べて細かな突っ込みどころはあるけれど
トータルで見ると彼女の方が人に聴かせる歌が歌えてると感じました。熱さを感じた。


○対戦番号[0102]
【納屋の戸】 2
【E(C】 3
【コメント】

納屋の戸さんは原曲のアーティストの真似かもしれませんが、鼻にかかった上にまるまった発音がちょっと不自然。
変ったリズムの曲で歌いにくそうだけど、案の定フレーズの入りで躓いてるとこありましたね。
サビでの爆発力もなく物足りなかったです。歌唱力は「普通」と思ったので2点。

E(Cさんは、可もなく不可もなく無難にまとめてきたなという印象。
皆いうように、「I love you〜」はもっと気合入れても良かったと思います。
特別魅力は感じませんでしたが納屋の戸さんよりは多少上手いかと思いました。
567○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/10(日) 02:15:45 ID:iTl/rK8c
本戦の間はあいた時間に投稿します。
なお、相対評価の性質上予選から評価基準の引き下げを行い、小数点も併用し差をつけます。

また、本戦のコメントでは、当該参加者への寸評と、評点に影響する二者の簡易な比較を書きます。
評点は対戦番号ごとで独立しています。
共通性をある程度は意識しますが、整合性を取るのは少し手間になりますので大目に見て下さい。

各対戦ごとに2投稿を目処としています。
568○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/10(日) 02:16:56 ID:iTl/rK8c
○対戦番号[0101]

(A) 【2号】 3.5
 オケとのバランスが悪いものの、特にフレーズの語尾に意識の基点をおいたイメージの表現に一定の成功をしています。
1歩引いた視点を取りますと、全体的には甘く(重過ぎるため賞賛はしませんが)余韻のある質感と、
うちつけるような発散の波があります。
しかし鼻声を含めて両者ともに前述のイメージに固定されすぎるところがあり、大雑把な捉え方です。

また曲の中の高音域には難を抱えており、そのために複雑な表現は難しいかと思われます。
破綻しないぎりぎりの調整かとは思いますが、いま一歩歌唱力に安定感がありません。


(B) 【蒲恪=z2.5
 低音域はふっくらとしており聞き応えはありますが、対比として中音域が細く神経質な音色となる犠牲を払っています。
確かに低音域は魅力の一つとして捉えてよろしいと思いますが、バランス感覚が甘く局所的な視点です。

低音域以外――サビなどがオケに埋もれてしまうのは主張の空虚さを物語ります。
中高音域では嗄声に聞こえるのが明確な技術不足としてのしかかり、フレーズ運びとは別に乱雑な印象を与えます。
またビブラートのが細かいのですが振幅が大きく不安定ですので、お持ちのイメージと合致していません。
569○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/10(日) 02:18:30 ID:iTl/rK8c
・比較 ※以下便宜上A、Bと呼称

共通しているのは音源のバランスの悪さです。
Aは全体的に声が埋もれがちで、Bは偏りがありますが、発声技術等を磨き適切にご自身のお声の魅力をアプローチする必要があります。

両者ともに高音域に難をかかえてはいますが、それをあまり感じさせずに表現上のイメージに落とし込んでいるというのは、
(あくまでも本質的に、ではありませんが)曲に対する解釈としての一つの手本とも言えます。
その上での完成度はAのほうが明確に高いといえます。

Aの音源ではアクセントは殆どなく、上昇のフレーズでは音の立ち上げが遅く窮屈さもありますが、非常に滑らかにフレーズを捉えています。
これはAがフレーズの終わりにまさしくも終着を見出しており、またそれを前述のイメージを形作るための”流れ”として認識していることに起因します。
ただしそれは長所でもあり短所でもあると言え、厳密には語尾に対してはやや露骨に(段階的に)あらわれます。
またやや単調で終始たるんだ印象を与えます。

対してBの音源ではフレーズをより段階的に捉えており、特に発声における融合の低さがそれを助長します。
端的に言えばAはスロープでありBはステップの動きをとります。
そのためフレーズ間でのイメージが統一されておらず、乱れた動きをとります。
特に上昇のフレーズではご自身の集中の乱れ、声域面での制約が顕著にあらわれます。
(更に言えば音源の特性がそれを更に引き立てています)

これは両者の認識の違いであり、また一つ言い換えれば技術の差だとも言えます。
Bの音源には表現としては局所的であるものの細かい意図などもありますが、技術面でも持て余しているというのが率直な感想です。
570○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/10(日) 02:22:26 ID:iTl/rK8c
○対戦番号[0102]

(A)【納屋の戸】 2.5
 声の輪郭が割とはっきりとしていますが、意図的な発音の加工が耳障りです。
ずばり書いてしまいました。
舌の動きは非常に緩慢で口腔内も弛緩しており、鼻にかかった声。
これが日常でどのような状況で使われるかを、ご自身の耳でよく精査なさってください。
それがないが故にとても半端な使い方となっており空虚感が残ります。

しかしながら発音に対しての意識は一般よりもお持ちで、それが表面的であれ良い観点に違いはありません。
将来的には魅力となりえる大きな要素です。
残念ながら現状では、実際に他者に対しての表現上のアプローチとして感じられるような動きは殆どなく、基礎技術にも難があります。


(B)【E(C】 3.5
 少し素直すぎるところが目立ちますが、曲の構成はそれなりに理解しているというのがよくあらわれています。
しかし一方ではよく統制されており、他方では驚くほど不用意でもあります。
その温度差は大きく、完成度をさげる原因となっています。

「ふたりはまるで すてねこみたい」

これは全てのフレーズの中でもっとも素晴らしいものです。
悲しみというには短絡な、吐き捨てるような反発心や屈折がアクセントによってよくあらわれています。
相当に思い切った取り方でして、曲と歌詞にマッチした非常に明確なイメージが根底に垣間見える反面、唯一ここだけでしか見られず馴染みきっていません。
失礼ながら他のフレーズを見る限り半分以上は偶然の産物かと思っていますが、それもまた実力でしょう。

イメージと構成を丁寧にとれれば多少の発声やメロディ、リズムの難は補って余りあるだけに、とても勿体無いと思います。
ところで発音に関してはまず意識そのものを向けるところから始める必要があります。
全体的な締りのなさは全てこれが一因であり、4点をつけない理由です。
571○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/10(日) 02:24:27 ID:iTl/rK8c
・比較 ※以下便宜上A、Bと呼称

二者の差は発音と表現意識です。
楽曲の差もありますが、目的に沿った技術の運用がなされているかを見れば、全体では物足りなさは抜けないもののBが明確に優れます。
歌に対する認識の差があらわれており、Bには歌詞に書かれていない部分の色づけ、解釈が若干見られます。
対してAは無軌道で奔放です。

発音に関しては、頓着のない空虚な使い方も目立ちますがAが明確に優れます。
どちらかといえば声の音色を捉えたアプローチであるものの表情は多彩です。
(ただしその声に関する執着が多岐にわたって歌を制限しています。)
対してBは発音に対しての意識のなさ、そもそもその観点のなさが声にあらわれており、暗く陰鬱で変化のない動きが顕著です。
そのため多くのフレーズでは印象が固定されることとなっています。

ではどちらの観点を優先するかと言えば、表現です。
発音も表現手段の一つではありますが、よく変化はするものの曲や歌詞とマッチしていません。
そもそも手段の一つでしかなく、決して目的ではありません。

572○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/10(日) 02:26:49 ID:iTl/rK8c
以上です。
補足ですが、小数点による評価は運営様に認めていただいています。
実際有効に使えるかは定かではありません。
573選曲してください:2009/05/10(日) 04:22:35 ID:hIMK48k8
〇先生が予選の時みたいに中学校初期の英語の例文を日本語に訳したような
文章じゃなくてホッとしてる俺がいる
574選曲してください:2009/05/10(日) 04:26:05 ID:nXG7ApvI
おれ、ばかだから、ぎゃくにむつかしくなった
なんかいもよみなおして
なんとなくりかいしてる
575選曲してください:2009/05/10(日) 12:33:52 ID:H0qkzimb
予選から手を抜くことなく、無償で、これだけしっかりやってくれるという点で
尊敬します!
576選曲してください:2009/05/10(日) 13:08:12 ID:KcB1aVLA

○対戦番号[0101]
【2号】3
【蒲恪=z4
【コメント】
・2号   高音部になると声が不明瞭になるのが気になった。ラスサビは何言ってるのかわかんない(オケ音もでかい)。
・蒲恪=@低音が決まってるしファルセットもステキ。リズムも良い。かなり歌い込んでそうな印象。

○対戦番号[0102]
【納屋の戸】3
【E(C】4
【コメント】
・納屋の戸 発声もしっかりしてるし上手い。鼻声とリズムの怪しさがマイナス点。
・E(C    盛り上がりは若干弱いが自分の世界を作ってる感じが○。改めてバラードって難しいなーと思った。
577選曲してください:2009/05/10(日) 13:51:26 ID:rZ5LsdS+
○対戦番号[0101]
【2号】 5
【蒲恪=z 4
【コメント】
2号
 サビの歌い方がやっぱり独特。初見なら少し違和感を感じるかもしんないけど
 上手い人のアレンジとしては十二分にアリ。ビブが根底を支えてる感じ。
蒲恪
 やっぱり急に上がったりする音には弱いかな。後、スタミナ。そこ鍛えればもっと上手くなる。
 でも、ただ歌えるだけの人じゃ出しにくいグルーブ感は十分感じた。

どっちもスルメ曲でした。いつまででも聴いていられるし飽きない。
点数は、蒲恪≠-1にするわけにもいかないので今回は2号に+1で。
相対評価だから差をつけただけで、蒲恪≠ェ2号に劣っていたとは思わない。
578選曲してください:2009/05/10(日) 14:24:44 ID:rZ5LsdS+
○対戦番号[0102]
【納屋の戸】4
【E(C】5
【コメント】
納屋の戸
 カラオケ目線だと平坦になりがちなアジカンを
 単調にならないように歌える技術を評価。
 高音が若干苦しく聴こえる。
E(C
 個人的には「アイラブユー」はもう少し溜めて欲しかったな。
 そこだけ平坦に聴こえてイマイチ締まらないので。
 歌詞が聞こえづらかった点も数箇所あるので次回はオケボリューム要調整で。
 ・最後の最後で抜きすぎ+オケがでかくなる
 ・裏声部分がオケに完全に負けてる

どっちも上手いけどするめ曲としてはE(Cに軍配。
納屋の戸は1番Aメロでメロに喰われて歌いだしが遅れたのが残念。
相対評価だとこんなとこでしか点差が付けられない状況が多いはずなので、
欲を言えば録り直して欲しかったかな。

今大会は蒲恪≠ニ鳥取が似てたけど、E(Cと2号もなんか似てる。
579選曲してください:2009/05/10(日) 14:34:47 ID:uqKImFo5
○対戦番号[0101] 
【2号】   4点
【蒲恪=z 3点
【コメント】 
2号氏の歌い方が丁寧な為、対する蒲恪℃≠ェ若干雑に感じてしまう
580選曲してください:2009/05/10(日) 14:48:17 ID:uqKImFo5
○対戦番号[0102] 
【納屋の戸】 3点
【E(C】    4点
【コメント】 
納屋の戸氏
リズムがおかしな感じのところがあったのと抑揚に欠ける、選曲にミスとも思える
非常に上手いがもう一曲聴きたいとは思わない

E(C氏
安心して聴けた、抑揚が納屋の戸氏のそれよりはっきりとしていてイイと思います
別の曲を聴いて見たいと思わせる、惜しい点は録音環境か
581選曲してください:2009/05/10(日) 15:21:45 ID:qvww9f6O
○対戦番号[0101]
【2号】 4
【蒲恪=z 3
【コメント】

2号
いい声だ。
サビ直前のビブラートとかサビの最後のアレンジがちょっと気になった。
2回目の「シルエット」のメロディー違うのはわざと?
最後のキーあがってからがキツそう。

蒲恪
全体的に高音がキツそうだ。
最後の叫びがちょっと拍子抜け。もったいない。

甲乙つけがたい、でもつけないとね。
2号はラスサビまでは安定して聞けた。
蒲恪≠フ方の高音がキツそうなせいで全体的に聞いてて不安感がぬぐえなかった。
なので2号に加点。
582選曲してください:2009/05/10(日) 15:35:00 ID:qvww9f6O
○対戦番号[0102]
【納屋の戸】 3
【E(C】 4
【コメント】

納屋の戸
リズムがフリーダムな箇所がちらほら。慌ててメロディーを追いかけてる感じ。

E(C
高いところも低めの所もそつなく出せてる。
でも所々ぶっきらぼうに聞こえる。

また悩ましい。
全体的にきちんと歌えてるE(Cに加点。
583殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/10(日) 15:46:58 ID:HWMvsKmg
スルメ曲っていい言葉だ
584選曲してください:2009/05/10(日) 20:29:20 ID:F1+BMsLq
○対戦番号[0101]
【2号】 3
【蒲恪=z 2
【コメント】
2号
曲の中での声の使い方(使い場所)の設計図ができてないかんじ
声を多彩に使おうとする人っぽいので、設計図が不完全=不安定に感じます
歌い慣れてるがゆえに聞き込んでないとか、歌いこんでないとか、そういう印象(3.0)
蒲恪
全体的に雑な印象。リズムがちょっと微妙な気がします。
予選の時と同じで後半疲れて鼻よりの発声になるのがもったいない
2号さんと逆であまり歌い慣れてなくて、短期で聞き込み、
声の使い場所に懲って、歌詞が素通りしていくような気がしました
リズムよりの表現に重点を置いていてくれればと思いました(2.5)
585選曲してください:2009/05/10(日) 20:49:37 ID:F1+BMsLq
○対戦番号[0102]
【納屋の戸】 2
【E(C】 4
【コメント】
納屋の戸
発声の未熟さを声質の個性でカバーするというほどに魅力的であるかというと
個人的な好みに大きく左右されると思います
ブツ切れの発声でむりやりリズム感を出そうとしているようで自分はあまり好きではありません
すいません きついですけど今回の本選レベルでないと感じました(1.6)

E(C
聞き心地のよさは多分に空間録音に助けられていると思いますが
曲の構成に表現のメリハリを付けようという意図がきちんと伝わってきました
聴衆の気持ちにガツンと来るほどまでにはまだまだ技術が足らないと思いますが
今日聞いた音源の中では一番いいと思いました(3.5)
586選曲してください:2009/05/10(日) 23:10:45 ID:H+abUd8P
○対戦番号[0101]
【2号】 5
【蒲恪=z 4
【コメント】
これかなり甲乙つけがたいですね。

今回の2号さんの歌かなりいいです。
初めて聞いた曲ですが、声とメロと歌詞が合ってて引き込まれました。
男だけど抱かれてもいいと思ったw

梨香さんもよかったです。
勢いやノリなどよくとらえてるなと思います。
ラストの「ウォゥウォゥ」で少し厚みが足りず軽く感じました。
そこがちょっと残念かな。
相手が良すぎましたね。
587選曲してください:2009/05/10(日) 23:23:45 ID:H+abUd8P
【納屋の戸】 3
【E(C】 4
【コメント】
納屋の戸さんの勢いは好きです。
よく曲をとらえてていいと思います。
少しリズムが違う箇所が感じられます。
それと声の出し方が各フレーズに意思が乗ってないのがおしいです。

納屋の戸って納戸でしょ?
ラストに自分のことを連呼するってとこは大好きですw

E(Cさんは名前そのものですね。
この曲で女性を落とすんですか?
いや失敬。
ズレもなく曲をとらえて歌ってると思います。
ミスもないしいいんじゃないでしょうか?
たんたんと歌うところに面白みがなく、少し魅力に欠けた感じがしたので5ではないと感じました。

588殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 00:00:21 ID:HWMvsKmg
【 第5回 殺伐トーナメント 1回戦 - 03 (05/11) 】
(A) あさり
 歌手名/曲名 :crystal Kay         / きっと永遠に
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93967.mp3

(B) ぴぎ
 歌手名/曲名 :尾崎 豊           / I LOVE YOU
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93968.mp3

【審査期間】
05/11 00:00:00 〜 05/12 23:59:59

【採点について】
採点基準等は>>531-532
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0103]
【あさり】
【ぴぎ】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
589殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 00:01:15 ID:HWMvsKmg
【 第5回 殺伐トーナメント 1回戦 - 04 (05/11) 】
(A) 天然水
 歌手名/曲名 :チェッカーズ       / ONE NIGHT GIGOLO
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93969.mp3

(B) ジュヌ
 歌手名/曲名 :石原慎一         / 仮面ライダーAGITO
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93970.mp3

【審査期間】
05/11 00:00:00 〜 05/12 23:59:59

【採点について】
採点基準等は>>531-532
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0104]
【天然水】
【ジュヌ】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
590殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 00:02:01 ID:AdLRpRl/
591殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 00:02:58 ID:AdLRpRl/
現在採点受付中の対戦

5/10 23:59:59まで
>>545
>>546
5/11 23:59:59まで
>>588
>>589
592選曲してください:2009/05/11(月) 00:04:22 ID:49db3Lpj
>591
日付間違ってないか?w
593選曲してください:2009/05/11(月) 00:05:45 ID:bHj9K7mX
むしろ二日間必要か…?w
594選曲してください:2009/05/11(月) 00:07:31 ID:w2o/rBAV
○対戦番号[0101]
【2号】(3.9)4
【蒲恪=z(4.5)5
【コメント】
2号さん :聞き覚えのあるオケ・・・DAMかUGAかどちらかですねw澄んだ、優しい歌声ですね。アレンジが少し気になりますがうまいと思います!独特のフレーズ処理、でも間延びしてるのが気になりました。
蒲恪≠ウん:完成度高いなあ。声も完成されてますね、裏声も綺麗。後は選曲次第で印象もまた変わってくるんでしょうが僕には改善すべき点が見当たりませんwうまいっ!もうこの先、うまいっ!以外他に言う事ないんちゃうやろかw
595選曲してください:2009/05/11(月) 00:12:03 ID:tutXaaji
わりと楽しみにしていた選手紹介が無かった……
596選曲してください:2009/05/11(月) 00:13:17 ID:qcjcj4pQ
おれはすごく楽しみにしていた・・・
597殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 00:21:15 ID:AdLRpRl/
【訂正】
現在採点受付中の対戦

5/11 23:59:59まで
>>545
>>546
5/12 23:59:59まで
>>588
>>589
598殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 00:23:50 ID:AdLRpRl/
すみません、選手紹介を練る時間が作れませんでした。後日できたら。
599選曲してください:2009/05/11(月) 00:33:20 ID:w2o/rBAV
○対戦番号[0102]
【納屋の戸】(3.3)3
【E(C】(3.8)4
【コメント】
納屋の戸さん:よく通るいい声ですね。言葉一つ一つはっきりしてるのは良いとは思うんですが、何かわざとらしくも聴こえて・・・その辺りが耳についてしまって爽やかな声なのに今ひとつ気持ちよくなれませんでした。
E(Cさん   :勇気ある選曲続けますね。バラードとか得意なのかな?綺麗な声、裏声も綺麗、でもちょっと弱いかな。ILOVEYOU−のとこ、もうちょっと表情つけてもいいんじゃないかなあ。ビブラートつけるとか。
600選曲してください:2009/05/11(月) 00:48:21 ID:49db3Lpj
○対戦番号[0103]
【あさり】 4
【ぴぎ】  2
【コメント】
あさり
出だしかなり震えてるように感じたのと、少し苦しそう。
抑揚がしっかりついてるし、盛り上げ方が好み。

ぴぎ
息漏れしすぎ。
ものすごく弱弱しく聞こえるし、ところどころ不安定で安心して聞けない
本当に愛してるの?って聞きたくなる。

○対戦番号[0104]
【天然水】 4
【ジュヌ】 3
【コメント】
天然水
ちょっとマイク近い気がする。
良くも悪くもカラオケっぽさが前面に出てて面白かった。
ただ、ちょっと真似しすぎだろう・・・w

ジュヌ
声質似てて 格好いい。
ちょっと力込めすぎたのかな、と思う。
ラスト付近の盛り上がりは良かったけど、ほかが棒っぽく聞こえる
もったいない
601選曲してください:2009/05/11(月) 00:50:59 ID:aLbbGT0w
○対戦番号[0103]
【あさり】4
【ぴぎ】3
【コメント】
あさり:雰囲気も出てるし、うまいと思いました。それに高音の響きがいいです。しかし所々リズムに違和感が。サビ等の語尾処理のブレスもちょっと気になりました。(味といえば味ですが)
ぴぎ:これも雰囲気が出てて上手いです。でも声に息漏れが多すぎる気がします。感情が篭ってるのは伝わりますが、歌唱がイメージに追いついてない感じがしました。

○対戦番号[0104]
【天然水】2
【ジュヌ】3
【コメント】
天然水:録音の音があまりよくないのがマイナス印象。また、高音に芯が少なく軽く聞こえます。好みかもしれませんがしゃくりもイマイチ。
ジュヌ:選曲が謎。エッジのかかった声は個人的に好きです。しかし音程がよくないのか不安定さを感じます。
602選曲してください:2009/05/11(月) 00:59:07 ID:U90L2ErB
○対戦番号[0103]
【あさり】 4
【ぴぎ】 2
【コメント】

あさり
 「ひとり抱きしめて眠る、のぉお〜」のフレーズの処理が何となくシックリ来なかった分だけ割り引きました。(多分好みの問題の範疇ですが)
 個人的に、今大会で初めて「聴けた」音源です。

ぴぎ
 どうにも音程の不安定さを歌い回しで誤魔化してるようにしか聞こえません。
 崩して歌うにも要所要所キーの芯はキッチリ当てていかないと。雰囲気に能力がついていけてないです。

○対戦番号[0104]
【天然水】 2
【ジュヌ】 3
【コメント】

天然水
 ちょっと音程が不安定です。声質に統一感がない感じがしないでもなく。
 楽しく歌ってそうな雰囲気はよいです。

ジュヌ
 絶対評価なら2点ですが、勢いに押されてうっかりこちらに1点プラスで。
 サビを喉で押すのであれば、そこに至るまでにもっと深めの発声を混ぜたら大化けしそうな感じです。
603選曲してください:2009/05/11(月) 01:03:41 ID:atXAFqSN
下向くと声出るよな
604選曲してください:2009/05/11(月) 01:04:18 ID:w2o/rBAV
○対戦番号[0103]
【あさり】(4.7)5
【ぴぎ】(4.7)5
【コメント】
あさりさん:うまい!よく通るいい声ですね。フレーズの出だしが発声しにくそうな、ちょっと遅れるような引っかかりを感じました。いやわざと溜めてるだけか・・・て、こんなんもうあら探しだw高い次元の審査は無理だw
ぴぎさん :選曲かぶってるw哀愁たっぷり、いい声!E)Cさんの時も感じたけど優しく歌いますね。個人的な見解なんですが力強い部分があってもいいんじゃないかなあ。とは言えうまい事に変わりなし!ビブラート綺麗ですねえ

点差つけろとの事ですが同点だ。どっちも同じくらいうまい!
605選曲してください:2009/05/11(月) 01:35:20 ID:w2o/rBAV
○対戦番号[0104]
【天然水】(3.3)3
【ジュヌ】(4.1)4
【コメント】
天然水さん:音質こもってて損ですね。もちろん点数には反映しないですが聞き取りにくい;;丁寧にまとまってて良いとは思うんですが、反面こじんまりしてて、おもしろ味に欠けますね。選曲がネックかなあ;
ジュヌさん:ほんまええ声やなあ。てか個人的に好きな声です。かっこいい!ちょこちょこ不安定さあるかもだけど気にせずこの調子で歌い続けて欲しいです。音程とか何とか細かいとこ気にして色を失うなんて事になったら元もこもない!

606選曲してください:2009/05/11(月) 01:49:43 ID:Ld3iw7Me
○対戦番号[0103]
【あさり】 5
【ぴぎ】 3
【コメント】
あさり:予選からここまで文句無しで一番。正直俺レベルじゃマイナス点を見つけることは出来なかった。
ぴぎ:上手い。けどそれだけ。致命的なのがE(Cさんもそうだったんだけど、ロックじゃないって所。

○対戦番号[0104]
【天然水】 4
【ジュヌ】 3
【コメント】
天然水:マイナスにはしてないけど音質が残念。踊りたくなるような雰囲気は十分に出せていると思った。個人的にはもっと弾けてもいいくらい。
ジュヌ:僅差だった。もう1曲聴きたいと思ったのが天然水さんの方だったので-1にした。予選と違う顔を見せてくれてたら結果は分からなかったな。
607選曲してください:2009/05/11(月) 01:57:49 ID:XU94kDGy
○対戦番号[0103]
【あさり】5
【ぴぎ】3
【コメント】
あさり
 上から下まで一通り出てるけど、上は遊び(工学のほう)がない感じ
 でも、カラオケ屋で一緒になったら上手すぎて
 正直引くレベルまでは到達してると思う。
ぴぎ
 感情の込め方は良いのだけど、ビブ多用する影響で
 全体的に間延びというかだらしなく聴こえた。

スルメ曲としてずっと聴いてられたあさりに軍配。
ぴぎは曲の消化方法が俺と合わなかったのでスルメにならなかった。

○対戦番号[0104]
【天然水】3
【ジュヌ】4
【コメント】
天然水
 可もなく不可もなくといったような感じ。ジム・カスタムみたいな。
 もっと個性が欲しいかなと思った。
ジュヌ
 予選でフルボッコにされてたビブが特撮にはハマル不思議。
 荒っぽい歌い方・要所のガナリが曲色を出してる。

天然水は空間録音の悪いとこしかでてないのが残念すぎる。
608○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/11(月) 02:45:42 ID:VuNUPil8
評価を投稿します。
今回は比較が短いですが理由は寸評に記載してあります。

609○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/11(月) 02:48:27 ID:VuNUPil8
○対戦番号[0103]

【あさり】4.5
歌い始めは不用意な印象でしたが、よく訓練された声のクオリティは素晴らしく、いくつかの変化による十分な表現力があります。
まだ改善の余地、というよりも伸びしろがあるものの、基礎技術の高さに裏打ちされた高音域がよく映えています。
特に息のコントロールに関しては、効率の良い音の変換などを含めて優れているといえます。
ただし強い圧力(声帯も対応します)をかけられる分、そこにやや陶酔し語尾の処理を適切に認識できない傾向があります。
その意味を正しく理解すればすぐに改善できるでしょう。

オケに馴染んでいないのは些末なことですが、これだけの歌唱力があればバランスを取っても埋もれることはないかと思いますので調整したほうがクオリティはあがるでしょう。
しかしフルコーラスでは、高いレベルと比較すれば変化が少なく単調になります。
音源も含め共鳴部位の使い方に未熟さが残り余韻が少なく、発音の変化が少ないのはこれからの課題でしょう。
また、アクセントそのものとフレーズの動かし方に意識を持つことで、現在のたるんだ印象はより音楽的に洗練され、飛躍的に表現力が増します。
高音域(或いは強い声と置き換えても良い)に対して、その他のフレーズに変化はあるものの印象的でないのはそのためです。
しかしこれは決して些末なことではありません。

【ぴぎ】 2.5
歌い始めは音に対する捉え方の甘さからだらしない印象が出ています。
立ち上げが遅く母音に意識が向きすぎているため、全体を通して後ろ髪を惹かれるような重さ、女々しさがあります。
動きはあるものの声の印象を見すぎているようで曲と歌詞にマッチしておらず、統制されていません。
本質的なところではイメージがフレーズごと、或いはもっと細かい局所的なところで異なっていると言い換えられます。
そのため非常に表面的で空虚です。


※本文が長すぎるというエラーがでましたので、次の投稿に続きます。
610○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/11(月) 02:49:54 ID:VuNUPil8
>>609の続きです

これはご自身であれば恐らく容易に理解できるかと思いますが、普段の歌いまわし(主に音の拾い方やメロディー間の高低を移る際のビブラート)、クセが歌に反映されていませんか。
それは個性ではなく、まして全ての歌に適合するものではありません。
よってその調整を行わないと言うのは、より本質的な意味であなたが表現の意思を知らずとも放棄しているということです。
よくチャレンジはされているものの、現状の技術では選曲が悪いともいえます。
ポジティブな曲であれば多少曲によってフォローされるでしょう。


・比較 ※以下便宜上A、Bと呼称

Aには意識的なムラ、欠落があるものの、全体の構成を見ることができています。
彼女の場合、それは彼女自身にとってより好みである、という程度で偏りがあるというものです。
要するにそれ以外を”引き立て役”として捉えている傾向がややあります。
これは甘さではありますが、しかしかといって無意識では決してありません。

対するBは多くのチャレンジが見られますが、それぞれが自身にとって十分に消化されたものではなく、
その手段によってどのような表現、印象を与えるかの感覚が希薄です。
そのためそれぞれのフレーズが調和せず、むしろバラバラな印象すら与えます。
ですのでチャレンジと表記しています。

つまり技術、表現力に関して二者の間に大きな隔たりがあります。
611○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/11(月) 02:53:03 ID:VuNUPil8
○対戦番号[0104]

【天然水】 2.5
特に曲の中での中高音域にピッチの悪さ、柔軟性の低さが目立ちます。
音の立ち上げが遅く、だらしない印象です。
対してサビでのフレーズの捉え方は素人を基準とすれば良いと言ってもよろしいかと思います。
しかし上記二点は表現上はいわば矛盾ともいえます。
基礎技術を磨くことでより統制の取れた印象になるでしょう。
発音の使いわけもありますが、その際にピッチの悪さが連動することが多く発声上の難がそれを強の部分に集中させることとなり、
強引さや不用意さが曲を上辺のものに仕立て上げます。


【ジュヌ】2
ビブラートに安定感はなく、制御の難しさが集中を割いているようにすら聞こえます。
特に掛け終わり(場所により掛け始めも)の殆どが、突如として振幅が細かくなるのがその原因です。
また調音の仕方や発音に明朗さがなく淡々と重さを見せます。
それらが相関し、パワフルというより場違いな威圧感があります。
音色など表面的なところに対する執着が相当に強く、漠然としたイメージの中身は空虚ともいえます。
完全な選曲ミスです。

全体的に暴力的ではありますが局所に繊細さを覗かせます。
殆ど表出することはない部分で声の深みや美しさが想起されるものの、残念ながらご自身がそれを否定なさっています。
聞くべきところはなく、意図的にそのように歌っているのでしょうからそれに対しこれ以上述べることもありません。
612○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/11(月) 02:55:08 ID:VuNUPil8
・比較 ※以下便宜上A、Bと呼称

Bの基礎技術は高くありませんが、とりたてて低いわけでもありません。
しかし前述のコメントの通りです。

Aは明確に意識の偏りがあり、技術的に高いと感じさせる要素はありませんが、ノリは良いほうだと言えます。
より適切な方法があることを前置きとしますが、だらしなさから一転してサビに解放感があることで、辛うじて一つの魅力を生み出すことに成功しています。
しかし失礼ながら今回はBのマイナスによる差が最もです。
613○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/11(月) 02:57:25 ID:VuNUPil8
以上です。
614選曲してください:2009/05/11(月) 04:18:54 ID:PWOkPCq4
4.5とかパネェーw
615選曲してください:2009/05/11(月) 05:07:39 ID:PWOkPCq4
まあ、たしかにレベルが他の出場者とは違うなw
ただ、技術的な部分が別段優れている訳でなく
飛びぬけて抜けの良い高音域と低音域を太く出すことによって
コントラストが際立ち、ダイナミックで奥行きが感じられるのが
好印象を与える大きな要因になってると思う。
自身の声の魅力を理解した良い選曲だと思いました。
miqさんの みえるだろうバイストンウェル を歌えば
某アニソングランプリの地方予選は確実に突破できるでしょう
よかったら試しにチャレンジしてみて下さいw
616選曲してください:2009/05/11(月) 06:14:40 ID:7teu5u1N
本戦は相対評価なんだから、教習所の評価法を持ち込む必要ないんじゃね?
勝ちと思う方に5点入れて、負けと思う方には実力差によって0〜4点入れればいい。
今の評価方法だと絶対評価みたいでトーナメントにしている意味がない。
617選曲してください:2009/05/11(月) 06:40:14 ID:w1/FQfU5
○対戦番号[0103]
【あさり】 3点
【ぴぎ】 5点
【コメント】
どっちもとても上手いので相対にするために基本点を3点にして
より上手いと思う+1点 より好きだと思う+1点ってした
あさりの方はフレーズ終わりの残り息を吐き出すノイズが耳障り
ぴぎの方は違うテンションの曲を持ってきても歌いこなせそうな気がした
ぴぎに+1点
歌い方がぴぎの方が相手がいそうな雰囲気だった
ただ感情を押し付けられるよりよっぽど現実的で文学的だと思う
あさりの方はひりひりする
ぴぎに+1点

でももう先生が2点差な時点で決まっちゃってるようなもんだよね


○対戦番号[0104]
【天然水】 2点 ねちっこくて苦手
【ジュヌ】 3点 こういう系統の歌特有のわくわく感が足りない
【コメント】
どっちも普通に上手いので相対にするために基本点を3点にしてってやろうと思ったら
強いて言えばどっちが上手いって言えば天然水が無難で
強いて言えばどっちが好きかと言えばまあジュヌだったので相対にならなかった
(でもジュヌの予選の音源はだいぶ好き)
ここまでくると「上手い」は基本だと思うのでより苦手な方を-1点にして帳尻を合わせる
618選曲してください:2009/05/11(月) 07:09:23 ID:pD0Q1be1
○先生が大差つけたから採点する気なくなったw4.5の人おめでとう
619選曲してください:2009/05/11(月) 07:29:34 ID:9jPfhTTM
負けが決まっていたとしても、1つでも多くの評価・採点が欲しいもんだぜと予選落ちの拙者がほざいてみる。
620選曲してください:2009/05/11(月) 07:39:18 ID:rjYfxK5p
たかが10倍だから10人逆意見がいればひっくりかえる
621選曲してください:2009/05/11(月) 07:48:35 ID:U90L2ErB
そこまで逆意見が出始めたら
組織的犯行と思わざるを得ないほど差がある
622選曲してください:2009/05/11(月) 08:35:01 ID:4pFV70/8
○氏の評価は運営が預かっといて、勝ち抜き発表の時に公開、同時に点数加算でもいい気がする。

しかし、予選から参加しとけばよかったのにっつーシードもいるなww
623選曲してください:2009/05/11(月) 08:59:50 ID:M1HDmKlx
○対戦番号[0103]
【あさり】4
【ぴぎ】3
【コメント】
【あさり】声が独特
【ぴぎ】全部の語尾が伸びてる印象

○対戦番号[0104]
【天然水】3
【ジュヌ】4
【コメント】
【天然水】声作りすぎ
【ジュヌ】力はいってる

みなさん、ほとんど差はないです。
624選曲してください:2009/05/11(月) 10:24:45 ID:Lcr+6LTJ
○対戦番号[0103]
【あさり】 5
【ぴぎ】 2
【コメント】
あさり→あまりにも豪快なミックスに感動した。素人とは思えない。凄すぎ。
ぴぎ→曲を通して歌い方がバラバラ。特に2番メロはマヌケすぎるぐらいやる気ないように聴こえる。

○対戦番号[0104]
【天然水】 4
【ジュヌ】 3
【コメント】
天然水→声真似しすぎだろw 高音部がちょっとキモいがよくまとまって上手いと思う。
ジュヌ→エッジを効かせた歌い方はなかなかクセになる。歌い方は好みだが曲のほうはあまり好みでない。
625選曲してください:2009/05/11(月) 12:46:46 ID:9jPfhTTM
○対戦番号[0103]
【あさり】 3点
【ぴぎ】 2点
【コメント】

あさり
一昔前の歌唱法を良しとしているように見受けられる○先生が好みそうな歌い方。20年早く生まれていれば歌手になれたんじゃないかと素人ながら思ってしまいます。
若年層にはおばさん臭すぎて敬遠されそう。
(株)リカさんのような張りがあれば完璧かも。

ぴぎ
お腹がすいて失神寸前の人が歌っているような節回しが気になります。
偉い人の本にコブシもビブラートも音程のミスや不安定さを隠すのが一番大きい目的だ
と書いてましたがぴぎさんの場合隠せてないどころか目立たせているのではないかと思いました。
626選曲してください:2009/05/11(月) 13:01:47 ID:Q4GKKQS4
ログを一通り読ませてもらったのですがわからなかったので質問させてください。
あさりさんの1:10くらいのふたりでの「で」の部分をを聞くと
局所的な音量の調整編集をしてるのがわかるんですけど
運営としてそのような編集行為は禁止していないのでしょうか。
627選曲してください:2009/05/11(月) 13:40:28 ID:lBZV9MmZ
編集に関しては
各自のモラルにまかせるんじゃなかったっけか
628選曲してください:2009/05/11(月) 13:56:00 ID:t1jdF2pJ
コンプくらいはかけていいと思うけどなあ
宅録だったら特に
629選曲してください:2009/05/11(月) 14:04:01 ID:jrjaeRpq
耳の悪い一般審査員に合わせてるんだろw
630選曲してください:2009/05/11(月) 17:58:14 ID:5+6nL3hy
○対戦番号[0103]
【あさり】 3
【ぴぎ】  2
【コメント】
あさり
上手いです!でも、なんか不自然な声に聞こえたので

ぴぎ
もう少し原曲を聞いてほしい、この曲の追い詰められた感というか、未熟感が出ていない

○対戦番号[0104]
【天然水】 4
【ジュヌ】 2
【コメント】
天然水
サビからのリズムののり方が上手いです。
もう少しいい音で聞きたかった・・・

ジュヌ
ふざけているんですか?と聞きたくなる歌い方な気がします。
631選曲してください:2009/05/11(月) 18:27:08 ID:Q4GKKQS4
>>628
リバーブと同等かそれ以上の効果があると私は思います。

632選曲してください:2009/05/11(月) 18:51:30 ID:pD0Q1be1
ぴぎってなんだったんだろうな
633選曲してください:2009/05/11(月) 20:00:59 ID:0FTRRh1s
みんな下手糞
634選曲してください:2009/05/11(月) 20:23:56 ID:ZC77ASVG
>>633
じゃあ自分はどうなんだ
635選曲してください:2009/05/11(月) 20:34:32 ID:9Ez/V+Q1
お前らは全員同じ部屋、同じマイク、同じレコーダーで録らない限りいちゃもんつけ続けるんだろうな。
636殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 20:40:22 ID:AdLRpRl/
>>626
その程度であれば些細なことかと。
編集行為はしないでくださいねーとは言ってますけど、受け取った音源が音が小さすぎたりでかすぎたりしたら音量調整とかしてますよ。
音割れが気になったらとりなおしをお願いしたりもしてますし。
ききやすさが大切です。
自分を偽るレベルに編集してまで優勝したいんだぜーって人はかわいそうな人です。
もし本質を聞き分ける耳をお持ちでなければ哀れみをもって1万点くらいつけてあげてください。
637選曲してください:2009/05/11(月) 20:42:03 ID:ELmdnAXC
○対戦番号[0103]
【あさり】 3
【ぴぎ】 2
【コメント】
あさり:一見上手く聴こえるが、息が漏れ漏れで語尾になると堪え切れずに息切れ。まあ息絶え絶えってな感じ。
    そのため、強弱が感じられずに感動がない単調な感じに聴こえる。
ぴき :発声が良くないので、言葉を不明瞭に繰り返すだけ、メリハリがないので単調。
結果 :良く聞こえたのは、あさりさん。

○対戦番号[0104]
【天然水】 2
【ジュヌ】 3
【コメント】
天然水:何言ってるのか不明瞭。鼻声っぽいので、高音になると苦しそう。声は良いけど上手いって感じしない。
ジュヌ:張り上げだけなので、強弱はないけど、頑張って唄おうとしているのがいいね。
結果 :元気があったのでジュヌさんに。
638殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 21:14:09 ID:AdLRpRl/
○対戦番号[0101]
【2号】3
【蒲恪=z2
【コメント】
・2号
メロちょっと力抜きすぎてぬめぇっとしてる。発音が全体的にちょっとあやしい。
ときどき「ここで力んどきゃいいんだろ?」と思ってすごい雑に力んでるみたいに聞こえる。ほんとたまにだけど。

・蒲恪
ちょっと声が細い。リラックス不足。
小技使って工夫してて面白いけど、音ゲーやってるみたいな感じで歌ってるように見えました。

・総評
二人とも感覚的な歌い方してる風に見える。考えて歌ってるんだけど、その考えが感覚まかせに見える。コツ乱舞。
悪いことじゃないんだけど、根本的に勘で歌ってるから雑。
安定してうまいけど安定感があるわけじゃない。何言ってるかわかんないね。ごめんなさい。
緊張っぷりで蒲恪≠ノマイナス。落ち着いて聴いてらんないです。
639選曲してください:2009/05/11(月) 21:14:55 ID:0FTRRh1s
>>634
俺はうまいよ
640殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 21:15:04 ID:AdLRpRl/
○対戦番号[0102]
【納屋の戸】2
【E(C】4
【コメント】
・納屋の戸
発音に癖強い。前回に比べたら震え少なくなってていいけど当社比だからね、まだまだプルプルしてる。
蒲恪≠ニ同じ系統のすんごい細かい震えが気になるのです。
「まないた」でズコー、他にもトチりすぎ。
サビでのぺーっと伸ばす高音は爽やかで好き。細さもそんなに感じないし。

・E(C
たまに発音が気持ち悪かったり、たまに音ズレてたり、裏声が弱かったりするけど、全体として素晴らしい出来。
歌いこんでらっしゃる?
この雰囲気で歌うなら盛り上がりは必要ないと思う。もっと淡々と歌ってほしかった。
ギリギリのラインでためてためて開放しない感じ。

・総評
E(Cは最後までワクワクしながらきいてしまいました。
とくにメロの落ち着きがとてもよかった。かなり良かった。裏声はクズだけど
納屋の戸は終始震えが気になる。勘弁してほしい。
641選曲してください:2009/05/11(月) 21:16:56 ID:ZC77ASVG
>>639
なるほど
642選曲してください:2009/05/11(月) 21:28:46 ID:9jPfhTTM
ぴぎさんの歌い方が随分不評だね。
桑田もhydeも桜井も平井も「聞き手によっては不快に感じる濃すぎる特徴」を持ってるし
個人的には今の歌い方をつらぬいて欲しいなあ。
643選曲してください:2009/05/11(月) 21:32:35 ID:M+iwNHYk
歌唱力が伴ってないから「聞き手によっては」というより
「大多数の人にとって」不快に感じるんだろうな
644選曲してください:2009/05/11(月) 21:34:39 ID:/hgVGWiB
ぴぎさんは秦基博の歌い方が喉に染み付いている感じ。
上手いんだが選曲を間違えるとド下手に聴こえてしまう諸刃の剣。
645選曲してください:2009/05/11(月) 21:34:49 ID:9jPfhTTM
>>643
同感。
歌いまわしそのものが悪なのではなく、後ろ楯の鍛え方が足りないんだと思う。
646選曲してください:2009/05/11(月) 21:36:04 ID:9jPfhTTM
>>643
ておまwwwwwwwww
自己採点かよwwwwwww
647殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 21:44:32 ID:AdLRpRl/
○対戦番号[0103]
【あさり】 4
【ぴぎ】 2
【コメント】
・あさり
素晴らしいマダムボイス。タメなのか遅れなのかよくわからないテンポずらしが気になります。
なんでちょいスタッカート気味なの。
音離すときの吐息がいい余韻。しかも色々種類があって面白い。
不快感ないし魅力的だとは思うんだけど音張ってばっかで少し飽きる。

・ぴき
E(Cの後に聞くととても残念でした。
まず出だしから、抑揚つけようとしてやってることがくどい。
後半はその工夫も雰囲気変わってるし、だんだん「ぴぎ」になってる。と思いきやまた変な癖つけてる。統一感がない。
癖つけるなら「ぴぎ」風の方が自然でいいと思う。

・総評
あさりはあまり文句つけるところがない。
個性的な声もお持ちで、味があってよい。おおまかに3種類くらい?表情も使い分けてるようで、すごいなあと思う。
ぴぎはひどい。冒険しすぎ?優等生が優等生であることはそれはとても美しいと思うのです。
終始「ぴぎ」として歌うことを突き詰めたものであったら4点。
648殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 21:45:33 ID:AdLRpRl/
○対戦番号[0104]
【天然水】 3
【ジュヌ】 2
【コメント】
・天然水
どうせぐっちゃり発音ならもっと息も抜いてエロスを出してほしい。ノリいいからいけると思う。
高音はもうちょっときいていたいと思った。サビをもうほんの少し優しく歌ってくれたらなおいい。
ノリ過ぎてて荒い。

・ジュヌ
普通に歌ってるところはだいぶのっぺりしてる。がなりの対比効果なんてものではなく。
「あぁぎぃとぉ」は「Aッ!GIッ!TOッ!」の方がいいんじゃないの?その歌い方なら。

・総評
ジュヌののっぺり部分があまりにも普通な雰囲気をかもしだしていて残念。がなりはうまい。
天然水は高音が綺麗だった。いいエロさだった。ちょっと荒い。
二人とも歌はつまんなかった。
649選曲してください:2009/05/11(月) 22:13:48 ID:hsQfO189
>>1
昼にメールしましたが確認していただけましたでしょうか?
件名に殺伐入れてます
650殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 22:20:27 ID:AdLRpRl/
話に出てたあさりさんの音源のところ、改めて何度か聞きなおしてみてるんですけど、マイク離してるようにしか聞こえないです。
あさりさん最初に出してきた音源が結構ノイズはげしかったので「録音の仕方かえるかノイズとってください」って言ったらやり方わかんないとか言ってたくらいなんで
そんな細かい編集できると思えません。
多分気のせいかと(もしくは注意したせいで気を使って音大きくなりそうなところはマイク離してるのかも)

>>649
すみません、まだ見てません。30分以内には返信します。
651選曲してください:2009/05/11(月) 22:52:02 ID:tutXaaji
>>1
メール送りました。
ご確認ください。
652選曲してください:2009/05/11(月) 22:53:52 ID:Q4GKKQS4
>>650
バックのオケが局所的に小さくなっているはずです。
おそらく録音をした機械についている機能だと思われます。
653選曲してください:2009/05/11(月) 23:04:28 ID:s9FAPwrm
○対戦番号[0101]
【2号】2
【蒲恪=z3
【コメント】
・2号
 さらっと上手く歌ってるけど声とオケのバランスで損してる
 声が負けてるせいでフレーズの歌い終わりがあやふやに聞こえて残念
・蒲恪
 急に音が上がる箇所や低音部で明らかに声がぶれるのが残念
 でも2号より聞いてて面白いから+1

○対戦番号[0102]
【納屋の戸】1
【E(C】3
【コメント】
・納屋の戸
 歌い出しの音をキッチリ狙って出せてないのが残念
 所々リズムがずれるのも難か
・E(C
 優等生音源。ミスも無く曲のふいんき(なぜかry を上手く表現出来てる
 納屋の戸が勝手に自滅したような対戦
654選曲してください:2009/05/11(月) 23:04:33 ID:zBuKXElQ
どこのカラオケ屋の機材もリミッター・コンプぐらいかかってるっつーの
リミッターなかったらアンプとかスピーカーすぐ壊れるぞ
655殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 23:05:09 ID:AdLRpRl/
>>651
了解
>>652
昔勝手に音量調整されてしまって抑揚が消える!どうしたらいいですか?!って相談されたことがありました。
その類の機能ですかね。
一応あさりさんに確認してみます。
656殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 23:09:33 ID:AdLRpRl/
はやめに住民紹介やっておきます。
連投規制されるので
657殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 23:10:26 ID:AdLRpRl/
【不屈の挑戦者 さいころ】
第一回大会
      初戦
          2号との戦い
 〜2号を追い詰めるも惜敗〜


第二回大会
      決勝
          ぴぎとの戦い。
 〜ぴぎを追い詰めるも惜敗〜

そして
  前回大会
      決勝
          10倍カレー、納屋の戸との戦い。
 〜ついに覇者となる〜


 現時点での『最新チャンピオン』である!

 現時点で『カラオケ板のNo.1』である!

 現時点で『諦めの悪さNo.1』である!!!


「2号、納屋の戸、ぴぎ……
     私の良きライバル達よ…
        
        決勝で待っているぞ!」
658殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 23:11:55 ID:AdLRpRl/
【洋楽の伝道師 kAraitan Idol】

殺伐トーナメントにおいて、洋楽が不利であることを
重々承知の上で常に洋楽で参戦するチャレンジャー

何故洋楽なのか!?

その謎はいまだ解かれていない。
彼は一体何を思い、我々に何を伝えたいのか、洋楽にかける彼の思いとは一体何なのか!

ひとたび登場となれば話題沸騰、阿鼻叫喚
その高クオリティな音源が旋風を巻き起こす!!
不利といわれた状況の中、予選を堂々の1位で突破。

「予選は一番得意なミュージックでエントリーしたよHAHAHA!」

と語った彼、ついにネタ切れ、ここからが勝負所!地力の見せ場である。
本戦では果たして一体どのような音源で勝負にくるのか?!
邦楽はあるのか?!
659殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 23:13:31 ID:AdLRpRl/
【次世代歌唱装置 Pachincas χ】
高クオリティー・高精密制に定評のあるPachincasが「χ」となって帰ってきた!

ミニトーナメントで大反響を呼び、本来決勝進出でなかったものを急遽3人対戦として決勝に進出した
という経歴を持つPachincasが「χ」となりさらにパワーアップしての登場だ!
「表情豊かな歌」をテーマに、人間の、大地の、宇宙の心情までも読み取り歌った作品を

 チャージ マックス
  充 填 !!


感情ユニットの搭載により歌への色付けが強まった他、
ボイスパワーの最大値がなんと1.5倍!
さらにブレスチャージもついに10000mlを突破!
といった仕様になっている。
もちろん、従来のノイズキャンセラー、多数のビブユニットもデフォルトでセットされているぞ!

また、歌唱中に見たすべてのCG画像をPSPのデスクトップに保存することも可能となっている。
夏の田舎町を舞台に繰り広げられる切ない物語は、キミの心に新たな夏の思い出を残してくれるだろう。
660殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/11(月) 23:15:00 ID:AdLRpRl/
【幻惑の魔術師 Alf】

スロースターター?
洋楽は似合わない?
癖が強い?
うまそうに聞こえるだけ?

散々な言われようだったが予選を突破した不思議ポジショニングファイター
「なんか…うまい」
を突き詰めた結果ということか??なのか?そうなのか??!

よくわからないけどうまい。
なんでかわかんないけどうまい。
癖強いのにうまい。
洋楽似合ってないのにうまい。

謎は謎のまま迷宮入りしてしまうのか?!

より完全なトリックのため、邦楽での戦いに挑む!!
我々はまたも「あれ?なんか上手くね?」という不思議魔術にかかってしまうのか?!

これは A l f と 我 々 の 戦 い でもある!
661選曲してください:2009/05/11(月) 23:17:05 ID:zBuKXElQ
最初からマイク音量下げて歌うか
マイク離し気味で歌うか
もう一歩踏み込んで、マイクの距離、位置、角度を声量にあわせて調節しつつ歌うかすればいい

つーかそういうの含めてカラオケの技術だろうがよ
662選曲してください:2009/05/11(月) 23:24:30 ID:HkMapimw
あさりさんの音源をDRWで開く&聴いてみたけど確かにレコーダー側のクリップ防止のリミッターはかかってますね。
でもこんなの、どの録音機にも付いてる機能。ついてなければデジタルの場合レベルオーバー時に録音が止まります
なんでこんな下らない事にいちいち目くじら立ててるのか理解不能。。。
うまい人はうまいで、楽しめばいいんじゃないですか。
ヘタクソが編集したりエフェクターかけてもこういう風には歌えないわけだし。
663選曲してください:2009/05/11(月) 23:27:23 ID:M+iwNHYk
まったくもってそのとおりだ
うまいやつが残りへたくそなやつが消える
それ以外何もない
664選曲してください:2009/05/11(月) 23:44:29 ID:Lcr+6LTJ
>>656-660
超乙ww
665選曲してください:2009/05/11(月) 23:45:13 ID:s9FAPwrm
○対戦番号[0103]
【あさり】5
【ぴぎ】2
【コメント】
・あさり
 なんという歌いまわし、メリハリ、音の強弱、抑揚というのはこういうことを言うんだと思った
 これに5点つけないやつは耳が腐ってる
・ぴぎ
 決してミソッカスではないが対戦相手が悪かったとしか言いようが無い
 あさりの音源に対抗するにはもっと別次元のI LOVE YOUでなくては太刀打ちできないだろう

○対戦番号[0104]
【天然水】3
【ジュヌ】2
【コメント】
・天然水
 盛り上がりどころもなくノーミス音源というわけでもない。メロディを追うのに夢中になってしまったせいだろうか
 とんねるずのコントでイントロだけ流れて歌わせてもらえなかった曲はこれだったんだなと思った
・ジュヌ
 緩急をつけたつもりだろうけどそれが裏目に出てる感じ
 ビブラートやガナリがどうしても誤魔化してるように聞こえたので天然水より-1
666選曲してください:2009/05/11(月) 23:49:03 ID:+B+f8GoH
選手紹介のなかった予選2組目の人達がちょっとかわいそうw
667選曲してください:2009/05/11(月) 23:50:46 ID:s9FAPwrm
そして俺の空気の読めなさったらないよね

音源聞いてコメント考えてりゃスレの流れなんてわかんねっつの
668選曲してください:2009/05/11(月) 23:52:19 ID:ZC77ASVG
選手紹介の出来良すぎだろw
文才あるわw
669殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/12(火) 00:01:07 ID:zQfZV3Uu
【 第5回 殺伐トーナメント 1回戦 - 05 (05/12) 】
(A) さいころ
 歌手名/曲名 :子門真人         / およげ! たいやきくん
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94017.mp3

(B) kAraitan Idol
 歌手名/曲名 :Jon McLaughlin      / So close
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94018.mp3

【審査期間】
05/12 00:00:00 〜 05/13 23:59:59

【採点について】
採点基準等は>>531-532
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0105]
【さいころ】
【kAraitan Idol】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
670殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/12(火) 00:01:56 ID:zQfZV3Uu
【 第5回 殺伐トーナメント 1回戦 - 06 (05/12) 】
(A) Pachincas χ
 歌手名/曲名 :斉藤和義         / 進め なまけもの
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94019.mp3

(B) Alf
 歌手名/曲名 :中西保志         / 最後の雨
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94020.mp3

【審査期間】
05/12 00:00:00 〜 05/13 23:59:59

【採点について】
採点基準等は>>531-532
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】
【Alf】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
671殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/12(火) 00:02:38 ID:AdLRpRl/
スペアです。
・さいころ
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1349.mp3
・kAraitan Idol
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1350.mp3
・Pachincas χ
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1352.mp3
・Alf
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1353.mp3



現在採点受付中の対戦

5/12 23:59:59まで
>>588
>>589
5/13 23:59:59まで
>>669
>>670
672殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/12(火) 00:04:25 ID:zQfZV3Uu
対戦番号:0101 |  春 5/10
一般審査員人数 |  20


2号 |  蒲恪 | 
3.5 |  2.5 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  ---
4 |  5 |  ID:/TTwKW9+
4 |  3 |  ID:uLRknYk3
2 |  3 |  ID:S8vawiGB
4 |  3 |  ID:mZNBJouX
5 |  3 |  ID:kqa9H/fu
2 |  4 |  ID:oFLS2/g/
4 |  5 |  ID:LQGU9q36
4 |  3 |  ID:5l6Vzpwd
2 |  3 |  ID:1thVxrcV
3 |  5 |  ID:qhm46d2Y
3 |  4 |  ID:Akw8Ugy8
3 |  4 |  ID:KcB1aVLA
5 |  4 |  ID:rZ5LsdS+
4 |  3 |  ID:uqKImFo5
4 |  3 |  ID:qvww9f6O
3 |  2 |  ID:F1+BMsLq
5 |  4 |  ID:H+abUd8P
4 |  5 |  ID:w2o/rBAV
3 |  2 |  ID:AdLRpRl/ ※1
2 |  3 |  ID:s9FAPwrm
673選曲してください:2009/05/12(火) 00:05:03 ID:bWOLQUTS
俺の好きなかべぎわちゃんはまだ?
あの子の聞くだけでいいわ
674殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/12(火) 00:05:22 ID:zQfZV3Uu
対戦番号:0102 |  春 5/10
一般審査員人数 |  18


納屋の戸 |  E(C | 
2.5 |  3.5 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  ---
4 |  3 |  ID:/TTwKW9+
4 |  3 |  ID:uLRknYk3
2 |  4 |  ID:mZNBJouX
2 |  1 |  ID:S8vawiGB
2 |  2 |  ID:oFLS2/g/
4 |  3 |  ID:LQGU9q36
2 |  1 |  ID:5l6Vzpwd
2 |  4 |  ID:1thVxrcV
3 |  2 |  ID:qhm46d2Y
2 |  3 |  ID:Akw8Ugy8
3 |  4 |  ID:KcB1aVLA
4 |  5 |  ID:rZ5LsdS+
3 |  4 |  ID:uqKImFo5
3 |  4 |  ID:qvww9f6O
3 |  4 |  ID:H+abUd8P
3 |  4 |  ID:w2o/rBAV
2 |  4 |  ID:AdLRpRl/ ※1
1 |  3 |  ID:s9FAPwrm
675殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/12(火) 00:06:52 ID:zQfZV3Uu
・1回戦第1試合の結果
2号 |  蒲恪 | 
105 |  96 |  合計点
3.5 |  3.2 |  平均点

よって、「2号」さんの勝利です。


・1回戦第2試合の結果
納屋の戸 |  E(C | 
74 |  93 |  合計点
2.64 |  3.32 |  平均点

よって、「E(C」さんの勝利です。
676選曲してください:2009/05/12(火) 00:07:27 ID:NpH7/NmA
>673
速さが足りない
677殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/12(火) 00:08:09 ID:zQfZV3Uu
>>673
 >>137
 >>466
678選曲してください:2009/05/12(火) 00:11:57 ID:/M2goiS5
>>673
カラオケ板5年生のあの娘なら>>677
679殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/12(火) 00:12:30 ID:zQfZV3Uu
あさりさんに確認しました。
カラオケボックスのプレミアダムでライン録音。
始めから設定されてたエフェクトは全部OFFにしてるはず、とのこと。
以上であさり音源に関しては終了です。


2回戦の1組目は「2号 vs E(C」です。
音源はすでに受け取っているので当人方がとくにすることはありません。対戦日を楽しみにお待ちください。
680選曲してください:2009/05/12(火) 00:14:36 ID:34tX8hvn
音質から判断すると音楽用のレコーダーではなさそうだね
とするとオートゲインが効いたのかな
681選曲してください:2009/05/12(火) 00:22:01 ID:nVtiRXpI
○対戦番号[0103]
【あさり】 4
【ぴぎ】 3
【コメント】

あさり
うめぇなぁ。
微妙に遅れてる箇所がいくつかあった、気がした。
そのくらい。

ぴぎ
なんか音程が不安定だなぁ。
フレーズの語尾が落ちるところは狙ってやってるのかもしれないけど、
音が取れてないのを誤魔化しているようにしか聞こえなかった。
682選曲してください:2009/05/12(火) 00:23:20 ID:nVtiRXpI
○対戦番号[0104]
【天然水】 2
【ジュヌ】 3
【コメント】

天然水
なに歌ってんのかわかんない箇所が多数。
上手いんだけど音程が甘い。
サビは気持ち悪いけど気持ちいい。

ジュヌ
サビが悪いなぁ。
サビはもっとハキハキ歌った方が良いと思った。

迷う。全体的に聞き取れない具合の多かった天然水を減点。
683選曲してください:2009/05/12(火) 00:41:53 ID:WO7MCifS
>>672
一般審査員だけだと

2号 | 蒲恪 | 
70 |  71  |  合計点
684選曲してください:2009/05/12(火) 00:44:30 ID:k+bZ7S+S
○対戦番号[0105]
【さいころ】5
【kAraitan Idol】2
【コメント】
さいころ
きいた瞬間笑った。
「これは勝負を捨てたのかな」と思った。
でも聞き続けると文句の付け所がなかった。
自分の長所をわかった上での素晴らしい選曲。

Idol
こんなにビブラート幅もピッチもバラバラの人だったっけ?
というのが素直な感想。
第一回大会、今大会予選の音源とは別人のようでした。
第一回から注目していて今回ももちろん優勝候補だと思っていただけにガッカリ。
編集の上手さが1級品だったということなのでしょうか。
685選曲してください:2009/05/12(火) 00:45:03 ID:Hd21/5Qo
○対戦番号[0105]
【さいころ】4
【kAraitan Idol】3
【コメント】
さいころ:もっと別の曲を歌って欲しかったです。でもうまいです。低音の響きもよく雰囲気もいいです。ただ語尾が時々気になります。
kAraitan Idol:個人的には日本語の歌を聴いてみたいです。youtubeで本家の歌を始めて聞いたのですが、本家と比べてしまうと淡々と歌ってるように聞こえ別の歌に聞こえます。
声質を考えると選曲もあまりよくないように思います。そのため差を付けるため−1点して3点にしました。

○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】4
【Alf】3
【コメント】
Pachincas χ:魅力のある声質だと思います。ただ裏声が少し弱いかな。
Alf:上手いですが、高音がフラット気味で苦しそうです。
686選曲してください:2009/05/12(火) 00:47:23 ID:XiVbWRjR
>>683
それに特別審査員の点倍にしないでいれても2号の勝ちだろ?
687選曲してください:2009/05/12(火) 00:49:02 ID:k+bZ7S+S
○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】4
【Alf】2
【コメント】
一曲通して文句のつけどころがなかった。
声も独特で耳に残る。
かなり歌いこんでいる人というイメージ。
これといって突出した長所を感じなかったので5-1点

Alf
苦しそうな発声が聴いていて疲れました。
さまざまな箇所で音を外しているのも聴いていて疲れます。
今日の4人の中で唯一途中で聞くのをやめてしまいました。
Idolとは違った意味で予選とは別人のようでした。

688選曲してください:2009/05/12(火) 00:50:26 ID:k/LeyjzT
○対戦番号[0105]
【さいころ】 2
【kAraitan Idol】 3
【コメント】

さいころ
 音程も比較的安定してるし下手ってワケでもないんだけど、メリハリが圧倒的に足りないです。
 似せる事以外に労力使った方がよかったような気がします。

Idol
 序盤の音程の不確かさと、最後の最後が不安定に掻き消える感じが残念でした。
 それ以外は、個人的に英語全然分からないけど十分聴けるものでした。

○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】 3
【Alf】 1
【コメント】

Pachincas
 語尾の崩し方、処理があまりにもワンパターンなのが残念です。
 それ以外はすんなり聴けただけにもったいない気がします。

Alf
 フレーズの出だしは力弱すぎて、それ以外は力入りすぎで、音程が不安定です。発音も息苦しさが感じられます。
 極端な強弱の変化付けのみ目立ちすぎるためか、本人の気合とは裏腹にこちらまで響いてきません。2に近い1という事で。
689殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/12(火) 00:50:55 ID:zQfZV3Uu
>>686
倍しないで入れると同点かと
すごい僅差でしたね
690選曲してください:2009/05/12(火) 00:51:54 ID:WO7MCifS
>>686
そうなの。
私、2号さんのファンだから特別審査員さんがはやく来てくれて嬉しかったの。
691選曲してください:2009/05/12(火) 00:52:48 ID:k+bZ7S+S
>>683
お前はどんだけ2号のこと嫌いなんだよwww
692選曲してください:2009/05/12(火) 00:53:39 ID:gEYM2utS
>>690
2号乙
693選曲してください:2009/05/12(火) 01:10:46 ID:k+bZ7S+S
決勝トーナメント一回戦全員を通しで聞いた後自分の音源を聞いた。
うわーい!!!俺すごーく下手だ!!!!!111!!!!
694選曲してください:2009/05/12(火) 01:16:18 ID:GUjf+hf4
○対戦番号[0105]
【さいころ】2
【kAraitan Idol】3
【コメント】
さいころ:本来的には軽い声なんではないですか? はきはきと音程よく歌っていますが
それ以上のものを感じませんでした。本人をややアホにしたような歌い方と作った歌声に無理があってちょっと辛いです。

kAraitan Idol:予選からそうですが特筆すべき欠点もあまりないですがその逆もあまりないかなという印象です。
ただタイム感に関してはカラオケレベルでは問題はないですが
こうして洋楽を歌いトーナメントに参加するという意味ではもう少し歌のリズムを感じさせて欲しいなと思います。
695選曲してください:2009/05/12(火) 01:22:27 ID:NpH7/NmA
○対戦番号[0105]
【さいころ】  3
【kAraitan Idol】 3
【コメント】
さいころ
カラオケ的には面白くて最高だった。テラ子門。
でも、全体的に声の当たりが強くて棒っぽく聞こえる。もったいない
kAraitan Idol
ビブが不安定すぎる
辛そうに聞こえたけど、盛り上げ方とかはすごく好き
ただ、歌の完成度は低いと思う。

悪いけど、どっちも帯に短したすきに流し・・同点。

○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】 4
【Alf】 2
【コメント】
Pachincas χ
少し棒ぽいかな と思ったけど、心地よく聞けてしまった
なんかくやしい
不可はないけど、特筆するほどの特徴もなかったのが残念。
Alf
鼻にかけてるせいかな?発音が悪いように聞こえる
まちゅじゅう とか はいしたりちない とか 
高音苦しそう。それt、ムリにビブかけてるように感じたので減点。
ラスト付近の盛り上げのためだろうけど、出だし弱すぎると思う。

>691
むしろ蒲恪≠ウんが好きなんじゃね?
俺も大好きだ!
696選曲してください:2009/05/12(火) 01:30:22 ID:KyqWKr2N
○対戦番号[0105]
【さいころ】 2
【kAraitan Idol】 4
【コメント】
歌唱力で比較すると大きな差があると思う。

さいころさんは声質が似てるだけで
歌の方はあまりにも真っ直ぐで教科書的に感じました。

kAraiさんはメロ部分は雑に感じましたが高音の張りや裏声は魅力的でした。
この音源は100%な出来ではないと思うけど
サイコロさんに比べるとこなれてて次の曲も聞いてみたいと思いました。
697選曲してください:2009/05/12(火) 01:34:45 ID:GUjf+hf4
○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】3
【Alf】2
【コメント】
Pachincas χ
選曲と歌声の相性がよくまっすぐで嫌味のない歌い方も聞いていて気持ちが良いです。
ただこの歌はカラオケとしては満点に近いですが技術的にどうだと言われるとあまり…
悪く言えば声質頼りで今回は曲に合った歌いまわしが良く働いただけって印象です。

Alf
なんとなく好きなジャンルがわかりそうな歌声ですね。
こういう風に歌いたいってのは伝わりますがそれに技術がまだ追いついていないので
ビブラートのわざとらしさが耳につく場面や(歌う上で必要だからやるのか?ただのビブラート自慢なのか?)
曲の山場で声が出きらず盛り上がりきらなかったりとまだまだ未完成かなという感じです。
698選曲してください:2009/05/12(火) 01:41:31 ID:5QrB/BV9
○対戦番号[0105]
【さいころ】(4.3)4
【kAraitan Idol】(4.2)4
【コメント】
さいころさん   :ええ声〜。魅惑の低音ボイス安定してますね〜。発音もいいし発声も綺麗!うまいとは思うんですが、何ていうか・・・採点しずれえw
kAraitan Idolさん:出だし手探りな感じしましたが中盤以降から声も通って安定してました。後半は歌唱テクを存分に発揮できてて良かったです!邦楽だったら何歌うのか凄く興味深いです

関係ないけど、およげ!たいやきくんが日本におけるシングル売上げNo1ていうのが何か嫌wでもこの記録塗り替えるのは無理やろなあ;
699選曲してください:2009/05/12(火) 01:45:57 ID:h6MZ1eLa
○対戦番号[0105]
【さいころ】4
【kAraitan Idol】3
【コメント】
・さいころ
 上手過ぎて聴いた瞬間笑ってしまった。
 良い声ですね。ちょっと平坦に聴こえるのが玉に瑕かな。
・kAraitan Idol
 個人的には好きな声質(ファルセットとかカッコいい)だけど選曲ミスした感あり。
 英語の曲を日本人に聴かせるための工夫が何か欲しかった。
 この勝負は甲乙つけ難かったけど、素直な選曲をしたさいころさんに軍配。

○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】5
【Alf】2
【コメント】
・Pachincas χ
 安定感抜群で最後まで安心して聴けた。特に言うことは無いぜ!
・Alf
 まず立ち上がりが弱い。そして全体的に詰めたような発声のため、聴いていて疲れる。
 ラスサビの妙なアレンジも意味をなさない。途中で聴くのをやめた人いるだろうからw


>>683>>695
エロ美人の蒲恪≠ウんを狙っていたのは俺だけじゃなかったのか・・・。
700○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/12(火) 01:59:26 ID:eNo85VZu
今回の採点を投稿します。
それぞれの対戦ごとに2投稿としますので、もしまたぐ場合は読みにくいかと思いますがご理解ください。
701○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/12(火) 02:01:57 ID:eNo85VZu
○対戦番号[0105]

(A)【さいころ】 2
発声技術としては取り立てて優れているところはありません。
口腔の動きも含めてはっきりとした発音が心がけられているものの、音楽的なフレーズの把握ができていません。
つまり多くのところで文字としてそれをみています。
理解できるかは分かりかねますが、ある1つの音を伸ばすとき――たとえば語尾などと、動きのあるフレーズでのある1つの音の前後を比較して下さい。

これを原因としてまず第一に、フレーズの多くが滑らかさを失い乱雑な印象を与えています。
また併せてご本人が”言葉をはっきりと発音する”という明確な意思をお持ちが故に、強弱で言えば強の部分に意識的な偏りを生んでいます。
声の音色も関係あるでしょう。

総じて、殆どのところで1つの理想を常に念頭に置いた技術の運用がなされようとしています。
これは緊張です。
そしてあなたがもしそれを満足できる程度に行えたとしても、満足することはないでしょう。
もしあなたがご自身の歌唱に足りないものを感じているなら、それは正しい感覚です。
初期段階ではどれほど稚拙であっても構いませんので、最低限2つのものを平等に意識して下さい。

蛇足ですが特に”さ行”の発音は一般より悪いといえますので改善の努力が必要です。


(B)【kAraitan Idol】 3

出だしは声帯が十分な動きをとらず、いくつかの難を生み出しています。
歌いはじめからベストの集中力を発揮してください。
高い技術をお持ちだとはいえませんが、良い悪いでいえば良いほうの発声技術をお持ちです。
事実としてふくよかで艶のある声が無理なく運用できる場合もあり、訓練が不十分が故に特定の条件によって左右されるのでしょう。

※続きます
702○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/12(火) 02:02:55 ID:eNo85VZu
>>701の続きです

窮屈でピッチの甘いところが散見されます。
個人差はありますが、演奏側の感覚としては口腔内で天井にぶつかるような閉塞感を認識しているかもしれません。
これは全体を通してのものです。
正しい指導を受ければ改善に向かうでしょうが、現状では安定感がなく曲の展開に飲まれています。

致命的なのはフレーズの捉え方、リズム感です。
一般よりはやや良いのですが、これに関してはお持ちの感覚では努力しても改善は難しいように思います。
それほど曲から浮いています。

技術的には完全に選曲ミスでしょう。
しかし今後良い演奏をする可能性はお持ちです。


・比較 ※以下便宜上A、Bと呼称

Bは選曲が悪く技術的な難が目立つ結果となっています。
二者ともにフレーズの動きが悪いのですが、Bは部分的に良い動きを見せます。
また技術的な幅、使い分けも比較の上ではBがより優れています。
これはAにその使い分けをする理由が欠落していることに起因します。

それなりの技術を適切に発揮できなかった者と、そもそも発揮、習得の必要が理解できていない者の差として考えています。
この差は十分に大きく、そして前者がBです。
703○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/12(火) 02:04:25 ID:eNo85VZu
○対戦番号[0106]

【Pachincas χ】 2.5
輪郭がはっきりしているため発声の難が目立ちます。
終始維持ができずに破綻しており、聞き疲れします。
また、フレーズの投げ方がそれを助長しています。
失礼な言い方ですが、もし首を絞められながら歌っていれば納得ができますが、そのように歌いたいわけではないはずです。

つまり基礎技術が不足しています。
ほとんど表出していない部分を見ると、非常に柔らかで温かみのある声質です。
妥協せず見直してください。
真実、表現に関して意識を割くことができるのはそれからでしょう。


【Alf】 3
基礎技術の低さがあらわれています。
そして歌――俗に言う盛り上げや強調に対する誤解がそれを更に悪化させています。
歌い始めは発音に意識の不明瞭さや、フレーズ、ピッチの甘さが出ているものの、目的にそって制御する意思はあります。
しかしそれは徐々に間違った方向へ進み、最終的にそれらの魅力すら打ち消して余りあります。

強さと言うのは張り上げることで得られるわけではありません。
プロのアーティストは、たとえば体格的にあなたより劣る女性であっても遥かに強い声をもっています。
そしてそれは正しく運用ができれば誰でも得られるものです。
実際に今回の参加者にもいらっしゃいます。

それに対する理解が得られ、正しい訓練をつめば良い演奏ができたかと思います。
現状では技術と概念に難があります。
704○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/12(火) 02:05:53 ID:eNo85VZu
・比較 ※以下便宜上A、Bと呼称

さて、比較に関しては少し難しい問題です。
両者ともに基礎技術に難を抱え、演奏に集中できていません。
Aはそれがほぼ全体を通してつきまとい、Bにはそれが音の高低によって高いピークを持ち偏ってあらわれます。
ですので一般には完成度としてはややAに軍配があがるでしょうが、偏るということは場所によってはBが優れるということでもあります。

では基礎技術に関してはどの程度の差があるでしょうか。
これは物理的にはそれほど大きな差はありません。
前項と同じくしてBが優れるところもあれば、そうでないところもあり、これはBにムラが多く肉体的にも精神的にも偏りが多いことを意味します。

ムラがあるというところを焦点とします。
先ほどBには肉体的にも精神的にもムラがあると書きましたが、これは全く連動していません。むしろ相反する部分があります。
平易に言えば、彼の場合ムラというのは技術をより悪化させる形で表出させてしまうという意味です。
そしてそれがなぜ表れるかを見ます。

0.5点。
今回はこれに数字ほどの差はありません。
進むべき方向は間違っているものの、私がほんの少しその表現欲に対して加点をしただけです。
お二人とも良いお声をお持ちですから、まずはストレスのない自由な発声を磨いて下さい。
そしてその意味を知って下さい。
705○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/12(火) 02:06:52 ID:eNo85VZu
以上です。
706選曲してください:2009/05/12(火) 02:10:42 ID:5QrB/BV9
○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】(4.0)4
【Alf】(3.7)4
【コメント】
Pachincas χさん:いい声、んーでもちょっと弱弱しいかなあ。うまいんだけど淡々としててちょっと物足りなかった。選曲のせいかな。
Alfさん     :いい声、ちょっと滑舌悪いかな。それとフレーズ一つ一つの繋がりが悪いように感じました。ビブ綺麗!
疲れてボキャブラリが出てこない・・・本戦出場者はうまいのは当然って感じなんでそれ以外の言葉で表現するのが難しいなあ
707選曲してください:2009/05/12(火) 02:55:48 ID:KyqWKr2N
○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】4
【Alf】 3
【コメント】

Pachincasさんは喉の調子が良くなかったのか
発声が常に苦しげに聞こえました。

Alfさんは更に苦しそうな発声で音程も不安定。
高音や張り上げになると、ちゃんと口開いてるんだろうか?と思うほど違和感がありました。
邦楽は歌い慣れてないのがよく出てますね。

どちらも3かなと思いましたが目立ったミスのなかったPachincasさんに加点しました。

どちらも本来もっと上手いはずと思わせる歌唱力を感じたのですが
不調だったり選曲ミスだったり期待してた分少し残念でした。
708選曲してください:2009/05/12(火) 05:12:15 ID:uHiQOH8L
久しぶりに来たら○先生の文章が少しまともになっててワロタw
それでもまだ冗長で下手だけどねww
709選曲してください:2009/05/12(火) 09:37:08 ID:qQcc7PgS
○対戦番号[0105]
【さいころ】4
【kAraitan Idol】2
【コメント】
【さいころ】いい声
【kAraitan Idol】日本語発音が目立つ。前回の良さはどこいったんだろ。勢いでごまかせないからかも。

○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】4
【Alf】2
【コメント】
【Pachincas χ】好きなジャンルではないけど、きれいに歌ってる。
【Alf】うまいけど、予選突破ギリギリれべるかな。
710選曲してください:2009/05/12(火) 09:58:05 ID:GUjf+hf4
予選から良くも悪くも"カラオケ"らしい歌の方が人気が集まりやすいのね
カラ板らしい結果よね
711選曲してください:2009/05/12(火) 12:10:28 ID:ZwlAgyA7
○対戦番号[0105]
【さいころ】4
【kAraitan Idol】3
【コメント】
さいころ
 声作ってる感が見え見え。
 作ってる分、ちょいちょい発音が犠牲になっている。
kAraitan Idol
 ちょいちょいボロが出てる。
 思ってたより発音良くなかった。

○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】4
【Alf】3
【コメント】
Pachincas χ
 声作ってるのかな?テラ和義
 上ずったりしてるところが弱く感じる。
Alf
 上が若干聞き苦しい。
 ビブは使いどころを選んでたのは評価
712選曲してください:2009/05/12(火) 17:57:12 ID:Azi9x6RC
○対戦番号[0103]
【あさり】5
【ぴぎ】3
【コメント】
あさりさん上手すぎて俺の耳には減点箇所は見当たらない。
サビとか最高です。

逆にぴぎさんは残念な感じ。
これまでの自分の個性を変化させただけの、
圧倒するだけの歌い方が出来てないと感じた。


○対戦番号[0104]
【天然水】4
【ジュヌ】3
【コメント】
天然水さんはちょっと録音環境が悪いので聴きにくいですが
妖艶な歌い方にゾクッとする箇所があります。
サビの高音部分とか凄いです。

ジュヌさんの歌い方とか盛り上げ方はいいです。
でも、作り上げた感が見え見えに聞こえた。
ビブとがなり声で少し誤魔化したのかな。
713選曲してください:2009/05/12(火) 18:14:54 ID:ONr/Fq3N
○対戦番号[0105]
【さいころ】 3
【kAraitan Idol】
【コメント】 4

さいころ
 声が良く出て気持ちよさそうに歌ってるけど、この曲はやっぱ重低音の響きが欲しいなあ。
kAraitan Idol
 前半のスローな部分では基本的に言葉が掴めて無いためモヤモヤなんだよね。

結果 :どちらも3点レベルだけど、Idolさんの後半の盛り上がりを加点した。

○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】 3
【Alf】 4

【コメント】

Pachincas χ
 鼻に掛ける唄い方を真似てるんだろうけど、それだけじゃないところが分かってない。

Alf
 高音が出ないので、この曲をまともに歌うのは辛い。この音質ならもっと言葉を明瞭に歌えればね。

結果 :Alfさんの方が唄に掛ける心を感じたので。
714選曲してください:2009/05/12(火) 18:16:53 ID:ONr/Fq3N
713 訂正(コメントに点入れてた。。)

○対戦番号[0105]
【さいころ】 3
【kAraitan Idol】 4
【コメント】
715殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/12(火) 21:34:49 ID:zQfZV3Uu
現在採点受付中の対戦

5/12 23:59:59まで
>>588
>>589
5/13 23:59:59まで
>>669
>>670
716選曲してください:2009/05/12(火) 22:56:48 ID:jiCL/ZmU
○対戦番号[0103]
【あさり】4
発声がすんばらしい!けど頭で考えて歌っているのがわかるような無表情さと
子音が弱いと感じる箇所が多数あった

【ぴぎ】3
テクニックはあると思うのだけれどこの曲にはそれ以上に情熱みたいなものが必要だと思う

【コメント】
どっちもうまい!で終わってしまうタイプ
717選曲してください:2009/05/12(火) 23:10:26 ID:jiCL/ZmU
○対戦番号[0104]
【天然水】4
音質は悪いものの楽しさが伝わってくる。サビの盛り上げ方は最高で聴いていて気持ちいい。
発音がよくてフレーズにとても表情があると思った。

【ジュヌ】3
ビブとガナリはうまいと思うけど前面に出しすぎ。カラオケで聴いたら盛り上がるけど音源としてはちょっとくどいかも。
さわやかさが全く無いw
718殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/13(水) 00:00:07 ID:zQfZV3Uu
【 第5回 殺伐トーナメント 2回戦 - 01 (05/13) 】
(A) 2号
 歌手名/曲名 :徳永英明  /  ハナミズキ
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94082.mp3

(B) E(C
 歌手名/曲名 :aiko  /  カブトムシ
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94083.mp3

【審査期間】
05/13 00:00:00 〜 05/14 23:59:59

【採点について】
採点基準等は>>531-532
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0201]
【2号】
【E(C】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
719殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/13(水) 00:01:03 ID:zQfZV3Uu
対戦番号:0103 |  春 5/11
一般審査員人数 |  17


あさり |  ぴぎ | 
4.5 |  2.5 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  ---
4 |  2 |  ID:49db3Lpj
4 |  3 |  ID:aLbbGT0w
4 |  2 |  ID:U90L2ErB
5 |  5 |  ID:w2o/rBAV
5 |  3 |  ID:Ld3iw7Me
5 |  3 |  ID:XU94kDGy
3 |  5 |  ID:w1/FQfU5
4 |  3 |  ID:M1HDmKlx
5 |  2 |  ID:Lcr+6LTJ
3 |  2 |  ID:9jPfhTTM
3 |  2 |  ID:5+6nL3hy
3 |  2 |  ID:ELmdnAXC
4 |  2 |  ID:AdLRpRl/ ※1
5 |  2 |  ID:s9FAPwrm
4 |  3 |  ID:nVtiRXpI
5 |  3 |  ID:Azi9x6RC
4 |  3 |  ID:jiCL/ZmU
720殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/13(水) 00:01:55 ID:bo+91fqR
対戦番号:0104 |  春 5/11
一般審査員人数 |  16


天然水 |  ジュヌ | 
2.5 |  2 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  ---
4 |  3 |  ID:49db3Lpj
2 |  3 |  ID:aLbbGT0w
2 |  3 |  ID:U90L2ErB
3 |  4 |  ID:w2o/rBAV
4 |  3 |  ID:Ld3iw7Me
3 |  4 |  ID:XU94kDGy
2 |  3 |  ID:w1/FQfU5
3 |  4 |  ID:M1HDmKlx
4 |  3 |  ID:Lcr+6LTJ
4 |  2 |  ID:5+6nL3hy
2 |  3 |  ID:ELmdnAXC
3 |  2 |  ID:AdLRpRl/ ※1
3 |  2 |  ID:s9FAPwrm
2 |  3 |  ID:nVtiRXpI
4 |  3 |  ID:Azi9x6RC
4 |  3 |  ID:jiCL/ZmU
721殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/13(水) 00:03:03 ID:bo+91fqR
・1回戦第3試合の結果
あさり |  ぴぎ | 
115 |  72 |  合計点
4.26 |  2.67 |  平均点

よって、「あさり」さんの勝利です。



・1回戦第4試合の結果
天然水 |  ジュヌ | 
74 |  68 |  合計点
2.85 |  2.62 |  平均点

よって、「天然水」さんの勝利です。
722殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/13(水) 00:04:41 ID:bo+91fqR
忘れてました。スペアです。
・2号
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1411.mp3
・E(C
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1414.mp3


2回戦第2試合は、「 あさり vs 天然水 」になります。
音源はすでに受け取っているので当人で何かすることはとくにありません。対戦日をお楽しみに。
723殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/13(水) 00:06:51 ID:bo+91fqR
【現在採点受付中の対戦】

5/13 23:59:59まで
>>669
>>670

5/14 23:59:59まで
>>718
724選曲してください:2009/05/13(水) 00:45:49 ID:XZpZXZRs
○対戦番号[0201]
【2号】 2
【E(C】 3
【コメント】

2号
 多分意図的になんだろうけど、発声を短く置くところがちょっと多すぎというか、使いどころを間違えてる気がします。
 特に単語の途中で声が区切れてしまうようなところでは控えた方がよいかと。

E(C
 サビがつらそうです。音程もサビで不安定さが増すのが残念です。キーの再考を。
 それでも2号さんよりはまだいくらか聞きやすいので、差をつけるために1点増しで。
725選曲してください:2009/05/13(水) 00:56:32 ID:Ae/TaO70
○対戦番号[0201]
【2号】(4.7)5
【E(C】(3.7)4
【コメント】
2号さん:綺麗な声。伸び伸びと歌えてて自分の物にしてますねえ。気持ち入ってて良かったです。聴き入りました。ビブも綺麗!うまい!
E(Cさん :また難しい選曲を・・・チャレンジャーやねえ。こちらもバラードにぴったりな甘い綺麗な声。でもやっぱりサビは厳しいか;ちょっと力み過ぎかなあ、おしいっ!うまいのになあ。後サビを力強く歌っている分、裏声の弱さが目立ってしまったのも気になりました。
726選曲してください:2009/05/13(水) 01:04:28 ID:su1qaV5g
○対戦番号[0201]
【2号】4
【E(C】3
【コメント】
2号:独特の語尾や極端な強弱をつけるアレンジは評価が割れそうな予感。
感情もこもっており面白いと思いましたが、語尾の伸ばすところは伸ばして欲しいです。
E(C:キーを下げてまでこの歌を歌う理由が謎です。高音もピッチもそんなによくないし、
なにより別の歌を聴いているようで違和感があります。
727選曲してください:2009/05/13(水) 01:22:56 ID:g6LHdplN
○対戦番号[0201]
【2号】 4
【E(C】 2

【コメント】
2号: 1回戦の曲よりだいぶ声が映えてるように感じた
E(C: なんだこれは!予選落ちレベルとしか・・・ 声質は好きなほうなので残念
728選曲してください:2009/05/13(水) 01:55:54 ID:8qkxGtJz
○対戦番号[0201]
【2号】 4
【E(C】 3

【コメント】
やっとガチな音源持ってきましたね(笑)
安定感抜群で上手かったです。

E(C
メロはまだ良かったけどサビ以降あまりにも乱暴。
荒々しいまま最後まで突っ切った感じ。
声も含めて好きなスタイルだけどこの曲だと完全にミスマッチだと思った。
729選曲してください:2009/05/13(水) 02:02:16 ID:AA41XK0K
○対戦番号[0201]
【2号】 3
【E(C】 2
【コメント】

2号 上手い。ただ最後のサビ、オーバーに声量が上げすぎかも。耳がいたかった。
E(C うーん微妙。なんか雑っぽく聴こえる。わざわざキー下げで歌う意味も良くわからn
730選曲してください:2009/05/13(水) 02:31:09 ID:Nsz6z4FT
○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】 3
【Alf】 2
【コメント】

Pachincas χ
すごく絞り出しながら声を出してるみたい。
聞いてて苦しくなる。

Alf
鼻づまりのまま歌ってない?
音程がわりとフリーダム
731選曲してください:2009/05/13(水) 06:35:14 ID:uQhs6IUP
○対戦番号[0201]
【2号】 2
【E(C】 3
【コメント】
2号
後半疲れが見え隠れしてる。
相変わらず誤魔化すのがうまい
E(C
サビが不安定。
732選曲してください:2009/05/13(水) 09:17:32 ID:RhZ4/hcW
○対戦番号[0201]
【2号】5
【E(C】3
【コメント】
さすがは2回戦
絶対評価だと2人とも4点前後だと思います
2号はオールジャンルで平均を大きく超える優等生のイメージ
ええかっこしいは声の質感などの一部のジャンルが突出した天才のイメージ
ビブラート巧者の2号と比べると不安定なちりめんビブラートのええかっこしいは物足りない。
2号+1
ええかっこしいサビの大事な部分や最後のフェイクで音を大きく外している
ええかっこしい-1

高音の域の艶や演技力などの長所がかぶりまくりの両者なので
ええかっこしいの未熟さが目立つ
のびしろが多いのはええかっこしいなのでしょうが
現時点ではあらゆる面で2号がうわてに感じた
733選曲してください:2009/05/13(水) 11:43:35 ID:gu0On4nd
【2号】 4
【E(C】 3

【2号】
【E(C】 3
734選曲してください:2009/05/13(水) 12:01:40 ID:gu0On4nd
↑コメント(点数は2号が4、E(Cが3です)

2号:歌唱が徳永バージョンにオリジナルが混ざってる・・・?。
徳永の表現しようとしてるものが(おそらく)理解しきれていないから、語尾止めなどの表面をなぞるだけになり、全体の印象がよくわからなくなってる。
リスクはあるが徳永の完コピを目指しても良かったのでは。

E(C:こっちは秦バージョンのカブトムシをコピーしてるのだな。サビはもともとこんな感じだが・・・やはり少し苦しそうだな。
ビブやフェイク、裏声などの技巧面で劣るか。
735選曲してください:2009/05/13(水) 12:57:44 ID:IvuOldAp
採点テンプレ使えよ
736選曲してください:2009/05/13(水) 16:10:45 ID:tV4MDs7f
対戦番号なかったら集計対象外じゃなかったっけ?
737選曲してください:2009/05/13(水) 18:49:38 ID:CIxUG5uu
○対戦番号[0201]
【2号】 4
【E(C】 3
【コメント】
2号:上手いのは上手いんですけど、表現にムラが多い。自分勝手。
E(C:こっちも上手いのは上手いですけど、やっぱり自分勝手。

2号は徳永、E(Cは秦で、「俺もあんな風に唄えたらな〜」っていう気持ちは伝わってきました。
参考にするのはいいけど、中途半端にコピーするのはどうなんでしょう。
自分勝手って書いたのは、自分のやりたいタイミングでやりたい表現を適当にやってるように感じたから。
「その歌詞でそう歌っちゃうの!?」「その流れから上げる(落とす)の?」みたいな部分が多い。
ちゃんと一青さんとaikoもリスペクトしてやってください。
今回は「曲の解釈の違い」とか「好み」っていう次元のものでもないと思うんですよ。
ただ、その中でも自分なりの工夫、と言うか「ここはこう歌うぞ」っていう意志が垣間見れた2号に1点の差を付けました。
738選曲してください:2009/05/13(水) 20:25:15 ID:sKM/GKlF
○対戦番号[0201]
【2号】 4
【E(C】 2
【コメント】
2号:うまいね。語尾が多彩でおもしろかった。
曲の表現としては逆に多彩なのがバラツキに感じたので4点で。

E(C:サビのはじめの高音の張りが好きだけどいいと思ったのが
それくらいかな。3点と迷ったけど差をつけるために2点で。
739○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/13(水) 20:39:27 ID:47y+yiY6
今回の採点を投稿します。
740○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/13(水) 20:40:41 ID:47y+yiY6
○対戦番号[0201]

(A)【2号】3.1

声の維持に対する意思が強くあり、歌詞や曲とマッチしていません。
やわらかい音色を局所的に聞かせるものの、それらを不用意に手放すことも多くまだ統制されていません。
メロディーのアレンジはかなり蛇足で、文字通り歌を音遊びとさせます。不要です。

特にサビのクオリティが低いといえます。
崩した歌い方を意図されているかと思いますが、第一に発声の強引さが目に付きます。
また基礎技術の低さよりもイメージの悪さが顕著です。
高い声を強くだす、精一杯張り上げれば感情に込めているように聞こえると捉えていらっしゃる部分がまだあるかと思いますが、それは錯誤です。
その意味で技術に振り回され、陶酔していると言えます。

しかしより向き合わなければならないことがあります。


(B)【E(C】 3

全体的に重さが目立ちますし、普段の癖を多く歌に持ち込んでいるのかと思います。
表現の捉え方も甘く、特にサビのクオリティはかなり低いといえます。

以下比較にて。
741○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/13(水) 20:41:44 ID:47y+yiY6
・比較 ※以下便宜上A、Bと呼称

両者ともに歌の捉え方が非常に近く色々な意味で似ていますが、技術的にはややAに軍配があがります。
クセが多くでているであろうものもAです。

率直に言えば女性の歌でなにをしたいのかまったく伝わりません。
あなた方は男性かと思いますが、高い声がでることの誇示でしょうか。
両者ともに表面的な装飾に気を取られ、そもそもの本質に欠落しています。
言葉は悪いのですが非常に退屈です。

音が余裕をもって出ており、より幅広く意図の込められたプロのCDをプレイヤーから再生する。
それだけで全てにおいて優れた充実した時間を過ごせます。
もしあなた方が曲に対して深く適当な解釈をなし、それを技術で表現していたのならば十分に聞く価値があります。

しかしこれは女性の曲です。
あなた方は"女性の気持ちを男性の立場で解釈をした歌"に挑戦しているのです。
男性の歌以外の何者でもなく、選曲は問題外なレベルです。

今回は両者ともに傾向は近く、同じくして舞台にすらあがっていません。
そこが理解できなければ技術的な指摘も無意味ですし、両者の技術の差もまた些細なものです。

742○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/13(水) 20:43:18 ID:47y+yiY6
以上です。
743選曲してください:2009/05/13(水) 20:46:00 ID:2FVcu7va
こ、これは徳永英明をディスってるんだよね?
744選曲してください:2009/05/13(水) 20:53:20 ID:Otgiw9wG
メーン
745選曲してください:2009/05/13(水) 20:55:29 ID:1Q2nsnZk
さすが先生や
男が女の曲を歌うというオナニー行為を痛烈に批判してくださって非常に爽快ですわ
ワシも女曲を歌う奴は一体何がやりたいんやろと前から思ってたましたわ
高い声どうこうより、聴いてて違和感あるやろ?感覚的に
746選曲してください:2009/05/13(水) 21:00:07 ID:J0+dsRGe
楽しんで歌うことや自由に曲を選ぶことを否定する先生なんて初めて見た。
こいつの言うことがまかり通るなら真性童貞はラブソング歌っちゃいけないだら。男が男を愛する牧原や平井の曲は誰も歌えないだら。ただの偏屈じゃねえか。本当にこんなクズの教室に通ってる奴なんているのかね。
747選曲してください:2009/05/13(水) 21:01:04 ID:ExYQTp4U
>あなた方は男性かと思いますが、高い声がでることの誇示でしょうか。
これわかるかも。高音でる=上手いと思ってここに参加してるなら明らかな間違いだろ
748選曲してください:2009/05/13(水) 21:01:23 ID:8qkxGtJz
静岡県民乙
749選曲してください:2009/05/13(水) 21:01:43 ID:+qXt5Poo
自分勝手とかwwwwww
もはやカラオケの評価じゃないなwwwww
○先生は女性曲否定的だし

つか、カラオケの本質ってなによ?
750選曲してください:2009/05/13(水) 21:08:22 ID:ExYQTp4U
>>749
ただのオナニーだろ
だがその話題は他にスレ立ててやってくれ
751選曲してください:2009/05/13(水) 21:11:39 ID:vb7hACmo
>>747
そういう人間もいるにはいるが今回の音源は元は女性曲だがキーを下げているので
一般的な男声曲の音の高さになっている
つまりただただ退屈なだけで高音自慢にすらなっていないという厳しいお言葉であった
752殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/13(水) 21:32:58 ID:bo+91fqR
>>733-736
採点番号ないですけど、誰が何点かはわかるので集計します。
番号は検索用ですので、無い場合集計漏れがおきるかもしれないので、集計できなかったらすみません。という意味。
753選曲してください:2009/05/13(水) 21:49:29 ID:mXGtUoYl
宝塚や歌舞伎も否定しているのかな
754選曲してください:2009/05/13(水) 21:53:50 ID:mXGtUoYl
あっ俺が読解力なかっただけだたスマソ
755選曲してください:2009/05/13(水) 21:55:37 ID:vb7hACmo
要するに女性曲を男性側から解釈して歌うことにお前らは失敗したんだよってことで
それ自体が駄目だとは言っていないってことでいいんじゃないのかね
756選曲してください:2009/05/13(水) 21:58:03 ID:Ohi/8PA1
そのとおり
757選曲してください:2009/05/13(水) 21:59:31 ID:8qkxGtJz
冷静になって読み返せば先生の書いてることもわかると思うのだが
758選曲してください:2009/05/13(水) 21:59:37 ID:rrg/LFCk
女性曲を歌う事自体の否定じゃないだろ
女性曲を歌うって事の意味を理解していないし、表現も出来ていないからでしょ
男性にカヴァーされた物の真似をしようとしているだけで、曲が本来持つ女性のイメージを置き忘れてるんだよ

と俺は読めたんだが
759選曲してください:2009/05/13(水) 22:01:34 ID:+qXt5Poo
俺、女性曲否定されたらレパの半分以上無くなるわw
好きだから歌ってるだけだけどさ
760選曲してください:2009/05/13(水) 22:03:34 ID:8qkxGtJz
>>759
だから歌うのは否定されてないとあれほど(ry
761選曲してください:2009/05/13(水) 22:04:53 ID:5iGozCtH
にしても、今回は表現がまずい
選曲が問題外、舞台にすらたっていない
もし同じことを素人が言ったら感じ方は違うかっただろ?
762選曲してください:2009/05/13(水) 22:09:48 ID:Ty3+2DBQ
試合でやってるのに女性曲とか訳わからんもっと自分にあった曲選べよ勝つ気あるん?
ってことじゃない?
763選曲してください:2009/05/13(水) 22:11:14 ID:vb7hACmo
先生は素人ではないわけだしまたこの場において少なくとも我々より"10倍"は偉いわけだし
更に言えば"殺伐"トーナメントなわけで変に言いたいことを遠慮するような場ではいけないと思うのよね
764選曲してください:2009/05/13(水) 22:12:04 ID:Siq8jkls
この曲はどういった曲という固定観念はどうでもいいけど
なんにせよ、素直に聴けないというのは悲しい事なんだと思う。
原曲からは切り離せないのがカラオケなんだし。
765選曲してください:2009/05/13(水) 22:35:34 ID:h7QE10EJ
○対戦番号[0201]
【2号】 3
【E(C】 4

【コメント】

2号
 上手く唄おうとしてるのは感じるが単調、強弱を表現出来ないんだからこの曲唄うの無理だべ。

E(C
 こちらも男性的な歌い方で好感をもてるが単調、強弱を表現出来ないんだからこの曲唄うの無理だべ。

結果 :女性曲を自分の声質で歌えてるE(Cさんに好感点を。
766選曲してください:2009/05/13(水) 22:36:12 ID:bo+91fqR
○対戦番号[0105]
【さいころ】3
【kAraitan Idol】4
【コメント】
・さいころ
いい選曲。ちょっとガラガラ。ちょっと硬い。なのに完成度は何故か高いと思える。
ニャオニャオした発音で猫みたいとか思ったらもうずっと猫に聞こえてたまらなかった。
この曲では中くらいの位置にある音域は伸び伸びと出してるときは結構良かった。
悪い意味での緊張感ばかりで良い意味での緊張感があまりなく、退屈に思う。

・kAraitan Idol
かわいらしい。少年ですね。
高音は少し声が硬い。裏声のとこがヘッド気味なのに色気だそうとして弱くなっちゃってる感じ。
高音での低音方向への「泣き」がうまく入れられてなくて中途半端。
っていうか泣き必要なの?この歌。それならそもそもこの声・歌い方が全体的にあってないので駄目かと。

・総評
自分にあった選曲はさいころさんの方がとてもいい、魅力全開。安心感はIdolさんの方がいい。
Idolさんのはしたいことができてないようで何だか残念だなぁ、とずっと思って聞いていた。
さいころさんは、発声・発音のせいで出来上がったもののレベルが残念だなぁ、と思って聞いていた。
Idolさんの安心と面白さにポイント。
さいころさんは流してるように聞こえてしまっていまいち物足りなかったです。
767選曲してください:2009/05/13(水) 22:38:08 ID:bo+91fqR
○対戦番号[0106]
【Pachincas χ】3
【Alf】2
【コメント】
・Pachincas χ
高音がうまく切り替えられてていいなぁ。
裏声はかすれすぎです。
サビもう少し遊べると思う。「ほっといて」とか。
緊張感ただよわせて気持ちでふわふわ届けようって歌なのかもしれないけど、
それができてるわけじゃないし。それならいっそもっと派手に演技しちゃっていいと思った。
気持ちを持ってるだけじゃ歌に出てこないです。

・Alf
やわらかい。「おいかけてただだきよせー」のとこがすごいいい加減に聞こえた。
変な心構え→発声が変→発音が変→いい加減っぽい、っていう流れかもしれないけど。
抑揚で、落とす方向は吐息にしちゃうくらい変化が欲しかった。
なんだかずっと発声に母音が振り回されている印象。
最後の台詞的な歌い方は面白かったです、雑で。

・総評
Pachincasさんは声硬くてよろしくない。
Alfさんは声やわらかいけど発音がぼやぼやしていて聴きづらい。全体にちょっと雑でよろしくない。
正直かなり悩みましたけどAlfさんの雑さにマイナスポイントです。
何かやるにはそれなりに力が必要で、それが足りてないので、いっそ力が無いのならやらない!というPachincasさんにプラスとも言える。
768選曲してください:2009/05/13(水) 22:56:20 ID:BE91t4F5
>>763が良い事いった
この話題はこれまでだね
769選曲してください:2009/05/13(水) 23:15:33 ID:bo+91fqR
○対戦番号[0201]
【2号】 3
【E(C】 2
【コメント】
・2号
メロに抑揚が足りない、落ち着かせた雰囲気を出したいなら落ち着きがたりない。出だしは良かったんだけど。
張り上げがちょっと乱暴。なきそうでなかない無駄な勢いがイライラする。
叙情的になるわけでもないし、楽しい空気を出すわけでもないし、どの

・E(C
サビに勢いが足りない、響き渡らせてやんぜ!くらい欲しかった。
でも勢いつけると多分一気にガキっぽくなる。
ぴぎさんのに比べるとだいぶ丁寧でいいなぁと思ったけど、サビでたまに集中力落ちる。

・総評
物足りない対決でした。
2号さんは遊びが足りない。曲いじるんならもっと堂々と。
E(Cさんは丁寧に盛り上げにいってたのは良かったけど物足りなさMAX。
でも裏声弱いのにaikoとか自殺行為。
地声と裏声の差が何だか哀しくなったのでE(Cさんマイナス。
770選曲してください:2009/05/13(水) 23:42:25 ID:CfiFShJd
…どの?
771選曲してください:2009/05/13(水) 23:55:43 ID:bo+91fqR
あれ、なんで途中で終わってるんだろう・・・
どの方向に行きたいのか定まってないから歌をこなしてる感があるとかなんとかかんとか
772殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/14(木) 00:00:00 ID:bo+91fqR
【 第5回 殺伐トーナメント 2回戦 - 02 (05/14) 】
(A) あさり
 歌手名/曲名 :福原美穂 / Love〜winter song
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94131.mp3

(B) 天然水
 歌手名/曲名 :尾崎豊 / Oh My Little Girl
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94133.mp3

【審査期間】
05/14 00:00:00 〜 05/15 23:59:59

【採点について】
採点基準等は>>531-532
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0202]
【あさり】
【天然水】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
773殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/14(木) 00:00:57 ID:EIDTUhja
対戦番号:0105 |  春 5/12
一般審査員人数 |  12


さいころ |  kAraitan Idol | 
2 |  3 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  ---
5 |  2 |  ID:k+bZ7S+S
4 |  3 |  ID:Hd21/5Qo
2 |  3 |  ID:k/LeyjzT
2 |  3 |  ID:GUjf+hf4
3 |  3 |  ID:NpH7/NmA
2 |  4 |  ID:KyqWKr2N
4 |  4 |  ID:5QrB/BV9
4 |  3 |  ID:h6MZ1eLa
4 |  2 |  ID:qQcc7PgS
4 |  3 |  ID:ZwlAgyA7
3 |  4 |  ID:ONr/Fq3N
3 |  4 |  ID:bo+91fqR ※1
774殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/14(木) 00:01:43 ID:EIDTUhja
対戦番号:0106 |  春 5/12
一般審査員人数 |  13


Pachincas改 |  Alf | 
2.5 |  3 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  ---
4 |  3 |  ID:Hd21/5Qo
4 |  2 |  ID:k+bZ7S+S
3 |  1 |  ID:k/LeyjzT
3 |  2 |  ID:GUjf+hf4
4 |  2 |  ID:NpH7/NmA
5 |  2 |  ID:h6MZ1eLa
4 |  4 |  ID:5QrB/BV9
4 |  3 |  ID:KyqWKr2N
4 |  2 |  ID:qQcc7PgS
4 |  3 |  ID:ZwlAgyA7
3 |  4 |  ID:ONr/Fq3N
3 |  2 |  ID:Nsz6z4FT
3 |  2 |  ID:bo+91fqR ※1
775殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/14(木) 00:02:32 ID:bo+91fqR
・1回戦第5試合の結果
さいころ |  kAraitan Idol | 
60 |  68 |  合計点
2.73 |  3.09 |  平均点

よって、「kAraitan Idol」さんの勝利です。


・1回戦第6試合の結果
Pachincas改 |  Alf | 
73 |  62 |  合計点
3.17 |  2.7 |  平均点

よって、「Pachincas改 」さんの勝利です。
776殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/14(木) 00:04:11 ID:bo+91fqR
スペアです。
・あさり
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1481.mp3
・天然水
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1482.mp3



2回戦第3試合は「 kAraitan Idol vs Pachincas χ」です。
すでに音源はいただいているので、当人方はとくに何もする必要はありません。
777選曲してください:2009/05/14(木) 00:04:25 ID:Otgiw9wG
pachincasはXじゃないの?w
778殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/14(木) 00:05:54 ID:EIDTUhja
>>777
今気付きました(集計シートが改になってました)
修正しておきます。
訂正はとくになしで(Pachincas χさんごめんなさい)
779選曲してください:2009/05/14(木) 00:20:56 ID:EIDTUhja
○対戦番号[0202]
【あさり】3
【天然水】4
【コメント】
・あさり
ハッピーだね!
裏声が弱い、地声が強すぎるだけかも。一気にガラッと変わっちゃうのが良くない。
低音が綺麗。すごく綺麗。高音は発音のせいかぼやぼやしてる。
中音あたりから上はプルプルしてるように聞こえるけど力強さで誤魔化されてるからまぁいいかと思える。

・天然水
尾崎人気だなぁ。
高音が綺麗。すごく綺麗。低音は発声のせいかぼんやりしてる。
高音すぎると力みすぎて綺麗さ減。というか綺麗さ無し。連発するので、その歌い方だと耳にうるさい。
中くらいの音域が素敵なのかな。

・総評
二人とも歌い方に気持ちはいってて面白かった。声も魅力的だし、スッと4という数字が出た。
あさりさんの低音はかなりいい。使いどころが少ないのがもったいない。
天然水さんのそこそこの高音がかなりいい。もっと高音を連発されて印象が消えてしまうのが残念。
差としては、あさりさんの裏声の分離がだいぶ残念だったのでマイナスです。
780殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/14(木) 00:24:59 ID:EIDTUhja
【現在採点受付中の対戦】
5/14 23:59:59まで
>>718

5/15 23:59:59まで
>>772
781選曲してください:2009/05/14(木) 00:26:11 ID:CQF0TvO7
○対戦番号[0202]
【あさり】 5
【天然水】 4
【コメント】
あさり
なんか文句つけようがない・・・鳥肌たってしまった・・・
強いて文句つけるなら 声とBGMの差があることぐらい 満点です

天然水
こちらもうまい。
雰囲気がよくでてるし、個人的には満点あげたい。
でも、申し訳ないが あさり の方が上に思ったので-1。
782選曲してください:2009/05/14(木) 00:29:28 ID:1SzHqZKe
もしかすると決勝が第一回と同じメンツとか・・・・・可能性なくもないんだね
783選曲してください:2009/05/14(木) 00:39:38 ID:EqYybJr5
○対戦番号[0202]
【あさり】 4
【天然水】 3
【コメント】

あさり
 「昨日さえ〜」の「さえ〜」など、1回戦と同様に盛り上がりの谷間などで発声に緊張感がなくなる点が気になります。
 それでも全体の質は高いと思います。録音状態はちょっと残念な事になってますが。。。

天然水
 「離れないと誓うんだ〜」のフレーズの処理がもう少し洗練されると良いと思います。
 全体としてはそう悪くないですが、今回は相手が悪かったという事で。
784選曲してください:2009/05/14(木) 00:55:10 ID:Cm66Iuaz
○対戦番号[0202]
【あさり】 3
【天然水】 5
【コメント】
減点法。
あさりときおり使うゆっくりすぎるビブが必要ない。
先生は発声良いとか言ってるけど、のど開きすぎじゃない?
ずっと鬼塚ちひろみたいな声が続いて何かストレス溜まる。

天然水少し鼻にかけすぎ。


2号といい天然水といい音源の並べ方に戦略を感じる。
785選曲してください:2009/05/14(木) 00:55:27 ID:V6D8NQoX
○対戦番号[0202]
【あさり】5
【天然水】4
【コメント】
あさり:ボイトレ行ってるの?というぐらい上手いです。全身で歌ってるかのような声の響きがありました。
    でも相変わらず語尾のブレスが気になる…。あと発声を意識しすぎて少し硬いかなと思うところがありました。
天然水:かなり上手いですが、「めっちゃ歌の上手い友達」レベルだと感じました。
    何か光るものが無いように思いましたので5点から−1点して4点です。
786選曲してください:2009/05/14(木) 01:28:49 ID:xXL17cdW
○対戦番号[0202]
【あさり】 5
【天然水】 4
【コメント】

・あさり
  歌声の響きが半端ないね。しかも尻上がりに良くなってくる。
  別に鬼束みたいな歌い方しなくても良かったのでは?と思ったけど
  ここまで歌えれていればもう関係ない感じだわw

・天然水
  これもまた上手いなあ。声質も曲の雰囲気とよくマッチしてる。
  特に「肩寄せ歩きな〜がら〜」が最高に良い。
  大きく見ると若干の粗があるので−1。いい勝負だった。
787選曲してください:2009/05/14(木) 01:43:29 ID:i0qGcExb
○対戦番号[0202]
【あさり】 4
【天然水】 3
【コメント】
あさり
ダイナミックな部分と繊細な表現力を上手く制御できていると思います。
リズムに対するノリも良いし、5にするか迷いました。

天然水
ウェットに上手く歌えていると思いましたが、
語尾を短く切りすぎるところや、入りを少し遅らせるのが、計画的表現なのか癖なのか分かりませんが、
少しくどいかなと感じました。

総評
基礎的な技術に裏付けされた安定感などから、あさりさんの評価を上にしました。
このスレは最近知ったのですが、以前superflyのスレで聴いた方だとすぐにわかりました。
あなたらしさに更に磨きが掛かっていますね。実直に素直に歌と向き合う姿勢が声のキャラクターに現れていて、
それがこのスレでの人気にも繋がっているのかと思いました。
788選曲してください:2009/05/14(木) 02:20:17 ID:TczZbU3x
○対戦番号[0201]
【2号】 4
【E(C】 3
【コメント】

2号
いい声だなぁ
所々語尾が下がるのが気になった。
最後、盛り上がるのは良いんだけど急に粗っぽくなって曲のイメージと何か違う。

E(C
サビがキツキツ
一番盛り上がる所でガクッと肩透かし喰らってしまい大変ションボリ。
789選曲してください:2009/05/14(木) 02:25:12 ID:08lEs2Id
○対戦番号[0202]
【あさり】 5
【天然水】 4

【コメント】
あさり
ラスサビ前の力強いとこと、「あなたに出会えた」で本当にうれしそうな顔が浮かんできたとこ、が特に良かった!

天然水
歌の入りでこれはいいかも!!と期待度Maxになったぶんサビが少し物足りなかった。相対で -1しました
790選曲してください:2009/05/14(木) 02:51:53 ID:lnsGNadW
○対戦番号[0202]
【あさり】(4.9)5
【天然水】(4.4)4
【コメント】
あさりさん:凄い声量!アマチュアの域を超えてる!素人審査の僕があれこれ言うても意味をなさないので素直に感想を述べます。激うまっ!なのですが、とんがった攻撃的な声が耳当たり激しく聴きづらかったです。単にオケが小さいだけなのかもしれませんが
天然水さん:さだまさしか思たw声高いですね。綺麗!ビブも心地良い!自分の物にした歌い方ですね、うまい!尾崎大人気!
あさりさんくらいのレベルになると技術的な面はおそらくある程度できてると思うので、聴いてもらう人を意識して、いかに聴かせるか考えないといけないでしょうね。
いや大会出場者全員が考えて然るべき事なのですが他に課題が一杯あるから、そこまで考えが及ばないのが正直な所。まずは自分との戦いですからねえ。さ、カラオケで楽しく歌ってこよ
791選曲してください:2009/05/14(木) 07:53:40 ID:sOYI2LjE
○対戦番号[0202]
【あさり】 2
【天然水】 4

【コメント】

あさり
 この曲はリズムと強弱が必要だが、それがないので単調。発声がすっきりしているが
 鼻声なのでボリューム感がない。張り上げがまたキツ過ぎ。
 全体的に何を表現したかったのか分からん。ただ唄っただけにしか聴こえん。

天然水
 音響が悪いが、曲のイメージを掴もうとしている。ただ、発声が弱いのではっきりしない。

総評
 曲のイメージを良く表現して、唄えてるので天然水がいいね。
792選曲してください:2009/05/14(木) 10:15:35 ID:7BcwBHEd
○対戦番号[0202]
【あさり】 3
【天然水】 4
【コメント】
天然水さんは面白みにかけるもののストレスなく聞けます。
歌に関わるそれぞれの要素をレーダーグラフにしたら綺麗な多角形ができそうです。
比べてあさりさんは全部の要素を単純に足していったら数値的には高いと思うんですが
突出したところとそうでないところの差があっていびつな形になってそうだと思いました。

魅力としてはそれぞれ好き嫌いがあると思いますが、カラオケが上手いって基準で見ると天然水さんに軍配。
793選曲してください:2009/05/14(木) 10:57:36 ID:cfEFGz6m
○対戦番号[0202]
【あさり】4
【天然水】3
【コメント】
あさり
高いレベルの音源であることは間違いないですが声を鼻にかけ過ぎであったり(特にお段)
逆にえ段などではキンキンとした声であったりするのがちょっと気になりました。
ただ原曲を聞いてみると歌手本人がそういう傾向の歌い方なので
歌いまわしを忠実に再現しようとした結果であると受け止めました。
しかし良い発声を心がけるあまりに母音が不明瞭になるのは私は好きでは有りません。

天然水
とてもきれいに歌っていてこちらも特別欠点があるとは思いませんが
歌の崩し方にセンスを感じませんでした。
ただ毎回同じところを同じように溜めるだけではもちろんそうではないと思いますが
苦手な発音で滑らかに声が出ないのかなという印象になります。

総合的に見て4対3としましたが個人的には0.5点差くらいのイメージです。
794選曲してください:2009/05/14(木) 11:03:30 ID:kpGHelwK
○対戦番号[0202]
【あさり】2
【天然水】4
【コメント】
あさり
オケのリズムが跳ねているのに、歌がのぺっとしていて、すんごい違和感。

天然水
2番の「甘えたこえで〜」でとろけた。
よく聞くと色んなところで細かい表現しているな。
795選曲してください:2009/05/14(木) 11:54:50 ID:iXtaGCcC
ぱちさん一般点すごい
796選曲してください:2009/05/14(木) 12:36:24 ID:EBEYWxrL
○対戦番号[0202]
【あさり】 4
【天然水】 5
【コメント】
うん。どっちも上手くて審査するの難しい。
どちらも表現意識してると感じた。
響かせ方も互いに上手く心地いい。

何度も聞くと、天然水さんの細部に渡る細かい技術が感じ取れた。
サビでの響きにおける体で感じた心地よさの差です。
797選曲してください:2009/05/14(木) 13:43:09 ID:3fUVVkYi
なんという接戦。
先生の点数が見物だ。
798選曲してください:2009/05/14(木) 15:01:24 ID:nUliEJSt
OK
むしろ幹事やってくれ

東方オンリーで
最後のシメも組曲東方と東方流星群
799選曲してください:2009/05/14(木) 15:02:04 ID:nUliEJSt
すいません、誤爆
800選曲してください:2009/05/14(木) 15:50:34 ID:nUliEJSt
これだけじゃなんなので採点も…

○対戦番号[0202]
【あさり】 5
【天然水】 4(4.5)
【コメント】
二人ともうまい、甲乙つけがたいが
「歌唱力」という点で見るとあさりのほうが少し上かな
天然水にはもっと尾崎っぽく感情をぶつけてほしかった
キレイに歌ってる感じがする
801Alf:2009/05/14(木) 20:34:46 ID:1DYbSL7I
主催者、採点者・参加者の方々、お疲れ様です。

自分の盲点に対して気付けることが多く参考になりました。また、物事に取り組む姿勢についても今一度考えなすことが出来ました。
今回参加して良かったと思います。

ありがとうございました。
802選曲してください:2009/05/14(木) 21:41:44 ID:W+wgUV1U
○対戦番号[0202]
【あさり】 5
【天然水】 3
【コメント】
【あさり】
前回に比べて、技術的なアラがよく見える音源になってるが
編集疑惑を打ち消す為の意図があるように思えるので減点はしない。
リズム、メロディーにかき消される事なく、感情が歌詞に乗った素晴らしい歌だった。
【天然水】
カラオケとしての出来なら、こちらが上かも。
そつがなく上手に歌っている印象。
しかしながら、尾崎の曲でありながら歌詞が全く伝わってこなかった。
803選曲してください:2009/05/14(木) 22:20:55 ID:Cm66Iuaz
>>802
編集疑惑が出る前に音源を提出しているのでは?
804○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/14(木) 22:47:31 ID:TpVxniFt
今回の採点を投稿します。
805○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/14(木) 22:49:10 ID:TpVxniFt
○対戦番号[0202]

(A)【あさり】 3.7
選曲が悪いといえます。
技術面はそれなりの水準である程度の完成をしているかと言えばそうではなく、大きな偏りがあります。
具体的に、リズム感とノリ、アクセントに対する捉え方は他の部分に比較すると著しく劣っています。
そのため、このようなダイナミックでスケール感のある曲では、難の部分が相当目立つこととなります。
声の質自体はよいほうですが、非常に狭く小さな歌唱になっています。

「せ"か”いじゅうに ありった”け”の はなたばとよろ”こ”びを」「”し”あわ”せ”はこぼう」

上記の部分は冒頭ですが、比較すればどなたでもすぐわかる簡単なものだけをあげました。
原曲ではこれらのニュアンスで歌のスケール感を出していますが、それでしかいけないということではありません。
要するに問題は、要素そのものが致命的に欠落しているのです。

併せてフレーズの動きと切り替えが遅く、息のコントロールにも偏りが生まれ、途切れ途切れの閉塞感が出ています。
現在の志向に偏りがありますので、こういった曲ではなくいわゆるバラードのタイプを歌ったほうが、
(イメージ的に丁寧に抑えて歌うことで)難の部分が中和されて全体的に良く聞こえるでしょう。
偏っている技術と意識のボトムを引き上げない限りは、特定の曲でしか良さを発揮できません。
そして今回は発揮できないほうの楽曲です。


(B)【天然水】 3
緊張がつよすぎることによって、冒頭から聞き疲れします。
たとえば原曲では優しさや、包容力という印象もありますが、そのような余裕は見られません。
むしろ切羽詰った印象で正反対です。
これは発声とイメージの難が原因です。

※続きます
806○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/14(木) 22:50:29 ID:TpVxniFt
>>805の続きです

発音の取り方の多くはかなり前がかりになっており薄さが目立ちます。
一部中音域ではふくよかな響きがでますが、たちまちに消えます。
特にサビではそれが聴覚上の余裕のなさに繋がり、クオリティを下げています。

恐らくご自身ではある程度表現を意識されていると思いますが、大きな乖離があります。
出だしは声の強さに関してあと2段階落として下さい。3段階でも良いでしょう。
それが発声上の制約でできなければ鍛えて下さい。
もしあなたがそれをやれるなら、簡単にあなたは幅広く豊かな表現を体験することができます。
しかし同時に修正すべき点が山積みとなっていることにも気づくでしょう。

・比較 ※以下便宜上A、Bと呼称

Bには一般よりもほんの少し高い表現上の意思があります。
しかしどの程度の声でどんな印象になるか、というところがまだ見えていません。
意識はよろしいですが、冒頭の「”こ”んなにも」で既にそれが出ています。
問題はそもそものイメージの基点を曖昧に捉えていることです。
ですので、あなたにはそこまで集中をして歌う理由がないのです。

対してAの選曲の悪さはかなり目立ちます。
特にサビは完全に曲に負けておりクオリティは低いです。
発声の質は一般では抜けているため、表面的な聞こえはそれなりでしょう。

総じて、BにはAの発声の良さを覆す魅力を見出せず、Aに加点しました。
807○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/14(木) 22:51:47 ID:TpVxniFt
以上です。
808選曲してください:2009/05/14(木) 23:12:04 ID:CSZsqMxC
○対戦番号[0202] 
【あさり】   5
【天然水】  3
【コメント】 
あさり氏
この曲をここまで歌いきれる方を私は知らない
丁寧に歌っているし声量もあり迫力もある、ぜひ目の前で聴いてみたいと思いました

天然水氏
声が細い、上手いのに全体に聴きあきちゃう
聴いている途中でこの人上手いんだよな?って確かめちゃう
809殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/15(金) 00:00:13 ID:huH6pYgb
【 第5回 殺伐トーナメント 2回戦 - 03 (05/15) 】
(A) kAraitan Idol
 歌手名/曲名 :Michael buble  /  Everything
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94181.mp3

(B) Pachincas χ
 歌手名/曲名 : エレファントカシマシ  /  悲しみの果て
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94182.mp3

【審査期間】
05/15 00:00:00 〜 05/16 23:59:59

【採点について】
採点基準等は>>531-532
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】
【Pachincas χ】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
810殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/15(金) 00:01:19 ID:huH6pYgb
対戦番号:0201 |  春 5/13
一般審査員人数 |  14


2号 |  E(C | 
3.1 |  3 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  ---
2 |  3 |  ID:XZpZXZRs
5 |  4 |  ID:Ae/TaO70
4 |  3 |  ID:su1qaV5g
4 |  2 |  ID:g6LHdplN
4 |  3 |  ID:8qkxGtJz
3 |  2 |  ID:AA41XK0K
2 |  3 |  ID:uQhs6IUP
5 |  3 |  ID:RhZ4/hcW
4 |  3 |  ID:gu0On4nd
4 |  3 |  ID:CIxUG5uu
4 |  2 |  ID:sKM/GKlF
3 |  4 |  ID:h7QE10EJ
3 |  2 |  ID:bo+91fqR ※1
4 |  3 |  ID:TczZbU3x
811殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/15(金) 00:02:02 ID:huH6pYgb
・2回戦第1試合の結果
2号 |  E(C | 
82 |  70 |  合計点
3.42 |  2.92 |  平均点

よって、「2号」さんの勝利です。

決勝戦進出 一人目は「2号」です。
812殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/15(金) 00:02:48 ID:huH6pYgb
【現在採点受付中の対戦】
5/15 23:59:59まで
>>772

5/16 23:59:59まで
>>809



スペアです。
・kAraitan Idol
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0020.mp3
・Pachincas χ
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0023.mp3
813選曲してください:2009/05/15(金) 00:22:32 ID:1KBSxKCi
編集しすぎ
814選曲してください:2009/05/15(金) 00:23:54 ID:O0CLlG82
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】  4
【Pachincas χ】 3
【コメント】
安定感も同じくらいだし、聞き心地のよさも同じくらいと思います。
kAraitan Idolさんの方が技術的にすぐれていると思ったのでそちらに+1としました。

ただ、個人的には Pachincas χさんの方が好きです
815選曲してください:2009/05/15(金) 00:35:15 ID:PCXjbhHH
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】 2
【Pachincas χ】 3
【コメント】

kAraitan Idol
 語りかけるような歌い方の副産物と言うにはちょっと音程の微妙な部分が多い印象です。
 全体として小さくまとまってしまっている感じです。

Pachincas χ
 音程の微妙な部分がこちらもそこそこ。特にサビで上がりきってないのが残念です。
 結果として突き破るには至らないものの、突き破りたい感のあったこちらを1点リードで。
816選曲してください:2009/05/15(金) 01:45:58 ID:x1WZnkiy
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】(5.0)5
【Pachincas χ】(4.7)5
【コメント】
kAraitan Idolさん:何て聴きやすい音源!音源の評価抜きで歌唱力で十分勝負できてると思います。うまいっ!通しで歌って、この安定感は凄い!声のコントロール半端ない!非常に心地よく聴けました。
Pachincas χさん :いい声。味ありますねえ。聴かせソング!聴き応えあります。うまいっ!最高音、声の張り上げに僅かに引っかかりを感じました。そこ突き抜けたら更に爽快感増すと思います。

ほぼ互角の勝負!こりゃ同点だ。無理に差をつけるのも辛い;;
817選曲してください:2009/05/15(金) 02:10:25 ID:lVPo20J7
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】4
【Pachincas χ】2
【コメント】
kAraitan Idol
変幻自在の声がいいな。音程があやしい所もあるが十分聴ける。
最後に、いつになったら日本の曲を歌ってくれるん?(笑)

Pachincas χ
張り上げっぽく歌おうとしてるのは分かるんだが、明らかに中途半端な仕上がりになってしまっている。
声が鼻にかかったり、苦しそうだったり、音が上がりきっていなかったりと、ちょっと酷い。2点。
818選曲してください:2009/05/15(金) 02:18:17 ID:lx1X/R3E
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】3
【Pachincas χ】4
【コメント】

kAraitan Idol
BGMとして耳に優しいですね
最後「フッ」と笑う演出は好きです
でも破綻しない程度の一定の声量のみで歌いきっていて
口先で歌ってる感が強く物足りなく感じました

Pachincas χ
メロの若干かすれた声いいですね
張った時の「うぉ」の発音が押し付けがましくて苦手

目だったミスはないけど安全圏から1歩も出なかったkAraiさんに対し
盛り上げ方としては不完全燃焼っぽかったけど
熱く・強く歌おうという気持ちが伝わったPachincasさんに加点しました。
819選曲してください:2009/05/15(金) 03:43:32 ID:fgHoDAUt
○対戦番号[0202]
【あさり】 3
【天然水】 4
【コメント】

あさり
うまい。でも曲に乗り切れてない感じ。
それと高音あたりが辛そう。

天然水
うまい。
ただ、曲のイメージに対して、ちょっと堅い歌い方だと思った。

どっちも上手いなぁ。
聞き比べて、より違和感が無かった天然水を上にしてみた。
820選曲してください:2009/05/15(金) 07:47:04 ID:Gg8rOAJu
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】 4
【Pachincas χ】 3

【コメント】

kAraitan Idol
 基本的に発声が貧弱なため強弱が表現できないので曲がボヤけている。
 カラオケレベルでもっと良く聞かせようとするなら、甘ーい感じで唄えばいいんじゃね。

Pachincas χ
 高音の鼻声がちょっとな感じはあるが、低音はいい感じ。
 全体的に聴けるレベルにある。だけど、語尾が甘い。

総評
 唄の上手さではkAraitan Idolだね。
821選曲してください:2009/05/15(金) 12:01:59 ID:sAcXtTSc
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】 3
【Pachincas χ】 4
【コメント】

karaitan 歌唱の技巧はともかく、日本語発音がきつすぎて歌を聴いている気持ちにならない。
英語ネイティブは普通に話しているように歌えと教えられるそうで、実際もとの歌も、英語として実に自然だが、
この歌は声をつくり過ぎていてなんか不自然。

pachincas 出だしが、なんかフラット、高音部では張り上げひどいな、と思ったが、オリジナルを聴いて納得した。
そういう歌だった。ただ「うかんで消えるだろう〜」とか、静の部分の感情表現がサビとの比較として中途半端な気がした。

オリジナルとの比較としてはパチンカスのほうが再限度が上だったので+1とした
822選曲してください:2009/05/15(金) 12:46:22 ID:2xaiBPw8
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】3
【Pachincas χ】5
【コメント】

kAraitan Idol
日本語英語っぽいのが気になる、日本語の歌が聞きたかった
キレイだけど音程追いすぎてコンパクトな印象
一箇所だけでも盛り上がるところがほしかった

Pachincas χ
エレカシのルーズっぽさというかブルージーな感じが良く出てる
「部屋を飾ろうーー コーヒーを飲もうーーー」
を聴いて純粋に素敵な歌い方するな〜と思いました
満点以外につけれない
823選曲してください:2009/05/15(金) 13:59:58 ID:logwGO0I
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】4
【Pachincas χ】3
【コメント】
どっちもそれぞれの得意分野を得意な表現で歌ってる気がした。
どっちも上手いし心地よい。どっちもいいと思います。
でもエレカシが好きなのでどうしてもぱちんかすさんに厳しい耳になってしまう。足りないと思ってしまう。
素人耳なので許してください。
824選曲してください:2009/05/15(金) 14:19:44 ID:okHX6gso
つか、宮本本人が○先生に酷評されそうな歌い方だもんなwwwwww
裏声スカスカだし張り上げだし最高音届いてないしwwwwww自分の曲なのにwwwwwwwwwww

パチン氏はその辺含めて上手く歌えてると思うけどね
ここらへんがカラオケの採点の難しさやね
825選曲してください:2009/05/15(金) 14:55:51 ID:logwGO0I
書き方悪かったけど、歌唱法を真似て欲しいわけじゃないんだw
なんか上手く言えないけどもどかしさとかやるせなさとか
歌で表現した気持ちのまたさらに後ろに押し殺した気持ちというかね
エレカシの曲特有のそういう感じがもっと欲しいなと思ったので
こういう大会向けの曲でないだけに、難しいけども
826選曲してください:2009/05/15(金) 16:37:49 ID:yVo4QH7y
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】3
【Pachincas χ】4
【コメント】
kAraitan Idol:日本語の歌を聞いてみたかったです。曲に関してですが、もっとご自身にあった選曲があったのでは?と毎回思います。
       低音にも違和感があるし、その爽やかな声では原曲の雰囲気を表現するのは難しい気がします。相対評価で4点から−1点して3点です。○先生はこっちを評価しそう…。
Pachincas χ:高音が喉絞めっぽいですが、曲の完成度は高いと思いました。
827○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/15(金) 22:30:17 ID:sIIXBFkb
今回の採点を投稿します。
828○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/15(金) 22:32:40 ID:sIIXBFkb
○対戦番号[0203]

(A)【kAraitan Idol】 3
部分的には良いフレーズの捉え方をしています。
しかし表現上の変化ではなく、発音の影響も含めてのズレが散見され安心して聞けません。
(局所では歌の心得がまったくない方と同じ程度にすらなります)
第一印象から、口腔の動きに関して咀嚼しているかのような相当な違和感があります。
この辺りは壁になっています。

発声のほうでは、全体的に落ち着きを生み出すことに成功しています。
前項の影響も含めやや滑らかさにかけますが、現状ではよく制御の意思も働いているといえます。
ここは素晴らしいといえます。
逆に、一因として息にもスピードがなく終始緩慢になってしまうのは、基礎の面での課題でしょう。

お持ちの技術を発揮しているという意味では及第点かと思います。
それだけに基礎をしっかり見直して固めてなければこれ以上の加点は望めないでしょう。


(B)【Pachincas χ】 3.5

選曲が良いです。
お声もよく曲に合っているように聞こえます。
発声技術はより努力が必要でしょう。

相性のよさから、表現に対してもそれなりに捉えられています。
しかしもう一歩の開放感がほしいというか、不完全燃焼といえます。

※続きます
829○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/15(金) 22:34:00 ID:sIIXBFkb
>>828の続きです

「みたこともない」「ほんとうなんだろう」

一例ですが”こ”の部分の捉え方とフレーズ全体の流れを把握すればもう少し突き抜けます。
簡潔にいえばエンジンのかかりが遅いのです。
なお、1:40の「かなし”み”〜」では恐らく歌詞とフレーズの関係で無意識に逆転しています。参考にしてください。

殆どを声でまかなおうとするため、発声に対して余分な負担がかかっています。
強弱で言えばむしろ強が弱いのですが、しかしそのように知覚することで全体にひずみを生じさせています。
それは純粋に声の強さのみで為せるものではありません。

・比較 ※以下便宜上A、Bと呼称

両者ともに現在の歌唱力を十分に発揮しているかと思います。
全体の印象を比較すると、Aは落ち着きがあるものの展開にかけます。
対してBはピークレベルは低いものの、全体的に意図があらわれています。

フレーズの捉え方ではAが優れるのですが、全体の落ち着いた雰囲気も含めその発音によって帳消しとなっています。
選曲が悪いというほかありません。
逆にBは選曲が優れており、フレーズの捉え方の悪さや、発音発声の難を打ち消しているといえます。

今回は選曲の差が大きくでています。
単純な技術的にいえば恐らくややAに軍配があがるかもしれませんが、しかし曲に併せて発揮できなければ実効性がありません。
その意味でより魅力的に聞こえたのはBです。
830○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/15(金) 22:34:55 ID:sIIXBFkb
以上です。
831選曲してください:2009/05/15(金) 23:27:06 ID:AjxbUUov
○対戦番号[0202]
【あさり】4
【天然水】3
【コメント】
【あさり】濃い声。声が終始震えすぎ。
【天然水】メリハリがない。

どちらも差はないですが、より表現が多彩なあさりさんを勝ちとします。
832選曲してください:2009/05/15(金) 23:41:19 ID:AjxbUUov
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】3
【Pachincas χ】4
【コメント】
【kAraitan Idol】聞いたのは3度目だがやっぱり日本語発音が気になる。英語の発音を根本的に基礎から練習した方がいい。
口と舌の動かし方をわかってないと思われ。歌はうまいだけになー。
【Pachincas χ】特になし。
833殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/15(金) 23:44:51 ID:huH6pYgb
「とくになし」なのは二人とも4点で考えて、Idolさんを上理由でマイナスにして3点ということですか?
834選曲してください:2009/05/15(金) 23:51:32 ID:AjxbUUov
>>833
おっしゃるとおり、二人とも4点を基準に比較してみました。
【Pachincas χ】さんに関しては、非の打ち所がみつからず、そういうコメントにしました。
「うまい」の一言でも言い換えられます。
835殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/15(金) 23:59:41 ID:huH6pYgb
了解です。問題ありません。
836選曲してください:2009/05/16(土) 00:01:30 ID:fgHoDAUt
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】 3
【Pachincas χ】 4
【コメント】

kAraitan Idol
英語の発音はわかんないが、音の強弱の付け方がなんとも気持ち悪い。
俺だけ?

Pachincas χ
始終苦しそうに聞こえる。原曲もこんな感じなの?
それ以外は安定して聞けた。

kAraitan Idolの方が破綻なく歌えてるとは思うんだけど、
音の強弱の不自然さのせいで聞き終わったあとの後味が悪い。
苦しそうではあるけど最後まで安心して聞けたPachincas χに+1
837選曲してください:2009/05/16(土) 00:01:31 ID:PmE4ReCx
減点法でしか採点出来ないからそういうコメントになっちゃうんだと思われ
838殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 00:01:40 ID:Fxjm+s54
対戦番号:0202 |  春 5/14
一般審査員人数 |  19


あさり |  天然水 | 
3.7 |  3 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  ---
3 |  4 |  ID:EIDTUhja ※1
5 |  4 |  ID:CQF0TvO7
4 |  3 |  ID:EqYybJr5
3 |  5 |  ID:Cm66Iuaz
5 |  4 |  ID:V6D8NQoX
5 |  4 |  ID:xXL17cdW
4 |  3 |  ID:i0qGcExb
5 |  4 |  ID:08lEs2Id
5 |  4 |  ID:lnsGNadW
2 |  4 |  ID:sOYI2LjE
3 |  4 |  ID:7BcwBHEd
4 |  3 |  ID:cfEFGz6m
2 |  4 |  ID:kpGHelwK
4 |  5 |  ID:EBEYWxrL
5 |  4 |  ID:nUliEJSt
5 |  3 |  ID:W+wgUV1U
5 |  3 |  ID:CSZsqMxC
3 |  4 |  ID:fgHoDAUt
4 |  3 |  ID:AjxbUUov
839殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 00:03:02 ID:Fxjm+s54
・2回戦第2試合の結果
あさり |  天然水 | 
113 |  102 |  合計点
3.9 |  3.52 |  平均点

よって、「あさり」さんの勝利です。


決勝戦2人目は「あさり」さんです。
840選曲してください:2009/05/16(土) 00:05:15 ID:PmE4ReCx
3と4がほとんどの天然と5も多いが2もあるあさり
人の評価って面白いね
841殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 00:23:34 ID:Fxjm+s54
第一回と同じ組み合わせはなくなりましたね
842選曲してください:2009/05/16(土) 00:37:39 ID:61ePI0AE
天然水のあほーー
あっさりまけやがって!!
843選曲してください:2009/05/16(土) 00:54:11 ID:MSYzqzSC
そりゃそうだろう
844選曲してください:2009/05/16(土) 01:06:03 ID:W83US8ui
>>842
駄洒落かよ!
845殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 02:07:24 ID:Fxjm+s54
【現在採点受付中の対戦】
5/16 23:59:59まで
>>809
846殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 02:37:04 ID:Fxjm+s54
さあさあみなさんお集まり
847選曲してください:2009/05/16(土) 02:39:00 ID:MSYzqzSC
あさりうめぇww
848殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 02:48:29 ID:Fxjm+s54
【エキシビジョンマッチ 未知への挑戦編】

現在、2回戦第3試合の集計中ですが、せっかくなのでエキシビジョンマッチ開催します。


聞いてみたくはないですか?
あの人のあんな曲。
そう、今回のエキシビジョンは

 " kAraitan Idol "さんの " 邦 楽 "

でございます。
849選曲してください:2009/05/16(土) 02:52:32 ID:qjUi+64D
なんだかんだいって結局想像したとおりの顔ぶれになるもんだなw

決勝だけは誰が勝つか全く読めないけどね
850選曲してください:2009/05/16(土) 02:52:56 ID:W83US8ui
寝ようと思ったがPC立ち上げねば
851殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 02:53:24 ID:Fxjm+s54
前回も今回も
「選曲が…」
「洋楽じゃなければ…」
「発音が…」
と散々言われているkAraitan Idol!

邦楽なんてまったくレパートリーにないkAraitan Idol!

俺は洋楽でない俺なんて俺じゃないんだkAraitan Idol!

しかし運営からのしつこいお願いについに根負けIdol!

ついに現れる JApanese Idol!



「さて、これでなぜ僕が洋楽だけを歌うのか分かったはずです」



短い準備期間で必死に覚えた邦楽を携えての登場
準備期間が短い?そんな言い訳は許されない!

た だ そ こ に あ る 「歌」 が 全 て !

そう、それが殺伐トーナメント
下手なら盛大に叩いてやってください
852選曲してください:2009/05/16(土) 02:56:13 ID:WsZSUKqZ
1め……やってくれる!!
853選曲してください:2009/05/16(土) 02:56:20 ID:qjUi+64D
イヨッ
待ってますた〜
854殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 02:56:48 ID:Fxjm+s54
はじめに申し上げましたが、これはエキシビジョン”マッチ”です。
そう、つまり対戦相手がいる。
誰だ?
邦楽一辺倒の邦楽マニア。いっそ演歌マニアくらいでないと印象には残らない。
そんな人間がいたか?いたかもしれない!しかし運営はすっかり忘れていたのであった!

そこで登場は我らが「殺伐運営」だ!!
TOEIC230点を舐めるなよ!

予選で堂々の23位を記録した歌唱力では、得意曲ですらkAraitan Idolに勝つことなんてできやしない…。
しかしそこはHELLO ENGLISH-WORLD!
洋楽には洋楽のソウルがある。
刻めマイハート!

異国文化との脅威のMATCHINGにより飛躍的な進化を遂げた殺伐運営がカモンベイベー!
COOLでCUTEでSADなソングを強引にお届け
何?ただの出たがり?

そ れ が エ キ シ ビ ジ ョ ン だ
855選曲してください:2009/05/16(土) 02:57:36 ID:3Sbg6qrL
wktk
856選曲してください:2009/05/16(土) 02:58:39 ID:W83US8ui
テカテカ
857選曲してください:2009/05/16(土) 03:01:08 ID:qjUi+64D
idol 3
殺運 1
858殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 03:01:40 ID:Fxjm+s54
【エキシビジョンマッチ 未知への挑戦編】

(A) kAraitan Idol
【歌手】 風味堂
【曲名】  ゆらゆら
【音源】  ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94275.mp3

(B) 殺伐運営
【歌手】 BOBBY HEBB
【曲名】 SUNNY
【音源】 ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94274.mp3


※うまいと思った方をレスに書いてください。名前めんどかったらAかBでもいいです。
 選定基準自由!うまさ、フィーリング、なんでもOK。
 コメント自由!いっそ無しでもOK!
 
※集計は今から本日23:00まで。一応集計して結果は発表します。
※エキシビジョンなので音源制限は一発録音という点だけ。エコー・フェードアウトはかけました。
※Bの音源は後半音割れしています。申し訳ありません。

※2回戦第3試合の採点はもちろん受付中
 こちらは5/16 23:59:59まで
 >>809
859選曲してください:2009/05/16(土) 03:05:53 ID:qjUi+64D
idol なかなか上手い、淡々としすぎ、盛り上がりに欠ける
殺運 声は出てるが、コントロール出来てない、シャウトの心意気だけは買えるが耳に痛い
860選曲してください:2009/05/16(土) 03:08:33 ID:qjUi+64D
しまった!エキシビションはABだった!!


ちなみに携帯なので聴けません
861選曲してください:2009/05/16(土) 03:09:51 ID:W83US8ui
エアー審査w
862選曲してください:2009/05/16(土) 03:12:49 ID:92PR8v14
上手い方を5としてみた
kAraitan5
殺伐運営2
心の中ではkAraitanに10倍しています

kAraitanはやっぱり日本人なんだよな
自分でどう思ってるのか知らないけど邦楽の方が断然聞ける
この先も洋楽を歌っていきたいのなら、語学留学でもしてネイティブの発音を勉強したらいい

運営はいつまでたっても声の不安定さが取れないな
童謡やみんなのうたみたいな曲で練習してみ
飾らずに抑揚を出すのって難しいけど、歌ってる内に基礎が少しは身に付くかもよ
863選曲してください:2009/05/16(土) 03:17:49 ID:jbsGpV9x
上手い下手なんかわからんがkAraitan Idolの歌が好きだ
とても短い期間で覚えたクオリティーと思えなかった
よって俺の汚いケツを差し出してもいい
運営はあれだ
下手じゃないけど上手いって気もしなかった
まぁ俺の事は諦めてくれ
864選曲してください:2009/05/16(土) 03:22:51 ID:qjUi+64D
エア審査は、ここまで聴いた中でのイメージw
あとでちゃんと聴くけど、いい意味でイメージをぶち壊してくれる事をいのってるよ
865殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 03:24:50 ID:Fxjm+s54
【途中実況】
(A) kAraitan Idol  :3
(B) 殺伐運営    :0


おおっと!開始早々kAraitan Idolが大きく殺伐運営を引き離していく!
所詮はおまけということか・・クズめ!
一方kAraitan Idolの邦楽はなかなかの好評、これはエキシビジョン史に残る大勝利になるかッ?!
866選曲してください:2009/05/16(土) 03:27:11 ID:qjUi+64D
エア審査集計に入れるなよwwwwwwwwww
867殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 03:28:38 ID:Fxjm+s54
大丈夫です、エア審査は集計してません。

>>859 A
>>862 A
>>863 A
868選曲してください:2009/05/16(土) 03:32:07 ID:qjUi+64D
志村〜IDID〜
869選曲してください:2009/05/16(土) 03:36:15 ID:oWTXxD1Q
入れてもいいですよw 面白かったから
870選曲してください:2009/05/16(土) 03:41:08 ID:WsZSUKqZ
>>862
待て!idolが日本人かどうかはわからんぞ。
もしかしたら日本語がとても上手い異国の方なのかもしれん。

それはそれとして採点。
kAraitan Idol はのっぺりしてる。んで盛り上がりは少ない。
でも、日本語で歌ってた時は洋楽の時に感じた変な抑揚による不安感が全然ない。
邦楽でいいじゃん。邦楽キライ?

運営はとりあえず歌詞を覚えた方が良いと思う。
歌詞を追いかけてあたふたしてるように聞こえた。
シャウトは好きだ。愛してる。

と言うわけでAに一票。
なんで洋楽にこだわるかはわかんないが、個人的にはIdolの洋楽より邦楽の方が好きだ。
871選曲してください:2009/05/16(土) 03:43:56 ID:WsZSUKqZ
>>859
エア審査なのに、だいたいあってる。ふしぎ!
872選曲してください:2009/05/16(土) 03:45:23 ID:W83US8ui
エキシビションは実況つきなのかw

カライタンさん素敵
これまでの反動か歌詞が素直に耳に入ってきてうっすら感動した
トナメ中の選曲その他に対する彼への風当たりを思うと尚更w

運営
落ちついて歌ってると思ったがいきなりガナリだすあたりやはり運営は運営だw
オリジナルがこうだったらスマン

勝者A!
873選曲してください:2009/05/16(土) 03:53:24 ID:WrFYmO4x
うまい方はAさんで
Aさんは感情の流れがもっとあるといいな
なんとなく声の流れが英語の歌詞の方が歌ってて好きな感じが出てる?

Bさんは勢いがよかったのと、ちょっと全体的におもろかった
歌うの好きなんだね
874選曲してください:2009/05/16(土) 04:11:32 ID:SpbrLXBm
ゆらゆらは好きで自分も良く歌うんで
最後をどうまとめてくるかなー、と興味深く聴いてたら……
ごっそりオリジナルアレンジだったw
完全に別の曲になってますね

洋楽さんの際立った個性が再認識されると同時に
個人的には「あれれれれれ・・・w」という感じでもあり
また、1さん今までお疲れさまでした、というのもありで
ご祝儀的にBで
875選曲してください:2009/05/16(土) 11:30:05 ID:MvM4wzEd
殺伐
1:40辺りから熱の入った声になったけど基礎力が足りないから音が不安定になるのが残念
歌はソウル、多少崩れてる音でも気持ちの入った声の後半の方が聞いてて気持ち良かった

結果はAの勝利
876選曲してください:2009/05/16(土) 12:05:48 ID:FV2EeMak
A 3
B 2

感想
A 鼻声?
B カタカナ英語ワロスw
877選曲してください:2009/05/16(土) 13:14:54 ID:WCweZkOi
>>873に全部同意だな
好きなのはBだけど上手いのはAかなーそんなに差はないとは思うけど
英詞のが好きな気持ちはすごくわかるから、がんばって発音身につけてくれ
878殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 14:57:39 ID:Fxjm+s54
【現在採点受付中の対戦】
5/16 23:59:59まで
>>809





【途中実況:2】
(A) kAraitan Idol  :9
(B) 殺伐運営    :1

Aは洋楽テイスト、洋楽好きさがよくわかる邦楽ということが見えてきた。
やはり歌は「愛」なのだろうか。
一方Bはお祝儀をいただいていた。
879選曲してください:2009/05/16(土) 15:24:58 ID:n/n9x6EP
A 勝ち ラジオで流れてきてもチャンネル変えずに聞きそう
B 負け カタカナ英語というより空耳歌詞に近いと思った
総評 どっちも好き
880選曲してください:2009/05/16(土) 17:20:00 ID:Rd57AVqK
A:何故か雰囲気が洋楽っぽい気がします。上手いです。
B:おもっきりカラオケ画面の歌詞を見ながら歌ってる感じが逆に味なのか?!

○評価基準
歌の上手さ:A
面白さ:B
度胸 :B

トータル的に勝者ビィ…ではなくA!
881殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 22:38:51 ID:Fxjm+s54
○対戦番号[0203]
【kAraitan Idol】 4
【Pachincas χ】 3
【コメント】
・kAraitan Idol
声の使い方、力の抜きどころ、がいい具合。
つまり局所的には面白い抑揚が入っていると思います。
曲調・発音のせいで全体的な抑揚に関しては微妙ですけど。

・Pachincas χ
完成度高いなぁと思いました。
張り上げでいきなり音の質が変わってしまうのが気になった。
歌い方の割りには感情が弱い。

・総評
二人とも違った良さが。これは非常に困った。
Pachincasさんは全体に綺麗にまとまってるけど、
きいていって「お?これは」って思ったのが多かったのはkAraitan Idolさん。
ということでPachincasさんマイナス。
882殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 23:02:32 ID:Fxjm+s54
【結果】
(A) kAraitan Idol  :11
(B) 殺伐運営    :1

>>859 A (エア)
>>862 A
>>863 A
>>870 A
>>872 A
>>873 A
>>874 B (ご祝儀)
>>875 A
>>876 A
>>877 A
>>879 A
>>880 A


kAraitan Idolの圧勝でした。おめでとう!
883選曲してください:2009/05/16(土) 23:12:23 ID:j+dNfBg6
ちょw
884殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/16(土) 23:55:52 ID:Fxjm+s54
さて、エキシビジョンで一呼吸おきましたが、
ついに決勝戦。最後です。

2号 あさり そして本日の勝者
果たして誰が勝者となるのか

まもなく開始
審査ご協力よろしくお願いします。
885殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/17(日) 00:00:00 ID:Fxjm+s54
【 第5回 殺伐トーナメント 決勝戦1 (05/17) 】
(A) 2号
 歌手名/曲名 :MOON CHILD / requiem for the man of the nomad
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94346.mp3

(B) あさり
 歌手名/曲名 :矢井田瞳 / モノクロレター
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94347.mp3

(C) Pachincas χ
 歌手名/曲名 :長渕剛 / 愛してるのに
 音源     :ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94351.mp3

【審査期間】
05/17 00:00:00 〜 05/18 23:59:59

【採点について】
採点基準等は>>531-532
詳細は ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/entry.html

【今回の採点テンプレート】
↓のテンプレートを使って採点してこのスレに書き込んでください。
-----[ここからテンプレ]------
○対戦番号[Final]
【2号】
【あさり】
【Pachincas χ】
【コメント】

-----[ここまでテンプレ]------

※5点満点。1〜5の間で採点してください。小数点とマイナスは使用禁止です。
886殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/17(日) 00:00:45 ID:Fxjm+s54
対戦番号:0203 |  春 5/15
一般審査員人数 |  13


kAraitan Idol |  Pachincas χ | 
3 |  3.5 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  ---
4 |  3 |  ID:O0CLlG82
2 |  3 |  ID:PCXjbhHH
5 |  5 |  ID:x1WZnkiy
4 |  2 |  ID:lVPo20J7
3 |  4 |  ID:lx1X/R3E
4 |  3 |  ID:Gg8rOAJu
3 |  4 |  ID:sAcXtTSc
3 |  5 |  ID:2xaiBPw8
4 |  3 |  ID:logwGO0I
3 |  4 |  ID:yVo4QH7y
3 |  4 |  ID:AjxbUUov
3 |  4 |  ID:fgHoDAUt
4 |  3 |  ID:Fxjm+s54 ※1

・2回戦第3試合の結果
kAraitan Idol |  Pachincas χ | 
75 |  82 |  合計点
3.26 |  3.57 |  平均点

よって、「Pachincas χ」さんの勝利です。
887殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/17(日) 00:01:45 ID:JPMu1Ngo
【 現在 決勝戦 】
5/18 23:59:59まで
>>885



スペアです。
・2号
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0159.mp3
・あさり
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0160.mp3
・Pachincas χ
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0165.mp3
888選曲してください:2009/05/17(日) 00:26:27 ID:/pvKVy4h
>>885
2009/05/17(日) 00:00:00
地味にスゲーな、これ
889選曲してください:2009/05/17(日) 00:50:18 ID:v4bXKB+A
○対戦番号[Final]
【2号】  4
【あさり】 3
【Pachincas χ】 4
【コメント】
2号
歌い方と曲の雰囲気がバッチリマッチしてて格好良い。
けど、若干ねっちょりしてる。

あさり
今までのと違って震えがひどい。
聞いててなんか疲れてしまう

Pachincas χ
なに歌っても相変わらずかわらないできで、安定してる。
でも、それいがいに魅力がなかった。 いい作業用BGM

>888
過去ログ読んで来い。何回もやってるぞ
890選曲してください:2009/05/17(日) 01:41:37 ID:UwSmTJd8
○対戦番号[Final]
【2号】  4
【あさり】  3
【Pachincas χ】 4
【コメント】

2号さん
歌詞が回りすぎてわかんないけど流れがよかった。少し声の遊びを減らして欲しい

あさりさん
サビがつらい感じに聞こえて、他はいいだけにもったいなかった

Pachincas χさん
一番聞きやすかった。安定感はあったけど、もっと癖があってもいいかも
891選曲してください:2009/05/17(日) 02:45:46 ID:nf7pZA/y
○対戦番号[Final]
【2号】 1
【あさり】 3
【Pachincas χ】 4
【コメント】

2号
 発音も音程もグダグダでキレも味もあったもんじゃない。雰囲気似せたにしてもこれはない。
 よもや決勝で途中切りする事になろうとは思いもよりませんでした。

あさり
 ゆったりした曲だといろんなアラが見えてきますね。これまでの曲に比べると1段劣る感じです。
 曲調と声質がちょっとミスマッチな感じがしますが、あえてその選曲であれば勇気は買いたいです。

Pachincas χ
 若干単調気味かな、とも思いますが、やや抑えた適度な荒さがいい味になっています。
 自分の持ち味をよく知っているのでしょう。選曲の勝利かと。
892選曲してください:2009/05/17(日) 02:54:03 ID:qPxq8lA9
○対戦番号[Final]
【2号】 3 
【あさり】2 
【Pachincas χ】1 
【コメント】
全員うますぎて絶対評価はできませんでした。
絶対評価は全員5点だと思います。聞いて一番心が動いたのは楽しそうで仕方がない2号さん。
あさりさんは意気込みすぎているかこちらまで緊張感が伝わります。
893選曲してください:2009/05/17(日) 08:31:03 ID:z4j434hW
○対戦番号[Final]
【2号】 1
【あさり】 2
【Pachincas χ】 4

【コメント】

2号
 鼻声がきついく、何を言っているのか不明瞭。唄として安心して聴いていられない。

あさり
 強弱がないし、語尾も弱く、張り上げだし、単調過ぎてちょっと。最後は声が出ない状態。
 基本的に発声が出来てないので仕方ないが、声質から違う曲の方がいいかもね。

Pachincas χ
 鼻声だけど、全体的にまとめているので、唄として聴けるレベル。

総評
 唄として聴けるレベルと言う感じでの点差。
894選曲してください:2009/05/17(日) 20:31:12 ID:B/o/fx/Z
○対戦番号[Final]
【2号】 2
【あさり】 3
【Pachincas χ】 2
【コメント】
2号
難しい選曲かなあ。けだるい感じが味として伝わってこない。発音の粗や発声の薄さも気になるところ。
あさり
アタック感が弱くて、太めの独特の発声は面白いが、表情に乏しいし、不安定さを感じさせるところもある。
低域、高域の発声バランスや音量の強弱で、もっとカラフルになると思う。これは他の人にも言えるけど。
Pachincas χ
音域に無理のない選曲だが、基礎発声力にボロが出てるのか、力強い感じに聴こえない。
総評
決勝戦にしては物足りない感じで、本当は全部横一線。
ただし、曲が変わるとキャラクターまで原曲をコピーしてしまう人が多い中、
個性を出すことができてたあさりさんに+1点した。(無意識だろうけどw)
895選曲してください:2009/05/17(日) 20:38:15 ID:wnBN7Utu
○対戦番号[Final]
【2号】2
ノリノリで楽しそうなんだけど、言葉が不明瞭すぎて・・・
【あさり】3
相変わらずの安定感なんだが、今までの音源と大差が無い
【Pachincas χ】4
最後の叫びが中途半端でちょっと萎えたが、上手く歌いこなしている。

【総評】
2号は自滅、あさりは同じような選曲・歌い方が三度も続くと流石に飽きた
徐々にレベルを上げてきたPachincas χの戦略勝ち
896選曲してください:2009/05/17(日) 22:27:29 ID:/p4wv2jU
決勝だのになんという過疎
897選曲してください:2009/05/17(日) 22:30:58 ID:oTXQrgHD
このレベルになると採点が難しいからでは?
898選曲してください:2009/05/17(日) 22:39:13 ID:GOPKp/48
○対戦番号[Final]
【2号】 5
【あさり】 4
【Pachincas χ】 3
【コメント】

2号
歌詞が聞き取れないところがいくつもあったが、ノリの良さが気持ちいい。

あさり
なんかずっとプルプルしてる。歌い方が硬い気がするなぁ。

Pachincas χ
声のせいなのか単調に聞こえる。高音が辛そうだ


みんな上手いから点差をつけづらい……
聞いてて気持ちの良かった順に点を付けさせて頂きました。
899いち:2009/05/17(日) 22:41:02 ID:jQ9EhYUm
難易度あがってるのか、アメリカンアイドル状態なのか、規制のせいか、単純に時間ないのか、飽きたのか
中だるみは極限まで減らしてますが毎回減りますね
900選曲してください:2009/05/17(日) 22:42:23 ID:SFFN8CUH
メンツに新鮮味ないしこのレベルが桶板最高峰とは思えんしな。
901選曲してください:2009/05/17(日) 22:42:41 ID:/p4wv2jU
個人的には飽きた
みんな3点だ
902選曲してください:2009/05/17(日) 22:50:16 ID:/p4wv2jU
アメリカンアイドル状態ってなんだすか?
903選曲してください:2009/05/17(日) 22:51:41 ID:2yt7WwsR
kAraitan Idolが邦楽の音源を出してきたときが俺の中ではピークだった
904選曲してください:2009/05/17(日) 22:53:00 ID:oTXQrgHD
>>900
新鮮味無いのはこのメンバーを打ち負かすレベルのチャレンジャーがこの板にいないからでは?
905選曲してください:2009/05/17(日) 22:53:55 ID:IJugPAFB
勝ち抜き戦だからってのもあるね
それまでの対戦でその人の音源はもう満足しちゃうってのもあれば
違う曲とはいえ同じ人の音源に感想やらレスすんのも飽きてくるだろう
906選曲してください:2009/05/17(日) 22:54:24 ID:KRU7LORz
ルールや対決の仕方に盛り上がりにかける部分ありますよね
長引くのもマイナスだし。自分は予選だけ評価して飽きちゃいました
先生の評価次第な部分もあったし
評価する気失せて当然やと
言い過ぎましたね
すみません

ワテは初めてこのトーナメントを知ったんですが課題曲を決めて勝負ではないので評価もなかなか難しいですよね
同じ曲なら違いがハッキリしますが
違うと曲の難易度も違うわけで
判断が難しい
907選曲してください:2009/05/17(日) 22:55:53 ID:UvXdELnF
俺の方がうまいって奴いたら今から飛び入りしろよ
908選曲してください:2009/05/17(日) 22:59:00 ID:/p4wv2jU
いやだめだろ
909選曲してください:2009/05/17(日) 23:03:12 ID:SFFN8CUH
>>904
板にはいっぱいいるだろwどんだけ視野狭いんだよ
910選曲してください:2009/05/17(日) 23:06:29 ID:IJugPAFB
じゃあそのいっぱいいるやつらをどうやったらトーナメントに出場させられるかを考えろよ低脳
911選曲してください:2009/05/17(日) 23:07:46 ID:oTXQrgHD
>>904
ここでチャレンジしようっていう骨のある奴が一人もいないんじゃしょうがないだろw
912選曲してください:2009/05/17(日) 23:11:49 ID:GOPKp/48
お前ら言い合ってないで採点しろよw
913選曲してください:2009/05/17(日) 23:11:53 ID:zQS8nHCL
個性的な歌い手が落ちて、上手だがあまり面白くない奴が残るからね〜。
エコーゼロだから聴いてて更に面白くない。
評価しようにも、いや上手いね、上手いけど面白くないねで終わる。
914殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/17(日) 23:15:36 ID:JPMu1Ngo
>>902
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB
ここの番組の欠点ってところ

>12人に絞られてくる最終審査の段階に入ってくると、各視聴者には自分のお気に入りができてくる。
>しかし、自分のお気に入りが勝ち抜いていくとは限らない。
>従って、自分のお気に入りがいなくなった時点で番組への興味が薄れてきてしまう。
>もっとも、各自の興味は「自分のお気に入り」から「誰が次のアメリカン・アイドルになるんだろう?」という興味に転向して復活することもある。
915○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/17(日) 23:23:54 ID:6yt/UAQh
採点を投稿します。
916選曲してください:2009/05/17(日) 23:24:55 ID:6yt/UAQh
○対戦番号[Final] 3
(A)【2号】
フレーズの捉え方が悪く選曲が合っていません。
声の音色でノリを出そうとしていますが、早口な読経になっています。
精度が悪く不用意なため、曲に合わせたとは考えません。
発音とあいまってだらしなさに転換されています。
そしてそれが曲の中心にかかる部分であるというのが致命的です。

(B)【あさり】 3.5
素晴らしい演奏をする可能性はあったでしょうが、様々な感覚の甘さがマイナスに働いています。
完成度は低いです。
フレーズの捉え方は一般よりは良いという程度です。
しかし”拾い方”に難があり、息と共鳴で(これらをまとめて声=アクセントと捉えてしまっています)ことが多く、全体的な声やイメージと相反しています。

「”かぜ”などひいて」

たとえばこのフレーズを聞いてください。
「か」と「ぜ」が”声”としてはねているのが理解できると思います。
ではそれを聞いてどのように感じるでしょうか。
その必要性を吟味しなければなりません。

発声は母音の使い方に、より意識を向けて下さい。
共鳴は増えますが明瞭さは落ち、重くなります。
特に”あ”の母音は半端になることが多く、サビでは歌詞がマイナスに働いています。

(C)【Pachincas χ】 2.5
ほとんどの部分でピッチが悪く、まず声域の面で選曲が悪いです。
実際はイメージがかみ合っていないのが大きな要因だとは思いますが、悪い意味で重さが目立ち聞いていて緊張します。
完全に曲に負けています。
917殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/17(日) 23:25:46 ID:JPMu1Ngo
個性的だけど下手な人は落ちますね
あさりさんは上手でわかりやすい個性的な人になると思いますが
2号さんもぱちんかすさんも個性的は個性的なんですけど、よくある上手な人に部類が近いので個性が目立たない

上手い人が集まらないとどうしようもないんですけど
まず知名度低いし、
「怖い」「上手さを競いたいとは思わない」って方が多い様子

ガリガリスカウトに行って口説き落とすしかないですかね
あと予選は運営が勝手に落として8人で対戦数7にするとか
918○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/17(日) 23:26:09 ID:6yt/UAQh
※比較 以下A,B,Cと呼称

表現に幅があるのはAです。
自由に演奏している印象はありますが、この場合言い換えれば雑です。
発声も含め基礎全般が不足しています。
局所では滑らかです。
楽曲はノリがなるべく目立たないもののほうが良さが発揮できるでしょう。

次に幅があるのはBです。
しかし幅というよりは制御と声への偏りがやや大きく出ています。
曲をご自身の可能な範囲でも消化しきれていないでしょう。
一方、Cは発声で苦しんでいます。

完成度は低いもののBには一つ武器といえるものはあります。
A,Cには技術的にはまだそこまでの要素はありません。
同時に応用力も見ています。
改善を要求した場合、最も短期で結果が出せるのはBでしょう。
以上により上記採点です。
919殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/17(日) 23:26:39 ID:JPMu1Ngo
>>916
2号さんは3点ですか?
920○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/17(日) 23:28:14 ID:6yt/UAQh
>>916の【2号】の採点は3です。

以上です。
そしてどうも投稿規制の状態のようです。
921選曲してください:2009/05/17(日) 23:39:17 ID:/p4wv2jU
一回戦落ちしたやつのなかで誰が一番下手か
き め な い か
922選曲してください:2009/05/17(日) 23:41:09 ID:oTXQrgHD
や め な い か
923選曲してください:2009/05/17(日) 23:41:50 ID:IJugPAFB
勝手に決めてろよどうせ自分が思ったやつが一番下手じゃなきゃ文句言い出すんだろうけどよ
924選曲してください:2009/05/17(日) 23:42:32 ID:/p4wv2jU
や め よ う か
925選曲してください:2009/05/17(日) 23:58:31 ID:s0BScEj5
予選の採点期間の2日間ってのが長いんじゃないかと思う。
もちろん、長めに採点期間を用意することに意味はあるんだろうけど、
一日にした方がスピード感があっていいんじゃないかなって。
926○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/18(月) 00:20:51 ID:6WIXCXFk
>>919
メールを送信しました。
927選曲してください:2009/05/18(月) 00:21:26 ID:SGrqV07W
○対戦番号[Final]
【2号】(4.0)4
【あさり】(4.6)5
【Pachincas χ】(4.2)4
【コメント】
2号さん    :気だるい感じが似てるw合ってるんじゃないでしょうか。軽快なノリで雰囲気あって良かったです。けど好き嫌い別れそうですね。選曲てホンマ難しいw
あさりさん   :歌唱テクは申し分ないと思うので後は選曲に左右される所が大きいんじゃないでしょうか。僕個人は初戦のcrystal Kayが一番良かったです。決勝に持って来てたら優勝は揺るぎなかったかも!?
Pachincas χさん:こういう系統の曲好きなんですね。丁寧に綺麗に歌えてて聴きやすかったのですが、もっと荒っぽく歌っても良かったかも。マイナス要因になりかねませんがw採点を意識すると難しいところですねえ

みんなうまいから審査に悩みます;技術的な評価はできないので感覚に頼るしかないなあ・・・って本戦入ってからずっとそんな状態ですけどねwともかく皆さんお疲れ様!後は結果を待つのみっ!!


928選曲してください:2009/05/18(月) 00:32:57 ID:SGrqV07W
>>917
競うのは勇気いるけど、ともかく聴いてもらうのは凄く有意義な事
その方が絶対うまくなれるって!

みんな参加しろって!

でも勝手に落とすのは勘弁しろって!
929殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/18(月) 00:48:58 ID:saTUzRl9
>>926
ありがとうございます!
930殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/18(月) 00:52:12 ID:saTUzRl9
【 現在 決勝戦 】
5/18 23:59:59まで
>>885
931選曲してください:2009/05/18(月) 00:55:46 ID:AN8UnqCF
>>928 参加したいがパソコンが無い
レコーダーもない
貧乏は辛いのう
932選曲してください:2009/05/18(月) 01:12:45 ID:Lo/u5QR/
この大会に出場したおかげでもっと上手くなろうと思えるようになった。
933選曲してください:2009/05/18(月) 01:32:46 ID:4eV0Z8mP
出場者の全ては少なからずうまくなりたいって気持ちがあるのは間違いないよな
934選曲してください:2009/05/18(月) 10:20:38 ID:cBh2lISz
Pachincasさん終了だね。
お疲れ様でした!!
935選曲してください:2009/05/18(月) 10:31:30 ID:IjvCQY60
○対戦番号[Final]
【2号】4
【あさり】5
【Pachincas χ】3
【コメント】
一番と思う人を5点にして、相対させました。
あさりさんの選曲は今までの曲の中で一番あってると思う。ただ、彼女の中での完成度は低そうだなと思いました。
もっといけそうと思うけど今回の3人の中では一番と思います。もう一回、練習して精度が上がったのを聞きたい。
2号さんは2号さん自身の中ではこの曲は結構できてるんじゃないかと思います。4割くらいあー、惜しいっていうところがあって
でも、カラオケ一発鳥って考えると惜しいところ一つ一つ拾っても全部クリアにするのは難しいと思う。今のままなら惜しいままと思います。
ぱちんかすさんはこの曲だからあえてのこの歌い方だと思いますが、上手い人を決める大会ってするんなら
きっと選曲が悪かったんじゃないかなと思います。
オリジナリティが明確にないと、個性を出すって言っても独りよがりになりがち。それよりはまだ分かりやすい音源を出した方が
審査する人も審査しやすいと思う。まだオリジナリティが明確ってラインじゃないと思いますので。
936選曲してください:2009/05/18(月) 11:06:59 ID:ItjBEi9z
三人とも既にたくさんの音源を聴いていて
それぞれの持ち味を知っているせいで
単純に今回の音源だけで比較評価なんて出来ないw
937選曲してください:2009/05/18(月) 12:11:39 ID:x+NiXi6J
○対戦番号[Final]
【二号】2
【あさり】4
【Pachincas χ】3
【コメント】
オリジナル歌手のイメージと近いかで言えば全く正反対の評価になる
あさりとPachincasは上手いんだけど声が離れすぎ
二号はイメージは近いんだけど、評価するならこうなる
なんていうか「こうすれば上手く聞こえるんでしょ」的な歌い方がダメだわ
Pachincasも一見そんな感じなんだけど、原曲を知っている人間が聞くと
曲ごとにちゃんと元のイメージに沿った歌い分けは出来ていると感じられる
あさりは選曲がハマらないものの、全ての項目で一回り上だった
無理矢理点差を付けたんで、今回の音源では全員そこまでの差は無かったように思う

この三人が過去にうpした音源ではやはりあさりがトップかな
二号とPachincasはまだ「上手い」で終わるレベル
あさりは「すげえ!」って思った曲があったから
今回のトーナメントでは全員残念ながら「すげえ」って音源は無かったな
938選曲してください:2009/05/18(月) 12:58:25 ID:pGMd8sVT
>>925
どう考えても二日の方がいい
三日はやりすぎだろうけど
939選曲してください:2009/05/18(月) 13:17:05 ID:pGMd8sVT
悪い結局決勝戦しか審査できなくなった

○対戦番号[Final]
【2号】 3
【あさり】 4
【Pachincas χ】 5
【コメント】
>2号さん
なんかプツプツしていて録音環境悪くない?
てか、またムンチャかw
前半ニャーの直後とか急降下とか不安定だな音程
裏返ることもあるし・・・意図的に裏返らせてるとこもあるようだが
発声というか声質は相変わらず綺麗でいいね
リズム感もいいと思う

>あさりさん
冒頭は不安定なようだが間奏後には持ち直したな
強弱はよい ビブは声質の割には控えめだな
ビブが強くなると元ちとせみたいになりそうだな
やりすぎると好き嫌いが分かれるからやめてるのかな
良くも悪くもパワーのあるおばさんって感じの歌い方だと感じた

>ぱチンカスさん
5ではないがあさりさんよりは上だと思ったのでそうした
非常に余裕のあるフォーキーな歌い方が好感でした
940選曲してください:2009/05/18(月) 21:53:10 ID:4coeiilo
過疎ってるように見えるのは
決勝進出者に自演をしない奴らが固まっただけだろ。
941選曲してください:2009/05/18(月) 22:03:42 ID:VBcbXaut
ほほう
942選曲してください:2009/05/18(月) 22:29:06 ID:cwmJaa+i
予選はGWだったしね
決勝が金・土、か土・日なら良かったな
943選曲してください:2009/05/18(月) 22:49:12 ID:fwE5HJ1M
予選の途中から審査していたが、決勝までくると、もう聞き飽きてスルーしてまうわ
944選曲してください:2009/05/18(月) 22:49:32 ID:saTUzRl9
○対戦番号[Final]
【2号】 3
【あさり】 2
【Pachincas χ】 4
【コメント】
・2号
雑、すごく雑。ぐにゃんぐにゃんさせるのはいいけど、勢いまかせノリまかせ。最初の「らー」とか、投げっぱなし。
あと、強方向に抑揚はついてるんだけど、弱方向が全然ない。元気が良すぎて雰囲気がおかしなことになってる。

・あさり
ちょいと腹が弱いのが気になった。
癖のあるひっくり返しは2号の方がうまい、今回の音源では全然使ってないけど。
サビに盛り上がりが欠けてのっぺり聴こえた。
曲調たいして動きがあるわけじゃないから声で聞かせないといけないのに、特に刺激のある動きがなかった。

・Pachincas χ
弱方向で抑揚つけようとして、いまいち力抜ききらずに中途半端に。
出だしはいいんだけど、例えば「であった頃の二人に」「今すぐ戻れるならば」のあたり、
ちょっとずつ力下げてってるけど迷いを感じる。すごく引っかかった。
もっと抜いていいと思うんだけど、抜くと声が崩壊するのかも。

・総評
聴きづらい発声は若干Pachincasがうるさいけど3人とも問題無い。
歌い方に関しては、
2号は雑だけど結構面白い、あさりは声色は面白いけど歌い方はつまらない、Pachincasは雑じゃないし面白い。
Pachincasはどうしても弱くするところの迷いが気になってしょうがなかったけど。
ということでこの点数。全員だいたい3点。
945選曲してください:2009/05/18(月) 23:02:03 ID:chQuTOoY
決勝でこのIDとは・・・なんという引きの強さ・・・っ
できる・・・っ
この漢、できる・・・っ

なに・・・っ?
予選落ちだと・・・っ?

ざわ・・・
ざわ・・・
946選曲してください:2009/05/18(月) 23:31:24 ID:4coeiilo
運営引退のその日にIDにSATUが!!
感動したから採点参加してみた。

○対戦番号[Final]
【2号】 4
【あさり】 4
【Pachincas χ】 3
好み。100円中古CDワゴンに入ってたら買うのは2号とあさり。


947選曲してください:2009/05/18(月) 23:35:51 ID:OpkAycMR
○対戦番号[Final]
【2号】2
【あさり】2
【Pachincas χ】4
2号はどうも選曲と声質や歌い方が合ってないような気がする
あさりは結構年いっているのかそれともそういう歌い方なのか
チンカスはまぁこれといって可はないんだけど悪くは無い
948選曲してください:2009/05/18(月) 23:40:24 ID:l5hM28jw
決勝なのに悪い意味で消去法にせざるを得ないのがなぁ
ここに来るまでに燃え尽きちゃうのか?
949選曲してください:2009/05/18(月) 23:42:07 ID:HEeJMyIa
○対戦番号[Final]
【2号】 5
【あさり】 2
【Pachincas χ】 3
【コメント】
二号さんは一番曲に乗っていて聞いていて気持ちよかった。
あさりさんは語尾の処理が力まかせで怖いところがある。
聞いていて疲れちゃう。
パチンカスさんはのど絞めで高音を全てうたってしまっている。
もうちょっと喉を開けて歌えると声が変わってくると思う。
950選曲してください:2009/05/18(月) 23:48:34 ID:u/Wj6HTq
やっぱなんだかんだ言って、らきすたさんが一番よかったな。
もう来ないのかな?
951選曲してください:2009/05/18(月) 23:53:35 ID:tcUMgGz4
○対戦番号[Final]
【2号】 5
【あさり】 3
【Pachincas χ】5
【コメント】
すべりこみだ
みんなすごい
あさりさんだけ無理してそうかなリラックス足りない
952殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/19(火) 00:00:11 ID:SIVhQsgp
ここまで!
953殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/19(火) 00:00:52 ID:SIVhQsgp
【決勝戦 結果】
対戦番号:Final |  春 5/17
一般審査員人数 |  17


2号 |  あさり |  Pachincas χ | 
3 |  3.5 |  2.5 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  --- |  ---
4 |  3 |  4 |  ID:v4bXKB+A
4 |  3 |  4 |  ID:UwSmTJd8
1 |  3 |  4 |  ID:nf7pZA/y
3 |  2 |  1 |  ID:qPxq8lA9
1 |  2 |  4 |  ID:z4j434hW
2 |  3 |  2 |  ID:B/o/fx/Z
2 |  3 |  4 |  ID:wnBN7Utu
5 |  4 |  3 |  ID:GOPKp/48
4 |  5 |  4 |  ID:SGrqV07W
4 |  5 |  3 |  ID:IjvCQY60
2 |  4 |  3 |  ID:x+NiXi6J
3 |  4 |  5 |  ID:pGMd8sVT
3 |  2 |  4 |  ID:saTUzRl9 ※1
4 |  4 |  3 |  ID:4coeiilo
2 |  2 |  3 |  ID:OpkAycMR
5 |  2 |  3 |  ID:HEeJMyIa
5 |  3 |  5 |  ID:tcUMgGz4
954殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/19(火) 00:01:42 ID:saTUzRl9
・決勝戦の結果
2号 |  あさり |  Pachincas χ | 
84 |  89 |  84 |  合計点
3.11 |  3.3 |  3.11 |  平均点

よって、「あさり」さんの優勝です。
おめでとうございます!!
955殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/19(火) 00:04:13 ID:SIVhQsgp
956選曲してください:2009/05/19(火) 00:06:38 ID:MGFWpQrS
957殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/19(火) 00:09:06 ID:SIVhQsgp
おおっと・・・やらかしました・・・
958殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/19(火) 00:09:56 ID:SIVhQsgp
【決勝結果:訂正】
対戦番号:Final |  春 5/17
一般審査員人数 |  17


2号 |  あさり |  Pachincas χ | 
3 |  3.5 |  2.5 |  ○ ◆jYs0oM/iG6
--- |  --- |  --- |  ---
4 |  3 |  4 |  ID:v4bXKB+A
4 |  3 |  4 |  ID:UwSmTJd8
1 |  3 |  4 |  ID:nf7pZA/y
3 |  2 |  1 |  ID:qPxq8lA9
1 |  2 |  4 |  ID:z4j434hW
2 |  3 |  2 |  ID:B/o/fx/Z
2 |  3 |  4 |  ID:wnBN7Utu
5 |  4 |  3 |  ID:GOPKp/48
4 |  5 |  4 |  ID:SGrqV07W
4 |  5 |  3 |  ID:IjvCQY60
2 |  4 |  3 |  ID:x+NiXi6J
3 |  4 |  5 |  ID:pGMd8sVT
3 |  2 |  4 |  ID:saTUzRl9 ※1
4 |  4 |  3 |  ID:4coeiilo
2 |  2 |  4 |  ID:OpkAycMR
5 |  2 |  3 |  ID:HEeJMyIa
5 |  3 |  5 |  ID:tcUMgGz4

・決勝戦の結果
2号 |  あさり |  Pachincas χ | 
84 |  89 |  85 |  合計点
3.11 |  3.3 |  3.15 |  平均点
959選曲してください:2009/05/19(火) 00:11:11 ID:29UXsrQr
960殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/19(火) 00:11:46 ID:SIVhQsgp
グラフも訂正します。
ttp://www.geocities.jp/karaokebattle/kessyou.jpg
961殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/19(火) 00:16:49 ID:SIVhQsgp
みなさん、○さん、採点ご協力ありがとうございました!
感覚的には平均で15くらいと、多くの採点が集まりました。(一桁がない!)

あさりさんは参加者33名の頂点に輝き、カラオケ板で最も歌唱力のある人となりました。
殺伐トーナメントの開始から今までのチャンピオンの集まった大会だったので、
歴代においての総合チャンピオンともなります。
962木田雄一:2009/05/19(火) 00:22:01 ID:rHuFA2xH
優勝者あさり様
おめでとうございます

1さん○さんお疲れ様でした
そしてありがとう

敗退した皆・・・、これで腐らずに
これからも精進しよう、な!な!

な!
963選曲してください:2009/05/19(火) 00:23:29 ID:RVlJBiro
うるせぇよ
964選曲してください:2009/05/19(火) 00:26:07 ID:2tmqfWkY
許可が下りた人だけでいいので本戦の途中で敗退した人の決勝用音源キボン
965選曲してください:2009/05/19(火) 00:27:06 ID:2tmqfWkY
あ、忘れてた
あさりさん、優勝おめでとう
他の参加者の方、運営、○さんをはじめ審査人達みんな乙でした
966殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/19(火) 00:28:00 ID:SIVhQsgp
○さんには新鮮な審査を示していただき、参加者にとって、審査員にとってもいい刺激になりました。

予選での○さんや皆さんの厳しい審査から
本戦では沢山の方が何度も差し替えをするほどの本気っぷり。
ギリのギリまであがき、最高の音源をもって戦ってくれました。
本当にありがとうございます。

多くのコメント、そして歌唱力を示す数字、敗退、により悔しい思いをした方が多かったようで、
歌のうまさとは何かを改めて考えるいい機会となったことと思います。
今後、戦士たちはどえらい上手くなってカラオケ板を賑わしてくれるでしょう。
967殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/19(火) 00:30:02 ID:SIVhQsgp
大会のやり方にまだまだ問題のあることも見えました。
根本から変更をするくらいしないといけないかもしれません。
なんにせよ、いつかあさりさんが雑魚になるくらいの大会を見てみたいなと思います。
なんとも案は思いつかないですけど

今回で私はしばらく大会の開催をしないつもりです。
スレがちょうどよく終了しそうな感じですが、
誰かまた戦いたくなったら、戦いを見たくなったら名乗りをあげて開催してください。
できる限りの協力はします。
968連投規制のため代理:2009/05/19(火) 00:34:21 ID:P/QJftTC
なんとも締まらないですが、以上です。
皆さん本当にご協力ありがとうございました。

今一度、あさりさん優勝おめでとうございます!


まとめサイトは週末にこそこそ更新します。
決勝音源は晒したい人が勝手に晒せばいいんじゃないかな。
969あさり:2009/05/19(火) 00:35:01 ID:Tsi0tW9R
審査してくださった方、ありがとうございました。
最後の三人には残って、できるだけ多く音源聴いてもらいたい…というのが目標だったので
決勝音源が尻すぼみになってしまったのは自分でも悔やまれるところです;
予選から見てると、本選で勝ち上がる自信がなかったんで、どうしても聴いてもらいたい順番で音源提出したんですよね。

選曲が合わないという意見も沢山いただきましたが、おっしゃる通りです。
特に一回戦、二回戦は、自分の「苦手」が沢山つまっていた選曲でした。
案の定、裏声の弱さやノれてるようでノれてないリズム感の悪さを指摘してされました;

それに耳のするどい審査員が集まってくる事がわかっていたので、自分が課題にしてるこの選曲でチャレンジできたことに個人的には満足しています。
…後は、本当に出てよかったと思えるコメント沢山いただけたので、すごく嬉しかったです。

○先生、丁寧な審査ありがとうございました。○先生に恥ずかしくない音源もっと聴いてもらいたかったです;
いただいたアドバイス、今後の歌に生かしてけるよう頑張ります。

そして運営の1さん、音源差し替えの際は「納得行くまで録り直してくださいね」と快く対応していただいた懐の広さに感謝です。
大会中の細かなフォローもありがとうございました!!
970連投規制のため代理:2009/05/19(火) 00:35:46 ID:P/QJftTC
了承ももらったので晒しちゃいますが、
kAraitan Idolさんの英語ですが、しゃべってる分にはネイティブです。
物心ついたころから英語バリバリ環境なので
英語バリバリしゃべれるそうです。ベリーベリー。
洋楽メインの環境にいるので、出すのは洋楽ばかりになっちゃうのです。
(日本語ももちろんしゃべれますけどね)

歌だと発音変なのは、歌としゃべりが違う人がよくいることと一緒かな、と。
誰かが言ってた「しゃべるように歌え」ってのやったらいいと思います。
頑張ってください。どっかの運営もね。
971選曲してください:2009/05/19(火) 00:38:14 ID:Dz5zsnkY
あさりさんは20代後半ですか?wktk
972選曲してください:2009/05/19(火) 00:41:07 ID:Tsi0tW9R
>>971
wktkなとこ申し訳ないが30とうに越しとる!
973選曲してください:2009/05/19(火) 00:41:11 ID:X1ygjMF7
殺伐トーナメント優勝者を称えるスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1242660828/

さっそくたてた。あさりさんおめ!
974選曲してください:2009/05/19(火) 00:42:45 ID:cQT1Yqgr
>>972
やっぱrwww
声質がそんな感じはしたw
975選曲してください:2009/05/19(火) 00:45:03 ID:X1ygjMF7
決勝の三人はそれなりにいい歳
976選曲してください:2009/05/19(火) 00:46:27 ID:2tmqfWkY
>>972
タフボーイ聞きたいです><
977選曲してください:2009/05/19(火) 00:52:23 ID:Tsi0tW9R
>>973
ありがとです。。。即落ちるヨカーンw

>>976
DAM★にあるよ!やってる・・?
978選曲してください:2009/05/19(火) 01:18:20 ID:2tmqfWkY
登録して見てみたけど男性一人しか出てこなかったわ
まだよく分かってないみたい
979Pachincas χ ◆33EVA01PIc :2009/05/19(火) 01:23:39 ID:2aAfddzx
まずは、あさりさん優勝おめでとうございます!!

聴いていただいた皆様、審査していただいた皆様、参加者の方々、○先生、大運営様
ほんとうにありがとうございます。
今回はまず、あさりさんの名前を見た時点で優勝は諦めました。
○先生の評価が欲しかったのが正直なところです。
こんな自分でもとりあえず「シード」ということで、面目にかけても絶対に1回戦は
突破する! ということだけを考えました。
音源の出来は自分なりに1回戦(無難)>>>決勝(どうにでもなれ)>>>2回戦(バクチ)と
いう感じで、idolさんが相手と決まったときに2回戦は諦めました。
予想外な結果に驚いています。
○先生の指摘はマッポシ図星というところですね。
もともと気分で歌うただの歌好きってだけなので、基礎や訓練などまったく経験して
ないし、当然技術もありません。
今回の皆様のコメントや○先生の評価の意味をよく考えて、気分でももう少しうまく
人の心に届くような歌を歌えるようにと思います。

それと、わざわざウザいとは思いますが、>>959さんのURLのとは別に、自分が参考
にした原曲に近い音源がありますので一応あげときます。
原曲は1982年のアルバムの中で、最近の歌い方はかなりメロの歌い回しが違います。

愛してるのに(西武球場ライブ・このときの歌い方が一番好きです。)
http://www.youtube.com/watch?v=4TO3H01KxU4

それにしてもライン録音でエコー・リバーブなしというのは、荷が重過ぎますね。
まぁ、効果があってもたいして変わらないけど、音が丸くなるだけマシにはなるよう
な気がします。

とりあえず、殺伐への参加は今回でおしまいです。
また気分がのったら、どこかのスレに顔出すこともあるかもしれません。
皆様どうもありがとうございました!
980ぴぎ ◆piggy1LVww :2009/05/19(火) 01:26:28 ID:Dz5zsnkY
あさりさんいたwwまともに歌ってる曲がないwww

どうも、ぴぎです。
運営の1さん、○先生、多くのコメントを寄せてくださったみなさん
本当にありがとうございます
自分の歌唱に本気で向き合うときがきたようです

実は一回戦にも女性曲をぶつけようと思っていたのですが
先生にびびって男性曲を出してみました
今となっては聞き返すほどに恥ずかしさがこみ上げてきます…

個人的には曲被りまくってるE(Cさんとケリをつけたいです
(あくまで余興的な意味で)
二回戦用にAIのstoryを用意していたのですがどうでしょうか


相変わらず文章まとまってませんが

みなさん!

ありがとうございました!!
981あさり:2009/05/19(火) 01:30:37 ID:Tsi0tW9R
>>978
わざわざスミマセン;
今再公開しといたんでまた検索してみてください。

>>979
ラインエコー無しって怖すぎですよね…
パチさんの決勝の歌、好きでした。節目の大会で共に参加できて嬉しかったです。
982○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/19(火) 01:32:23 ID:rstSoNRE
参加者の方お疲れ様でした。
あさりさんはおめでとうございます。

ちょっと辛らつに見えるところが多かったかもしれませんが、気を落とさず頑張って下さい。
出場した方は全員応援しています。
答えられる範囲の質問なら軽く答えます。
983ぴぎ ◆piggy1LVww :2009/05/19(火) 01:35:10 ID:Dz5zsnkY
やべぇwwすごいテキトーに歌ってると思ったら人違いだったww
即消ししたとはいえ俺耳わりぃな・・・

ごめんなさい
984hiro:2009/05/19(火) 01:36:26 ID:milKivVt
お!凄い僅差やん
あさりさん優勝おめでとう!

あっさり予選落ちしたものの次大会こそはっ!何て思いありましたが、
大会はしばらくお休みするみたいで・・・寂しくなりますねえ
最後のご挨拶にコテハンでお邪魔しました。

皆さん本当にお疲れさまでした!大好きな歌一杯歌おう!
985E(C:2009/05/19(火) 01:38:22 ID:78LAMu6g
みなさん、どうもお疲れさまでした。
あさりさんおめでとうございました。
抜群の影の薄さでしたよね私。
ひょうひょうと本戦一回戦突破までいきましたけど、ぶっちゃけ強運だったなあと感じてます。
 
正直、さくらが十八番で、それ以上のものがなくて本戦の二曲は声質を考えて急いで覚えました笑
カブトムシが不安定だったのはその所為です。
 
AIのStoryはレパートリーにあるものの、一度歌ってみないことにはなんとも言えません…笑
一応、大学受験控えてますので、実現には多少時間がかかるかも…。
 
最後に、
運営さん、○さん、参加者のみなさん、本当にお疲れさまでした。
986E(C:2009/05/19(火) 01:42:21 ID:78LAMu6g
あ、それともうひとつだけ。
 
勘違いされても仕方ないとは思うんですが、
別に私の名前は「いいカッコしい」の意味でついてるわけじゃないです笑
987選曲してください:2009/05/19(火) 01:43:19 ID:Dz5zsnkY
>>先生
お世話になっております

厚かましいお願いですが三つお伺いします

1.指導者になられたきっかけをご教示願います
2.先生の好きなアーティストを5組ほど教えてください

以上よろしくお願いいたします
988殺伐運営 ◆x5tbUmcI3E :2009/05/19(火) 01:44:29 ID:SIVhQsgp
3.今回の参加者で好みの人を教えてください
989あさり:2009/05/19(火) 01:48:11 ID:Tsi0tW9R
>>980
足跡ついてたから人違いじゃないとオモw
向こうでは肩の力抜けた音源ばっかでおはずかしいです;

>>982
○先生、本当にお疲れ様でした
自分ではそれなりに歌いきったと慢心してた2曲目をバッサリ斬ってくださって嬉しかったです
黒人ゴスペル歌手のようなリズム感やスケールが欲しいですが、子供の頃から馴染んでないと無理なんだなと
はっきり分かった気がします
990選曲してください:2009/05/19(火) 01:50:32 ID:Dz5zsnkY
>>あさりさん
ボイチェン使ってないんですよね?すごい音域と声種…
勉強になります
991選曲してください:2009/05/19(火) 02:09:38 ID:mIDl4yws
あさりさんの声には若さはない(失礼w)けど長い期間をかけて鍛え込んだのがよく分かる声だった
優勝おめでとうございます

参加者の皆さん、運営さん、○先生、お疲れさまでした
992○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/19(火) 02:17:10 ID:rstSoNRE
1、プレイヤーの頃にきっかけがあり転向しました。きっかけは秘密です。

2、プライベートでは音楽を聴きません。そうえいば好みも特にありませんね。
  昔は洋楽のほうが好きでしたが、邦楽アーティストも技術的アプローチから深く聞くと十分楽しめます。

3、好みというより興味があったのは、
   Alf かべぎわ おーろ 鳥取 あさり…といいつつやはり皆さんですね。本心です。
   確か予選で唯一複数回きいたのはかべぎわさんでした。

>>989
確かに条件の違いはありますが、無理ではありませんし完全に一致させる必要もありません。
ある程度は簡単に改善できますよ。
993選曲してください:2009/05/19(火) 02:23:15 ID:rh95l0EI
先生の性別が知りたいです
994選曲してください:2009/05/19(火) 02:25:11 ID:kGcP3ZXT
イロモノのさいころでございます。
運営の方々、○先生、参加者の皆様、審査して下さった皆様、音源を聞くだけ聞いて下さった皆様
お疲れ様でした。
あさりさん。優勝おめでとうございます。

今回せっかくいただいたシード枠をまったく活かす事ができず、
聞き苦しい音源を皆様にお届けすることになった自分の力量に涙が出ます。

今までオケ板はこのスレくらいしか覗いていませんでしたが、
これを機に他のスレも見て回って、練習に励みたいと思います。

これからも宜しくお願いします。
995○ ◆jYs0oM/iG6 :2009/05/19(火) 02:38:18 ID:rstSoNRE
>>993
プライベートのことは秘密です。
そして時間ですのでで以上、皆さんお疲れ様でした。
996あさり:2009/05/19(火) 02:42:48 ID:Tsi0tW9R
>>995
レスありがとうございました
今は原曲必死に真似するくらいしか出来ませんが、憧れてるジャンルなので
諦めず歌い続けていこうと思えました!

スレ残りわずかなのでこれで…

皆さん本当にお疲れ様でした!
997かべぎわ:2009/05/19(火) 06:17:22 ID:ZQD328js
殺伐運営さん、○先生、参加者のみなさん、
審査員のみなさん、お疲れ様でした!
そしてあさりさん、優勝おめでとうございます!

予選で敗退でしたが、みなさんから色々なコメントをいただいたことが、
改めて自分の歌を見直すきっかけになりました。
特に、表現ばかりにとらわれていたのが
基礎へ目を向けられるようになったことは、
とても大きな収穫になったと思います。

○先生に予選で唯一複数回聞いていただけたということで、
それを読んで何だかすごくテンション上がりましたw
良い歌が歌えるように、今後も頑張っていきたいと思います。

みなさん、ありがとうございました!
998距恪 ◆YuricaP6C. :2009/05/19(火) 07:23:04 ID:EGJtwYE9
お、まだスレ残ってる

お疲れ様でした!思い切って参加してよかったです。
ありがとうございました。
999選曲してください:2009/05/19(火) 07:24:16 ID:JzthwWla
打ち上げ的に歴代参加者でオフ会とかないですかね
10002号 ◆EROTICauaQ :2009/05/19(火) 07:35:01 ID:DBginnlA
全ての関係者の皆様
お疲れさまでした。


仕事上のデスマーチ+奇しくも決勝スタートの日に挙げた、
とある式の準備が忙しすぎて
リアルタイムで大会を追いかけることができなかったのが悔やまれます。

自分の審査が増える度に一喜一憂するあの感じがたまらんのにね

とりあえず、やっと時間のゆとりができたので
今晩あたりにスレを振り返りながら参加のみなさんの歌を聞き直してみたいと思います。

色々ありがとうございました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。