【高い声】高音域発声 part14【ハイトーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
前スレ
【高い声】高音域発声 part13【ハイトーン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1218884211/

高音域を出したい人が頑張るスレです。
高音域は歌の幅を少し広めます。出せるように努力していきましょう。

この曲の最高音はどこ?まとめサイト
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/saikouon/index.htm
音域データ! @ ウィキ 〜この曲の最高音はどこ?〜
http://www41.atwiki.jp/saikouon_dokoda/
音域調査GYM
http://www.music-key.com/index.html

おまいらの音域はどこまでですか? 
楽器を持ってない人はおんかいくんで確かめろ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se287995.html
関連スレ
【弓場先生】YUBAメソッドスレ13【最高です】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1227933135/
【高田】4つの声種でボイトレするスレ17【(゚L゚)ロジャー】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1229549390/
ミックスボイス Part41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1233705506/
高い声を出せない人が頑張るスレ Part22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1222245430/
ヘッドボイスができない人が頑張るスレ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1222579250/
ホイッスルボイス5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1214323183/
2選曲してください:2009/02/21(土) 08:37:47 ID:PZldiXVb
>>1
3選曲してください:2009/02/22(日) 15:33:36 ID:l2Y7rOmz
4選曲してください:2009/03/03(火) 00:00:10 ID:q7kLQlM/
いちおつ
5選曲してください:2009/03/03(火) 00:14:08 ID:PvFFfp6I
伸ばしていこうぜwww
6sage ◆79cfdX7bxM :2009/03/03(火) 08:21:20 ID:qW9z0YwK
>>1
お疲れ様です
7選曲してください:2009/03/05(木) 05:51:52 ID:jfIzGQaW
ここって高い裏声(ホイッスルじゃない)でもおkなのだろうか
8選曲してください:2009/03/06(金) 01:16:02 ID:ck25Blzf
なんという過疎
9選曲してください:2009/03/06(金) 09:59:20 ID:VGHIzaW5
>>8
だな

一応、誰かがレスくれると思って書いとく
今、こっちはhihiC以上の裏声が出せなくて困ってる
hihiC以上の裏声が出せる人がいたら一番いいんだが、こうやったら裏声の音域上がったっつーのでもおk

後、俺で良かったら質問に応じるよ
10 [―{}@{}@{}-] 選曲してください:2009/03/06(金) 13:08:27 ID:KWJ0xBEP
>>9
地声の音域と何年かかった?
11選曲してください:2009/03/06(金) 16:04:54 ID:xVw4sQzB
hihiCとか神がかっとるな・・・w
低い音はどこまで行く?
12選曲してください:2009/03/06(金) 19:57:48 ID:55cY1aoy
最近、「裏声」って言葉だけじゃ解らんのよ。
俺がバカだからか「裏声」の種類が多すぎるからか。
できればうpして頂きたい。
13選曲してください:2009/03/06(金) 20:15:42 ID:7279cf2I
>>9
どう困ってる?
どんな用途に使うため?ってのと、
今の声がホイッスルタイプか、裏声を強引に引っ張ってるか、フラジオレットか。
149:2009/03/06(金) 22:46:04 ID:VGHIzaW5
レス、サンクス

>>10
地声は、hiAとかhiBぐらいだと思う、ミクスならhihiAまで
この音域になったのは、大体、5〜6年ぐらい
後は安定してきただけで変化無し

>>11
下は、LowGぐらいだと思う

>>12
検討しとく

>>13
ちょっとホイッスルとフラジオレットの区別がつかないんだが
俺のhihiCは、裏声だと思う
hihiC以上が出るようになれば、hihiCも余裕で出せるんじゃないかなって感じ

ホイッスルじゃなく裏声としての音域を上げたいってことね
15選曲してください:2009/03/07(土) 02:11:30 ID:q22uvGAA
hihiBまで出るけど歌に使えない俺に一言

あとフラジオレットって何?
16選曲してください:2009/03/08(日) 09:16:14 ID:Wnx2qS1w
すんごい素人質問になるんだけど
 
裏声(のような)の原理で普通に地声のように歌えるのって何て呼ばれるんだ?
 
 
カラオケでは声量足んなくてhiA手前辺りからしか使えるようにならないんだが
 
普通のアカペラなら低い所から歌えるんだよな
17選曲してください:2009/03/08(日) 09:19:48 ID:vxN9n6lr
>>16
特に名前はないよ。
18選曲してください:2009/03/08(日) 10:59:41 ID:fU16pVme
クリスチャンカストロは地声でhihiCまで軽く出てるからようつべとかで聞いてみて
ケタ外れの声量
19選曲してください:2009/03/08(日) 11:27:18 ID:YMunC+ao
邦楽、洋楽で高い曲が多い歌手って誰がいる?
特に洋楽には疎いから教えてもらえるとありがたいです
20選曲してください:2009/03/08(日) 11:43:15 ID:xhUpTo9A
>>16
裏声の原理だったら地声には聞こえない。
裏声の低音で少し地声に近づくのは、低音で閉鎖が強まって多少地声化してしまっているからかと。
21選曲してください:2009/03/08(日) 13:46:45 ID:Wnx2qS1w
>>20
回答ありがとうございます
 
確かに声量UPするために閉鎖を意識はしてます
 
なんつったらいいんですかね 裏声でも地声でもない感じなんですよ
22選曲してください:2009/03/08(日) 16:07:21 ID:jNP0gpcv
>>15
リコーダーをピィィィって鳴らしちゃうような発声法。
23選曲してください:2009/03/08(日) 18:16:29 ID:fU16pVme
リコーダピーピーってマライアキャリーとかアダムロペスみたいなこと?
ちなみにアダムロペスはピアノの鍵盤の1番右のCより高い声出せる男性歌手でギネス載った
もはや犬笛
24選曲してください:2009/03/09(月) 17:36:58 ID:lfPGu9/L
ミックスのために高音練習してるんだけど、これでいいんだろうか…
てかこれ何ボイス?

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up6884.mp3
25選曲してください:2009/03/13(金) 14:43:09 ID:1A+RVWYs
>>24
ホイッスルボイスを取得しようとしてるのか?
声帯を無理やり締めて出そうとしてる声だな
それやり続けると声がイカれる
26選曲してください:2009/03/15(日) 10:33:36 ID:dWw0Zcer
>>24
腹から声だしてないから不安定になっちゃうし喉閉めちゃう
無理矢理高音だすよりも高さは落ちるけど腹式呼吸から入るのが
いいと思う。
27選曲してください:2009/03/17(火) 21:10:35 ID:U81LJ7ct
>>20
たぶんミドルボイスだと思う。
ボイストレーニングのうそまことっていうメルマガに詳しく書いてる。ググったらアーカイブがあるはず。
28選曲してください:2009/03/17(火) 21:11:23 ID:U81LJ7ct
>>20
たぶんミドルボイスだと思う。
ボイストレーニングのうそまことっていうメルマガに詳しく書いてる。ググったらアーカイブがあるはず。
29選曲してください:2009/03/17(火) 21:20:39 ID:FbWohIph
>>27
変な引用するなよ。裏声の声帯なら裏声で、ミドルのように芯のある音にはなりようがない。
逆に芯があったらそれは裏声ではない。
30選曲してください:2009/03/17(火) 21:23:33 ID:3RNTFed2
ミドルでよくhiA〜hiEあたりを出すけど、回りのヤツは「地声たかいね」っていってた
自分では発声の方法が違うを自覚して出してるので、多少は裏声っぽく違和感アリで聞こえてんのかなって思って
録音してみたら聞いてる分にはほとんど違いがわからんかった。

>>16の言ってるのはそれのことだとおもう

低音域が出ないということは、多分裏声ベースだろうな
練習すれば低音域も高音域も伸びるよ。安定感も出るし
31選曲してください:2009/03/17(火) 21:27:33 ID:3RNTFed2
>>29
芯のある裏声もあるでよ
32選曲してください:2009/03/17(火) 21:36:22 ID:FbWohIph
>>31
ごめん、そっちの意味があったか。裏声でいう芯っていうのは声の密度が高めって意味だと思うが、
そうではなく地声のように声帯が閉鎖される振動のときに現れるような芯という意味で。
33選曲してください:2009/03/17(火) 21:49:56 ID:U81LJ7ct
>>27
そりゃ裏声(=ファルセット)ベースの声帯じゃミドルにはならないよ。
おそらく、>>20の言ってる裏声っぽい声ってのは、頭声ベースの声だろうから、俺は(声種的に)ミドルと言った。
頭声ならファルセットと違って単独で(地声を混ぜずに)芯がある(というか芯しかない)音がだせるからね。
芯があるなしで地声か裏声か判断してもしょうがないと思う。
34選曲してください:2009/03/17(火) 22:49:43 ID:FbWohIph
芯って言葉じゃ曖昧なんだろうな。俺のいった芯っていうのは
地声のときの声帯が閉じるとき特有の音のことだよ。裏声の場合は声帯が閉じられないから
その音が入らない。
頭声は正式な定義が分からんからなんともいえん。
35選曲してください:2009/03/19(木) 09:47:12 ID:twXXGdcf
>>9 うpはしないぞw 
しかも意識的で曖昧な表現だけど

HiHiEまでギリ届くんだけど、HiG辺りから小さい声にする意識で出していくと
HiHiB辺りで換声点?を綺麗にまたぐ感じで上まで行く。

地声で引っ張りすぎるといつまでたっても高音発声できないじゃん?
それと一緒で裏声引っ張りすぎなのかも。
ちょっと限界音の下あたりから発声を変えてみては?

(自分はその時の感覚は小さい声にするって感じ。
実際にボリュームダウンでは無いのだけどw)

36選曲してください:2009/03/19(木) 10:46:36 ID:3ukVERyv
ミドルとか高音できる人に聞きたいんだけど、舌の位置ってどうなってる?
正しい舌の位置がわからん・・・
下の歯の裏側に少し触れるくらいが良いらしいけど、リラックスしてるときは歯に触れないし、
がんばって触れさせると舌の形がブリッジしてるみたいになる・・・
なんかコツとかあったら教えてください・・・
37選曲してください:2009/03/19(木) 13:31:34 ID:twXXGdcf
>>36
正直、余り関係ないと思う。
子音ごとに舌の位置(というか動き)なんてコロコロ変わるし

むしろ変な癖で発声に関係無い力が入っちゃうから意識しないほうが良いと思う。

逆にミドル(ってか高音発声)が出来るようになったら
舌の位置や使い方によって音色変えられるから、そういった使い方の方が正しいと思うよ。


多分舌の位置云々教えてくる人は元々発声が出来ていて、その上で
舌の位置を変えたら「音色が良くなった」とか太くなったとか出しやすくなったとか

そういった経験から言ってるんだと思う。
38選曲してください:2009/03/19(木) 16:28:50 ID:3ukVERyv
>>37
あまり関係ないんですか…
意識しないほうがいいのは、何においてもそうかもしれないですね。

ちなみに舌のことは石川芳の一週間で3オクターブ出るという本に書いてありました。
まずは喉と舌をリラックスすることからだと。

脱力しなきゃいけないのはわかるけど、脱力して発声すると口の開き方がだらしなくなる
というか、正しい母音の形で発声しようとすると唇に力が入るような気がする・・・

日本語はてきとうな口の形でも発音できるからなぁ・・・
39選曲してください:2009/03/19(木) 19:21:13 ID:Zaprg14r
ストレッチをすると、舌周りが固まりにくくなるよ。変に舌を固定するより効果がある。
やり方は、歯を閉じて上を向くだけ。顎の舌の軟らかい部分に歌唱に使わない筋肉があるからそこをストレッチでき、硬直する機会を減らせる。
40選曲してください:2009/03/19(木) 20:42:21 ID:4G6EeH+s
>>38
脱力とかリラックスとかよく言われるけど、力はかかってるのよ。
要は無駄な力み減らして、必要な力の分だけ使う。

日本語は適当は同意。腹話術もやりやすい。
41選曲してください:2009/03/19(木) 23:25:15 ID:u2XIxGuk
>>39
ただ上を向いてるだけでいいんですか?
それとも上を向いて元のポジションに戻ってまた上を向いてって繰り返してればいいんでしょうか?

>>40
なるほど…
完全に脱力してるわけじゃないんですね。
ボイトレ受けてたときに先生に言われたけど、自分はどうやら頭でっかちみたいです。
あまり細かく考えるなってことですね。
もっとおおざっぱに捉えてみます。
42選曲してください:2009/03/20(金) 00:45:13 ID:l48FpSEh
>>41
書き方が悪かった。
歯を閉じて上をむいて顎の下の軟らかったところがストレッチすればいい。
それが出来たら、さらに首をいろんな方向に傾けて、その部分をストレッチする。
以上のストレッチは首筋のストレッチじゃなくて、舌周りの筋肉のストレッチだから勘違いしないように。
この筋肉のマッピングが出来てないと、歌唱中に固めてしまい所謂喉絞め状態になる。
43選曲してください:2009/03/23(月) 12:59:59 ID:eKLGd4Y/
>>42
ストレッチって指でそこをグリグリ撫で回してればいいってことですか?
44選曲してください:2009/03/24(火) 21:59:32 ID:E+YpGNOM
お恥ずかしい質問なんですが、高音出す時って複式呼吸出来てないときついですか?
45選曲してください:2009/03/24(火) 22:00:54 ID:2zY4Z7lg
>>44
出すだけならきつくないけど、歌い続けるのはきつい。
46選曲してください:2009/03/24(火) 22:56:53 ID:E+YpGNOM
なるほど、度々すみません テレビに出てる歌手を見てると殆どの歌手がサビとか高音域の時に上を向いて歌っていますが、何故なんですか?
47選曲してください:2009/03/24(火) 23:02:30 ID:V+MH1M4i
>>46
迫力のあるっぽい声を出す方法の一つ。首の向きとかを変えると声も変えることができる。
ただ、あくまで表現としてのやり方なので、声そのものを鍛えるときには余計な動作となるから
声の筋肉を鍛えていくというボイトレのときにはマネをする意味が特にないかと思う。
48選曲してください:2009/03/24(火) 23:03:43 ID:2zY4Z7lg
>>46
上向いて歌うと高い声が出そうな気がするでしょ?
正しい発声かは置いといて、経験的にそう学んでいるんです。
49選曲してください:2009/03/24(火) 23:06:02 ID:O5N+qwOK
表現だね
50選曲してください:2009/03/24(火) 23:14:58 ID:V+MH1M4i
>>48
テレビに出るようなプロはボイトレも受けてるんだから、上を向くと張り上げやすいからって単純な理由では
上向きで歌ったりしないと思う。というか、できないのでは。上向きのことを
ボイトレコーチもその他周りの人たちからも誰からも指摘されずにテレビに出る可能性は低いと思うし。
51選曲してください:2009/03/24(火) 23:15:24 ID:Eii1OR5y
表現方法のひとつ・単なるクセ etc・・・

俺はクセついちゃったからマネするのは止めたほうがいいよ
hiEぐらいから上向かないと楽に出せなくなってしまった
52選曲してください:2009/03/24(火) 23:21:00 ID:2zY4Z7lg
>>50
ボイトレ受けてない人も多々いると思うよ。
53選曲してください:2009/03/24(火) 23:28:45 ID:vN0kNUco
HiEって女でもだすの大変なのに男で楽にだせるってすごいね
54選曲してください:2009/03/24(火) 23:30:56 ID:V+MH1M4i
>>52
高音で首を上に向ける人はボイトレを受けていなくて、他の誰からも上を向いて歌ってしまうことを
指摘されずにテレビまで出てきてしまった人たち、だというのかい?
55選曲してください:2009/03/24(火) 23:35:54 ID:2zY4Z7lg
>>54
「高音で首を上に向ける人」じゃなくて「テレビに出るようなプロ」のこと。
ヴォーカルトレーニングはしてるけど、ボイストレーニングはそれほどって人もいるでしょう。
56選曲してください:2009/03/24(火) 23:38:51 ID:V+MH1M4i
>>55
さっきまで高音で首を上に向けることについての話だったと思ったけど、
そっちの話になってたのか。
57選曲してください:2009/03/24(火) 23:40:54 ID:6/R7L4Ni
女は平均でhiDくらいまでは楽に出せるんじゃないの?
男はmid2G#って言われてるけど張り上げならhiAかhiBくらい出す人結構いるよね
58選曲してください:2009/03/24(火) 23:43:39 ID:2zY4Z7lg
>>56
あ、それも誤解だな。俺の解答も悪いのか。
「テレビに出るようなプロ」で「高音で首を上に向ける人」だな。すまん。
59選曲してください:2009/03/24(火) 23:48:28 ID:vN0kNUco
>>57
それは楽にだせる音域とはちょっと違うと思うけど
hiDがでない女性も結構いるし、楽にだせるとなると
かなり限られてくるんじゃ
60選曲してください:2009/03/24(火) 23:53:16 ID:E+YpGNOM
何度もすみません、高音出そうとすると、時々裏返るし完全な裏声かキモ声になってしまいます。皆さんは日々どのような練習をされてますか? 自分なりに練習してるつもりなんですが、全く意味がない気がします。
61選曲してください:2009/03/25(水) 00:02:27 ID:G8vigJLV
>>60
まずは、自分なりにしている練習内容を教えて
62選曲してください:2009/03/25(水) 08:23:22 ID:OS6gZkE9
>>60
一回にまとめてレスしてくれ、後うp
63選曲してください:2009/03/25(水) 09:22:40 ID:j9/BBtLn
とりあえず、裏声になってもいいから自分が出せる最高音を出しまくる。ですかね…

すみません うpは出来ないんです。
64選曲してください:2009/03/25(水) 13:21:11 ID:Ek+2cZZZ
>>63
逆、裏声でしっかりした声を出せるようにするのが先

極々最近ヘッドボイスが出るようになってきたけど、
裏声を相当使い込まないと駄目だわ。
65選曲してください:2009/03/25(水) 14:39:05 ID:N8LOy0UT
オペラみたいな歌い方で練習すると効果あった。
66選曲してください:2009/03/25(水) 18:46:32 ID:QOu1gspK
上を向いて歌うより下向く方が高い声出しやすいと思うなー
hydeも高い時は下向いてるし
67選曲してください:2009/03/25(水) 20:35:53 ID:PBEqBaZ2
うん
のど仏下がるから
大半の人は下向いた方が出しやすいと思う
68選曲してください:2009/03/26(木) 09:07:15 ID:PokvYHnD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6547162
↑これよりうまく歌えるぜって奴いたらうp
69選曲してください:2009/03/26(木) 10:00:54 ID:7HJ10Lwu
上手いと言うか高いだけというか
70選曲してください:2009/03/26(木) 17:06:13 ID:6xZ849re
>>68
これハイトーン?
71選曲してください:2009/03/26(木) 17:51:33 ID:DeWGjFWJ
まさに高音厨
このスレぴったりじゃないか
72選曲してください:2009/03/26(木) 18:13:07 ID:upxzhQJr
>>68
この人、ニコ動にうpし始めたころにはhihiCが出なかったって言ってたね
73選曲してください:2009/03/26(木) 20:13:55 ID:hDPHNdvk
知らんがな(´・ω・`)
74選曲してください:2009/03/26(木) 20:53:17 ID:m778nAO4
すごい響きだなぁ
高音厨は嫌だがw
これくらい出せるくらいの実力あるといいなぁ
75選曲してください:2009/03/26(木) 21:13:27 ID:tZ3rsSkk
>>68
あれは響き・・・じゃないだろ
高音部分や発声をチェンジするところでの音程や、高音での発音や声の調整では怪しいところがあるし、
声が細くキンキンした感じは喉締めかと思われ。かという俺も以前はあの出し方してたけど、
高音になるにつれて締めつけを強くしていく方法だと当然ながらかなりの高音まで出るんだよ
76選曲してください:2009/03/26(木) 22:39:57 ID:C0Wwk6vx
うまくてきれいな高音といったらこの人だろ。
次元が違う

http://www.nicovideo.jp/watch/sm500023
77選曲してください:2009/03/27(金) 22:25:09 ID:5KxVuE6p
>>76
凄く綺麗な高音出せてるけど若干音痴だな。
78選曲してください:2009/03/28(土) 00:17:13 ID:DUXq4DBz
地声の音域がmid2Fと狭いから今ミドル習得しようと頑張ってるんだけど
やっぱり最初は裏声とか頭声を完璧にするべき?それともいきなりミドルの練習
したほうがいい?
79選曲してください:2009/03/28(土) 00:56:46 ID:zkDpP8tR
>>77
この高さでこのくらい音程合えば十分だと思うけどな

これよりずっと低いところですら音程が不安定な俺涙目
80選曲してください:2009/03/28(土) 00:58:13 ID:gnDSYxxG
ニコ動でうpしてるのに
誰も叩かないとは終わったな
81選曲してください:2009/03/28(土) 01:21:54 ID:XTiRU3RU
正直このレベルになると凄すぎるからなw
82選曲してください:2009/03/28(土) 01:32:56 ID:gnDSYxxG
>>81
そういうの人前とか2chで言わない方がいいと思う
83選曲してください:2009/03/28(土) 02:03:27 ID:zM7uxP7c
>>76もけっこう喉絞めてるじゃんww
比較的ちゃんと出せてるのはhiBとかその程度までじゃね?

>>78
ミドルの練習をするというよりも、少しずつ音域を延ばしていくと考えたほうがいいかと。
裏声も地声も、必要ならば全部練習すればいい。
84選曲してください:2009/03/28(土) 04:38:42 ID:rUNnmfk4
ボイスチェンジャー
85選曲してください:2009/03/28(土) 10:41:19 ID:612aiOve
ニコニコのコメントが存在価値がないのは、叩くだけで情報価値が一切ないところ
86選曲してください:2009/03/28(土) 12:37:19 ID:DUXq4DBz
>>83
音域伸ばしていく過程で付いてくるものなのか?とりあえず裏と地声両方練習してみる。
ありがとう
87選曲してください:2009/03/28(土) 15:47:10 ID:XTiRU3RU
>>82
なんでだよ
すごい上手いと思うんだが、
正直な感想も書いちゃいけないのか?w
88選曲してください:2009/03/28(土) 15:57:24 ID:gnDSYxxG
>>87
ここはニコニコの感想書くお前のチラ裏じゃないんだよ
チラ裏かブログにどうぞ
つかニコニコの時点で気付かないかね
89選曲してください:2009/03/28(土) 15:58:03 ID:XTiRU3RU
張り付いててワロスw
90選曲してください:2009/03/28(土) 16:15:33 ID:gnDSYxxG
レス返すの早いな
張り付いてるのはどっちかわからんよ
91選曲してください:2009/03/28(土) 16:20:31 ID:w7IKUNFS
わかった
わかったから
92選曲してください:2009/03/28(土) 16:24:55 ID:XTiRU3RU
どっちかわからんよ

だっておw
93選曲してください:2009/03/28(土) 16:28:40 ID:gnDSYxxG
87 選曲してください [sage] Date:2009/03/28(土) 15:47:10  ID:XTiRU3RU Be:
    >>82
    なんでだよ
    すごい上手いと思うんだが、
    正直な感想も書いちゃいけないのか?w


さすがニコ厨さん、パネェっす
94選曲してください:2009/03/28(土) 17:35:46 ID:FzSNISF+
ニコニコってだけで過剰反応して騒いでる奴の方が見苦しい
95選曲してください:2009/03/28(土) 17:38:30 ID:DoJ2sjQx
いいんだよそれでニコニコはキティしかいないんだしよ
96選曲してください:2009/03/28(土) 17:47:12 ID:gnDSYxxG
>>94
どう考えても>>87はきもいだろ。しっかり煽ってるし。
まぁこの話題は終了でいい
97選曲してください:2009/03/28(土) 17:57:15 ID:umVsxs4q
よっぺいこんなに上手くなったのか
98選曲してください:2009/03/28(土) 18:16:51 ID:FzSNISF+
>>96煽ったのはお前が先じゃねーのか?
99選曲してください:2009/03/28(土) 18:45:59 ID:gnDSYxxG
>>98
俺煽ったか?
俺は>>82書いたら>>87で煽られたと思った
勘違いだったらすまん
100選曲してください:2009/03/28(土) 18:57:18 ID:612aiOve
俺も仲間に入れてくれよfuck
101選曲してください:2009/03/28(土) 20:49:22 ID:JmNfznHM
ニコニコに反応するのは同族嫌悪のオタ
つまりどっちもキモい
102選曲してください:2009/03/29(日) 16:20:17 ID:37FU9K3u
ミドルボイスっのできはじめの頃って、
最初そこまで声量出せない?
こんな感じのやつかなぁ〜ってちょっと練習してるうちに、
だんだん声量増やせるようになってきたんだけど・・・
103 ◆j3gvf0a2hI :2009/03/29(日) 16:31:27 ID:JqSwq/KN
気分よくなるためにうpしてるんだったらたとえ上手くてもスルーだわ
アドバイスや批判が嫌ならうpしなきゃいいし

オレはオケ板もニコニコも嫌いじゃないけど、ニコニコに歌ってみたうpしてみたくて2chで練習してる。
上手くなりたい人はお世辞があるニコニコよりアドバイスがある2chの方が絶対いいと思う。

もしニコニコにうpしたらみんな応援してよねッ!

とりあえず教習所のランクでB以上いくことが当面の目標だぜ!
そしたらニコニコにも挑戦してみる。
104選曲してください:2009/03/29(日) 17:03:10 ID:87SjrhLl
うた上手くなるとなんかいいことある?
自慢できるとか自己満足できるとかじゃなくて
金が儲かるとかそういうところで
105選曲してください:2009/03/29(日) 17:31:11 ID:+5jUpLp0
趣味として紹介できる
106選曲してください:2009/03/29(日) 22:10:19 ID:SabVBsGS
>>104お前歌下手なんだなw趣味なに?
107選曲してください:2009/03/29(日) 22:12:05 ID:39sxGSht
草刈めんどくせぇ
108選曲してください:2009/03/30(月) 11:49:19 ID:IvWsecbu
>>104
そんな事いってたら、趣味なんてもてないだろ
つまんない人生だな
109選曲してください:2009/03/30(月) 11:52:57 ID:Wy+zFQ1I
人生、金と女と酒と土地や
110選曲してください:2009/03/30(月) 12:04:50 ID:IvWsecbu
女がいて(酒のんで)なんかいいことある?
自慢できるとか自己満足できるとかじゃなくて
金が儲かるとかそういうところで
って104だったら言うと思うよ
111選曲してください:2009/03/30(月) 15:18:41 ID:ozaojZ5l
早く趣味は歌です、と言えるようになりてぇな
112選曲してください:2009/03/30(月) 18:28:22 ID:g8L7vYfp
体の一部を強くつねりながら高音出すと出しやすいのって本当?
113選曲してください:2009/03/30(月) 18:29:33 ID:adydF++4
おまんこにばいぶ挿して絶頂時に声だすといいらしいよ
114選曲してください:2009/03/30(月) 18:35:13 ID:b91MguBX
赤ちゃんの鳴き声を一週間1日一時間やってれば基礎は身につく

ただし録音して完全に声を出すより「鳴く」だ

生まれて始めて出す声は紛れもなくピュアな複式ハイトーン

あとは自分で考えろ
115選曲してください:2009/03/30(月) 18:45:35 ID:614rbTF2
>>114
116選曲してください:2009/03/30(月) 18:49:55 ID:+XDeg45n
声帯短い&声道短いからハイトーンは当たり前じゃん。
魅惑の低音ボイスの赤ん坊がいたら恐い
117選曲してください:2009/03/30(月) 18:51:22 ID:3B/dbOOG
赤ちゃんのlowCボイス……
118選曲してください:2009/03/30(月) 20:33:00 ID:OGJIgCRO
怖すぎるw
119選曲してください:2009/03/31(火) 03:05:08 ID:qBqrUVA+
声が裏返るところ(換声点?)がmid2Cなので歌える曲がないのですが
mid2F(一般人レベル?)まで上げることはできるのですか?

バンプで最高音が一番低いmid2C#『睡眠時間』も声が裏返ってしまいます・・・
120選曲してください:2009/03/31(火) 03:10:32 ID:Kz3w+Cw6
そのくらいなら余裕でいける

1ヶ月かかんないとおもう
121選曲してください:2009/03/31(火) 03:41:03 ID:YP7Pq0g8
122選曲してください:2009/03/31(火) 03:58:18 ID:fQFXHsDH
>>120
赤ちゃん乙
123選曲してください:2009/03/31(火) 04:14:39 ID:a+Kr3D/x
色々なトレーニング法を研究してやまないオレだが
赤ちゃんはやったことねーわ・・・
124120:2009/03/31(火) 04:15:21 ID:a+Kr3D/x
IDかわってしまった
125選曲してください:2009/03/31(火) 12:36:46 ID:waDR0jK0
高音の出し方が全く分からない。親切に教えて下さる方居ませんか?練習法でもアドバイスでも何でもいいので教えて下さい。

裏声は結構綺麗に出せるんですが、裏声が綺麗に出せても意味ないですよね?カラオケで歌うのが高音曲ばかりなんですが、なかなか上手く歌えません。なんか声がキモくなっちゃいます 助けて!!
126選曲してください:2009/03/31(火) 12:42:49 ID:ofVEA77k
2chで聞くな死ね
127選曲してください:2009/03/31(火) 14:34:04 ID:Pxto+2W4
オク下かキー下げればいいじゃん
自分に合うキーでうたうのがいちばん
128選曲してください:2009/03/31(火) 17:24:51 ID:waDR0jK0
はい…
129選曲してください:2009/03/31(火) 17:35:22 ID:YP7Pq0g8
>>127このスレの全否定ワロタ
130選曲してください:2009/03/31(火) 17:39:13 ID:xs5JmtBK
このスレは高音出したい奴のスレだろ。キー下げて妥協する奴は失せろ
131選曲してください:2009/03/31(火) 17:41:07 ID:nJmPhPp+
>>128
かわいい
132選曲してください:2009/03/31(火) 17:42:47 ID:mM7GDVlh
>>125
これやってみたら?
ドリームビジョンで取り上げられたYUBAメソッド
http://www.ntv.co.jp/dreamvision/02_broad/0911/main_yaba.html
133選曲してください:2009/03/31(火) 17:45:53 ID:HWiKMJKc
オペラ野郎氏ね
134選曲してください:2009/03/31(火) 17:51:03 ID:B9qlb8bz
息漏れありはファルセットで
なしはヘッドだから気をつけて。
昔、息漏れ少ないファルセットと勘違いしてた
135選曲してください:2009/03/31(火) 18:18:59 ID:sFkUeOub
キー下げを妥協と思ってる素人が多いから困る…
136選曲してください:2009/03/31(火) 18:41:54 ID:YP7Pq0g8
プロ登場
137選曲してください:2009/03/31(火) 22:21:20 ID:/D+lJ909
×素人
〇無知
138選曲してください:2009/03/31(火) 22:23:29 ID:eWGwkXV0
キー下げを妥協と思ってる無知が多いから困る…
139選曲してください:2009/03/31(火) 22:27:46 ID:/D+lJ909
あー…なんか違和感が…
じゃあ単細胞で
140選曲してください:2009/03/31(火) 22:43:26 ID:Ych0gggf
キー下げを妥協と思ってる単細胞が多いから困る…
141選曲してください:2009/03/31(火) 22:56:53 ID:YP7Pq0g8
高音出せない奴のいい訳
142選曲してください:2009/03/31(火) 22:59:50 ID:/D+lJ909
単細胞もアリっちゃありだけど無知の方が近かったかしら…

じゃあ能無しで…
143選曲してください:2009/03/31(火) 23:13:31 ID:L6DbFiK+
キー下げを妥協と思ってる能無しが多いから困る…
144選曲してください:2009/03/31(火) 23:24:54 ID:ImMaGf+i
キー下げを妥協と思ってる能無しが多いから困る…
145選曲してください:2009/04/01(水) 00:38:20 ID:cidRVp8w
キー下げを妥協と思ってる能無しが多いから困る…
146選曲してください:2009/04/01(水) 06:07:52 ID:RsE9FtFe
キー下げを妥協と思ってる能無しが多いから困る…
147選曲してください:2009/04/01(水) 13:12:27 ID:VSPeUhTV
キー下げ厨怒って暴れ出したじゃねえか。責任取れ>>130
148選曲してください:2009/04/01(水) 13:19:27 ID:MYXyKvgq
キー下げを妥協と思ってる能無しが多いから困る…
149選曲してください:2009/04/02(木) 00:43:50 ID:ZEqDrWAy
キー下げを妥協と思ってる能無しが多いから困る…
150選曲してください:2009/04/02(木) 00:52:54 ID:6+nNz5PO
キー下げを妥協と思ってる能無しが多いから困る…
151選曲してください:2009/04/02(木) 05:31:15 ID:bmCHyGPb


152選曲してください:2009/04/02(木) 11:08:48 ID:mxw/JU1R
クソスレ
153選曲してください:2009/04/02(木) 12:21:24 ID:4YL0EKX0
それはそうと高音域の発声つっても喉の構造別に考えた方が
154選曲してください:2009/04/02(木) 15:28:20 ID:gVL2SnKE
いい加減キー下げを妥協と勘違いしている奴うぜぇ
妥協じゃないし
オク下の方がよっぽど妥協
155選曲してください:2009/04/02(木) 15:39:36 ID:zwdDPtHU
キー下げ派は荒らしと判明したな
156選曲してください:2009/04/02(木) 15:59:04 ID:T6KZjnBk
キー下げを妥協と思ってる能無しが多いから困る…
157選曲してください:2009/04/02(木) 16:22:59 ID:b5hIKmC0
>>154
妥協じゃなかったらなんだってのよ
158選曲してください:2009/04/02(木) 16:39:59 ID:4YL0EKX0
妥協でもいい
出ない歌歌われても嫌だから下げてくれ
159選曲してください:2009/04/02(木) 17:17:06 ID:k3i8wLVG
プロだってライブじゃキー下げる奴大勢いるんだから俺ら素人が原キーでそうやすやすと歌えるかよ
160選曲してください:2009/04/02(木) 17:55:28 ID:jMREvKTx
>>158
ここそういう主旨のスレじゃないから。スレタイから考えれば
キー下げは嫌だからこのスレ来てるんだろ
161選曲してください:2009/04/03(金) 03:25:11 ID:VonoY9j+
地声で人間が出せる限界ってどんぐらいすか?
162選曲してください:2009/04/03(金) 04:18:05 ID:PijvZWMX
良く知らない曲のキー下げは別にいいんだけど、
自分の持ち歌で良くしってる曲だと不協和音になるんだよなぁ〜。
163選曲してください:2009/04/03(金) 12:42:22 ID:74SbG5eF
fire◎flowerを高くて歌いづらいとか言ってる俺が来たよ
164 [―{}@{}@{}-] 選曲してください:2009/04/03(金) 14:16:09 ID:klADXZO1
二度と来なくていいよ
165選曲してください:2009/04/03(金) 19:55:25 ID:HeKrG7UQ
ボクは男ですが最高音hihiC#です
これってすごいんですか?
166選曲してください:2009/04/03(金) 21:00:39 ID:62E0W3un
最高音hiC#の曲を何の苦労も無くオクターブ上げて歌えるくらいなら
凄いと思う。
167選曲してください:2009/04/03(金) 22:19:04 ID:klADXZO1
>>165

低音域からhihi域までのアプローチをうpお願いします
もしかしたら凄い才能の持ち主かもしれませんよ








168選曲してください:2009/04/03(金) 22:31:38 ID:HeKrG7UQ
>>166
地声最高はhiGです
>>167
アプローチってなんですか?

ちなみに17歳です
169選曲してください:2009/04/03(金) 22:33:38 ID:T42iHkek
そのhiとかよくわかんないんですけど、
下はいわゆるおへそのドから1オクターブ下がったとこからソまで
上はおへそのドから1オクターブ上がってそこからのミ?くらいまでて、3オクターブはでるんですけどこれってhiとかになおすとどのくらいですか?
170選曲してください:2009/04/03(金) 22:35:05 ID:HeKrG7UQ
>>167
とりあえずhihiCまで出してる曲あるんでこれでいいですか?
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8132.mp3
曲名『炉心融解』
低音はどんくらいかわからんけど結構低い声まで出ます
171選曲してください:2009/04/03(金) 22:35:51 ID:HeKrG7UQ
間違えたhihiC#です
上の曲の一番高い音がhihiC#です
172選曲してください:2009/04/03(金) 22:43:23 ID:ITWeWs1n
どの最高音もhihiBまでしか届いてない件。キー2個下げて綺麗に歌い切れたらhihiBまでは出せると認める。
173選曲してください:2009/04/03(金) 22:47:09 ID:HeKrG7UQ
>>172
嫉妬すんな


炉心融解 iroha mid2A hihiC# 作曲&編曲:iroha、作詞:kuma
サビはhiG#以上の高音が連発。4:33付近のシャウトはhihiB
「核融合炉にさ 飛び込んで{み}たい と思[う]」 {hiG#}, [hihiC# →hiG#]
http://www41.atwiki.jp/saikouon_dokoda/pages/472.html
174選曲してください:2009/04/03(金) 22:51:55 ID:ITWeWs1n
嫉妬も何もhihiCすら出て無いじゃん。何に嫉妬したら良いの?
175選曲してください:2009/04/03(金) 22:53:18 ID:HeKrG7UQ
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
176選曲してください:2009/04/03(金) 22:59:32 ID:uX//SaEC
>>170さん
凄い
よくこんな高音だせますね

どんな練習しましたか?
177選曲してください:2009/04/03(金) 23:12:08 ID:cV+Q2Mns
>>170
普通の歌が聞きたいです
178選曲してください:2009/04/03(金) 23:15:12 ID:YlId3GzT
一発鳥でこれはかなりスゴイわ
感動した
179選曲してください:2009/04/03(金) 23:16:03 ID:YlId3GzT
ただ最高音付近ではちょっと声が破綻してるな
180選曲してください:2009/04/03(金) 23:18:20 ID:j1k/zoUY
hihiBも実際怪しいがな
181選曲してください:2009/04/03(金) 23:22:48 ID:yMIoArJf
裏声だな
まあ出るだけすごいっちゃすごいけど
そして声が高いだけで歌が下手なところはまさに高温厨
182選曲してください:2009/04/03(金) 23:32:22 ID:uX//SaEC
やっぱり良いです

落ち着いて聞いてみたら
ひどい喉締めで雑音だらけの声だし
183選曲してください:2009/04/03(金) 23:49:29 ID:QsMJpeW+
hihiC#は出てないがな。〜みたいと思う(hihiC#)うー(hihiB)ってならないと
でもよくこんだけ高いとこ出るねえ
184選曲してください:2009/04/04(土) 00:11:57 ID:BjYawRtJ
あの巨大メディアの2ちゃん破壊工作が発覚! 謎の言論工作組織「朝日校閲隊」の正体とは・・・!?

【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★188
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238764538/6-n

これが問題の平均年収1500万円の朝日新聞社員の書き込みだ!恐ろしいまでの偏見と冒涜!
金欲と欺瞞で塗り固められた偽善者たちの、その本性がいま明らかになったのである!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238764538/45-n

工作はどうみても組織的!? 分析官によれば、2ちゃんで暗躍している
日本人と中国人からなる謎のネット工作部隊との関係が強く疑われるという。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238763750/164-n

激しさを増す「朝日校閲隊」によるネット破壊工作!ついにテレビ朝日と連動した工作まで!?
なんとインチキブログを自作自演で捏造し「ネットは嘘だらけ」とテレビ放送!
http://www19.atwiki.jp/usobuster/

巨大なマスメディアの巨悪を前に我々は無力なのか・・・!?
いや、僕たちにもきっと、何かできることがあるはず・・!
http://www.youtube.com/watch?v=rPbLrs1fQg4
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217987915/
【論説】 「毎日新聞『変態報道』騒動…"第四権力"として好き放題のマスコミだが、ネットにより力関係に変化が」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216165783/
"日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/
【携帯】NTTドコモ、iチャネルの情報提供元を「毎日新聞」から変更。不買運動も影響か?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217066032/
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
185選曲してください:2009/04/04(土) 00:16:22 ID:atln+hdb
風邪ひいてのどがガラガラになって以来
いままで出ていた高音が出なくなったんだけどこれって治るの?
ちなみに風邪治ってから2、3週間たってる
186選曲してください:2009/04/04(土) 00:21:24 ID:JdeFq7uZ
受け応えがアレだからただのイタイ奴になってるな
つか褒めてもらいたいだけだろこの子w
工房らしいといえば工房らしいが・・・春だねぇ
187選曲してください:2009/04/04(土) 04:03:23 ID:1O9I5maR
普通にすごいんだけど
なんかほめたら負けな気がするんだよな・・・

いやまあすごいんだけど・・・
188選曲してください:2009/04/04(土) 08:07:32 ID:dp1NkZ6u
聴いて損した
雑音以外何物でもない

ゴムが好きでやりたくなった感丸出しで吐き気がした
189選曲してください:2009/04/04(土) 08:24:34 ID:eqcSlOwx
音域的にはホーって感じだけど…

なんでこういう声の個性が消えてしまっているものを地声と呼ぶんだろう、
という方が正直な感想。
誰が歌ってもこういう感じの声って(音域はともかく)出せるじゃない。
普通に喋ってるときとか、もっと低音を歌ってる時には声にだって各人の特徴がある筈なのに。
190選曲してください:2009/04/04(土) 08:46:03 ID:WoEEwvXl
>170
素直に凄いと思う。こんだけ高音出ればそりゃ嫉妬されるわな、男にも女にも(笑)
このままガンガレー、応援してるんで何か別の曲upしてくださいw


さて最高音hiDの自分はボイトレしてくるか。
ホーアーホーホーーア゙ッーーーー
191選曲してください:2009/04/04(土) 09:47:32 ID:tEUY+zKr
高いところはただのクロちゃんじゃないの
192選曲してください:2009/04/04(土) 09:48:03 ID:2DaKDOct
こんなんでモテたら苦労しないわな。まあかくいう俺もhiDまでしか出せないんだが
193選曲してください:2009/04/04(土) 09:51:04 ID:2DaKDOct
って裏声汚ねーな
194選曲してください:2009/04/04(土) 10:01:44 ID:yvaRxbfZ
ラルクの瞳の住人の最高音いわゆるhihiAがでるんだけど
>>170
はそれより高いの?
195選曲してください:2009/04/04(土) 10:44:22 ID:8xF+y/Dg
ニコスレからの転載じゃねーのこれ
196選曲してください:2009/04/04(土) 11:54:38 ID:7rpW4YTj
ゴムみたいな声って個性が完璧に失われているよな
どうしてだろう?
197選曲してください:2009/04/04(土) 11:55:53 ID:q3PEoG+2
ゴムとか志村だろ
198選曲してください:2009/04/04(土) 11:58:02 ID:qVh8lItN
>>170
凄いってレスがあったからどうかと思って聞いてみたら、
普通に喉絞めて高音出してるだけじゃね?最高音付近では裏声に近づけてるのかな。
声細いしgdgdだし、なにより息苦しいww

ここまで書いてて気づいた。凄いってレスは自演で、
>>170はこの声の主を叩いてほしくてここにうpった転載厨か・・・?
199選曲してください:2009/04/04(土) 13:27:24 ID:J+An8Xm/
>185
俺はもう3年ぐらいたつけど、治らなかった。
ただ、何とか前ぐらいまでは出せるようになったけど、
ガラガラのまま。
200選曲してください:2009/04/04(土) 13:29:59 ID:yg2xzW6S
ここの住人は皆>>170のように高音は細いのか?
201選曲してください:2009/04/04(土) 13:33:28 ID:xy8/gvE3
>>170
喉絞め志村だけど十分凄いよ
202選曲してください:2009/04/04(土) 13:45:50 ID:WoEEwvXl
俺は高音ある程度太いね。


170聞いた後だとhiDあたりを高音と言うのが憚られる気はするが
203選曲してください:2009/04/04(土) 14:03:59 ID:UZsNAlHj
>>197
ゴムはおくせんまんの高音を故意にチェストで出してるだけだろ
ミックスで歌えば普通に上手い
204選曲してください:2009/04/04(土) 15:19:02 ID:xfKKj8NK
こんだけ出るなら普通の音域の男性歌手の歌は楽々歌えるんだろうなあ
205選曲してください:2009/04/04(土) 16:43:24 ID:gGkF2DeS
>>203馬鹿
206選曲してください:2009/04/04(土) 16:54:54 ID:UZsNAlHj
あぁ?やんのか?お?
207選曲してください:2009/04/04(土) 17:18:30 ID:gGkF2DeS
おめー何中だよ
208選曲してください:2009/04/04(土) 17:42:11 ID:7rpW4YTj
チェストでその音域出るわきゃねーだろバカ
209選曲してください:2009/04/04(土) 17:52:30 ID:wA55rOho
ゴムって志村じゃないの?
210選曲してください:2009/04/04(土) 17:54:43 ID:wA55rOho
197が先に書いてたわw
211選曲してください:2009/04/04(土) 18:34:00 ID:q3PEoG+2
もしかしたらゴムに志村だなんて指摘は
アクセルローズに変な声ですねっていう様な野暮なことかもな
212選曲してください:2009/04/04(土) 19:02:35 ID:7rpW4YTj
志村声が好きな人もいるかもしれないけどな
213選曲してください:2009/04/04(土) 19:45:07 ID:JdeFq7uZ
桜井レベルくらいまで昇華しないとダメだろ
214選曲してください:2009/04/04(土) 20:21:34 ID:UZsNAlHj
アレンジレンジのO2のラスサビ前のI continue to fightってヘッド?
215選曲してください:2009/04/04(土) 22:12:51 ID:7rpW4YTj
実際聴く側の立場になってみると、「hihi域まで出てる、凄い」とか「ヘッドヴォイスだ!」
なんて、なんじゃそりゃって感じで、キモ声でキーキー歌われても、別に上手いともなんとも思わないだろうね
聴く側の事を考えずに音域だけ広げて満足してると、それこそただのオナニーにしかならんね。
注意しないといけない。
216選曲してください:2009/04/04(土) 22:21:13 ID:XK3p0yK3
>>215
同意
217選曲してください:2009/04/04(土) 22:32:25 ID:mbnVE6dJ
>>215
ホントそうだよな
聞く方の事を考えないとだ
218選曲してください:2009/04/05(日) 00:00:16 ID:exGSvwS1
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
219選曲してください:2009/04/05(日) 00:28:11 ID:vRm8mIY4
歌って自己満足以外の何があるの?
感動を届けたいとか反吐が出る
220選曲してください:2009/04/05(日) 00:32:03 ID:TIKh2X20
っていうか高音スレで高音否定するレスって意味わからないんだけど
結局自分が出せないことの嫉妬にしか見えない

まあ俺は出せない側の人間なんだけど
221選曲してください:2009/04/05(日) 00:56:11 ID:YRHYfuO3
>>170
最近はこんなカラオケアップローダーなんてものまであるんだ・・・
インターネットの進化って早いなー・・・

感想としては、金払ってこの歌を聴きたいとは思わないけど
素人としてはいいほうなんじゃないかなと思った。
普通に俺よりは上手い。
222選曲してください:2009/04/05(日) 04:51:57 ID:6fNARDpa
YORKのTHE WEDDING って曲が歌えるようになりたい。裏声のギリギリ手前の高音ってどうすれば出るんですかね?

力を入れても抜いてもうまくいかないorz 誰か高音の出し方をおせぇて。。。
ちなみに男です
223選曲してください:2009/04/05(日) 09:05:28 ID:uXkuqlSt
オレ声高いぜスゲーだろとか小野正利を聞いてから言えよゴミども
224選曲してください:2009/04/05(日) 11:11:43 ID:n06rzoeR
高音否定してるんじゃなくて、
わざわざスレ立ててまで話しあうからには綺麗な高音をゲットしようという話だろ
奇声張り上げ高音なら基本が出来てれば誰でも出る
225選曲してください:2009/04/05(日) 11:27:37 ID:42f0Tihm
メタル声になりたい人もいればオペラ声、声楽系を目指している人もいる
一括りには出来ないだろ
226選曲してください:2009/04/05(日) 11:59:49 ID:uXkuqlSt
スティールハートっていうハードロックバンド知ってる?

>>170とかゴミにしか聞こえないレベル
とりあえず聞いてるこっちが恥ずかしくなった
227選曲してください:2009/04/05(日) 12:45:57 ID:jescqRQC
素人レベルですげーのと
世界で活躍してるようなレベルですげーのとを
比べることが間違ってる
228選曲してください:2009/04/05(日) 12:58:41 ID:vRm8mIY4
>>226
お前は自身はマティアビッチどころか小野どころか近所のカラオケ自慢以下だって事自覚してる?
229選曲してください:2009/04/05(日) 15:59:52 ID:OstD8p/m
「カラオケ=趣味で歌うことを楽しむ」
ってことを分かってないやつが多いな
230選曲してください:2009/04/05(日) 19:21:37 ID:/z76ch+F
カラオケ行って
「スティールハー(ry」とか言い出すのかな・・・
231選曲してください:2009/04/05(日) 21:35:58 ID:uXkuqlSt
あんなクズみたいなヘロヘロ声晒して天狗になってるアホは
持ち上げる必要なんかないんだよ
こんなとこで天狗になってるやつは実力あるボーカルを聞いてない証拠

晒したやつの態度の問題だろきもい
232選曲してください:2009/04/05(日) 21:44:14 ID:s3HEZ/Ax
何か逆ギレしてる典型的な中学生だもんな
233選曲してください:2009/04/05(日) 21:45:16 ID:xcYB5KXT
虎の威を借る狐(とらのいをかるきつね)

意味
 「威(い)」とは、権力のこと。「借る」とはかさに着ること。
本人はたいしたことはないのに、ほかの人の権力をかさに着て、威張る者のこと。
234選曲してください:2009/04/05(日) 22:34:43 ID:JWrkDe0l
2年前に別スレでHiHiD出した音源うpしたけど、評判悪かったからやはり出せるだけじゃ意味無いんだよな。

つまりダニエル・ハイメンはすごい。
235選曲してください:2009/04/05(日) 22:36:31 ID:HhV5j5Y2
練習とかヒトカラではうまくいくんだが、いざタカラ本番とかだと
なんか裏声ハイトーンが安定しないんだよなあ。
緊張しちゃってるからと思うんだが、
いつも緊張してしまう。
236選曲してください:2009/04/05(日) 23:12:08 ID:42f0Tihm
裏声でハイトーンって意味あるの?
237選曲してください:2009/04/05(日) 23:36:30 ID:BZfTO7cN
hihiCあたりからは地声といより裏声で出すもんだよ
238選曲してください:2009/04/06(月) 00:11:18 ID:10lNJ3XI
hiAすら出せない
239選曲してください:2009/04/06(月) 00:16:39 ID:2hXn2e1d
裏声キモイ
240選曲してください:2009/04/06(月) 00:19:39 ID:Bp6H+jXE
ブラック★ロックシューター 音割れは仕様です
ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8167.mp3
241選曲してください:2009/04/06(月) 00:23:03 ID:Bp6H+jXE
あとニコニコ組曲のエアーマンの部分の最高音がミックスで出せるんですが、あれってどのくらいですかね?
242選曲してください:2009/04/06(月) 00:23:55 ID:7zIVli5n
hihiA
243選曲してください:2009/04/06(月) 00:25:46 ID:Bp6H+jXE
ありがとうございます。
244選曲してください:2009/04/06(月) 01:11:25 ID:CZcC5DRP
hiGじゃね
245選曲してください:2009/04/06(月) 05:05:49 ID:iNT6XoCj
裏声で無理に高音をだそうとすると耳が変な感覚になんたりしない?
246選曲してください:2009/04/06(月) 07:42:32 ID:sCIf/rOG
まだ裏声軽視してる人いるんだ・・・
247選曲してください:2009/04/06(月) 08:22:04 ID:10lNJ3XI
裏声は妥協
248選曲してください:2009/04/06(月) 08:27:27 ID:TBlaefdm
ホイッスルが裏声か地声かわからないように、
ある程度の高さから裏声も地声も糞もなくなる
249選曲してください:2009/04/06(月) 08:34:45 ID:cwuYtSlr
247 選曲してください [sage] Date:2009/04/06(月) 08:22:04  ID:10lNJ3XI Be:
    裏声は妥協
250選曲してください:2009/04/06(月) 09:19:38 ID:8D1fJ4vc
裏声を軽視している以上ハイトーンは無理と断言できるわ。
裏声は妥協といえるのは、恐らく裏声を満足に出せていない者が言うセリフ。
これが、まともに出せるようになると段々意味が分かってくると思う。
地声だけではり上げようなんて無理。実際そこまで高い音が出ていないのが実情だから。
251選曲してください:2009/04/06(月) 11:13:44 ID:WgkvZVst
マライアとか聴けばよく分かるだろ
252選曲してください:2009/04/06(月) 13:35:31 ID:OEFC0clG
裏声はいやだって言う人いるけどさ
所謂B'zの稲葉に代表されるヘッドボイスも裏声の一つだし、
裏声を嫌って習得しないならそれ以上音域伸びないよな
253選曲してください:2009/04/06(月) 14:11:29 ID:SOQMpfeI
>>252
最近はそういう人は見かけないと思う。でも、裏声を鍛えずにミドルを伸ばしていくのは可能といえば可能だし、
そういうアプローチもありなんじゃね?高音を裏声につなげるのではなくて、ミドルを伸ばしていきたいのなら。
実際に裏声を鍛えないジャンルや流派やそういう学校もあっても、声を鍛えることはできるようだし。
254選曲してください:2009/04/06(月) 15:09:21 ID:mbR2WeiC
屁理屈馬鹿が多いな
255選曲してください:2009/04/06(月) 16:38:31 ID:JPTmg34g
俺は低い音でミックスとか練習しようと思ったが、素直に裏声鍛えてからにするわ
256選曲してください:2009/04/06(月) 18:44:58 ID:2dYGOuPA
mid2Gで既に裏声になっちまうんだけど、
これ位ならがんばって地声で出した方がいいの?
257選曲してください:2009/04/06(月) 18:53:29 ID:dVRymREh
俺も地声はそれくらいで裏返るわ
喉絞めて張り上げればhiA位は出るけど
258選曲してください:2009/04/06(月) 22:08:40 ID:qaPNXM0d
無理するぐらいなら裏声の方がいい
カウンターテナーとか裏声かヘッドか知らんけどそれじゃん
裏返っちゃうなら素直に裏声にしちゃえ
259選曲してください:2009/04/06(月) 23:18:05 ID:OEFC0clG
>>253
知り合いには普通に裏声否定派いるけれど、
スレとかでは確かに減ってるのかもな。

で、ミドルも伸びるっちゃ伸びるけど伸びるのも限度があるっしょ。
HiBorC前後で頭打ちにならない?
260選曲してください:2009/04/06(月) 23:51:16 ID:mbR2WeiC
Xやビーズを裏声で歌っちゃうんですね分かります
261選曲してください:2009/04/07(火) 00:45:34 ID:9Qp0+Kw0
>>260
高いところは裏声だね。
262選曲してください:2009/04/07(火) 01:01:52 ID:CazOflgq
>>261
(笑)
263選曲してください:2009/04/07(火) 01:09:15 ID:T0UEZYA/
ロジャーのgoogを地声で2年間がんばり続けた俺マジ乙
あんなの全く伸びないw
やっぱり裏声を練習するべきだったんだなぁと本当に痛感する
264選曲してください:2009/04/07(火) 01:21:32 ID:SAX0Niep
>>263
全く伸びないってミドルにならなかったって事?
俺はロジャーやり始めて一ヶ月も経たないけどミドル習得できたぞ
てゆか俺もチェストでどうにか頑張って出そうと試みていたけど正直無理っていうかなんというか
コツが必要なんだよね普通にチェストをどんどん高くしていってもミドルに変わるわけが無いというか
265選曲してください:2009/04/07(火) 01:28:44 ID:eUoMNTHK
俺裏声ホーホーやって鍛えることオススメするわ

ミドルではないとおもうけど、声がやわらかくなると思う
高いところが苦しく聞こえにくくなってたな

ソースは友人
266選曲してください:2009/04/07(火) 05:59:47 ID:j7qbtjSe
地声であることを意識過ぎると高音伸びないと思う
267選曲してください:2009/04/07(火) 08:36:56 ID:p+gtThbZ
>>266
特に地声の低い人はエッジのかなり利いた声(宇宙戦艦ヤマトとか)を地声と思ってるから
そのままの感じで高音域出すんだと思ってると志村声になったり高音伸びなかったりするんだよな

高音ボイスはこういうもんだって事を知るためにも裏声ホーホーからやった方がいいと思うかな
268選曲してください:2009/04/07(火) 11:17:53 ID:xtNJ4ueQ
ロジャーを2年やってミドルがわからないってすごいなw
たぶん注意するところを注意できていないか、そもそものやり方が間違ってるとかではないかな。
筋トレと似てて、理想のフォームに近ければ近いほど効果が上がるものだと思う。
269選曲してください:2009/04/07(火) 13:07:17 ID:BLjBh65+
裏声は妥協
270選曲してください:2009/04/07(火) 13:08:46 ID:tIHM4Znh
オペラ歌手も妥協してるのか…
271選曲してください:2009/04/07(火) 13:15:40 ID:wYk0k542
裏声が裏返ったらどうなりますか?
272選曲してください:2009/04/07(火) 14:15:27 ID:lowkBNRO
地声になります
273選曲してください:2009/04/07(火) 14:25:40 ID:0ZB82JWh
>>268
ロジャーについては全く知らないが、裏声の出し方すらわからん俺はたとえ5年やったとしてもわからんだろうな
高音の夢はもう諦めて惰性でここに居るだけだから最早どうでもいいことだが\(^o^)/
274選曲してください:2009/04/07(火) 15:05:51 ID:SAX0Niep
>>273
何も考えずにただ「ホー」と言ってみるんだ
一切何も考えないで、出し方とかそんなの云々考えてると出ないよ
275選曲してください:2009/04/07(火) 15:12:21 ID:wYk0k542
カラオケ行って裏声出ないって人は喉閉め声らしいぜ
276選曲してください:2009/04/07(火) 15:14:43 ID:oCm6MOg+
裏声で妥協し逃げに走るより100万倍マシ
277選曲してください:2009/04/07(火) 15:26:19 ID:BLjBh65+
裏声は不協和音の集合体でキモイ
278選曲してください:2009/04/07(火) 15:40:50 ID:tIHM4Znh
裏声が妥協とか言っちゃうやつは素人
279選曲してください:2009/04/07(火) 15:42:06 ID:wYk0k542
>>278
いちいち反応しなくていいよ
彼もその内気付くだろ
しかしレンジのO2ムズイ
280選曲してください:2009/04/07(火) 15:46:06 ID:SAX0Niep
裏声使っていいか(?)悪いかはその曲によると思うな
281選曲してください:2009/04/07(火) 15:48:38 ID:tIHM4Znh
こんなやり取りがあったなあなんて
使うか否かは曲の音域と出せる音域の兼ね合いじゃないかね
282選曲してください:2009/04/07(火) 16:41:15 ID:uJAF8MOA
こんな妥協で負け犬なスレじゃなくてまともな高音発声スレないの?
283選曲してください:2009/04/07(火) 16:45:57 ID:0ZB82JWh
>>274
d。
だがわからないものはわからないのさ・・
小学生の頃は出せていたはずなんだがなあ
中学〜高校の間に裏声が出せなくなっている事実に気付くまで一切裏声を使う機会がなかったのが原因かもしれん。

チラ裏失礼した
284選曲してください:2009/04/07(火) 16:46:22 ID:eU7kY66K
高音地声とかゴムみたいな志村じゃん
そこにどれだけバランスよく裏声要素を盛り込むかだな
285選曲してください:2009/04/07(火) 16:56:22 ID:BLjBh65+
裏声は妥協
286選曲してください:2009/04/07(火) 16:56:58 ID:oCm6MOg+
妥協戦隊裏声マン
287選曲してください:2009/04/07(火) 16:58:43 ID:6tpydAaB
高音域って下向いて歌った方が出しやすいよね? 声が裏返っちゃうのはどうしたらいいの?
288選曲してください:2009/04/07(火) 16:59:58 ID:SERP+2re
此処は練習方法とか教えてくれないの?
289選曲してください:2009/04/07(火) 17:00:25 ID:KxqTuw3B
ようするに高い声がでないんだから裏声でごまかしてるんだな
かわいそうです
290選曲してください:2009/04/07(火) 17:46:01 ID:wYk0k542
まぁ地声っぽく聞こえない裏声はダメだと思うよ俺も
291選曲してください:2009/04/07(火) 18:05:58 ID:tIHM4Znh
>>287
声が裏返っちゃうならミドルとやらをだな・・・
喉的にチェストじゃ(もどきでも)出ないんだろうそっからは
何にしても裏声使えて悪い事はないので一度裏声を綺麗に出せるようにやってみては
292選曲してください:2009/04/07(火) 18:50:23 ID:xtNJ4ueQ
>>284
高音発声なのと志村なのはまた別だよ。裏声要素というのが何を意味しているのかは分からないが、
裏声に近づけなくても志村は普通に改善していく。
脱力したまま発声できない音域を出すときには、志村にするなり裏声っぽくするなりしなきゃいけなくなるが。
293選曲してください:2009/04/07(火) 19:17:15 ID:T0UEZYA/
ロジャー本ってヘッドヴォイスができる事前提に書かれてるよね
結局ミドルボイスはヘッドボイスができるようになってからの話ですよね
294選曲してください:2009/04/07(火) 22:29:59 ID:hPaG7DYe
多分ヘッドだと思うのですが、地声っぽく聞こえますかね?
どういう風に聞こえるのか、アドバイスをもらいたいです。
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8401.mp3
295選曲してください:2009/04/07(火) 22:36:07 ID:JsDcuGIU
キモイ裏声じゃん
296選曲してください:2009/04/07(火) 23:03:27 ID:6jdI32NJ
>>294
地声成分も無い事はないんだが、いかんせん弱い
もっと何ていうか、喉の奥を開く感覚で、腹から声だすようにすると
力強くなるはず
297選曲してください:2009/04/07(火) 23:17:26 ID:wYk0k542
いやこれ裏声ではなくね?
裏声よりは強く出てるだろ
298選曲してください:2009/04/07(火) 23:20:45 ID:Kz2+Gys/
裏声にしか聞こえん
299選曲してください:2009/04/07(火) 23:23:29 ID:hPaG7DYe
>>295
キモイですか・・・
キモくならないように頑張ります・・・

>>296
アドバイスありがとうございます!
夜&自宅なので、あまり大きな声を出せないことも原因かもしれません。
言われたことをちょっとやってみたら、若干変化があったので、もっと大きな声が出せる場所で試してみようと思います。

>>297
完全な裏声には聞こえないようなのでちょっと安心しました。
300選曲してください:2009/04/08(水) 04:05:31 ID:6I+JR+s6
http://p.pita.st/?m=sgzjku49
ヘッドボイスでhihiEまで出るようになりました
しかしながら今出せと言われたら厳しいものがあります
301選曲してください:2009/04/08(水) 13:12:54 ID:Iqu8cCHu
裏声ってファルセットの事かしら
粉雪の最後の最後とかあれ裏声って認識でいいのかな?


>>294
細いヘッド的なふいんき
地声っぽさはあんまないと思う
柔らかいのか芯通すのかと言われるとどっちでもないみたいな

>>300
TAKEEE
302選曲してください:2009/04/08(水) 13:44:40 ID:ellN2r9c
>>300
これローホイッスルだと思う
303選曲してください:2009/04/08(水) 18:20:16 ID:H5NfMoYI
あのねのね
20歳の頃低音まったくでなくて 低音頑張ってて
23位から超低音のみになって高音全然でねえになったのねのね

高音ってどうやったらでるのね?というか20歳の頃もそこまで高音はでなかったのね
低音より高音ってだしにくいのねの?
304選曲してください:2009/04/08(水) 18:21:46 ID:gty6SLSM
日本語でお願いね
305デハキ:2009/04/08(水) 20:04:48 ID:/aNCUa59
ふざけすぎワロタ
306選曲してください:2009/04/08(水) 20:22:47 ID:MSriSuIK
>>300
ホイッスルだと思う
地声から繋げられれば結構凄い
307300:2009/04/08(水) 20:38:54 ID:fCYmN6Mq
有難う御座います。なるほど、ホイッスルでしたか
鼻に掛かった感じだったので、ヘッドボイスかと思いました。

いつでも出せるようになるまで頑張ります。
308選曲してください:2009/04/08(水) 22:27:24 ID:g5vIisOK
>>303
締めて発声してるからじゃない?
地声の延長線で高音練習してるから地声とホイッスルしかでないんだよ。
出ないその高音の音域を裏声で練習すればいいと思うよ
309選曲してください:2009/04/08(水) 22:34:34 ID:vOoUL0yw
裏声で妥協するなど
310選曲してください:2009/04/08(水) 23:59:36 ID:AYSfdnKt
裏声の感覚が大事。
地声で歌っててもその感覚を維持できてるなら無理に裏声鍛えなくてもいいのかも。
311選曲してください:2009/04/09(木) 01:26:12 ID:Yi2+tT5z
あかねいryラジオのOPはじめて聞いたなぁ
こういうのも悪くないな
312選曲してください:2009/04/09(木) 01:37:32 ID:Yi2+tT5z
すまnすれ違ったw
313選曲してください:2009/04/09(木) 08:04:31 ID:IhCNO1hX
裏声とは声帯の靭帯だけが振動して出る音で、地声は主に声唇だけが振動して出る音。

カウンターテナーくらいの響きのある裏声が出せれば、声帯靭帯の働きが良くなっている。

声唇と靭帯を同時に振動させる事で、深くて人聞きのよい声になる。
これで音階を高くして行けばミドルやヘッドになるわけだ。

声唇だけで歌っていると、筋肉が偏って発達し、ひらべったいのっぺりとした声になってしまうぞ。 裏声と地声は密接に関係している物と考えた方がいい。
靭帯の働きが十分じゃない人は、喋り声で歌うことになる。歌声ですらない。
314選曲してください:2009/04/09(木) 11:44:15 ID:2xncpT6W
まぁよく言われる喉声って奴なのかな?
Xみたいな声目指してるならそれもいいのかね
315選曲してください:2009/04/09(木) 11:45:50 ID:0vV/oL+i
トシは理想的なミドルだと言われてるがなw
無知はこれだから
316選曲してください:2009/04/09(木) 11:47:52 ID:fn8gmeA7
>>313
そのソースはいったいどこだ?
声帯靭帯の働きを良くする、などと書くと裏声を鍛えることは声帯靭帯の働きを良くすることだと
誤解する人がでてくるのではないか?
317選曲してください:2009/04/09(木) 12:25:30 ID:IhCNO1hX
声帯靭帯なんて薄い膜だし裏声出さないと鍛えられないぞ

確かにXのトシは理想のミドル。喉へも負担が少ない。
318選曲してください:2009/04/09(木) 12:32:28 ID:IhCNO1hX
すまん、話が噛み合ってなかったな。裏声と言うとどうしても地声と反対側の物だと捕らえがちだが、歌声とは密接に関係しているよ、と言いたい為に声帯靭帯を出した。声帯靭帯がよく働けばそれはそれでいいし、自分の中で理解する事が大切。
319選曲してください:2009/04/09(木) 12:56:26 ID:Xr55Lxev
こんな妥協で負け犬なスレじゃなくてまともな高音発声スレないの?
320選曲してください:2009/04/09(木) 13:10:17 ID:O7bdDe/s
>>317
声帯に何本も注射して、外科手術もやってる歌手の発声が理想的なのか。
321選曲してください:2009/04/09(木) 13:15:16 ID:jpL4xNh5
>>318
すまないが、よく意味が分からない。声帯靭帯を働かせるというのはどこの筋肉を働かせていることなの?
声帯靭帯を鍛えるというのは、いったい何を鍛えるのかよく分からない。
322選曲してください:2009/04/09(木) 13:24:59 ID:K+DXCEUF
全体的に鍛えられるんじゃないのか
323選曲してください:2009/04/09(木) 14:22:01 ID:2ugRmEjA
Toshiは喉で声を作っているタイプで安易に真似すると喉締めで細いキンキンしたうるさい声になりがち
324選曲してください:2009/04/09(木) 14:29:04 ID:M3wCkEch
いいじゃんそれで
325選曲してください:2009/04/09(木) 18:38:12 ID:0vV/oL+i
>>320
高音曲歌いまくって一回もポリープ手術をした事がない歌手がいたら教えてくれ
326選曲してください:2009/04/09(木) 18:46:54 ID:ZUxIrx5O
>>325
UVERworldのたくや
327選曲してください:2009/04/09(木) 19:00:04 ID:UizqzxuH
>>326
ミドル、ヘッド多用してないじゃんwww
328選曲してください:2009/04/09(木) 19:08:47 ID:+8znvwB7
ヘッド出そうとしても、裏声にしか聞こえない俺はどうすれば
329選曲してください:2009/04/09(木) 19:09:57 ID:0vV/oL+i
>>326高音の意味を辞書で調べようね^^^
330選曲してください:2009/04/09(木) 19:24:34 ID:l55AwvQt
UVERはヘッドこそあんまり使ってないけどミドル、ミックスは多用してる。
でもまあの位だったらポリープにはなんないね。
シャウトもないし。
331選曲してください:2009/04/09(木) 19:28:34 ID:ZUxIrx5O
>>329
え?ミドルの話じゃないのか?
hiC#までなら多用してるから、出しただけ
332選曲してください:2009/04/09(木) 19:28:48 ID:hZRSxqkc
トシはポリープの除去じゃなくて、高い声を出るように声帯を短くしたんでしょ。
333選曲してください:2009/04/09(木) 19:46:06 ID:0vV/oL+i
>>332
生態を短くする手術がどんなものか調べてから書き込もうね
334選曲してください:2009/04/09(木) 19:52:58 ID:hZRSxqkc
>>333
保険は効くみたいだね
335選曲してください:2009/04/09(木) 20:13:34 ID:2xncpT6W
相変わらずXファンはマジキチが多い
336選曲してください:2009/04/09(木) 20:18:19 ID:dn9OjvxF
>>331
多用って程じゃない TOSHIに比べたらだけど

TOSHIのhiDロングトーンとかノドに悪すぎだろ
337選曲してください:2009/04/09(木) 20:28:26 ID:0vV/oL+i
ネットのうわさを真に受けてるアホは確かにマジキチだよなぁ
声帯を短くするとか真面目に言い出すもんなぁ参っちゃうよ
338選曲してください:2009/04/09(木) 21:02:48 ID:2ugRmEjA
ToshiはHiBくらいまではきれいだし安定しているがXの曲のキーには合っていないから怪我をする
http://www.youtube.com/watch?v=Z4SELos_ong
これなどは去年のものだが良い声だし歌も上手い
339選曲してください:2009/04/09(木) 22:02:39 ID:G1em+wQV
小野正利とか、鈴木トオルなんかは
高音多用してるけど、喉壊してないと思うけど
ってか発声がしっかりしてる人は、そうそう壊さないでしょ
じゃないとメタルとか歌えないし
340選曲してください:2009/04/10(金) 14:35:51 ID:lZ4cGnmn
小田正利と小野正利・・・勘違いしてたわ。
341選曲してください:2009/04/10(金) 15:10:22 ID:1Xz9B51q
小田正利ってだれだ?
342選曲してください:2009/04/10(金) 15:56:44 ID:3eGVQmNJ
小田和正なら知ってるが
343選曲してください:2009/04/10(金) 18:10:43 ID:W3cursWo
X-JAPANのモノマネする人か
344選曲してください:2009/04/11(土) 20:19:57 ID:8GnwcPFi
女性って裏声と地声の差がほとんどないよね、歌ってる時は常にミドルに似た発声だと思う

男は地声と裏声が声変わりによって分離する。
でも変声期前の発声を取り戻すことは可能。

どこかで聞いた話だが、変声ってのは受動的なものではなく、無意識に自分から楽な発声へ変えてしまうらしい。
345選曲してください:2009/04/11(土) 20:25:17 ID:V4QmQ8Wu
物理的に構造変化してないか?
346選曲してください:2009/04/11(土) 20:26:58 ID:dAT3Co0I
>>344
女でも声の変わり目は普通にあるし、男が聞いても分かるよ。
347選曲してください:2009/04/11(土) 20:32:53 ID:YltfXu7D
変声-wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E5%A3%B0

物理的構造が変化して、出しにくくなるから、
自分で変えるみたいだな。
これをトレーニングで乗り越えれば楽に高音域発生ができそう
348選曲してください:2009/04/11(土) 20:56:53 ID:YltfXu7D
参考資料
http://archive.mag2.com/0000225345/20070513145000000.html
「人の声域の変遷」と音域の広げ方が書いてる

連投スマソだが参考にしるれ
349選曲してください:2009/04/11(土) 21:16:02 ID:V4QmQ8Wu
おもしろいな
350選曲してください:2009/04/11(土) 21:21:00 ID:3C0Vpfml
やってもいいけど、声種が変わると声変わるよ。
351340:2009/04/12(日) 03:27:50 ID:5pNPv8bd
…どうやら二重の間違いをしていたようだ。よく皆間違えないな〜
352選曲してください:2009/04/12(日) 03:58:13 ID:5pNPv8bd
連投すいません

俺がボイトレし始めたときは、物凄い高音厨だったから、喉壊さない方がおかしいぐらい裏声使う曲ばっかり歌ってたな。

逆に悪い発声法やりつくして良くなっていった感じ。
353選曲してください:2009/04/12(日) 16:47:24 ID:WDjeUnkM
裏声の多用で喉壊すことってあるんですか?
出来たら詳しく教えてほしいです
354選曲してください:2009/04/12(日) 16:57:26 ID:2OJMS9tZ
353 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 16:47:24 ID:WDjeUnkM
裏声の多用で喉壊すことってあるんですか?
出来たら詳しく教えてほしいです
355選曲してください:2009/04/12(日) 18:34:23 ID:p8laVeqM
B'sの稲葉はわからないが、Hydeは頭声だと思う
356選曲してください:2009/04/13(月) 13:58:33 ID:s6IaILaF
どんな声でも喉壊すでしょ。ましてや悪い発声のしかただったら。
357晒しage:2009/04/13(月) 18:54:03 ID:45O6qkij
356 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 13:58:33 ID:s6IaILaF
どんな声でも喉壊すでしょ。ましてや悪い発声のしかただったら。
358選曲してください:2009/04/13(月) 19:02:53 ID:DEO7iGu2
よくわからんけど調べたらHiEぐらいまでなら俺出るみたいなんだけど、これってミドルボイスとかいう奴が出てんのかな?
359選曲してください:2009/04/13(月) 19:10:48 ID:0GLS90J1
>>358
ミドルじゃhiEは無理だとおも
360選曲してください:2009/04/13(月) 19:14:02 ID:wQBWXU0g
>>358
キモい裏声でも出せる。
361選曲してください:2009/04/13(月) 19:19:44 ID:DEO7iGu2
>>359そうなのか?語彙がよく分からないんだよ俺
地声と同じ感覚で張り上げればHiEぐらいまでは出るんだよ、どうなってるんだろう?地声で叫んでもここまで出す事可能なの?
ちなみに裏声はギリギリHiHi出ないっていうw
362選曲してください:2009/04/13(月) 19:24:48 ID:Sod/nBB3
とりあえずなんか高音曲歌ってうpしなよ
そっちのが早い
363選曲してください:2009/04/13(月) 19:29:13 ID:DEO7iGu2
>>362また今度うpするわ、今日はちょっと無理
地声で叫んでる感じなんだよなマジで
364選曲してください:2009/04/13(月) 19:32:13 ID:DEO7iGu2
そうそうTUBEの人の歌い方の感じに近い!
365選曲してください:2009/04/13(月) 19:51:42 ID:MfHCTDiO
アドレス上げろやドアホが
366選曲してください:2009/04/13(月) 19:52:26 ID:JABgd/iI
実はオク下ってオチはやめろよ
367選曲してください:2009/04/13(月) 20:36:17 ID:DEO7iGu2
キッパリ言うがオク下はガチでない
368選曲してください:2009/04/13(月) 20:41:23 ID:TH7LP2BU
つーかさ、音源も上げられないくせに何故何回も出てくるの?
高い高い→じゃうpしろよ
って流れになるの目に見えてるじゃん。
369選曲してください:2009/04/13(月) 20:50:28 ID:DEO7iGu2
別に俺高いとか言ってねーじゃん、つかお前らからしたら普通レベルだろ?散々HiHIとかの話題してんのに俺のときだけオク下扱いかよ、俺HiHiとか絞り出さないと出ねーよ
地声でこんな事あるの?って聞いてるだけじゃねーか、お前らがミドルだのミックスだの変な歌い方しないとHiC以上は難しいとか言ってたから気になったんだよ
HiCとか歌い方意識しなくても腹から声出せばでんじゃん普通に
370選曲してください:2009/04/13(月) 20:54:08 ID:Sod/nBB3
コイツ頭大丈夫か
371選曲してください:2009/04/13(月) 20:55:38 ID:cbaWuXrG
すべてうpすれば終わる話
372選曲してください:2009/04/13(月) 21:09:32 ID:JABgd/iI
upしてみろ話はそれからだ
373選曲してください:2009/04/13(月) 21:14:29 ID:DEO7iGu2
じゃあ明後日まで待ってくれ、うpするから
374選曲してください:2009/04/13(月) 21:27:54 ID:cbaWuXrG
楽しみにしてるよ
375選曲してください:2009/04/13(月) 21:37:37 ID:DEO7iGu2
あと携帯で15秒しか撮れないから出てるとこだけ撮るからな
376選曲してください:2009/04/13(月) 22:54:56 ID:MfHCTDiO
うるせえよもう出てくんな厨房が
377選曲してください:2009/04/13(月) 23:11:19 ID:ipC4zJzL
これで声変わり前ですとか言ったら……
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:20:26 ID:8omiyTYX
携帯=音質悪い+声が軽くなって聞こえるから評価しづらい

379選曲してください:2009/04/13(月) 23:33:34 ID:I0s3rEWp
何でこうなるかねぇ・・・

380選曲してください:2009/04/13(月) 23:42:49 ID:gohJgR5m
なかなか香ばしくていいね。
つまり張り上げの太い声でアクエリオンがいけるってことで人類的に希少な生物なわけだろ。
381選曲してください:2009/04/14(火) 00:39:24 ID:RIXZD6fb
あれれーもう春休みは終わったのになー
382選曲してください:2009/04/14(火) 01:07:32 ID:6tIvLxLW
凄いなhiE出ると言っただけでこの荒れよう
まさに肥溜め
383選曲してください:2009/04/14(火) 01:24:26 ID:dYwcW7fD
全くだよ、俺はほんと疑問に思った事を尋ねただけなんだよ
正直ここまで叩かれる意味がわからん
384選曲してください:2009/04/14(火) 02:06:56 ID:ZQLKyzFx
>>383
張り上げであれ何であれファルセット以外でhiE出てるんなら、それは正確には地声でなくて意識せずに既にミックス出来てるんだと思う。
あと、オケ板にいる人間はともかく、普通の人は腹から声出すこと意識してもhiCなんて出ないと思うよ。

ちなみにミックスは変な歌い方でも何でもなくて要は普通に歌って声帯閉じてるだけだよ。
とは言ってもその「だけ」が最も難しいんだけどね・・・


まぁ今回叩かれたのはうpもなしに「hiCなんて普通に出る」とか大口叩いたからでしょうよ。
うpして本当に「きちんと」出てるのなら誰も叩くわけないしね。
385選曲してください:2009/04/14(火) 03:16:48 ID:EovV128t
おれ声帯を閉じるってのがいまだに理解できてない…
386選曲してください:2009/04/14(火) 03:35:02 ID:bXUYwtwZ
ミドルボイスって発生しづらい段とかあるの?
i段とか出しづらそう。
387選曲してください:2009/04/14(火) 04:16:16 ID:2EsS74MJ
発声しづらいというか他の段と比べてノドが締まりやすいから力加減が必要
388選曲してください:2009/04/14(火) 05:48:42 ID:tDQCIMFt
>>382
はいはいワロスワロス
389選曲してください:2009/04/14(火) 09:04:33 ID:0mTn8dLd
地声っぽい高音てヘッドボイスしか考えらんないだろ
あとミドルボイスってのはヘッドとチェストの中間って認識であってる?
390選曲してください:2009/04/14(火) 10:04:44 ID:6tIvLxLW
>>388自ら進んで肥溜めに落ちるんですね分かります
391選曲してください:2009/04/14(火) 15:28:41 ID:B0tRUZOC
地声で張り上げてる感じでhiEが出せるってのは
多分天然でミックスが出来てるんだろうな
俺なんか必死に練習して
やっと裏声出す感覚でhiDを地声っぽい響きで出せるようになったとこなのに…
392選曲してください:2009/04/14(火) 15:38:47 ID:BwGBhwUP
>>391
無理やりな張り上げでもhiEやhihiAも出せるから、
hiEとかが出せる人でも張り上げだったりするよ。

というかむしろ逆かも。張り上げだからこそ未熟な人でも高音が出せてしまう。
ただ、声がキモかったり聞き苦しかったりしてしまうけども。
393選曲してください:2009/04/14(火) 16:36:27 ID:UG9sIU1R
無理に張り上げたらこうなってしまいます
どうしたものか・・・
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8799.mp3
394選曲してください:2009/04/14(火) 16:58:23 ID:Q60o2rex
>>393
生きる希望と力に満ち溢れた発声に感動した
395選曲してください:2009/04/14(火) 17:22:17 ID:UG9sIU1R
>>394
何か素晴らしい物を感じ取って貰って有難うございます!

良いのだろうかこのままで・・・
396選曲してください:2009/04/14(火) 18:36:39 ID:dYwcW7fD
>>389調べてみたらたぶんヘッドボイスとやらっぽいわ俺
確かにHiCぐらいから明らかに喉が閉じて鼻の奥が斜め上に引っ張られる感覚になる
疑問が解決した、地声じゃなかったんだなこれ
397選曲してください:2009/04/14(火) 19:00:17 ID:PmpkN0Te
>>393
感動せざるをえない歌声だった

このまま歌ってればいつか普通に歌えるときが来るかもしれない
そのときはまた頼んだ
398選曲してください:2009/04/14(火) 20:26:09 ID:RrzyPGEV
>>393
>>358の人とは違うんだよね?
とりあえず保存した。
399選曲してください:2009/04/14(火) 20:26:12 ID:cI9vKy1i
喉閉じちゃったら共鳴する空間も減るしただの搾り出した裏声じゃないの?
400選曲してください:2009/04/14(火) 20:26:43 ID:T4hgM4AE
>>396
まあどっちにしろとりあえずうpればいいとおもうよ
401選曲してください:2009/04/14(火) 20:27:00 ID:376etaXs
音程は取れて無いけどこの張り上げはスゴイな
402選曲してください:2009/04/14(火) 20:35:17 ID:2oODdpNp
>>393
キーボードクラッシャーかと思ったwww
403選曲してください:2009/04/14(火) 21:00:29 ID:dYwcW7fD
>>399裏声ではないなぁ
裏声は意識して切り替えるじゃん
俺のは高くなるにつれて地声から勝手に閉まっていく感じ
404選曲してください:2009/04/14(火) 21:01:46 ID:PmpkN0Te
>>402
だよなwwww

>>393
結構なところまで出てるから安定を目指せばいい希ガス
405選曲してください:2009/04/14(火) 21:18:09 ID:fVYQ79cM
>>393
すげえwwww
406選曲してください:2009/04/14(火) 21:30:18 ID:tP9JPR21
悪いが>>393みたいのは誰でもできると思うんだが
あんな発声じゃ声が持たないからどうすればいいかをみんな考えてるわけで
張り上げなら中居だってhiG出すよ

>>393があの歌い方で10曲20曲歌えるって言うなら間違ってたと謝るよ
407選曲してください:2009/04/14(火) 21:32:36 ID:qXfbc7Je
>>393
凄すぎ
408選曲してください:2009/04/14(火) 21:51:35 ID:RrzyPGEV
>>406
無理だろ・・
409選曲してください:2009/04/14(火) 21:52:33 ID:Q60o2rex
>>406
中井だってhiG出すってまじで?W
410選曲してください:2009/04/14(火) 22:10:25 ID:+eA/5uEP
叫べば誰でも出るだろ
411選曲してください:2009/04/14(火) 22:14:23 ID:BwGBhwUP
>>396
それはただの喉絞めや張り上げてるだけじゃないか?w

そして、>>393はただ無理に張り上げて、しかも張り上げて歌うことにも
失敗しているようにしか聞こえないんだが・・・
そういえば最近は張り上げ音源より、志村系の音源のほうが多い感じだしそのせいだろうか
412選曲してください:2009/04/14(火) 22:14:38 ID:Q60o2rex
>>410
俺でませんが、
誰でも出るのに出ないということは
俺はもう人間以下ですか
413選曲してください:2009/04/14(火) 22:34:52 ID:LvMLYhs+
「mid2A」辺りが「喚声点」なんだが、こんな奴って他にもいる?
414選曲してください:2009/04/14(火) 22:49:06 ID:LvMLYhs+
>>409-410
微小な奇声で hiA辺りが限界なんだが…
415選曲してください:2009/04/14(火) 22:56:34 ID:+eA/5uEP
裏返るのが怖い、恥ずかしいって気持ちをなくせば出るって。
大体男は裏声を出すのが恥ずかしいことって刷り込まれてる人多いからなぁ。
416選曲してください:2009/04/14(火) 22:58:54 ID:M4nvopLY
>恥ずかしいって気持ちをなくせば出る
>>414じゃないが、そんなんで出たら苦労しねえよ・・
逆にヒトカラでどう恥ずかしがればいいんだ
417選曲してください:2009/04/14(火) 23:06:10 ID:LvMLYhs+
>>415
いや、だから喚声点が mid2A 辺りなんだって
それ以上は裏な訳なんだが
418選曲してください:2009/04/14(火) 23:10:19 ID:LvMLYhs+
オク下で歌ってるのに、曲の高音部分で裏声を使うという
419選曲してください:2009/04/14(火) 23:49:02 ID:+eA/5uEP
まぁ裏声と地声の感覚が混同するようになるくらい裏声に慣れればすぐ出るようになるよきっと。
420選曲してください:2009/04/15(水) 00:25:08 ID:JvyUj3wx
嵐が丘むずいorz
しかも人前じゃ歌えないしw
421選曲してください:2009/04/15(水) 01:46:13 ID:X3wsNmwJ
>>411やっぱそうなのかなぁ
ヘッドミドルの定義みたいなもん見たけど書いてある感じに似てる
でも確かに張り上げてるっちゃ張り上げてんだよな、大きな声出さないと高音は出ねぇ
つかまず張り上げってのがよく分からん、張り上げって何なのさ、張り上げてヘッドってのはありえないのか?
422選曲してください:2009/04/15(水) 04:21:06 ID:rVLdLVJi
>>415
そういう馬鹿がいるからミックスを習得した時に目立てるんだよ
423選曲してください:2009/04/15(水) 04:24:33 ID:YDNnk1DV
ミックスは強い裏声
424選曲してください:2009/04/15(水) 06:07:30 ID:HvZxj7yO
そういう勘違いも多いね。
425選曲してください:2009/04/15(水) 06:18:19 ID:nyb9tFBI
>>393
kbc
426選曲してください:2009/04/15(水) 06:26:37 ID:fT2oj7AA
最近
自分が裏声で歌ってるのか
地声で歌ってるのかわからん
427選曲してください:2009/04/15(水) 06:29:12 ID:UqNAALxV
>>403
はいはい
はやくうpしてくださいね
428選曲してください:2009/04/15(水) 06:47:56 ID:5R0l0DUu
ホイッスルスレでも聞いてみたのですが人いない様なのでこちらで
判定お願いします。自分的にホイッスル・ロウです。
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8804.mp3
429選曲してください:2009/04/15(水) 08:55:56 ID:WtlBMsEB
鴨の橋〜〜〜〜〜〜www
430選曲してください:2009/04/15(水) 16:09:43 ID:NPCI7L4w
ほんで
>>403のうpはまだですか?
出る出る詐欺ですか?
431選曲してください:2009/04/15(水) 16:20:37 ID:MRsNk5EN
厨すぎて相手する気が起きない
432選曲してください:2009/04/15(水) 17:50:41 ID:CJ2pUPdG
373 :選曲してください:2009/04/13(月) 21:14:29 ID:DEO7iGu2
じゃあ明後日まで待ってくれ、うpするから


今日うpしてくれるんだろう。楽しみだなあw
433選曲してください:2009/04/15(水) 18:27:57 ID:6anX/Q4N
434選曲してください:2009/04/15(水) 18:30:27 ID:nixAkA4x
なんか久しぶりにむごい嫉妬を見たような気がする。
435選曲してください:2009/04/15(水) 18:32:04 ID:obosYkn+
>>433
自分ではかれ
436選曲してください:2009/04/15(水) 18:36:15 ID:UqNAALxV
>>434
自演か
437選曲してください:2009/04/15(水) 19:05:37 ID:6anX/Q4N
>>428
すげええwwwどうやったらこんな高音出せるんだwwwww
438選曲してください:2009/04/15(水) 20:59:20 ID:awhD0Di9
ヘッドでhiB周辺ってありえる?
それともヘッドはもっと高音域限定?
439選曲してください:2009/04/15(水) 21:05:52 ID:VUmQrw+h
>>438
ヘッドで出す時もあるよ
440選曲してください:2009/04/15(水) 21:12:30 ID:awhD0Di9
>>439
サンクス。
じゃあミドル出してるつもりでも、ヘッドってこともあるのか・・・。
441選曲してください:2009/04/15(水) 21:31:16 ID:Lz0B5AJ9
>>428
仰る通りです
442428:2009/04/15(水) 22:05:24 ID:5R0l0DUu
>>437
声帯を閉じてからそこに空気を送り込み、喉で口笛を吹く感じで
やってたらできるようになりました

>>441
ありがとうございます
443選曲してください:2009/04/15(水) 23:33:04 ID:dyE/J8OV
>>428
スピーカーがキンキンするww

すげぇな、オレもホイッスルだしてぇ
444選曲jしてください:2009/04/16(木) 16:45:35 ID:oGJoxNij
出る出る詐欺くんどうしたのかな
445選曲してください:2009/04/16(木) 16:47:23 ID:ri306AXE
>>433
hihiDまででとるがな
446選曲してください:2009/04/16(木) 17:26:25 ID:EFpiuIpi
宣伝失礼します。
この度新しくうpろだを作成したので、よかったら皆さん使ってやって下さい。
HDDスペースは最大300G、ログは999999件まで保存してます。
光回線での自宅鯖で管理、運営してますので軽いのはもちろん流れにくいです。
詳細や質問はスレにてお願いします。

うたろだ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/
スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1239829887/
447選曲してください:2009/04/16(木) 20:49:06 ID:Wj8c0m2U
>>433
どのくらい練習したらこのくらいまで出るようになるかな?
いまは普通のカラオケ曲がきつい
448選曲してください:2009/04/16(木) 23:13:10 ID:75j/yrh8
>>447
そんなこと言ってる時点でお前にゃ無理
449選曲してください:2009/04/16(木) 23:15:48 ID:Wj8c0m2U
なーんーでー
450選曲してください:2009/04/17(金) 00:08:07 ID:nARM4EGT
何が「どのくらい練習したら」だよ
甘えてんなカス 四の五の言ってる暇ありゃカラオケ行ってろ
451選曲してください:2009/04/17(金) 00:52:15 ID:dweINrN9
つか出発点も違うし上達スピードも違うしそもそもどれくらいとか表せるわけねーよな
452選曲してください:2009/04/17(金) 01:10:59 ID:NXZkpAgv
ハミングで口を開けないでエッジボイスを上げていったら
こんな声が出たんですがこれは何ボイスなんでしょう?
判定おねがいします。
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0027.mp3
453選曲してください:2009/04/17(金) 01:12:15 ID:NsP/tBk1
奇声じゃね?
454選曲してください:2009/04/17(金) 01:24:42 ID:NXZkpAgv
>>453
ありがとうございます!

音程がぜんぜんコントロールできないし奇声ですよね。
地声張り上げmid2G、裏声張り上げhiFなんですが
この奇声は鍛えようによっちゃ歌で使えるようになるでしょうか?
455選曲してください:2009/04/17(金) 01:26:48 ID:NsP/tBk1
とりあえずhiA~B辺りを出せるように練習した方がいいと思う
いきなりそれ以上を出そうとすると奇声になりがち
456選曲してください:2009/04/17(金) 01:33:46 ID:NsP/tBk1
あと音程をコントロールできない声は使い物にならない可能性が高い
457選曲してください:2009/04/17(金) 02:19:02 ID:NXZkpAgv
>>453
重ね重ねアドバイスありがとうございます!
地道に伸ばしていきたいと思います。

蛇足ながら現状こんな感じで、裏声の限界の音です。
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0037.mp3
458選曲してください:2009/04/17(金) 12:44:49 ID:mEzBpQMi
お前らのお望み通り撮ってきたぜ
ピクトのURL教えな
459選曲してください:2009/04/17(金) 13:51:08 ID:0Zuhw8/l
>>458
ググれボロクズ
460選曲してください:2009/04/17(金) 16:40:17 ID:jAzeybK2
2、3日間までmid2G#ぐらいがコントロールの効かない奇声で限界だった。
裏声の存在を知って、hiD#ぐらい出た。コントロールの効かない奇声だが。
461選曲してください:2009/04/17(金) 19:48:58 ID:mEzBpQMi
>>459マンドクセ
462選曲してください:2009/04/17(金) 20:08:00 ID:AjgLyvxF
ヘッドは後頭部に響くって聞くが、
ミドルはどこに響くの? 口内?胸?
463選曲してください:2009/04/17(金) 22:59:15 ID:xXVH+7XM
喉ちんことか鼻辺りと思う
464選曲してください:2009/04/18(土) 01:44:02 ID:gEWyKTZk
高い声ばかり出してると、頭や耳が痛くなったりしませんか?

HiEくらいの音出してたら、頭や耳が痛くなってきた…
465選曲してください:2009/04/18(土) 02:08:11 ID:OA4SkTwl
HiCまでしかでない。
466選曲してください:2009/04/18(土) 02:11:56 ID:cMDun+dF
そのhiEやらhiCをきかせてはくれないかかw
どんな奇声なの?
467選曲してください:2009/04/18(土) 02:14:41 ID:OA4SkTwl
歌わないと出せないという・・・
468選曲してください:2009/04/18(土) 02:38:11 ID:nUTmIRcD
hiBからは奇声になります
469464:2009/04/18(土) 02:51:57 ID:H5uJ1k0l
違うスレでうpしたもので、申し訳ありませんが、、、
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8041.mp3

感覚としては地声で発声している感じなんですが、
もしかして、ヘッドっていう発声法でしょうか?
かなり頭に響きます。
470選曲してください:2009/04/18(土) 02:58:38 ID:ebjTVftb
hiCやらDやらくらいは苦労せずに出るけど
喉声だからか響くって感覚は未だに分からない…
471選曲してください:2009/04/18(土) 03:07:16 ID:LY1bOJpk
この声って分類的にはどういう声ですか?(ミックス、ヘッドなど)
判定よろしくお願いします
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0089.mp3
472選曲してください:2009/04/18(土) 03:47:48 ID:0eeUKk1J
いつのまにここは腹筋崩壊スレになったんだ
473選曲してください:2009/04/18(土) 04:06:00 ID:ebjTVftb
>>471
もう少し歌詞が聞き取れないと「声」とは言い難いと思う。
474選曲してください:2009/04/18(土) 04:33:34 ID:A0L34+44
腹筋崩壊!>>452
475選曲してください:2009/04/18(土) 07:54:46 ID:JqOCPvNh
お前らひどいよな
お前らがうpうp言ってたからHiE撮ってきてやったのにうpろだ曝してすらくれないとか
つかなんか知らんが余裕で裏声hihi域でるようになったw嬉しい
しかも張り上げでもHiHiギリギリ出る事が判明した
476選曲してください:2009/04/18(土) 09:26:02 ID:cMDun+dF
>>469
なかなかいいかも。
477選曲してください:2009/04/18(土) 10:05:04 ID:DP3BQ/Wo
>>462-463
ミドルもヘッドもそれ自体はどこに響くというような発声というわけではないよ。
ヘッドを出すときに後頭部に響かせるという細かいところを抜きにした指導が以前はよく言われたから
その名残で言われているってのも大きいと思う。響きとか共鳴とかは、その手のものが多いかもね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:55:13 ID:5kpd6txu
479選曲してください:2009/04/18(土) 13:09:09 ID:ElUjN/z3
>>471
無理から声に分類するとすれば奇声って事ですよね?
具体的にこうしたらいいみたいなのがあれば教えて下さい
480469:2009/04/18(土) 13:49:50 ID:H5uJ1k0l
>>470
私の場合も、きっと、ベースは喉声ですよ。

>>476
ありがとうございます。奇声と思われなくてよかった。
481選曲してください:2009/04/18(土) 23:08:08 ID:tqErcZ4h
stryper聞いてると嫌になってくる
なんだよあのhihiC
482選曲してください:2009/04/19(日) 12:12:48 ID:o6+Y25/E
>>68見たときは再生数1000くらいだったのに
滅茶苦茶伸びてて笑った
483選曲してください:2009/04/19(日) 16:24:49 ID:EVAYT7/a
>>471
最初の1回目の奇声はヘッドで、2回目の奇声は微妙にファルセット。
(い〜つまでも どこまでも 笑い声が や)の所までがミックスで、
後のパートは全部ヘッドで出てるよ。

アドバイス的にはもっとヘッド(裏声)を力んで強調させると、聞こえが良くなるよ。

484選曲してください:2009/04/19(日) 16:28:30 ID:kYRmSCKy
チェストをhiAまで伸ばしたいんですが、どういった練習をすればいいでしょうか?
今はmid2Gぐらいまで頑張れば出ます。
485選曲してください:2009/04/19(日) 16:51:47 ID:0vP0NMl1
>>484
チェストでhiAなんてやめときな。喉締めだったり張り上げだったりで喉に悪いよ。
ミドルボイスで出せ。
どうしても出したいとしても、mid2Gが限界の人をhiAまで出させるなんて簡単なことじゃない。
486選曲してください:2009/04/19(日) 16:58:40 ID:kYRmSCKy
>>485
ボイスチェンジが下手なのでチェストを上げて誤魔化そうと考えてるのですが駄目ですかね.

hiA前後がホントにミドルだと弱くしか出なくてorz
487選曲してください:2009/04/19(日) 17:07:26 ID:0vP0NMl1
>>486
だったらその付近のミドルを鍛えればいいだけだよ。
チェストの限界mid2GからhiAに上げるより、よっぽどそっちの練習したほうがいいよ。
488選曲してください:2009/04/19(日) 17:07:57 ID:EVAYT7/a
hiの領域がでないのでしたら、たぶん>>486さんの音域は低いと思うので、
ミックスボイスを習得すれば良いかと。

自分より1音くらい高い歌手の歌マネを、大きな声で休み休みでいいので、何回も練習していきましょう、
徐々に自分の声が高くなってくるので、頑張って出しているmid2Gも、自然に楽に出せると思います。
余裕になってきたら、また1音くらい高い曲を選曲していけば、音域もだんだん伸びてきます。(音域の限界はありますが)

ミックスの出し方が分からないのなら、ミックススレを参考にすればいいよ。
489選曲してください:2009/04/19(日) 17:10:21 ID:kYRmSCKy
>>487
そっちの方が確実ですかね?!だったらそうしますw
mid2G〜hiA付近が連発する歌を歌う以外に何かいい練習方法って無いですか?
490選曲してください:2009/04/19(日) 17:12:40 ID:kYRmSCKy
連投すみません。

>>488
一応hiGぐらいまでミドルで出せます(^-^;
ただボイスチェンジが下手でカラオケだと上手くつなげられないんですよねorz
家とかで歌ってるときは結構自然に繋がるんですけど、声を大きくすると声質の違いが際立ちます(´・ω・`)
491選曲してください:2009/04/19(日) 17:18:11 ID:hOv6Dj2m
なんかものすごい勘違いしてそうだな。
492選曲してください:2009/04/19(日) 17:20:04 ID:YtVtPz6H
俺も勃起すると形変わるよ
493選曲してください:2009/04/19(日) 17:23:48 ID:o6+Y25/E
hiGとか神じゃないっすか〜
494選曲してください:2009/04/19(日) 17:24:26 ID:0vP0NMl1
>>490
hiG辺りはヘッドじゃないか・・・?
まぁそこは置いといて、
やっぱりボイスチェンジ付近の音が出る歌で練習するのが一番だと思う。
495選曲してください:2009/04/19(日) 17:30:25 ID:kYRmSCKy
>>491
例えばどんな勘違いですか?

>>493
hiGは声を張らないとまだ上手く出ないですw

>>494
ヘッドですwすみません。ミックスって書いたつもりでしたorz

やっぱり歌うしかないですか。この場合は歌わないでトレーニングするってのは無理ですよねorz
496選曲してください:2009/04/19(日) 17:30:59 ID:YtVtPz6H
俺にもレスしてよ
497選曲してください:2009/04/19(日) 17:34:01 ID:kYRmSCKy
>>496
あれ僕へのレスだったんですかwww
498選曲してください:2009/04/19(日) 17:48:22 ID:UbqPiLst
>>497
声聴いてないから何とも言えないけど、話を聞く限りではチェストとヘッドは出来るけどミドルが上手く出来ないって感じなのかな?
それならロジャースレとか覗いてきたらいいんじゃないかな。
少しは参考になるような気がする。
もう見てる場合はごめんね。
499選曲してください:2009/04/19(日) 17:59:09 ID:kYRmSCKy
>>498
ミドルは多分出来てると思います。普通の音量ならチェストと繋がるのでorz
鼻の頭が振るえていればヘッドじゃなくてミドルですよね?!
500選曲してください:2009/04/19(日) 18:14:30 ID:EVAYT7/a
>>499
鼻の頭が震えていればミドルっていう感覚が、自分には分からないです・・・
音源があれば判断できますが。

裏声は得意みたいですね、地声から裏声へ上手く繋げられないのは、
大きな声で出し慣れていないからだと思います。
安定した声量のある発声ができれば、多少声質が変わってもいい感じに聞き取れますよ。

歌わないでトレーニングは難しいですね、元々地声が高い人とかは別ですが・・・

地声から裏声へ繋ぐ練習をするならEXILEの曲とか、
地声の高音域を鍛えるなら、レミオロメンの粉雪辺りがおすすめっす。
501選曲してください:2009/04/19(日) 18:42:31 ID:kYRmSCKy
>>500
ミドルだと響く辺りが鼻でヘッドだとオデコだって聞いたので、
そういう感覚でいたんですけど一概にそういう風には言えないんですか?

裏声っていうのはファルセットのことですかね?歌だとファルセットはまったく出せないですorz
チェストからミドルに繋ぐ練習だとEXILEがいいんですか。参考にさせてもらいます。
502選曲してください:2009/04/19(日) 20:13:04 ID:V8BunNRm
ミドルとかヘッドとかホイッスルって
ちゃんとした発声身につければ全部苦もなく出せるの?
Dirの京とかヘッドの声域歌ってる時苦しそうだけど…
503選曲してください:2009/04/19(日) 21:13:42 ID:CM15HI0I
>>502
出来ますよ。
苦しいのは繋ぎ目に力の差があるから、力んで乗り切ってるだけです。
力のバランスがとれてくれば少しずつ楽になってきて、同じになれば喚声点はないのと同じになります。
なんか当たり前のように言ってしまいますがこの状態は相当訓練を積んでやっと出来るようになるわけで、
プロでも一流の発声技術を持った極一部の人ぐらいしか出来てないと思います。
オペラ歌手とかは、これを目指して訓練するのが普通です。
504選曲してください:2009/04/19(日) 21:27:23 ID:A2vH6eIb
なわけあるか
3大テナーだって凄い苦しそうだしハイC失敗したりするのに
あくまでチェスト張り上げよりは楽って程度だ
505選曲してください:2009/04/19(日) 21:52:20 ID:CM15HI0I
>>504
大丈夫ですなります。
彼らは老化で衰えたのかもしれませんが少なくとも全盛期は難なく出せたと思います。
ドミンゴは多少不安定かもしれませんが・・・
彼らのは苦しいんじゃなくて思い切り出してるだけです。
違いがわかりますか?
技術がしっかりなければ、どうあがいたってあの声はでません。
それと誤解されてそうなので言いますが
いくら発声技術があったとしても、それが「素晴らしい歌手」とイコールではないです。
506選曲してください:2009/04/19(日) 23:43:10 ID:V8BunNRm
>>503-505
なるほど…
ある程度楽になるまで練習してみようと思います。
ありがとうございました。
507選曲してください:2009/04/19(日) 23:50:31 ID:2FeD5BIN
>>483
ありがとうございます
力入れるとシャウトになってしまうんですよね。入れ方が間違ってるのかも知れません。
試行錯誤してみます
508選曲してください:2009/04/19(日) 23:59:11 ID:O1oXtrcz
短期間でhiAまで出せるようになる方法とかありませんか?
509選曲してください:2009/04/20(月) 00:02:40 ID:aX0x5f6B
>>508
あるよ。そのうち出なくなるかもしれないけど。
510選曲してください:2009/04/20(月) 00:49:07 ID:01M8pcQT
>>509
こえーよww
511選曲してください:2009/04/20(月) 00:58:33 ID:s4HqeWVU
>>506
やる気があるなら、
いつもの練習に加えて裏声を普通の声と同じように力強く出す練習をしてはどうでしょうか?
はじめはまったくできないと思います。
「ほんとにできるのかよ」と思うかもしれません。
でも、1年ぐらい怠けずに続けてみてください。
楽に繋がるまでは行かないかもしれませんが
絶対に高音が鍛えられてきます。
512選曲してください:2009/04/20(月) 12:54:55 ID:pE/a5XDE
ファルセット鍛えれば、どこかの筋肉が鍛えられてミドルがよりチェストの音に近づくって聞いたんだけどホント?!
513選曲してください:2009/04/20(月) 14:05:51 ID:zGLsCq3M
ホントホント
514選曲してください:2009/04/20(月) 21:45:55 ID:zz0ckf3+
hiDまで出せるけど喉声なんだ

どうにかならない?
515選曲してください:2009/04/20(月) 21:54:13 ID:Nif3jYqi
そもそも喉声とかってどうやって判断するのか教えてくれ。
呼吸は常に腹式なんだが・・・
516選曲してください:2009/04/20(月) 22:41:50 ID:8Nb1wUQL
>>515
裏声になりかけの弱弱しい細い声が喉声っすね。大体サビで喉声になる人が多いです。
要はサビとか高いキーに対して、しっかりと大きな声がでてるかどうかで、判断されるかと思います。
517選曲してください:2009/04/20(月) 22:58:37 ID:G4ImfqbG
>>515
ロック系の歌手はほとんど喉声
518選曲してください:2009/04/20(月) 23:10:27 ID:TKta+BBn
喉声って本当に志村そっくりな声になるんだよな
最初録音してみたの聞いたときはびっくりしたな
苦しいのはわかってるけどこんなキンキンした平坦な声になるなんて

まぁ今も喉声使わないと使ってもmidFで限界なんですけどね
519選曲してください:2009/04/20(月) 23:13:14 ID:Bj4aVSs0
>>517
ロック系の系ってなんだ
520選曲してください:2009/04/20(月) 23:17:48 ID:zz0ckf3+
喉声じゃなきゃmid2G#で限界だわ
521選曲してください:2009/04/20(月) 23:46:40 ID:bKnSxP/C
・声が安定しない
・高音が続かない
・短時間で喉を痛める

ここらへんに覚えがある人は喉声だと思う
522選曲してください:2009/04/20(月) 23:52:37 ID:zGLsCq3M
ロックシンガーは故意にがなってるんじゃね?
オケ板で言われる喉声の定義とは違うと思う
523選曲してください:2009/04/20(月) 23:59:15 ID:G4ImfqbG
>>522
俺はいっしょだと思う。
524選曲してください:2009/04/21(火) 01:22:24 ID:h/AcLNwG
TERUは喉声
525選曲してください:2009/04/21(火) 01:54:01 ID:hS8t4MJC
石川さゆりは天城越え
526選曲してください:2009/04/21(火) 02:45:27 ID:zPYKJ74B
プラン9は浅越ゴエ。
527選曲してください:2009/04/21(火) 02:45:32 ID:XQGmcGyB
528選曲してください:2009/04/22(水) 22:00:14 ID:fVEDq5GB
>>522
たとえばメタルのボーカルのロブ・ロック(インペリテリ)は
激しめの曲でのシャウトはビブかけつつロックボイスつかってるが、声量も凄まじく、
喉声に聞こえない。
ちなみにバラードではクリーントーンをつかってる

エアロスミスのボーカルのシャウトとかが喉声じゃないかな?
529選曲してください:2009/05/04(月) 00:22:30 ID:YqtbXq+Q
ガナリは喉声なのか?
仮に喉声だとしてもグラハムやディオみたいに高音連発できて声がパワフルなら喉声で結構じゃないか
530選曲してください:2009/05/04(月) 00:34:18 ID:cyxLnI7c
>>529
喉声しかできないぐらいの喉の鍛錬度であることが良くないのであって
歌の中で喉声で歌いたいのならそれとは話が別なので、
喉声で歌いたいのなら自由にすればいい
531選曲してください:2009/05/04(月) 00:47:58 ID:6xksSkKI
素人が真似したら喉声になるだけで
プロのがなりはちゃんとした発声に基づいてると思うけど
デス声もそうらしいし
532選曲してください:2009/05/04(月) 01:20:24 ID:YqtbXq+Q
デス声は喉声云々とは全然違うからなぁ
ああいう声が出せるテクがあるとしか言いようがない
533選曲してください:2009/05/04(月) 06:39:47 ID:y54pIiqN
ヘッドボイスって裏声の感覚で出してる?
534選曲してください:2009/05/04(月) 08:57:10 ID:fvcN9Lq/
ロックの声もデスも喉声だわな。
535選曲してください:2009/05/04(月) 10:14:23 ID:yHKlFnrp
>>534デスは喉声じゃないだろ馬鹿だろお前どうせデス声出せないんだろカス野朗
536選曲してください:2009/05/04(月) 10:17:37 ID:fvcN9Lq/
>>535
聞いたらわかるやん
537選曲してください:2009/05/04(月) 10:23:15 ID:yHKlFnrp
だからお前は出せるのかと聞いてるんだいよカス野朗
538選曲してください:2009/05/04(月) 10:28:02 ID:cG/9PKEC
喉声ってのはいろいろ定義がある
・喉締めで歌う人の声(物理的に喉声)

・発声は正しいが、ゴムやhydeのように少し咽頭が上がって脱力出来てない少し押し潰された声
(聴覚的な喉声、この声がダメという訳ではない)

・声に魅力がない人

デス声もメタル声も、喉声っちゃ喉声だが素人の喉声とは別格だよ
539選曲してください:2009/05/04(月) 10:29:13 ID:fvcN9Lq/
>>537
出せんことはないけど、そう使わんな。
540選曲してください:2009/05/04(月) 10:33:49 ID:yHKlFnrp
>>539じゃあうpしてくれ
安心しろ俺もうpしてやるから
541選曲してください:2009/05/04(月) 10:35:26 ID:fvcN9Lq/
>>540
旅行中なんで無理
542選曲してください:2009/05/04(月) 10:56:07 ID:HrKYV1Bl
「やろう」の字が間違ってるのは仕様ですか?
543選曲してください:2009/05/04(月) 11:07:11 ID:+Xu7LPBL
>>541
逃げるなら初めからデカイ口を叩くなよ、な!
どうせお前は喉を締めて「デス声だぜ〜」とか言ってるんだろ
544選曲してください:2009/05/04(月) 12:10:31 ID:HKaWd108
>>538
hydeはどうだか分からないが、レスから判断してもゴムは喉の力の入り具合が軽度なだけで普通に
トレーニングが発展途上段階なだけだよ。
たしかにゴムでダメということはないけど、まぁ発展途上よりは上を目指しましょうという感じじゃないか。
大は小を兼ねるのがボイトレなんだし。
545選曲してください:2009/05/04(月) 13:08:51 ID:fvcN9Lq/
>>543
デスは喉閉めたらキツイでしょ。
546選曲してください:2009/05/04(月) 13:26:58 ID:N3qwYzBw
>>538
hydeのようにって言ってもアレは声の出し方多すぎて
どの声の事言ってんのかわからん。
547選曲してください:2009/05/04(月) 20:26:51 ID:ytX5LiG6
デスにもいろいろ種類があるから一概に言えんわな
取り敢えずお前ら揉めてないでうpしろ
548選曲してください:2009/05/05(火) 18:41:39 ID:sAfxpcmP
裏声有りで安定して出せる最高音がhiFなんだけどこれって高いの?低いの?
まわりからは声高いっていわれるけど、サンホラのArkとかhihiAだし、ボカロ曲とかそれ以上もいっぱいあるし。
549選曲してください:2009/05/05(火) 19:12:07 ID:ED3X3DJs
>>548
俺もヘッドでそれ位出るけどまあ高い方なんじゃない
サンホラなんかは女の歌だししょうがないだろ
あとホイッスル使えると音域半端なく広がるらしいな
550選曲してください:2009/05/05(火) 19:29:48 ID:IYOIdD6G
hiFとか使う曲のほとんどはアニソンか同人曲だろ
それ以外の男の曲でそんな高い音が必要な曲はあんまりないから、高いと思われて普通
551選曲してください:2009/05/05(火) 19:35:41 ID:sAfxpcmP
女性歌手の曲だとどれくらいいける?
552選曲してください:2009/05/05(火) 20:45:15 ID:VLfK4g0N
>>550
メタルじゃ出まくりの音域
553選曲してください:2009/05/05(火) 22:10:08 ID:IYOIdD6G
>>552
うん、それも書こうかどうか迷った
あまりポピュラーではないという点では同じだな
554選曲してください:2009/05/06(水) 00:47:08 ID:FtHlptf7
皆さんは腹筋とかで体を鍛えたりしてますか? 歌で使える高音を鍛えたいです。やっている全ての練習法を教えてください! 後複式呼吸も教えて欲しいです 声が裏返ってしまったり、声が細くて…
555選曲してください:2009/05/06(水) 00:51:53 ID:vMwjTT/Q
腹筋って賛否両論って聞いたけど実際どうなんだろう
556選曲してください:2009/05/06(水) 00:52:23 ID:Ot8IAuy6
ひどい
557選曲してください:2009/05/06(水) 01:09:04 ID:XppWKsDL
ふつうの腹筋じゃだめだよね

毎日20回やってるけどなにも変わらん
558選曲してください:2009/05/06(水) 01:11:13 ID:1Wk7dJYF
まぁ無いよりはある方がいいんでないか?
559選曲してください:2009/05/06(水) 01:21:56 ID:ua8DQdSE
腹筋毎日50回やってたら少し変わったなぁ
でもこれでも喉声なんかな?
上向いて高い声でないんだけど…
560選曲してください:2009/05/06(水) 01:23:38 ID:VeJck9UY
喉声乙
561選曲してください:2009/05/06(水) 01:30:45 ID:ua8DQdSE
でもずっとmid2Gしか出なかったのがhiBのロングトーン(大切なもの、ドライバーズハイ)がでるようになったのは事実。
喉が鍛えられて音域広がることってある?
562選曲してください:2009/05/06(水) 01:31:39 ID:VeJck9UY
喉声だからって高音が出ないって事は無いよ
563選曲してください:2009/05/06(水) 01:35:42 ID:ua8DQdSE
でも絶対喉によくないよな
よく言われる腹式の練習したりするんだが、一向にかわらんのだよ…
564選曲してください:2009/05/06(水) 01:40:31 ID:VeJck9UY
腹式だからって喉声じゃないとは限らないよ
565選曲してください:2009/05/06(水) 01:43:03 ID:ua8DQdSE
つまり腹式できてても喉声のやつがいるってこと?
無知でスマソ
566選曲してください:2009/05/06(水) 04:29:05 ID:76lFb3f7
>>565
いるし、それはさらに喉に負担が強いよ
567選曲してください:2009/05/06(水) 04:30:23 ID:wufE3sW7
上向いて高音が出せない=喉声 だったのか。
喉締めとかやる人はよく上向く気がするが。
568選曲してください:2009/05/06(水) 07:31:39 ID:eJS7T+7O
それは下手スレで以前書かれた「高音を発声しながら、後頭部がうなじに付くぐらい
頭を後ろに倒したとき、声が止まったら喉声」という喉声判定法から来ていると思う。
正しい判定法かどうか賛否両論だったと記憶してる。
569選曲してください:2009/05/06(水) 08:19:09 ID:ua8DQdSE
どうすれば喉に負担がかからないものか…ハイトーンをきれいにかつ喉痛めずに出したい
570選曲してください:2009/05/06(水) 09:26:28 ID:VJOv3CU/
音の高さより音色の改善をした方がいい
この板に歌声を理解している人はどれだけいるんだろう
まあこういう所だから音の高さ一つ拾って、どうこう言うくらいしか言えないけどさ
571選曲してください:2009/05/06(水) 09:58:47 ID:ua8DQdSE
自分の声、録音して聞くけど…なんというかmid2F#くらいから明らかに声質が高くなってきもい
572選曲してください:2009/05/06(水) 10:18:30 ID:V9+CMs/f
そんな音域の方は
高い声を出せない人が頑張るスレ Part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1237210777/l50
へどうぞ

今までのレス見るに喉絞めて高音出してるんだろ?
オペラっぽい感じで上げていけば少しずつ改善されるんじゃない?
脱力脱力って言うけど、喉締め癖のあるやつは最初は多少力入れてでものど仏があがらないようにするべき
573選曲してください:2009/05/06(水) 10:26:30 ID:ua8DQdSE
そうだな、スレ違いだったか
スマソ
574選曲してください:2009/05/07(木) 05:29:53 ID:G1v6FN8U
このスレは裏声の高さは含むの?
575選曲してください:2009/05/07(木) 07:32:12 ID:45b8kBul
ちょっと聞きたいんだけど、みんなファルセットの最高音ってどこ?
俺はhiEなんだけど、これ以上の音を出そうとしたら別の出し方をしなきゃいけないのか、
それとも俺のファルセットがおかしいのかどっちなんだろうか
576選曲してください:2009/05/07(木) 08:03:20 ID:U0Kg5kAL
うp聞かなきゃわからん
多分お前の発声がおかしいんだと思う
577選曲してください:2009/05/07(木) 15:52:20 ID:NxVUBKDP
だいたいの人がファルならhihi域はでるんじゃない?
578選曲してください:2009/05/07(木) 16:32:58 ID:+NYLXEsz
嘘だろ?
579選曲してください:2009/05/07(木) 17:01:56 ID:c37zwxaI
hihiはそうかんたんにはでないだろ
奇声発して瞬間でたとかならあるかもしれんが
580選曲してください:2009/05/07(木) 17:58:25 ID:NxVUBKDP
>>579
そうそうだからあくまで出るってだけ 使いこなせやしない
581575:2009/05/07(木) 18:30:32 ID:b6B8+f8w
あ、ごめん俺がただ出す機会がなかっただけだった。
今やってみたらhihiAまで出すだけならできたわ。
ハッキリ言って出せてなんになるって感じの音だけど。
582選曲してください:2009/05/07(木) 18:38:54 ID:OxiY3i1O
声の高い人は出る事は出るだろう
583選曲してください:2009/05/07(木) 20:01:50 ID:bCn+4CAP
4ヶ月YUBAでホーホーウーウーやってたらhiA#からhiDに伸びた
まあ正しい出し方が身に着いたっていうのが大きいんだろうけど
584選曲してください:2009/05/07(木) 21:03:44 ID:zRkFSQEv
>583
YUBAは音域拡張プログラムとしてかなり使えますよね

ウーホーホー万歳
585選曲してください:2009/05/08(金) 00:47:12 ID:pJZMKQkB
ジャンヌとかスピッツって声質的に声高く聞こえるけど、
稲葉とか西川は低音成分がよくあって、そんなに高く聞こえない(実際は高い)
高音でも低音成分が多い人でおすすめの人って誰かいますか?
586選曲してください:2009/05/08(金) 01:46:53 ID:JGA+WCId
Dirの京とかGacktとか?
まぁPavarottiが最強だと思うけどw
587選曲してください:2009/05/08(金) 07:39:24 ID:uDvg6hY4
>>585
ガルネリウス聴け
588選曲してください:2009/05/08(金) 12:33:30 ID:3lnH8gsz
>>585
cuneがおすすめ
声は太いのにめちゃめちゃ高い
歌ってみてわかるきつさ
589選曲してください:2009/05/08(金) 21:50:54 ID:wLW2s5IZ
>>585
TOSHI
590選曲してください:2009/05/09(土) 16:06:29 ID:ieFbx1HP
え?ファルならみんなhihi出るんじゃないのか

最高音ははかったことないけど一応使えるレベルだとKAT-TUNの海賊帆というDVDに収録されているGOLDバラードverのhihiDだな

それより上だと完全に声じゃなくて音になってしまう
591選曲してください:2009/05/09(土) 16:49:25 ID:fmx4Fq8z
>>590
ファルセットですごくすごく物凄く頑張ってhihiBの俺に謝れ

それに俺の場合歌に使えるのはせいぜいhiGまで
どうなってんだお前の喉は
592選曲してください:2009/05/09(土) 18:25:05 ID:HoDw65Eq
歌に使える使えないって言い回しはよくきくけど、
その高さだと声質が気持ち悪くなってしまうのか、歌いながらでは出せないのかどっち?
593選曲してください:2009/05/09(土) 18:30:12 ID:ieFbx1HP
いや声的には使える声質なだけであって

カラオケでどうやってつなぐんだw

しかもそのバラードverってのもフェイクでの高さ

カラオケだったらフェイクで使えるって意味
てかhihiなんてフェイク以外なにで使う?
594選曲してください:2009/05/09(土) 20:44:51 ID:PLcAS9jC
>>593
瞳の住人
殺しの現場!!
Painkiller
In God We Trust
Real Thing Shakes

知ってる曲から探してみたけど以外と少なかった
595選曲してください:2009/05/09(土) 21:43:29 ID:ieFbx1HP
>>594
おぉ!!

殺しの現場はさっきニコ動で見てきたよw


瞳の住人はアレhihi何あるの?

瞳の住人はよく歌うよ
596選曲してください:2009/05/09(土) 21:44:30 ID:e6xL83Eu
>>595
聞く限りhihiA
597選曲してください:2009/05/09(土) 21:47:54 ID:PLcAS9jC
>>595
hihiAとhiGのコンボらしい
598選曲してください:2009/05/09(土) 22:00:38 ID:k0GlHBgt
メタルだとhihi以上なんて腐るほどあるだろ
599選曲してください:2009/05/09(土) 22:04:48 ID:fToLczYj
メタルは大体シャウトじゃん
hihi域で歌ってるのってないの?
600選曲してください:2009/05/09(土) 22:12:41 ID:k0GlHBgt
つロスホラ
601選曲してください:2009/05/09(土) 22:15:43 ID:NfxXjd7u
>>598
サビのほとんどをhih領域で歌い続ける歌とかあるの?
602選曲してください:2009/05/09(土) 22:16:54 ID:fToLczYj
ダニエル・ハイメンもhihi域はシャウトじゃない?
歌詞を歌うのは無理なのか
603選曲してください:2009/05/09(土) 22:19:55 ID:PLcAS9jC
言葉を乗せてhihi域を出し続けるのは、男じゃさすがに無理だろうな
単発とかちょっとだけの間ならいけるかもしれんが
604選曲してください:2009/05/09(土) 22:52:26 ID:xJ0yvcV/
LOVE PHANTOMのソプラノ?のパートをやってニヤニヤしてる
605選曲してください:2009/05/09(土) 23:05:47 ID:e6xL83Eu
>>604
hihiCのやつかwww
606選曲してください:2009/05/09(土) 23:13:18 ID:JhcwBBfe
顎低いて歌うと高音出しやすい?
607選曲してください:2009/05/09(土) 23:27:56 ID:JhcwBBfe
引いて です。
608選曲してください:2009/05/10(日) 10:41:40 ID:x8icqTYK
顎引くと整体が伸びるからじゃない?
609選曲してください:2009/05/10(日) 21:47:38 ID:1WXa/K1t
声帯が伸びるというより、脱力しやすくなるのと引き下げ筋が働きやすくなるという感じでは
610選曲してください:2009/05/10(日) 21:50:16 ID:FNV1Tcja
上を向いて歌った方が脱力できてると思ってた俺はどうやらできていなかったらしい
611選曲してください:2009/05/11(月) 00:45:17 ID:7MQUT97A
>>602
この曲の1:54〜の部分が歌詞のせながらhihiCらしい

http://www.youtube.com/watch?v=oZNZArVwXAU&feature=related
612選曲してください:2009/05/11(月) 18:12:47 ID:jsA1UYaW
ハゲの高音域はかなり綺麗だから普通にもっと歌に使えそう
61327歳男性:2009/05/12(火) 07:43:40 ID:7is4Mi1U
裏声は反則一本。わたしの地声での音域はlowC〜mid2E♭でバス。
614選曲してください:2009/05/12(火) 10:16:55 ID:KQrJGgQz
スレチ
615選曲してください:2009/05/12(火) 16:38:46 ID:vC2j/8mK
裏声が反則だと思ってるうちは地声の音域も伸びないだろうな
616選曲してください:2009/05/12(火) 19:39:59 ID:0zaCCCfA
aikoはめちゃくちゃ上見ながら歌ってるな
617選曲してください:2009/05/12(火) 20:11:04 ID:3Jm4d2KS
>>611
スレチですまんがかっこいいな、この曲
618選曲してください:2009/05/12(火) 22:38:45 ID:AIyAfbhS
基本的にはどっちがいいの?

下向いた方が出やすい?
619選曲してください:2009/05/12(火) 22:43:24 ID:8JHR9yXQ
>>618
最初は上向きで慣れて
徐々に下に向いて音色や声のとおりを変える
620選曲してください:2009/05/12(火) 23:02:29 ID:BQWSC49F
上向いてると見せかけて猫背でアゴを突き出してる場合が多いから、アゴを引いた感じで背筋は伸ばす
そこから上向いたり下向いたりは自由
621選曲してください:2009/05/13(水) 01:37:15 ID:PL4bS0Zk
>>615
音域を伸ばすのにこだわっても歌は上手くならないがな
まあスレチですねそうですよねわかってます
622選曲してください:2009/05/13(水) 10:54:43 ID:1A+U++I1
hiCあたりとか出せたら気持ちいいんだろうな〜

どう頑張ってもhiAあたりしか出ません

調子良くてhiB
623選曲してください:2009/05/13(水) 11:00:15 ID:OnvAnEPq
頑張るから出ないんですよ
624選曲してください:2009/05/13(水) 11:48:43 ID:1A+U++I1
>>623
力まないって事ですか?
625選曲してください:2009/05/13(水) 13:05:15 ID:t1xcVUPl
正確に書くなら体の使い方を覚えるということですね
力を入れるべきところはちゃんと力を入れないといけないんだけど
高音を出そうとして頑張ると喉のあたりが力むことになるので
アドバイスとしては「力まない」と書かれることが多いんじゃないかと思います

スポーツと同じです
ガチガチに力んでボールを打ったり投げたりしてもろくに飛ばない
しなやかなフォームを体に覚えさせることが重要
626選曲してください:2009/05/13(水) 20:20:38 ID:1A+U++I1
>>625
ムズいですな…。
627選曲してください:2009/05/13(水) 21:15:15 ID:pFtg992B
>>602馬鹿だろお前
プロはライブで20曲くらい普通に歌うのにhihi域を連発する曲なんか作ったってしょうがないだろ
お前らがカラオケで一曲歌って10分くらい休んでまた歌ってとかやるのとは違うんだぞ
連続で歌うんだぞ
hihi域で歌えたとしても普通はつくらねーのそんな曲
628選曲してください:2009/05/13(水) 21:50:46 ID:50anUi/q
>>627
B'zなんかガンガン作ってるがな。

皆さん、根本的な所が違う。
基本の考え方、歌い方が違いますね。
間違っているのではなく、やり方が違う。
お前らは地声の音域幅を上へ上へと広げようとしてるから限界以上に伸びない。
当たり前なんだけどね、地声なんだから。

キーの高いhihi域があるような曲を歌いたいと思うなら曲の全てをファルセットで歌い続ける事。
音域を広げるのは上ではなく、下。
ファルセットで低音部を歌えるようになると喉への負担を軽減しつつ、キーの高い曲も歌えるようになる。
ただ声量や音程をファルセットで安定させるには相当な肺活量と体力が必要。
ちゃんとボイトレや発声の基礎が身に付いてない人がやってもただのヘロヘロな歌にしか聞こえない。

ちなみに今、参考としてB'zの稲葉浩志を出したけど
そのやり方でB'zの稲葉のような声が出るとは限らない。
声の質が違うという事もあるが、例えば彼は彼自身がやっているロックというジャンルに合わせて
ハスキーや怒声のようなシャウトを出す為にアップテンポな曲では逆にわざと声帯を締め上げていたりする。
これはいわゆる常識的な発声法、歌唱法なんかを習うボイトレとは全く逆の手法。
声帯を閉めると当然、喉にかかる負担は倍増するけど
声帯を閉めつつ、喉周りの筋肉は緩めて
その負担を逃がしながら声を擦れさせるかなり特殊な歌唱法。

あとはMISIAみたいなホイッスルボイスとか色々、テクニックはあるけどとりあえず
キーの高い曲を歌いたいならファルセットで歌い続けて
地声のようにコントロール出来るようになる事ですね。
629選曲してください:2009/05/13(水) 21:59:49 ID:pFtg992B
>>628ライブでオク下で歌ってりゃ世話ねーわな
630選曲してください:2009/05/13(水) 22:05:56 ID:KePx3n7Z
>>629
まあ確かにRTSを一部下げて歌うこともあるけど、そのときのコンディションとかあるんじゃね
稲葉は普通にライブでhihiAまで出すよ。勿論20曲中数曲だけどね
631選曲してください:2009/05/13(水) 22:20:17 ID:vb7hACmo
ひっそりhihi連発から単発に話がすりかわっている件
632選曲してください:2009/05/13(水) 22:32:26 ID:rD+pNtmO
>>628は文章が読めないメクラなんだから勘弁してやれ
633選曲してください:2009/05/13(水) 23:51:13 ID:pKcdp6Ry
チンコがいてえんだ
勘弁してくれ
634選曲してください:2009/05/14(木) 00:10:11 ID:56SzrVnF
空気読まずにうpするけど、これhihi何ぐらいですか?完全に裏っぽいけど、ハゲになりたい
http://r.pic.to/14iyhj
635選曲してください:2009/05/14(木) 01:17:03 ID:41aWYxBv
>>634
hihiG
636選曲してください:2009/05/14(木) 02:46:47 ID:YX6BTR+Z
w
637選曲してください:2009/05/14(木) 04:09:36 ID:P9zjtriP
>>428
で、これって歌に使えるわけ?
638選曲してください:2009/05/14(木) 08:07:03 ID:3QJgs9g3
>>634
hiG
639選曲してください:2009/05/14(木) 08:48:20 ID:68IJ0579
>>634
hiG
640選曲してください:2009/05/14(木) 08:49:26 ID:HE5y79Db
hihiGとかになったら、もう虫の鳴き声みたいな声になるよ
hihiAでも、たとえきちんと出せたとしても変な裏声くらいにしか聞こえないから
641選曲してください:2009/05/14(木) 09:50:15 ID:rexdozLh
hihiAは海外メタルならきちんとした声になってるよ?
hihiCあたりもハモリ声として成立している。
642選曲してください:2009/05/14(木) 10:32:48 ID:j083t+Q0
hihiFも夜の女王のアリアで立派に使われてるな。
643選曲してください:2009/05/14(木) 18:01:13 ID:CXquSZzu
合唱部やってたりちゃんとボイトレ受ければ
ファルセットで歌えば出るだろ、hihiポジくらいなら
644選曲してください:2009/05/15(金) 01:28:17 ID:A79zk14V
カラオケレベルの奴らが何を偉そうにと思う。
645選曲してください:2009/05/15(金) 02:15:51 ID:I7G7rfOU
ここは何板でしょうかw
646選曲してください:2009/05/15(金) 04:51:32 ID:02wPPIZN
>>644
うん。2ちゃんねる自体否定されるんですね。
647選曲してください:2009/05/15(金) 04:59:32 ID:TV+uTQKQ
カラオケで高い声を出す奴はそろそろ気が付いた方が良い
周りは場の空気を壊さない為に口には出さないが
心の中で「気持ち悪っ!」と思われていると言う事を。
お前らの歌はSMAPの仲居君にさえ劣っているのだと言う事を。
648選曲してください:2009/05/15(金) 11:57:36 ID:uUjgpCK4
クサナギよりましじゃね
649選曲してください:2009/05/15(金) 13:02:01 ID:WtTgg7ik
公園で陰部を出す奴はそろそろ気が付いた方が良い
周りは場の空気を壊さない為に口には出さないが
心の中で「気持ち悪っ!」と思われていると言う事を。
お前らの陰茎はSMAPの仲居君にさえ劣っているのだと言う事を。
650選曲してください:2009/05/15(金) 17:27:08 ID:Yx0KsFne
1人の男が裸になった位で何を騒いでいるんだ
そんな事を話題にする事の方が問題だろ
651選曲してください:2009/05/15(金) 18:00:35 ID:9ywMkRiP
そもそも、生まれ時は丸裸な訳だ。服を着ている状態がおかしい。と思ってみてはどうかね?
652選曲してください:2009/05/16(土) 00:25:30 ID:po2toXvq
みんなどうやって高音域出す練習してるの?
653選曲してください:2009/05/16(土) 00:30:33 ID:AB84eQwC
夜に公園でお酒を飲みながら全裸で歌ってるよ
654選曲してください:2009/05/16(土) 00:30:50 ID:tFI/P3wL
a
655選曲してください:2009/05/16(土) 09:54:22 ID:K2Wp+Liv
これぐらい出せたら最高だな・・・
Adam Lambert - Whole lotta love
http://www.trilulilu.ro/dubfire77/48eb8a4a630459?video_google_com=
656選曲してください:2009/05/16(土) 10:41:45 ID:AWQcfUlv
*にブチこまれるのも高音域開発に役立つよ
657選曲してください:2009/05/16(土) 11:30:12 ID:Jgz4wt/G
jujuの新曲素直になれたらのサビの高音って凄くない?
658選曲してください:2009/05/16(土) 11:43:53 ID:sj+krBLe
>>657
あれ?新曲って明日が来るならじゃない?
今キーボード弾いてみたらC♯C♯D♯EG♯
になったけど合ってる?
659選曲してください:2009/05/16(土) 13:31:21 ID:sj+krBLe
>>658
間違えた
C♯C♯D♯EE♯か
サビがGか
660選曲してください:2009/05/16(土) 18:14:58 ID:Jgz4wt/G
明日がくるならだW
高いね
661選曲してください:2009/05/17(日) 21:22:03 ID:sGnhid/o
例にも及ばずうpしちゃうけど、どんくらいでてますか?

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94437.3gp
(↑動画の半分越えたあたりで声だします。ほかはカラオケの音です わかりづらくてすまぬです)
662選曲してください:2009/05/17(日) 21:24:26 ID:Sb2YteBK
シャウト?
多分hihiDとか。声種は俺にはわからん。
663選曲してください:2009/05/17(日) 21:41:03 ID:B4WA4Dpu
>>656
プリーストのロブの高音の秘密がわかった
664選曲してください:2009/05/18(月) 15:35:24 ID:lmXDVd4s
ぺいんきらああああ
665選曲してください:2009/05/18(月) 16:52:58 ID:AviqHU1S
ギリギリチョップのサビはヘッドボイスになるの?
666選曲してください:2009/05/18(月) 17:26:40 ID:lmXDVd4s
なるんでないか?
667選曲してください:2009/05/18(月) 18:52:21 ID:lmXDVd4s
お! 俺、666とってんじゃん 
記念にIRON MAIDENの「666 the number of beast」歌ってうpしていい?
668選曲してください:2009/05/18(月) 18:58:27 ID:GK1eeXWx
だめです
669選曲してください:2009/05/18(月) 19:10:07 ID:x7SsI45P
>>665で、それが分かったらなんなんだ?そんなくだらんレスする暇があったら練習しろカス
670選曲してください:2009/05/18(月) 19:58:03 ID:aegXcK39
喉仏さわりながら歌ってみたら、普通に上にあがるんだが。
喉仏下げるとかどうやんの?
後、ミックスボイスってのが良くわからん。
小さい声で歌った時に出る、地声と裏声の中間みたいなのでおk?
671選曲してください:2009/05/18(月) 20:01:57 ID:J1+M8624
>>667
早くしろ!
672選曲してください:2009/05/18(月) 20:02:14 ID:yt1RUt9e
稲葉のヘッドは分かりやすいでしょ。
hiD#から明らかに音が変わる
673選曲してください:2009/05/18(月) 20:29:45 ID:bJA0uRWM
>>672だからなんなんだよ
そんなくだらんレスしてる暇があったら練習しろカス
674選曲してください:2009/05/18(月) 22:18:41 ID:9/XrXO5Q
>>670
喉仏が下がるのは喉仏が下がる発声法があるわけじゃなく練習の結果だから、
今が下がらないなら今は下がらない。ミックスは高音系のスレを何本か読んだほうが早い。
675選曲してください:2009/05/18(月) 22:33:53 ID:aegXcK39
>>674
発声法が問題じゃなかったのか。
サンクス。
676選曲してください:2009/05/18(月) 23:59:33 ID:HY+Ftdnk
677選曲してください:2009/05/19(火) 00:00:16 ID:czy6IbrB
高音の出し方あってますか?
678選曲してください:2009/05/19(火) 00:07:14 ID:czy6IbrB
>>676>>677です。お願いします
679選曲してください:2009/05/19(火) 02:12:17 ID:MdRDPNn6
>>677
間違ってるよ。
ノド声になってるから、それを直した方が良い。
680選曲してください:2009/05/19(火) 03:15:40 ID:z7grjWJh
どうしても限界を感じてます
上手く声が出せる方法教えて下さい
http://c.pic.to/yiws1
681選曲してください:2009/05/19(火) 11:10:28 ID:czy6IbrB
>>679 ありがとうございます。やっぱり喉声ですよね。どうしても喉声になってしまいます。自分では腹から出してるつもりなのですが… どうしたらいいのでしょうか…
682679:2009/05/19(火) 16:18:33 ID:MdRDPNn6
>>681
まず、できるだけ力を抜いてください。

喉だけで発声するのではなく、鼻や頭に響かせながら発声してみてください。
(ハミングや鼻歌、裏声を練習するとその感覚に気付けるかも)
683選曲してください:2009/05/19(火) 18:24:15 ID:czy6IbrB
>>682 ありがとうございます。とにかくリラックス状態で練習していきたいと思います。

上を向いた状態で高い声が出せなければ喉声と言う話が出ていますが、逆に出せていれば正しく出せてるって事になるんですかね?
684679:2009/05/19(火) 20:29:23 ID:MdRDPNn6
>>683
上を向いた状態で高い声が出せなければ喉声と言うのは初耳です。
私には分かりません。

高い声出すためには、リラックスも大事だけど、
鼻や頭に響かせる(喉よりも高い位置で響かせる)方が大事だと思うから、
それを意識して頑張ってみてください!
685選曲してください:2009/05/19(火) 20:51:35 ID:QKnZy+Zq
>>683
「高音をロングトーンで発声して、後頭部がうなじに付くぐらい首を後ろに倒した時、
声が止まらなかったら喉声」という喉声判定法が前に紹介されていました。
声が止まったとして、喉声ではないとは言い切れない、
結局は声を聴いて判断するしかないと個人的に思います。
686選曲してください:2009/05/19(火) 22:31:07 ID:agBWsToF
>>684
喉よりも高い位置に響きを持っていくと、喉に余計な力が入りやすくなる傾向があるので
ボイトレのときには響きが上に行かないようにしながら脱力状態で練習をしていくという考え方が
あるわけだが。つまり、その場は閉鎖が働きやすくなるが、長期的に見たら鍛えられにくいという。

なぜ高い位置で響かせるのが大事だと思うんだ?
687684:2009/05/19(火) 23:41:02 ID:MdRDPNn6
>>686
勉強不足で、そのようなことは知りませんでした。

なぜ、高い位置で響かせるのが大事だと思ったかと言いますと、自分が高い声(ミドルやヘッド)を出す上で、もっとも重要なことだと思っているからです。

ちなみにこんな声してます。例によって力み過ぎてますね…
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0035.mp3

>>683
私は、あなたにアドバイスするには実力不足だったかもしれません。
ですので、私のアドバイスはスルーして下さって構いません。
混乱させてしまったら、ごめんなさい。
688684:2009/05/19(火) 23:46:57 ID:MdRDPNn6
リンク先を間違えました。すみません。。。
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0388.mp3
689選曲してください:2009/05/20(水) 01:54:14 ID:+VEScAX2
>>686
ソースは?
690選曲してください:2009/05/20(水) 04:52:00 ID:jJS6a+qZ
>>687
高い位置で響かせるのが大事な理由を問われて
それがもっとも重要なことだと思ってるからって
答えになってないような気が…
691687:2009/05/20(水) 08:02:50 ID:W7Xv9ZHj
>>690
アホな子の回答になってますねw
訂正させてください。


なぜ、喉より高い位置で響かせるのが重要と思ったのか?
→自分が、その方法で、高い声(ミドルやヘッド)を出しているためです。

私が、ミドルやヘッドを発声できているかどうかについては、うpした音源を聞いて判断してください。
(他のスレにおいて、発声できているという判定を頂いております。)


何度もすみませんでした。
692選曲してください:2009/05/20(水) 09:59:48 ID:vU+oRbFF
>>691
うp聞いた。だいぶ力入れて張り上げてるように聞こえてしまったけど、
まだ伸び白を残した人の場合は鼻や頭を意識することで喉を力ませて
高音を出そうとするのはよくあることだよ。
693選曲してください:2009/05/20(水) 11:36:26 ID:h05rr/fq
こんにちは >>676です。今度はどうですか?

http://s.pic.to/yvg1t

出来る指摘された所を治して歌ってみたのですが
694選曲してください:2009/05/20(水) 18:01:50 ID:KZiOdS0R
>>693
むしろ君自身にどの部分が変わったと思うのか問いかけてみたい
695選曲してください:2009/05/20(水) 19:40:26 ID:h05rr/fq
リラックスして丁寧に高音を出したつもりなのですが 変わってないみたいですね すみません
696選曲してください:2009/05/20(水) 21:32:25 ID:OEX97Dj4
ちょっと歌い方変えただけで出来る人は長い間ボイトレやってきた人とか
歌いまくって喉を強くしていった人など
既にある程度喉まわりの筋肉が鍛えられた人と思われる
大抵の人は発達が不十分だから時間かけないと変わらないと思うよ
697選曲してください:2009/05/24(日) 10:00:26 ID:W3rMjsvW
歌のジャンルにもよるかね
ロックやブルーズみたいにわざと喉を絞めて歌った方が
カッコイイジャンルもある
そういうジャンルの曲を朗々と合唱部みたいに歌われると
発声は綺麗でも逆に気持ち悪いと思う
それも技術だからね
勿論、しっかりとした発声が出来る上でのテクニックなんだけれども
クラシックとかテクノだったりすると合わないだろう
一番は何が歌いたいかって事だと思うよ
どれが正しいって事はないよ
698選曲してください:2009/05/24(日) 10:09:11 ID:5vCv2Pun
つまり正しい発声は必ず存在するけど悪い発声をする場面もあるって事か
もちろん正しい発声を理解、習得した上での悪い発声だけど
699選曲してください:2009/05/24(日) 12:33:00 ID:1xqVA0BF
基本を覚えてから基本以上のことに進むってことね
ちょっと違うけどイチローのフォームみたいなもんか
700選曲してください:2009/05/24(日) 18:18:00 ID:+rSuqoCK
700
701選曲してください:2009/05/24(日) 18:22:47 ID:O0O3nUmt
523 ゲンキ ◆6l0Hq6/z.w  [sage] Date:2009/05/24(日) 16:14:33  ID:XnBXymIb Be:
    テンプレに、載っている曲の中で知っている曲を全部歌ってきました。
    判定お願いします。
    瞳の住人
    http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0182.mp3
    However
    http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0184.mp3
    ネオユニ
    http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0185.mp3
    心絵 途中から
    http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0186.mp3
    DRINK IT DOWN
    http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0188.mp3
702選曲してください:2009/05/24(日) 20:43:50 ID:/LcpfQTF
ファルセットも地声と同じぐらい強く出せるんだが、

ファルセットのとき喉仏があがるってことは喉締めになってるんですかね?

それだったら喉締めしないで声出せねーかも・・・

ミドルの出し方わからんな〜 ミドルボイス知って4日目だけどね・・・
703選曲してください:2009/05/24(日) 23:58:00 ID:ZDvYIQjd
>>693です。今度こそどうですか?

http://f.pic.to/y3je7

http://n.pic.to/z6xow
704選曲してください:2009/05/25(月) 02:08:11 ID:TvwpW6Gg
>>703
あのぉ、どう言ってほしいのでしょう?
この曲知りませんが歌ってる一番上がG#4くらいですか
4つ聞きましたが基本的に全部同じに聞こえます
後の方が力まないようにしている感じはします
しますが録音のせいもあるのでしょうが声が割れてしまって
とても聞き苦しく感じます
705選曲してください:2009/05/25(月) 06:26:59 ID:nBp61XsU
>>703
まず喉声は2、3日でパッと改善されるものではない。
だから数ヶ月単位で練習を重ねてからうpしたらどうだろう。
そうポンポン何も変わってない音源うpするのはコメントくれる人に対して失礼だよ。
706選曲してください:2009/05/25(月) 12:08:56 ID:zkf10IKE
>>704 ありがとうございます。携帯だとやはり厳しいみたいですね、すみませんでした。
707選曲してください:2009/05/25(月) 13:15:11 ID:8FMG31o6
>>706
なんで、>>705のコメントを無視するの?
他にももらったコメントを無視してるし、、、
本当に失礼な人だね
708選曲してください:2009/05/25(月) 14:45:49 ID:zkf10IKE
>>707 すみません、無視した訳ではないのですが、、>>705さん、喉声は練習して改善されていく物なのですか? お腹から声を出せていれば喉声ではないんですよね? また、喉声だけだと 歌には全く使えない という事になるんですか?

今まで、僕がうpしてたのは ろくに練習方法も分からないので 自分なりに思考回路して、喉声じゃないんじゃない? と言われた物を元に練習をしていきたかったんです。

http://o.pic.to/v01ly

これならどうですか?
709選曲してください:2009/05/25(月) 16:03:42 ID:5hADu5eL
根本的に理解力が皆無らしい
710選曲してください:2009/05/25(月) 17:44:08 ID:YHvMtvpy
>>708
全く高音域でもないのにこのスレにきもい携帯音源上げてんじゃねーよ失せろアホガキ
ビジュアル系のそら真似みたいなキモ声やめろ、歌う事根本からやり直せ
711選曲してください:2009/05/25(月) 17:54:43 ID:ryVzn2e5
というか音質的に聴くにたえない
712選曲してください:2009/05/25(月) 18:05:13 ID:zkf10IKE
携帯でうpする事に意味はないみたいですね。もうやめます、出来ているのに 音質が悪いと無意味になってしまうみたいですね、すみません
713選曲してください:2009/05/25(月) 18:26:04 ID:z708VQ78
なにコイツwwwww
714選曲してください:2009/05/25(月) 18:32:36 ID:5hADu5eL
録音状態以前に発声が全然出来てないからもっともっと練習してこいって話だろ
なんで都合よく解釈しちゃうのかなぁ

発声改善はマジで何ヶ月、何ヵ年単位でみていかないといけないんだからね
715選曲してください:2009/05/25(月) 18:50:44 ID:YHvMtvpy
音質というか声質だな。ちょっと高くなると声が割れてるし。

バカは死ななきゃ直らないとは正にこの事
716選曲してください:2009/05/25(月) 19:59:45 ID:ryVzn2e5
フルボッコとはまさにこのこと
717選曲してください:2009/05/25(月) 21:10:26 ID:mz0+vAm7
hiC以降ぐらいからスゴいメタルチックな声になるんだけどキンキンさせない為にはどう練習すればいいのかな?
718選曲してください:2009/05/25(月) 22:41:17 ID:RFpzZxvr
>>712
随分叩かれちゃってますね
貴方の言う『出来ているのに』が、何を指しているのか?
発声?→出来てません
音程?→不安定です
声質?→ガラガラ声です
口の悪いレスが付いてます(私も?)が指摘は概ね的を射ているようです
でも『上手く歌いたい』と言う気持ちは分かりますのでめげずに頑張って下さい
719選曲してください:2009/05/25(月) 23:59:59 ID:C+2VS/Lh
メタルのボーカルっぽくハイトーンボイスを出したいのですが、自分で聞くと裏声にしか聞こえません。
どうしたらいいのでしょう・・・
720選曲してください:2009/05/26(火) 00:38:37 ID:KLlsvXxx
>>719
カイハンセンの真似してたら出来るようになったよ
721選曲してください:2009/05/26(火) 17:03:11 ID:LOLRkZ1d
>>718 含め色々な方すみませんでした。全く出来てないみたいですね、必死に練習しました、今度こそは文句なしだと思います。どうぞ

http://i.pic.to/ya1zb
722選曲してください:2009/05/26(火) 17:08:11 ID:q8VXntNd
>>721
?? とりあえずなんて曲かくらいは書いた方がいいと思いますが
723選曲してください:2009/05/26(火) 17:34:39 ID:GFUEWSnZ
>>721
キツイこと言わせてもらうと、聴いてて気分悪くなるぐらいピッチが悪い。発声がどうこう言ってる場合じゃない。
724選曲してください:2009/05/26(火) 18:11:19 ID:nyJiisaf
>>721
なにが文句無しだ、文句しかねーよ
携帯でうpするのはやめるって自分で言ってたのにまた携帯なの?バカなの死ぬの?
つーか暫くはうp自体するなよ、>>705が読めないの?
こういう真性のバカ苦手だわ、イライラしちゃう
725選曲してください:2009/05/26(火) 18:38:38 ID:LOLRkZ1d
ピッチてなんすか
726選曲してください:2009/05/26(火) 18:43:57 ID:LOLRkZ1d
Dir en greyのグラススキンって曲です。
727選曲してください:2009/05/26(火) 18:46:58 ID:LOLRkZ1d
喉声なのか、そうじゃないのか だけ反応よろ
728選曲してください:2009/05/26(火) 19:30:23 ID:ZyZlOLRQ
二度と書き込みするなカス
729選曲してください:2009/05/26(火) 19:53:11 ID:04sU96iv
キモ声です。
730選曲してください:2009/05/26(火) 19:54:11 ID:GFUEWSnZ
>>727
う〜ん・・・喉声というか、ただの音痴だと思う。
731選曲してください:2009/05/26(火) 20:03:16 ID:LOLRkZ1d
音痴ではないと思います。一度も言われた事ないし いい声してるとよく言われます
732選曲してください:2009/05/26(火) 20:09:10 ID:cD4skvsC
いや、喉声の音痴だよ。今何回も言われてるじゃん
マルチしててスルーされても仕方ない音源なのに、アドバイス否定するってなんだよ
733選曲してください:2009/05/26(火) 20:10:08 ID:09esugTz
もっと客観的に自分を見たほうがいいよ
734選曲してください:2009/05/26(火) 20:25:09 ID:LOLRkZ1d
1フレーズ聴かせただけで、音痴呼ばわりされちゃー世話ねーわな(笑)
735選曲してください:2009/05/26(火) 20:29:00 ID:cD4skvsC
聴かせた?聴いてもらったの間違いだろ?
安心して。保存したから。
色んなところにマルチしてきてあげる^^
736選曲してください:2009/05/26(火) 20:29:52 ID:ZDLWh3vE
737選曲してください:2009/05/26(火) 20:38:01 ID:pinqaY+h
>>731>>734
お前、本当に仲の良い友達いないだろ?w
本当に仲が良かったらちゃんと音痴って言ってくれるしなwwwwwwww
738選曲してください:2009/05/26(火) 20:42:58 ID:/mnm4yyV
おまいら釣られすぎww
本人がこんな下手糞な唄をうpするわけないしw
739選曲してください:2009/05/26(火) 20:47:10 ID:/mnm4yyV
>>735さん
pc許可にしてもらっていいですか?
740選曲してください:2009/05/26(火) 20:50:05 ID:AgEJ7qfQ
>>712
出来てるって確信してるんだったらうpする必要ないと思いますが

喉声だと思いますが
741選曲してください:2009/05/26(火) 20:52:17 ID:cD4skvsC
>>739
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0288.3gp
vipと邦楽板に貼りまくってくる
742選曲してください:2009/05/26(火) 20:58:16 ID:p0+NjGIF
>>721
すごい!文句なしですね!
だからもう来る必要ないね!おめでとう!
743選曲してください:2009/05/26(火) 20:59:09 ID:wJv/r2uO
意地張って荒らし化しちゃったね

仲良くてもそんな面と向かって音痴って言わないもんだよ
本人が無根拠に自信満々なら尚更言い難いだろうしね
いい声だねっていう褒められ方って
特に褒めるところが見つからない人に対して使われるどっちとも取れるような世辞だよ
他に言いようがないだろう?
俺がそうだったから分かるw

744選曲してください:2009/05/26(火) 21:11:21 ID:UkdyC5uX
>>735さん
ありがとうw
745選曲してください:2009/05/26(火) 21:45:59 ID:a9Iz3wLK
>>734
1フレーズ聴いただけで、音痴って分かるレベルだw

今は悔しいかもしれないが、
人からもらったアドバイスに耳を傾けて努力していけ!
そうすれば、いつか(10年後くらいには)、歌えるようになる!
746選曲してください:2009/05/26(火) 21:48:44 ID:CuKPYvJD
ボイトレ歴5日の激未熟ですが

喉声改善は数ヶ月もいりませんよ 2日で治りました

方法は まず喉仏を下げるようにして あくびするような感じで口をあけ

鼻を思いっきり開き 眉を上げながら あごを引いて10分ほど

低い音 高い音を出してみてください すると見違えるほど 声が通ります
747選曲してください:2009/05/26(火) 21:49:15 ID:GNGPUP0L
音痴でもなければ平然とこんな音源晒せるわけない。
748選曲してください:2009/05/26(火) 22:31:55 ID:LOLRkZ1d
音痴てか単に喉声なだけ。後 原曲を聴きながら練習してないだけ。

以上立派な言い訳でした(笑) まあ、引き続き頑張りますわ。皆さんも頑張りましょう!
749選曲してください:2009/05/26(火) 22:33:47 ID:fF+Vyip9
以下無駄レスは控えましょう
750選曲してください:2009/05/27(水) 00:37:09 ID:jeNwMERD
喉声脱却は歌の基礎中の基礎だしな
ミックスも基礎だが
751選曲してください:2009/05/27(水) 16:29:53 ID:+eibuTtV
ボイトレで音域少しずつ広がってるが、
精神病で歌うことが出来ないという哀れな俺…
752選曲してください:2009/05/27(水) 18:51:05 ID:THMqdDAf
なんかここにそう書き込んでる時点でえらく余裕がありそうに見受けられるが
753選曲してください:2009/05/27(水) 19:58:04 ID:pcuV35WD
歌うことは出来ないがボイトレを続けられる精神病って言うのも凄く違和感
754選曲してください:2009/05/27(水) 20:05:44 ID:+eibuTtV
快方に向かってるからね。
しかし、だからこそ頭使って逆戻りは
できないんだ…
755選曲してください:2009/05/27(水) 20:06:50 ID:+eibuTtV
ボイトレもマズいが、
意地で続けてる…
756選曲してください:2009/05/27(水) 20:43:33 ID:yOfUCICC
ああこりゃ精神病だわ
757選曲してください:2009/05/27(水) 21:19:59 ID:Dk+kP7KX
意地で続けて何になるんだ?それでストレス解消になるっていうのなら話は別だけど。
758選曲してください:2009/05/27(水) 21:22:00 ID:djoWLc9F
ほっとけよ
759選曲してください:2009/05/29(金) 03:25:21 ID:mBfSZqHp
人前で歌えなってこと? ヒトカラはおk?
760選曲してください:2009/05/29(金) 08:10:03 ID:4arbKr8D
黒い奴に取り込まれたら終わりだから、現れたらとにかく何でもいいからやるんだ。
カラオケでも文章書いてもいいし、ラジカセ分解でもいい。
そのうち少し楽になる。
761選曲してください:2009/05/29(金) 08:17:09 ID:MJRxKflE
ヘッドはおでこ辺りに当てるって人、後頭部に当てるって人と居るけど違いはあるんだろうか?
762選曲してください:2009/05/29(金) 16:17:10 ID:Ah5ImKNf
>>721
ちょwww
UPる前に自分で聴いてみた?
怖くて聴いてないんじゃない?
自分で聴いたらオンチだってすぐわかるとおもうよ
763選曲してください:2009/05/29(金) 18:38:04 ID:69ygFuoF
>>762 聴いたよ。うpした時は何が悪いのか分からなかったですが、原曲を2回位しか聴いてなかったので(言い訳)まず歌声になってないよね

ただ喋ってる時の声を無理やり張り上げになってて。歌声を作ったら改善されました 聴いてくれてありがとうね
764選曲してください:2009/05/29(金) 19:25:13 ID:hers8Wrz
改善?w
765選曲してください:2009/05/29(金) 20:20:31 ID:jrOt/Hxt
>>762
>>764
触れるな
766選曲してください:2009/05/29(金) 20:20:37 ID:69ygFuoF
うん♪
767選曲してください:2009/05/29(金) 21:05:10 ID:WBFlnx2X
このヘタクソ野郎キモ過ぎる^^;
768選曲してください:2009/05/29(金) 21:37:05 ID:rluBhcEx
>>766
曲を変えて、携帯をもっと離して録音してみ
769選曲してください:2009/05/29(金) 21:50:52 ID:69ygFuoF
>>768 なんでですか?
770選曲してください:2009/05/29(金) 21:57:43 ID:rluBhcEx
音割れしてて聞きづらいのと、俺には何の曲かサッパリわからんw
771選曲してください:2009/05/29(金) 23:00:08 ID:Kl+38pY4
ただのレス乞食みたいだぞ
772選曲してください:2009/05/30(土) 21:33:11 ID:Usyu901K
高音域は上を向いて出した方が出しやすいですか?
773選曲してください:2009/05/30(土) 22:59:37 ID:A1S77e/r
>>772
逆、下を向いた方が楽なはず
でも歌いやすい方で歌った方がいいと思うので
どちらがいいかは人それぞれだと思う。
hydeとか高音の時は下向いてない?
774選曲してください:2009/05/30(土) 23:12:55 ID:Tn/sgruz
上向くと喉が絞まるから一時的には出しやすいけど、発声としてはよろしくない
声枯れるし
775選曲してください:2009/05/30(土) 23:50:42 ID:EVx7hUc1
>>773
それで合ってると思う
hydeにしても稲葉にしてもヘッド系ミックス系行くときには下向き気味に調整してる
他のときは上向き気味にしたりして柔らかくしたり音色を変えてる
776選曲してください:2009/05/31(日) 13:37:00 ID:U/g7SW+I
座った状態だと高音出しにくいですよね?
777選曲してください:2009/05/31(日) 14:27:43 ID:79+ppJLo
だせるやつぁ出せる

SRTゲt
778選曲してください:2009/05/31(日) 14:27:59 ID:rlA/RZ4e
どっちみち出ない奴は出ないよ
779選曲してください:2009/05/31(日) 16:20:51 ID:GoW/bydb
>>776
座ってっても上半身をすらっとさせて
息の軌道に無理のない体勢ならば高音は出るよ。
座ってるとどうしても後ろにおっかかっちゃう人は
辛いだろうけど。
780選曲してください:2009/05/31(日) 17:11:08 ID:cvML5gIW
やっぱ声変わりが済んでない男は高音簡単にでるよな?
声変わりあまりしてない声スカスカフワフワの友達が高音自慢してきてウザイ
781選曲してください:2009/05/31(日) 17:16:20 ID:rP6kYGUl
んじゃ君もそれくらい出せるようになっちゃおうぜ
782選曲してください:2009/05/31(日) 18:01:02 ID:DndTOFfP
http://www.youtube.com/watch?v=RRSV4kRa8aI&NR=1

こういう高音の出し方はこのスレ的にどうなの?
783選曲してください:2009/05/31(日) 23:38:33 ID:NLMVQRax
>>782
最初の3秒聞いて、そのあとの声が予想できたww
最初のチェストの時点であの声だったら、そりゃああなるわな
784選曲してください:2009/06/01(月) 14:31:50 ID:v+PpSAtZ
ちょっとあれなんだが、hihiCとかって用語なんか?
普通4Cとか5Cとか言わん?
どこを基準にしてるのかがあんまわかりにくいんだが。
785選曲してください:2009/06/01(月) 15:00:11 ID:Fck2MIHe
分かりにくいし汎用性も皆無だがオケ板利用するなら覚えておかないとほとんど話が理解出来ん。
そのうち慣れるさ。
786選曲してください:2009/06/01(月) 15:57:43 ID:pUBmN8tc
俺はそれが広く通じる専門用語だとず〜っと思ってたw
バンドやってる奴と話すときに使ったら??って顔されたよw
787選曲してください:2009/06/01(月) 17:25:02 ID:5qc/ZQB6
>>784
C4とかC5とか……じゃないのか……
788選曲してください:2009/06/01(月) 17:42:14 ID:v+PpSAtZ
>>787
失礼失礼w
ちょっとアンテナ工事やってるもんでね・・・。4C5Cはケーブルの太さの規格だったわw
789選曲してください:2009/06/01(月) 19:48:07 ID:guOBzQKO
ハイとかミドル、ロー、キックみたいなもんだよw
hihiとかもうアホかと

無理に覚えなくていいよ、こんなの
だいたい見てりゃ流れで分かる
790選曲してください:2009/06/02(火) 19:31:44 ID:3mt6SUso
高音域出すとき閉鎖するっていうけど
閉鎖筋って意識的に操作できるの?
それとも高音を地声で出そうとすると勝手に閉鎖筋が働くの?
791選曲してください:2009/06/02(火) 20:28:07 ID:/8GrL588
一度ミドルやヘッドに目覚めるとそれからは自然と閉鎖筋が働くらしい
実際ミドルを習得してから張り上げのやり方を忘れたって人は多い
792選曲してください:2009/06/02(火) 21:06:56 ID:Ip49dxgL
>>790

不随意筋だからな
心臓とまれって念じても何も起きないのと同じくらい
コントロールはできない
793選曲してください:2009/06/03(水) 00:31:32 ID:uLuenGGL
高音域出すとき閉鎖する? 逆に部分的に開くのでは?
794選曲してください:2009/06/03(水) 03:27:06 ID:bTIbn87T
>>792
いやいや、声帯の筋肉は随意筋だったと思うよ。骨格筋だし横紋筋だし。
特殊なんだよ。

心臓は不随意筋だね。寝てるときでも自動で動くし。
795選曲してください:2009/06/03(水) 06:41:22 ID:yvNvPuMg
閉鎖筋は操作できると思うなぁ。
自分の場合ミドルまでは勝手に丁度いい閉鎖を自動でしてくれるけど
ヘッド音域になると閉鎖筋を思いっきり
働かせて(締め付けて)出さないと裏声っぽくなってしまう。
796選曲してください:2009/06/03(水) 12:48:43 ID:zNM+PSU9
GLAYの新曲『I am xxx』

曲聴いて好きな感じだったからカラオケで歌えるように覚えようとしたら、最後のハイトーン誰あれw

歌えねーじゃねーかよw
797選曲してください:2009/06/03(水) 13:47:03 ID:aXZ5CDAA
あれはフェイクでしょwwテルの声じゃないと思う。
LOVE PHANTOMの最後と同じような感じじゃない
798選曲してください:2009/06/03(水) 14:19:31 ID:Z8t/qn0R
グリーン歌えたらどんくらいなの?
799選曲してください:2009/06/03(水) 14:23:39 ID:zNM+PSU9
>>798
愛唄が楽に歌えるなら声出てる方なんじゃないか?
800選曲してください:2009/06/03(水) 15:06:49 ID:I6q60w/h
UVERworld楽に歌えるようになりたい…
hiAあたりが限界
801選曲してください:2009/06/03(水) 15:51:28 ID:ZKBzC+73
>>795
閉鎖筋を思いっきり働かせようとしたところで、閉鎖筋が強い力を発揮することはできないと思われ。
それにそもそもヘッドは裏声なんだから、裏声っぽくなるのが普通。
802選曲してください:2009/06/03(水) 16:38:55 ID:7JDi+Nyn
>>798
グリーン(笑)
803選曲してください:2009/06/03(水) 17:28:15 ID:/0sV4s1Z
愛唄はHiCのロングトーンだ。
ミックスが出来れば普通に歌える。

これは、ダメな例だw
>53 名前: 選曲してください [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 11:36:53 ID:aeEkCzIl
>上で愛唄歌ってたので釣られて唄ってみました。
>たぶんダメだと思うけどミックスボイス出来てるでしょうか?
>http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0071.wav
>あとコツとかあれば教えて下さい。
804選曲してください:2009/06/03(水) 17:59:24 ID:aXZ5CDAA
俺の記憶してる限り愛唄ってhiCのロングトーンじゃなくてhiAのロングトーン+hiC連発だと思うんだけど違う?
805選曲してください:2009/06/03(水) 18:42:39 ID:yvNvPuMg
>>801
メタルシンガーのハイトーンは裏声に聴こえないけど?
806選曲してください:2009/06/03(水) 19:04:17 ID:PnUZiVdq
>>805
裏声に聞こえるけど。
807選曲してください:2009/06/03(水) 19:08:45 ID:Ob1dFI8w
普通、裏声には聞こえないけど裏声ベースだよ
808選曲してください:2009/06/03(水) 19:23:07 ID:kK1mVaHS
>>805
強く出してるからそう感じないのかもしれないけど意識して聴けばそう聴こえると思うよ。
809選曲してください:2009/06/03(水) 20:29:16 ID:Ii2lYfSI
>>798
愛唄歌えたら無簿スレの中級神
810選曲してください:2009/06/03(水) 21:38:39 ID:33WEPNLh
チビしか無理
グリーンだってウバだってスピッツだってラルクだってビーズだってグレイだって170センチないんだから

811選曲してください:2009/06/03(水) 21:44:49 ID:k82O3XJK
175だけど俺は出るようになったぞ。
812選曲してください:2009/06/03(水) 21:54:04 ID:aXZ5CDAA
180あるけど出るよ

稲葉は173くらいじゃないの
813選曲してください:2009/06/03(水) 21:55:58 ID:zDxjv/mK
168だけど出ねーぞコラ
814選曲してください:2009/06/03(水) 21:58:02 ID:aXZ5CDAA
身長と高音のでやすさは比例関係にないってことでしょ
815選曲してください:2009/06/03(水) 21:58:57 ID:US1u705A
そういうこと
816選曲してください:2009/06/03(水) 22:16:50 ID:yvNvPuMg
ロバート・プラントだって190くらいだけどあの超絶ハイトーンだし。
817選曲してください:2009/06/03(水) 22:29:57 ID:I7E5o/D4
筋肉だよ筋肉
818選曲してください:2009/06/04(木) 06:12:58 ID:bXXWy9jQ
ここ高音スレだし、高音出そうとして頑張ってる人は専用スレにいるとして書かせてもらうが、

俺も元々、地声張り上げで多少高い声が出せていた事から、もっと高い声が出したくなって
独学で勉強したりひたすら声だししたりして、今ではミックスもヘッドも普通に出せるようにまでなれた。

しかしふと頭をよぎるのが、せっかくここまで頑張って好きな音楽を好きに歌えるようにまで声の幅を広げたのに、
今の俺はせいぜいキャバクラの姉ちゃんに聞かせて『すごーい☆』て言ってもらうくらいしか使い道がなくて、
なんかせっかく上手くなれたのに結局は誰にも聞かせられないまま、このまま年とって声出なくなってっちゃうんだろうなー
なんて思ったら虚しくなってしまった

バンド一緒に組んでくれるような友達もいないし、駅前かどこかでギター片手に弾き語って
酔っぱらいに聞いてもらうくらいしかないのかな
819選曲してください:2009/06/04(木) 06:16:14 ID:bXXWy9jQ
チラ裏でした。すまん

削除依頼出してくる
820選曲してください:2009/06/04(木) 06:26:25 ID:qAafvk3P
キャバのねーちゃんでも聞いてくれるだけいいではないか
821選曲してください:2009/06/04(木) 07:00:21 ID:EsmPtnsQ
ヨボヨボのストリートミュージシャン、カッコイイじゃん
とんでもなくくだらない悩みだな
822選曲してください:2009/06/04(木) 08:20:08 ID:ioKIfuRW
いくつだよ>>818
823選曲してください:2009/06/04(木) 10:48:03 ID:NpQCgGuW
ネットにうpって多くの人に聴いてもらえよ
824選曲してください:2009/06/04(木) 12:56:52 ID:T4IVWBF8
小せえ器だなあwwww
825選曲してください:2009/06/04(木) 14:55:53 ID:fiaHlFKi
言いたい事は分かるけどが歌を歌うこと自体が楽しいとかそういうのは無いのか。
まあいざとなればニコ動でもつべでも披露する場はあるんじゃね。
826選曲してください:2009/06/04(木) 15:20:20 ID:m4/DiQzN
だよなぁ
やる気ありゃ今はネットで簡単に全世界に発信できるし
単に誰かきっかけ持ってくれないかなぁとか思ってる他力本願なだけだろ
827選曲してください:2009/06/04(木) 15:33:42 ID:15fRBMpo
>>818みたいなことを言う人に限ってあんまり上手くない

「昔は上手かったんだけどね」みたいな事を言って、同情を誘うような
遠い目をしてみせるのもこのタイプの人間
828選曲してください:2009/06/04(木) 16:11:50 ID:bXXWy9jQ
チラ裏にレスありがとうございました。

>>822
24です
829選曲してください:2009/06/04(木) 17:54:05 ID:ioKIfuRW
まだまだこれからじゃねえかw
もっと楽しめよ、もったいないぞ
830選曲してください:2009/06/04(木) 18:13:10 ID:+V8Wq9Sk
メタルシンガーのヘッド域が裏声に聞こえるとか言っている
方はラルフやヴェセーラ聞いたことないな
831選曲してください:2009/06/04(木) 18:15:40 ID:15fRBMpo
ここに今うpるとか凄くエキサイティングだと思うけど。

せっかく上手くなったのに、ただ年老いて声が出なくなっていくのが
嫌なんだろ?w
832選曲してください:2009/06/04(木) 18:56:46 ID:I3+/505D
節制して歌い続けていれば60過ぎてもそこそこ大丈夫ぢゃ
833選曲してください:2009/06/04(木) 20:37:32 ID:G27Fzx9L
還暦過ぎても3オクターブくらいなら普通にいけるみたいだしな
834選曲してください:2009/06/05(金) 01:22:18 ID:b8+uy5Nw
60歳でもラルクがあわよくば歌えるのかーwww
835選曲してください:2009/06/05(金) 01:35:26 ID:+uYKzQ53
まぁhydeももうすぐ40歳だからな
40歳も60歳もかわらんだろ多分
836選曲してください:2009/06/05(金) 06:07:30 ID:3XDVkJ04
歳をとってもハイトーンは出ると思うよ。
でもその頃になると、
ハイトーンは飽きた
ガキくせぇ歌ばかりだから恥ずかしい。
好みのジャンルが変わった
かったり〜
などの理由で歌わなくなるんだと思う。
837選曲してください:2009/06/05(金) 07:37:34 ID:ofGuRxIE
40過ぎても北斗の拳歌ってるオッサンいるぞ
原キーでw
838選曲してください:2009/06/05(金) 11:44:38 ID:RCzaZU97
カラオケ好きなおっさんのハイトーンの出やすそうな感じは異常
839選曲してください:2009/06/05(金) 12:24:44 ID:4+3w2+ci
そうっすね。
今度カラオケ行ったら適当に録音してきます。
ずっと1人で練習してたから、自分がちゃんと歌えてるのか誰かにちゃんと評価もしてもらいたいし
こわいけど
840選曲してください:2009/06/05(金) 19:37:54 ID:FhW3k21J
ピーボ・ブライソンって凄いと思う。Toshiとは別方向のハイトーンだよね。
841選曲してください:2009/06/06(土) 00:47:48 ID:T1hOPRfC
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0186.wav
イヤホンマイクでの録音ですので聞き苦しいかもしれないです。

ヘッドボイスハイポジションやスーパーヘッドボイスというのでしょうか、
hiF~hihiCあたりの声を違和感なく出したいんですけど、どうも感覚が掴めません
上のは色々と試行錯誤しているうちに出たものです
現状では歌う時にはとてもじゃありませんが使えません。
daisaku氏の本を買って聞いたりしてみましたが
出し方がどうも違う気がするんです
それともこれを鍛えればスーパーヘッドボイスになるのでしょうか?
わかる方がいらっしゃれば判断お願いしたいです。
842選曲してください:2009/06/06(土) 02:32:30 ID:jJrl6Vzi
>>841
それはホイッスルじゃね?hihiAまでならミドル、
hihiCぐらいまでならヘッドボイスでも努力しだいで出せるかもしれんけど、
それ以上だとホイッスルでも使わないと無理ぽだと思う。
843選曲してください:2009/06/06(土) 19:47:45 ID:PvrMEBA6
hihihiC#くらいか?ホイッスルだね。
844選曲してください:2009/06/06(土) 22:51:02 ID:T1hOPRfC
レスありがとうございます。
やはり裏声を鍛えて出さないといけないようですね
地道にがんばります!
845選曲してください:2009/06/07(日) 09:19:16 ID:A15+qY4m
小田和正とか、歳食ってんのに
すごい高い声が地声で出る
下あご突き出して口狭めて歌ってるので
正統的な発声法ではないと思う
おせっかいなボイストレーナーがいたら直したがるかもしれんが
そんなもんは余計なお世話だろう
846選曲してください:2009/06/08(月) 10:05:08 ID:5anjX9x/
セックスマシンガンズ『鮫肌の悲劇』のサビの鮫〜ってとこは出るんだけど、
見た目じゃない〜ってとこが出ない‥。
847選曲してください:2009/06/08(月) 10:19:27 ID:PFJtJ8gU
>>846
一発の高音は出るけどメロディで歌うときついって感じかな?
それか「鮫肌」で力尽きてるのかもしれない
848選曲してください:2009/06/08(月) 13:26:04 ID:r7OwHReX
>>845
小田はハイA程度だが
849選曲してください:2009/06/08(月) 13:50:46 ID:ooOWACpA
小田さんって声変わりしてないんだっけ?
850選曲してください:2009/06/08(月) 14:21:33 ID:SYxxZmpU
>>848
お前じゃー小田のような、きれいなhiAは出せねーよ。
つーことで消えろゴミ。
851選曲してください:2009/06/08(月) 14:54:15 ID:hbcLN7HS
小田もquality無視すればhic瞬音行くだろ
852選曲してください:2009/06/08(月) 15:19:52 ID:F6nJWBhE
小田も若い頃はHiCのロングトーン出してたね
今はもう60だしな、さすがに声を出す能力もある程度は衰える
853選曲してください:2009/06/08(月) 17:27:23 ID:WO8Ovl37
http://www.youtube.com/watch?v=q0GOHU0x3NA&feature=related
ラスサビの最高音いくつだ?ずっとhihiA以上連発してるように聞こえるんだが
854選曲してください:2009/06/08(月) 17:38:50 ID:E32+fsLw
hihiBじゃね?
855選曲してください:2009/06/08(月) 17:49:11 ID:WO8Ovl37
なるほどhihiBかhihiCかと思った
声質がキラキラしてて高く聞こえる
856選曲してください:2009/06/08(月) 18:01:52 ID:r7OwHReX
>>850
キチガイ?
ハイA程度なら朝飯前だが
857選曲してください:2009/06/08(月) 18:14:56 ID:xHF6hn2N
うp。
858選曲してください:2009/06/08(月) 18:16:49 ID:J9F3Q5eq
変なのはホットケ
859選曲してください:2009/06/08(月) 18:24:25 ID:r7OwHReX
ハイハイAならまだしもハイA程度でうp要求とかどんだけレベル低いの?
お前らそこまで高音出ないのか?w
860選曲してください:2009/06/08(月) 18:30:25 ID:xHF6hn2N
うp。
861選曲してください:2009/06/08(月) 18:58:46 ID:F6nJWBhE
小田の場合はあの声質が全てだよ
よりハイトーンを出せる人間も珍しくない
862選曲してください:2009/06/08(月) 19:53:39 ID:myuzOB1t
キレイな声でロングトーンだとhiA#くらいまでだな
それ以上はプロでも滅多に使わない
863選曲してください:2009/06/08(月) 21:05:49 ID:563xcdsH
もっと色んな曲聴けばそれ以上もたくさんあるってことに気が付くよ
864選曲してください:2009/06/08(月) 21:46:06 ID:qh3cHl2H
>>862
もう生き恥だなww
865選曲してください:2009/06/08(月) 21:52:02 ID:lEDkrzUc
>>859
hiAにもただ出すだけの低クオリティな物と上手く聴かせられる高クオリティな物があるから、
そんだけ粋がってるってことは後者なんだろうな?
ってことを言ってるんじゃね>>850
866選曲してください:2009/06/09(火) 00:21:48 ID:pGF1AVfc
座って歌うのと立って歌うのはどっちの方が高音出しやすいですか? 後 上を向くのと下を向くのとはどっちの方が高音出しやすいですか?
867選曲してください:2009/06/09(火) 00:31:35 ID:V9LRqG8K
真上向きながら座って肩が上がるくらい目一杯息吸って腹筋使って息の圧力強くして声帯に叩きつけたらめっちゃ高音出しやすいよ!
裏返らないように喉に力入れて支えるのも忘れずにな!
868選曲してください:2009/06/09(火) 01:07:42 ID:06PKlJDk
>>865
少なくともハイA程度でうpを要求するような低レベルな輩よりはマシな高音出せると思うよ
869選曲してください:2009/06/09(火) 01:16:28 ID:3ihRgarX
完全に出ない子だこれw
870選曲してください:2009/06/09(火) 01:33:24 ID:OF2X0OWO
思うよ。って言って逃げ道作ってるしな
871選曲してください:2009/06/09(火) 01:47:05 ID:06PKlJDk
ばーか
A6ならまだしもA4くらい出せるわ
A4が出ないとかアホか
872選曲してください:2009/06/09(火) 01:52:52 ID:ozkwx6JV
出る出ないじゃなくてクオリティの話じゃないの?
873選曲してください:2009/06/09(火) 03:14:55 ID:OF2X0OWO
さり気なくハードル下げてんだろ
策士よのう
874選曲してください:2009/06/09(火) 03:34:18 ID:U6icf1vu
>>871
hiA程度とか見くびってる時点で、こいつ下手糞ってわかるわ。
うpなんかしなくていいよ。どうせ抵クオリティーのきたねえhiAなんだから
そもそもこいつがhIA自体を出せるかもわからんけどなw
てか基地外って自分のことだろ^^
875選曲してください:2009/06/09(火) 06:50:40 ID:vvwHD0bX
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
876選曲してください:2009/06/09(火) 07:09:39 ID:06PKlJDk
>>874
自分が音痴でハイAも出せないからといって他人もそうだと思うのは恥ずかしいぞ
877選曲してください:2009/06/09(火) 07:37:25 ID:G01cSBlm
hiAって成人男性の平均の最高音だろ
出すだけなら誰でもいけるけど綺麗に出せるのは4〜5人に一人くらいしかいないでしょ
878選曲してください:2009/06/09(火) 07:43:16 ID:bpSkjS2J
正直hiA出ない奴はいないだろ。
出すだけなら。
879選曲してください:2009/06/09(火) 08:25:56 ID:U6icf1vu
>>876
そのまんまそっくりお前に返すよ^^
880選曲してください:2009/06/09(火) 09:38:04 ID:3EEc2Uh8
hiAからhiD辺り出すのと、hiEやhiF出すのと喉の使い方って変えてる?
hiD#くらいまではまだいいんだが、hiEを超えるとだんだん声がぶっとくなっちゃう…
881選曲してください:2009/06/09(火) 09:48:01 ID:wHwQiYOg
それって叫んでるだけでは・・・
882選曲してください:2009/06/09(火) 11:18:48 ID:diuC0KmW
高くなるにつれて太くなるか…
60億に1人の逸材乙
883選曲してください:2009/06/09(火) 11:28:47 ID:e6nUcDVs
ぶっとくって何だよw
歌の前に日本語の勉強しようなw
884選曲してください:2009/06/09(火) 12:01:52 ID:wvzuFedQ
>>880
hiE以上の声聞いてみたい
マジレス
885選曲してください:2009/06/09(火) 13:36:37 ID:V9LRqG8K
何気に凄いこと言ってる・・・>>880
886選曲してください:2009/06/09(火) 13:43:02 ID:RjVfXDJT
逆に羨ましいわ
正しい発声なら
887選曲してください:2009/06/09(火) 13:55:01 ID:7+SPUzjW
みんな猿の鳴き声みたいな感じだろ
hiA異常を綺麗に出す素人なんて
そうたくさんいないだろ
888選曲してください:2009/06/09(火) 14:12:56 ID:6DViQ1as
hiAって、こなぁ〜ゆきぃ〜、の『な』の音だよな確か

このくらいなら張り上げでも練習すれば出せるだろ
889選曲してください:2009/06/09(火) 14:14:42 ID:bpSkjS2J
hiAはそこそこいる。hiBはなかなかいない。hiCはレア。hiD以上はめったにいない。
綺麗に、というのがなければhiAくらいならどこにでもいる。
890選曲してください:2009/06/09(火) 15:07:17 ID:UniH2/NM
891選曲してください:2009/06/09(火) 15:40:29 ID:O1/NjNKZ
>>889
裏声なら誰でも出せるんじゃない?
892選曲してください:2009/06/09(火) 17:19:23 ID:bpSkjS2J
裏声じゃなくたって張り上げとか喉閉めでも出る音域でしょ。
893選曲してください:2009/06/09(火) 17:46:59 ID:O1/NjNKZ
綺麗にでしょ?
894選曲してください:2009/06/09(火) 19:05:02 ID:9M9bx87o
こんばんわ。
先日ヘッドボイスらしき歌声が出たのですが、
高すぎていつも歌ってる音程では、流れに乗せて自然に出すことが出来ません。
これってどうすればいいでしょうか?
895選曲してください:2009/06/09(火) 20:23:24 ID:csHg+nX6
>>893
なに言ってる不明
>>894
忘れろ
896選曲してください:2009/06/09(火) 20:58:37 ID:O1/NjNKZ
>>895
張り上げだったら綺麗に発声できてないでしょ?ってこと
897選曲してください:2009/06/09(火) 21:56:39 ID:top5mp51
張り上げでもhiAなんて夢のまた夢
898選曲してください:2009/06/09(火) 22:00:57 ID:hYOp6blq
ttp://www.youtube.com/watch?v=6F06tiSts3Y&feature=related
alan 明日への讃歌

うたえー、とか、おどれーとか、あしたへのー、とか地声?
民謡っぽい発声だからなんか特殊な歌唱法かな?
どっちにしろすごくて、人間というかきれいな音がとても良く鳴る楽器って感じ。
こんな高音きれいに出たら気持ちよくてしょうがないだろうなあ。
899876:2009/06/09(火) 23:40:03 ID:06PKlJDk
ミドル域に関しては体感的には太くなるな
他人にどう聞こえてるかは知らん
900選曲してください:2009/06/09(火) 23:56:20 ID:bpSkjS2J
綺麗に、というのがなければと最初に言ったじゃんよ。
901846:2009/06/10(水) 01:00:14 ID:tczlCkDb
>>847
鮫〜位まで高ければ音程も取れるんだけど、
微妙な高さだと歌えなくなっちゃう。
902選曲してください:2009/06/10(水) 01:07:35 ID:k8Du3vp9
>>901
つ喚声点
903選曲してください:2009/06/10(水) 09:07:52 ID:Ww1WVlH1
カラオケいったらこんだけ出たんだけど
http://l.pic.to/wb9dz
どのくらいの高さでてる?

汚い発声だけど自分もこんな声出せたのかと少しばかり嬉しくなったよ
904選曲してください:2009/06/10(水) 10:36:39 ID:ZcapbpwL
[動画]20090609201913.3gp
※このファイルはお使いの端末から閲覧できません
※3GPP動画再生環境で閲覧して下さい

携帯死ねとしか言いようがない
905選曲してください:2009/06/10(水) 10:50:02 ID:AxJXwmFS
>>903
すべての人が聞けるようにしてから、書き込もうね。
最低限の常識だよ。
906選曲してください:2009/06/10(水) 13:21:38 ID:V+/qhCTX
ハゲしく同意する
907選曲してください:2009/06/10(水) 17:13:19 ID:mU3gG0YY
3gpくらいで文句言うなよwww
908選曲してください:2009/06/10(水) 19:13:58 ID:FbU4vS/A
>>903
3gpをmp3に変換する方法はいくらでもあるから
調べてみようぜ
909選曲してください:2009/06/10(水) 19:23:38 ID:Zx4ZK+wl
そもそも3gpはPCでも再生できる。
まあ>>903はリンクがないけどww
910選曲してください:2009/06/10(水) 19:34:26 ID:ZcapbpwL
3gpが見れないなんて言ってないだろwww
そもそも保存できないんだよ
911選曲してください:2009/06/10(水) 22:21:52 ID:b87t2/Zf
>>903です
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0406.mp3
これでよろしいでしょうか?

うp不慣れですいません
912選曲してください:2009/06/10(水) 22:30:08 ID:Zx4ZK+wl
hiE
913選曲してください:2009/06/10(水) 22:39:26 ID:b87t2/Zf
>>912

hiEですか。ありがとうございます。
裏声でhiDすら出ないので驚きです
914選曲してください:2009/06/10(水) 23:03:44 ID:qr19XI1i
唄じゃなくてすまないんだけど
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0391.wav
これって最高音どこまででてるか知りたいんです。マライアのEmotionsうたおうと思っててね・・・
MP3じゃなくて申し訳ないけど お願いします
915選曲してください:2009/06/10(水) 23:57:19 ID:Zx4ZK+wl
hihihiA以上は出てるからまあエモーションの最高音には届くと思う
916選曲してください:2009/06/11(木) 00:13:58 ID:+qC+R5wI
>>915
ありがとです
おんかいくんとかでやっても狂うんだよね。
emotions練習してくる
917選曲してください:2009/06/11(木) 00:18:20 ID:r2vBFS1r
ホイッスルが出たからエモーションが歌えると思ったら痛い目みるぞww
918選曲してください:2009/06/11(木) 00:28:07 ID:+qC+R5wI
>>917
それはわかってるww
ホイッスルでさえもまだコントロールできないからw
919選曲してください:2009/06/11(木) 00:55:09 ID:70fWU4V5
質問なんですが
出したい音を綺麗に出すためには、それよりどれくらい上の音が出せないとだめですか?
例えば、hiAを綺麗に出すにはhiC#瞬音くらい出せないと無理、というような
920選曲してください:2009/06/11(木) 02:26:32 ID:BAF0B8Ou
2音だと思う
ソースは俺
921選曲してください:2009/06/11(木) 07:16:24 ID:asrFF9Tb
綺麗に出すつっても程度によるわな
サビの最高音連発とラストロングトーンじゃ違うしね
さらに瞬音の綺麗さと発声の質にもよる

個人的意見ではAのロング、連発なら>>920と同じくC瞬発
フルコーラスもつ余裕とスタミナが欲しい

かと言ってD#瞬出せてもCのロングをフルコーラスはキツいんだよなあ

まあ地道にやればいいことあると思うよ
922選曲してください:2009/06/11(木) 07:23:40 ID:ai79abJy
エモーションの最高音ってE7じゃねーの?
923選曲してください:2009/06/11(木) 11:50:11 ID:r2vBFS1r
ホントだwフェイクhihihiEだねw
924選曲してください:2009/06/11(木) 20:33:21 ID:WVQkSV8o
>>818
カラオケオフ出てみようよ
都心なら上級者用「とかあるし
なんなら自分で幹事したら?
高音厨集まれ〜みたいな感じで条件つけてさ
925選曲してください:2009/06/11(木) 23:35:29 ID:XaUXK/p6
志村軍団が集結する悪寒
外から聞いたら、どこの精神病棟ですか?みたいな
926選曲してください:2009/06/11(木) 23:49:47 ID:r2vBFS1r
その中で一人綺麗なミックスで歌えたらカッコいいぞwwwwwwwww
927選曲してください:2009/06/11(木) 23:57:57 ID:anXVmqoy
志村軍団w
928選曲してください:2009/06/12(金) 00:02:55 ID:I6jK8/ZT
志村軍団クソワラタwwww
その中で最も高音を出す香具師が軍団長と呼ばれる訳だなwwwwww
929選曲してください:2009/06/12(金) 00:03:54 ID:sZ+GwMsn
志村軍団www全員でハモったときの音源をぜひとも聴いてみたいw
930選曲してください:2009/06/12(金) 00:55:25 ID:ijeO/eVf
>>926
その一人は仲間はずれで凄い萎縮しそうだなw
それでその他、各志村は(アイツと俺くらいしかミックスできてる奴いないのかよ!)って内心叫ぶんだな
931選曲してください:2009/06/12(金) 01:16:16 ID:Lmh074Eh
>>930
2行目、なかなかセンスあるな
932選曲してください:2009/06/12(金) 01:40:55 ID:4AZRiHjK
今時のコントみたいなノリだな
933選曲してください:2009/06/12(金) 01:58:57 ID:n4r813Qf
アンジャッシュですねw
934選曲してください:2009/06/13(土) 16:31:45 ID:ORBqbv9C
あー、くそー
ロミオとシンデレラ歌いたくてたまらない

カラオケ配信されてる所あるのかな
935選曲してください:2009/06/13(土) 19:05:31 ID:HSFf6zQS
>>934
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6679637
現キーで歌えるならうpしろw

936選曲してください:2009/06/14(日) 10:46:24 ID:JSRNycCA
>>935
いやいや男だったら-4くらいでも
十分課題曲の役目を果たすぞ。
現キーで歌ってるやつも中にはいるがw
937選曲してください:2009/06/14(日) 12:29:06 ID:m2QWuEh+
>>935
漏れも、現キーでもほぼいけるんだが、転調した後の最後のサビ(HiGか?)で撃沈するw
938選曲してください:2009/06/14(日) 17:38:18 ID:YCEWDIq9
>>937
hiGもあるわけねぇだろwwwwwwww
転調してhiDくらいじゃないの、この曲は。
ボカロの曲の中では全体的にそんなに高くないはずだよ。
939選曲してください:2009/06/14(日) 17:59:05 ID:YSKy6SkL
lost horizonのハイランダー歌いたいけどカラオケにない
940選曲してください:2009/06/14(日) 18:56:42 ID:ziPhArMG
転調後hiF#だろ…
どんな糞耳だ
941選曲してください:2009/06/14(日) 19:54:01 ID:K1pW7/OL
DTM板に3年ほどいて最近カラ板にきたけど
高音にこだわる奴ほど歌がへったくそで音楽の知識も感覚もろくに無く
キモイってこと知ったよ
942選曲してください:2009/06/14(日) 21:20:03 ID:WhJAqqtU
>>941
高音だけにこだわる奴だろそれは。
943選曲してください:2009/06/14(日) 21:29:27 ID:KSOuu122
heedのashes歌いたいけどカラオケに無い
944選曲してください:2009/06/14(日) 22:19:29 ID:xotaVECf
炉心融解歌いたいけどカラオケにない
というか歌えない
945選曲してください:2009/06/14(日) 22:45:57 ID:6m8UaK71
946選曲してください:2009/06/14(日) 23:29:41 ID:83JZtG7e
X-JAPANのForever loveとけいおん!のDon't say "lazy"だったら
Forever loveのほうが高いですよね?
でることはでるんですが、Don't say "lazy"のほうが歌いづらいんですが、
原因はなんなのでしょうか?

極端に高い曲は歌いやすくて中途半端に高い曲がうたいづらいんです。

なにかわかることがあればおしえてください。
947選曲してください:2009/06/14(日) 23:31:36 ID:z/5OHSI6
@チェストとヘッドは出来るがミドルが出来てないのでmid2後半からhi前半が出しづらい
Aメインとなる高音が換声点にひっかかりまくってるため歌いづらい
948選曲してください:2009/06/14(日) 23:32:57 ID:xAAhR3Nb
>>946
テンポでは?
949選曲してください:2009/06/15(月) 00:02:49 ID:2eqUXRFY
>>946
ああいう高音を出すのに準備できる時間がある曲は
ミドルの筋肉がまだ不完全な状態でも張り上げても歌える。

単純に中途半端な高音が苦手だとしても、やはりおまいの高音が張り上げだからでFA
950選曲してください:2009/06/15(月) 00:13:27 ID:V7tdhfR1
>>946
フォーエバラブは高音だけどテンポがゆっくりしてるので
それなりに高音に自信のある人なら歌いきることができるけど
けいおんの方はハイトーン部がかなり速いテンポで連発するから
きついと思う。サビ部分にオクターブ下がる部分があるのも難しい。
951選曲してください:2009/06/15(月) 00:26:27 ID:GH1qImFN
>>946
そりゃ女性曲を男性が歌うのは男性曲を歌うより難しいに決まってるだろう
女性の音域に合わせて曲を作ってるんだしさ

女だったらサーセン
952選曲してください:2009/06/15(月) 00:41:24 ID:y84DGkzT
悪いが俺XのコピバンやってるけどけいおんのEDなんかXの曲に比べれば簡単すぎるよ
あれ女性曲でも低い方だろ
テンポだって高音で伸ばすフォーエヴァーより高音は瞬音のけいおんの方が遥かに楽なんだがな
フォーエヴァーは歌えると思ってるだけで実際は全然歌えてないと思うよ
953選曲してください:2009/06/15(月) 01:04:13 ID:ycLxK2gC
お前バカだろ
954選曲してください:2009/06/15(月) 01:28:37 ID:S8s6hVej
>>952
お前はDon't say "lazy"歌えると思ってるだけで全然歌えてないと思うよ
955選曲してください:2009/06/15(月) 06:45:00 ID:xsiGOOId
>>952
最高音はhiBと低いかもしれんが、最低音がmid2Dだぞ

(男にとっては)終始高めなのに遥かに楽とか……
956選曲してください:2009/06/15(月) 07:01:16 ID:2QZ5HLpr
>>952
そこまで宣言するなら、うpしてくれ。

957選曲してください:2009/06/15(月) 07:48:38 ID:rPVRVPEH
>>855
ミドル以下を使わないから楽じゃねーか
958選曲してください:2009/06/15(月) 09:20:19 ID:h5l5ve1A
>>956人にうpを要求するならまず自分からするのが筋だよな
>>953そういう意味のない低レベルな煽りしかできないお前の方が馬鹿だな
>>954曲をあんま覚えてないからそういう意味では歌えてないだろうな
>>955もっと高い女性曲とか普通に歌うからあの程度なら余裕
959選曲してください:2009/06/15(月) 13:20:50 ID:p6xY11Gh
>>952
Silent jealousyの歌い方のコツを教えてくれ
960選曲してください:2009/06/15(月) 14:03:02 ID:s0fjWBzY
な、なんだ?この突っ込み所満載のレスは?>>958

ネタだよな?そんな餌に俺様が釣られると思ってんのか(AA略
961選曲してください:2009/06/15(月) 14:05:15 ID:hshCiKu5
>>960
具体的にどこがおかしいのか突っ込んでくれないかな?
まあ無理だよね
君はそうやって低レベルな煽りをしてるのがお似合いだよ
962選曲してください:2009/06/15(月) 14:40:23 ID:J3fk0jlW
なんか痛い子がいるみたいだね・・・
963選曲してください:2009/06/15(月) 15:17:30 ID:s0fjWBzY
俺が書き込んでから2分後って・・・

ていうか、いちいち説明しなきゃ気がつけないのか
あのな、誰も呼んでないのにいきなり自分から棘のあるレスして突っかかってきたくせに、
ならば、とうpを求められると要求するなら自分から、とかちんぷんかんぷんな事言ったり
あんま曲覚えてないと自分で言ってるくせに、遥かに楽、簡単すぎる、あの程度なら余裕とか言い切ってたり
レス読んでるほうからすると意味不明すぎる
とりあえずけいおん大好きなのはわかったから頭冷やせ
964選曲してください:2009/06/15(月) 15:52:51 ID:FTyUWQZn
>>963俺が意見を言っただけでうpを要求する方が頭おかしいだろ
それでもうpしてほしいならまず自分からうpするのが筋じゃねーの?

>あんま曲覚えてないと自分で言ってるくせに、遥かに楽、簡単すぎる、あの程度なら余裕とか言い切ってたり
細かいメロだの詞だのうろ覚えでも大体の音域は分かるだろ
逆に聞くが曲を2,3回聞いて適当に歌ってみて歌えるかどうか判断つかんの?
その程度の判断もつかないような奴なら歌の才能ないから歌うのやめちまえよ
965選曲してください:2009/06/15(月) 16:09:28 ID:GAt1Jdxf
スレタイは 高い声でも 低レベル
966選曲してください:2009/06/15(月) 16:36:17 ID:udXxIPbN
相変わらず気の短い、器のちっちゃい連中
967選曲してください:2009/06/15(月) 18:06:13 ID:13ZaTDHj
「瞬音で出る」っていう奴は大抵張り上げシンガー
968選曲してください:2009/06/15(月) 18:34:18 ID:af98Lt94
mid2Fぐらいしかでません。
瞬音でhiBまでだせるようになりたいのですが・・・
どうすれば出せるようになりますか?
969選曲してください:2009/06/15(月) 18:41:51 ID:J3fk0jlW
出せない音から上は声の出し方変えるんだ。
970選曲してください:2009/06/15(月) 19:18:09 ID:af98Lt94
声の出し方の変え方が分かりません。
971選曲してください:2009/06/15(月) 19:18:24 ID:cldECFsr
>>967
誰の事を言ってるの?
972選曲してください:2009/06/15(月) 20:15:33 ID:J3fk0jlW
まずは色んな声の真似をしてみようか。
話す時の声しか知らなかったら歌用の声を出せない。
973選曲してください:2009/06/15(月) 20:59:18 ID:SDCY8lP2
エアロスミスのエンジェルが歌いたいんですが
974選曲してください:2009/06/15(月) 21:00:39 ID:cT4pNEUr
どうぞ
975選曲してください:2009/06/15(月) 23:43:51 ID:fK+sXCy8
俺のいけてるペインキラー録ってみたらクロちゃんが喚いてたんだがどうなってんの?
976選曲してください:2009/06/16(火) 00:18:44 ID:rB+5g8WD
くろちゃんの生霊がついているのでお祓いしてもらってください
977選曲してください:2009/06/16(火) 10:40:44 ID:tyEzhDgk
>>975
喉の調子がいい日にもう一度録ってみ
俺の場合日を変えたらちゃんといけてるペインキラーに聴こえたから
978選曲してください:2009/06/16(火) 12:26:15 ID:sLbHakC4
>>947
おれ思いっきり@だわww

Xだったらtearsよりforever loveのほうがむずい・・・
弱めのhiA#が極端に出ない・・・
979選曲してください:2009/06/17(水) 20:11:25 ID:jwsn5Vj1
>>170
フェイト・・・('・ω・`)
980選曲してください:2009/06/17(水) 23:10:38 ID:raf+YRBB
脳がゴルフボールサイズのやつが居ますね
981選曲してください:2009/06/18(木) 07:53:48 ID:Qf8XDDrB
>.980
自己紹介乙
982選曲してください:2009/06/18(木) 08:50:11 ID:CWMHVJOi
問題なのはTOSHIみたくカッコイイ声で歌えているかどうかだ。
983選曲してください:2009/06/18(木) 14:08:06 ID:EG9hMWYw
俺も他人の味噌汁啜って吼えながら歌えるようになりたい
984選曲してください:2009/06/18(木) 15:59:54 ID:4fi8rgys
それかっこいいね!
985選曲してください:2009/06/19(金) 12:19:31 ID:cvgVW2qW
参考動画 2:22〜辺り

ttp://www.youtube.com/watch?v=A1P-OYwD9Ms

986選曲してください:2009/06/19(金) 16:29:54 ID:71+WXPh7
>>985
こんな昔のX初めて見た。
987選曲してください:2009/06/19(金) 17:57:50 ID:MZfb+qEr
悪い発声の見本だった頃だな
988選曲してください
>>985
元気になったwwww
ありがとう