【揺れろ】ビブラート考察【この魂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フリー
どうでしょうか。テンプレとか無いけど・・
2選曲してください:2009/01/02(金) 00:11:16 ID:0B9M5wXC
フリー乙
3選曲してください:2009/01/02(金) 09:09:26 ID:HRKjS3c3
フリー頑張れw
4選曲してください:2009/01/02(金) 10:39:41 ID:Z0Kyv5Lo
テンプレが無くとも>>1に必要なのは前スレ。
ビブラート
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1201857657/

理由はぐぐった時に、倉庫に行く前は1しか表示されないから。
そして前スレだけが倉庫に行ってる場合そこからログに飛べるから。
5選曲してください:2009/01/02(金) 10:52:38 ID:6htzFDFC
とりあえず、ビブラートスレでフリーが書いてたウンチクを必要最小限にまとめてコピペしておけばいいんじゃね?
このスレが終わってパート2くらいでキレイにまとまってればよしとして
6選曲してください:2009/01/02(金) 13:38:29 ID:7QIXgUsr
>>5
同館
7選曲してください:2009/01/02(金) 21:36:30 ID:6htzFDFC
あれ
8選曲してください:2009/01/02(金) 22:29:20 ID:bfrlYVDX
揺れろ・・・この魂!
9選曲してください:2009/01/02(金) 23:39:55 ID:6c7C+CJ4
スレタイには魂が揺さぶられた
ビブより他にやりたいことがいっぱいあってビブ関連のスレは見てなかったけど
ちょっと期待してしばらく覗いてようっと
10選曲してください:2009/01/03(土) 01:51:26 ID:Iqe+WMx0
>>2 >>3 ありがとうございます( T T )

>>4 >>5 >>6 しばらくビブラートスレの過去のカキコをまとめてみます。
でも、僕が書きこんでるのはあくまで自分の感覚だよりとチョコっとの情報を組み合わせたものだし、
完璧に合ってるとは思えないし、なにより、自分が一番気にしてる「個人の感覚や能力の差」を埋めるものではないので、
テンプレというより、「参考資料」的に見ていただければ幸いです・・

>>8 >>9
すでに前回のビブラートスレで、脂肪燃焼ベルト並に、無駄に、そして痛げに振動していた感のある僕の魂ですが、
もうちょっときれいに揺れるまで頑張ってみようと思ってます。
11選曲してください:2009/01/03(土) 02:58:57 ID:1LSSd8j1
確かにフリーの意見はオケ板的には異端な感じだよな。
ただアプローチの方向が面白かった。
テンプレには教科書的な情報を載せておいて
そこに至るアプローチを出し合うといいと思う。
12選曲してください:2009/01/03(土) 09:19:55 ID:F5j13B74
ぐぐれば早いのに・・・・
13選曲してください:2009/01/03(土) 15:55:16 ID:XT8dUsaP
精密採点や精密採点Uの得点はあてにならないけど、自分のビブラートの秒数やタイプを知るのには使えますよね
皆さんは精密採点でビブラート何秒くらいなんですか?

14選曲してください:2009/01/03(土) 16:00:38 ID:9LgOBrtV
ビブラートしても、反応しない時も結構あるからあんまりあてにならないんじゃ・・・
タイプはB-2だっけ?あれが一番多い
10秒くらいできてれば自分的には満足
15選曲してください:2009/01/03(土) 17:05:53 ID:VpLcUw3s
ビブラート本当にとってくれない>採点
ホント自信無くす
16選曲してください:2009/01/03(土) 17:36:38 ID:cPvjWN0A
腕を上下するといいビブラートができると聞いたが
17選曲してください:2009/01/03(土) 18:35:15 ID:XT8dUsaP
DAMの精密採点は他の機種と比べると正確に拾ってくれてると思うのですが・・・
反応しないのは本当に稀ですよね^^;

JOYの採点だとビブラートかけていないのにかけてる事になったりすることもあるし
18フリー:2009/01/03(土) 22:53:33 ID:hI1jBJBi
年末年始、仕事が忙しくてあんまPC開いてません・・。
いろいろまとめるの少し時間ください。

採点はほとんどやったこと無いなー。得意な曲でもあんま点数出ないんで・・←70点代とか。ほんと泣きたくなる。
そのかわり、DAMの精密採点?で、普段あんま歌ってなかった「花葬」ってラルクの曲で96と95が最高!
あの採点機能大丈夫なのか・・?
その時のビブラタートは、最初は「A-なんたら」で次が「B-なんたら」でした。
ハー声に気付いて上手く揺れが出るようになった初期のころかなー

腕の上下ってやつ、キツいまんまの声の時は理解できなかったけど、最近は「なんとなく」ですが分かる気が。
あと、ビブラートスレで最後に方に書き込んで下さった「舌ビブ使い」さんに興味あるんですが・・
19フリー:2009/01/03(土) 23:17:11 ID:hI1jBJBi
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou17925.mp3.html

あと、ビブラートスレで最後の方にご希望にあった、この前の971のやつです。
僕の中でのキツい声っていうのは、おそらく引き上げで声門がキッチリ閉じた、空気があまり通ってない、
一見明るくて音がキッチリ詰まっててはっきり耳に残って聞こえるけど(特に日本語を相手にはっきり伝えるためには★★★)、
実際には倍音ってのが少なくて、こもってて、一本調子で、音もフラットしてて(歌う本人が思っているより若干音程が下がる)。
僕の中での「勝手な」
キツい音とか声のイメージ
アーアー ツンツン トントン ムンムン オンオン ヌーヌー クークー ッアー!

そうでない空気が通って響くた倍音のある音と声のイメージ
サーサー ホワンホワン サラサラ ハーハー ビビビビー ビリビリ ジジジジー ・・ア"ー・・ア"ー ザラザラ

上手く書けない上に間違っている可能性大なので、スルー気味でおねがいします。
20選曲してください:2009/01/04(日) 00:52:16 ID:ILYxpW2a
フリーは無意味な頭でっかち
21選曲してください:2009/01/04(日) 01:07:55 ID:oKKxL2rL
うたうまいからいいじゃん
22選曲してください:2009/01/04(日) 01:12:03 ID:X5m912wU
ぬんぬん めろめろ ひゅるるん ぽっー
23選曲してください:2009/01/04(日) 02:48:53 ID:p/xS1BJS
フリーのカキコミは今までになく斬新でウケるw
実際に自分の感覚を懸命に伝えようとする息の荒さがすごい伝わって来ていい
そこを全く万人には通用しないと前置いてるところが、インチキトレーナーより好感
ビブラートスレからROMってるがそこそこためになる提言もある
まあ多少粘着なオーラも感じるので、静観してドキュメントを見る感覚でROMるのが正解かと
24選曲してください:2009/01/04(日) 10:04:19 ID:hnnB1y0i
不器用だと自覚してるなら毎日でもやれば出来る
自分はほぼ毎日カラオケ行って出来るまで3年掛かったよ
今では自由自在だけど他人はまさかそこまで練習してるとは思ってないもん
25選曲してください:2009/01/04(日) 11:40:43 ID:tJhHYLrW
3年ですか…大変ですね。
自分の場合は半年くらいかな
26選曲してください:2009/01/04(日) 12:14:49 ID:h67j6wYi
>>25
もちろんビブラートにたどり着くまでの発声もね
ビブラートのみということはありえない
27選曲してください:2009/01/04(日) 13:32:40 ID:mZCcK4So
まぁビブ習得までの期間はセンスの問題でしょうね
俺の友達はカラオケにはじめて行ったときから上手だったし、ビブラートもすぐできるようになってた

28選曲してください:2009/01/04(日) 14:21:06 ID:Vb0NC4lr
騙されやすいタイプだね
29選曲してください:2009/01/04(日) 14:23:46 ID:p/xS1BJS
フリーはな・・ビブラートなんてチンケなもの震わせようとしてるんじゃねぇ・・
魂だよ魂!

俺はチンコなもの震わせるのが好き
30選曲してください:2009/01/04(日) 14:25:15 ID:QNFK6KcN
ちりめんならアホでも出来るよ

31選曲してください:2009/01/04(日) 16:45:49 ID:sLYOZAE9
>>30
ちりめんが出来ない奴にはどう教えればいいと思う?
32選曲してください:2009/01/04(日) 18:43:55 ID:aUpXKEqP
>>30
DAM採点でビブラートが常に0点な俺はアホ以下ですね
33選曲してください:2009/01/04(日) 19:38:48 ID:m0NG/iiu
ちりめんでいいの?
マジで?
34選曲してください:2009/01/04(日) 19:40:22 ID:JwbLhaaF
ちりめんだったらビブラートなんていらない
どぅもとたけしみたいなのしかできなかったらつるしかない
35選曲してください:2009/01/04(日) 20:10:19 ID:p/xS1BJS
>>31
チリメン出来ない人の声を逆にマジで聞いてみたい
録音よろしく
36選曲してください:2009/01/04(日) 20:59:06 ID:dCB6359m
ちりめんがどんなもんなのかいまいちわからない
37選曲してください:2009/01/04(日) 21:03:56 ID:byZXKB+B
揺れ幅が細かい
例に挙げると高橋名人の16連射
POPSにつかわれる一般的な揺れ幅は8連射くらいと思っていればその細かさに驚く
あまり聞いてて心地いい気はしないといわれているビブラート
38選曲してください:2009/01/04(日) 21:44:21 ID:fL6wWCff
前スレ991です。
フリーさんは舌の根っこで揺らすビブラートは試したことありますか?
39選曲してください:2009/01/04(日) 22:42:22 ID:sLYOZAE9
ちりめんでいいかは好みの問題だし、ちりめんから違うビブへ広げられるかもしれない。
同じちりめんでも人によってかける感覚が違うかもしれない。
色んなビブへのアプローチを知りたいのだよ。
40選曲してください:2009/01/04(日) 22:44:16 ID:fL6wWCff
アンチちりめんだったけど、
シドの真似してちりめんかけて遊んでるうちに普通のビブの完成度が上がった僕です。
41フリー:2009/01/04(日) 23:13:05 ID:56eKjFpe
スレを立てた以上、頑張って返信したほうがいいですよね・・?

>>20
(´・ω・`)

>>21
ありがとうございます。でも、そんなにうまくないですよ。
何日もかけてパンチインパンチアウトで録音だし。

>>22
クチャクチャ じゅるるん パンパン ぴゅー

>>23
せ、・・静観・・(´・ω・`)

>>24
僕はあこがれて10年、なんとかしてやろうと思って5年です( ^ ^)/ ------------遠い・・ ビブラタート
また、所詮コブシや喉からは抜けられないようです。

>>27
センスもあるし、成長過程での発声に関する体の自然な成長のベクトルとかも・・
本人が「ビブラートする体になる!!」と意気込んで小中高とすごしたなら別ですが・・

>>28
??もしかして、「勝手に出るよ」とか言いつつ「陰で猛練習」野郎を示唆ですか??

>>29
ぼくもどっちかというとチンコなものの揺れの方がいいんですが、世間体ってのがあるじゃないですか。
だからここは魂の方で
42選曲してください:2009/01/04(日) 23:16:39 ID:FiSGxw4R
フリーさんのオリジナル曲きいてみたいです
43選曲してください:2009/01/04(日) 23:29:57 ID:fL6wWCff
序盤のアカペラ気味のところは舌で揺らすビブ
あとはシドっぽくちりめんビブして遊んでます。
ところどころちりめんにするのを忘れて普通のビブになっちゃってますが。

シド/青
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up2802.mp3
44フリー:2009/01/04(日) 23:34:09 ID:56eKjFpe
>>チリメン討論テーブルの皆さん

僕もチリメン年越し蕎麦野郎として座らせて下さい!

>>36
例のビブラートスレ(まだ過去ログになってないはず)で、「チリメン」で検索してもらえれば・・と思うんですが。

一応ビブラートスレ内の抜粋ちりめんインデックス番号
121 149 155 176 526 528 532 812 819(←ちょい言い方がヒドい気もするがw・・818に音源あり) 
勝手なオススメ→ 865 874 880 882
あと、>>19は僕のチリメンですw
45選曲してください:2009/01/04(日) 23:41:25 ID:FiSGxw4R
フリーさんの沖縄サウンドっぽいオリジナル曲を聴いてみたいんですけど、無理ですか?
46フリー:2009/01/04(日) 23:44:24 ID:56eKjFpe
>>38>>44さんは同一さんですか?
上手いですね!!!
僕がしつこくずっと言ってるように、「ハーハー」声のときだけ、引き上げが弱まるので、
喉のあたりのビブラートが上手くいくっていう事の裏付けになりそうな音源に思えます!!!
これは舌なんですか!?スゲー!!
あー・・もしかしたらあれかなー・・
結局、

a 下腹部を意識する b クビの付け根の引き下げを意識 c 舌根を下げる d 喉仏を下げる ウンヌンありますが、
それぞれ「個人の感覚」の表現方法の違いってのも混ざってるのかなー。
>>44さんの揺れは、人によっては「喉でかけてるよ」って言ってもおかしくない響きに聞こえるし・・。

とにかく驚愕です。ハーハー声の時は音が全くフラットしてないし。
僕の解釈になりますが、テンポインになって歌詞表現が激しくなると、「日本語で歌詞を熱く伝えたい!」という熱い思いが噴出して、
普段の日本語を話す時の引き上げ筋が元気になって、声はきつくはっきりするけどチリメンになる、という風に考えました!
47フリー:2009/01/04(日) 23:45:35 ID:56eKjFpe
>>42 >>45
レスおくれてすみません!!必死に書いているところですm( _ _ )m
あー・・、全コーラスという事でしょうか!?
48選曲してください:2009/01/04(日) 23:47:43 ID:FiSGxw4R
そうです
49フリー:2009/01/05(月) 00:00:46 ID:56eKjFpe
全コーラスってup可能なのかなー。ビットレートを小さくすればいいのか?
・・でも、全部あげたら、アラがたくさん目立って叩かれそうですYO。

市販のMTRと簡易DTMで作ったGt Ba Dr Key 編成の簡単な曲なんで「沖縄サウンド!」みたいなすごみとかは全然無いですよ!?
延々と僕のチリメンが響き渡る、驚愕の微振動音源ですから・・

ちょっと全部はあれですが、長めに切って、時間あったらUPしてみますね^^
50選曲してください:2009/01/05(月) 00:05:54 ID:40ICbaxC
楽しみにしてまーす♪
51選曲してください:2009/01/05(月) 00:09:23 ID:627p7P6G
ちゃんとビブできてるでしょうか?
ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up2792.mp3
曲はBUCK-TICKのドレスです
52フリー:2009/01/05(月) 00:14:59 ID:WId14zG3
>>51
つーか、みんな上手い人ばっかだなー!w
出来ない僕にはなんとも言えませんが、じゅ、十分じゃないんですかかか!!??
ぼくはまだガクブルチリメンor握りしめて震えるコブシ・・・
やっぱり上手い人には共通してる点がいっぱいありますね^^
53選曲してください:2009/01/05(月) 00:58:37 ID:2rYNOLZ6
なかなか面白いな、このスレ
今年注目
54フリー:2009/01/05(月) 01:10:20 ID:WId14zG3
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60470.mp3.html

>>50
一応、歌詞一番と間奏のところまでです。
これはギター担当の人にちゃんと弾いてもらったやつですね。僕は作曲の時にしか楽器弾かないので。
いや 
ほとんど弾けないので。 ビブラートスレのどっかで書きましたが、歌に悩み始めたここ5年くらいは、
悩みすぎてほとんど触ってません(号泣)。さわれなくて(泣)
最初はもうちょい裏ノリのバッキングだったんですけど、
録音ギターの人が前ノリHR大好きな人だったので若干リズムの取りが頭に集中してますが、これはこれでイイ感じかもと。
当初は管楽器とか動物の鳴き声とか沢山入れたかったんですが、バンドで演奏できないので、間奏でホイッスルを・・
と思ったら・・・・間に合わなくて入れずにマスタリングしてしまった、という超適当なヤツですな。
55フリー:2009/01/05(月) 01:13:34 ID:WId14zG3
>>53
ありがとうございます!!
>>1としては大変うれしいコメントいただきまして、魂どころか体が震えてます。
あ、いや、コーヒー飲み過ぎて、睡眠ホルモンとカフェインが僕の魂を踏み台にして小競り合いしているようです・・
明日も朝一なので寝ます。
おやすみなさい・・。
56選曲してください:2009/01/05(月) 01:22:39 ID:40ICbaxC
>>54
フリーさんすげー才能あるんじゃね?
凡人の名無しに言われても説得力はないかもしれませんがw
あと沖縄っぽさを感じたのはサウンドじゃなくて、フリーさんのミドルっぽい高音部分だったようです
57フリー:2009/01/05(月) 01:37:32 ID:WId14zG3
>>56
あ、最後に書き込みありがとうございます!
才能・・もしそんなものがあるなら、明日朝一で寒風の中バイクで出勤しませぬよ・・w
あ、いや、もし僕にもっと薄く歌う喉と、それに応じて綺麗な揺れが出るビブラタートがあれば、
もうちょいちゃんと続けてたかもしれません・・。
・・しかも録音今聴くと、歌がめちゃくちゃ走ってますね。2chでの書き込みと同じくらい走ってます。

ああいう高い声がミドルって言うんですか?
確かに特徴があるとは言われますが、高い声が出るだけで「先が無い」と強く感じるんですよ・・
この前の誰かの書き込みを見て、ミドルってのが出来るとビブラートするという意見があったらしいんですが、
本当なのかなー。全くあの声では出来る気がしないですぽ。

本当は下手スレのヘルニアさんにアドバイスもらいたいんですが、何か決定的に改善が出来ないような事言われそうで・・。
怖いよー。

落ちます。 あ、PCが。
58選曲してください:2009/01/05(月) 02:00:05 ID:2rYNOLZ6
>フリー
このスレのいいのは音源うpのあるとこだよ
ミックススレにしろ馴れ合いスレにしろ、技術の優劣に関わらず
まず聞けるものがないと話にならない
言葉でウンチクたれるのは頭でっかち共に任せりゃいいからな
伝える側も受け取る側も、カラオケ板ならまず音源だろ





レスなんか気にせず、さっさと寝ろw
59選曲してください:2009/01/05(月) 02:21:35 ID:vlpVr1Ky
ねなきゃ
60選曲してください:2009/01/05(月) 02:24:09 ID:0vrqSEaU
ナイトメア Lost in Blue
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/85752.mp3

自分もビブラートを練習しているのですが、ちゃんとビブになっていますか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。お願いします
61選曲してください:2009/01/05(月) 02:53:11 ID:bEiItKrj
>>60
下手なおれからしたら全然うらやましい

フリーの曲いいじゃん!なんでやめたの?
歌下手な俺が言えるかわからないけど、ここ見てて、フリーの言わんとしてることがなんかわかってきた
舌ビブつかいの下りとか?
的を外してないと思う。
そうすると、>>20みたいな奴って、なんか真実がバレるのが嫌な業者とかが邪魔してるとしか思えない
どう思う?
62選曲してください:2009/01/05(月) 08:23:31 ID:GymPSVAu
>>
63フリー:2009/01/05(月) 22:09:43 ID:qYxD+MJK
>>58
ころっと寝ましたよー。
枕もとにPCがあるのは、一長一短ですねw

>>60
ビブラート練習しなくても全然出来てると思うんですが・・。
うらやましいですね。
やっぱり、キッチリ閉じてツンツンしてる人ではなくて
60さんのように若干きちんと息が漏れてる感じの人の方が上手くいくんでしょうね。

>>61
ありがとうございます!
でも、僕の問題は歌のほうなので・・。お遊びソングだけ歌えても仕方ないですからね。
ちゃんとしたポップな曲とか、バラードとか、いろいろ挑戦はあったんですが、無理でしたわーw
そーですねー・・例えば、「おもろい曲が作れる」のと、「活動を続けられる」は全く別の能力ですよw
業者ってなんですか!?ピンクネタの板ならエロサイトの業者とかわかりますが・・。
まさかここにもエロサイトの魔の手が・・・・!?
64フリー:2009/01/05(月) 23:05:36 ID:qYxD+MJK
>>61
舌ビブはすごいですよねー!
僕が言いたいことをご理解いただけたとしたら嬉しいですが、(と言ってもまだ不完全な意見だしw)
基本的に何度も言うようですが、
「僕と同じような声質、体質の人限定」ですからね。
結局、「脱力」とかいう意味ワカランチの状態や、「喉に力が入っているね」と言われてどう力が入っているかワカランチの人です。
息が漏れず、チリメンで、高い声はなんとなく出るけど、録音すると音がフラットしたり、長時間歌えなかったり。
腹式呼吸ができてるのか出来てないのかわからなかったり。
そのくせ、周囲からやけに「声が通る」とか「明るくて高い」とか言われる人?

そう言う人は、普段の日本語で話している時の引き上げがバランスの中で無意識に強めなために、
(日本語の話声には全く支障なく、むしろはっきり聞こえていい)

「本人は全く力を入れている感覚が無い」 のに、「洋音楽を歌う人から"比べる"と」 力が入っているので、
「君、力が入り過ぎているね・・いかんよ」 と、見下されているように言われても、「引き上げを多く使っているのが普通で"日常"」 なので
「自分のどこが彼らに劣っているのかわからず」、いつまでたっても「ポップスを歌うのに必要なほど」 の引き下げが働かない。

まあ、さらにさらに仮定の意見なんですが、上記の引き下げと引上げがバランスのとれた状態になって
初めて「歌に必要な引き上げ筋」が使えるようになる・・みたいな。普段の話声で使っている引き上げは、薄く歌うには余分な力が入ってしまうので良くないという感じ?
おそらく、他のスレッドで話題になってるエッジボイスとか、ミックスとやらを出すのに必要な閉鎖筋(引き上げ筋)というのは、後者の方のだと思うんですよ。
65フリー:2009/01/05(月) 23:14:51 ID:qYxD+MJK
>>56
さんも、「ミドルっぽい」と言っていますが・・「っぽい」。
結局僕の声は、ミドルとか言う声に完全になっていないと思うんです。
どこかで書きましたが、完全に「地声として養ってきた」んですから・・。
普段の日本語で話している「地声の感覚が」多めに入っていて、余分な引き上げが加わっている、という事なのかなー。
それが良く言われる「喉声」というやつじゃないかと・・。

僕からすれば、この感覚のどこが悪いのか、なぜ見下されるのか全くわからなかったし、今でもそれほど分かってないかもしれません。
それは、普段の日本語を感情と一緒に表現している感覚ですから、この感覚を歌に使って何が悪いのか・・みたいな。

昔よく、綺麗な揺れがかかっているにも関わらず、息の漏れた、英語的なハーハー声の歌を聴くと「カッコつけ」嫌悪感が湧いていた事があったんですが、
それは上記の反動だと思うんですよ。
でもそれは、こぶしやチリメンを捨てて綺麗な声を出すには必須な条件だ、って事なのかなー、と最近になって考え始めたのです・・。
66フリー:2009/01/05(月) 23:19:21 ID:qYxD+MJK
付足すと、僕の場合、歌のうの字も知らないうちにHRコピーのボーカルにされて大声で叫ばされていたので、
その数年の無駄な時間が、歌うのに必要無い強力な引き上げを育ててしまったという事があると思います。

あー、今日は沢山書いてスッキリした。早めに寝よう^^
67フリー:2009/01/05(月) 23:29:08 ID:qYxD+MJK
下手スレの507さんが、僕が書いた事を短くして書いてるように思いますなー。
「風のように吹く」というのはまた詩的で分かりつらい表現ですが。
やっぱりHo-Ho-と、まずは息が漏れるくらいに「引上げを弱めて」←重要?
それから(同時に)引き下げを鍛える必要があるのかなー。

多分、この音源の方にいきなり「腹式呼吸だ」と言っても意味ないと思います。
強い引き上げで声帯が閉まるから、その部分で楽にブレスがせき止められてしまうので、
腹式の筋力でブレスをキープする感覚が養えないと思うんですよ。
68選曲してください:2009/01/06(火) 01:45:49 ID:JlHDcNRM
>>フリー
な、なんつーか、すごい重たいものもらった感じ。。。
勉強になりました。
ちょっとわからないとこあるんですけど>>64の、後者の ってどっちの引き上げ?
あと、下手だったスレの507の仰向けになって歌うってどういう事ですか??
69選曲してください:2009/01/06(火) 02:19:28 ID:JlHDcNRM
質問ばっかですみません
こういうことあんま考えたことないので。
70選曲してください:2009/01/06(火) 09:49:42 ID:X6yI2D5F
>>68

仰向けで歌うと100%腹式呼吸

らしい
7168:2009/01/06(火) 11:18:00 ID:JlHDcNRM
マジですか。
ちょっとやってみよう
ありがとうございます
72フリー:2009/01/07(水) 00:38:28 ID:S9jZj3Jf
>>68
まったく重くもないですよー。
当たってるかどうかも100%じゃないし。

何かについて気付いている人がちゃんと伝えられれば、問題ないんですよねー。
>>64のは、無駄な引き上げを弱めたあと、バランスのとれた状態になって始めて使う方です。
と、思っています。
あおむけになって歌うって、誰かが危険とか言ってましたが、そうでもなさそうですね・・。

レスがあんまつかなくて・・>>23のように静観・・?(´・ω・`)

お休みなさーい
73選曲してください:2009/01/07(水) 04:58:01 ID:2tah3Jz/
>>フリー
静観ではなく
74選曲してください:2009/01/07(水) 05:03:34 ID:2tah3Jz/
新しい音源なりをキボンしてるのでは?
09年は俺のなかでビブの年にするわW
スレの連中みんな出来るようになったらウケるな
オフ会で大ビブラート大会とかW
75選曲してください:2009/01/07(水) 09:22:55 ID:t4Kguhdc
何を言ってるか解らないんだよ。
76選曲してください:2009/01/07(水) 19:15:36 ID:6wqY9ZwX
ビブラートかけたくないのにどうしても勝手にかかる曲がある・・・
77選曲してください:2009/01/07(水) 20:34:01 ID:7+NaZGs2
制御できないビブってどうよ?
78フリー:2009/01/07(水) 21:36:39 ID:4mh9fvaz
>>74
ぬー・・

家の中での弱小声なのでどー聞こえるかわかりませんが
(HRコピー時代の喉声というやつのせいか、大きく歌わないと上手く歌えない気がする)
僕のチリメンorこぶし喉揺れも、だいぶ波が大きくなってきた感じがするんですがどうでしょうか。
例の筋トレ続けてて、少し歌う時に意識する場所が自然に変わってきた気がするんです・・。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5267.mp3.html

以下は、ゆっくりコブっシーするとこうなってます的な。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5268.mp3.html
むかしは、ちょうど換声点?みたいな感じでもっとひどくコロッコッロ引っかかってたと思うんですが、
ちょっとだけスムーズになって来たと思うんです。
79フリー:2009/01/07(水) 21:40:00 ID:4mh9fvaz
>>75
(´・ω・`)
ま、僕と同じ声質の人限定という側面ありますし^^:

>>76
まずはぜひ歌声を聞かせてください!
そして皆で話し合いましょう!
が、最終的にヘルニアさんのところへ・・

>>77
いいじゃないですか。
と言っても、結構それで悩んでいる人も居るみたいですが・・。
まずはどんな声なのか聞かせてください!!
そして皆で話し合いましょう!
が、最終的にヘルニアさんのところへ・・
80選曲してください:2009/01/08(木) 03:02:45 ID:3BCq/kON
>>78
たしかに多少チリメンっぽいけど、うまくいってんじゃないの?
>>54とは全然違う選曲だけどW
81選曲してください:2009/01/08(木) 21:59:36 ID:0N55lGOH
フリーの音源聴いてみたいんだけどもう消しちゃったの?
82フリー:2009/01/08(木) 23:28:31 ID:RT689ay+
>>80
うまくいってると思いますか?ありがとうございます!もうちょいユックリ出来ないかがんばってます。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15178.mp3
>>81
多少なりともご要望あるとうれしいですね^^
今帰宅したばかりでとりあえず風呂入って、板ながめよーっと。
83選曲してください:2009/01/09(金) 03:50:54 ID:r1RZ05J6
喉ビブって低温と高温の揺れ幅に違いがでる?
84選曲してください:2009/01/09(金) 07:06:45 ID:imGy9zAr
フリーは酉つけないの?
85選曲してください:2009/01/09(金) 07:32:02 ID:MjRCcTcF
>>82
やっぱフリーの曲なかなかおもしろいとおもう
高い声もミドルだと思うんだけどなあ
活動とやらをやめたのはもったいない
ちなみにこの前あげてくれた二つの音源も消えてるよ
86フリー:2009/01/09(金) 09:33:04 ID:IKjTxYao
>>83
僕はまだ喉揺れも完全じゃないんでなんとも言えませんが・・
引上げが働きやすい高音は、やっぱ揺れが小さくなるんじゃないかなー。
人によっては高音で声量出すと、下腹部に自然に意識がいくのか、揺れが大きくなる・・とか聞いた気も。

>>84
酉ってなに!?

>>85
そう言ってもらえるとうれしいですね!
活動にかんしては何とも・・「悔しい」というのが大部分かなー
もうちょっとだけ、もうすこしだけでも上手く歌えて、
ビブラートも出来るような自分だったら、もっともっとやりたいこととか
出来ること沢山あったのに・・と。
何より、ずっと一緒にやってた皆に申し訳ないなーって。
もうちょっと上手く歌えてたら、もっともっと楽しいみんなと活動ができたのになー。
あー、これ考えると毎回ほんと涙でてくるわーww いかんいかん。
今は仕事場でもストレスあって、3週間洗濯ものなり洗い物放置・・という生活ですわw
87選曲してください:2009/01/09(金) 09:48:22 ID:iEsmxRpW
>>82
始めて聴いたけど、良いね
声も曲も俺は好き
ビブラートはたしかにちりめんだと思うけど
曲とか歌い方に有ってると思うし、あまり気にならない使い方されてるなあと思ったよ

俺も同じようにちりめんに悩んでるんだけど
ちりめんとゆったりしたビブラートでは、喉のポジションが完全に違う気がする
一度、ちりめんを完全にやめて、真っ直ぐな音で歌ってみたりすると良いかもしれない
俺も一回完全に自分の歌い方を破壊して、一から歌いなおす気持ちで練習してみて
それでやっとビブラートかけられる音程や母音が出てきた
…という、あくまでも素人の体験談
書いといてこんなこと言うのも変だけど、あんまり参考にしないで
88フリー:2009/01/09(金) 10:20:12 ID:IKjTxYao
>>85
一個録音したファイル無くなっちゃった^^:
ゆっくりの方また張っておきます。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0640.mp3

>>87
ありがとうございます!
でもこの揺れではバラードとかは無理ですよ(泣)
まっすぐな音かぁ・・
まっすぐな声出すと、どこまでもまっすぐなきつい声しか出ないんです・・
もうちょい引き下げを訓練しないとむりなのかなー
アドバイスありがとうございます!
89選曲してください:2009/01/09(金) 12:08:12 ID:imGy9zAr
酉=トリップ

初めて聴いたけどうまいな。なんかやってたの?
90選曲してください:2009/01/09(金) 12:09:27 ID:imGy9zAr
「い」の段はビブむずいよね
91選曲してください:2009/01/09(金) 12:35:20 ID:NGDm1ih1
俺は「い」が一番簡単。「あ」が苦手。
92選曲してください:2009/01/09(金) 16:48:56 ID:MjRCcTcF
>>90 >>91
それはチリメン?こぶし?
それとも横隔膜?腹?
93フリー:2009/01/09(金) 17:42:34 ID:IKjTxYao
>>89
あー、あれかー。
トリップを付けるほどコテハンで長く居るつもり無かったから・・
どーなんでしょうかね。

>>90 >>91 >>92
是非どの揺れの時なのか知りたいですね!
9491:2009/01/09(金) 20:25:40 ID:NGDm1ih1
喉を使っている意識はまったくないし、みぞおちに手を当てると膨らんだり
へこんだりしてる感じがするから横隔膜かなと思います。
リラックスを心がけて発声練習をしていているうちに自然にできるようになりました。まだまだ練習が必要ですが。
基本的に「あ」の発声の響きが乏しく苦手なので、「あ」のビブも苦手なんです。
その点、「い」は声を響かせやすい。
ロジャー・ラブのビブの練習も、「「ギィーーー」でやらせますね。
95選曲してください:2009/01/09(金) 21:26:14 ID:sgxk1x6F
フリーさんの曲なんか中毒性があるねw
フルで聴けないのが残念だけど・・・
この曲を完成させる予定はないのでしょうか?

96選曲してください:2009/01/09(金) 21:33:27 ID:somxbwqv
>>83
亀レスだけど、ちょうど今日考えてたんだけど
そういや低音の方が出しやすいかも
高音だとどうしても喉に力が入ってしまうのかうまく出来ない時の方が多い
97フリー:2009/01/09(金) 23:23:45 ID:IKjTxYao
>>94
あー、横隔膜ですかー。
僕は、その横隔膜ってのが全く意識できない感じです。
10年やってるんですが。
聞くところによると、本で見るところによると、
「胸を開く」「肋骨を広げる」「鎖骨を広げる」「肩を開く」「肩を後ろへ引く」「腹を横に広げる」
などという感覚がつきまとうらしいですが、僕はそういうの皆無ですたい。
そういう事やると、上半身にかなり力を入れないとできません。苦しいですw
やっぱ、骨格が猫背で「巻き込み肩」だからかなー。「胃下垂」も。←母親の遺伝。
ま、胃下垂がげんいんなのか、それに至る姿勢が原因なのか、うちの兄弟三人とも胃下垂です。
94さんは喉の意識は全く無くて、喉は一ミリも動いてない感じですか!?

>>95
そう言っていただけるととても嬉しいです(泣)
フルコーラス完成してるんですが、本当はホイッスルとかホーンセクションを入れてやりたかったです・・。
作った自分なりにこの曲のミソは、途中のdimコードとサビでの転調なんですが、
オモロイ声とリズムがが、それを違和感無く聴かせる、っていう感じです。
中毒症状があるとしたら、それなりにGtさんが上手く弾いてくれたのかなー・・と今になって和解ムード??

>>96
やっぱ邪魔になるのは高音の引き上げですよね!?
98フリー:2009/01/09(金) 23:28:45 ID:IKjTxYao
>>89
あ、ちゃんと答えてなかったですね^^:
そんなにちゃんとやってたわけでもないですw
学生時代からコピーバンド組んでて(ハードロックとかねw)、皆が就職や家庭に入る前に、
記念にオリジナルのCDを作りたかったんですよー。
それで、まあ、それぞれの生活の歯車が壊れない程度に活動出来たら・・と思っていたんですが、
何分僕のVoとしての実力か牽引力が中途半端で・・。
午前中から夜までレコーディングして全部ボツとかwww
9994:2009/01/10(土) 01:25:10 ID:aTEEd8y/
>>97
喉触りながらちょっと歌ってみましたが、振動してるんで「1ミリも」って言われると自信なくなりますがw、
ビブに合わせて上下に動いてる感じはないですね。
できなかった頃は横隔膜が激しく動くもんだと思っていました。
今現在横隔膜が動いてるって意識はまったくないです。もっと鍛錬したら感覚が変わるのかな?

> 「胸を開く」「肋骨を広げる」「鎖骨を広げる」「肩を開く」「肩を後ろへ引く」「腹を横に広げる」

YouTubeのビデオで、もののけ姫の歌の人が同じこと言ってました!
感覚がつきまとうというより、そういう姿勢で歌えということでしたが。
僕もぬこ背なので気をつけないと。
100フリー:2009/01/10(土) 01:43:33 ID:LgchI0tg
>>99
なるほど!かなりイイことを聞きました!!
横隔膜のビブラートって、「最初から横隔膜を意識的に顕著に動かす」って本当に可能なのか疑問だったんですが、
やっぱり意識してるというよりも、「無意識に」って感じなんでしょうね。
是非声をお聞かせ願いたいです!!!!
日本人をはじめ、多くのモンゴロイドは、欧米のコーカソイドに比べて猫背なんですよ。
10年くらい前に卒論で人類学のデータ集めなきゃいけなかったときに、背筋力の差が顕著だって知ったんです。
これは、サッカーの試合とかを見てると、背中の曲がり具合や、体に対する頭の位置ですぐにわかります。
しかも、同じモンゴロイドでも、大陸系の人間や南米系の人間に比べて日本人は背筋力が弱いみたいなんです。
で、当時、本屋さんに通ってボイトレの本に背筋力の事が書いてあるか見たんですが、残念ながらその時は見つからずスルーしてました^^:
社会人になってからも、なぜか周囲の歌の上手い人と自分を比べて「決定的に」違う事が、この「せすじ」だって事を感じつつ・・

・・が、数年前に他の掲示板で上記の事を叩かれながら懸命に書いてる時に、
「吉田顕」という人が出してた本を見つけたんです!! しかも初版は90年代・・もしあの時見つけてたらなー・・
次の日に、速攻で、迷いなく「猫背矯正ベルト」買いに行きましたww
101フリー:2009/01/10(土) 01:50:18 ID:LgchI0tg
おそらく、いろんなところで見る、ベルカントなんたらとか、そういう発声法って、
それが生まれた土地の人種であるコーカソイドの特徴、
僕がビブラートスレから書いてる「英語的な息漏れのする、複式呼吸必須の発声」や、
さっき書いた、「無意識の範囲で機能させる事ができる背筋側の筋力や支え」
を前提にしてるんだと思うんです。

で、おそらく、歌が上手くなるのが早い、もともと上手い、とかいう日本人の場合、
日本人全体の中でも、「割とコーカソイドに似ている特徴を持っている人」が多いんじゃないかと。

しかも、それはほとんどの領域が「無意識」のため、そういった人たちは自分の感覚を客観的に他に伝えられない・・
だからこそ、多くのボイトレ本が出回ったり、「これがあってる」「いや、それは違う」などと、何年にもわたってこういう板が盛り上げるんでしょう。
102フリー:2009/01/10(土) 01:53:27 ID:LgchI0tg
余談ですが、陸上の為末選手も、上記の背筋力・・というより、頚椎から骨盤にかけての曲がり具合の差に気づき、
(日本人は骨盤の下の先っぽが前へ出てる←猫背)
自分に合った走り方を研究した人ですね。
・・この骨盤の前傾も、多くの日本人の歌い方に影響してるのかなー・・。
103フリー:2009/01/10(土) 02:09:24 ID:LgchI0tg
ちょっと荒れるかもしれませんが、それを覚悟で書くと、

僕はたまたま社会学やらをやっていて上記の点に思考を巡らせているんですが、
100%当たってるとも言いきれないので。
よく、「身長によって高い声か決まる」という議論がありますよね?
そう言う時かならずこう言う者が出てくるんです。

「自分、背が高いけど高い声出るよ。身長低いからって関係ない」

確かにこれは正解なんですが、、極端に言えば、「身長が低い自分だけど、子供にはそういう思いをさせたくない」という議論をしている時に、
「自分、両親背が低いけど背が高いよ。両親の身長なんて関係ない」
と言ってるようなもんだと思うんです。
ご両親と同じくらいの身長で悩んでいる大多数の人々にとっては、どーにも切ない返答ですよねww

多くの人は、身長が高い人と比べて自分に何が決定的に足りないか、冷静に考えて、「あ、身長を決める遺伝子なんだ」と考え、
背の高いパートナーを選ぶ「努力」をするに違いありません。
もちろん、牛乳を飲ますとか、にぼしを食わすとか、そういう努力も必要ですが、なんていうのかな、もっと根本的な部分に気付く、みたいな。
ただ、その根本的な部分に気付いたとしても、そこから先にまた別の努力がある みたいな。
104選曲してください:2009/01/10(土) 02:28:04 ID:eautJFDi
俺もそれは間違ってないと思うよ
例外は例外だもの
でも、身体的人種的なことに関しては今更どうにもならないって部分が多々あるし
「日本人」という大きなくくりで歌唱力アップを考えていくというような
大きな視野での議論は、ここじゃ望まれてないんじゃないかと思う
そういう議論が無駄だっていうことじゃなくて、多分皆は
単純に今「自分」が上手くなるにはどうするか、っていう個人的な話をしたいんだと思う

議論が個人的な話に留まっている間は、問題の根本的な解決はなかなか望めないだろうけど
その代わり、2chのスレ程度でもそれなりに個別の解決作がいろいろと提案できると思うんだ
根本的な解決を求めると、議論が複雑化専門化していって、結局誰の手にも負えなくなるんじゃないかな
「根本的」っていう看板は素晴らしいし賛同したいんだけど、
実際にやるとなると、それは絵に描いた餅で終わる可能性が高いと思う
105フリー:2009/01/10(土) 02:34:48 ID:LgchI0tg
>>104
おっしゃる通りです!!
むしろ、最終的にオチとして書きたいのはそこかもしれません!!
だからこそ、僕は「必ず」何かをく時に「僕と同じ声質、体質の人限定」と書くんです。
結局、根本的な事に気付いたとしても、根本だからこそ、根こそぎ解決するってのは超難題だと思います。
なので、それを補って効果のあるような、それこそ「人それぞれの感覚」にそった「自分に合う情報」を集めたいんです。
なんていうかな、上手く書けないのでオチになりませんが・・
106フリー:2009/01/10(土) 02:39:01 ID:LgchI0tg
ただ、「根本」の部分を知ってると、同じ練習の仕方でも違った視点で見ることも可能なんじゃないかって・・
僕もバンド始めた当初は、「人間皆同じだから、周りがある程度同じこと言ってるし、おんなじ練習してれば自然にうまくなるべ」的に思ってましたが・・
その10年間よりも、いろいろ自分の根本を考えて、ピンポイントで例の筋肉をトレーニンした1年間のほうが劇的な変化があり・・です。
107フリー:2009/01/10(土) 02:49:12 ID:LgchI0tg
ただ・・・・
まだ自分で気づかない根本がたくさんありそうで凹みます。いや、かならずあるんでしょう・・。
そういうところを前向きに見ていかないと、どんどん落ちていくタイプの人間なので、
決定的に指摘されるのが怖い、弱い人間でーアリマス!
だから今まで上手くならなかったんだろう・・
過去、いっしょにやってくれたメンバーのみんな、ごめんなー
108選曲してください:2009/01/10(土) 03:15:48 ID:4ewH3R2x
>>フリー
オメーよー、長ぇんだよもっと短くまとめろよなあ

で感想を言わせてもらうと





マジ勉強になった。フリー偉大
109選曲してください:2009/01/10(土) 07:26:18 ID:olwGBRBS
フリー、この板の住人にしては珍しく紳士
伸びるといいな


考えるやつと考えないやつは差が出ると思うよ
知識だけ貯め込むやつは考えてるとは言わないが
110フリー:2009/01/10(土) 09:43:17 ID:CfVKvsoP
>.>108
偉大とか無理っすわーw
ただのキモオタのびたですYOw
でもありがとうございます。

>>109
紳士・・いい響きです(泣)
同級生がスーツを着て出勤しているのを横目に毎日バイク出勤のキモオタのびたです。
いつか書こうと思ってたんですが、実際歌が上手い人は、紳士というよりも、ナルシストに近い性格が多いと思うんです。
ビブラートスレでも書きましたが、英語的な息漏れのする発声って、日本語日本語してる人(僕)からすると、ちょっとカッコつけすぎというか、
わざとらしい、っていう側面があると感じるんです。特に声楽とかの倍音が多い声って、一般的な日本語の発声と差がありすぎて、
人によっては「キモイ」と表現する人もいます。
で、僕が息漏れのするハーハー声に気付いた時、めちゃくちゃ「腹黒い」「罪悪感」みたいなもの長い間があったんですよ・・
たぶんそれに慣れることで問題は解決しますが、その腹黒さを感じないくらい「歌声に没頭できるナルシストさ」ってのも能力の一つかも・・と思う次第。
もちろんいい歌い方でも、「良い引き上げ筋(?」によってきちんと張りのある声になってるひともいますから一概には言えませんが、
「初歩の感覚としての息漏れ声」←これに違和感があるか無いか、大きく分かれるところではないかと思っています。
111選曲してください:2009/01/10(土) 11:56:44 ID:AFhDerd6
確かに歌が上手い人はナルシストが多いかも・・・
112選曲してください:2009/01/10(土) 14:11:21 ID:4ewH3R2x
マジかあ
歌うまくなるのに、ナルナル君が条件なのかよん
やだなあ
113フリー:2009/01/10(土) 15:18:31 ID:tIh29ftA
>>111 >>112
全部がナルシストだとは思ってませんよ^^; それほど単純な世界だとは思ってないのでw
ま、そういう傾向があるんじゃないか・・的な。

こういう事が、統計なり科学的データで分析されるような時代が来たら、そして万が一正解だったら、是非、市販の教則本にのせて欲しいです!
何度も書くようですが、もし、学生時代の僕が、自分の周りに歌の上手い「先輩」的な人が居ない中、
本屋で見た教則本に、まず最初のページに上記のような事がまず載ってたら、
迷いなく自分の話声の発声と、英語的な息漏れのする発声の違いに留意していたと思うんですよ・・
114選曲してください:2009/01/10(土) 15:31:41 ID:Bf0vR6jy
俺もここ2年くらいビブラート考察してきたけど、(若造だが)

大事なのは「腹」だな
横隔膜でペコペコするんじゃなくて、
腹を少しずつ凹まして息の量を一定にする、というベースができてないと絶対無理。

その上で、ビブラートをかける意識をするわけだが、意識し過ぎると、死ねる、ビブラートが死ぬ

力むと何もかも終わる、力むというより「微かな意識」で何とかする感じ

俺の場合は、息を一定間隔で軟口蓋に当てるビブラートなんだが、これは正しいビブラートなのか疑問だ。

プロはどうなのかな?
我流だからわからん


しかし、このやり方が一番ビブラートの間隔の誤差を軽減できる。
115フリー:2009/01/10(土) 15:33:57 ID:tIh29ftA
注意点を書き忘れてた!
結局、「喉声」=悪 「喉声で無い例の発声」=良
というのは、ちょうど「【害虫】は本来的に悪い虫なのか」と同じような側面があるって思う事です。
害虫は人間にとって悪い虫だけど、自然界にとっては必要な虫である、みたいな。
他人から「喉声だ、悪い発声だね」と言われても、気づきにくい人が僕も含めて多い。なぜなら、
悪と評される喉声は、今の日本人にとって、日本語文化の継承の証であって、
おじいちゃんだって、お母さんだって、友達だって、こどもだって比較的、いや、圧倒的に多くの人が使う声だからだと思うんです。

だから、「悪い」 という経路で指摘されると、「何が悪いのかわからない」というジレンマに入り込んでしまう・・。で、こう説明したらどうでしょうか・・

「その発声は日本語を相手に伝えるためにはとても正直に心を反映するし、発音できるしいいんだけども、
海の向こうから来た音楽を発声するためにはチト向いてないんだわー。だからこうしてみたらどうかな・・。」
116選曲してください:2009/01/10(土) 15:36:38 ID:AFhDerd6
歌いだすと声が変わる人は歌うまい気がするのですが、皆さんのまわりはそんな人います?
117フリー:2009/01/10(土) 15:45:28 ID:tIh29ftA
>>114
僕は腹式自体出来てるか曖昧だし、ビブラートが出来ないのでなんとも言えませんが、
「腹を凹ませて一定に吐く」というのは、歌における腹式呼吸の呼気の段階のプロセスのようですね。
腹式呼吸を一言で終わらせようとする人に多いのは「腹を膨らます」ですが、実際には(僕もそうなんですが)背筋に負荷がかかってるように感じます。
で、呼気の段階ではお腹を膨らませておくどころか、逆に凹ませてキープするのが正解らしいですね。

その一定に吐かれてる呼気になんらかの空気圧や音圧の変化が生じるようなうねりが体の内部で起こってるという事だと思うんですが、しかも無意識に。
それが横隔膜なのか、喉の引き上げ下げの緩やかな循環なのか、声帯のたわみなのか、よくわからないですよね・・

あ、僕はのどのコブシしかできませんので、上記は全部妄想ですwww

話の流れに乗せると、
>>114さんは腹式を実行してわずかな意識だけで揺れが出るなんて、それは腹式ウンヌンの前に声帯の部分が日本語喉ではなくて歌うための喉に変わってる、
って事なんでしょうか。是非、声を聞かせてもらいたいなー・・
118フリー:2009/01/10(土) 15:50:12 ID:tIh29ftA
>>116
僕の周りはほとんどそうですよ!ま、例外も結構いますが。
普段話している日本語の発声と、歌う時の洋音楽用の発声を、意識的なのか否か、換えてるor換わってるって事でしょうかね。
この時点で、さっきのナルシストさが出てる人が僕の周りには多いですね。もちろんそうでない人もいます!そういう人はだいたい「天然」キャラですw
119選曲してください:2009/01/10(土) 15:51:44 ID:bm0TrCnD
>>116
話し声と歌声が全然違う人は確かにいる
そして歌が上手い率高い希ガス。もちろん話し声と同じような声のまま上手い人もいるが
歌声が全然違う人は話し声=喉声、歌声=腹から出してる声みたいな感じなのかも
120選曲してください:2009/01/10(土) 15:55:08 ID:bm0TrCnD
ちなみに自分、ビブラートどころか裏声も出来ないんですが、スレチかも知れませんが出し方のアドバイス下さい
121フリー:2009/01/10(土) 16:05:20 ID:tIh29ftA
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0644.wav

実は、僕も08年に2chに来て、始めて「息漏れのある裏声」「息漏れのない裏声」があるって知ったのですww
僕はちょっと変わってるみたいで、後者の「息漏れのない裏声」が得意で・・というか「息漏れのある」方はメチャクチャ苦手です^^;
速効の録音で適当ですが、前半と後半どちらですか?

・・で、最終的には下手スレのヘルニアさんのところに伺うのがいいのでは、と思います・・
僕は超独学なので、専門的な知識が無いんですよー
122フリー:2009/01/10(土) 16:10:55 ID:tIh29ftA
あと、>>119の 「喉声」 と 「腹からの声」 とありますが、

「息が漏れないツンツンした喉声」 と 「下腹部を意識して引き下げが働いた息が通る声」

と考えてはどうかと思います。「腹からの声」だと、喉声のままお腹に響かせればOK みたいな感じになる時もあるので(僕自身w)
123選曲してください:2009/01/10(土) 19:26:48 ID:79BYWckz
フリー氏の息漏れのない裏声は限界の高さでも息漏れがないの?
俺は張り上げるくらいまで高くすると息漏れのある裏声になってる。
スレ違いでスマンが
124選曲してください:2009/01/10(土) 19:29:51 ID:bm0TrCnD
>>121
音源までつけてくれるとは有難い!
しかし自分は残念ながら両方苦手なのです…
地声と同じ高さ位までしか裏声が出なくて、それ以上の裏声を出そうとすると凄く喉に力が入って喉の奥をすりつぶしたような声しかでません
125フリー:2009/01/10(土) 19:55:34 ID:tIh29ftA
>>123
息漏れのない裏声ってのを限界まで出す・・どうなんでしょうか。
そのあたりになるとちょっと記憶が曖昧ですが、ビブラートスレの頃ちょうど一か月前くらいかな、
ボイトレの体験レッスン行って来たんですがそこで、今までになく思いっきり高いところまで攻めてみました!
たしかそのヘッドボイスってやつだと思うんですが・・どうだったかなー。

>>124
お話を伺ってると、すごく気の毒な感じがしますね・・。やはりヘルニアさんとかにご質問されるのが良いかと・・
お役に立てず本当に申し訳ないです。無力さを感じるというか・・
やはり、個人差ってのがすごく存在してるっていうか。
自分は子供のころから「声が高い」と言われていたし、裏声に関してもそれほど気にしたことがなかった記憶です。
どうすればいいんでしょうか・・
126フリー:2009/01/10(土) 20:05:17 ID:tIh29ftA
>>123
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0645.mp3
↑自宅で出せる声なんで、その声なのか合ってるかどうかわかりませんが、またはここを限界としていいのかわかりませんが、
(こんな声、歌に使えないと・・)
こんな感じでしょうか。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0646.mp3
こっちは、8年くらい前に作ったオリジナルの曲のサビなんですが、
主旋律のバックに入ってる裏声の一番最後の「ハー」みたいのが、僕が歌で使える所かなー。
できる人からすると、それほど高くないかもしれませんが、結構練習した記憶あります。


あ、たしか大学一年のころかな、そうだそうだ、思い出した、ちょっと話はずれますが・・
バイト先のヤンキー女に超ナマイキなヤンキーの彼氏が居て、一緒にカラオケに行った時、
「おれ、こういう声が出るんっすよ!」とか言って、今でいうヘッドボイスってのを出したと思うんです。
その時はたしか、「子猫が大きな声で叫んでる」みたいなイメージに聞こえたな。
で、当時、僕にはその高さがうまく出せなくて、3ヵ月くらい練習した記憶が・・。
もともと裏声は出ていたんですが、超高音とかってのは練習後って事になるのかなー。
127選曲してください:2009/01/10(土) 20:13:55 ID:92wnvdbD
>>124
なおかつ最高音あたりで喉仏上がってたらほぼ同じ状況だわ
変声後から数年間裏声出せなくて、出せるようになったと思ったら全然高音出ないでやんの
オケ板で情報を集めるに、そうならば恐らく発声方法が間違ってるとおもわれ。
改善策はおれも模索中だ・・
128フリー:2009/01/10(土) 20:15:50 ID:tIh29ftA
何度も言いますが、
僕と同じような声質、体質の人限定の話ですので、参考までにして置いてくださいm( _ _ )m
ほんと1さんの勝手って事で・・すんません。
129フリー:2009/01/10(土) 20:23:31 ID:tIh29ftA
>>127 >>124
もし可能なら、一度咽喉科に行ってみるのもいいかもしれません!
特に声楽に詳しい先生がいる病院ってありますよ!検索すれば出てきます。
僕は薄い声とビブラート確かめたくて行ってきましたwww
スコープ覗きながら「器用だねー!」って言われたんですが、ビブラタートについては全く収穫なしでした(泣)
逆に、声帯の真ん中に結節見つかっちゃってwww(号泣)
ま、「高い声に違和感あったらまた来てね」程度なんで大丈夫だと思いますが。
注意点は、「風邪」でも「喉の痛み」でもなんでもいいですから、病的な症状を訴えないと健康保険が効きませんので。
声楽で留学の経験もあるその先生のライブも見に行ったんですが、ビブラートは出来ていませんでした^^;
やっぱ向き不向きがあるのかなー
130選曲してください:2009/01/10(土) 20:27:00 ID:qELqcQib
>>124ですが、家に戻って来たのでうpしてみます。
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3036.mp3
高い部分の裏声が・・・これでも大分マシになったんだけど
ちなみに喉仏は上がってます
131フリー:2009/01/10(土) 20:42:20 ID:tIh29ftA
>>130
お!なかなか鋭い声というか、僕が好きな声ですよ!
もともと声が高いんですよね?こういうのミックスっていうんじゃないんですか??
うらごえにしようとしてる部分も、やろうと思えば地声寄りで出るとか?
この辺が僕はまだ無知で知らない事多いんですが・・しばらく聴いてみますねー^^
132フリー:2009/01/10(土) 20:59:45 ID:tIh29ftA
ってか、やっぱ声高いですよね!?w
音感的というか、メロディをたどるという意味での音程は置いておいて、
僕が苦手な「イ」の発音とかでもフラットしてないように聴こえるし、ちょっとこういう鋭い声っていうのはうらやましい限りです!
僕が感じたのは、「ウ」や「オ」の裏声の時は比較的に声が頭に当たってるというか、たぶんこの板で言う閉鎖筋(?)とやらが働いて感じがしますが・・
あとはブレスがちょっとだけ足らなそうとか・・?
どうなんだろう。やっぱヘルニアさんに聴いてもらった方がいい気がします。
もしその機会があったら、僕ものぞかせてもらいたいです。
133選曲してください:2009/01/10(土) 21:29:07 ID:qELqcQib
天然ミックスと言われた事があります。
最近きつくない音域の裏声は多少出るようになってきましたが、高い所では凄く喉に力が入ってあんな感じに・・・
134選曲してください:2009/01/10(土) 21:51:21 ID:qELqcQib
ヘルニアさんのスレに行ってきました
返答が楽しみです
135フリー:2009/01/10(土) 22:33:12 ID:tIh29ftA
>>134
おお、楽しみですね!^^
今日は正月明けの2連休でずっとレスしてた感じw
136選曲してください:2009/01/11(日) 01:56:36 ID:3MVzEiYt
>>130
いい声してますね。上手くなりそう。
この花の伴奏初めて聞いたんだけど、何バージョンなの?
137選曲してください:2009/01/11(日) 05:10:54 ID:o+4jxXjo
>>136
サイバーDAMの普通バージョンだったかと思います
138選曲してください:2009/01/11(日) 05:58:10 ID:Cc6GYyrN
>>126
フリーは作曲のセンスかなりあると思われ
このハモリとか後ろの声とか全部自分の声?
は〜の部分とかビブ出来てる気がするけど違うの?

>>130
確かにいい声だと思う
もともと素質あんじゃん
結局アリとキリギリスだったらどっかでキリギリスの部分がないと禿しく上手くはならないんだろうな
フリーも声高いし
139選曲してください:2009/01/11(日) 06:17:10 ID:tISoezpn
もうここはビブ専門スレじゃないなwww
ま、いいかw
140選曲してください:2009/01/11(日) 06:40:12 ID:Cc6GYyrN
>>139
なんかさあ、音源うPできるレベルでビブとかで悩んでる人って
どっかで俺らより必ず上手いところあんだよな
キリギリスなんだよ
フリーは高い声出るしいいじゃん
曲も作れるし
それより俺の雪男みたいな声なんとかしてくり
141選曲してください:2009/01/11(日) 10:37:23 ID:L0tQ28JF
ある程度上手いからビブラートとかに手をだそうとするんじゃないの?
歌下手でビブラートしたいって奴のほうがめずらしい気が・・・

142選曲してください:2009/01/11(日) 15:40:29 ID:gJN9zoCf
はげるほど同意
下手な人はまず少しでもうまくなろうとする事を優先するはず
143選曲してください:2009/01/11(日) 18:15:44 ID:tISoezpn
>>140
何故ここに来たww
下手でもうpして意見貰えばいいじゃん
144選曲してください:2009/01/11(日) 19:02:08 ID:xbwB7Ids
おれもその類のヤツだわ。
高音でない&声質微妙だから、せめて自分のモチベーションを上げるためにビブ習得したい。
まあ簡単に言えば自己満足ってやつだな
145選曲してください:2009/01/11(日) 19:05:22 ID:4q+AVTza
何が嫌って
癖になってしまってるちりめんが出ないようにビクビクしながら歌うのがもう嫌
さっさとちゃんとしたビブ身に着けて思いっきり歌いたい
146選曲してください:2009/01/11(日) 23:45:32 ID:L0tQ28JF
ちゃんとしたビブって何なの?
147選曲してください:2009/01/12(月) 00:01:12 ID:4q+AVTza
ちゃんと、って表現は色々と問題あるか…
とにかくこのちりめんビブが嫌なんだ
いや、ちりめんビブしかできないのが嫌、というべきか
ちりめんだと致命的に合わない曲とかあるよね
148選曲してください:2009/01/12(月) 01:12:38 ID:DPJatUPj
自分のビブがのどか横隔膜かわからない。
かけてみるとみぞおちのあたりがビブラートにあわせて小刻みに動いてるんだけど、
これは横隔膜ビブなの?
でも高音になればなるほどかからなくなるし…
149選曲してください:2009/01/12(月) 01:43:09 ID:FOHWs7xM
>>147
たしかに曲によって使い分けができた方がいい。それがわかってるだけでも十分でしょ

俺の友達はそれがわかってない・・・。
あらゆる曲にちりめんビブだ。曲とぜんぜん合ってないのに・・・
しかもかなり不安定なビブだ。
本人は採点の結果を見て、「ビブ○秒や〜。やった〜」だよ。まぁ下手なビブのまま自己満足で終わりたいならそれでいいと思うけどさ

でもビブラートが出来ていない人や、する気もない人に「ビブラートできる?こうやって声を震わすのさ〜」とか教えてる姿を見ると・・・
お前どれだけ自慢したいんだよって思う。ビブができた途端に友達を見下してるんだよ。友達も嫌そうにしてんのにさ
そいつは自分よりもビブができて上手い人にはペコペコしてるんだけどね・・・。

くだらない事を長々とすみません・・・
でもココの皆さんにはビブができた途端に人を見下す自己満足野郎にはならないで欲しいのです。
まぁ・・・そんな人いないと思いますけどね
150選曲してください:2009/01/12(月) 05:06:42 ID:kIItE5LG
>>148

最近俺も解らなくなってきた・・・
喉のつもりだったけど腹が動いてるような気もするし
曲のテンポによってビブの感覚もゆっくりだったりちりめんだったり・・・
151選曲してください:2009/01/12(月) 06:17:22 ID:Vr60BgHh
>>149
このスレで言えば、アリとキリギリスのキリギリスだろ
テンプレまとめる作業、フリーはちゃんとやってんのか?
152フリー:2009/01/12(月) 08:36:58 ID:VmjDRTL0
おお、レスがすごい増えてて・・

>>134
返答いただけてましたね!!
それにしてもヘルニアさんはすごいよね。
いつか公の場できちんと賞賛されるべき人でしょう。
ヘルニアさんも言ってましたけど、声はたぶんいいんですよ。
その天然ミックスってやつ?
裏声も、部分部分でそんなに気にならないからなー。
この前書きましたが、僕も高いヘッドボイスというのを出せるのに3か月は継続的にチャレンジしてた記憶ありますから、
そのうち出来るようになるんじゃないかなー。
地声として出してる部分と裏声の音圧差があって気になるのは、地声として出してるそのミックスとやらが良すぎるからでは??w

>>138
こっちの曲は、普通の弾き語りポップスをバンドアレンジしたような曲でした^^
作曲のセンス・・どーなんでしょうか。小学校まで鍵盤習ってましたが、猫踏んじゃったも弾けません^^;
「楽器」に全く興味無くて。あ、ドラムは好きね。最終的に母親と喧嘩して、ベランダに投げとばして教室を辞めた・・というw すんませんでした。
はー の部分は無理やりですよ!w まず首を振って、おそらくその振動で声門あたりというか、気道周辺が一瞬狭くなって呼気が弱くなり、その感覚を無理やり続けた、みたいな。
ま、チリメンやコブシも物理的にはそう言う原理だと思いますが。

僕はキリギリスなのかなー。
もしそうなら、10年間も悩まないし、ここ5年は作曲にも全く気が向かず、ひたすら一人カラオケだし・・。
アリだからこそ立てたこの「考察スレ」のつもりです・・なにとぞお手柔らかに・・
153フリー:2009/01/12(月) 08:41:27 ID:VmjDRTL0
>>140>>145
ビブラタートになぜ魅かれるか、ビラートスレからのコピペですが参考までに!!

919 名前:フリー[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 18:05:55 ID:SYUmDzlZ
>>915
僕の10年来の持論なんですが、
1 日本語の発音だと、どうしても語尾が発音も発声もブツギリになりやすいと思うんです。
各地の方言には、それを補うために語尾に感嘆や詠嘆の助詞をつけますよね。「そやな〜」とか。
歌に関しても、聞いてる人間にとって、日本語のそのブツギリ感が嫌に感じる人が比較的多い、という仮説です。
ジャンルにもよりますが、ロングトーンが多い歌ならなおさらかと。

2 音楽で使う他の楽器にもビブラートという技法は確立しています。これは、音の揺らぎ自体が人間全体に対して
良い心理効果をもたらすことの裏付けだと思うんです。

3 うたっている時にビブラートがかかると、なんていうか、知性っていうか、理解度っていうか、大人っぽさというか、
そういうのを感じることができると思うんです。これは、普段そんな声を出さない「子供」と比較しての心理だと思います。
逆に、ジュディマリみたいにロリータっぽさを出すVoにはマイナスな技術だし、
「腹黒い知性」に対する反旗としてのパンクやロックにも必要無い技術だと思います。
154フリー:2009/01/12(月) 09:00:34 ID:VmjDRTL0
>>146>>148
以下もビブラートすれで書いたやつのコピペ(一部改造)ですが、どうでしょうか

【意識した揺れ】

aチリメン(声帯の速い開け閉め?)
シャンソン歌手とか、宇多田がやるヤツ。
ある部分の引き上げ(閉鎖するための筋肉)が引き下げよりも主に働いている状態で、喉が閉まる感覚やスピードが速い場合になると思う。
呼気が吐く方向に速すぎると、裏返らないようにそれをとどめようと声帯が閉まる動きが意識的になる。
これを応用したというか、この筋が強い人がやりやすいし。なりやすいしみたいな。
または、声帯付近の緊張と弛緩や「たわみ」の無意識のビブラートでも、呼気を速く出した時にたわむスピードが速くなる時がある?
それでも、呼気に負けずに「ぱ!」と戻る強めの引き上げ作用が働いているはず。

bコブシ(開け閉め+音程?)
チリメンが速い呼気に任せる感覚が強いのにたいして、一歩引いて、呼気がゆるくなると、声帯を閉めようとする感覚が薄くて済む。
その分、今まで弱かった引き下げが働くようになって、チリメンと同じような動きでも、喉仏周辺の動きに若干の余裕が現れるみたいな。
この動きをゆっっっくりしていくと、1度〜4度くらいの音程の差が顕著についているの気付く感じ。
本人の意識がどこにあるのか分からないが、音程の揺れ、と言う人もいる。
人によってはこぶしを速くしたのがチリメンになるというのもあるし、両者は同じ機構が働く揺れの振幅の違い、その違いを生む若干の機能差なのかも。
155フリー:2009/01/12(月) 09:01:20 ID:VmjDRTL0
c腹を揺らす腹ビブラート
「横隔膜を揺らす」という解釈から、意識的に大きく腹筋の力を借りて横隔膜周辺を動かしているよう・・?
実際は横隔膜の揺らぎというのは無意識の要素が強いようで、この「腹ビブラート」とは違うみたい?
よーく聞くと揺れというよりも「ハッハッハ」と聞こえる?

d喉と腹の意識的な揺れ
喉で起こる揺れに、腹の揺れを足す、または腹の揺れを喉でコントロールするみたいな。
ちょうど横隔膜が2stエンジンで、喉がチャンバー+マフラーみたいな感じなのかなー。意識された横隔膜だけだと「ハッハッハ」になるのを、どどでやわらかくしてる・・?

意識的な揺れ全体的に言えるのは、無意識の揺れよりも、
呼気が漏れている時ときっちり閉鎖している時の差が激しくなりやすいので、
いわゆる「トレモロ」と表現される事が多い。
156フリー:2009/01/12(月) 09:01:53 ID:VmjDRTL0
【無意識の揺れ】←僕、フリーは未体験ww

a喉(声帯付近で勝手にかかるいうやつ)
コイツは男ですが、チリメンとゆっくりの揺れの中間くらいの、わりと速い方の揺れです。が、
先に書いた意識的なやつとの決定的な違いは、音の波がメチャクチャ安定してる事です。無意識だからあたりまえか。
おそらく倍音ってやつも多くて、聞いててまったくチリメンとはちがって、柔らかく聞こえます。なんとなく出るそうです。
そいつは高い声では出ないと言ってます。
バンプのVoみたいな声かな。
どっかの受け売りですが、声帯が薄く伸展している時に引上げと引き下げのバランスが取れていると、
呼気に負けて一瞬声帯が外にたわんで開き気味になり、次に元に戻る、この動きの繰り返しらしいです。
クラシックのビブラートを説明する人も上記の言い方をする場合があるようです。

b胸辺りから(横隔膜?)
>>874で書いたcを無意識にやってる感じ?
上記の無意識aに横隔膜の揺れをたしているのか、
無意識の横隔膜の揺れに喉が反応しているのか、
これをやる友人は、若干喉も・・って感じです。ただし揺れがとても大きく、調子いいと勝手に出る言うてます。
喉が全く動かず、横隔膜だけ、という感覚の人もいるみたい。
体の中の「響きの増大」という人もいる?・・そんなにハウるほど人体って都合よくできてんのかなー
かならずどこかで無意識にせよ、音圧や空気圧の変化を生む物理的な動きがあるんだとおもうんですが・・
157フリー:2009/01/12(月) 09:18:15 ID:VmjDRTL0
>>149
日本語の歌に対するビブラートの効果が大きすぎるために、
多くの人はこれが出来ることですごい優越感に浸れるという仕組ですよね。
なにより>>110の傾向の人の集まりですから・・w
僕の周りにビブラートを自慢げにする人は何人か居ますが、

a「本当に人に教えるセンスが無くて語らない人」
b「なにかコツを知ってたり、猛練習したことが明らかに伝わってくるのに、何も語らない人」

このbに会うと悔しくて悔しくてw
・・ま、この技術や感覚が自分と他に一線を画すアイテムだ、という事に気付いているからなんでしょうし、
それを会得するまでに簡単に語ることのできないような猛練習をしたのかもしれないし・・

>>150
無意識にそうなるってことでしょうか!?ぜひ歌声を・・。

>>151
ごめんなさい。まだあんまやってません^^: 忙しくて・・

あ、>>156の「こいつは男ですが」って下り、僕の友人を紹介してる場面のコピペですw
158選曲してください:2009/01/12(月) 14:18:24 ID:/WMeetV/
>>156
俺は一日だけ、クラシック的なビブラートができた日があった
それも特定の音でだけできたんだけど
まったく揺らす意識とか不要で、「あ、ここに響かせると音が揺れる!」っていう
響きのポイントみたいなのを見つけたんだよね
口の中に音を溜めて共鳴させて、少し音波をずらしてその音を共鳴させてる感じ
あくまで感覚的な話だけど
ずらし方を調節することで、揺れ幅や深さもある程度調節できた

次カラオケに行った時はもう響かせる場所忘れてたけどね…
159選曲してください:2009/01/12(月) 16:52:46 ID:WmxO4+SF
今まで 下げる→上げる の繰り返しでかけてたけど、
上げる→下げる に変えたらビブが良くなった。
今までは、「下げ」から始めることで軟口蓋まで下げてしまって喉が閉じていたのかも。
喉の奥が拡がり声帯が後ろに引っ張られて良く鳴って、
ビブに艶が乗るようになった。かけ易くなった。
160選曲してください:2009/01/12(月) 19:09:16 ID:UiLXmIFJ
名前出てるから聞くけどヘルニアって人はなんであんなに妄信されてるの?
どっかで音源うpしててめちゃくちゃうまいって話も聞いたことないし
たまに間違ったこといったり自作用語ぽい用語で語ったりしてるし妄信はどうかと思うんだよなぁ

161フリー:2009/01/13(火) 01:03:11 ID:PMhFWtd7
>>158
うらやましいですね・・
僕は響きとかよく理解できない人間なのかも。
ほんと自信無いんですよー。
どんな練習してるか、是非声のupを!

>>159
参考音源として、是非upをお願いします!!
たしか、クラシックとポップスでは、上げ下げの初めが違う、と見たことあります。
こちらは上げ下げを考えているという事で、意識するビブラタートって事ですよね?
やっぱり、オペラやクラシックでも意識はするのかもしれませんね。
あるいは、意識と無意識は連動してて、両方を行き来できるか。

>>160
無償であれだけレスポンスしてくださる人はそういませんよ^^:
もし全く的外れなアドバイスだったら、とっくに叩かれまくってるだろうし・・
確かに参考音源があまり無いって言うところがありますが。
自作用語ってのは逆に信じたくなります。その人が自分の感性でひねり出した言葉ですから、
どっかの受け売りの言葉を間違って放つよりも、共感できる人にとってはピンポイントで効果があるはずです。
ただ、妄信とまで行くといけないかもしれませんが・・。
162選曲してください:2009/01/13(火) 01:03:47 ID:/VapFzKe
技術的なことはわからんが親身にレスくれるからじゃね?
163フリー:2009/01/13(火) 01:06:43 ID:PMhFWtd7
今日もいろいろ試したんですが、高い声がでるとか、ほんとそう言うのは置いておいて、
ぼくは「喉声」「不必要な引き上げ」から全く抜け出せていないような気がします。
こんどの休みに色々録音してくるので皆さんにアドバイスいただきたいです。
出来れば僕と同じような声質の人がいればなお感謝感激なんですが・・。
164160:2009/01/13(火) 06:57:49 ID:LInOH48l
なるほど^^別にアンチって訳じゃないんだけど
あのスレほかにもアドバイスくれる人いるのにあの人の意見以外スルーする人多いから気になった。

フリーの声は結構個性的だから(いい意味で)似てる人あんまりいないと思うな
165選曲してください:2009/01/13(火) 09:27:21 ID:nIG5ZegO
>>164
たしかにフリーの声は個性がある気がする
だからたぶんバンドなんかでボーカルやってたんじゃない?
それに頼りすぎて技術がってのもありそうだけど。
このスレ的にフリーのいいところは、
>>110みたいな今まで誰も言わなかったような感覚に
触れてるとこだと勝手に思ってる。勉強になる。
悪いところはやたら文章が長いw

漏れも今回は頑張って書いたw
166選曲してください:2009/01/13(火) 16:10:01 ID:5X51fy81
昨日ヒトカラ行って、いつもよりマイクの音量大きめで歌ったら
息漏れ多すぎてちょっと、軽く凹んだ
このスレ的には息漏れがあった方がビブラートは出来やすいみたいだけど・・・
でも息漏れ多すぎってのもどうなの・・・だめだよね?
ろうそくの前で歌って火が消えない人はうまいっていうけど本当なのかな
もう少し息漏れ少なくする練習した方がいいかなってスレチだねごめn
167選曲してください:2009/01/13(火) 22:48:45 ID:NXh5KajB
中3の時に音楽の教師から聞いたビブラートの練習?

    あーー    あーー  あー  あー  ー  ー  〜
あーー    あーー    あー  あー   ー  ー  〜

ってやつ
やり始めて6年以上経つんだが未だにできない
家ではヒマがあれば練習と称して奇声発してるの
この練習始めてできるようになったのが息を吸う音をもの凄く揺らせるようになった
(ちっとも嬉しくないし何の役にも立たない)

ちりめんやらこぶしやら喉でとか腹(横隔膜)でとか正しいだの正しくないだの
情報が飛び交いしすぎて何を当てにしたらいいのかも分からない

個人的に綺麗だと思うのはMISIAとかコブクロみたいなビブラートなんだが
やはり発声がきちんとできていないのが原因の一つなのだろうか?
168選曲してください:2009/01/14(水) 00:51:09 ID:f7G8o7N5
良スレみたいだけど考察するにまで至ってない気がするから
自分のビブラート出てるときの感覚をとりあえず書いてみる

【母音】【どこを使っているか】          【伸び方】      【感想】
  あ   喉+口で無意識に安定させてる   ーー〜〜      難しい
  い   腹                     〜〜orーー〜〜  一番得意
  う   腹+口で無意識に安定させてる   〜〜orーー〜〜  得意だけど演歌っぽくなる
  え   喉                     ーー〜〜      一番難しい
  お   低音:腹、高音:喉           ーー〜〜      高音難しい
 
169選曲してください:2009/01/14(水) 00:59:53 ID:hyM9HimA
5母音全部が完全に>>168と逆だ。
ちょっと歌のうpをお願いできませんかのう
170フリー:2009/01/14(水) 03:28:44 ID:nMSl5NeQ
>>164
>>165
ありがとうございます!
個性的っていうのはいい響きですね^^ うれしいです。
似ている人がいない←これが本当に悩みです。バンド始めて、自分の周りに先輩的な人も皆無、
当時はポケベルの時代だから、こんな情報量もなく、ひたすら試行錯誤の繰り返しでした・・。
だれか似てる人居ないかなー。以下、去年のビブラートスレからupしてきた僕の声張っておきます。

ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou17925.mp3.html
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0646.mp3
↑5年以上前のオリジナル曲の声2つ。おおむねこういうチリメンでツンツン高い声

ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up2038.mp3
↑チリメンは改善無いが、引き下げの練習し始めたらon his headのような息が漏れる声がでるようになった^^
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0640.mp3
↑息を漏らすようになって、地声っぽい声でもコブシの揺れが大きくなるようになってきた。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0645.mp3
↑こういうヘッドボイス?ていう声が出るよ、のレスの音源
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0644.wav
↑息が漏れる裏声が苦手で、最後尾のキツイ裏声が得意という下り
ttp://karinto2.mine.nu/ulink/down/1228849814.mp3
↑去年UPしたやつ。息漏れをいしきして、だいぶ中音域でもゆっくりになったやつ。
171フリー:2009/01/14(水) 03:40:55 ID:nMSl5NeQ
>>164
書き忘れた!
たしかに、存在が大きいとはいえ、他の人をスルーするのは良くないですね。
164さんの心づかいの部分に僕が至らず、勉強になります^^

>>164
あー、このあたりは大変申し訳ないというか、「>>1さんの身勝手」的な部分ありまして、
息漏れがイイ、というのは僕個人の感覚が前提設定になってるんです・・m( _ _ )m
>>110に短く書いていますが、日本語の喉声と英語的な発声の大きな違いが、初歩の段階ではこの息が漏れる感覚にあるという考察に基づいていて、
これは初歩の初歩のようですから、すでにクリアされている方には全く当てはまらないかもと思います!!
最近思い出したんですが、いつかなー、子供のころ見たNHK喉自慢かなー、歌手の人が言ってました
「日本の民謡は目の前のろうそくの火が消えないように歌う」
「洋楽の歌は目の前のろうそくの火を揺らすように歌う」
最近、うっすら思い出して、「この事だったか!?」と・・^^;

息漏れ声をはじめに手にしているか、微妙な加減でそんなこと考えずに腹式呼吸の声が出ている人は、僕とは逆で、
その息の声に「優良な引き上げ」を使って張りのある響きにしていく過程を踏むって事じゃないかなー。
ヘルニアさんの言葉では「実声に」とか書いてる気がするけど・・
172フリー:2009/01/14(水) 03:43:18 ID:nMSl5NeQ
>>167>>169
おお!具体的なレスが増えてきました!ありがとうございます!
是非是非音源のupを・・
173フリー:2009/01/14(水) 11:45:03 ID:nMSl5NeQ
大発見。・・とはいえ、僕が見落としてたのかも!
下手スレのやりとり見てたらテンプレ10ってやつに息漏れ声の事が書いてあるじゃないか!!
実際下手スレは、ビブラートに関連するようなところしか見てなかったから、新参者の僕は気付かなかった・・
誰か教えてくれたらよかったのに〜〜
このテンプレ10って、テンプレ0か1にすべきでしょ〜〜

「ハヘヒホフ」って、昔半年通ってたボイトレでやったけど、さっき貼ったオリジナルの声はその後の録音だからなー。(←効果が無かったって事w)
自分の日本語の発声に「全くな〜〜んにも疑問を抱けない」精神状態みたいな感じかな。>>110のナルシストさが皆無の心・・?
そういう時に>>115みたいな感じで諭してくれる人とかいたらよかったのかな・・
「マメミモム」の練習もやらされたけど、今思い出してみれば、発音はかろうじてマメミモムだけど、完全に日本語喉声だった気がする・・w
数か月たっても、歌を聴きながら先生が首を傾げてる様子が思い出されるww
174フリー:2009/01/14(水) 11:48:25 ID:nMSl5NeQ
誤爆

テンプレ10 × 
テンプレ09 ○
175選曲してください:2009/01/15(木) 03:12:45 ID:CHlAyrTk
>>153>>156
これかなりいいな
よくビブなんか必要ないとかいう荒らしがいるけど
それに役立ちそう

ゆれの種類も相手と同じゆれだと思ってじつは
違うこと多い気がするしね
無意識のゆれをやってる奴でフリー氏みたいに書ける奴はいないのか?
176選曲してください:2009/01/15(木) 04:20:30 ID:CHlAyrTk
>>167>>168
俺は携帯なんだけど意味わかんねえW
177選曲してください:2009/01/15(木) 06:52:52 ID:DvsP6tm7
フリーのシャンプーの歌クソワロタ

最初コミカルソングかと思ったw
サビは意外と普通だったし、いやミックス使ってて凄い。

サビの後のギターがすげぇいいよ

わがままむっすっめ〜
マジで歌詞が謎ww
178選曲してください:2009/01/15(木) 21:29:07 ID:CHlAyrTk
>>177
サビ後のギターって聞けるの?

最近フリーが喉声の事やたら書くから
板全体でそれ関連が多い気がするのは気のせいか

いずれにしろここは良い傾向にあると思う
179フリー:2009/01/16(金) 02:03:35 ID:jJ9XU5zR
>>175
ありがとうございます!
このスレ的に言うと、「アリの声唇」・・あ、まちがえた 「アリの精神」で考え出したアイデアっす!
ひょっとして無意識に関しては、「無意識」だけに書ける人居ないんじゃないでしょうか・・w
携帯だと意味分かんないってどういう事ですか??ちゃんとブラウズできてないって事ですか?
僕の長い文も見にくいのかなー。

>>177
そう言っていただけると嬉しいです^^
ギターのカッティングは、僕が弾いてデモで持っていった時は、3連符の変則だったんで、
4、8、16が得意なロックギタリストの人が逆にうまく弾けなくて苦労させてしまったという経緯があり・・
僕としては3連で押しとおしたっかったんですが、仕方なく・・という流れだったんです。
でも、あとから聴いて何気に好評なので、ギターさんには申し訳ないことしたかも・・^^;
これは実はラジオドラマの物語ををつなげる曲なんですw (・・のはすが、途中で未完成で頓挫・・)
ワガママ娘が出てきます。

僕の場合はチリメンが一番の問題なので、喉声にこだわってしまっていますが・・
>>173についてはどう思われますか??
180選曲してください:2009/01/17(土) 00:10:25 ID:AH8Ul45f
わがまま娘は今のところ何もわがまま言って無いので、今後の展開に期待
181選曲してください:2009/01/17(土) 03:34:25 ID:saDzAiIj
>>173については
フリーに言われてそうなのかも考えるレベルの俺なんで
なんともいえんが、他のスレでも腹式呼吸の前に声帯をどーにか
って言ってる教官みたいなのも少数だけどいたから
やっぱそうなんじゃい?
ワガママ娘画像うpキボンW
182選曲してください:2009/01/17(土) 04:15:10 ID:saDzAiIj
髪コテにある動画見たら
やっぱ上手いやつはナルシストなんだなと確信したわ
歌い方みてると腹立ってくるW
183選曲してください:2009/01/17(土) 04:45:50 ID:3yGBPDH+
というか、そこまで入り込まないと絶対に上手く歌えない
これは楽器の演奏なんかでも同じ
音楽って一種の演技だから
184フリー:2009/01/17(土) 08:56:36 ID:kA/KYOs0
>>180
もうしばらくは展開できないかも・・
さすがに五年も楽器に縁遠いと、感覚まるっきり失っちゃって・・
不思議な事に、歌に悩み初めてから、何年も好きな音楽まったく聴かなくなってしまって。
ほぼ毎日レスしてるの見ていただけると分かる通り、仕事とヒトカラいがいは病的に過ごしてるんですw
作曲って、普段からたくさん音楽聴いてないと出来ないんですよ。もともと音楽に興味ってより、歌に興味・・だし。
(その歌がうまくいかないので悩む)
神様が「ほれ」ってメロディとかコードをくれるんじゃなくて普段聴いてる音楽の素材が元になるんですからね。
もともと楽器嫌いだしな。ぶっちゃけ、トゥレットの症状(ビートたけしのクセみたいなの)があるので、
指先足先を思い通りに動かすのが苦手なんです^^:
歌とドラムだけは大好きで( ^ ^ )/

>>181
画像!?
ラジオドラマですから・・w
自作で作ったCD用のジャケットならありますYO

>>182
いやはや、>>183さんの言うとおり、「演奏」って、かなり自分の世界い入らないと・・というより、
入ると上手くいくんですよ。
僕が言ったナルシストさって、そういう音楽全般に関するナルシストさじゃなくて、
日本語声と英語声の差、もっとダイレクトに日本語文化圏人が感じる「わざとらしさ」っていうかなんていうか。
「日本語で歌詞を歌うのに、こう言う声は出さんだろー。」みたいな単純な方です。
185選曲してください:2009/01/17(土) 10:41:00 ID:eLSiSE6L
この間カラオケ行った時に、サビの伸ばす所で
力入れながらビブラートでろでろ〜って思いながら
歌ったらいつもとは違うビブが出来た
いつもは喉ビブなんだけど、喉ってかんじではなかったから腹だったのかな
でも力入れちゃだめなんだよね?
なんかもうわけわからん
ちなみに「え」のビブでした
186フリー:2009/01/17(土) 12:33:50 ID:/2IvJpNL
>>185
歌声を聴けないのが残念ですが、
以下はビブラートスレに書いたやつです・・どうでしょうか

名前:フリー[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 12:18:11 ID:yHTiWfgV
下手スレの314さんが、

脱力のためには、力め

というきわめて重要で、初めて見る人がいたら「?」方してますよね。
これですよこれ!
書き込みで、「脱力」「体の力を抜く」・・一言で終わらせて書く人いますが、
実際には314さんみたいな書き方が正解なはずなんです。と思っている哺乳類です。

「胸や喉周の"感覚が"脱力」っていう行為をするとき、
無意識に色んな筋力が発生する人(キリギリスさんw)の場合のみ、単純に体が脱力している感覚になると思うんです。
実際には314さん周辺の他のレスでも分かる通り、下腹部に意識を集中させる事で、胸や首、喉周辺に「引き下げ筋力」を発生させているはずなんです。
想像ですが、引き下げ筋力は、主に重力に従順な方向(下)に向いている力だから、キリギリスさんにとっては筋肉が下に落ちて行って
力が抜けている感覚になる・・・んじゃないか。
だって日常生活では「力を入れる」って、主にものを持ちあげるときでしょ??
しかも、引き下げが働くと、声帯が閉まりすぎずに息が漏れるというかHo-Ho-「通る」ので、「軽い感じ」に思ったり、
声帯が薄く伸びて「軽く響い」たり、ビブラートがゆるくなって「風になびくように」とか、
全て後から得られる結果としての感覚全てが「脱力」というイメージに偶然合うから・・なんじゃないかと仮定する哺乳類です
187フリー:2009/01/17(土) 12:44:21 ID:/2IvJpNL
補足
僕の勝手な想像なんですが、
力が入っている は、

1 引上げが働いていて、喉仏周辺が力んでいる(日本語の発声になっている→喉周辺の引き下げの阻害)
2 肩が上に向かって力が入っている(喉周辺の引き下げを背筋や胸筋に伝えることを阻害)
3 胸に力が入っている(下腹部に意識が行っていない証拠であり、その他、胸を開くという行為を阻害)

4 首から背筋、体の側面にかけて程よい意識があってその部分だけ緊張している(引き下げを伝達している←「支え」ってやつ??)
5 下腹部に意識が行っている(4を最終的に下腹部の「丹田」という場所でキープしている)

1、2、3、はあまり好ましくない力み、4、5は必要な筋力、ってな感じでは・・
ただ、4、5、は、上手く歌える人の場合、成長過程か練習でカ、「無意識」の人が多く、それを上手く説明できないので、
単に「力を抜く」という言葉になるのではないかと・・
188選曲してください:2009/01/17(土) 13:42:41 ID:eLSiSE6L
>>186
実は音源ありますw
他スレにうpしたものですけど
水樹奈々のETERNAL BLAZEです
ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up3326.mp3

聞き込み不足で色々と酷いですが・・・
これの、「すべてを信じて〜」のところです
半分より後くらいかな?
ちなみに前スレでHEAVENをうpしたものなんですが、
ビブラートあんまり出来てないでしょ・・?w
よくわからないけど、力んでもいいってことですよね?
野太い声とか出そうとすると腹に力入れて気合入れて出さないと
出なかったりするし、力強く歌えばたまにビブラートかかることもある。。。
>>187
なるほど。上半身に力入れちゃだめってのはそういうことなんですね
上半身だから、おなかに力入れるのもだめなんだと思ってたんだけど
腹だけならいいのかな
でも腹だけじゃなく余計なとこにも入ってそう
189フリー:2009/01/17(土) 15:37:00 ID:o6A1Dt3i
>>188さんは
以前も書きましたが、もうすでにビブラートは出来ているし、出来ない僕にはなんというかレスしづらいですが・・^^:
ほとんどの語尾に関しては、僕が気にしてる息が通ってない日本語声ではないし、
歌詞の途中で閉鎖が強めになる部分があったとしても、語尾はきちんと意識してハーハー声にしてますから、
その証拠でほとんどの語尾できちんとビブラートがついてるし。

逆に質問したいのは、中音域での得意のビブラートと、「信じてー」、両方とも同じ部分でかかってるんでしょうか。意識的ですか?無意識ですか??

>>155のd か、 >>156のa、bどれかだと思うんですが。あるいわもっと中間的な分類も必要なのかなー
190フリー:2009/01/17(土) 15:45:22 ID:o6A1Dt3i
張りがある高い声(188さんの場合「野太い」という事でしょうか・・)
を出す場合は閉鎖筋(引き上げ筋)を使わなきゃいけないはずなんですが、
(小さい穴に早く空気を通すと高い音が出る、みたい?穴をある程度小さくするため?)
この閉鎖する筋肉にはいくつか種類があるようで、

日本語声を作るのA と
声帯を薄く延ばすB 

があるとするじゃないですか、
高い声を出す時に日本語声が強い人は無意識にAしか使えず、喉全体が筋力で固定されて、
声帯がたわむどころか喉仏周辺の動き自体が無くなるので、引き上げと引き下げの緩やかな循環(たわみ?けいれん?)が行えずに
声帯付近の動きでのビブラートがかからない。
で、もし横隔膜、または腹ビブラートを会得している人は、そっちに意識が偏るというか、そっちの揺れが顕著にでるみたいな?
だから、「信じてー」のところはどっちかって言うと「ハッハッハ」って聞こえます。声帯あたりの動きと連動してないとそういう揺れになるんじゃないか、
そう言う風に考えてるんです。
191選曲してください:2009/01/17(土) 15:47:57 ID:0hHmXomw
トゥレットって病気はじめてきいた
192フリー:2009/01/17(土) 15:54:04 ID:o6A1Dt3i
あるいは、それでも喉周辺の動きで揺れを作ろうという意識があって、
張りのある声を出すために強い引き上げが働いているハーハー声の瞬間(息が漏れていない瞬間)と、
引き上げを弱めた瞬間(息が通った瞬間)が
交互に訪れて「信じてーっーっーっ」ってなるのかー?

でも、僕みたいに日本語喉声場合、複式呼吸も未完だと思うし
、ハーハー声を出すことや、下腹部に意識を置くことも曖昧だから、188さんのような

強い引き上げ⇔息の通るハーハー声

この瞬時の繰り返しは無理^^: だから呼気に任せただけのチリメンになると思うんです。
ぼくには188さんのような腹or横隔膜っぽい揺れが出せませんw
193フリー:2009/01/17(土) 15:57:05 ID:o6A1Dt3i
超誤爆!!
>>192は消したい!!w
修正は下記

あるいは、それでも喉周辺の動きで揺れを作ろうという意識があって、
張りのある声を出すために強い引き上げが働いている瞬間(息が漏れていない瞬間)と、
引き上げを弱めたハーハー声の瞬間(息が通った瞬間)が
交互に訪れて「信じてーっーっーっ」ってなるのかー?

でも、僕みたいに日本語喉声場合、複式呼吸も未完だと思うし
、ハーハー声を出すことや、下腹部に意識を置くことも曖昧だから、188さんのような

強い引き上げ⇔息の通るハーハー声

この瞬時の繰り返しは無理^^: だから呼気に任せただけのチリメンになると思うんです。
ぼくには188さんのような腹or横隔膜っぽい揺れが出せませんw
194フリー:2009/01/17(土) 16:05:48 ID:o6A1Dt3i
>>191
トゥレットは人によっては大変つらい障害です・・。
僕の場合は、ADHDという遺伝形質の派生症状として悩まされてます。
ビブラートも含め、微妙な体のサジ加減ができないのもそのせいだったり!?ww
ADHDは、良い面と悪い面が表裏一体で、良い面が前面に出てる人や、周りい良きサポーターが居る場合は
とても特徴ある才能を発揮できますが、そう言う条件が揃っていないと大変つらい人生になります・・^^;
僕はしばらく弾き語りとかやってた事あったんですが、寄ってくるホームレスの人たち、やたら話が面白いw
話し方聴いて、あ、ADHDぽいな、と。でよくよく聞くと、ソニーの巨大工場で技術職についてたんだけど、
「いろいろあって」辞めたなんて人とかがすごく多いんですよ。
女性だったら、「片付けられない主婦」とかちょっと昔に話題になったかな。
周囲には理解が難しい症状です。僕も悩んでます。
195フリー:2009/01/17(土) 16:16:04 ID:o6A1Dt3i
>>188
僕のレスと188さんの感覚で矛盾してること感じませんか?

「下腹部意識」は引き下げの延長で、脱力声の元 と書いてるのに、
188さんは「野太い(張りのある)声を出すのに腹に力を入れる」

と書いている。

じつは、ここにも落とし穴があるんじゃないか、と推測します。

下腹部の「丹田」を意識・・と、
腹筋を強めるor腹圧を強くする

は別のようなんです。

1下腹部意識→引き下げを有効にして置くための手段の一つ
2腹筋を強める→閉鎖筋を間接的に強める手段の一つ + 呼気を強く出すための手段の一つ

2は、特に裏声で試すとよくわかります。どっかの本に書いてました。
196選曲してください:2009/01/17(土) 17:03:48 ID:saDzAiIj
フリー氏
バンドに戻れないなら
ボイトレ講師目差したら?
こんだけレスに情熱ある住人はなかなか居ないW
トゥレットってチックのことでしょ?
197選曲してください:2009/01/17(土) 17:12:00 ID:eLSiSE6L
ちょっと長すぎて書き込めないので二回に分けますね
>>189
意識してハーハー声にしてるっていうよりも、私本当に息漏れが激しくて・・
強めに歌うとすぐマイクに息が入ってしまう
歯並び悪くて、「いー」って歯を閉じた時に上の歯と下の歯の間に隙間があるし、
それも息漏れ強い原因でもあるのかな

信じて〜のビブはいつもとは違う感じでした
いつもは揺れろ揺れろ〜って思って喉で声を作ってる感じ・・・?で出すんですが、
信じての奴は、とにかく声に力を込めて歌ったら出てくれたって感じなんです
出したいとは思ったけど、出るとは思ってなかったので、無意識って事になるんでしょうか?
今度同じようにやれって言われても出来ないと思う

考えてみると、私多分いつものビブだと「え」のビブは低音でしか出来ない気がする
中音や高音で「え」のビブラートをするとこをイメージしてみたんですが、出来ないっぽい
198選曲してください:2009/01/17(土) 17:12:39 ID:eLSiSE6L
あ、野太い声ってのは声になるべく力を込めて歌う声って事です(自分の中ではw)
おなかにも力を入れないと大きい声でないっていうか。
張りのある声ってのがいまいちよくわからない
>188って張りのある声なんですか?
自分で複式呼吸が出来てるかどうかもわかんないんですけど。
どうなっていたら腹式呼吸できてるんだろう
前に一度寝転んで歌ってみたら、いつも歌う時とあまり変わらなかったけど、若干腹筋が痛くなりました
あっ・・もしかしたら寝たまま首だけ起して歌ってたから?
>>190
腹ビブってあのおなかを意識的に素早く凹ましたりして出すやつですよね
前に少し練習っぽい事してた事ありましたw
力は入れてたけど、凹ましたりはしてなかったから、横隔膜なのかな?
それとも力を入れすぎて声(腹?横隔膜?)が揺れた?
たしかにいつものビブとは違ってハッハッハッって聞こえる感じですよね
個人的にはいつもの喉ビブの方が好き(揺れ方が)ですが、いつでもかけられるようになるんなら
腹でも喉でも大歓迎です

>>195
うーん・・歌う時に脱力するってのは自分的には無理なんですよねぇ〜
高校の時から腹に力入れて歌うのは癖でして・・・
まあ別に力入れなくても歌えるんですが、そうするとすっごく細いか弱い声になってしまう気がして
まあ気がするだけで実際はあんまり変わらないとは思いますが
入れた方がしっくりくるっていうか・・・
199フリー:2009/01/17(土) 17:25:50 ID:o6A1Dt3i
>>197
息漏れが激しい
たしかにこう言うのって個人差がありますよね!
だからこそぼくはいつも「自分と同じ声質」と書くんで、わかります!
・・でも、息が漏れない喉声の僕からすると、その先天的な体質はメチャクチャうらやましいです。ホントです。
事実、綺麗な喉ビブラートがでてますからねー^^
あー、僕も歯並び悪いんですが、もしかしたら、歯並びが良くて空気を口にためやすい人の方が、
なおブレスのコントロールがしやすいのかも知れませんね!可能性はあるかもしれません!

無意識だとすると、横隔膜の揺れ、けいれん、って奴だと思います!!
この、横隔膜の感覚ってのが僕には全くないので、唯一想像でレスさえできないところなんですよー( T o T)/
体が横にふくらんで、横隔膜がピンと張った状態になると、喉の半無意識の揺れと同じような感じの揺れ
(一方の方向に動いた後、その反動で逆に戻り、その反動で逆にもどり・・緩やかなケイレンってやつらしいんですが・・)
が起きるらしいです。 おそらくそれかもしれませんね。

高音になるにつれてどうしても引き上げが強くなるので、
引き下げが働いた喉のビブラートは誰でも最初は難しいようですよ。
で、その余分な強い引き上げが制御できるようになると、「必要な良い引き上げ」ってのが使えるらしく、
高い声でもビブラートがかかる・・そんな気がします。 僕は全く出来ませんがw
200選曲してください:2009/01/17(土) 17:35:59 ID:FHdAsLUl
関係ない話だけどフリーはバンドやってたとき彼女いた?
201a:2009/01/17(土) 17:42:04 ID:o6A1Dt3i
>>198
僕の言う張りのある声と。188さんの野太い声は、ここでは同じ事を言ってると思います。
なるほどー・・
やっぱもともと息が漏れやすい事なんですね?
それを補うために、腹筋の間接作用で閉鎖筋を働かせてるって事なのかなー。勉強になるな。

得意のビブラートがかかってる語尾あるじゃないですか?
あそこでは確実に腹式呼吸になってると思いますが・・
でないとああ言う風に一定の揺れでコントロールできませんし・・
基本的に息が漏れていくのをキープするのが腹式呼吸の役目と理解してます。
それを僕は英語に例えるんですが、たとえば、your、her、try、・・なんでもいいですが、
きちんとネイティブっぽく発音してみると、英語の多くは最後の最後まで息が漏れるんです。
あるいは、hip、dance・・とかの破裂音で終わる時も息が漏れます。
息が漏れていくのを防ぐのが腹式呼吸だと思うんです。だから英語圏の人は、
「英語を話すから腹式呼吸」だと考えてます。ここで言えば、
「息が漏れるから腹式呼吸」

横になって、「眠たいな〜」って時の呼吸で、吸った時に「あ!今だ!」って思って、吸った感覚をどんどん延長して行って下さい!!
必ず「脇腹」か「背中」が痛くなるはずです!そしたら腹式呼吸です。
↑これ、高校の時に自分で見つけたw 当時、受験で自律神経おかしくなって、医者に腹式呼吸すすめられたんでw
202a:2009/01/17(土) 17:48:56 ID:o6A1Dt3i
>>200
質問の真意を当てましょうか・・
「例のワガママ娘って、彼女がモデルでしょ?」

途中でフタマタかけられてた微妙なヤツはいましたYO!w
僕を選んでくれたけど、最後は超情けないフェイドアウトですわ。

それ以来、いろいろトラウマで、女子に素直になれなくなりました。

( ^ ^)/ ~~~~~~~~ 彼女    遠い・・。
203a:2009/01/17(土) 17:58:07 ID:o6A1Dt3i
>>196
見逃すところでした・・スマソ!
そうですよHo-Ho-
チックですw チックって、時計の針みたいにピク!ってうごくから、
「チックタック、チックタック」の時計の音にちなんでついた俗語なんですよ。
204選曲してください:2009/01/17(土) 18:00:32 ID:FHdAsLUl
>>202
あたりですwww
205a:2009/01/17(土) 18:00:56 ID:o6A1Dt3i
( ^ ^)/~~~~~~~~~~~ ビブラタート   遠い・・。
206a:2009/01/17(土) 18:04:36 ID:o6A1Dt3i
>>204
Ho-Ho-
なかなか鋭いご質問でw
まあ、詩に登場する人物なんて、だいたいは作者の経験に基づく人物像ですからね!?ww

めちゃくちゃワガママで、イライラすると腕を本気で噛んでくるんですよ!!!!!
面白い人でしたがw ヤツもADHDの血が入ってる気がしたな。

今はエリート警察官の嫁ですたい。
207選曲してください:2009/01/17(土) 18:33:37 ID:0hHmXomw
ADHDと自閉症の区別がよくわからんや
208a:2009/01/17(土) 18:38:46 ID:o6A1Dt3i
>>207
まあ、全体的に脳の神経伝達物質の異常ってなもんだと思いますが。
僕はADHDだけど自閉ではないですね・・
伝達物質の異常がどこでどの程度おきてるのかとか、そういうので症状が違う、ってことなんじゃないかな。

横断歩道の白と黒の線・・すぐに一つの色だけ踏みたがる人
↑大人になってもそうなら、ADHDの気が若干ありますよw きっと楽しい人のはずですw
症状がひどいと笑っていられませんがね。本当に気の毒な人もいます。
あと、すぐにものを忘れるとかね。←僕はけっこう酷いかもw
209選曲してください:2009/01/17(土) 18:50:18 ID:0hHmXomw
自分の兄はパニック障害で精神科に通院してるけど、こういうのも遺伝的要因がおおきいのかなぁ
親戚に精神病院に入ってる人が二人もいるし
いまあらたに統合失調症になりかかってるおばさんもいてねぇ
なんつーかやばい家系に生まれてきてしまった感じがするよ
210選曲してください:2009/01/17(土) 18:58:32 ID:0hHmXomw
暗い話しちゃってごめんなさい
スルーでお願いしますw
211選曲してください:2009/01/17(土) 19:27:05 ID:muaqrvlQ
ビブラートからガンドコ離れていくね…
212選曲してください:2009/01/17(土) 19:43:18 ID:eLSiSE6L
>>201
得意のビブラートっていうのは・・・どこだろうw
サビ以外のところでかかっている短いやつですか?
それとも最初の奇跡に〜のとこでかけてる低音の長めのビブですか?
一定の揺れを保つには複式でないとだめなんですか・・・
確かに、日本語の単語ってぴたっって止めてしまうものが多いけど、
英語って語尾はなんかソフトな感じっていうかなんていうか。
息漏れ激しいくせに、息漏れのある地声ってのがあんまり良く分からなかったんですが、
たしかに喉ビブをしようとする時って声の力を抜くっていうか・・・
息漏れしてるって事だったんですね。なるほど
優しく声を出して揺らしやすくするっていう感じなんですかね
息漏れのある裏声ってのは、前にフリーさんがうpしてくれた声でよく理解できて、
自分の裏声って思いっきり息漏れしてるな〜って思ってたんですけど。

>横になって、「眠たいな〜」って時の呼吸で〜
今やってみたんですが、、、
背中が痛くなるっていうのは、背中が伸びるようなそんな感じですか?
背伸びしてる時みたいな・・・
歌ってる時には、別に背中や脇腹は痛くなかったはず・・・
半分以上は出来てないけど、所々は腹式呼吸できてるって事でいいのかな
色々とアドバイスありがとうございます!


213選曲してください:2009/01/18(日) 21:06:28 ID:eRKmhWS9
>>209
パニック障害ねー。
僕も受験の時はひどかったなー。
2回救急車呼んだことあります^^;
ただ、重度ではなかったのと、「超負けず嫌い」←これが役に立って、
あえて映画館とか電車に乗り込んでいくんですw
そこで、「これは気のせいだ、これは気のせいだ、」と言い聞かせまくる・・
この繰り返しの訓練でなんとか軽減しました。
酷い時は「階段が降りられない」←怖くてw 踏み外しそうで。

家系ってのはありますよー。
うちの親父は、おなじくADHDやトゥレットの症状ありますしねー。
その代り、なんだか日本で初めての仕組みで電卓を作ったチームに居た、とか。そういう能力があるみたいです。
214選曲してください:2009/01/18(日) 21:07:31 ID:eRKmhWS9
>>211
【揺れろ】【この魂】ですからw
時々「魂」的な話もOKって事でw
215選曲してください:2009/01/18(日) 21:25:41 ID:eRKmhWS9
>>212
何度も言うようですが、212さんはすでに喉声でも無いし(もともと話声もテンションの低めの息声なのかな?)、
お腹を意識したり、薄い声に腹筋で閉鎖を強めるとか、僕は全く未経験なレベルの高い事を意識か無意識か、やってる人だと思いますが・・

212さんが言う、「声の力を抜く」っていう表現は、日本語日本語している喉声の人間には全く分からないんですよーw
「息声にする」とか、「息が漏れる声にする」っていう表現じゃないと分からないようなんです。
だから、ここで「声の力を抜く」と言っている212さんは、やはり無意識で喉声を脱出する感覚を持っていた、という事になると思います。
キリギリスの要素が大です!歌手への大きなアドバンテージっすよ( T o T )

腹式呼吸の感じ方は、人それぞれってのもあるので、背中が伸びる・・←あってるとおもいます。
僕の場合は、背筋で言うと「横にのびる」かな。これはその人の肉の付き方にもよるだろうしなんとも言えないかもしれません。
歌ってる最中に痛くなるまで吸うってのは、逆に意識しすぎでしちゃいけない事だと聞きました。
「横になって痛くなるまで吸う」ってのは、あくまで腹式呼吸を延長して、どの部分の筋力で行っているかを確認するためのイベントで、
歌っている時はそれを「適度に」「無意識に」行えていないといけないそうです。

腹式呼吸は、吸う事ばかり強調されますが、この前もレスしたとおり、重要なのは、
「出きすぎないように一定に消費する」
だと思うので、まずは「息が漏れる声」、
息が漏れる声なら、自然と無意識に「ああ、息が切れないように一定に吐かなきゃ!」って体が反応しやすくなるはずなので、
喉声の僕よりも現実的な腹式呼吸を体感しているはず、と予想するんですが・・。
216選曲してください:2009/01/19(月) 15:25:54 ID:+gwzxeKb
ビブラートできる人に聞きたいんだが、腹鍛えてる?
217選曲してください:2009/01/20(火) 09:21:21 ID:Y07vPGLw
腹筋の鍛えすぎはよくないと聞いたけどちがうのか?
考察住人の思い込みかもしれんが
板全体で喉声とか腹式の言い方が変わってきた気がするんだけど
やっぱ気のせいかな
俺も喉声について気になるようになったし
フリーの主張は当たってるってこと?
218選曲してください:2009/01/20(火) 22:57:38 ID:z89RdZ5e
>>215
さっき胸式呼吸の母と自分の呼吸法を見比べてみたんですが、
私って元から腹式呼吸だったっぽいです・・・
胸式でも息吸ったら下腹って膨らむものだと思ってたんですが
全然おなか動かないものなんですね
たしかに猫背で思いっきり息吸ったら、背筋が横に伸びるような気がしますね!
出来てないものだと思って考えていたので、気づかなかったみたいです・・w
只、カラオケでもきちんと腹式で歌えているのかどうかはわかりませんが・・・
今度出来てるかどうか意識してみようと思います
色々と教えてくれてありがとうございました

>>216
最近はたまに腹筋とかしますけど(歌のためではない)、ビブラート出来始めた頃は
まったく何もしてませんでしたよ
219選曲してください:2009/01/20(火) 23:30:59 ID:pv6MHU3P
仕事場のバイトの留学生が本を探していて、僕が手伝って市内の図書館バイクで回って探してたら、
藤田進 という著者の、よくありがちな薄い教則本を見つけたので読んでみたら・・
「声に息を乗せる」って書いてありました・・
僕が言うハーハー声の事だと思うんですが、どっかで聴いたような表現だなーと。
考えてみれば、ここ何年かで掲示板によく登場する言葉な気がして、発行日も06年だし。
それかもともとある表現なのかな。
ひょっとしたらああ言う人も2chとか見てるのかなーw

で、その本に、ビブラートがかかりにくい人を「声帯が固い人」という位置づけをしていて、
原因の一つに風邪などの時の炎症時に声を出していた事による後遺症、としていました。
・・当てはまるな〜・・。
僕の幼少期は、扁桃炎、インフルエンザ、自家中毒、アデノイド、中耳炎・・
ひたすらこれらとの闘いの日々だったし・・

そんなこんなでかなり凹んで、練習にも気合いが入らずに、レスが少なくなっていたフリーですが、がんばります。
220選曲してください:2009/01/20(火) 23:41:48 ID:pv6MHU3P
>>216
腹ビブラートを「ハッハッハ」とかけたいなら多少は腹筋鍛えなきゃいけないんじゃないでしょうかw
ちなみに僕は、ご承知の通りゆるいビブラタートできませんが、腹筋は割れてますよw
というか、すごくガリガリ(170cm 47kg) なので、高校時代に鍛えた腹筋がまだ多少残ってて表に見えるかんじかなー

>>217
・・考察スレ発って事ですか?
だとしたら嬉しいですね!!^^
でも、あくまでも僕と同じような声質の人を対象に書いているから、全員に僕が言う感覚があてはまるとは思いませんが・・。
当たってる事を祈りますw

>>218
やはりそうでしたか!?
あ、いや、ほんとに218さんの言うとおり、もともと出来ていたとすれば、
息漏れがしやすい人→腹式呼吸を無意識に会得しやすい という、僕の考えの一番単純な構図が当たっていそうでかなり嬉しいんですが・・
さらに、それに「気づいてない」というのは、やはり「キリギリスさん」達の感覚は、全てでは無いにしろ、「無意識」の領域の支配が物を言っている・・
という考察の裏付けになりそうで興味あります。
逆に言えば、僕ら「アリ」も、各部位の感覚が無意識になるくらいにならなければ上手く歌えないという事でもある気がします。
アドバイスもなにも、僕の方こそ大変勉強になりました!!!!ありがとうございます^^
221選曲してください:2009/01/20(火) 23:44:44 ID:ZxuWOhUT
風邪などの炎症時に声を出していた……当てはまる!
声変わりしかけてる頃にも上手く声が出せなくてイライラしてがなり声ばっかだしてて喉壊したし
222選曲してください:2009/01/20(火) 23:49:21 ID:pv6MHU3P
>>221
同志はけーん!!( T oT)/
223フリー:2009/01/20(火) 23:53:14 ID:pv6MHU3P
あれ、コテハンが消えてる^^:
224フリー:2009/01/21(水) 00:01:04 ID:pv6MHU3P
固い声帯の話に追加があって、
声帯が固くなると、声帯を鳴らすために普通より多めの呼気が必要になるらしくて、
空気が早く流れて負担が増えるので、ますます筋力で固定しがち・・みたいな感じらしいです。
呼気をキープしづらい喉声に加えて、病気が原因で声帯の固定とさらなる呼気の強め・・・
こういう悪循環が僕の存在なんじゃないか・・
と、マジでマジで、かなり凹んでます。
練習してクリアできる問題なのかなーって。もう10年も悩んでるのに、これ以上どれくらいかかるんだろう・・w
225選曲してください:2009/01/21(水) 00:15:48 ID:aYOSwntd
毎朝師匠がラジオで言ってた
変えられる事は努力しましょう。変えられない事は受け入れましょう。

諦めろ。とは違うからね。
226選曲してください:2009/01/21(水) 01:18:12 ID:a9tMZspn
フリーさん,久しぶりです。若い時多分ある掲示板で考察しあった者です。

参考になるかわからないですが,まず,発声を磨く上で,口先にあたかも声帯があるように響きをもっていく,大胸筋を鍛える,マスクに当てる等で発声が一段と磨かれました。

声域が拡大し,比較的楽に高音まで歌えるようになりました。

ビブラートはその付随効果みたいなもんでした。

空気圧,脱力等当時は考えてましたが,それ以上に同時進行でやっていた高音と自由度アップへの挑戦が決め手だったように思います。

結局,伸展具合と閉鎖具合のバランスでした。(地声で出しやすいから低音での伸展を甘く考えてしまうのでは,,,)

偉そうな事書いちゃいましたが,昔恐らく縁があったので書きました。

後,心理面やその影響からくる声帯機能や声帯自体に疑問を抱くなら,声楽者であり,咽喉科をやってる方とかいるので,実際に伺うのもありかと思います。因みに管突っ込まれて,撮られて,その動画とかも見せてくれます。(自分は,一度結節じゃないかと疑い,やられました)

お互い是非頑張りましょう。
227フリー:2009/01/21(水) 04:13:56 ID:A/SSEFtr
>>225
イイ言葉ですね!
まだ変えられるかわからない事はどーすればいいのだろうか・・
努力ですな^^

>>226
おおーーーー!!^^ はたしてどなたでしょうか!? ヘビ○タさんとか!?
この板のミックス判定スレでもどなたかと会って、前スレであるビブラートスレに誘導され(123あたり)、
そして今度は自分で立てちゃいましたwww

おっしゃってる事、なんとなく分かりますよ!
あれからも少しづつ考えて、「ビブラートはおまけだ」という人達の場合、今、僕の中でおおまかにまとめると、

声帯か、それに関する周辺の部分が、無意識にユックリとけいれんを繰り返す、または声帯がたわむ

みたいな感じでしょうか。
どっかの動画で、声帯が「ビーっ!」て振動してるのと同時に、ゆっくりたわんでるような動きが見れたような記憶があるんです。
最初は「??スローモーションなのか??」と思ったけどw
それを実現するためには、声帯を薄く延ばすための「引き上げ」「引き下げ」この両方のバランスが最重要で、
このバランスがとれた時に、「引き上げ」と「引き下げ」の筋力の無意識の入れ替え?けいれん?が起きるんじゃないか・・と。

だから、当初は「意識的に横隔膜で波を」とか「腹でかける」とか言うのが、大きな波を作れると思っていましたが、そうじゃなくて、
上手くいっている声帯のたわみに合わせて他の部分が連動しているんじゃないか・・とか。
228フリー:2009/01/21(水) 04:23:00 ID:A/SSEFtr
おそらく226さんが言ってる同じ医者に僕も行きましたよ^^
スコープで動画も見ました!でも、ちょっと気分悪くなって、
あー、そういえばそのときに、偶然、超久々に>>213の症状が出る気配がして冷や冷やしました^^;
2chに来て色々新しい用語覚えたんですが、その診察室で、「少しづづ高い声出して」って言われたので、
多分、
チェスト、換声点付近、ファルセット、ヘッド、ヘッドのきついヤツ 
みたいに出して言ったら、「器用だねー!」って誉められました( ^ o ^ )

・・でも、残念ながら僕は声帯の真ん中に結節があるようです。
結局、それが出来てしまうくらい、今まで喉声で高い声を叫んでいたという事かと(号泣)
ヘッドボイスやらミドルボイスやら出来ても、結局、引上げが強く働いた日本語声のまま歌っていたという事だと思うんです。
ザビビで音源上げていた当時もそうだろうから、その辺に気づいていれば、当時ももうちょい進んだ考察もできたかもしれません・・すみませんでしたm( _ _ )m
229フリー:2009/01/21(水) 04:37:46 ID:A/SSEFtr
前スレのビブラートスレでも下らない勝手なウンチクを並べたんですがここで抜粋すると、こんな感じです。
>>64 >>65 >>66 >>67
>>97
>>100〜103←ザビビの頃の話ですねwww
>>110 >>115
>>153〜156
>>170〜171
>>186〜187

これ以降は185さんとのサシの会話が多いので流れで読んでいただければ・・です^^
226さんからは、「何かをつかんだ」的なオーラが伝わってきてうらやましいですよーw
僕ももう少し頑張ってみますね。

あと、ちなみに、当時やってた活動はほぼ辞めちゃいました。
友人やラジカセ君と一緒にやってた弾き語りも言ってないし、今はひたすら仕事とカラオケです!
230選曲してください:2009/01/21(水) 18:24:49 ID:a9tMZspn
頑張って下さい☆
俺も頑張ります☆

昔良く歌った後,心臓バクバクで,心拍数や血圧がかなり高い感じがしていたんですが,呼気圧高い+過呼吸(伸展を阻害する緊張筋が働く)が原因でした。

焦りとそれに伴う感情がコントールできなく,これは流石に危ないと思い,ベルカントと出会いました。

歌うからといって,特別な事を気合い入れてやるんじゃなく,普段からの鼻から吸って腰まで入り,はく。この気道の確保と,焦りや何か特別にじゃなく,普段の呼吸のリズムを変えない。

そこに喉声脱却と響きによる発声のカギがありました。それと歌い終わった時の気分ですね。

呼吸と精神が結び付いているのを実感できました。

何かをやるから,過緊張になったり,よく自分は感情,呼吸が乱れていましたが,結局歌に関しても,悪い引き上げ筋(舌の筋肉)が働いちゃったり,ダメでしたね。

平常心で呼吸のリズムを変えないってのが,歌もそうですが,なんでも対応力,集中力があるな,と思いました。

発声とヨガの呼吸を結び付けている方もいるぐらいですから。


偉そうになりましたが,フリーさんが寛容的であるのがザビビ知ってるし,自分その頃そういうキャラだったので,敢えて通しました(笑)


久しぶりに2ちゃんねるを,しかもここを開き,しかも懐かしい匂いがしたので,思う存分書きました。

では,共に善き歌人生を。
231フリー:2009/01/21(水) 20:38:20 ID:H+hd8ZAG
え、ベルカントってのを本格的にやってるんですか!?
すごいですね・・
呼気圧高い+過呼吸←HRをコピーしてた時の僕そのもの・・ww なんども倒れそうになったことありw
やはり、無意識にそう言った事が出来るのが理想のようですね・・。勉強になります^^

なんとかこのスレを自分で脱出できるくらいになって、まだ気持ちが元気だったら、とりあえずまたMTR引き出して
曲とか作りたいなーと思ってます。(ギターはまたコードフォームの復習・・とかそんなレベルになってそうだけどw)

またどこかでお会いしましょう( ^ ^)/
232選曲してください:2009/01/22(木) 11:52:53 ID:S6aG95Dc
>>230は、そのナルシストな性格が匂うだけに
上手そうだなw
233選曲してください:2009/01/23(金) 16:19:38 ID:pBaU9xO0
>>232
てかベルカントうんぬん言ってるが
そんな簡単にマスターできるもんなのか?
ナルシストさといい結局キリギリスなんだろーよ
アリのフリーは冬眠か?ww
234選曲してください:2009/01/23(金) 19:18:58 ID:KEkJaz9L
ビブラートが1時間くらいしか出来ないんですが、持続時間をのばすにはどしらいいのでしょうか?
235選曲してください:2009/01/23(金) 21:16:19 ID:VTtg2xcZ
>>234
そんなの何に使うんだwww
236選曲してください:2009/01/23(金) 21:50:29 ID:pBaU9xO0
ワロタ
リップロール1時間でもおもろいかも
237選曲してください:2009/01/23(金) 23:42:55 ID:GxBzmcqJ
アニソンだけど
夢光年
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87108.mp3
比較的きれいに出てるんじゃまいか
238選曲してください:2009/01/24(土) 10:49:31 ID:AalnczDF
>>237みたいなの出てくるたんびになんなの?
自慢したいだけならうPスレ行けや
うPして何が言いたいのか明記しろや
239選曲してください:2009/01/24(土) 10:57:18 ID:AalnczDF
チリメンとかで悩んでる漏れらになんか考察かアドバイスあんのかよ
このスレ見てフリーの感覚はようわからんが
納得はキリギリス、ナルシスト、この二つ
>>237はビブの前に高音が不安定でキショイ
音程あいまい、
ビブがあるくせにほかの語尾が不安定でナル感、素人感
ああ、はいはい、それでも漏れはこれほど上手く歌えませんよktkr
240選曲してください:2009/01/24(土) 20:19:32 ID:AalnczDF
>>51とか?
241選曲してください:2009/01/24(土) 20:22:48 ID:AalnczDF
フリーも情けねーな
急に消えやがってw
引きこもりだったら尚更レスしろや
ブックマークはずしちまうぞ
242選曲してください:2009/01/24(土) 21:39:06 ID:6sdiX4Vj
フリーがいなくなって寂しいよぉ
243選曲してください:2009/01/24(土) 21:43:31 ID:xHg9aHDh
まぁ、まったり行こうではないか
244フリー:2009/01/24(土) 23:05:57 ID:w4E3EDTW
レス滞ってすみません・・^^;
ちょっと精神的に凹んでたのと、いろいろ参考音源録音するのに時間かかって。
でも、一応板はすこしづつROMってましたよ。
千の風の歌手の人が上を向きながら歌う練習もしてたとか←僕もこれは、練習の段階によって何か意味があると思う。
さらに首を傾けても歌えるなら喉声とか←完璧に出るw
最近またどっかで出てたけどリップロールの事とか
↑10秒も出来ないw やっぱ腹式呼吸は出来てない(泣) 3つのボイトレ教室では「出来てるね」言われたけど・・
結局声帯付近で呼気を押しとどめてただけだったんだと思います。
腹式が出来てるかどうかって、実際他人が判断するの難しいのかも。先生でさえ気がつかないんだからさ。

で、今日、「出来ない君」をアピールするための悪い音源集を録音してきたんですが、ヘルニアさんのところに行ってみようかと思って。
加えて、以前よりなにか変化があったんで、それも録音しました。

が、>>241さんの愛のムチにビシッー! ビシーっ!と打たれてうなだれかけてたところですw
明日以降くらいにupできたらなー。
もしかしたらビブラートとは関係ないかもしれませんが。
245選曲してください:2009/01/24(土) 23:12:31 ID:cUk+GLIO
【揺れる】ビブラート考察2【精神状態】

タイミング見計らってこのスレタイで次スレを立てられないようにガンガレ
246フリー:2009/01/24(土) 23:24:16 ID:w4E3EDTW
>>232
以前、theBBSっていう掲示板で、ここと同じようなスレがあって、いろいろお世話になったんですが、
その時の誰かなんですよー^^
ネット砂漠上で誰かと再会するとか、めちゃくちゃ貴重な体験です!
その板でも、結局僕以外の声upがほぼ無かったので、どういう方がレスしてくれていたのかわからないんです^^;
でも、僕の粘着に興味持ってくれて、本当のボイトレの先生みたいな人も一瞬参加してくれたり、楽しかったですよ!

>>233
ベルカント・・
この前、睡眠中の夢で、ハンバーグ食べながら、「これ、ベルカント?」
って質問してた自分がうっすら記憶にあります・・
アリのフリーは冬眠しませんよ!
いちおう、防寒もできる恒温動物ですから!

>>234
ビブラート1時間!?
あ〜〜・・・・30分 あ〜〜・・・一時間 あ〜〜・・ はぁ、もうだめだ。
↑どんだけビブラート得意なんですか!!??
247フリー:2009/01/24(土) 23:26:14 ID:w4E3EDTW
>>245
wwwww!!
いや、むしろ次スレはそれを採用って事で!!
吹いた!!wwwww
248フリー:2009/01/24(土) 23:26:48 ID:w4E3EDTW

>>237
とっても上手いですね!!
宇宙船サジタリウス!!!
見てましたよ〜〜!ww

>>238
まぁまぁ、確かに、何かアドバイスなどもらえたら嬉しいですね!
ただほら、職人世界では、技は盗むっていうじゃないですか!w
・・そんな簡単に盗めたら10年も悩んでないか・・(泣)

>>241
(´・ω・`)

>>242 >>243
火消し役&優しいレスありがとうございます!!^^
249フリー:2009/01/25(日) 00:03:43 ID:6jmCimjp
今日はもうそろそろ寝るんですが、別のスレで、上手い人に共通する事・・みたいなのがあって、
根拠はないですが面白かったので、そういうの書いてみようかな。ま、スルー推奨って事でw
(僕が勉強してた社会学では、「風土」っていう有名な文献があって、ちょうどそれに対する議論みたいで面白いw)
さっき書いたサビビでもおんなじような事書いたんですが、当時とちょっと解釈が違うのもあるので参考までに・・

首が短い 首が太い ←クビ周りの引き下げ筋が無意識に使いやすい?
上半身が立派 せすじが綺麗 ←胸筋・背筋のうち、引き下げに関連する部位が発達?
アゴに特徴あり ←ナゾ。でも本当に多い。なんで?? あごに響く声が骨格を伝って引き下げに伝わりやすいとか?

背が低い ←高音に適応していて、高音POPsを他の人よりも張り上げること少なく歌えるから、と推測

話声のテンションが低い 口がいつも開きぎみw ←悪い引き上げ筋が弱い??
中森明菜みたいに息が漏れてる ←上記に関係?
上記と逆に、高音(ミックスやらヘッド)が無意識に出る ←文字通り。高音で無意識に力まなくてすむ?

男より女w ←胸を大きく見せたいから背筋が発達とか??ww
全体的に体の部分部分が丸い ←なんでだろうね。
上記に関係してか、太い ←例えば、自分の体重が引き下げに有効とか。体脂肪率で、声帯のプルプル加減が違うとか?
(ちなみにお相撲さんの声がしゃがれるのはそのためとどっかで見た)

自分勝手 前向き ←たぶん、これは、最近強調してる、息声に対するナルシストさに関連してるのかもしれない。

以上一部を抜! 全く勝手な推測ですが、こういうのをもっと沢山考えて、自分に足りないものは何か・・と考える・・
これがきっかけで例の考察ウンチクにつながってます。あながち無駄ではない気がします。 おやすみなさい・・
250フリー:2009/01/25(日) 23:04:22 ID:Zq88EVwm
すんません。
仕事、家事忙しくてまだup準備できず・・。

明日以降覗いてくださいm( _ _ )m
251選曲してください:2009/01/27(火) 00:16:58 ID:VKvru3d+
フリーさんまだかーーー
252フリー:2009/01/27(火) 00:33:13 ID:ooM5JAT8
あー、すんません!!
待たせてきかすほどのものじゃないんですが・・^^;
いまやってます・・
253選曲してください:2009/01/27(火) 00:47:22 ID:VKvru3d+
まってるぜ兄貴!
254フリー:2009/01/27(火) 00:48:59 ID:ooM5JAT8
まず先に、ビブラートとは関係ないんですが、個人的に皆さんに質問なんですが、換声点付近って、どういう風に出すのがいいんでしょうか??
a ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0672.mp3 ←換声点
b ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0673.mp3 ←息漏れ(僕は今までこれがまったくできなかった)
c ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0674.mp3 ←声門?を絞めてつなげたやつ
d ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0675.mp3 ←ザラ声(bや、息漏れゆるコブシができる前に、まずこれができるようになった)

息が漏れていないのが自分の悪因と考えていろいろ工夫していくうちに、アルファベットの順序バラバラですが、
まずdのザラ声を見つけてすごくびっくりして、がんばってbの息漏れができるようになりました。
そしたら、チリメンだったコブシを多少ゆるくできるような変化があったのですが・・。
関連ありますか!?
255フリー:2009/01/27(火) 00:53:11 ID:ooM5JAT8
僕の予想では、
1声帯付近の日本語用の引き上げの緊張が若干無くなった(弱小の引き下げを若干感じるようになれた)
2息が漏れるので、今までの日本語用の呼気ではすぐにブレスが切れてしまう事から、やっと腹式呼吸の感覚に触れられそうになって来た

と思うのですが・・。
256フリー:2009/01/27(火) 01:03:23 ID:ooM5JAT8
で、↓これも換声点でしょうか!?
比較的低いメロでも、息声を攻めすぎるとこうなっちゃいます・・
これって、チョイ前に書いた、「声帯が固い」っていう症状じゃないかなー・・と
ものすごく落ち込んでます・・。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0676.mp3
257選曲してください:2009/01/27(火) 01:06:39 ID:VKvru3d+
結節できてる事が関係してたりして
258フリー:2009/01/27(火) 01:15:52 ID:ooM5JAT8
>>257
やっぱそれも関係してるのかなー・・。
僕の中では、「声帯が重い」っていう感じ??
微妙な加減が効かなくて、あるとこまでくると突然ピタ!ってくっついたり・・みたいな
・・ただ練習が足りないだけなのかなー
259フリー:2009/01/27(火) 01:18:45 ID:ooM5JAT8
あ、で、これがメインなんですが、以下を聴いてどう思いますか!?
まずいつもの糞チリメン
ttp://karinto2.mine.nu/ulink/down/1232986273.mp3

で、なにか「あー・・なんだろう・・」みたいな変化を感じてずっと練習したやつ
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0677.mp3

チョイ疲れて若干喉が元に戻りそうになって
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0678.mp3

再度チャレンジして、チョイゆるくなったやつ
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0679.mp3

今までupしてきたコブシとは全然違います。どう思われますか!?
260フリー:2009/01/27(火) 01:22:36 ID:ooM5JAT8
あー、とくに259の半分くらいから後半の揺れです。
261フリー:2009/01/27(火) 01:23:38 ID:ooM5JAT8
あ・・誤爆・・疲れてる・・
>>259の、最後の音源の、半分から後半くらいのヤツです
262フリー:2009/01/27(火) 01:38:44 ID:ooM5JAT8
眠い・・寝ます・・お休みなさいませ・・。
263選曲してください:2009/01/27(火) 01:41:30 ID:VKvru3d+
僕は一応ビブできるんですけど、できたきっかけというのがオ○ニー中に歌うという練習法(ネタじゃないよw)
リラックスしてるときに練習するのがよかったのかもしれない
あまりオススメはできませんがw

フリーさんはビブラートを意識しすぎてるのがかえって良くないのかもしれないね
できかけてるような気もするけど
264フリー:2009/01/27(火) 01:46:29 ID:ooM5JAT8
>>263
おお、ギリギリまだセーフで目が開いてます。

「できかけ」←本当ですか!?
>>259の音源で、我らがチリメン軍団のみんなに報告があるんですが、
この録音の時は「下を向いて」ます。
今までは上を向くとチリメンを若干ゆるいコブシに換えられたけど、今回は下です。
というか、「やっと下」なのかも・・
何故かというと、下を向きながらも、筋力(緊張)を感じている部分があってそれは、ビブラートすれですでに書いた、
クビの後や横〜背中、肩につながる部分です!
265フリー:2009/01/27(火) 01:52:04 ID:ooM5JAT8
効果のほどに不安を感じながら、自分の「勘」を頼りに、自分に足らない筋力を「背筋」と仮定して、
まずは猫背矯正ベルトを買いw、上を向くと息が漏れる(喉仏が上がらない)事に気づき、
首から肩の筋力を使っている時に上手くいく気がして、
「合ってるかなー・・」と思いながらも我慢してひたすら筋肉のトレーニングを・・
そうしたら、ますますコブシがゆるくできそうな気配がしてきたと同時に、
今まで「アゴを引いて・下を向いて歌う」という教則の文面を見て練習しても感じることのできなかった声の感覚が、
クビの横や下の方から胸にかけて繋がってきた感覚です。
266選曲してください:2009/01/27(火) 01:56:44 ID:VKvru3d+
私の場合、ハンディマッサージ機で背中や首を重点的にほぐした後に歌ったりするとゆるいビブがでやすくなったりしたな
筋肉を柔らかくするのも重要だったりしてね
267フリー:2009/01/27(火) 01:59:56 ID:ooM5JAT8
つまり、>>249でも書いた、首が短い、太い人は、この辺りの筋肉が使いやすくて、
この辺りの筋肉が「無意識に」機能していると、下を向いて歌う事で、何か良い結果を得られる(←最終的に曖昧ww)のではないでしょうか!

以前、もののけ姫の歌手が・・というレス(・・ビブラートスレかな?)の下りでも言いましたが、
この一年間、首と肩の筋肉痛みたいな「張り」が消えた日が一日もありません!!w
「一年」←長いように思われるかもしれませんが、ビブラートや歌い方に悩んできつつ何も変化の無かった「10年」に比べたら、
劇的な変化の感覚です・・(泣)
100%あってるか、まだ分かりませんが、もうこの先の人生で、特に楽しみの無い独り身ののび太ですから、
生涯のテーマとして独自に練習していきますね・・w ( T o T)
そして、いつか、皆が気持ちよくビブラートできて、
ビブラート出来るヤツがビブラートできないヤツを卑下に見ることが無い時代、 era of new ビブラートビリティ が来る事を願ってやみません・・
268フリー:2009/01/27(火) 02:01:58 ID:ooM5JAT8
>>266
たしかに、僕の主張は、「出来る人には、無意識に機能している筋力が必ずある」というものですが、
必要のない筋肉の緊張もまた、必ずあるように思います!
269選曲してください:2009/01/27(火) 02:03:33 ID:VKvru3d+
裏声でゆるいビブラートはかけられる?
270フリー:2009/01/27(火) 02:03:42 ID:ooM5JAT8
Yes we can !!

お休みなさい・・ God Bless vibrato
271フリー:2009/01/27(火) 02:04:44 ID:ooM5JAT8
>>269
あ、ニアミス^^;
すんません


裏声ビブ、全く出来ません・・。
無理やりなら揺らせます・・
272選曲してください:2009/01/27(火) 02:10:44 ID:VKvru3d+
声ばれするのが怖いので、地声のビブうpはあれなんですが、裏声ビブでよろしかったら今度うpしてみますね
273選曲してください:2009/01/27(火) 02:11:46 ID:VKvru3d+
それではお休みなさい
274フリー:2009/01/27(火) 02:12:45 ID:ooM5JAT8
>>272
声バレ!?
名の通ってる方でしょうか・・。
是非よろしくお願いします^^
それに関連してなにか効果的なアドバイスなどありましたら是非!
お休みなさいませ・・。
275選曲してください:2009/01/27(火) 02:20:37 ID:VKvru3d+
>>272
いえ新参ですw

それじゃ本当におやすみなさい
276選曲してください:2009/01/27(火) 02:34:25 ID:78zb7S3Y
Yes We Can!
277選曲してください:2009/01/27(火) 02:35:11 ID:BsdZlVB0
>>254
dのザラ声ってエッジボイスじゃないでしょうか?
声帯の開け閉めが意識できてゆっくりビブができるようになったとか?

あ、僕はビブラートとかできない下手糞なんですけどね^p^
でも最近エッジボイスやってみてビブが自然にかかりそうな気配を感じてたので
もしかしたらエッジボイスとビブって関係あるんじゃないかなーって><
278選曲してください:2009/01/27(火) 02:37:50 ID:qGwmI60W
今日ヒトカラ行ったらビブラートでた
びっくりした
意識しなくてもいきなり腹から出るもんだね
279選曲してください:2009/01/27(火) 08:08:46 ID:78zb7S3Y
>>277
いや、エッジと直接関係は無いな
>>254でゆーてるのはたぶん
フリーがコブクロのサクラでうpしてたコブシのほうだよ
280選曲してください:2009/01/27(火) 09:15:10 ID:78zb7S3Y
スマソ。また荒らすつもりは無いんだけど
>>272>>237みたいなただの自慢げナルシストでないことをキボン
できると豪語してわざわざ声をうpするんだから、決定的なアドバイスを超期待
281選曲してください:2009/01/27(火) 10:11:17 ID:lcRnU0nU
>>237みたいな」は余計だなぁww
でも、うpが欲しいわな
その点フリー氏には感謝
282選曲してください:2009/01/27(火) 10:17:39 ID:mc33WgLa
212ですが・・・一昨日ヒトカラ行った時に
腹式できてるかどうか気をつけてみたんですがまったくできてませんでしたwww
普段は腹式なのに歌う時は胸式とか馬鹿すぎる・・・w
普段腹式なのは、どこかのスレで「水泳やってたから普段から腹式〜」
ってレスを見たんですが、水泳のお陰なのかな?
歌う時に腹式じゃないならまったく意味がないですね
でもまぁ今まではいくら考えても歌ってる時が何呼吸なのかわからなかったので、
わかるようになっただけ前に進めたと思います
息吸い込んで腹凹むのが胸式だったなんて・・><
ビブラートとあまり関係なくて申し訳ないですが
フリーさんに無意識で色々出来るすごい奴だと思われてるみたいなので
弁解しときます。。。
283選曲してください:2009/01/27(火) 16:01:44 ID:vR5aboWz
ビブラートの練習と言えば君が代
284選曲してください:2009/01/27(火) 18:11:18 ID:UOH/W7Tx
>>272じゃないが
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15354.mp3

喉出来上がってない状態で録った上に、ノーマライズしたからちょっち汚い。

ビブラートは余計な力を入れずに綺麗な発声が出来れば、音域に関係なく同じようにできるよ。
俺はミドル使えないからどこでもってわけにはいかないけど
285選曲してください:2009/01/27(火) 18:14:08 ID:UOH/W7Tx
需要があるようだったら練習のコツも書く
286選曲してください:2009/01/27(火) 19:51:01 ID:e1Nd9n3q
>>285
お願いしますm(__)m
287選曲してください:2009/01/27(火) 20:04:13 ID:78zb7S3Y
>>284
ビブラートに限らず発声の話しになると必ず出てくるその 余計な力 なんだけど
フリーは、それを自分の身体を実験台にして、
実は 必要な筋力 があることと、
必要な筋力には無意識にバランスを保つ感覚が必要、
みたいな事を言ってると理解するんだが、
どう思う?
288選曲してください:2009/01/27(火) 20:26:58 ID:UOH/W7Tx
飯食ってから見たらいいタイミングでレスが!

とりあえず練習方法はこの後書くけど、先に>>287に返答を。
といってもごめん、あんまりちゃんと意味が汲み取れていないかもしんない。

ビブラートってのは横隔膜を動かしてやるんだけど、横隔膜を支えているのに使うのは腹筋と背筋。
横隔膜は自分で動かせる筋肉じゃないので。

で、じゃあ腹筋や背筋が相当必要なのか、と言われればそんなことは全然ない。
ビブラートってのはその気になれば小さな女の子でもできるもの。
ロジャー・ラブの娘は三歳で身につけたらしい。

問題はビブラートという、今まで経験しなかった横隔膜の動き方に「慣れる」こと。
人間慣れないことを意識してやろうとすると、変に力が入ってしまうもの。
ビブラートの場合も、
・慣れないうちから速くやろうとする
・歌っているときにビブラートを意識しすぎる(今からやるぞ、みたいな)
・張り上げないと出ないような高さをチェストで出す
↑みたいな感じでは、揺れが歪だったり、ビブラートのところだけ声が大きくなってしまう。

最初は力が入ってしまうのは仕方がないんだけど、理想的な速さ(1秒に6回の揺れ)を身につけ、
更に歌の中で自然に入れられるようになるにはやっぱり練習してなれていくしかない。
ちなみに慣れると、寧ろ少し力を抜くような感覚でビブラートがかけられるようになるよ。

俺の場合、ビブラートのやり方がわかって理想的な速さになるまでにひと月、
その後も歌に使えるようになるまでしばらくは苦労してる。
その日すぐに出来るようになろう、ってのはまず無理なのでそこらへんよろしく。
289選曲してください:2009/01/27(火) 20:29:06 ID:UOH/W7Tx
あ、他の人はひと月もかからないと思う。
当時の俺はビブ以外の練習がメインで、そのついでみたいな感じでやってたので。
290選曲してください:2009/01/27(火) 21:08:05 ID:7jJ6uDiG
>>288
横隔膜は自分で動かせるんじゃなかったか?

横隔膜の動き方に慣れるっていうのがどういう意味なのかが分からないが、
慣れというのが体の使い方という意味だとしたら、速さをコントロールしたりするのに
慣れるだけでっていうのは少し要素が足りないんじゃないか?
291選曲してください:2009/01/27(火) 21:36:19 ID:UOH/W7Tx
>>290
受け売りなんだけど、横隔膜ってのは腹を膨らませる→体内に隙間が出来る
→圧力で横隔膜が下がる、という動作で初めて動くらしい。
基本的には不随意筋なので、例えば二の腕を曲げるようにそれだけを自分で動かすことはできず、他の筋肉でサポートするんだとか。
ただこの説明をしたボイストレーナーを俺はあまり信用していない。

速さについては俺の考えなので間違っているかもしれないけれど、
人間は体の構造的には誰でも1秒に6回のビブができるもんなんだと思う。
ただ、横隔膜が動くってのがどういうことなのかがわからない。
手で腹を押せば誰でもうねりを作れるけれど、手を使わずにどうやればいいのかわからない。
ゆっくりならビブラートをかけられるようになったけれど、どうすれば速くできるのかわからない。
その動作をしたことがないから。

だから最初はゆっくりから、次第にコツを掴んでいく。
鍛えたからスピードを上げられるんじゃなくて、コツを掴んだからスピードが上がる。
だから、人によってはいきなり理想的な速さでできるもんみたいだし。

ちなみに1秒間に6回ってのは、力抜いて何も考えずにビブかけたら自然になるスピード。
意識してスピードを調節することはできるが、基本はこの速さになる。
292選曲してください:2009/01/27(火) 21:53:35 ID:7jJ6uDiG
>>291
横隔膜は随意筋だったと思う。
横紋筋だし腹筋などに関係なく、構造的に横隔膜だけを自由に動かすことは可能かと。

・・・6回前後っていうのは、本来自然になる筋肉のたわみというかなんというかあれで、
人によっては脱力したとしても4回だったり7回だったりすることもあると思う。
ただ、6回っていうのは自然に脱力して気の抜けたときに出やすい速度であって、
ゆえに聞いているほうはその速度から自然さを感じることができ・・・どうでもいいや
293選曲してください:2009/01/27(火) 21:59:36 ID:UOH/W7Tx
>>291
ああ、随意筋なんだ。それ言ってた人本にそう書いてんだけどなーやっぱ信用できねぇなー。

ビブの速さに個人差があるのは知っていたけど敢えてスルーした。
まぁ大抵の人は大きく違わないし、実際に歌っているときはリズムに合わせるような感じでかけるけどね。

そろそろ練習方法を書いていこうと思います。
294選曲してください:2009/01/27(火) 22:06:29 ID:7jJ6uDiG
正確には半随意筋かな。寝てるときでも動き続けるし、笑ったりしたら勝手に動く。
でも普段は意思で動かすことも可能って感じで。
295選曲してください:2009/01/27(火) 22:10:49 ID:78zb7S3Y
うーん
結局、キリギリス達がこぞって話しあってるようにしか思えん
そんなに簡単にできんならテレビに出てる歌手なんてみんなできていいはずだし
288の説明はどっかで別の文として読んだことあるし、
そーじゃなくて、自分の感覚で話してほしいんだよなあ
結局フリーが言うように、自分の感覚で説明できないのをどっかの説明文を利用してるっつー感が否めないキガス
読んで半年練習してもまだチリメンだもんねw
時間をさいて書き込んでくれるのありがたいのかもしれんが
こう、なんか今まで何ヶ月も見たこつあるものなんだよなあ
フリーみたいにその過程が見えるカキコが欲しい
まあ、フリーは過程も何もゴールに向かっとるかわからないがw
フリーガンガレw
296選曲してください:2009/01/27(火) 22:18:49 ID:UOH/W7Tx
どっかで読んだのと似たものかもしれんけど、少なくとも俺は自分の経験で言っているよ。
まぁとりあえず練習方法を書いていこうか。
ちゃんとできたらチリメンも改善されるはず。

まず正しい腹式発声のやり方から。
チリメンになってしまうって人は、腹式発声の仕方が不十分と思われる。
ちなみに腹式呼吸自体が横隔膜の動く行為なので、
腹式発声の練習を繰り返しているうちに自然とビブラートの感覚が掴めることがある。
てか、俺がそうだった。
297284:2009/01/27(火) 22:25:37 ID:UOH/W7Tx
まぁ皆知っているだろうけれど、まずおなかを膨らませる。
ここでポイントは、背中側も膨らむ感覚をつかむこと。
「体の中の風船を膨らませるように」という風に表現する人が多く、実際わかりやすい表現だと思う。

で、息の吐き方だけど、ここが重要。
お腹の膨らみはキープさせながら吐き出す。もちろん空気を吐き出していくとお腹は引っ込んでいくもんだけど、
出来る限り膨らんだままを保たせる。
こうすることで吐く息の量の腹筋・背筋による調節が可能になる。
298284:2009/01/27(火) 22:27:40 ID:UOH/W7Tx
それともう一つ大事なのは、喉を開くこと。
吐く息の量が一定になっても、出口がきちんと開いていなければ意味がない。
喉を開く感覚がわからないって人は、慣れるまでは顎を思いっきり落として
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15360.mp3
みたいなひっくい声でいってみよう。声キモいとか言うな。
胸あたりで響くような感覚があったらオッケー。
299選曲してください:2009/01/27(火) 22:30:01 ID:BsdZlVB0
>>295
キリギリスってどういう定義で使っているのかはハッキリ知らないけど
ビブラートができる人の意見ができない人にとって理解しがたいのは当然だと思う
仮に自分がビブラートできるようになったとして、いざできない人に説明しようと思うと
きっと貴方の言う「キリギリス達の話し合い」のような説明しかできないと思うよw

自分は歌じゃなく別のスポーツで上記のことを経験したんだが
きっと歌でも同じなんじゃないかなーと思うよ
「キリギリスの言っていることなんて・・・」と頭ごなしに否定しないで
いつか理解できる日を信じて耳を傾けたほうが良いんじゃないかな?と思うんだ
300284:2009/01/27(火) 22:34:09 ID:UOH/W7Tx
とりあえず続き書くね。
つか、本当に需要あるのか?

いよいよビブラート。
まずはビブラートがどういうものか感覚を掴むところから。
上記の「腹の膨らみをキープする」「喉を開く」ということを守った上で、
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15361.mp3
これの真似をしてみよう。「あぁ」を一定のテンポで繰り返す感じ。
胸の下あたりでうねるような感覚があれなオッケー!それがビブラート(の卵)です。
わからなかった人はもう一度腹式発声からやり直すんだ。
301284:2009/01/27(火) 22:39:19 ID:UOH/W7Tx
で、ビブラートの練習なんだけど、俺が教わったのは2ステップあって、
まずは大げさに揺らしてその感覚をつかみ、スピードを上げていく練習。
こんな感じ。
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15363.mp3
こっから次第に速くしていく。メトロノームでも何でもリズムの取れるものを使うことを薦める。
最終的に
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15365.mp3
ぐらいのスピードで出来ればクリア。
……ごめん前半ちょっとテンポ速いけど、今んとこ後半のスピードぐらいまでで大丈夫。
ここまでは割りと簡単だと思う。
302284:2009/01/27(火) 22:43:07 ID:UOH/W7Tx
とりあえず次のステップはここまで出来た人が一人でもいたらにしよう。
あと言っておくと、俺も3ヶ月前までビブラートなんてどうやんのか見当すらつかなかった野郎です。
今は何でできなかったのか不思議なぐらい当たり前にできる。
そういうもんだから、できないもんだと諦めないでくれ。
303選曲してください:2009/01/28(水) 00:06:48 ID:hayxKVAT
腹膨らませたまま歌うの?
それって体支えられなくね?
304選曲してください:2009/01/28(水) 00:27:58 ID:0OgZPrMr
支えられないってのがよくわからんけど、
多分腹だけを膨らまそうとしているからじゃないかな?
背中も一緒に膨らますようにやる。
てか膨らみキープさせないと腹式呼吸する意味がない。
305選曲してください:2009/01/28(水) 00:36:46 ID:RZh3Y1d/
>>284先生の歌を聞きたいです。
俺も発生練習時は素敵なビブラートができるけど、歌うとからっきし。
306選曲してください:2009/01/28(水) 00:51:55 ID:hayxKVAT
背中も一緒に膨らますようにするってことは、
深く息を吸いこめってことなのはわかる
腹式呼吸のときに腰に手を当てると、息を吸い込んだ時にわき腹が膨らむのがわかる

でも腹の膨らみをキープする意味がわからない
息を吸ったときに、腹にくっと力を入れて体を支えないと音が安定しないでしょう
息を吐き出すにつれて、腹はどんどん凹んでいって硬くなっていくよ
307フリー:2009/01/28(水) 00:52:37 ID:5ZufpE3T
どあーー!
こんなにレスが増えてると、>>1として全部に返信するのは至難だなー・・。
「抜粋」 「気になる処から」 おゆるしたもれ・・

>>276 Change!!

>>227
僕は、そのエッジとかいうのは以前から出来ていたようです。
良くも悪くも、喉を閉鎖していく筋力が高いようなんです。大体15年くらい前かな、
高校の頃には洋楽のメロを、おそらく喉声ではありますが、ヘッドやらミドルというやつで出していたようです。
この辺は僕もキリギリスになってしまうと思うので、「高い声」を友人に話す時には、必ず、
「申し訳ないけど、うまく説明できないm( _ _ )m 超小さい顔、細い首、部分部分小さい作りの体、そういうのが少なからず手助けになってるから、
両親に感謝してまつ^^:」

と答えてますw
で、そのエッジという声が以前から出来たからと言ってビブラタートにつながった感じではありません・・
dのザラ声は、あくまでも換声点付近でザラっとしただけで、それまではaかcしか出来なかったんです。

つまり、引き上げが弱まって、今まで締まりっぱだった声門が、換声点付近で開き気味になった・・
上記の「引き上げが弱まった」というのがポイントだと思っています。
308フリー:2009/01/28(水) 01:04:36 ID:5ZufpE3T
>>78zb7S3Y
あ、貴方でしたか、愛のムチ←w
あー、でも、なんていうか、意外に僕のレスよく見ていただいてるというか、
なんとなく伝わってらっしゃるような感じにお見受けできて、・・嬉しいです^^
あとで書きますが、チリメンの原因は、おそらく78zb7S3Yさんも気づいてる・・というか、同意見だと思うのですが、
今回親切にUOH/W7Txさんが書いてくれたレクチャーにいたる「以前」の問題で、だからこの親切なレクチャーを何度見て練習しても、
上手く出来ない人が大多数・・という側に立っているのが僕なんです。
それが、日本語引き上げ筋を弱めて引き下げ筋力の有効を導いて、息が適度に漏れるような喉にして腹式を実感し、
ここでやっと、声帯付近の筋力の循環や、横隔膜のうねりで、空気圧や音圧の変化を外に表現できる・・みたいな?
309284:2009/01/28(水) 01:06:41 ID:0OgZPrMr
>>305
今録音できないから、明日できれば。
てかビブラートは出来ても歌は別に上手くないから期待しないでね?w

>>306
腹に力を入れて、本当に安定したロングトーンができる?
普通は余計な力が入っていると息の圧力がやたら強くなったり、安定しなくなったりする。
当然ビブラートもできない。

腹を膨らませてキープするのは、そうすることで横隔膜が少しずつ上昇していくから。
てかわからないという前に、実際に試してほしいんだ。
>>298に張った音声は腹の膨らみをキープさせたロングトーンだよ。
完璧には安定していないけど、少なくともチリメンはしていないはず。
310選曲してください:2009/01/28(水) 01:09:43 ID:T3+YTN4K
フリーってビブラートの練習始めてからどれくらい時間たってるの?
311フリー:2009/01/28(水) 01:18:50 ID:5ZufpE3T
>>282
あ!212さん、またまたようこそ!!^^
えーと、待って下さい・・?
腹式呼吸ってのは、僕がここ5年くらい色んな人に話を聞きに行って分かったんですが、
結構、表からの見た目とか、本人の感覚ってマチマチなんですよ!!w
一番多い回答は、
1 吸気時にお腹の横または背筋側に空気を入れる (以前書きましたが、これは僕も10年前から感じてます。)
2 息を「ウっ」っと止めるのではなく、呼吸が円を描くようにサイクルしてるかのごとく呼気に移行する
3 一度膨らんだ腹は、逆に凹ませて一定の速度で息を消費していく(←この呼気時に、ある程度腹筋が必要という人がいました)

重要なのは、外からの見た目で「お腹が膨らむか膨らまないか」ってのは、その人の骨格や脂肪の付き方にもよるし、「実際には他人には非常に分かりにくい」
という事です。

>>息吸い込んで腹凹むのが胸式だったなんて・・><
これが気になっているんですね?
呼気の段階で凹むのは人によっては正解の一つだと思いますよ!特に声楽の人が言ってました^^
312フリー:2009/01/28(水) 01:22:23 ID:5ZufpE3T
>>310
どっかで書きましたが、

「あこがれて10年、何とかしてやろうと練習し続けて5年」ですw
つい2年前までは、UOH/W7Txさんのような練習しても全く出来ませんでしたよ^^:
で、もうビブラートスレから何度も書きましたが、「息が漏れる声」←これに気付いて、
やっっっとイロンナ事がわかるようになってきた感じです。
あ、これも何度も書きますが、「僕と同じような体質・声質の人」限定です!!
違う声質の人には間違ってもこの感覚は伝えられないし、教えられません・・
313選曲してください:2009/01/28(水) 01:33:33 ID:T3+YTN4K
5年も練習してたのかぁ
間違ったやり方で練習してきちゃっただけなんだろうなぁ

この声質だからとかあまり関係ないような気がする
314フリー:2009/01/28(水) 01:33:48 ID:5ZufpE3T
>>283
き、君が代!!??
なるほどー^^
ロングトーンが多いし、キーも高くない・・
・・う・・?でも僕には低すぎるかなー・・

って、元曲のキーって確定してるのか?この曲w

>>284
あ、272さんじゃないんですか!?
裏声音源録音してしまったなー・・一応あげときますね。
これは、無意識のビブラートじゃなくて、腹筋か、横隔膜「周辺」の筋力でむりやり意識的にやってるやつです。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0681.mp3
315フリー:2009/01/28(水) 01:36:17 ID:5ZufpE3T
あ、
>>314の音源では、ビブラートのいっちばん最初の一瞬だけ、喉周りの感覚も使ってるのかなー・・
その勢いというか、連動で腹筋を始動させてる・・みたいな
316選曲してください:2009/01/28(水) 01:37:23 ID:T3+YTN4K
>>314
ビブラートできてるんじゃないの?
317フリー:2009/01/28(水) 01:39:18 ID:5ZufpE3T
>>313
あ、いやいや、おおありですよ!!
声質、姿勢、体格、性格、
ビブラートだけじゃなくて、いろんな事に関係してる事を実感してきた5年間です。
とはいえ、それですべて決まっていたら、この場で僕は練習せずにあきらめてますよw
重要なのは、個人個人によって、解決すべき問題に順序がある・・って事です。
318選曲してください:2009/01/28(水) 01:41:31 ID:T3+YTN4K
フリーが裏声のビブラートに何を求めてるのか気になってきた
ポップスで使うぶんにはみんなそんな感じのビブラートつかってるでしょ
チリメンでもないし
319選曲してください:2009/01/28(水) 01:45:31 ID:T3+YTN4K
語尾を二秒程伸ばしてからビブ使えば完成じゃね?
320フリー:2009/01/28(水) 01:45:49 ID:5ZufpE3T
いやはや、僕が悩んでいる事や、やりたい揺れなどをすべてここでお答するのは困難ですので、
そーだなー・・>>229を参考に!w
あと、もしよろしければ、>>40を参考にして、以前のビブラートスレに行っていただけるともっと詳細が・・
321選曲してください:2009/01/28(水) 01:46:30 ID:hayxKVAT
>>309
ロングトーンできるよ。
力を入れるのは腹と下半身だけ。
それ以外はリラックスしてるよ。
そうしたら無意識なビブラートでた。

高校時代の、先生からの教えです。
322フリー:2009/01/28(水) 01:48:39 ID:5ZufpE3T
>>318
うーん・・
違うんですよ・・この裏声の揺れは、「無理やり」なんです。これは激意識化の「揺れ偽造」なんです。
やはり、いつかキチンと最初から書かないと・・って感じですね。
とりあえず、まだ返信していない方がいるんで、急ぎます!!^^
323フリー:2009/01/28(水) 01:51:12 ID:5ZufpE3T
繰り返しますが、>>314は「揺れ偽造」
そして僕は「完璧ガクブルちりめん野郎」です」

yes we can!
324284:2009/01/28(水) 01:56:05 ID:0OgZPrMr
>>321
俺がボイストレーナーに教わったやり方とは明らかにやり方が違うなー。
結局自分が出来ていたらいいんだけどねw
でも、別にそうしろと言うわけじゃないけれど、
今の腹式呼吸の教え方としては俺の教わったやり方が主流だと思う。
ビブラートしたら横隔膜あたりにうねり感じる?

フリーさんは、要するにビブラート「っぽく」させているって言いたいのかな?
ロングトーン→ビブラートの移行は出来ない?
まぁでも聴く分には普通に綺麗なビブラートなんで、
自分がかけたいときに出来るならいいような気もする。
325フリー:2009/01/28(水) 02:01:43 ID:5ZufpE3T
ああ、だめだ、レスがおっつかないw ^^; とりあえず近場から回答します・・
>>324
ちなみに、>>314の揺れは、>>155で書いた「c」の揺れに近いのかな・・。
裏声じゃなくて、ヘルニアさん用語でいう「実声」で出せたら、「はっはっは」という、
揺れと言うよりスタッカートになりそうなヤツです。
裏声といっても、僕は閉鎖が強いので、ヘッドっという声に近いようですが・・。
僕が実声でやったら、引き上げの絞めが強すぎて、空気の波を上手く外に伝えられずに
ビブラートにならないまま終わっちゃいますなw
326選曲してください:2009/01/28(水) 02:07:16 ID:EJ4VFce1
>>324
いろいろやり方はあると思うけど、その腹式のやり方だとしたら、
最初に腹を膨らませるときには腹を手で軽く押してそれを腹を膨らませて
押し返すようにするようにして、それを維持していくというような練習法の系統?
327フリー:2009/01/28(水) 02:16:22 ID:5ZufpE3T
・・えーっと・・我が道を行こうw
まずは・・これは説明しやすいかも・・
>>298の声は、注意して聴くポイントがあると思います。
「オー」の後ろで「ハー」っていうか「サー」っていうか、息が通ってる音が聞こえますか!?
多分この音源だと、僕が言うところは上記の点に絞られると思うんですが、
また初めに書くと、「僕と同じ声質の人」だけ注目してください(←息が漏れいくい人)
これは、無意識に「オー」と言いながらも声帯が適度に開いていて「息がちゃんと漏れてる証拠」だと推測します。
注意点は、「オー」というメインの声だけ聴いていると、うしろのハーっていう「倍音」に気付かないんです。
だから、こんな感じで「オー」が出ていればいい、という風に思ってしまいがちならないで、
必ず、僕が何度も書いた「息の漏れる英語声」「ハーハー声」を意識してみてください。
その息漏れ声の中に「オー」を感じる、という順序のほうが上手くいくはずです!

↑ぼくと同じ声質の人は、この倍音に気づきにくい、という側面もある気がしますYO^^
328選曲してください:2009/01/28(水) 02:18:14 ID:hayxKVAT
>>324
声楽とカラオケの練習法はちょっと違うのかな。
自分の場合はまだビブラートが完全に調節できるわけじゃないけど、
出るときは肺の下らへんが、
おかしい!らめぇぇぇぇえ!!
ってなる。

フリーさんがんばれw
329フリー:2009/01/28(水) 02:22:25 ID:5ZufpE3T
で、僕と同じ日本語引き上げ大好き人間の場合、この息声を意識しながら、
その下に続く
「あー あー あー」

だのという、よく教則本にある練習をやらないと、全く意味がないはずなんです。
これに自分で気づくのに5年以上かかりました・・(泣)
まずは、引き上げの力を弱めて息が漏れるようにガンバル、これです。

で、この声だと、僕ら日本語文化継承者にとってはすごくワザとらしい声に思えるでしょ!?
ここで役に立つのが、何度も言う「ナルシストさ」ですw
この「罪悪感」にも似たワザトラシさをモノともしないナルシストさを積極的に取り入れて、
息漏れ声に精神的に慣れて行くことで、僕の今までの色んな悩みが軽減されてきました。
330フリー:2009/01/28(水) 02:31:19 ID:5ZufpE3T
ちなみに、僕は
「スー・・」っと歯に息を通して何秒持つかという腹式呼吸のテストで、3つのボイトレ教室の先生に「腹式はできてるね」
と言われました・・

が、下手スレでみたリップロールをやってみても10秒も無い。
リップロールをやって気づくのは、喉が、まさに「ハーハー声」の息漏れを起こしてるって事です。
一方、「スー・・」の時は、無意識に声門を閉じぎみにしてる事に気付きましたw

結局、引き上げが強くて無意識に声門が締まり気味の喉だと、腹式呼吸の最後の段階、「呼気をコントロールする」感覚が養えないんですよきっと。
・・きっとというより、この事は自分の中でほぼ「確信」してます。
331フリー:2009/01/28(水) 02:45:42 ID:5ZufpE3T
>>320は誤爆だーw
40じゃなくて>>44ですm( _ _ )m

レス、返信中途半端になってすみません!
こういう速い流れに慣れて無くて・・

もう遅いので寝ます。
おやすみなさい^^
332選曲してください:2009/01/28(水) 07:18:13 ID:oKEdoj14
フリー必死だな
333選曲してください:2009/01/28(水) 11:44:24 ID:VSiTQnVz
フリー乙
>>259の続きを期待してたのになあ
また荒らすつもりはないがはっきり言うと>>284は漏れも持ってる
ハリウッドスタイル実力派ヴォーカリスト養成術
の文まったくそのままだし
>>301は速すぎてチリメンの一歩手前に感じる
どういうことだろう
フリーはどう思う?
334284:2009/01/28(水) 13:19:44 ID:0OgZPrMr
とりあえず要望のあった「歌の中でのビブラート」をうp。
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15373.mp3
選曲、歌唱力につっこんではいけない。
あとビブラートをわかりやすくしているのでちょっとだけゆっくりめ。

歌の中で使えないのは、ビブラートを意識しているからだと思う。
「気分が乗ったときに自然とかけられるようにする」とどこかの先生も言っていたし。
一度体が憶えると、スイッチを押すようにかけられるもんだから、力まないことが大切。

>>326
まぁそんな感じかな?
力を入れないことが大切なので、手は圧迫させるというより添えて膨らむのを感じとるぐらいだけれど。
膨らみをキープさせるのは別に力いらないんだよ。内側から張らせて、満腹時を再現するような感じ。

>>328
俺は腹に力入れているとビブできないなぁ。
ひょっとしたら認識にすこし違いがあるだけで、やってることは同じだったりして。

>>333
俺もその本持っているけど、別にその本でビブを身につけたわけじゃない(ロジャー本は腹式呼吸の説明が不親切)。
力まなければどんな音域だろうとかけられるってのは事実なので、全く一緒のこと言ってるって文句言われてもなぁ。
寧ろ全然違うこと言っているほうが不自然だろうと。

あとチリメンとビブラートは全く別物なので、正直「一歩手前」とか言っている時点で正直見当違いだよ。
それに>>301に貼った音源は実際に歌の中で使うには寧ろ遅いぐらいだし(曲にもよるけど)。
335284:2009/01/28(水) 13:20:09 ID:0OgZPrMr
学校行ってきます
336フリー:2009/01/28(水) 13:27:15 ID:WS4oyKFr
>>332
レスが多いのはうれしいですからね^^

>>333
まだ続きというか、259の揺れの進化は録音できてません・・
間違いなく一つ言えることは、例の引き下げを「筋トレする前の10年」は、
同じくアゴを引いて同じような声をだしても、「全っっっったく」こんな揺れがでる声になりませんでした。
それと、263さんは「出来てる」と言ってますが、
万が一「本当のビブラート」が横隔膜のみの無意識の揺れだと仮定すると、259は、自分で言うのもなんですが違いますね・・
どっちかというと、喉、または声帯をつかさどっている部分の筋力が行き来してる感じです。
もしかしたら、これに横隔膜の揺れが連動するのが、ゆるい大きなビブラートなのかな。
喉よりも横隔膜の動きが顕著な人が、「横隔膜の揺れ」という表現をするのかもしれない??
今は僕のは、やっぱりコブシの延長な気がします。ただし、体の中で感じるトレモロ感が少なくて、すごくスムーズに揺れるので、
ちょっと前進かなー、と思ってます。

>>284さんは・・昨日、最後に>>327で説明しましたが、「オー」の後ろで息の声がちょっと聞こえますので、
ご本人がそれに意識的に言及していない事などから、ある程度、
僕のこのスレ的に言えば、無意識に引上げが弱くなってるキリギリスさんの要素はあると思います。
ただ、たしかにその後の>>301とか聴くと、比較的引上げが強い声にも聴こえるんですよー・・難しいな。
だから揺れが速くなってしまうんじゃないでしょうか。

実際、301の音源だと、
一本目は あぁ あぁ あぁ  と、閉鎖の強い声での 「音程の揺れ」 をかなり強調して表現していますが、
二本目になると、極端に書けば あハ あハ あハ と、引き上げが強い声と息声の交互表現に聴こえます。

これは、本人の感覚が「音程の揺れ」と感じていても、実際には、その音程の差を、
声門閉鎖が強い声と息が漏れる声 の交互の行き来で表現してる事になるとずっと考えてるのです。
これがビブラートスレから長々と書いてる事を端的に説明しています。
(>>154のbへ。 この 閉鎖⇔漏れ の筋力の動きの行き来を、意識てきに行うか、自動的に行うか、この違いで揺れを分けられるかも知れませんね) 
337選曲してください:2009/01/28(水) 13:32:16 ID:h9yFuULR
>>334
>チリメンとビブラートは全く別物
興味あるな
いっちょちりめんとビブをうpしてみんかね?
338選曲してください:2009/01/28(水) 14:12:31 ID:ohy90rsn
>>284
ユーの書いてる腹式についての内容は、
「医師と声楽家が解き明かす発声のメカニズム」って本の内容そのままじゃないか?

腹を膨らませて、それを維持して、横隔膜をゆっくり上がるようにする、っていうもの。
出回ってる本やサイトの中ではピンポイントにこれだと思うんだが、
もしかしてそのボイストレーナって後野仁彦?
339選曲してください:2009/01/28(水) 14:20:24 ID:VSiTQnVz
>>337
それって、>>334への釣りだったらいいけど、今更なにを質問してるの
と声を大にして言いたい
>>320に行け
めんど臭かったら>>170に行け
それかビブラートスレに戻れ
気づいた。こいつら別に最初からいる連中じゃないんだわ
横からつつかれてゴチャゴチャすんだよなあ
なんで漏れがスレ内案内せないかんのだ
340選曲してください:2009/01/28(水) 14:28:50 ID:VSiTQnVz
>>334
ああ、確かに最初に思ったよりゆっくりだな
スマソ
チリメンではないな
なんていうか、ああ ああ とわざとらしい感じが気になるだけかなあ

>>170のサクラの、もっとソフトなビブと>>334は何で違うんだ?
フリーに言われるほどまだ漏れは理解してないかも
341284:2009/01/28(水) 14:46:12 ID:Q2WYr6nx
携帯から。
>>338
俺が持ってる本は2年以上前に買ったロジャー本と、
高い声出したくて最近買ったDAISAKU本だけで、
あとは全部今教わっている先生から受けた知識だよ。
てか腹をキープさせるやり方なんか多くの人が教えていることで、
自分が一つしか知らないからそれと決めつけるのは認識が狭すぎるだろう。
342フリー:2009/01/28(水) 14:46:19 ID:WS4oyKFr
今日は休日なんですが、昨日の夜中からずっとレス書いてて私用がたまり始めた・・w
もうすぐ外出します。

>>338
お、新しい面白そうな文献みっけw
今度検索してみよう。

>>339
愛のムチさん、何気に優しくて・・どうもです^^

>>340さん
>>334さん

この音源はまた面白いですね! おそらく334さんも>>130>>133)さん同様、
天然ミックス??みたいな声の部類に入りそうな気がします。声が鋭くて倍音があって高い・・
ミックスが進んでる人というのは、それ自体すでに「洋音楽用の引き上げ筋力」と「引き下げ筋力」のバランスが洋音楽用に良くなってる人が多いように思うので、
僕が言う日本語引き上げウンウンとか、無意識に気にしなくて良い段階にあると思います。
「ライオンは・・」の「は」の時点で、すでに「閉鎖の声」と「息漏れの声」の両方が聴けてますので、こうなって初めて
あぁ あぁ という 感覚で声を出すと ビブラートの揺れになる・・という解釈です。
そう言う意味で、上記を全くの気に留めずやっているとしたらやはり素質はキリギリスさんだと思います。
>>366で僕が「・・難しいな」と言ったのは、このミックス具合に気付かなかったからかもしれませんね。
343選曲してください:2009/01/28(水) 14:52:30 ID:mYZPPcoU
裏声でオペラっぽく歌ってるとそのうちビブラートできて
今度は表でテナーっぽく歌えばこっちでもビブラートできるようになりましたよ
だから最初はオペラっぽく!アベマリアとか歌えばいいと思います
344フリー:2009/01/28(水) 14:54:55 ID:WS4oyKFr
ああ、そうそう、僕のサクラとの違いですよね?w

僕は、もう何百回と書いたかもしれませんが、日本語用の引き上げ(固定)が強くて、息が漏れない声で、
その状態で10年も経ってますから、基本チリメンなんです。
だから、サクラの音源でも語尾以外で(語尾でも?)チリメンがしょっちゅう聴けるでしょ?
引上げと引き下げのバランスが歌に向いてない状態でずっと過ごしてきたので、ちょうど良い加減がまだ出来ないと考えてます。
または、「引き上げを弱めよう」とすると、極端に息声に持っていかないとまだ無理、ちょうど良い閉鎖が出来ない、という感じかな。
さらに、長年の喉声で、声帯が固くなっているので、引き上げを弱めて良い状態にしようと頑張っても、結局強い呼気が必要になる・・

だから、閉鎖の成分があまり無い + 息がたくさん出てる + まだチリメンと隣り合わせ という、サクラの音源の揺れ

になると自己判断してます。
345284:2009/01/28(水) 14:55:10 ID:Q2WYr6nx
まず言っておくけど、横隔膜が動くことで変化するのは「音量」で、「音程」は声帯で変化させている。
音量が変化して音程の変化しないビブラートをすることはできるが、逆はできない。
昨日書いた練習方法は音程が変化するのを感じとる練習で、
ビブラートというよりは単に2つの音を往復していると言った方が、やり方としては正しい。
実際に歌で使えるようなビブは次のステップで説明するつめりだったんだけど、
まさかここまでケチがつくとは思わなかった
346選曲してください:2009/01/28(水) 15:04:27 ID:VSiTQnVz
>>345
おまえよー、後付けで 実際のビブは次のステップ とか書くなら>>284からのカキコ全部消せよ
ってかロジャーの本に書いてあるやつだから必要ねぇんだよ
マジでもう来んな
延々とケチつけてやるぞ
347選曲してください:2009/01/28(水) 15:05:39 ID:Vz8EBbKq
>>341
すまん、そうか。たしかに腹をキープっていうやり方は教えてる人もいるけど、それぞれ微妙に違ってるもので、
腹式をそうやって教えてるのは、出回っている本の中では「医師と声楽家が〜」の本にすごく近かったから。
というか、現在までにおまいさんが書いてる内容だけを見ると、今のところはそのまんまかな。

ちなみに、その方法だとクラシックなせいか、ポップスだと素早い変化の対応が苦手になるのと、
腹を固定してしまうことで腹と関連のある喉を固定することに繋がって細かな声の調整がしにくくなるよ。
348選曲してください:2009/01/28(水) 15:11:36 ID:pj82GBoT
>>ID:VSiTQnVz
最初から居る奴しか書き込んじゃ行けないのかよw
それなら2chじゃなく自分たちで掲示板でも作ってそこでやれ
横からつつかれてゴチャゴチャするのは
自分がまだ整理し切れてないせいであって相手のせいじゃないだろ?
349フリー:2009/01/28(水) 15:13:08 ID:WS4oyKFr
>>343
それも過去に半年くらいチャレンジしたけど、全然うまくいきませんでした・・
「裏声」の定義や、裏声の質、にもよるかもしれません・・
僕はそういう素質が無いんだと凹んでます・・。
で、も、擬似的になんとか揺れを偽造する事は出来るようになりました^^ >>314

>>345
そですね!
音量、音圧、音程、この辺りの知識があると尚考察が深まりますね。
ビブラート というのは、「音が揺れる」という単純な定義でいい気がします。
それをどういうやり方で出すかは、人それぞれの感覚によるところが大きいし、
曲の種類やジャンルによって違いますからね^^

>>346
まぁまぁ・・
僕の揺れは、きほんチリメン・コブシ、よく言えば喉の揺れの延長でしか希望を見出せないので、
まだ>>345さんのレベルにはいきつけないんですよ^^
何度も書きますが、僕は姿勢の悪さか、胃下垂かで、横隔膜っていものの存在が全くわからず10年過ごしましたので
仕方ないですw

ではまた・・^^
350284:2009/01/28(水) 15:16:30 ID:Q2WYr6nx
>>346
説明不足だったのは認めるけど、
2回のステップに分けること、1回目は大げさにゆらす練習だってのはちゃんと書いたんだけどな。
てかロジャー本と同じこと言ってるって、その本持ってるとは思えない発言だな。
>>347
実際曲の中で使えるようになるのは苦労したかな。
でも慣れたら別に対応できないってことはないよ。
351選曲してください:2009/01/28(水) 15:19:19 ID:VSiTQnVz
>>348
たしかに書き込んじゃいかんとは言わん
漏れも半年前はそうだったし
ただよー、チョロっと過去ログ読むのが普通だろーがよ
しかも何度も誘導されてるのにさー
たしかにテンプレが無いのは>>1のフリーの責任でもある
ロジャー野郎自分でコクってたけど、ただの厨房が受け売りと自慢に書いてるようにしか見えねーんだよマジで
それこそお友達とやれよ頭にくんなー
352選曲してください:2009/01/28(水) 15:23:09 ID:pj82GBoT
まあ過去ログちょっとくらい読めよって気持ちは分かるがなw

ただやっぱり頭にくるのは自分の考えが整理されていない証拠だと思うんよ
きちんと整理されていれば「こいつはあれと同じこと言ってる・・・もう既出だな」と
冷静に判断できるんじゃないかね?それに再確認するってのは何事にも重要だしな
353選曲してください:2009/01/28(水) 15:23:38 ID:VSiTQnVz
>>351
よしわかった
その二回目とやらを、なんの受け売りもなく書いてみてくれ。
ロジャー、高田、弓場、いろいろ含めて8冊持ってるから目を通してみるわたしかに記憶曖昧だからロジャーだけじゃないかもしれんしな

他に速い曲のもうPキボン
354選曲してください:2009/01/28(水) 15:33:57 ID:xk4x02b3
>>350
歌の中でその腹式を使うことが可能か不可能かでいえば、もちろんどんな呼吸法でも歌うことはできるよ。
ただもともと100の力で歌えるものを80を限界にする意味はないのでは、という感じで。
ポップスの場合、それだと表現の幅が狭くなってしまうんだよね。

それと、腹を膨らませた状態をキープしなくても腹式の意味はあると思う。
腹の膨らみと横隔膜は完全に連動してるわけじゃないから。
355284:2009/01/28(水) 15:36:18 ID:Q2WYr6nx
とりあえず今学校なんでアップは早くて今夜の夜になる。
厨房じゃないよ大学生だよwww
書いている練習法は、俺自身がボイトレで教わったやり方(実際はメロディーに合わせてやるをだけど)で、
俺自身この練習でビブラートを身につけている。
ロジャー本はその前から読んでたけど、正直わけわからんかった。
356選曲してください:2009/01/28(水) 15:45:57 ID:VSiTQnVz
>>355
大学生か
大学生なら尚更過去ログくらい読め
礼儀の問題だろ

あーわかってるよ!ageてみたものの
ハ冊持っててまだ出来ないとかみんな思ってんだろー!
だから悩んでるんだよー!
ありきたりの教則流布はマジでイラネーんだよ!

あーそーだよ、派遣切りギリギリの派遣だよ!
この時間から何やってんだよ仕事ねーんだよ!

スマソ
357選曲してください:2009/01/28(水) 15:50:25 ID:VSiTQnVz
>>355
あこがれのボイトレにかよう355に聞くけど
フリーが言う事は理解できて実感できてんの?
358284:2009/01/28(水) 15:58:14 ID:Q2WYr6nx
>>354
んー俺は膨らませた状態をキープさせないと安定しないなー。

それに先生はキープさせること前提でトリルだのポルタメントだのの色んなテクニックを教えてくれるので、表現で困るとは思わないかな。

>>356
実際に俺の書いた練習をやってみたのか??
どっかで見たとはなから相手にしてないか、ちょっとだけやろうとしてわからなかったから投げたとしか思えない。
少なくとも腹式呼吸のやり方はフリーさんの認識とだいぶ違うから、
違う角度からのアプローチになるはずなんだが。
てかロジャーロジャーと縛られたように言ってるけど、
あの本にこんな練習方法載ってないよ。
それこそ確認してから書いてくれ
359選曲してください:2009/01/28(水) 16:16:19 ID:xk4x02b3
>>358
まぁその腹式が気に入っているようならそれでも別にいいと思うよ。
でもやれるやれないで言えば一応やれるけど、制限がかかるってだけで絶対ダメってわけじゃないし。


ビブについてはロジャーは手を使うのを、段階飛ばして腹筋でやってるんだろね。
いろいろあるビブ練習法から見たら、アプローチとしてはロジャーに似てるけど、
腹筋で揺らそうとするのは他の本やサイトでも見ないことはないかな。
360選曲してください:2009/01/28(水) 16:37:50 ID:8aW/m16l
>>284のビブはテンポの速い曲には対応できないビブだと思う。
えなりかずきのビブに似ていて古臭い。

>>284みたいなビブ癖がついたらいやなので俺は練習法ごとスルー。
361選曲してください:2009/01/28(水) 16:58:48 ID:VSiTQnVz
>>358
もうやりつくしたけどチリメンは治らないね
どーしてもなる
という時にフリーのカキコに出会って、全部じゃないけどかなり自分にあてはまることがあって勉強してる

一応帰宅したら本に目を通してみるけど
間違いなく見た事あんだよね

このスレでROMってる連中でもかなり多いと思うけどな
いくら歌ってもできなくて原因知りたいんだよね
362284:2009/01/28(水) 17:47:20 ID:0OgZPrMr
>>359
気に入ったというか、それ以外のやり方では今んとこきちんと腹式呼吸ができないんだ。
声が安定しないんだよな。

>>360
どういうビブを綺麗と思うかは人によって違うからかまわないけど、
練習はあくまで横隔膜の動かし方、音程の揺らし方を身につけるためのもので、
そこからどう調理するかは自分次第だよ。
俺もちゃんとビブが出来るようになって2ヶ月しか経っていなくて、まだ自分のビブに満足はしていない。
きっかけを見つけることすら放棄するってんならそれは知らん。

あと、どれだけ速いビブラートを求めているのか知らんけど、
理想的な速度は俺のやり方でも十分できるし、速すぎるビブは逆に耳障りになる。
それにメタルなんかを聴けばわかるが、テンポの速い曲=速いビブが似合うというわけじゃないぞ。

>>361
とりあえず298を実践してみて、アップしてほしい。
363選曲してください:2009/01/28(水) 18:25:40 ID:8aW/m16l
>>362
同じ練習法でも違うビブが生まれる可能性があるというわけか。
練習する価値はあるかもしれないな。

それと、速いビブを求めてるわけではないよ。
速い曲のフレーズの語尾(サビ最後のロングトーンなどではなくてAメロなどの短い伸ばし)
にはそのビブラートかからないんじゃないかなと思ったんだ。
できれば速い曲を歌ってうpしてみてほしい。
364284:2009/01/28(水) 18:38:00 ID:0OgZPrMr
>>363
俺そういうところにビブラートかけたいと思わないんだよなー。
フレーズの最後に何でもかんでもビブラートかける人とかアマチュアで見かけるんだけど、
却って不快になる。
前に書いたんだけど、理想的なビブって気分が乗っているときに自然とかけるもので、
やりたいと思わないときに出来るかは微妙。

ただまぁ、俺のやり方で出来ないってことはないと思う(というか、ビブって基本的なやり方はどんなのも一緒だし)。
やってみるから、何か具体的な曲名を挙げてみて。
365選曲してください:2009/01/28(水) 18:38:15 ID:VSiTQnVz
だからもうずっとなんどもやってたわ!
その時だけ腹のあたりが動いて あぁ あぁ いうだけ!
それで悩んでここにいるわけ!
その先なんだよ!出来るお前がわからん悩みがあんだって言ってんだろーが
そこをここで議論してんだよ
だんだんうざくなってきたなー

俺にもまだ少し難しいけど例えば>>344みたいなのが見たいわけ
オマンのビブのかけかたやら腹式はもういいから>>344的なこと頼むわ
366選曲してください:2009/01/28(水) 18:41:49 ID:wjE/bHqh
>>362
それはそのやり方の腹式だから声が安定したんじゃなくて、
そのやり方をするときに腹筋に力が入ってしまって、すると連動して声帯と閉まる方向に力がかかるんだよ。
つまりまだ喉が安定していなく、声帯を閉じたり伸ばしたりする力が弱い段階の人の場合、
腹筋に力がかかることで声帯を固定することで、一応声が安定する。

そんなようなわけで、腹を膨らませてキープっていうのは、ポップスに使う場合は声帯や喉に余計な力が
かかってしまって表現の幅が狭まってしまったり声の色をつけにくくなるんだよ。

だから、どうしてもそのやり方がいいというのでなければ、普通は腹をキープはあまりよろしくないかもね。
367284:2009/01/28(水) 18:48:27 ID:0OgZPrMr
>>365
俺は>>298をやってみてくれと言ったんだ。ロングトーン。
ちりめんになる原因は、音を聴けばわかることもある。人の話を聴いてくれよ。

>>366
んー、実際できないこともないんだろうけど、確実に安定させるにはまだキープさせないと駄目かな。
これから練習していって自分が理想と思うのに近づけていきたい。
368選曲してください:2009/01/28(水) 18:50:12 ID:8aW/m16l
>>364
これを歌ってみて下さい。
小声の鼻歌だと自分もビブラートかけれるからできるだけ大きめの声が希望。
わざわざ曲を覚えるのも大変だろうから、

最初の
いまで    も
いまで    も
このおも   い
だいたま   ま

の4箇所だけでいいんでお願いします。
FANATIC◇CRISIS SUPERSOUL
http://jp.youtube.com/watch?v=YyFZMroc2jg
369選曲してください:2009/01/28(水) 18:51:05 ID:VSiTQnVz
>>366
フリーも同じようなことをいってた!!!
370284:2009/01/28(水) 18:56:25 ID:0OgZPrMr
>>368
ごめん……ミドル使えないもんで、その音域は無理です。
ただその人がかけているのは、最後の息の量を弱めて揺らしていような感じで、
横隔膜を動かしているってわけじゃないと思う。どっちかというとチリメンに近い。

念のために言うと、ロングトーンからビブラートに移行するしか出来ないわけじゃないよ?
いきなりビブラートから入ることもできる。まぁそういうことを言っているわけじゃないと思うけど。
371選曲してください:2009/01/28(水) 19:00:09 ID:wjE/bHqh
どうでもいいが俺のモデム切れすぎだろ
>>367
しばらく意識して練習続けていたら、姿勢を問わずできるようになると思うよ。
自分で考えながら理想に近づけていくのはいいことだと思う。

>>369
チッ、あいつと同じ意見かよ( ゚д゚)、カーッペッ
372選曲してください:2009/01/28(水) 19:02:29 ID:VSiTQnVz
>>367
。。こいつアホか?もうずっとやってるっつーに

書けないなら書けないって言えよ
373選曲してください:2009/01/28(水) 19:03:07 ID:8aW/m16l
音下げてもいいよー。できれば自分がチェストで出せるMAXから2個下げくらいの音をビブラートに持っていってもらえると参考になります。

それと、Voの石月努がギグスか何かで答えていたインタビューで
しゃっくりで動くあたりを意識しながら歌うと自然とかかるって言ってたのと、
ライブで喉仏が動いていないのから判断すると横隔膜だと思う。
374284:2009/01/28(水) 19:11:47 ID:0OgZPrMr
>>373
ちょっと待って。キー下げて歌うとなると音源探しから始めなきゃならないんで。
絶対音感とか持ってないから音源なしにキー下げるとかできない。

>372
そっちの言うとおり、俺にはどんな練習してもチリメンが直らないってのがわからないから。
わかるために音源をアップしてみてって言ってんのに。
フリーさんのはロングトーンじゃなくビブかけようとしているので参考にならない。
画面の向こうでやっているとか文句言われても、エスパーじゃないんだから。
375選曲してください:2009/01/28(水) 19:17:09 ID:8aW/m16l
376284:2009/01/28(水) 19:47:18 ID:0OgZPrMr
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15380.mp3
キーb1。
期待に添えられなかったらごめん。

さっきも言ったように、俺の場合はあまりこういうビブいいと思わないので、
どうやったら綺麗にかけられるかもわからない。
少し伸ばして、終わりだけ1つ2つ波を揺らすのかな?
377選曲してください:2009/01/28(水) 19:52:34 ID:lSkIcuYx
あなた凄い喉声だよね
本当にボイトレうけたの?
378284:2009/01/28(水) 19:55:57 ID:0OgZPrMr
>>377
まだ意識しないと歌い方直せないぐらいにしか受けていないんだよね。
特に喉は、以前からへんな癖ついちゃってなかなか矯正できない。

ちょっ録り直してみるかな。
379選曲してください:2009/01/28(水) 19:59:06 ID:XS5Hx0WE
喉声が改善されるよりも早くビブラートを修得したって事かー
このスレでいうキリギリスってやつね
ビブりてええええ!
380284:2009/01/28(水) 20:09:39 ID:0OgZPrMr
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15381.mp3
キーもう一個下げた。
喉声は改善されている……と思う。

こういう癖がミドル身につける上で弊害になっているんだろうなー。
381選曲してください:2009/01/28(水) 20:10:12 ID:lSkIcuYx
発声もあまりよろしくないし、ビブラートも綺麗でないな。
喉ビブなんじゃないの?
凄い違和感。
382選曲してください:2009/01/28(水) 20:12:40 ID:lSkIcuYx
まあ、カラオケならこんなもんか
383284:2009/01/28(水) 20:12:46 ID:0OgZPrMr
>>381
喉ビブではないよ。
ただ、こういうビブラートはさじ加減が良くわからん。
どうしても力んじゃうなー。
手本見せてもらえると助かる。
384284:2009/01/28(水) 20:22:24 ID:0OgZPrMr
あと、喉が出来上がっていない状態で歌ったからってのもある。
まぁ>>334で上げた音源は喉出来上がっている癖に喉声なんで言い訳にならんけど。
385選曲してください:2009/01/28(水) 20:39:38 ID:VSiTQnVz
>>371
あ、フリーに対するその無礼はアリw
M男っぽいからw
386選曲してください:2009/01/28(水) 20:48:54 ID:VSiTQnVz
ちょっと残念だわ
ボイトレ通ってビブラート身につけた断言してるから
正直もうちょっとビブラートっぽい揺れかと思ったのに
みんなの言う通り喉声だと思うしさー
これはビブっていうよりトレモロ系の揺れなんじゃないの!?

もう寝るわ
387選曲してください:2009/01/28(水) 20:51:19 ID:x93IkwTH
>>386
寝るの早いw
388選曲してください:2009/01/28(水) 21:00:22 ID:AI6my16E
ビブラートっぽい揺れ?なんだよそれ…

わかって言ってんのか…
389選曲してください:2009/01/28(水) 21:11:49 ID:VSiTQnVz
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3oKGQdH3WpU&feature=related

1番好きな曲
フリーの受け売りでスマンが>>380のは、はっはっは っていうスタッカートに聞こえる

それとファナティックの揺れは俺にはチリメン系か速い喉ビブに聞こえる
390フリー:2009/01/28(水) 21:25:08 ID:c9vpZO2p
>>371
お、あ! っつ!? なんか変な液体飛んできたぞ?

木蓮の涙!! 良い選曲ですね!^^
ちょい前からレス見てて、「あー・・なんか荒れ気味でゴチャゴチャしてきたなー・・」ってうなだれていたんですが、
木蓮の涙で思わずレスですw
やっぱこういう息が漏れてるミックス声の人は、ゆっくりで倍音の多いビブラタートが魅力的ですよねー
>>VSiTQnVzさんも、あんまり攻撃的にならずにオバマの精神で頑張りましょうYO!^^
Yes we can!

またここでレスが増えても返信できなくなるし、逆さに行けるところまで書いていこうかな・・
あ、あと、そろそろ僕も2ch潮時かなって・・。
今日の練習でもやっぱり 「長年の引き上げで声帯付近が硬直」「結節」が気になって、もう上手くならない気がして・・
とりあえずまとめて最近のレスに対して何か書き残させて下さいm( _ _ )m
391フリー:2009/01/28(水) 21:42:43 ID:c9vpZO2p
>>351
すんません!^^
テンプレってやっぱり必要なんですね・・
ビブラートに関するスレにテンプレは難しいい気がしますが、どっかでチャレンジする人が必要ですね。

>>358〜 (腹式について)
腹式呼吸に関しては、>>185(>>188>>212 >>282)さんとのくだりでも書きましたが、
いろいろ感じ方が違うようですね^^
ちなみに僕は>>366さんのレスがドンピシャに当てはまる、ハードロックコピー時代を4年ほど過ごしましたw
・・で、その結果が「固い声帯」・・このザマです(泣)
>>366はほんとドンピシャで若い頃の僕です。情報量が少ない時代、「腹式」という二文字に振り回されていたということですね
392フリー:2009/01/28(水) 21:47:58 ID:c9vpZO2p
>>369
ちょっとだけど勘違いをされてるようですな・・。
おそらく、>>195 >>201 あたりのことを言ってると思うんですが、
あの下りでは、お腹は「凹ませて」 または 「きゅっと締める」 というイメージの腹筋です。
でも、もしかしたら、膨らますも凹ますも、腹筋に意識が行くと、やはり声帯付近がシめる方向に動くのかもしれませんね。
393選曲してください:2009/01/28(水) 21:57:32 ID:T3+YTN4K
フリーは歌の世界から離れるのか
いままでお疲れさまでした〜
たまには名無しでいいから戻っておいでよ〜
394フリー:2009/01/28(水) 21:57:52 ID:c9vpZO2p
>>373
僕の印象では、横隔膜だけではなくて、声帯付近の開け閉めが働いている気がしますね。
むしろ横隔膜だけなら、>>376さん的な感覚の広い揺れになる事が多いはずです。

>>376
このあとで喉声と言われてらっしゃいますが、息がちゃんと漏れていて、閉鎖が強すぎない分、
横隔膜のあたりで出来た空気圧というか音圧が口の外にちゃんと出てる、って事だと思います。
>>379さんの言うとおり、喉声成分があっても、声帯付近の個人差では、それにとらわれない発声ができるってことじゃないでしょうか・・。
逆に、僕みたいに喉声と言われ続けながらも
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou17925.mp3.html みたいなミドル??っていう声も出るし、みたいな(僕は完全にはミドルっていう声じゃないと思ってますが)
395フリー:2009/01/28(水) 22:02:37 ID:c9vpZO2p
うーん、>>376さんは、やっぱ>>334の「は〜」で出てる倍音っぽい声はミックスっていうか、声帯がある程度進展してるように感じるんだよなー・・
まだ僕の耳っていうか理解度が足らないのかな・・。
396フリー:2009/01/28(水) 22:09:26 ID:c9vpZO2p
>>385
(´・ω・`)

>>386
いやいや、確認はできませんが、これが横隔膜の揺れだとしたら、こういう揺れに、
横隔膜から口までのどこかの間接作用でハッハっていう波をやわらかくしてる部分があるはずなんです。
だから、こういう、出来る人(キリギリスさん達)が言う「横隔膜の揺れ」っていうのは、がんばって会得する価値はあると思うんですよ^^
でも、僕はなんども書きますが、この動きが超苦手で、ボイトレ教室で、このスタッカートの練習中に、腹筋から胸がツって、
4回ほど動けなくなったことがありますwww
やっぱり、横隔膜が横にはりづらい体質なんだと分析してます。
397フリー:2009/01/28(水) 22:18:04 ID:c9vpZO2p
>>393
あ、いや、離れたりはしませんよ・・
これしか楽しみないし^^:
でも掲示板で有力な情報得られるのはこのくらいまでかな・・と。
だって、まず、僕とおんなじ声質の人!!って誘っても2〜3人くらいしか会えてませんからねw ←ご協力感謝です^^

今朝、昔のコピーバンドのメンバーからメール来て、たぶん「練習やらない?」っていう誘いだと思うんですが、
当たらず障らずの返事で逃げちゃいましたw
実はっこ1年、2か月に一回くらいで、一番仲良いメンバーとは、カラオケボックスで、居ない楽器パートだけミックスした音源持っていって
ちょっと合わせたりしていたんです・・
でも、さっき書いたように、今日は上手く歌えなくて、笑顔で会えそうにないなー・・なんてw
398選曲してください:2009/01/28(水) 22:22:08 ID:T3+YTN4K
手術で結節とれないの?
399フリー:2009/01/28(水) 22:28:56 ID:c9vpZO2p
>>398
どーなんでしょうか。
>>129 と >>228 で書いた先生からは、「高音が出なくなったらまた来て」
と言われましたが、さっき書いた>>54みたいな高音は出ますしね・・
やっぱり、閉鎖が強いから、「結節があっても隙間が無い」←ミラクルwwwwww

というか、硬くなった声帯付近をやらかくする手術とかないのかなー・・
あ、硬くなってる、っていう仮定ですが。
400選曲してください:2009/01/28(水) 23:11:27 ID:h9yFuULR
>>399 ボイスケアキャンディーとか効果あるかもしれない かもしれない
401選曲してください:2009/01/28(水) 23:18:38 ID:8aW/m16l
ボイトレ行っても、フリーさんくらい考察しても出来ないんだなビブラートって。
俺なんて生涯会得できないよ。
402フリー:2009/01/28(水) 23:21:22 ID:c9vpZO2p
>>400
Ho−Ho−!
おもしろい商品があるんですね!!
さっそくググってみましたw
僕に限らず、アイテム好きな人は試してみる価値ありですな!!w

まあ、僕の場合は、やはり決定的に引上げと引き下げの筋力バランスが洋音楽を歌うのに向いていない、
という事に尽きると考えているんですが。

これを服用して、なにかビブラートやら発声に改善が見られたら、声帯の保水不足ってのも考えられる、ってことですかね。
403フリー:2009/01/28(水) 23:30:27 ID:c9vpZO2p
>>401
早目に何かに気づいて、早めに対処していれば、会得できると思いますよ!
僕はすべてが遅すぎたので・・w
会得できるにしろ、もしかしたら、引上げが勝手に弱くなると聞いた40代、50代とかだったりして←老衰ww

やっぱり、
「引き下げの強さ」
「日本語引上げの弱さ」
「息漏れを受け入れるナルシストさ」
この三つを偶然でもできるだけ持ちあわせている人が、ビブラートに限らず、割と早く上手くなりやすい気がします。
あと、低年齢で音楽に触れる事もぶっちゃけ大事ね。

ボイトレの先生でも、ユルい丸いビブラタートかけられない人、居ましたよ^^; スタッカートとかトレモロ系ですね。
さっきの咽喉科の先生もそうだったです。でも、その奥さんがメチャクチャ上手くてww

歌謡界やポップスのプロ歌手でも居ますしね。
やっぱ向き不向きは若干あるのかもしれませんね。
404選曲してください:2009/01/28(水) 23:49:03 ID:AI6my16E
ココに書いてある事を参考にして練習してたらビブラートが出来るようになった!




みたいな人いないの?
405選曲してください:2009/01/28(水) 23:50:10 ID:VSiTQnVz
おお、なんだよフリーいんじゃんかよ
スターダストレビューいいよね、すげー好きだ
オバマとまでは行かないが、まあなるべく超党派の精神でいくことにするわw
>>392、凹ますほうね。そうそうそれだ
凹まして息を吐いていくと、フリーが気にしてた猫背になる気がするんだけど
いいの?

スレから去るとか言うなやぁ
とりあえずテンプレ的なものだけでも残せやい
406選曲してください:2009/01/28(水) 23:57:30 ID:VSiTQnVz
>>404
実はこのまえヒトカラ行ったとき、今日ゴタゴタ書いてた

あぁ あぁ あぁ

やったんだけど、今までは全部なんていうか声でやってたんだが
息声ってのをやったらスゲー上手くいく感じだったのよ
そのながれで昔聞いてうまくいかなかった首を振るとかジャンプするとかやったら
やっぱ息声だとなんていうか繋がる感じ?
だから俺もここに粘着しているw
フリーと同じ声質なのかも
407選曲してください:2009/01/28(水) 23:58:56 ID:VSiTQnVz
だけどさー
歌うとそれが使えねーんだよな
無意識にチリメンになるんだわ
408フリー:2009/01/29(木) 00:01:12 ID:c9vpZO2p
>>404
・・いないんですよ!!wwwww

思いのほか、みんなチリメンで悩んで無いのかなー。
それともやっぱ僕と同じ声質の人が少ないのかも・・。
409選曲してください:2009/01/29(木) 00:01:34 ID:G5FG9adC
息を吐いてお腹をへこましていっても猫背にはならない。
猫背になるのは支えがしっかりしていないから。
支えがしっかりしてると体が軽く反って、軽く揺れるよ。
だから歌に必要な筋肉は腹筋だけじゃなくて、背筋も必要だよ。
410フリー:2009/01/29(木) 00:10:32 ID:lJ5Voofg
>>406
あ、居た!?www そうですか!!
それは朗報です!!

あー、えーと、まず>>405
猫背が悪いのは、多分、
成長過程で背筋側(耳の後ろから〜腰まで全部の)引き下げ筋の発達を悪くしてるのと、
もともと弱いのにその状態からいつまでも脱出できないこと、
巻き込み肩になって、肩を後ろに引くとか(←このへんはまだ勉強不足)歌に必要なポジションを保つ筋力がつかないこと
横隔膜が横に貼りづらい内臓になってしまうこと、

だと考えてます。

最近レスしていますが、上を向いて喉仏を下げる、首周りの引き下げの筋トレを続けたら、
下を向いてもその部分が程良く緊張しているような感じがあります。
今までは下を向いてもそんな事は無かったんですが・・。

一度筋力が無意識に機能するように傾くと、(背筋が機能すると)、体が前傾しても機能は保たれるのかもしれません。

あと、まだ「勘」ですが、お中を凹ましても、脇腹とか背中に筋力が発生してるような感じありませんか?
凹ます事がすでに引き下げに関係してるのかもしれませんねw
411フリー:2009/01/29(木) 00:13:16 ID:lJ5Voofg
>>409
そのとおりです!!
レスがカブリましたが、僕が10年まえからずっっっっと気にしてたのは、
>>100みたいなレスはほかの掲示板でももう何度も書いてきましたが、

「上手い人には背筋が強い人が多い」

っていう事です!(ま、すべてじゃないかもしれませんが)
412選曲してください:2009/01/29(木) 00:16:41 ID:/7jl96WF
>>409
そんなことすでに前のビブラートスレからフリーのカキコ見て知ってんだよ

過去ログ読めや
413選曲してください:2009/01/29(木) 00:19:29 ID:/7jl96WF
>>410
上を向いて喉を下げるってどういうこと?
そんなレスあったっけ?
414フリー:2009/01/29(木) 00:30:50 ID:lJ5Voofg
>> 7jl96WF
・・まだオバマの精神には遠いようですが・・。

以前、数年前に書いてたthe BBSの住人さんに再会した下りがあったと思うんですが、
そのザビビ時代では、僕はしきりに「教則本を無視して顎を前・・というか、思い切って上を向いて歌ってみたら、なんか上手くいく」
って書いていたんです。

今考えると、
喉仏をクビの前側で下に引っ張るスジが、それ以上伸びなくなって張ってる状態?
それで初めて引上げの力に勝って、喉仏の上昇が止まり、声門が開き気味になって息が漏れた

ってのがまず一つあると思うんですが、もう一つ、

クビの後ろ側から肩側(背筋)につながってる引き下げ筋が初めて有効になった

と仮定したんです。
自分の仮説に疑問しながらも、ひそかにずっとそこの筋力を鍛える練習してたんですよ^^

例えば有名どころで、桑田けいすけ 吉田美和 ミスチルの桜井さん とかは、同じように首の付け根の引き下げも使っているように思ってるんですが・・
415選曲してください:2009/01/29(木) 00:37:53 ID:/7jl96WF
ID変わってんのにばれてるのがムカつくけど

引き下げ筋って喉仏の下のやつだけじゃないのか
背筋と引き下げが漏れの頭の中でイマイチつながらなかったのが
なんとなく解決した
サンクス

その三人上向いて歌ってたかなあ
416フリー:2009/01/29(木) 00:45:02 ID:lJ5Voofg
>>415
明日早いのでもう寝ますね^^
何か参考動画があったら探してみます!

ちなみに、猫背って、僕みたいに成長期が終わって久しい人間が矯正するの、難しいみたいです。
残念ですが、その難しさは毎日実感してます。多少良くなりましたが。
一番気を使ったのが、毎日乗るバイクですねww

お休みなさいー
417選曲してください:2009/01/29(木) 10:03:54 ID:B++Px0M4
なんかレス加速してるから来てみたけど多少のりおくれた感。
>>284はいなくなったのかな。聞きたいことあったのに残念。
彼がスパソウルのサビを原キーで歌えないと言ったのは、

ミックスできないから単純にその音がでない

の意味なのか、

ミックスを使わないとその音域にビブラートがかからない

なのかが気になっております。
418選曲してください:2009/01/29(木) 22:35:02 ID:3XisSss/
なんか裏声だと綺麗にビブが決まるのに、地声というかチェストだと全くと言っていいほど揺れない
チェストの歌い方が悪いのかな
419選曲してください:2009/01/30(金) 21:10:13 ID:auqj/1J3
誰もビブラートしてくれない
420選曲してください:2009/01/30(金) 22:58:57 ID:1po/M4fm
うちの鳥でさえビブラートできるというのにお前らと来たら
421選曲してください:2009/01/30(金) 23:06:18 ID:WRti5+VZ
鳥スゲーな
422選曲してください:2009/01/30(金) 23:09:46 ID:cpKoy7fi
くそー
フリー来ねえなあ

>>417
漏れもそんな感じする
なんでだろうね
423選曲してください:2009/01/31(土) 00:03:31 ID:l7gZX6JY
フリーもう2ちゃん引退するっていってなかったけ?
424選曲してください:2009/01/31(土) 01:24:06 ID:e/pOFTFh
バイバイフリー
425フリー:2009/01/31(土) 02:10:57 ID:tmJdV6v8
あ!忘れ物探しに来ました!www

>>208みたいな僕ですから、実際に外出時に2〜3回玄関に戻る・・なんてザラですww 一人暮しなんで大変です^^:
退勤時も、2〜3回職場に戻るとかよくありますww
↑こんなんではいつまでたっても安定した生活出来ないわけですわww
あー、動画をね、探してたんですがなかなか見つからなくて。
完全に上を向かなくとも、「あれー、昔の教則本には絶対に上向くなってかいてあったのに、上向いて歌う歌手の人いるなー」
って思って。思い切ってやってみただけです。個人差があるかもしれませんからね。

あと、今日、職場の「無意識に薄い良い声、ビブラートが出る男」
(声のテンションが低くて、ザラっとした息が漏れ気味の声で、歌うと意外に高い声も出る。どっちかというと鼻にかかった声なんだけど、とにかく低音の倍音が多い)
にリップロールやらせたんです。
「・・なんすかリップロールって?」って言うから教えたんですが・・・

頬杖つきながらグダーっとした姿勢で、初めっから18秒突破・・www

「なんとなく僕、複式呼吸っていうの出来てる気がするんですよ・・」←とか軽く言いやがる(怒) たしかに出来とるw
やっぱ、素質の差みたいなもんに改めて気付くフリーですよ。
3人の先生に「腹式は出来てるようだね」言われてて、実は出来てない事に5年以上たって気付かされたオジさんと、
リップロールも、腹式呼吸も、ミックスもビブラートの定義も、なんにも知らない男の子に「なんとなく出来る」でゴボウ抜きされる・・wwww!
426選曲してください:2009/01/31(土) 02:18:48 ID:G3xpUVh6
>>425
上を向いて歌う歌手をお探し?

まぁでも10年でも中身が大事だから、これからやれば十分追いつける可能性もあるよ。
ただ年とると成長スピードが落ちるかもしれないけど、成長できないわけじゃないし。ガンガレ
427フリー:2009/01/31(土) 02:39:46 ID:tmJdV6v8
>>426
なんと励みになるレスありがとうございます^^
比較にあげるのも恐れ多くておこがましいですが、以前書いたget along togather の山根さんとか、ケミストリーとか、
急にいい声に変わったりもしてますもんねw ちゃんとしたトレーナーさんがいるんでしょうかね・・

僕らには2chがある!! Yes we can!!

時々また来ます^^
428選曲してください:2009/01/31(土) 02:47:42 ID:G3xpUVh6
あと、木蘭の涙の根元要も上向いて歌うね。
まぁオレがいうことじゃないけど、たかが歌だし気楽に
429フリー:2009/01/31(土) 02:51:27 ID:tmJdV6v8
>>428
え、マジで??マジですか!!!???
めちゃくちゃタイムリーじゃないですか!
ライブであんま見たことないからなー。佐藤竹前とかがカバーしてるのは見たことあるんですが・・。
マジでマジですか!!!!
さっそく>>389のリンク先から探してみます!!youtubeだからライブバージョンもありそうだし!!!
430フリー:2009/01/31(土) 03:00:55 ID:tmJdV6v8
スゲー!スゲー! バイオリンのハカセタロウとのライブ映像をさっそくガン見です!!!!w
歌う時に首の横か後ろ側が動いてるっていうか、膨らんだり戻ったりしてるのが肩側の引き下げ筋かなー?
・・ま、僕が完全にそういう人のマネしようとしても無理なの分かってますが・・^^: 声質が全然違いますもんね。
もっと真正面から自分に合った歌い方や基礎練習が必要なんだろうな・・

でもとってもいい情報ありがとうございます^^
431選曲してください:2009/01/31(土) 03:44:22 ID:K2scKYVS
>>430
まあ選曲した漏れのおかげが半分だな

>>422は誤爆 >>418の裏声ね

なんで?
432フリー:2009/01/31(土) 17:29:09 ID:vSlWALCe
>>418 >>430
確か裏声(息が漏れる裏声) は、引き上げ筋を休めて引き下げ筋を主に使っている声のはずだから、
>>430の条件があてはまるというか・・
引き上げが強くて閉鎖が強かったりすると、体の中の空気圧の変化が外に伝わらないからでしょうか。
自転車用の空気ポンプだって、出口塞ぐとスコスコで起こした空気が出ないし。
第一、手元のスコスコの動きも難しくなるみたいな。

もし喉の動きも連動してる意識した揺れだったら、それこそ引き上げで固定された喉だと出来やしないし、
引上げが弱まってて、引き下げの動きが自由になる状態じゃないと出来ないだろうし・・

無意識だとしても、引き上げと引き下げの筋力の循環(けいれん?)を起こすには、両方のバランスが釣り合ってないとできないだろうし・・

そんな風に想像してます。
433フリー:2009/01/31(土) 17:30:32 ID:vSlWALCe
↑誤爆!w 書きなおし

>>418 >>431
確か裏声(息が漏れる裏声) は、引き上げ筋を休めて引き下げ筋を主に使っている声のはずだから、
>>403の条件があてはまるというか・・
引き上げが強くて閉鎖が強かったりすると、体の中の空気圧の変化が外に伝わらないからでしょうか。
自転車用の空気ポンプだって、出口塞ぐとスコスコで起こした空気が出ないし。
第一、手元のスコスコの動きも難しくなるみたいな。

もし喉の動きも連動してる意識した揺れだったら、それこそ引き上げで固定された喉だと出来やしないし、
引上げが弱まってて、引き下げの動きが自由になる状態じゃないと出来ないだろうし・・

無意識だとしても、引き上げと引き下げの筋力の循環(けいれん?)を起こすには、両方のバランスが釣り合ってないとできないだろうし・・

そんな風に想像してます。
434選曲してください:2009/01/31(土) 17:38:21 ID:Vzv8W1cc
無意味なスレ

ビブラートなんて歌う体ができてりゃ自然にでるんだよ
でないやつは歌う体すら整ってない下手くそな奴だってことだ
435フリー:2009/01/31(土) 17:46:29 ID:vSlWALCe
でもほんとライブ動画いいなー
ライブ映像の根元さんはギターも上手いなー!
僕は弾きながら歌う事もできんですw 自分、トゥレットの症状と、楽器に全く興味無いのがライブには致命的^^;
もしもうちょい気力が続いてて、
いつかいい声がでるようになったら、またギターとか押入れから出さないとなー
436選曲してください:2009/01/31(土) 17:58:05 ID:ofr8MLO4
>>434
それじゃあビブラートできない人=下手が成り立っちゃうよ〜

実際そうではないでしょ
437フリー:2009/01/31(土) 18:02:31 ID:vSlWALCe
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y0kupMQoudM

もう一個いい動画見つけました!
前々から気になってたゴスペラーズ。
メインボーカルの人はチリメンですよね。僕とおんなじような声です。息があんまり漏れてない。
ゆるいビブラートはすごくかかりにくそうです。
かといって、カラオケ板で大きな勢力を誇るみんなの悩み「高音」については、むしろ僕とおんなじような高い声?
(>>170)
みんなが言ってたミドルとかいうような声も出てます。

もう一人のサングラスの人は、息が少し漏れてて同じように高い声も出ますが、ゆるいビブラートがかけやすそうですね・・。

前回のビブラートスレの>>136で書いたのはこのことです!
438フリー:2009/01/31(土) 18:04:48 ID:vSlWALCe

あ、136は、このスレの136じゃなくて、
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1201857657/
の136ね!

>>434
(´・ω・`)
439選曲してください:2009/01/31(土) 18:06:44 ID:fHNXYgR3
440選曲してください:2009/01/31(土) 18:30:39 ID:K2scKYVS
>>437
言おうとしてることわかる
でもこの動画だとわかりにくい
CD音源聞くのが1番いいかと
ライブだとプロも力むことあるからね
他のスレでも引き下げについてやけに盛り上がってるし、興味あるやつとビブできるやつが来てくれたらいいのにね
441選曲してください:2009/01/31(土) 18:44:21 ID:bLLBZ8wh
ビブ出来るの証明するのに適してる歌ってないかな?
平井堅とか?千の風になってみたいなPOPSじゃないのは駄目だろうか
442選曲してください:2009/01/31(土) 19:48:12 ID:K2scKYVS
ビブ判定とかいってまた単に自慢大会になるだけだから不賛成
どっかのうPスレ行けばいいよ
ビブできてるかできてないかなんて
そこらじゅうにある音源なり
今までの音源なり聞けばわかるし必要ないし
あえて誰が聞いてもできてないチリメンなりうPして改善策話し合うなら賛成
それかフリーみたいに具体的な考察ネタ欲しい
できるやつがうPするなら今までに無いような超決定的アドバイス用意
443選曲してください:2009/01/31(土) 19:53:06 ID:Vzv8W1cc
ビブラートでないやつは下手くそ
444選曲してください:2009/01/31(土) 19:58:41 ID:P259tLri
>>442
色んな人のビブ聞くのは良いことだと思うけどなー
頭で考えるのも良いがやっぱり耳で聞くのも大事だぜ
自分のやりたいようなプロのビブだけ聞けば良いと思ってるのかもしれないが
色んな可能性を受け入れるのが上達への道だと俺は思うよ
445選曲してください:2009/01/31(土) 20:22:49 ID:K2scKYVS
いや、もう十分聞いてるしw
だから別にうPしてもいいけどキリギリスのナルシシズムはキモいからさあ
446選曲してください:2009/01/31(土) 20:27:54 ID:P259tLri
何故そうすぐに自慢大会だとかナルシズムとか言い出すんだ
それが自分の可能性を否定する行為だって言ってるんだってばよ
447選曲してください:2009/01/31(土) 20:35:39 ID:K2scKYVS
WWW
意味わかんねW
いいから早く自慢の声うPしてちゃんとしたアドバイス
ああ、百歩譲って意見なり書き連ねてミソw
448選曲してください:2009/01/31(土) 20:55:59 ID:P259tLri
俺はお前が何を言ってるか分からない

お前はビブができるようになりたいんだろ?でも自分だけでは無理なんだろ?
金を払ってボイトレに言ってプロに習うまでのことをする気はないんだろ?

それならお前の言う、自慢の声をうpしたナルシズム、から何かを得るしかないんじゃないのか??
449選曲してください:2009/01/31(土) 21:01:45 ID:XerTswXS
とんでもないクレクレ君だな
例を用意してもらった上的確なアドバイスもくれと
少しは自分の脳を使うことを覚えたほうがいい
450選曲してください:2009/01/31(土) 21:08:44 ID:f+UB/t4F
語尾のところエッジすればいいと思う
451選曲してください:2009/01/31(土) 21:30:34 ID:K2scKYVS
>>448 >>449 は無視だな
>>450
不毛な流れの中でレスさんくす
どういうこと?
チリメン解消に関連してたりする?
452選曲してください:2009/01/31(土) 21:32:24 ID:f+UB/t4F
しない
さらにちりめんに拍車がかかると思われる
453選曲してください:2009/01/31(土) 21:32:56 ID:P259tLri
むしろ俺はお前の書き込みがうざいから考え直してくれないかと思ってレスしたのにw
どうせ上のほうで騒いでる奴と同じ奴なんだろ?フリーも困ってたじゃん・・・
454選曲してください:2009/01/31(土) 21:37:55 ID:K2scKYVS
>>452
ガク!
そ、そうか
チリメン喉には逆にダメってことは
どんな声のやつにはいい方法なの?
明記たのむわ
たしかに漏れみたいにチリメン喉以外の房もいるだろうからな
455選曲してください:2009/01/31(土) 21:51:48 ID:P259tLri
くっ、無視を決め込む気か・・・くそぅ

正しくて分かりやすいアドバイスって言うのは極限的に難しいことを理解して欲しい
正しさを追求すれば余計な部分を省いて分かりづらい説明になってしまうし
分かりやすさを追求すれば感覚的な表現が入って正しさが犠牲になるんだ

分かりやすいアドバイスをすればどこどこが間違ってると否定して
正しいアドバイスをすればキリギリスのナルシズムだと否定する

それじゃ自分の可能性を否定していることと同じなんだよ・・・
今の俺じゃ正しくて分かりやすいアドバイスをするだけの実力がないから引き下がるが
いつか俺が実力をつけた時に教えてやるから覚悟しとけよな!
456選曲してください:2009/01/31(土) 22:02:30 ID:e/pOFTFh
ビブラートって難しいよな〜
457選曲してください:2009/01/31(土) 22:23:08 ID:lPHPRPR6
>>455
なんかさわやかな奴だなw

>>451
テメーの存在が不毛なんだよ。死んでろ。
458選曲してください:2009/01/31(土) 22:51:00 ID:K2scKYVS
>>455
一時的に敵対したが
道理よく身を引いてくれたことで見直した
文脈から考えてもしかしたらトレーナーくらすの人かもしれないが
自分が上手いのと人になんかを伝えるセンスは別だからな
459選曲してください:2009/01/31(土) 23:00:19 ID:XerTswXS
馬鹿すぎでワロス
460選曲してください:2009/01/31(土) 23:14:18 ID:P259tLri
>>458
身を引くって言っておいてまた書き込むのもなんだが
手のひらを返したようにってまさにこういうことを言うのかと思って吹いたw

トレーナークラスだなんてとんでもないw
>自分が上手いのと人になんかを伝えるセンスは別
そうだな、そういうようなことを言いたかったんだ
さらに言うなら伝えられる側にも努力と言うか譲歩が必要だけどな

俺は上手い上に人に教えられるセンスを持った奴を目指すから
お前もあんまり意固地にならず共に頑張ろうぜ?な!
461選曲してください:2009/01/31(土) 23:27:45 ID:K2scKYVS
>>460
いやいや、そうやって客観視できるくらいならトレーナーにでもなれるんじゃないか?
2ちゃんの歴代ビブ関連スレROMの期間なら
粘着フリーよりも長い自信がある漏れだが
ここにきてフリーとか>>188さんとか、下手スレのヘルニア氏とか
何かを伝えるのにすごく真剣なやつがいるのに比べて
自慢だけのナルシストキリギリス野郎がゲスに見えてしかたない
あんたは単なるキリギリスではなさそうだ
462フリー:2009/02/01(日) 00:32:38 ID:tvUjoZ97
た・・台風は去った・・?w
ま・・なんというか、2chという掲示板の性格とでも言いましょうか・・お互い覚悟の上みたいなのも必要なんでしょうか・
っていうか僕が一番何言ってるか分からない??Ho- Ho-w

>>461さんはたぶんいつもの反オバマさんだと思うんですが・・イージーゴーで行きましょう^^
なるほどそういう風に見る人もいるのか・・
新しく来た人とかに僕自身キリギリスだと思われないように、
再度、「僕全然出来てないよぅ!チリメンなんだよぅ」ガクブル微振動音源集を誘導しときますね。>>170です。

で、もちろんupするだけじゃなくて、それに至る経緯いや、僕なりの考察、改善方法とかを前スレのビブラートスレの121あたりから
ずっと書きこんでます!

みなさんよろしくお願いしますm( _ _ )m
463選曲してください:2009/02/01(日) 00:40:19 ID:KcFPvFhN
このスレでビブラートできるようになった人っているの?
464フリー:2009/02/01(日) 00:46:52 ID:tvUjoZ97
>>461さんの気持ちもわかりますよ^^
やっぱ、僕もバンド活動とかして来たけど、歌うって言う事、ライブ活動ならなおさら、
「他人より目立つ」っていう勝負みたいなところあって、もちろんカラオケも^^
またまた僕の10年来の持論なんですが、日本でのカラオケ、歌謡文化って特殊だと思うんですよ。

普段、上下関係にある人間関係でも、カラオケボックスに行ってマイクを握ったら、それこそ「無礼講」的に
自分の存在を誇示できる・・っていうストレス発散の構図があると思うんです。

歌を上手く歌う事自体が自分の存在誇示の大きな手段の一つになっていて、
それが社会的にも「カラオケ・歌」という市民権というか説得材料というか、正当性をもって発信し、受け入れられる。
だから、他人より上手く歌うスキルってのを「なるべく自分のものだけにしておきたい」っていう心理が強烈に働くんですよね^^

今まであった、「何となく上手く歌える」という一見キリギリスな人でも、超下手な所からきちんと陰で練習してた人って割といると思うんです・・
職人の世界といっしょで、よほどの師弟関係とかにならないと教えてもらえませんよね。
ただ簡単に教えて・・では無理な時もあるかもしれませんね^^

ま、僕は、分かった事は全部出来るだけ広めたいと思っていますが・・
僕が学生時代に、もしそういう人に出会ってたら、もっと楽しい人生になったかも・・と思うと、若干「そういう人」になってみたくて!!
465選曲してください:2009/02/01(日) 00:52:54 ID:KcFPvFhN
フリーはビブラートできなくても歌上手いんじゃないの?
バンドやってたみたいだし
ビブラートごときで悩みすぎだとおもうよ
466選曲してください:2009/02/01(日) 00:53:31 ID:KcFPvFhN
ごときは言い過ぎました
467フリー:2009/02/01(日) 00:57:25 ID:tvUjoZ97
>>463
今のところ・・僕と同じ声質で改善されたという人はいるようですが、
「出来たー!!」という人はいませんねww
ま、>>1である僕自身がまだ「改善の途中」みたいなもんですから・・。 →>>259

もとの声が>>170ですから、

「喉の力を抜く」「脱力」という言葉が感覚として理解できない、僕みたいな日本語引き上げがもともと強い人は、
ハーハー声 息が漏れる声 息声 こんなイメージでまず引上げを弱めた息の声に慣れつつ←ナルシストさ必要
普段使ってなかった引き下げ筋力を鍛える(声を出しながらじゃなくて、暇な時に声を出さずに、ほんとに単純な筋トレ)

これで改善を図ってみたらどうでしょうか!という提案です^^
実際、筋トレの方は「僕の場合」は1年続けて、やはりもともと弱かったのかほぼ毎日筋肉痛で、
最近になってやっと259みたいな、自分の中で「なんだこりゃ!?」という感覚も、10回に一回くらいww
468選曲してください:2009/02/01(日) 01:05:06 ID:nlRufBxj
フリーは何歳なんですか?
現在フリーなんですか?
469フリー:2009/02/01(日) 01:05:32 ID:tvUjoZ97
>>466
いやはや、僕、一度、大卒で入った会社を体調不良で辞めてるんですが、運良く実家に戻れてバイトでしばらくつなごう、と思ってた時、
どうせ時間あるから色々やってみよう、と、オーディション活動とかに積極的に参加してた時があったんです。ピンからキリまで。

オーディションの個別面接で歌唱を求められる時、普通にプロデューサーから
「ビブラートができますか?」
と質問されたこと何回もありましたよw

仲間内で音源録音するときも、結局バラードが上手く歌いきれなくてボツになって、僕の方から逃げちゃいました(泣)
470フリー:2009/02/01(日) 01:06:58 ID:tvUjoZ97
>>468
鋭い質問ですね!!
the BBS で最初に書いたコテハンは、「フリーター20代」ww
そのうち「フリー」に簡略化されて・・・いつのまにか30になってましたww
471選曲してください:2009/02/01(日) 01:22:37 ID:KcFPvFhN
>>469
ビブラートができないとやっぱプロでは厳しい評価なんだね
つかプロ志望だったんだかいww
472フリー:2009/02/01(日) 01:39:14 ID:tvUjoZ97
>>471
いやいや、話すと長いけど・・以前ちょこっと書いたっけな。
もともとHRのコピーバンドをいくつかやってて、
(それこそいろいろ歌いましたよ・・ガンズ、ボンジョビ、エアロ、パープル、ツェッペリン、エクストリーム、バンヘイレン、あ、あとビートルズとかイーグルスとかもやったな・・)
そのメンバーで記念に一曲はオリジナル曲を作りたいな〜って夢見てたんです^^
で、結婚しそうな連中もいたからプロとかは100%無理だし、それこそ自分がビブラートをはじめ、細かいスキル無いの分かってたから、
歯車が狂わない程度にライブとかできたらなーって。

そしたら、僕が大卒、研修明けの4月から突然に転勤を言い渡されまして・・地元配属って約束だったのに・・
それでバンドは解散ですわ。

で、体調不良で帰ってきて、こんどこそ記念のオリジナルを・・と思ったら、メンバーに子供が出来たりウンウンでなかなか乗って来てくれない^^;
そこで、まずは自分がなにかのオーディションで合格とかしたら、みんな少しは乗り気になるかなーと思って頑張ってたんです。
「ビブラートできる?」の質問におびえながらwww

で、一つだけインディーズのところでひっかかったんですが、もともとのメンバーはやっぱり乗っかってくれなくて、ほかのツテで知り合った別のメンバーでイロイロ模索を・・
ただ、彼らハイレベルで、結局僕のスキルが追い付かなくてフェイドアウト脱退(←スマソ・・)。 インディーズでの制作も適当に一人で投げやり的に終わらせて・・みたいな。

そのあとは、やっぱ元のメンバーで細々とでいいから活動したいなーと、
反省を胸に、圧倒的な歌唱力を目指して、弾き語りとかで歌を修行してましたが、
結局、前書いたとおり、複式呼吸出来てる言われて調子乗ってて、実際にはタダの喉声で歌ってただけだから、
進歩ないですよね^^;

今は普通に仕事してますw
473フリー:2009/02/01(日) 01:51:23 ID:tvUjoZ97
思えば最初に高校の文化祭で、Dr兼コーラスでやったライブの時、
(あー、たしかTOTOの「アフリカ」 デフレパート、エアロは・・「クライン」とか←時代を感じるw Drはね、割と上手かったんです。初心者のわりに)
始めてメインで歌ったのが、MrBIGのto be with you ね。
このころ、ホット●ェーブっていう高校生のバンド大会が毎年やってて、そこに同じ学年の女の子がVoとして出たんだけど、
彼女はボイトレとDrも習っててうらやましかったなー・・。

もしあの頃に、僕の声質とかにアドバイスくれた人とか居たら、もっともっと楽しい人生だったのに・・とココアを飲みながら枕に涙を流すフリーですよww
474選曲してください:2009/02/01(日) 08:43:19 ID:2N8++uxB
>>フリー
文が長いw
ていうかホント長いw
オマンの練習方でチリメンが治るのか
期待半分で見てるんだから
早く上手くなってくれ
475選曲してください:2009/02/01(日) 15:08:01 ID:TaXUkuaI
>>474
勝手なやつだなw
っていうかホント勝手w
476選曲してください:2009/02/01(日) 19:42:59 ID:aya0XDIG
俺はフリーの昔話wktkして見てる。紆余曲折あっても向上心を失わないフリーに勇気をもらった
俺もビブ出来るまで何年かかってもあきらめない
477選曲してください:2009/02/01(日) 20:07:55 ID:nlRufBxj
フリーのロック系聴いてみたーい、みたーい
ボン・ジョヴィのオールウェイズ希望!
478フリー:2009/02/02(月) 00:27:42 ID:NKx1IexP
>>474
愛のムチとして受け取めさせていただきます!!
ビシーッツ!! 「ああ!」

>>475
お気づかいありがとうです^^

>>476
そのぶん、僕は周囲からは孤立してますが・・w
僕も負けないように頑張りますよ!^^

>>477
Ho-Ho-
無理っすよーーw
オールウェイズ大好きですけどね^^ 蜘蛛女は見たこと無いけどw
それこそガクブルチリメンじゃ歌いきれないと思いますYO・・
僕はただ単に喉声で高い声が出る・・というだけののび太なので・・
まぁ・・それも含めて晒す、という意味で、今度チャレンジしてみてもいいですが・・
ボンジョビはいわゆるアイドルバンドで、日本で言うとTOKIOみたいなもんだと思いますが・・海の向こうはレベルが違いますよね・・
in thease arms とかも好きだなー。
ボンジョビは歌詞があれば7割は歌えるなw
あと、本当は、実は、エルトンジョンが超大好きで、ベリーベストにある曲なら大体口ずさめる・・と豪語したいところw←実際無理
その他の洋楽だと、母親がオールディーズ好きだったので←この人よくオールディーズバーに踊りに行ってた^^;
その手の曲・・昔の映画の曲とかもよく聴いてました。

母親は若いころ民謡が得意だったみたいで、僕みたいにキツい歌声してます。遺伝もあるかもね。
479フリー:2009/02/02(月) 00:47:01 ID:NKx1IexP
in thease arms x
in these arms ○

ww 失礼!
480選曲してください:2009/02/02(月) 05:25:31 ID:Hvnx0NWT
>ボンジョビはいわゆる〜〜とかもよく聴いてました。
これが入るから長くなるんだ!
481選曲してください:2009/02/02(月) 12:14:18 ID:ulfUfD8D
自分のビブラートの仕方が間違いだと気付いた…一からやり直しだ…
482フリー:2009/02/03(火) 01:20:43 ID:ThNGOrIr
>>481
どんな揺れなんですか??
483選曲してください:2009/02/03(火) 03:05:28 ID:cSTCj+S0
俺もやっぱりチリメンだわ
484選曲してください:2009/02/03(火) 12:21:29 ID:g2ZtHqpB
教わったのはちりめんとかじゃなくて、ビブラートには基本三種類あって
1、音程ビブラート
2、強弱ビブラート
3、喉ビブラート
で、2と3は力でやる奴だから良くないらしい
俺は見て貰ったところまさに2と3でやってたらしいので、これから音程ビブラートを練習します

日本の歌手は大体1らしい
485選曲してください:2009/02/03(火) 15:34:13 ID:WTqeMxe0
俺も1だな
486選曲してください:2009/02/03(火) 23:17:38 ID:6mejJcAD
音程ビブラートって何だ
487選曲してください:2009/02/03(火) 23:31:06 ID:nyC6uWxn
楽器でいうところのビブラートと同義でしょ。
>音程ビブ

でも、1ってド演歌ビブラートだよね。
小林幸子みたいな。

海外のボーカリストは2が多いね。
いわゆる横隔膜ビブ。

488選曲してください:2009/02/03(火) 23:32:00 ID:IzW10Coe
問題は上か下か
どちらにどれくらい揺らすかだ

上に50セントと下に半音じゃ全然違う
489フリー:2009/02/03(火) 23:55:51 ID:1sfz9OHG
>>480
あ!なるほど^^
僕、「ちなみに」が好きなんですw

>>484
えーと、>>154-156で、僕なりに書いてみたんですが、当てはまるヤツありますか?
490選曲してください:2009/02/04(水) 01:49:13 ID:hKus1Cu6
フリー泣け歌に出てた?
491フリー:2009/02/04(水) 02:21:18 ID:lkLc316Z
眠い・・そろそろおちます・・。
>>490
泣け歌ってなんですか!?
492フリー:2009/02/04(水) 02:29:11 ID:lkLc316Z
あー・・ググってみました。最近テレビでやってるやつですか。
テレビなんて出たことありませんよ!^^;
テレビなんて怖いわー。頼まれても出たくないですな・・w

僕自身が自分の都合で自分で半泣きになるようなエピソードのオリジナル曲はありますがw
493フリー:2009/02/04(水) 02:30:09 ID:lkLc316Z
あ、「ちなみに」 つけ忘れたw
494選曲してください:2009/02/04(水) 03:15:31 ID:hKus1Cu6
スタジオライブでちびとふとっちょの物語って曲やってた
それがフリー歌い方や声に似てて、曲調もシャンプーのわがまま娘を彷彿とさせるコミカルな感じで、もしや?と思ってしまった
でも高音はフリーの方が伸びやかだったな
495選曲してください:2009/02/04(水) 18:46:27 ID:z9vZxyle
フリーの言うナルシスト声やってたらちょっと感覚変わってきた気がするんだけど
チリメンはまだでちまうな

この息が漏れる声だとすぐに息が無くなっちゃうんだけどどーすればいいの?
あと喉が息で熱くなる感じはだめ?
496選曲してください:2009/02/05(木) 00:19:03 ID:JW/ppJyb
息が漏れるのってあんまりよくないんじゃ・・
表現ならその限りじゃないけど・・
497フリー:2009/02/05(木) 02:42:37 ID:9ewMDtav
>>494
へー、そんな人たちがいたんですか!
のびやか←マグレですよ! でもありがとうございます^^

>>495
あ!!ひょっとしてぼくと同じような声質の方かもしれません!!
僕もそんな感じあります!!
まず、
>息が無くなる
そう、こうなって「初めて腹式呼吸の重要性」がわかるんだと思います。

>喉が息で熱くなる
ここが難しいですよね・・ 息が漏れる声に、成長過程やきちんとした順序で練習出来た人は、
声帯を通るブレスの量を適度に保つというか、ブレスをキープする腹式呼吸も含めて、
そういう感覚があると思うんですよ。
一方、日本語引上げに慣れてしまっている僕らは、「呼気は強く吐く一辺倒な感覚しかない」ので、
どうしても声帯を通るブレスが多くなりすぎてしまう・・と予想しています。

1強く吐きすぎない。ブレスをキープする腹式呼吸と、
2基本はブレスを漏らす引き下げが効いた喉だけど、キープされたブレスを効率よく声にするための適度な閉鎖の力・・

この二つが勝負なんじゃないか・・と考えています。以下、録音物をあげますが、僕もやっと「ブレスが通る声」に気付いたばかりで、
その調節がまったくできず、結局「ああ・・なんか裏返りそう・・」と無意識に引上げに意識が行って、
「息の声なのにチリメン」という感じの部分が多い、と考えてます。
498フリー:2009/02/05(木) 02:44:39 ID:9ewMDtav
>>496
あ・・これはあくまでも、「僕と同じ声質の人限定」なので・・
>>1の身勝手として見守ってくださいm( _ _ )m
499フリー:2009/02/05(木) 02:47:24 ID:9ewMDtav
いやはや、やっぱ洋楽無理っすわ^^;
コピーバンドの頃はただ叫んでただけでなんにも考えてなかったなー・・
よく恥ずかしくも無くやってましたよほんと・・。
ま、高い声が出る人が周りにいなかったっていうだけですねw
以下、おーるうぇいず の録音ですが、まったく聴かせられるものじゃないけど、その辺の恥もさらすという事でupします・・
順を追って、まず

1何も考えず、歌になんの工夫せずに適当に歌っただけのやつ。
僕的に言えば、日本語引き上げが強い人は、全身の力を抜いて歌っても、こうやって喉の引き上げは無意識に働いたままね。
だから、「力を抜く」「脱力」が分からない・・。
これだと、全っっっっく声は揺れませんw「息声」とか「ハーハー声」なら分かる気がする。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou63776.mp3.html

2ちょっとカッコつけたやつ。なるべく息をもらしながら・・
ちょうど真ん中あたりの「without you〜」だけ、良い具合に「息声」になってゆるいビブになった!
あとは全部チリメンですorz
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou63777.mp3.html

3くそーっと思って、もっと息声を意識したんだけど、Aメロは上手くいってるところとチリメンでバラバラ。
が、サビで息声が発揮されてコブシの揺れが大きくなった^^ 
こういう高い声でこんな大きな揺れは生まれて初めてです!!!!
でもピッチは適当になったorz
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou63778.mp3.html

4・・ま、3とあんまり変わらないけど、高音のサビで「声を息に乗せる」っつーどっかの表現的な感覚がつかめそうな気が・・
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou63779.mp3.html
500フリー:2009/02/05(木) 02:58:34 ID:9ewMDtav
・・でも、やっぱ自分は喉の揺れ、コブシ、チリメンから抜け出せないような気がしてなりません。
「上手い人」と比べて、明らかに声が違いすぎるもん・・

高い声が出るのは、たぶん遺伝と、体のつくりが小さいからだけです。
僕、同年代で自分より顔の小さい女に会った事がありません・・orz
皆がミドルと言ってくれる声も、ま、これは偶然に高校の時に裏声沢山出してたらきっかけをつかんだだけだと思うし。何の自慢にもなりません。
僕が10年ずっと「欲しいなー」とあこがれ続けてるのは、単純に「ゆるいビブラートがかかる綺麗な声・・」なんです。
・・あと人生半分チョイくらいしかないけど、一生のうちに体験することできるのかな・・
そう考えちゃうと生活や人生に何の楽しみもなくなります・・
501フリー:2009/02/05(木) 03:03:11 ID:9ewMDtav
感想をお待ちしています。
明日は仕事が早くて、さらに超長いのでもう落ちます・・
あ!もう3時か・・( T o T )
502フリー:2009/02/05(木) 03:11:06 ID:9ewMDtav
あ、>>497 の>「ああ・・なんか裏返りそう・・」 はひょっとしたら僕の場合違うのかな。

「ああ・・声帯が固くて声になりそうにないから、いつも通りの強い呼気で分厚く鳴らさなきゃ・・」 ・・か?

お休みなさい。
503選曲してください:2009/02/05(木) 03:20:21 ID:qLrjExCN
2番目のが好きだな。もっと喉を絞めてハードに歌っても良さそう
人生に何の楽しみも無くなるとか言わないの(・A・)
俺も練習してもビブラート全く出来ないとか、録音するからとにかくミスしないようにと何度も歌ってると自分の糞さに嫌になる
そういう時は歌う楽しさを思い出すんだ!
504選曲してください:2009/02/05(木) 03:27:55 ID:OfFcf3JT
フリー乙
音源聞かせてもらうわ
過疎ぎみだからageるぞ
505選曲してください:2009/02/05(木) 03:48:34 ID:IgjEE58T
笑ってこらえてって番組にでてきた80過ぎのおばあちゃん
コーラスやってらしく、声がめちゃくちゃ若かった
毎日コツコツ練習してればあんな風に維持できるのかな
506選曲してください:2009/02/05(木) 04:11:18 ID:DB4XVnSa
>「ゆるいビブラートがかかる綺麗な声・・」
フリーの言う綺麗な声って具体的にはどんなん?
507フリー:2009/02/06(金) 00:46:41 ID:i4ULZ7/p
>>503
歌う楽しさ、もう久しく忘れてますね^^; いかんですな・・。
昔はなんの考えも無く、もっと絞めて歌ってましたよw
次の日、裏声とかで無くなる感じでしたw

>>504
あんまりレスが無いと、なんか独り言話してるみたいですよね!!w
感想ありましたらよろしくです。

>>505
年をとっても若い声が出せるのは、引き上げが鍛えられてるってことなんでしょうか。僕は全く逆がいいですが・・

>>506
「綺麗な」はちょっと勢いで書いたから違うかもしれません。
「特徴的な」が正解かなー。
とにかくゆるいビブが好きです^^

幼児の頃は両親の影響で、細川たかしとか、吉いくぞうとか、小林明とか、さだまさしとか!好きだった記憶あります^^
思春期になっても基本「歌謡曲」が好きだったんですが、母親がサザンと安全地帯も好きだったのでそれも好きになって、
高校くらいでチャゲ&アスカでついにPOPsが好きになりました!
ドリカムも好きだったなー。で、ミスチルですね^^ メジャーデビューころの声が好きでしたね。
508選曲してください:2009/02/06(金) 04:27:34 ID:dMI1uMU/
理想のゆるいビブといえば俺は吉田美和かな。
俺男だけど彼女のビブいいなと思ってて練習したなー。

俺のビブは100%横隔膜のじゃなくて、喉と横隔膜のミックスなんだけど
参考になればと思って出し方を書いてみるわ。
ちなみにこれは練習中に俺が発見したことや思いついたことだから
全く科学的な根拠はないよ。

フリーの言うハーハー声だけど、確かにビブが出やすくなるのは本当だと思う。
無意識にリラックスした状態が作れて、声も腹から出やすくなるし。
ただそれだけじゃまだ不十分で、それを出しつつ鼻腔から声を出すように
意識する。平井堅のモノマネしてみるとわかりやすいかもしれん。
そうすると喉と鼻腔が連携してビブがかけやすくなる。
俺はビブをかけられない人は声帯がどうこうって言うよりも鼻腔を
上手く使えてない場合が多いんじゃないかと思うんだ。
まあ人によっては構造上鼻腔を全く使えない人もいると思うから
これはあくまで一つのヒントとして捉えてくれ。

509フリー:2009/02/06(金) 23:43:47 ID:7mgPRV3P
>>508
かなり貴重なアドバイスありがとうございます!!
実は、僕、チャゲアスが・・と書きましたが、飛鳥のあの鼻にかかった声が当時大好きで、
数年前までかなり鼻を意識して歌っていたんです・・
ま、ビブラートはかかりませんでしたが、周りからは「響きがいいよ」などと言われたこともありました。

ビブラートが本格的に気になり初めてからは、「上」を意識しすぎると良くないきがして、鼻に響かすのは封印していたんです。
そして、すっかり忘れてしまっていましたw

今は、以前の喉一辺倒の歌い方よりちょっと感覚変わった気が若干するし、ちょっと鼻を意識して練習してみたいと思います!!
510フリー:2009/02/07(土) 23:26:02 ID:gRvmJH8s
今日の練習では、鼻腔の意識ではあまり改善はありませんでした・・
しばらくまた試行錯誤してみます^^
511選曲してください:2009/02/08(日) 04:09:53 ID:6O2ttU/M
カラオケ行ったときに友達が「俺は後半になるとビブラートが出なくなるんだよね〜」と言ってた

ビブラートってそんなものなんですか?
512選曲してください:2009/02/08(日) 04:46:21 ID:cTPZvwov
単に疲れてるだけだと思われ
513選曲してください:2009/02/08(日) 12:00:38 ID:mXrpb8B0
ビブラートって疲れるんですか?
514選曲してください:2009/02/08(日) 17:05:05 ID:xW5arwkR
>>513
乳酸がたまってきて支えの筋力や引き下げ筋がうまく働かなくなると
かからなくなんだよ
あんま意識的に感じれるところじゃないから
疲れと表現するしかない
515選曲してください:2009/02/08(日) 17:13:09 ID:6O2ttU/M
>>514
そういうことですか〜
参考になりました
516選曲してください:2009/02/09(月) 01:42:41 ID:vSNUDiXz
>>514
がちょーん
517選曲してください:2009/02/09(月) 01:53:55 ID:KtbkQZIh
疲労物質の乳酸は
血行を良くして筋肉の伸縮自体の動きで
その場から減少させることもできっから
首の筋を揉んだりツボを押すことで
一時的に回復は可能だよ
518選曲してください:2009/02/09(月) 02:07:21 ID:uDoGeiSy
ちりめん直すのどうすりゃいいの?
519選曲してください:2009/02/09(月) 02:37:15 ID:KtbkQZIh
俺もわからんけど
それこここでフリーが頑張ってるから
参考にしてみたら
520選曲してください:2009/02/09(月) 03:13:01 ID:DteYVgQJ
こんなんあったよ。「腹式は結果としてついてくるもの」論。俺も同意。

腹式呼吸とは正しい歌い方をした時に
結果的に付いて来る物と思った方がいい
つまり手段でも目的でもなく結果なのだ。

それがどういう常態かと言うと、
吐息の速さと圧力が安定し、更に吐ける量を確保した状態で
良く声の支えとか表現されるのがこれだ。
ここで注意しなければならないのは
"沢山吸い込む事"では無くて"沢山吐き出す事"だ。

ギリギリまで空気を吸い込んだ状態で声を出しても、
吐息の速さと圧力が安定しなくて上手く歌えないと思うが
これは鍛えてもなかなか上手くできない。

逆にギリギリまで空気を吐き出しながら声を出すと、
声が掠れてくると思う。
これを最後の瞬間まで吐息の速さと圧力を安定させて
掠れずに出せる様にするのが目的のひとつだ。
それができれば、息満タンから最後まで安定した
吐息の速さと圧力を確保すると言う一番大事な目的も
達成できると思う。

まあそんな事言われても普通は理解できないから
教える人は腹で呼吸をする様に言う。
腹筋運動で腹筋を鍛えろとも言われるが、
その部分の筋肉は既に充分で意味が無いと思う。
鍛えるなら腹を凹ませる筋肉を鍛えるのが良いと思う。

521選曲してください:2009/02/09(月) 12:51:48 ID:7CFqKNtG
Billy・Joelもちりめん?
522選曲してください:2009/02/09(月) 16:38:51 ID:pkaUHIj+
みんなちりめんだよ
523フリー:2009/02/09(月) 22:33:52 ID:U5NyxDDc
>>ビブラートと疲れに関して
僕の友人も、「疲れてくると出ないな〜」と、首の後ろ辺りから前の方へ少しづつ揉んでさすりながら言います。

>>518
おなじくチリメンさんですか!?w
よろしければ過去の書きこみもみていただけると嬉しいですが、簡単にまとめると、

1 日本語引き上げが強い人は、声帯を固く固定する力や、呼気を遮断する閉鎖の力が強すぎる。
2 固く閉鎖された声帯に息を一生懸命通す声が日本語特有のツンツンした声。
3 閉鎖された息漏れが少ない声の体質だと、呼吸の仕方が胸式になりやすい。
4 息漏れがする言語の例としての英語では、息が漏れすぎないように自然と腹式呼吸になる。
5 つまり、息が漏れる感覚が先に無いと腹式呼吸の「呼気の段階」が会得できない。
6 息漏れがする声にするに、「ハーハー声」「息声」にして日本語引き上げが弱い状態を意識的に作る。
7 この息が漏れる声は、日本語引き上げの声と全く感覚が違うので、その感覚を受け入れる「ナルシストさ」が必要。
8 日本語引き上げが弱い状態を作ると、コブシのスピードを遅くすることができる事に気づいた。
9 同時に引き下げを鍛える練習をしていたら、何かをきっかけにして、引き上げと引き下げの筋力が循環するような感覚(けいれん?)があるようなないような。
10 引き上げと引き下げが何かの基準で釣り合ってる時に、無意識の喉の揺れが起こるのか・・そこに横隔膜の揺れが連動するのか・・

↑今はこんな感じです。
524フリー:2009/02/09(月) 22:40:37 ID:U5NyxDDc
>>520
あー!やっぱり!!
そういう議論はあるんですね!!
すごく興味あります!!!!
>>101 >>110 >>201
>>114さん >>117 >>306さん  >>311 >>392
あたりで話にあがってるんですが、同じ解釈という事でよろしいでしょうか!!!??
525フリー:2009/02/09(月) 22:49:44 ID:U5NyxDDc
>>518
ここまで色々自分の中で分かってきても、今日の練習でも上手くいきませんでした・・・
ビブラート・・果てしなく遠い・・・ なにも考えずに普通にできる友人すら居るのに・・(音痴だけど)

ちなみに、このスレでは、無意識に何かが出来る人の事を「キリギリス」、
僕みたいに10年悩んでも出来ないような糞煮込み野郎を「アリ」
と呼んでいます^^

今日も凹んだまま就寝します・・

どもでした。
526選曲してください:2009/02/09(月) 23:07:34 ID:ooWoW3q/
ビブラートの派手な歌手のモノマネしてたら普通のビブはある程度できるようになったよ。
DAMで言うところのB-2。
むしろちりめんのやり方を教えて欲しい。
試行錯誤してるけど手がかりすら掴めない。
527選曲してください:2009/02/09(月) 23:13:58 ID:e4DlITRE
『ちなみに』でたーww

フリーは俺なんかより余裕でうまいんだから凹むなよ・・・

>>523の10に感心した。だから喉絞めなきゃ出せない高音域ではビブかからないのかな?
528選曲してください:2009/02/09(月) 23:24:44 ID:7k7PP/RO
アリは最終的にキリギリスに勝つはずだから
何かにたとえるなら農民と武士とか?
529選曲してください:2009/02/09(月) 23:29:30 ID:abCIl5TO
>>526
とりあえずうpしてくれたらアドバイスできると思う
530選曲してください:2009/02/09(月) 23:33:26 ID:KtbkQZIh
>>528
上手い!

まあキリギリスは綺麗に歌う(羽を鳴らす)
の比喩も入ってるとおもうけど
531選曲してください:2009/02/09(月) 23:40:03 ID:7k7PP/RO
>>530
なるほど、それじゃぁ、努力して結果がでないのがアリだとしたら、
地道な努力が身を結ぶのは亀とかかな。とりあえず努力は裏切らないはず。
532フリー:2009/02/11(水) 02:21:26 ID:lgVKUSTw
>>527
上手いなんてとんでもない^^:
僕はただ、遺伝で高い声が出やすいのと、偶然ミドルとやらの出し方を見つけられたのと(似非ミドルだと思うけど・・)
若干幼児期にエレクトーンを無理やり習わせられていただけですよ(←母親に何かの野望があったらしい。結果は中途半端に音楽に慣れただけという最悪の結果w)
全て実力とかそんなんじゃないんです。
僕は今になって自分の努力で一生のうちに一回でも綺麗なビブラタート出してみたいと願い続けているだけのノビ太ですわ。
願い続けて10年が・・w
おそらく、喉でコントロールするビブラートは、引き上げ固定が強いと出来ないし、引き下げが働いて筋力が釣り合わないと出来ないんだと勝手に妄想してます。
僕も含めて高い声は絞めてしまいがちなので出ないというのはあると考えます!

>>528 >>530 >>531
できれば、努力や頑張りが報われると嬉しいですね・・^^

>>526
是非是非声のUPをお願いします!!
533フリー:2009/02/11(水) 02:25:46 ID:lgVKUSTw
今日も全くうまくいかずでした・・Ho-Ho-
お休みなさいませ。
534選曲してください:2009/02/11(水) 14:20:04 ID:P0CKg7+/
僕も526さんと同じでちりめんビブラートができません。
いったいどうやってやるのですか?
535フリー:2009/02/11(水) 19:54:41 ID:i/W0JPBm
>>534
時々いらっしゃるんですが、チリメンが出来ないという方はどんな声をしてらっしゃるのか、是非是非音源などUPお願いします!
ゆるいビブラートが出来て、チリメンができないのか、
ビブラート自体が無くて、チリメンがやりたいのか、
どちらかにもよると思いますが・・。
536選曲してください:2009/02/12(木) 03:08:28 ID:eq8xoFM9
最近あんまりもりあがんないな
フリーのカキコはかなり勉強になるしおもろいが、なんか近頃は停滞感?
失礼

久々になんか音源あげてみてよ
途中経過的なやつでもいいから
537フリー:2009/02/13(金) 01:10:24 ID:MZBkZKGM
>>536
あー、わかりました^^;
今度なんか録音してきますね。
538選曲してください:2009/02/14(土) 13:52:11 ID:gNEVZdeF
知り合いにこれを教えたらその日から偽者ビブができるようになった。

1低い部分(メロ部分)は喉仏を上げるときに息を吐き、
 途中でリズミカルに息の道をのど仏を下げて塞いで擬似ビブ

2ほどほどに高い部分で短い伸び(たーいせつ「なーー」)は声が出にくいので喉がカッチカチになっちゃうので、
 動きづらい喉のかわりに舌で息の通り道をリズミカルに塞いで擬似ビブ。
 舌が動かしづらいならアゴごと舌を動かす。

3高音(最後のロングトーン)は以下の2種類の声をいったりきたり交互に出すことによって擬似ビブ
 
 ・普通に声を出すと出るのどがビリビリする声。これで普通のメロを追う。
 ・のどの形を変えると出る耳がキンキンする声。これで普通のメロの半音くらい高い音を出す。
   ※上が「あ」なら下は「は」のイメージ。

あとは1と2と3とそれぞれの融合1.5と2.5、それに加えて1と3の状態のリラックス喉に強く息を通すだけで自然に一瞬揺れる2山くらいのビブ
体得すれば大体の曲はビブできてる風に聞こえるはず。

上記を使って大げさに偽ビブした音源。
12月のラブソング/ガクト
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up5277.mp3
539選曲してください:2009/02/14(土) 19:22:15 ID:aWRFlk3m
540フリー:2009/02/14(土) 23:25:03 ID:imukidNh
>>538
引き上げ固定になりやすい僕の声とちがって、高い声で固定が始まっても途中で引上げを弱める事ができる声に聞こえます。
僕はそれがまったくできませんね・・w ^^; だからたぶん生涯チリメンなんですよw
これが出来る人はほんとにうらやましいです。
僕は後半の「だきしめて〜〜」ところで、こういうコブシ風の揺れをしようとしても、たぶん引上げ固定が解除できない。
それと、換声点?声帯の固さ?結節?とにかく、とちゅうで「引っかかって」絶対に出来ない・・
ぼくからすると、完全なキリギリスです!!w
あとでその声質の違いがハッキリわかる音源をupしますね^^

>>539
へー、こんなスレあるんですか!
僕はまだまだお邪魔できるレベルでは無いような・・ >>538さんはいかがでしょうか・・。
541選曲してください:2009/02/14(土) 23:28:50 ID:0CCNlVHh
フリーは個性あるから上手いスレでも映えると思うけどなぁw
542フリー:2009/02/15(日) 00:07:13 ID:PErv3VCc
まず、ぼくの以前upした音源はこちら>>170

で、今回録ったのは以下です。まえ、どこかのスレでaikoのカブトムシ歌ってる人がいて感動したのでそれにしました。
「息声」「ハーハー声」「ナルシスト声」を意識し始めて半年くらいたちましたが、比較的上手くいく日も出てきました。
ま、相変わらず喉のコントロールのコブシですが^^:
以下、ちょい歌詞と共に説明

ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0716.mp3

悩んでる ← 何回かチャレンジしてますが、この、裏返るくらい (引っかかるくらい) 「ハーハー声」を意識しないと出来ないんです。

体が〜熱くて〜 ←チョイ上手く行った

指先は凍えるほど〜冷たい〜 ←「ど〜」は、わりと力で押したのに何故か出来たなー? 「い〜」はいつものコブシなんで、語尾の最後尾でチリメンに戻ってますねw

どうした?早く言ってしまえ。 ← 下を向いてやってみました。やっぱ途中で引っかかる感じが・・

そう言われても、あたしは弱い。
貴方が死んでしまって。
あたしもどんどん年老いて。
想像つかないくらいよ。
↑この中間辺は、どうしても無意識に引き上げが働いてる感じがして上手くいかない・・?

そう、今が何より大切で。 ←最後になって、基本の「ハーハー声」にパワーをかけたら(ちょうどいい閉鎖?)なんとなく出来た。
やっぱり声帯が厚くなってるから、多少の圧力が掛からないとケイレンを起こす引き金の最初の音の波が起きないとか・・かなぁ
(続きあり)
543フリー:2009/02/15(日) 00:16:43 ID:PErv3VCc
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0717.mp3
>>542の直後の二回目のやつ!
まったくできなくなったwwww
声帯の水分が無くなったからとか? >>400 >>402 いや・・そんなんなのかなー、同じ感覚でやってもこんなに不安定なスキル・・w
544フリー:2009/02/15(日) 00:22:07 ID:PErv3VCc
自分で言うのもなんですが、>>542で上手くいってる声って、やっぱり、今まで自分があんまり好きでなかったような「ハーハー声」なんだなー・・ってww orz
途中から見てる人に言わなければならないのは、僕が書き込んでいる事は、「僕と同じ声質の人」限定です!!
よく、「脱力」とか書きこむ人いるじゃないですか?じつは「脱力」というのは、僕と同じような声質の人にとっては、「ハーハー息声」と言い直さないと理解できない、という事の証明でもあるんです。

>>541
ありがとうございます!!
そんな風におっしゃってもらえると、すごくうれしいです!!! が・・
いまは、自分の個性を捨てても、とりあえずこの「ナルシスト声」に慣れて、「ちょうどいい閉鎖」ってやつを体感したいと必死です・・
545フリー:2009/02/15(日) 00:26:36 ID:PErv3VCc
あ、>>170の最初の音源、チリメンそのものガクブル微振動代表音源が消えてたので再upしときます
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0718.mp3
546フリー:2009/02/15(日) 00:42:04 ID:PErv3VCc
>>503
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0719.mp3
楽しさを先行させて、クネクネしながら歌うと、こんな感じですww
ちなみに歌のほとんどが普通の喉声?固定された喉ですね orz だからほぼ100%チリメンです(^^)/
途中でなんとか若干息声にしてるので、そこだけ揺れが柔らかく聞こえますが、普通の引き上げ声だからブレスの「吐き」が早すぎ強すぎで、
「高速チリメン旋風脚」ですな。
547選曲してください:2009/02/15(日) 00:56:55 ID:AqThziy4
>>フリー

なんつーか、今まではぶっちゃけ半信半疑だったが
カブトムシで俄然説得力を感じてしまった
今日からおヌシをアリではなくカブトムシと呼ぼう
548フリー:2009/02/15(日) 01:07:36 ID:PErv3VCc
>>547
www甲虫類にランクアップですか!? ムシキング!?ww ありがとうございます^^

いやはや、真面目に心情を吐露すると、僕が一番主張したいのは、
「同じ人間だけど、感覚や体質に必ず個性差があって、一見微々たる問題でも、すごく重要だったりする」って事なんです。
もし、学生時代の僕が初めてバンドやり始めた頃と同じ年頃の人がこれを見てて、僕と同じような声質で、
今、まさに僕と同じような勘違いをしようとしている子がいたら、その子に少しでも有用なアドバイスになると思うんですよ・・
・・ま、正直に言えば、僕自身の悔しさの裏返しなんですw

当時の教則本を見ても、何人かの先生にかかっても、このキツイ日本語声と息漏れ声について僕は気付けなかったので、
なんとかこれを上手く説明できる方法を探したくて・・。
549538:2009/02/15(日) 01:11:29 ID:pGjAyCL8
>>540のフリー
残念ながらそのスレの1が僕なのです。
フリーさんは完全に上手スレの住人たる歌い手様だと思いますよ


だきしめてーのビブは引き上げをガチガチにしたままでもできるビブとして
重宝しているつもりですよ
550フリー:2009/02/15(日) 01:19:26 ID:PErv3VCc
>>549
まじですか??
とすると、引き上げを使いつつ、喉仏を下げれるくらいの引き下げが必要ってことですかね??
けっきょくコブシって、僕の解釈だと、
1声帯が厚く音を発してる時
2薄く音を出す(息声とか、あと裏声も?)
の繰り返しだと思うんですよ・・。

たしか、息が漏れる裏声は、引き上げがあまり働いていなくて引き下げが働いている時にできる声だから、
やはり日本語引上げが強すぎると出来ない気がするんですよね・・まさに僕みたいな・・

どこかのスレで「ミックスが上手くできるようになったらビブができるようになった」と言う人がいたんですが、
無理やり上記にあてはめると、
「ミックスが進んで、裏声と地声の行き来がスムーズになり、途中で引っかからずに喉を主体とした揺れが出るようになった」
とか・・?

ちょいしばらく>>549さんと同じ音源で練習してみますね!
551フリー:2009/02/15(日) 01:38:18 ID:PErv3VCc
今日はみなさんありがとうございましたm( _ _ )m
明日は繁忙日で営業が忙しいと思いますからもう寝ます^^
どうもでした!
552選曲してください:2009/02/15(日) 03:20:11 ID:AqThziy4
>>フリー
夜中まで乙だな
最近さあ、化石腹式呼吸至上主義害悪とか
定説の腹式呼吸とかに関する疑問が急にふえたの知ってる?
音源うpりながら頑張るフリーの影響も少しでもあると思ってる
疲れない程度にまた音源よろしく頼むわ

>>半年
半年前からフリーのコテハンでいたっけ?
553選曲してください:2009/02/15(日) 10:35:41 ID:d4dAe73w
この前僕らの音楽で徳永英明と中島美嘉が歌ってたんだが、中島美嘉がビブラートかける時に喉仏の下辺りが連動してビクビク動いてたのが印象的だった
俺は全くビブれないから的外れかも知れないが、何かヒントになるかも知れないと思った
554選曲してください:2009/02/15(日) 13:42:33 ID:KFqtG2A2
>>553
喉でかけるビブはあんまり良くないからお腹にしなさい。ドッグブレス覚えれば出来るようになるから
555選曲してください:2009/02/15(日) 14:38:27 ID:d4dAe73w
>>554
ドッグブレスって犬が走り回って疲れた時のハッハッハッてやつですか?
それをビブにどう応用するのか詳しくお願いします
m(__)m
556選曲してください:2009/02/16(月) 01:51:40 ID:ObK3E7on
ダムの採点画面でC3.2.1、B3.2.1はコントロールできるようになったんですがAだけは出し方が理解できません 
コツを教えてください
557フリー:2009/02/16(月) 02:32:39 ID:Zq8HvBwZ
>>552
あー、複式呼吸は大事だと思いますが、僕の意見としては、何度も書いてますが、
僕みたいな喉や感覚のチリメン野郎にとっては、順序って言うか、まずは息漏れの声ありき、でやらないと、という意味です。
でも、昔みたいに 「とりあえず腹式呼吸スー、ハー、」 だけになってしまう時代からは遠のいてきたみたいには感じます。

半年?どこのレスですか??
あー、半年前はまだ2chではコテハン使ってないですね。このまえのビブラートスレの前に、ミックス判定かなんかにしばらく居た記憶ありますw

>>553
喉仏が動くのは、喉のビブラートorコブシみたいなヤツでしょうかね。
喉が引き上げで上がっている時に「アー」、引き下げで下がって息が漏れている時に「ハー」、
この繰り返しの応用みたいに感じます。
意識的ならコブシ、自動的な引き上げと引き下げの筋力の循環?(けいれん?)なら喉ビブラート・・みたいに妄想してます。

>>554
>>556
このドッグブレスのハッハも、僕みたいに日本語引き上げが強いと、喉を息が旨い具合に通らないからナカナカ難しいんですよねw
もう「感覚の問題」これにつきるけど、まずは息漏れがしている引き上げが弱まった喉にしないと、腹だー横隔膜だーは使えないんじゃないか、
そう思ってます。一部、ミックス声の人?何故か無意識に引上げと引き下げのバランスが取れてて、喉の固定が無い人は、
単純に>>554さんの説明だけで出来てしまうようです orz
こういうところにも、アリ(クソ煮込み野郎=僕) と キリギリスさんのセンスの差・・感じる次第です・・。
558選曲してください:2009/02/16(月) 02:57:11 ID:vhWosvyy
クソ煮込み野郎てwww
559選曲してください:2009/02/16(月) 03:17:26 ID:lubbauwl
ワロタW
卑下しすぎWW

明日から味噌煮込み物がクソ煮込みに見えそうで怖いW
560選曲してください:2009/02/16(月) 09:22:53 ID:n9Ivk7/Z
ある程度音域が広い人だけにしか高音ビブラートができないような気がしてきた。
561選曲してください:2009/02/16(月) 11:10:30 ID:QUdTgeJJ
音域の高音側はトレーニングである程度広げられるでしょ。
てことは練習すればできるようになるって事だと思うけどな。
562選曲してください:2009/02/16(月) 16:45:01 ID:Xn+hqp/3
それを実証するためにフリーがなんとかせにゃならんw
563選曲してください:2009/02/16(月) 20:58:15 ID:8v1kwNVM
>>553
俺も見てた。喉であんなビブ出来るんだな


質問なんだが、小学生でもビブってかけられるもん?
564選曲してください:2009/02/16(月) 21:05:39 ID:0l3ZykGD
小学生演歌歌手のさくらまやは凄い
ビブとは少し違うか?
565フリー:2009/02/16(月) 22:04:10 ID:GNpxeUn5
>>560 >>561 >>562
「高い音」というのがどの位の音なのかはっきり分かりませんが、
僕はまだ中音域の揺れも上手くコンスタントにできないので、なんとも言えませぬよ^^;
僕の「妄想」だと、
喉で揺れる揺れなら、まず引上げ固定が解除されてなくちゃ無理だと思うし、そこに引き下げとの筋力のバランスも取れてないと、けいれんの循環が起きないし・・

結局、高音に関しては、カラオケ板で最大勢力を誇る、「高音ミックス」とやらを上手く出せるようになって、
日本語引上げが必要以上に働かない環境で高音がだせるように成らないとむりなんでしょうかね・・。
ミックス声の人はこの辺が無意識にできるんでしょうかね・・。

高い声が裏声のビブラートならどうなんでしょうかね。僕は裏声でも日本語引上げが強く働いてるようで、喉仏は上がっているように感じます。
それと関係あるのか、比較的簡単だ、という裏声の揺れも自動的にはかかりませんねw
裏声なのに息がたくさん漏れるようにかなり意識しないと、コブシ的な揺れや「ハッハ」の揺れもできませんww
どんだけ日本語引き上げが強いんだよ、と。
566フリー:2009/02/16(月) 22:13:42 ID:GNpxeUn5
>>564
>>565
僕はその子を知りませんが、時々小学生くらいでもいますよね。
よほど歌に関してのバランスが良いのでしょうかね!?
でも、僕が単純にイメージすると、幼い子供がビブラートを効かせた声出してると、すごく違和感があるように感じますわ。
普段子供はそんな引き下げが効いた「ナルシスト声」で自分のお母さんの名前を美しく呼ばないですからねw
僕が勉強してた社会学的な事で言えば、子供の声は、

 「自分の母親に自分の存在を一番効果的に意識させる声」

この目的に始まり、この目的に終わる、そういう気がしてなりません。
それがビブラートのかかった薄い美しい声だとは完全に思えないんですよね・・。

よく、子供の発声が一番自然だ、という事を見ることがありますが、いろいろな研究上、そういう結果だったとしても、
ビブラートとそれが直結してるようには、僕にはまだそう思えない気がします・・。
567フリー:2009/02/16(月) 22:20:07 ID:GNpxeUn5
>>558 >>559
あ、!www
「クソ煮込み野郎」は、猿岩石の有吉のネタからですよ^^
有吉ってよくぞここまで復活しましたよねーw
568フリー:2009/02/16(月) 22:23:08 ID:GNpxeUn5
>>564 >>565
もしまだご覧になっていない方いらっしゃったら、>>153 を、なにかの参考にして頂けたら幸いです^^
569フリー:2009/02/16(月) 22:33:07 ID:GNpxeUn5
>>556
ダムの採点ってそんな細かかったんですか!?
知らなかった。Aはチリメンでしたっけ?
なら僕が得意(? ww orz) なヤツですね^^;
570選曲してください:2009/02/16(月) 22:47:34 ID:vhWosvyy
フリーはチリメンでもビブれるだけ良いじゃん
俺なんて張り上げ一筋でここまで来て裏声も出ないし、語尾も息を混ぜてブツ切れにならないように誤魔化すしか出来ない…
マジで小学生くらいからやり直してぇよ
571選曲してください:2009/02/16(月) 22:49:53 ID:vhWosvyy
フリーはアリからカブトムシにレベルアップしたしな
俺なんてアリですらない。クソ煮込みうどんですよ
572フリー:2009/02/16(月) 23:42:42 ID:GNpxeUn5
>>570 >>571
あー、張り上げ一筋っていうのは気の毒ですね・・
僕は、ホントに運良く、母親の声が高いっていう遺伝的なものをもらったんで、
比較的高い音を無意識に、>>570さんほど張り上げずに来れたってのはあるかもしれません。
それと、家族内で「歌う」という事に関して比較的寛容だったので、親戚が集まれば大カラオケ大会とか、そういうのもよかったかも・・?
僕自身が、170cm にして 47kg という、非常に体のパーツパーツが細くて小さいので、
高い声、っていう事に関しては、ホントに運がよかったんだと・・思います。

そのぶん高い声を求めすぎて求められすぎて、そんな僕でも引上げ固定の歌い方一辺倒になってしまい、
「脱力」という意味が全く分からず、「何故だろう?」と悩み続けて10年ですよww
>>64 >>168 >>186 >>195 >>467 >>499 >>544

ハーハー声に慣れて、必要な筋力が無意識に働くようになって初めて「脱力」っていう感覚が感じられそうな・・今日この頃です。
573フリー:2009/02/16(月) 23:48:56 ID:GNpxeUn5
10年は・・ほんと長いな・・(号泣) 10年前は、皆さんなにをやってましたか? 僕はひたすらビブラートの事考えてました・・ww
間に体験も含めて5つほどボイトレにも顔出したけど、
僕が今現在確信している「ハーハー声」「ナルシスト声」に誘導してくれる事はまたっくありませんでした・・
なんでだろうか・・僕の「感じる力」「理解する感性」の無さに落胆するのみですよ orz
574フリー:2009/02/16(月) 23:51:11 ID:GNpxeUn5
あ、>>168 は別の方の書き込みで、脱力とは関係ないですねw 誤爆
575フリー:2009/02/16(月) 23:54:23 ID:GNpxeUn5
少なくとも、今、僕と同じような声質の人で、これをみてくれてる人は、是非、すぐに、
「アー」から「ハー」に変えてみてください!!
僕の失われた10年w が、無駄にならずに、誰かの、これから未来ある子のチョットした力になれるように・・
そう願いながら今日は寝ます^^
お疲れ様でした m( _ _ )m
576選曲してください:2009/02/17(火) 00:20:29 ID:Vi+cB4V0
>>563
この子は天才だと思うから一般的には言えないと思うけど一応6歳の子でも
できるよ。横隔膜ビブな。

http://www.youtube.com/watch?v=2cnRXmMn2Ag&feature=related

つかやばいかわいすぎw

577選曲してください:2009/02/17(火) 00:22:55 ID:RYbIWQm9
その子のちょっと変な動きに何かヒントがあるのか・・・・。
578選曲してください:2009/02/17(火) 00:30:38 ID:1y7V9ABb
>>576
小刻みに揺れる
舌を出してる
前歯が無い
可愛い

なるほどこれにヒントがあるのか
579選曲してください:2009/02/17(火) 00:32:43 ID:RYbIWQm9
とりあえず前歯抜いてみた。
結構痛い
580選曲してください:2009/02/17(火) 00:35:24 ID:dy3nZwYt
>>579
おまww
581選曲してください:2009/02/17(火) 00:37:51 ID:RYbIWQm9
今から抜けた前歯の隙間から舌を出して小刻みに震えながら
「俺、かわいい?」って道行く人に聞きまくってくるね!
582選曲してください:2009/02/17(火) 00:38:34 ID:gIGD9U7L
確実に24されるに一票
583選曲してください:2009/02/17(火) 00:40:16 ID:L7JnNGvh
とりあえず小刻みに揺れてみた。
勃起した。
584選曲してください:2009/02/17(火) 00:43:31 ID:RYbIWQm9
お。ほんとだ。
揺れながら気持ちよくなりすぎちゃったんだけど
あ、やば、ああ、ら、らめーーーーーーーーーーーぇぃぇぅぇぃぇぅ

って美空ひばりみたいなビブラートが出た。
585フリー:2009/02/17(火) 00:56:31 ID:EPPOP4d0
眠る前にすごくイイ子守唄を聴かせてもらいました!^^

横隔膜というよりも、喉というか、気道の開きと絞めも併用してるように見えますね。

首をカクカウさせるのは、傾いた時に気道が狭くなって呼気がせき止められて声が小さく消え、
戻った時に呼気が流れて声になり、この繰り返しで揺れているように聴こえる、という事を、
無意識なのか、誰に教わったのか・・。

それよりも、僕が注目するのは、改めて思うんですけど、
やはり英語をしゃべる人は、歌う時には基本的に息がすごく漏れるんだなー、という事です。

この息が漏れている声だからこそ、横隔膜と喉が連動した「ハッハ」揺れが上手くいくんでしょうね・・・。
586フリー:2009/02/17(火) 01:05:03 ID:EPPOP4d0
これと同じような現象を、カクカクせずにやるには、
引き上げで正門が狭くなって実声になってる時(声が大)と、
引上げが弱まって引き下げが働いて息が漏れている時(声が小)、
この繰り返しを意識的にやる(コブシ)か、自動的にやる(喉ビブラート) という事になるんじゃないかとずっと思ってます。

あー、自分で書いてて気づいたんですが、
あの子がやってや揺れと、上記では、揺れを作る時の造作が逆になってるのかなー。
それとも僕が間違ってるのかなー・・。

でも、とにかく、両者に明らかに共通するのは、引き上げが弱まった息が漏れる声がベースになってるって事です。
何故かというと、人間という生物は、
「力を入れている(引き上げ筋力発生)状態から、抜いた状態への移行が超困難」だからです。
逆に
「引き上げをあまり使っていない状態をベースにして、必要な分だけ引上げを使う」
こういう構図に持っていかないと難しいように感じています。
587フリー:2009/02/17(火) 01:47:23 ID:EPPOP4d0
あー、いろいろ考えてたら逆に眠れなくなった・・w
逆にカクカクで僕が言う事を擬似的に再現してるのかなー・・とか。
マジで寝なきゃ
どもです。
588選曲してください:2009/02/17(火) 12:11:21 ID:rf3a2ejv
フリーのいうハーハー声で練習してたら
なんか低音(という程ではないのだけれども)が出やすくなった(゚∀゚)これは嬉しい誤算
589選曲してください:2009/02/17(火) 21:10:23 ID:l/W7Ttbu
フリーの音源聞いたが、君はちりめんもできていないぜ。ただのビブ意識、的なもの。
喉に力が入ってますなぁ、癖になっちゃってしょうがないと思うけど
その歌い方だと、おそらく、自分の得意な音域ならば普通のビブラートくらい余裕で出せるでしょ。
ミドルあたりの音域だね、君の場合。
でもそこでしか出せないでしょ。ぶっちゃけ。

それじゃ意味ないんだな〜

hi音域だと、そのちりめん(もどき)しか出せないと思うけど、もしかして裏声のビブラートもそうかな。
「ん」のビブラートはできるかな。

裏声と「ん」のビブラートが上手くできる人は、腹でコントロールできる人だから、だいたいどの音でもかけれる。
590選曲してください:2009/02/17(火) 21:19:12 ID:fTp0Neml
裏声も「ん」もそこそこいけるオレはビブラート上手いのか!?





でも音痴なんだorz
591選曲してください:2009/02/17(火) 23:07:58 ID:H0XkzjgW
>>590
ただの勘違いに1票
592選曲してください:2009/02/17(火) 23:11:38 ID:fTp0Neml
やっぱ勘違いか、まあそんなもんだよな。
593フリー:2009/02/17(火) 23:17:31 ID:3/P0SUK4
>>588
へー、そういう効果があるんですか!?
自分ではなかなか気付かないもんですね・・
低音は僕はかなり苦手です^^:

>>589
音源て言うと、>>545 >>170 >>499 >>542 >>546 になりますが、チリメンは全くありませんか!?
チリメンの解釈が違うのかなー・・。>>153-154

喉に力←まさにこれは大正解ですよ^^;
でも、僕みたいに普段から引上げが強い人間は、「力が入っている」という感覚がまったくないんです。
だから、「息声」「ハーハー声」とかいうふうに表現かえると、やっとこさ薄く歌えるようになる、みたいな感じです。>>64 >>115

去年までの10年間は、ずっっっと、音源のオリジナル曲のような喉声ですw >>545
自分の得意な音域・・がどこかよく分からないのですが、10年間、>>542みたいな揺れ(コブシ風)すら「全く」出来ませんでしたが、
ついに去年あたりから、例の「息声」「ナルシスト声」や、引き下げの筋力トレーニング、など初めて、劇的変化が出てきました(過去10年にしては劇的w)

なので、自分の得な・・?音域ですら、まだまったく掛からない日とかの方が多いかもしれませんね・・。
高い音域、逆に低い音域では、>>545 みたいなチリメンしか出来ない状態が続いてます。
>>499の3番目が、かろうじて上手くいってる範疇です。

嘘かほんとか、一番最後に行ってたボイトレの先生に、「あと5年くらい見た方がいいかもよ」
と言われたので、一応あと3年後くらいを目安に練習してますw
594フリー:2009/02/17(火) 23:21:53 ID:3/P0SUK4
>>590->>592
是非可能でしたら声を聴いてみたいですね!!^^
音痴でもビブラートが出来るならうらやましいですよ!!
ちなみにデビュー初期の松田聖子は、音もフラットするし音程自体も曖昧、という評価があったようですが、
語尾のビブラートにすべてを帰結させる能力があったため、「上手い」と言われる事が多かったそうですYO^^
595選曲してください:2009/02/17(火) 23:25:01 ID:qDJZwDTU
俺はフリーの高音が好きなんだぜ
596フリー:2009/02/17(火) 23:27:22 ID:3/P0SUK4
あと、チリメンについて前のスレ(ビブラートスレ)で書いたやつなんですが、個人的にテンプレにしてみたいなという内容があるのでまた載せておきますね。
下記の874というのは、先ほど紹介した>>154の事です。

880 名前:フリー[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 22:06:18 ID:TTgAfCmK
>>878
あー、>>874に補足なんですが、呼気が速い(強い)からチリメンになるというか、実際には、
普段の日本語の話声が、ある部分の引き上げを強く使う発声で、
それが原因で声帯がきっちり締まり気味になり、呼気はその声帯部分でキッチり閉じ込められるから、
体の反応としては、キツイ声帯を外へ押し出す力一辺倒になりがちになるって事だと思います。

つまり、息が常に漏れ気味のような英語とかの発声では、息が漏れすぎるのを防ぐために腹式呼吸が必須で、
日本語では声帯が弁みたいな役割になって、ブレスをキープする必要が無い、という仮説です。
だから特に引き上げが強い僕とかは、まず腹式ウンヌンじゃなくて、
まず引上げを弱めて、声門が無意識に閉る事と対決しなければならない・・みたいな。
日本人の声帯がきついのは、木や紙や布の住居の中で声をはっきり伝えるために、
音の詰まった発声にするためだとどっかで聞きましたよ。

猫背だと、肺活量も小さくなるし、ますます息が漏れないように声帯がキツクなるとか、想像してます。
597フリー:2009/02/17(火) 23:31:09 ID:3/P0SUK4
>>595
ありがとうございます( T o T)/
でも、なんでだろう、僕は、もっと倍音と共に広がる声、シャウト出来たり、少しザラっとした息が漏れている声が好きなのに、
時々>>595さんみたいに言ってくださる人もいます・・。
どういうところがよさげに聴こえるんでしょうか。差し支えなければお伺いしたいのですが・・
自分をプロデュースするうえで是非参考にさせていただければ・・
なかなかこういうの質問しにくいので・・
598フリー:2009/02/17(火) 23:39:04 ID:3/P0SUK4
訂正 好き ではなく、憧れる ですね。
好きなのは、やっぱり、演歌や歌謡曲、民謡などのツンツンした声かなー。
前も書きましたが、チャゲ&アスカのアスカみたいな声とかねw
ま、好みの問題はいつも波乱を招くのでここまでに・・
599選曲してください:2009/02/17(火) 23:46:55 ID:qDJZwDTU
>>597
自分は高い声で突き抜けた声がだせないんですよ
フリーの高音はかなり離れた場所からでも聴こえて来そうな
感じだから好きw
高音はいいけど、フリーの中音って別人が歌ってるんじゃないかって
くらい違いますよね



600フリー:2009/02/17(火) 23:51:42 ID:3/P0SUK4
>>599
あー、まさに路上で弾き語りやってた時に同じような事言われました。
皆、遠目で僕の方に目を向けるんですよw
でも近づいて聴き入ってくれるひとはごく少数ですわw 
声帯がキツク鳴って音圧が強いから、「突き抜ける」みたいなイメージの声になるのかな。
ぼく自身は。逆に「広がる」声を出したい、と切に願い続けて今に至ります orz

その、中音に関して、もっと詳しく批評くれませんか!?
悪い事でも全くかまわないので!!!
601選曲してください:2009/02/18(水) 00:17:03 ID:sxBVgOaR
同じ場所に音を当てすぎてるんじゃないかな?
無機質な声という印象を受ける
音の当て方次第で声の印象って大分変わると思うんで
それを意識されてはいかがでしょうか?

まぁど素人の意見なので参考程度にとどめておいてくださいw
602フリー:2009/02/18(水) 00:42:03 ID:8RN6ODmK
>>601
ビブラートとは関係なく、しかも僕の自分勝手な流れで申し訳ないですm( _ _ )m
あー、やっぱここもですよ、たぶん。
どのみち、もう何百回と書いているように、「きつい声帯」で倍音が少ないんで、
無機質、こもってる、ツンツンしてるだけ、という声になるんですよね。間違いないと思います。
息が適度に漏れて、空気に倍音が乗った、広がりのある声にしないと、ビブラート以外の要素でも、「色の無い声」になってしまう・・
こういうことなんでしょう・・

マジでとても参考になりました!! ありがとうございます^^
603クソ煮込みうどん:2009/02/18(水) 00:49:21 ID:mdaoTn/C
昨日は愚痴ばかりで申し訳ない
チリメンでも良いからビブの仕方を教えて下さい
604選曲してください:2009/02/18(水) 00:56:28 ID:XpuOkdJO
フリーは歌を歌ってる最中とか常にビブラートを意識しすぎなのでは?
曲の歌詞の意味をよく吟味して対象を定める、感情を込める!
という気持ちで歌っていれば自ずと自然なビブラートがかかるようになってくると思います
口先だけで歌ってるよりもノリノリで歌うほうが気持ちいいし聞いてる側にもちゃんと伝わってきますしね
難しく考えるより第一に発声が一番大事だと自分は思います。
605フリー:2009/02/18(水) 01:58:16 ID:Eaecp4SS
>>603
なるほどー、やっぱり逆にチリメンにならなくて悩む人も結構いるんですね・・
僕なりにいろいろ考えてみます!!
出来れば、どなたか、

1ゆるい揺れはかかるけどチリメンができない
2揺れが一切出来なくて、まずはチリメンをだしたい

という声をUPして頂けないでしょうか・・。
もし居たらよろしくおねがいしますm( _ _ )m


>>604
あー、そのお話になると、僕としてはやっぱり例の「アリ」と「キリギリス」になってしまうんですよ・・
僕は高校1年くらいからカラオケに友達と行くようになり(まだ1曲100円とか普通にあった頃ですねw)
高校2年で骨折でテニスが出来なくなって、3年からバンドやり始めたんですが、
最初の4年間は、まさしく「感情を込める」←これのみ一点突破で、友達からは、
「すごく感情こもってて良いよね!!」と、ホントそういう風に言われてました。基本無駄なくらいロマンチストなので・・w

でも、その4年間では全くビブラートのビの字も感じられませんでした orz

で、大学に入ってバンドサークルで続けながらも、基本、「感情路線」で行ってたんですが、
(学際でディープパープルとかやると、留学生がスゲー集まって来て、GREAT!! GREAT!! って言ってくれたり・・でもビブラートは皆無w)
少しずつビブラートも意識し始めて、試行錯誤し始めたんです。バンド始めてもう5年もたってからですわ・・

でも、それこそこのスレの全レスを見て頂けたら分かる通り、「全っっっっっく」揺れずww orz
いつしか、「ビブラート出来ないから感情に任せて歌う」というただの「逃げ」になってしまっていたんです。

で、社会人になっていろいろあって(前に書いて長くなったので省略)、一度、超絶ギタリスト兼、エンジニアの卵とレコーディングしてみることになったんですが、
午前中から夕方まで録音したものが、すべてボツになってしまったり・・。
また、古株のバンドメンバーで記念のオリジナル曲CD作りたくて若干オーディション受けてみたら、プロデューサーから「ビブラートできる?」
と普通に質問されること複数回・・
606フリー:2009/02/18(水) 02:06:06 ID:Eaecp4SS
で、全く揺れない声から、揺れる声を目指して10年の暗黒の時代に突入です・・
でも、この10年でも、「歌詞に入り込んで感情こめて歌う」という方向性は捨てきれずに並行してやってきてしまっていました。

再度説明すると、簡単に言えば、僕は、揺れのかかる薄い声が「わざとらしくて嫌い」というスタンスで30年生きてきたんです。
僕にとって、感情をこめて歌う声は、いつも日本語で使っている喉声、これが一番身近で使いやすい、感情の声だったからだと思います。

ここを、意識改革して、引き上げの弱まった、他の人がいう「脱力した喉」にするために、やっと30年たって、「息の漏れる声」を受け入れられるようになってきた・・
こんな感じでしょうか。
そして、やっっと、>>170の後半や >>542 など、揺れる声になってきました・・。
やっとです・・。

だから、僕にとっては、揺れる声を探すことが、今までの喉一辺倒の声を脱却する手がかりになりそう・・そう言えるのかもしれないと考えています。
607フリー:2009/02/18(水) 02:11:13 ID:Eaecp4SS
>>601

あ、そうだ、>>602の違う方向からの説明で、最初の頃に書いた、>>19 もあるので見てみてください。
608フリー:2009/02/18(水) 02:16:00 ID:Eaecp4SS
ちなみに、>>606の「やっと」っていうのは、半年くらい前の事です。
10年目?になって、最近になって、生まれて始めて「あ、なんじゃこりゃ?」みたいな感覚に喜んでいるところなんです。
だから、まだこの声を感情表現に使う、とか、余裕で出すなんてレベルには到底、全く届いていない状態です。

この声をある程度初期から感情表現に使える人がいるとすれば、間違いなく「キリギリスさん」という事になるでしょう・・
うらやましい限り・・
609フリー:2009/02/18(水) 03:09:23 ID:Eaecp4SS
話それますが、

腹式呼吸と息漏れ声で、どういう関係か疑問に思っている方や、
もし、まだ
「引上げの強い日本語の声 VS 息の漏れる英語声・・なんじゃ?」
っていう人がいたら、最近面白いこと思いついたんで、明日からTVとかよく見てください!

「映画の宣伝映像」あるじゃないですか、日本だったら、オスギとピーコがやるようなやつ。
それで、一番最後、ネイティブの外人が、映画のタイトルとか俳優を低い声で紹介しますよねww
同じ事をご自身で、

どうやったらネィティブ外人っぽい宣伝コメントに聴こえるか、
どうやったら日本人っぽい宣伝コメントに聴こえるか、

是非試してみてください!・・では・・お題はこちら→ ショーン・コネリー

・・どうでしょうか。

僕はこう表現してみます。以下の順番のイメージで発音してみました。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0723.mp3
「日本人」 - 「アメリカ人」 - 「佐藤さん」 - 「ジェイムス」 - 「ちょっとかっこつけた鈴木さん」 -「実はショーンがあんまり好きじゃないトム」

単純に「息を漏らしただけ」です。この息が漏れていく時の空気の音や倍音が、英語の特徴の一つなんだと考えています。
で、こうやって息が漏れていくから、体が「漏れないように漏れないように」無意識に反応するんだと思います。
外国人が腹式呼吸が多い、というのは、こういう事なんだと考えています。>>201 >>576 >>585
610選曲してください:2009/02/18(水) 03:15:36 ID:B56zGK26
>>609
超ワロタWWW
でも超納得WWW
611選曲してください:2009/02/18(水) 10:33:55 ID:yURcLnVq
>>553の言ってるのはこんな感じかな 
http://www.youtube.com/watch?v=H09SpfPJ5z8
612フリー:2009/02/18(水) 13:35:59 ID:xSj97URZ
>>611
引き下げ筋が定期的に動いてる、ってことですかね・・
613フリー:2009/02/18(水) 15:18:17 ID:4HjiIPdq
>>603
何気にHNにいま気づきました!!ww 

>>610
スルースマソ!
どうもっす^^

でも、さっき、風呂場で確かめてたら、やっぱ、去年から引き下げを鍛えたことで、
「声になりながら息が漏れる」という事が新しくでき始めたから、ショーンコネリーみたいな声が出来るようになったんじゃないか・・
と考えてました。
昔はああいう低い宣伝コメント声って出せなかったとおもうんですよ。
昔は息を多めに出すだけだったら、いわゆウィスパーボイス?ささやき声になってしまっていたような。
614選曲してください:2009/02/18(水) 16:40:00 ID:B56zGK26
>>611
画面暗くてよくわかんねーな

>>613
なぜその声もうpしてくれんのだ
615選曲してください:2009/02/18(水) 22:48:10 ID:wstVnstg
すみません。これ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_6NNYVl-NKs&feature=PlayList&p=AF036DBFE4A91D9A&playnext=1&index=82
を歌ってみたのですがちゃんと腹式ビブラートになっていますでしょうか?
自分なりに桑田さんのビブ意識してみたのですが・・・。
それと僕のビブのタイプと桑田さんのビブのタイプも教えていただければうれしいです。
ttp://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1234964837.amr
pass b
616選曲してください:2009/02/19(木) 05:14:07 ID:jyJwjUFD
パスちがくね?
617選曲してください:2009/02/19(木) 17:45:45 ID:iycYrC2w
>>616ホントですね・・・。すみませんでした。
取り直してあげなおしました
ttp://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1235033111.amr
pass b
618選曲してください:2009/02/19(木) 20:20:27 ID:UNa+rH5A
音ひどいな・・・
619フリー:2009/02/20(金) 00:10:23 ID:zoVUNWfx
>>617
あれ、聴けないなー。
明日また再upp願いします!
620選曲してください:2009/02/20(金) 08:24:58 ID:7Tquddap
>>617
そもそもamrで上げるから・・・変換しておいた
ttp://www.uploda.org/uporg2031630.mp3.html
パス b
621選曲してください:2009/02/20(金) 11:09:05 ID:DkOkaeJO
腹式じゃないことは確実だけど、
そもそもビブラートになっていないように思えるな。
622選曲してください:2009/02/20(金) 12:11:09 ID:WjXbUEJI
ビブラートを意識してるのはよくわかったし、少し揺れている部分もあったと思う

ビブラートにはほど遠いが…
623選曲してください:2009/02/20(金) 15:43:54 ID:Q4Sncz5/
>>620わざわざありがとうございました。
>>621-622ありがとうございます。どうでしょう、桑田さんは腹式なのでしょうか?
あと僕が自分で歌ってる感覚での話なんですけど、腹式呼吸は出来てるとおもいます。
それでこのビブもどきをかける時に横隔膜の部分は揺れないけどへこみはします。
犬が夏にやっている舌を出してハッ、ハッとしてるのを繰り返して早めたら横隔膜が
揺れるのですがそんな感じでいいのでしょうか?読みにくくてすみません。
624選曲してください:2009/02/20(金) 18:10:38 ID:FoVFMXkE
やっぱビブラートって、何度も練習して自分でコツってゆうか感覚をつかむしかないのかな?
625フリー:2009/02/20(金) 23:54:24 ID:0Zws7Zsr
き、消えてた( T o T )
626選曲してください:2009/02/21(土) 00:33:36 ID:zasBTPZX
フリーなんかビブラートの進展あった〜?
627フリー:2009/02/21(土) 00:42:46 ID:DLOguYMJ
>>626
今月、シフトが忙しくてほとんど練習できてません orz
ショーンコネリーで精一杯です^^
と、昨日から咳止まらなくて
628選曲してください:2009/02/21(土) 13:59:38 ID:FH3e+IK1
勉強になるなぁ
多分自分は喉を固定して音程合わせてるために、平淡過ぎたりビブラートができないんだと思った。
気付かせてくれてありがとう
629フリー:2009/02/21(土) 16:55:58 ID:oEwUrbNX
>>628
このスレを見て、そう言っていただけると、本当にうれしいです!!
僕と同じような声質の人にはきっと分かってくださると信じて続けてきました( T o T )
特にどのあたりの書き込みが参考に成りえたか、もしよろしければ教えていただけませんか!?
万が一、これから誰かにこのスレの内容を教えようとしている人が居たとしたら、どのあたりがポイントになるか参考にしてもらえるはずだし。
ボイトレのトレーナーの人とかも、もし僕みたいな声質の人を前にしたら、是非使ってほしいし・・
個人的に、初歩の初歩段階で必ず参考にして頂きたいのが、>>64 >>65 >>115 >>606 です。
630フリー:2009/02/21(土) 16:57:54 ID:oEwUrbNX
あと>>596
631フリー:2009/02/21(土) 20:03:46 ID:cwSC3k+D
ちょっと風邪をひくと、必ず扁桃腺がかなり腫れるフリーです。今日は笑い声が出ない状態ですw
幼いころからですけど、普段からアクビをすると喉が引っ張られて痛かったり、
喉チンコが常に下に当たってる気がして、体の調子が悪いとそれが原因で吐き気とかもあります。
扁桃腺肥大、アデノイド、こういうのも、僕が喉を上手く使えないことと関係してるのではないか、と数年来掲示板などで書いているのですが、
なかなかこれに関係したレスがもらえません・・やっぱ全く関係ないのかなー・・
どなたか知ってる情報ありませんか?
それと、僕が連続で書きこむので、遠い過去みたいな感じになりそうで申し訳ない>>605についてもお願いしますm( _ _ )m
632選曲してください:2009/02/21(土) 21:10:44 ID:kBIGDFMV
千の風歌ってる人は扁桃腺手術したみたいよ
歌手生命の危機だったみたいだし、何かしら
関係してるかもね
633選曲してください:2009/02/21(土) 21:59:23 ID:hcEm+rhc
扁桃腺腫れやすいのはあまり関係なさげだが
無意識のうちに自分で制限かけてるのかもね
歌声はメンタルで左右されるし、フリーの場合はよけいに影響あるだろ

ビブラートなら何パターンかあるが、まずは息を吐ききる形で出すのがオススメかな
634フリー:2009/02/21(土) 22:01:08 ID:cwSC3k+D
>>632
マジですか!!!??
あー、ぼくはああいう感じでオペラっぽく歌うのを目標にしていないので、もしかしたらああいう世界での繊細なスキルに関係しているのかもしれませんが、
すごく興味のある話ですね・・ 僕はどうなんだろう・・ 扁桃腺が突っ張られて、本来働くべき筋が機能しない・・とかあるんじゃないかなー・・
自分ではずっと根拠は無いにしろ、ずっと気になってるんです。でも、こういう話をすると、大体、
「練習もせずに根拠のないもののせいにすんなよww」とか言われるだけで orz
たしかに、練習で上げられるスキルがあるってのは、まさにこの数か月の書き込みでお察し頂けるのでは、と思いますが、
それもこれも、「ナルシスト声」に気づいたのと、引き下げをチョイ鍛え始めた、というたった2つの変化があったからで、
もしかしたらこの扁桃腺が治ったら、さらに劇的な変化あるんじゃないか・・そう予想しているんです。
635フリー:2009/02/21(土) 22:03:50 ID:cwSC3k+D
>>633
吐ききるとは!?
>>154-156 だと、どれにあたりますか!?
636選曲してください:2009/02/21(土) 22:41:03 ID:hcEm+rhc
うーん、bからcに流れる感じ
俺はあまり意識はしないけどロングトーンのラストや短いフレーズに使ってる
波は変えられるよ
コブシほどの極端さはなくチリメンに近い
個人的には無意識ビブラートは喉とメンタルの調子が良くないとダメかな
637フリー:2009/02/21(土) 23:18:08 ID:cwSC3k+D
>>636
なるほどー・・
僕はまだ無意識ってのが全く出来ないので、もう少しかかりそうですかね・・
あと、横隔膜の動きってのが相変わらずまたっく感じられないので、猫背を直して胸が無意識に張れるようにしないとだめなのかも・・
638選曲してください:2009/02/23(月) 00:33:36 ID:Q0rl/2YZ
ハーハー声を数日試してみた結果
・心なしか力まずにヘッドに行けるようになった
・低音の音量が若干増した
・声帯の限界が低下した(すぐ疲れるor痛くなる ヘッドの出し過ぎ?)
・呼気漏れすぎでロングトーンがしんどい
・ビブラート変わらず

ROMってばっかりじゃ申し訳ないんで、自分で試してみた結果を報告
ヘッド(hiD,Eあたり)が楽になったのは嬉しい発見
喉が痛くなるあたり、まだ発声の仕方がおかしいのかねぇ…
何かの考察の足しになればと思って書きました
639フリー:2009/02/23(月) 01:25:57 ID:rypPgq9B
>>638
なんと!新鮮な風が吹いてきましたよ!!^^
レポートなんかさせてありがとうございます!!

イイことだけならいいんですが、喉が痛くなるってのは逆に心配ですね・・無理なさらぬよう・・
僕と同じ声質の人限定という条件がありますから、万人に当てはまるかどうかわかりませんし・・。
喉が痛くなるのは、ブレスがいつもより通り過ぎることによる乾燥が原因だと思うのですがいかがですか??
ビブラートは、相変わらず「出来ない」という事でしょうか「チリメン」ということでしょうか。そのあたりも気になります・・。

ハー声で引き上げ固定がされていない感覚に慣れてきたら、

そのハー声をまず出したあとに、徐々に「アー」を加えていくと、自分では「ハー」と出している感覚が強いのに(息が喉を通っているのに)、
他人からすると「あー」に聴こえるような声になると思うんですが・・。
これがいわゆる「声を息に乗せる」「息を声に混ぜる」「声を息に混ぜる」というやつだと思うんです。

もし気が向くようなことありましたら、是非是非音源upなどよろしくお願いしますm( _ _ )m
640フリー:2009/02/23(月) 01:30:45 ID:rypPgq9B
あと、「あー」を乗せていくというのは、声門を絞めて実声を強めていく、という事だと思うので、イワユル引き上げ筋が働く場面だと思います。
ですから、「ハー」で弱めた引上げを今度は使っていく分、それに対抗する「引き下げ筋」の機能が必要になるのでは、と予想しています。
僕はこの「勘」をたよりに、1年くらい引き下げの運動をしていたところ、8か月目くらいから顕著に変化が出てきたような気がしてます。
何分成長期を十年以上過ぎた人間ですから、まだ20代くらいの方ならばもっと早く効果が出るのではないでしょうか・・。
641選曲してください:2009/02/23(月) 05:15:02 ID:B+A0onlL
フリーの言ってることが実践してきて分かったw
ハーっていうイメージだけだと俺の場合ミドルなんか出しにくくて仕方なかった
というかやってもやっても芯が通らない感じ

息の送り方だけ「ハー」で他はいつも通りにやると
うまくいったよ。
642選曲してください:2009/02/23(月) 14:04:32 ID:UtHPqJ9t
>>606
>簡単に言えば、僕は、揺れのかかる薄い声が「わざとらしくて嫌い」というスタンスで30年生きてきたんです。
>僕にとって、感情をこめて歌う声は、いつも日本語で使っている喉声、これが一番身近で使いやすい、感情の声だったからだと思います。

なんとなくわかる
それに加えて理想的なビブラートをかけるとこんな感じ?

TAKUI Staytogether
http://www.youtube.com/watch?v=H30VebG71nU
643フリー:2009/02/23(月) 20:56:44 ID:AzcXppwn
>>641
そうですか!!
マジですか!!
なるほどー、逆輸入的に勉強になりますm( _ _ )m
ハー声を強調しすぎると、人によっては実声の働きがなくなって意味がなく、
息を送る(引上げを弱めて適度にブレスを通し続ける)事を意識すると、上手くいくって事でしょうか・・。

良い面ばかりではないと思うし、人によっては意味が無い人もいると思います。
後者の場合は危険なアドバイスになるかもしれませんので、おかしいな、と思ったら忘れてくださいね^^;

>>642
まさにピンポイントでこう言う感じですw
特に前半部分とか、昔の僕だったら、「なにカッコつけてやがんだ」的に思ってるでしょうね。

こういう、息が漏れつつ、声になってる人、そういう声がまず出せる状態がベースにあって、サビとかみたいな高音での倍音のある柔らかい波の揺れもかかるって事でしょう・・。
少なくとも、僕の周りでは、例えば普段の声から薄いというか、小学生だったら、わざと真似されて冷やかされるような息が漏れた声の人が、
上手く声を揺らせられる、という例が多すぎて・・。
644フリー:2009/02/24(火) 02:06:16 ID:Mykam3Kn
>>642
よーく聴いてると、この前でたボンジョビみたいなコンセプトのいい曲ですな^^
645選曲してください:2009/02/24(火) 09:21:30 ID:LAJjvWRe
息漏れの多い歌い方?でも練習次第で厚く響かせるんじゃないのかな、と思います

参考までに>>642と同じ歌い手のストリートでの演奏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm600461
声量が異常

自分も全く揺れない声から、揺れる声目指して3年くらいで
フリーさんと同様に感情こめて歌うという方向性を捨てられずに
声色だけで判断すると、やはり張上げ気味に歌っているほうが好みなんでたまーにやっちゃうんですが
これ かなりよくないんでしょうね 2歩進んで3歩下がってるような感覚です
脱力を意識した歌い方になかなか厚みが出せない上に
たまに張上げ気味の声の出し方においても音域が狭まってきちゃったりして
いいこと無しです

>>644
歌が上手いだけじゃ売れないっていう事のお手本みたいな方ですね
自分は好きだけどw
646フリー:2009/02/25(水) 02:11:09 ID:Ux3UNjq6
>>645
やっぱ声帯が効率よく鳴っていたり、体が共鳴したり、ちょうどいい閉鎖が出来ていれば、
キツイ声帯と呼気圧だけで大声出すよりも声量がますんでしょうかね。

今の時代は、音楽を再生するメディアが複雑で多すぎるから、大勢が共通の少ないメデイアを通して比較的少ない音楽に触れていた昔と違い、
単純に「上手い」「良い」「すばらしい」では、国民的なビッグヒットにはならない、というのが僕の持論です。
おそらく、50年以内には、「音源再生を主とする音楽は、趣味の範囲でやるもの」というような価値観も出てくるのでは・・
結局市場での利益が薄くなると、専業商売して夢を見れる職業ではなくなるんじゃないか、という予想ですw

そのかわり、「生演奏」の価値が相対的に増して、プロモーションの仕方次第で希少価値という点で伸びシロがありそうな気もしてます。
647フリー:2009/02/25(水) 02:13:18 ID:Ux3UNjq6
何気に僕も好きになりそうですよ!
648選曲してください:2009/02/25(水) 10:17:46 ID:LFLDmkB6
できる人でビブラートを出してる時の、感覚を単純でいいから教えてほしいなぁ、
感覚とか人それぞれ微妙に違うと思うし、いろんな意見を聞いて参考にしたいです。
649選曲してください:2009/02/25(水) 19:36:49 ID:uREJF5zl
この手のは音源と書き込みが伴わないと意味ないんだよな
650選曲してください:2009/02/25(水) 19:47:23 ID:rjw1leat
横隔膜らめえええええええええええって言う感覚
651選曲してください:2009/02/26(木) 00:45:44 ID:iYIs9/Zt
横隔膜なんてどうやって動かすの…
652選曲してください:2009/02/26(木) 01:02:06 ID:D5AwuqFZ
勝手に動く
653選曲してください:2009/02/26(木) 01:22:04 ID:qjYB32KN
俺はビブラートする時にあまり横隔膜を意識してないな

しらない間に少しは動いてるんだろうけど、音が揺れるたびに動くものじゃないと思う


そういえばサイトとかにも横隔膜を上下させるみたいな事しか書いてなかったから、練習したての頃の俺も横隔膜をかなり意識してたなぁ〜
654選曲してください:2009/02/26(木) 01:31:49 ID:CkynfJVJ
>>649
すごいわかる
だからビブスレはいつも荒れんだよな
ビブの種類とか発声の仕方がかみ合わないと話しにならない
それを示唆してきたフリーの功績は大
フリーも自分の音源がなければここまで支持されなかっただろうし
655選曲してください:2009/02/27(金) 11:05:28 ID:5fvFAu5J
横隔膜なんて動かない喉ビブの俺は・・・
感覚としてはロングトーンしてるときに喉の下のほうを前方にもってきて空気をふさぐイメージ
656選曲してください:2009/02/27(金) 12:36:51 ID:j/jug1cR
>>655
流れ的に音源キボン
657選曲してください:2009/02/27(金) 16:15:06 ID:n527YlmX
>>654
だよな
歌うにはまず聞くことが大事
本人の感覚や解釈は文章だけじゃ伝わらない

これは教わる側も教える側もだ
ここは数少ない良スレだと思うよ
658655:2009/02/27(金) 23:47:51 ID:5fvFAu5J
>>656
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/89783.mp3
Damの採点だとB-2
喉ビブだからあまり参考にしないほうがいい
659選曲してください:2009/02/28(土) 00:31:03 ID:yBMwu+QM
>>658
無理にかけてるんでしょ?
歌声は素敵なのにビブが前面に出すぎで不自然でちょっと聞き苦しいね
660選曲してください:2009/02/28(土) 00:39:05 ID:wG0nc2kF
>>659
かなり意識した
かけやすい曲というかオク下だからね、高い声ってなるとエッジかけてやるからシャウトっぽくなる
661選曲してください:2009/02/28(土) 00:42:18 ID:uaOVmaAi
>>658
漏れは659とは全く逆の感想
ビブうま! ビブのところだけ聞いてると安心するが。。
他の音程とかが。。ちょと。。
人間パーフェクトは難しいんだなー
662sage ◆79cfdX7bxM :2009/02/28(土) 00:51:57 ID:cvCr/h0J
自分はあえて喉ビブを使うのですが
アドバイスなんて出来る身分じゃ無いのですが流すくらいでお聞きください。

喉ビブを練習する場合なんですが低音(出しやすい地声)で『うぅ、うぅ、うぅ』と1つ1つ単発で出して段々早くしてみて出来たら切らずに伸ばしてみて下さい。
するとビブラートがかかると思います。

理想的とされる腹でかけるビブラートなんですが
一気に息を出し切るような感覚でロングトーンをしてみてください
感覚がつかめるかもしれません。


自分の個人的な意見なので役に立たないかもしれませんし間違っている可能性も高いのであまり深く気にしないでください。

663654:2009/02/28(土) 02:16:22 ID:uaOVmaAi
>>657
漏れの個人的な解釈だけど、660 662 とかはフリーが言うような
ビブが上手く行く発声がまずありきで
そのうえに練習方を言ってるのであって
それ以下に属する人はいくら662を真似したってできない
っつーことかと
そのあたりをしきりにキリギリスとアリに例えてるんじゃマイカ?

肝心のフリー自身がアリに属してるみたいだけど
この変の差も荒れる原因に思われ
664654:2009/02/28(土) 02:18:11 ID:uaOVmaAi
ってかフリーは死んだのか?
665選曲してください:2009/02/28(土) 02:18:29 ID:4EysVpzA
フリーはカブトムシ
666選曲してください:2009/02/28(土) 02:23:37 ID:uaOVmaAi
それいつかあったなw
カブトムシでいいから漏れもアリから抜け出してー!

早く次のためになる音源キボン
667sage ◆79cfdX7bxM :2009/02/28(土) 03:10:49 ID:cvCr/h0J
音源を乗せた方が良かったでしょうか?
668フォックス:2009/02/28(土) 08:37:04 ID:Hz967cqi
フリーさんはじめまして!
一通りROMりましたが、フリーさんの言うハーハー声がビブラートしやすいのは自分も理解しています。
ですが俺の理想的な歌声は、ホイットニーヒューストン、スティービーワンダー、久保田利伸 等です。
ハーハー声には聞こえない人達なんですけどビブは凄まじいと思います。
これについてはどう思いますか?

669選曲してください:2009/02/28(土) 08:54:37 ID:H8HMsKQ8
>>668

フリーじゃないけど、横隔膜ビブとかの感覚がさっぱり解らん奴にとっては、きっかけが欲しいんじゃないか?
670フォックス:2009/02/28(土) 10:32:04 ID:Hz967cqi
ちなみに俺は横隔膜ビブできますがカラオケで声量意識して歌うとりきんでビブでません。
家でリラックスして歌う時は出来ますけどね^^
671フリー:2009/02/28(土) 11:58:20 ID:KODsd8+U
風邪で気力なくてPCをあんまり立ちあげてませんでした^^;
みなさん申し訳ないですm( _ _ )m

>>646が最後の書き込みなので、それ以降について返信必要そうなレス簡単に書いてみますね。

>>書き込みと音源について
みなさんの言うとおりですね!!
実際には揺れのおおまかな種類の違いや発声の偏り方とかで、話がまったくもって噛み合わない事が多いのが、
ビブラートスレの特徴だと僕も思います。

>>658
上手いですね!僕はまだまだこんなにできません。
喉でかけている、という書き込みが無ければ、聴いた人によっては「横隔膜じゃね?」「腹じゃね?」と言われそうなくらいゆっくりした揺れですよね^^
1 実際には喉でやっているのか横隔膜なのか本人も厳密に判断できない
2 喉やそれ以外の部分は連動したり干渉しあっている
3 お互いに似たような揺れも作る事が出来る
ってところでしょうか。

>>663
おっしゃる通りっす^^
その証明として、過去のキツい声一辺倒の自分では、何十冊の教則本でビブラートのページの内容をトライしても、
掲示板やサイトに載っている情報の内容にトライしても、全然出来なかったのが、
「ナルシスト声」を受け入れ始めて劇的に変化あったので・・
何度何度も書きますが、僕と同じような声質の人限定ですよ。
あ、あと、僕はある意味、麻生内閣よりも死に体な日々を送ってますw

>>665
はい。先日甲虫類に格上げしてもらいました。>>548
672フリー:2009/02/28(土) 12:02:06 ID:KODsd8+U
>>sage ◆79cfdX7bxM
僕としては、チリメンで悩んでいる人に有用なアドバイスを含む方法があれば是非お願いしたいのですが・・。

>>669
そのとおりっす^^
きっかけというよりは、ずっと書いてきた、「日本語引き上げを弱めて、引き下げを有効にし、筋力の循環?が起こりうるバランスを保つ」
ために、僕みたいな「もともとキツイ声」の人は、まず「ナルシスト声」「息声」に気付かなければならない、という仮説です。
673フリー:2009/02/28(土) 12:09:03 ID:KODsd8+U
>>フォックス
どうも、こちらこそお初です^^
ビブラートが上手くかかる人の「共通点」を探すべきだと考えています。
時には例外も見つかって、共通していると踏んでいた項目に疑問が生じたとしても、まずは多数の共通項に目を向けて見るのが常套かと思ってます。
で、少なくとも僕の周りで、特にレッスンなど受けていない人間で、綺麗な揺れがかかる人間を見てみると、そのほとんどが、
1 息が漏れる声をしている
2 1でなくても、ビブをかけたい場所で息声になる
3 音圧のある歌を歌っているようで、よく聴くと必ずその裏で息が漏れる音が聞こえる
4 特にミックス声と言われるような人は3の傾向が強い

続きアリ
674フリー:2009/02/28(土) 12:15:50 ID:KODsd8+U
息が漏れる、というのはいきつくところ、
「必要以上の日本語引き上げが働いていなくて(引上げ固定が解除されていて)、そのおかげで洋音楽を上手く歌うのに必要な引き下げが働いている」
という
「上下の筋力バランス」
を指していると考えています。このバランスが取れることで、一種のけいれん(僕はイメージとして「筋力の循環」と勝手に言ってます)
が起きると考えています。

何度も書くんですが、僕は横隔膜とやらが全く意識できない人間みたいなので、僕の書き込みは喉を中心にした揺れに偏っていますが、
主に>>154-156などでで書いたように実際にはそれぞれの器官が無意識に連動する事でそれぞれの個人が理想とする揺れに近づけているんだと思っています。

続きアリ
675フリー:2009/02/28(土) 12:26:07 ID:KODsd8+U
ホイットニーヒューストン、スティービーワンダー、久保田利伸・・
ちょっと手元に音源がないので、はっきりした事は言えませんが、とにかくプロでもアマでも子供でも御老体でも、
揺れが上手くかかる人というのは、この筋力バランスが偶然か努力かで上手くいく人、だと思うんです。
で、
1 一見ハーハー声に聞こえなくても声帯の鳴りや共鳴で生まれた音量や音圧で隠れているだけで、実は当人たちの声帯を通るブレスの質はハーハー声の時と変わっていない(ビブラートにとって無駄な引上げが発声していない)
2 まずは引上げが強く働いていなくて引き下げが働く環境の喉がベースにあって、徐々に「必要最低限」の引き上げを使って声門を閉めていくと、筋力バランスを保ったまま高い音圧の声が出せる

こういう事なんじゃないかなー・・と「想像」します。 あくまでも「想像」ですwww

長々とすみませんm( _ _ )m
676フォックス:2009/02/28(土) 12:39:16 ID:Hz967cqi
>>フリーさん
いま何回も音源きいたらフリーさんの挙げた項目の3番目が当てはまってるっぽいです・ω・
ホイットニーに関してはわからないですけどね^^
やっぱ彼女は天才です!レスありがとうございました!
677フリー:2009/02/28(土) 13:06:50 ID:KODsd8+U
>>フォックス
参考になって頂けたとしたら嬉しいですが、すべて鵜のみにせずに、僕の意見にも必ず懐疑も多少もって見てください^^
>>673の項目は簡単に書いたので、人種や男女や年齢差については省きましたしね。
掲示板などでの混乱の原因は、こういう単純な、男女年齢の差や、もともとどこかの有効な筋力が発達しているひと、そうでないひと、
何かの感覚に気付いている人、そうでない人、感覚が悪くても何か一つ秀でてる人・・いろいろい居すぎる上に、
「自分の感覚だけが正しい!」(当り前かw自分の感覚だからw)と強く主張する人がバラバラに点在してる点だって事にいつも注意しなければ・・
ま、僕もその一人ですから! 必ず懐疑を持って接してみてください。

あ、人種について(言語文化)の差について、>>609で新しい事にチャレンジしてるんで、試してみてください!!
よろしければ感想おば・・
678フリー:2009/02/28(土) 13:20:13 ID:KODsd8+U
あと、僕の経験だと、
首が太い人 首が短い人 上半身が太い人 背筋が綺麗な人 男子限定で顔が野性的な人 は、
引き下げが無意識に強く働いているように感じます・・
そういう人は、必要以上に「息声」を意識しなくてもいいのかもしれません・・うらやましいぽ・・
679選曲してください:2009/02/28(土) 14:02:36 ID:CiaGcsjI
>>670
同じ症状すぎる。

家で歌うリラックス状態ならどの高さ、どの声の種類でもかけれるのに
カラオケとかライブでは力んじゃってビブがかからない部分がでてくる。

力を入れる以外の方法で声量を上げていくコツをつかむべきなんじゃないかってのが
自分の仮説。
680選曲してください:2009/02/28(土) 14:46:34 ID:CiaGcsjI
ビブには、ノド、ハラ以外の分け方が沢山あると思う。
聞く分には大差ないかもしれないけど、出す分には全然違うのどの形だったり声の出し方だったり。
このフレーズの最後はこの辺の音だからこのビブかな
ってのを作戦たてながらいつも歌っています。
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up6257.mp3

バラバラにちらば「るー」(0:20あたり)
倍音が多めに出るのどの形に力を抜いて固定し、強く息をあてるだけでなんとなく揺れて聞こえるニセビブ

ひとみあけ「たー」ま「まー」(0:55あたり)
あまり高くないところで使う、ハーハー声の息の量を調整するだけで揺れるビブ。犬のハッハッハ的な呼吸に近い。

ふしょくしてゆくから「だー」(1:05あたり)
ちょっと苦手な音域なので上下のゆれの↑は裏声混ぜ気味、↓の音は地声押し気味で揺らす。演歌気味のビブ


はる「をー」(1:29あたり)
ハーハー声に少し力を入れて1山だけ揺らすと勢いであとから2,3山ついてくる、いきあたりばったりビブ。

そっ「とー」(1:36あたり)
どうしようか迷ってるうちにリズムがずれて出ちゃったチリメンビブ。

あー「あー」(1:59)
エッジごりごりに聞かせて少しずつ音程を下げる気持ちで大きな声だすと
普通にのばすよりは多少ゆれを感じるかなと思って出してるニセビブ

681選曲してください:2009/02/28(土) 18:36:33 ID:uaOVmaAi
テスト
682選曲してください:2009/02/28(土) 19:10:16 ID:T2SJuRLY
>>658
関係ないが選曲がメタルギアでワロタ
683選曲してください:2009/02/28(土) 20:51:04 ID:uaOVmaAi
>>658>>680もキリギリスなんじゃねーかよ
そうじゃなくて何かあるなら
チリメンしかできない漏れに効果的なアドバイスよろしくたのんます
ただの自慢房じゃないことを切に祈る

あと短パンマンむかつくな
最近は漫喫から書けないこと多いのに
携帯だと面倒
684選曲してください:2009/02/28(土) 21:37:36 ID:aGrTmHg8
>>683
アドバイスほしいなら自分もうpすべきじゃないかね?
アリやらキリギリスやら正直意味が分からないけれど
誰にでも当てはまる適切なアドバイスなんてもはやエスパーだろw
685選曲してください:2009/02/28(土) 21:54:42 ID:uaOVmaAi
>>684
新入り丸出しがしゃしゃんな
キリギリスでスレ内検索して出直せ
686選曲してください:2009/02/28(土) 22:01:59 ID:aGrTmHg8
お前どうせ、「オバマの精神で頑張りましょう」ってフリーに言われてた奴だろw
687選曲してください:2009/02/28(土) 22:14:06 ID:aGrTmHg8
アリやキリギリスって言葉がスレで多用されてるのは知ってるし
ある程度は意味の想像が付くけど、使ってるフリー自身もきちんと定義づけができてないし
そういう意味での「正直意味が分からない」ってことです、と補足しておきますね

それはそれとしてアドバイスもらうにはうpしたほうが良いと思うんだけどなー
新入り丸出しだろうが三角出しだろうが「うpしたほうが良いアドバイスがもらえる可能性がある」
って言う人の意見を聞きもしないとかアドバイスもらう気が全くないだろとw
688選曲してください:2009/02/28(土) 22:25:58 ID:AyZ4gICU
話が高尚過ぎて付いていけないところがあるので低レベルな話を

全くビブラートが出来ない人は
(1)腹式呼吸が出来るように練習する
(2)おなかに力を入れるとかで横隔膜を急に動かせるように練習する
   はっ  はっ  はっ   とかの発声練習とか  
(3)歌の中で(2)が出来る場所を探す
(4)(3)の場所で横隔膜を急に動かすとビブラートが掛かる(ように練習する)
(5)ビブラートが持続するように練習する
という手順でキレイではないかもしれないが出来るようになると思う

自分は(5)の対応で「い」では頭を前後に振り、「う」では肩を上げている
(無意識に)
689選曲してください:2009/02/28(土) 22:33:33 ID:Z4aTd3Hg
>>683が自己中すぎてステキだな。

690選曲してください:2009/02/28(土) 23:02:39 ID:uaOVmaAi
>>687
意味がわからない時点でかなりキリギリスの可能性大だろうな
正直ROMってる中にも、ナルシスト声出すやつと本当のナルシスト
この共通点に気付いてる連中も多いはず
過去数年に現れた何人かの神コテやら
さかんにうpスレに自慢の声上げて固執する連中とか
俺と勝負してみろよ
と言わんばかりに食いついてきやがる
フリーも最初そうだと思ったけど、
他のコテより思ったより上手くないとこもあるし
それを説明する長すぎるくらいの説明書きができるくらいに
考察してるから全然許せる
そこそこおもろいし

他はみんな自慢房に見えるんだよな

>>686
バレたか!
691選曲してください:2009/02/28(土) 23:10:27 ID:aGrTmHg8
>>690
フリーがアリだのキリギリスって言うのは分かるんだよw
発声が正しいかどうかは別として、歌として聞けるレベルには達しているからな

うpもしない人がキリギリスだの言ってもただの言い訳にしか聞こえませんからね?


>バレたか!
やっぱお前かwwwwある意味フリーよりキャラ立ってるんじゃないかwwww
692選曲してください:2009/02/28(土) 23:26:59 ID:uaOVmaAi
みんな勘違いしてるかもしれんが
>>680を下手だとは言ってない
むしろすげー上手いから嫉妬してると正直に言っておく
↑もしこの一文で>>680が満足ならいくらでも書いてやるが
それじゃ今までのビブスレと変わらんだろ
ただのチンケな自慢房が満足しては消え叩かれては消え
ただ実力に評価ほしいだけなんちゃう?
そうだろ
ある意味>>680は説明書あるし、チリメンとハーハーの違いも明記してるから期待してみただけだわ
もういいわ
チリメンとかしかできない漏れらにも有意義になるスレであってほしい、そう思ってるだけなんだけど
693選曲してください:2009/02/28(土) 23:34:33 ID:aGrTmHg8
むしろ俺は「嫉妬みえみえで痛々しいからやめろよ」と、そう言いたかったんだが・・・
>>680を自慢厨って認識してしまうお前が嫉妬厨だと気づいて欲しかったんだ・・・
694選曲してください:2009/02/28(土) 23:40:17 ID:Z4aTd3Hg
>>692
さぁキリギリスよ 俺にアドバイスしろ
しなければお前は、自慢厨だ!
お前の目的が全く見えない。荒らしたいようにしか見えない。

うp聴いて盗めることだってたくさんあるだろ。
アリは努力するもんじゃないのか?

すげー考えながら歌ってる>>680のほうが
そういう意味ならよっぽどアリっぽいぞ?

>>688の例をみながら歌ってみりゃいいじゃん。
皆いってる通りうpしなきゃ具体的なアドバイスなんてもらえんぞ。


695選曲してください:2009/02/28(土) 23:40:36 ID:uaOVmaAi
>>693
?もしかして>>680本人か?
確かにビブの上手さにのみは正直嫉妬してて
チリメン治すアイデアとかあれば教えてほしいな
でも>>680の歌全体にはあんま上手いと思えないかも
696選曲してください:2009/02/28(土) 23:48:10 ID:aGrTmHg8
>>695
本人じゃねーよwなぜそうなるwww

お前がどの程度歌えるのか分からんからアドバイスしようがないぜ?
とりあえず一度うpしてみたらどうだ?勇気もって頑張ってみようぜ?
ビブできる奴だけうpするわけじゃないってのがこのスレの目指すべきものだと俺は思うぜ?
697選曲してください:2009/02/28(土) 23:48:25 ID:uaOVmaAi
>>694
チリメンしかできない漏れは>>688だと(1)もできていないことに気付いてる
このことはこのスレ最初から全体を通じてフリーが大体説明してくれた
まだそれが正解か確証してないけど。
お前も新参者ならスレの最初から嫁や
ま、そういうことで腹式も喉声もクリアできない
漏れのダミ声聞いても面白くないだろ
じゃあな
698選曲してください:2009/02/28(土) 23:52:53 ID:uaOVmaAi
>>696
むしろビブに悩んでる奴こそうpすべきスレだろうな間違いない
>>680はなんか悩んでんのか

漏れはビブの前段階すら踏めてない
うpすることはないだろうすまんな
699選曲してください:2009/03/01(日) 00:00:05 ID:pL/j50w6
>>698
同じことに悩んでる奴ばかりが集まっても何の進歩もできんからな
当然>>680は自分なりに何かしらの悩みがあってしかるべきだろう

謙遜して言ってるのかどうなのか君の歌声を聞いたことのない俺には判断できんが
基礎ができてないって自覚があるなら、ビブにこだわらないほうが良いと思うぜw
700選曲してください:2009/03/01(日) 00:00:56 ID:MlaJs3C5
横からすまん。

>>697
君はコテじゃないんだから
過去ログを読んでもどの程度の実力かなんてわからないのでは?

自分中心に考えてすぎてて話が支離滅裂だぞ。
アドバイスしろいってみたり、と思ったらビブの前段階すら踏めてない
といってみたり。
701選曲してください:2009/03/01(日) 00:06:46 ID:lwuYowia
>>699
お前はフリースクールとかダルクとか
マイノリティーが集まって向き合うことが進歩につながる
っつーこと知らんのか
そこに健常者が突然ハイテンションで来たってみんな引くだけなんだよ

基礎ができてない
これは他のスレではわからなかったが
確かにここ見てて自分を疑った1番の収穫
あんたこそなんかうpしてほしいがそれを言ったらあんたと同じになるから
引き下がるわ
荒らしてすまんな
702選曲してください:2009/03/01(日) 00:12:51 ID:ZzjkJvVK
つーか>>683のレス内容って、
>>680みたいに上手にビブラートを使うにはどうしたらいいかアドバイスを下さい」っていう意味だろ?

>チリメンしかできない漏れに効果的なアドバイスよろしくたのんます

この一文は、683個人の力量に合わせたアドバイスをくれという意味じゃなくて、
チリメンしかできない奴に向けたアドバイスをくれっていう意味と読める。
だから>>683が歌声をUPする必要などない。

自分の歌声もUPできない奴が人からアドバイスを貰おうとするな、って言いたい気持ちはわからなくもないけど、
そんなことは匿名掲示板で言うことではないと思うな。
703655:2009/03/01(日) 00:17:29 ID:HL+eZZPD
アリとかキリギリスとかわからんが、俺も2年前はビブなんてできなかった。
歌自体、大学入ってカラオケ行くようになって歌うようになったくらい。
友達3人と挨拶がてらカラオケ行ったときに、ビブラート使えるやつが一人いて
そっから俺もビブラートに興味を持った。

覚えてることでやったことといえば、オペラみたいなソプラノとテノールみたいな歌い方
弓場使って裏声練習したり、低い曲(燃えドラとか六甲おろしとか)歌ってたら揺れるようになった
裏声か低い声、どっちが早く揺れるようになったかは覚えていない。
かけようとしてかけれるものではなく、制御はできなかった。
また、中音は喉が作られていないっていうのかな、テノールみたいに歌おうとすると声変わると
と同時に喉も多少変化してるの。だから喉の変化がない中音あたりはできなかったりした。
あとはそのあたりのビブラートをどうするかっていう話だからここまでにするけど。
要は極端でいいからオペラみたいに歌っていけばいいと思う、喉ビブはこの方法でできる。
長文ごめんなさい
704選曲してください:2009/03/01(日) 00:20:51 ID:pL/j50w6
>>701
集まって向き合うためには指導者の存在が必要じゃね?
そういう意味で、同じ奴ばかり集まっても意味がない、ってことな

俺は個人的なアドバイスが欲しいわけではないし、アドバイスができるようなプロフェッショナルでもないからうpしない
自分なりの練習が誰かの参考になるならうpしたいとは思うがこの流れじゃ無理だからまた今度な!
705選曲してください:2009/03/01(日) 00:22:26 ID:lwuYowia
>>702
漏れ側に立つと叩かれるから気をつけた方がいいぞw
おおむね意図をくんでくれたみたいで感銘をうける

>>680なんて、それほどビブに悩んでないんだって
チリメンについても自分がクリアした要点を隠してるか説明できないかどっちかだろ
説明できんならキリギリスに見える
それだけなんだけど

嫉妬しすぎ?w
706選曲してください:2009/03/01(日) 00:26:26 ID:lwuYowia
>>703
漏れはオペラみたいに歌うと声がこもるだけっつーか
キモい声になるだけで全く揺れないんだが、なんで?
707選曲してください:2009/03/01(日) 00:27:38 ID:pL/j50w6
>>702
確かに匿名な奴が書けばそう読めるんだ、それは分かるんだ
だけど>>683はもはや匿名とは言えないほど個として認識できるんだ
その個人がアドバイスくれそうな人をかたっぱしから非難するんだぜ?
「そこまで言うなら自分の歌声うpしろよwww」と言う気持ちになりもするさ・・・
708655:2009/03/01(日) 00:33:04 ID:HL+eZZPD
>>706
多分練習量だと思う
709選曲してください:2009/03/01(日) 00:42:39 ID:pL/j50w6
>>706
だからそこが知りたいならうpすべきだろwwww
うpできないなら書いてくれてる基礎練習ちゃんとしろよwwww


と俺は言いたくなってしまうんだ・・・
>>702にはこの気持ち分からないんだろうか?俺の心が荒んでしまったんだろうか?
710フリー:2009/03/01(日) 00:49:06 ID:KNshVyhE
・・・・ガクブルチリメンに10年以上も悩み続け、オバマ精神さんよりも嫉妬深いと自負するフリーです( ^ ^)/^^^^^^^^^ビブラタート ・・遠い

今日は音源を録音してきたんですが、upしづらい感じですので、日を改めて・・^^;
しかも、いつか書いたんですが・・えーと・・>>18ねw
花葬の音源も録ろうと思っていたんですが、>>680さんとかぶってしまうな!!ww
裏声の揺れについてずいぶん前にリクエストがあったんで、花葬はその点でいいんですよね^^
>>680さんの揺れの使い分けは参考になりますね。
ハーハー声とかも表記に採用してもらってるし、なにより「いきあたりばったりビブ」←興味しんしんですw
いつかテンプレ作る時あったら使わせてもらおうかな・・。

あー、全部にレスできないので、最後に
>>706
僕の考えでは、「引き下げ筋」だと思います!!!
顎を引いたり、よく言う喉仏をさげるというのは、それこそずっと僕が書いてきた、「引き上げを弱めて引き下げを働かす行為」そのものを象徴している動きのように思えて・・。まだ勉強不足ですが。
というのも、10年チリメンしかできなかった僕がまさに>>706さんと同じ状態だったからですよ^^
喉仏を下げたりしてオペラっぽい声を出そうとしても、その態勢でもやっぱり引上げが働いていてブレスが漏れていないはずです。そうすると、喉の奥で鳴らしているだけの日本語声→ただのこもった声
になるはずです。
で、>>265で書いたように、引き下げ筋(と自分で思っている部分w)をトレーニンし始めたら、オペラっぽくやると揺れが出るような気がするんです。

もともと引き下げが働きやすい人ならば、同じような態勢や声を真似することによって出せるかもしれないところ、やはり人によっては不向き、というのがあると考えてます。

僕も長文スマソ
711選曲してください:2009/03/01(日) 00:49:41 ID:aVLhWvjX
チリメンと他のビブなんて
やり方が全く違うんだからチリメンのことなんて忘れて
何個か具体的な練習方法があがっているんだから
練習してみればいいのに。

チリメン→普通のビブ に進化するわけじゃないぞ。
だからチリメンができないやつもいるし逆もまた然り。
もちろん両方使いこなすこともできるだろ。

>>705はとりあえず複式から練習しろ。
自分がやるべきことわかってるのにやらないで
ひたすら自分が納得するアドバイスとやらが出るまで待つのか。
そしてそれを聞いたらいきなりビブできるようになるのか。


712選曲してください:2009/03/01(日) 00:52:48 ID:ZzjkJvVK
>>709
いや、わからなくはないんだw
ただ「アドバイスを求める人は歌声をUPしなきゃいけない」っていうのは、
あまりに敷居が高すぎると思ってさ。
それに>>683が求めてるのは、個人的なアドバイスではなく、広く通じるような技術論だろうから。


ちなみに喉ビブだけど、
「意識的に喉を震わせるわけではなく、
特定の部位を刺激するような発声方法で歌うことによって、勝手に喉が震える」ものらしい。
どっかで立ち読みした本に書いてあった話で、うろ覚えだけど。
まあ同じ本に「ビブラートの原理は解明されていない」とも書いてあった気がするけどなw
713フリー:2009/03/01(日) 00:53:24 ID:KNshVyhE
>>709
僕も、いつか>>702さんが、何気ない顔して密かにupしてくれる日を楽しみにしてます。
にじみ出るキャラが立ってますので、たぶん僕にはビビビっと来る、と心待ちにしてます^^
714フリー:2009/03/01(日) 01:01:19 ID:KNshVyhE
>>711
そうですね^^
練習法を変えるのは最大の効果ですね!
ただし、10年間チリメンしかできなかった僕が説得力を持って言うんですが、
この日本語引き上げが強い僕みたいな人は、世間一般で流布している表現や練習方法を鵜のみでやっても
全っっく上手くいかない事が多すぎるんですよ・・
それは何人かのボイトレの先生に会っても感じました。少なくとも、先生や教則通りの数か月の練習より、
自分で気づいた「息声」と「引き下げトレ」この二つの効果が「僕にとっては」劇的過ぎて・・

あと、「腹式呼吸」については、それこそこの日本語声と合わせてこのスレでかなり書いてきたつもりですので、
みなさん是非一度目を通してみてください!!
「腹腹部で・・
「膨らます・・
「内臓が・・
「腰で・・

など、一言で終わってしまうような腹式ではなく、是非、「呼気」と「息漏れ」これに留意してみていただきたい・・!!
・・ま、「おれには関係ないな」と感覚で踏める方なら必要ないかもしれませんが・・^^;
715選曲してください:2009/03/01(日) 01:04:36 ID:lwuYowia
>>フリー
このスレで勉強になることは多いが
残念だが漏れがうpすることはないよ
寝るわ

フリー乙
716フリー:2009/03/01(日) 01:10:13 ID:KNshVyhE
>>712
それはけいれんを誘発する部位がある、って事でしょうか・・!?
興味ありますね・・今のところ、「引き下げと引上げの循環?(けいれん?)」と勝手にイメージしているんですが、
僕の説がひっくり返ろうと、正しい情報があれば是非知りたい・・!!

みなさんも僕の書き込みを鵜のみしてはいけませんよ^^;

>>715
またいつか( ^ ^)/
717選曲してください:2009/03/01(日) 01:32:01 ID:ZzjkJvVK
>>716
たしか二行程度の短い記述だったように記憶しているので、詳しいことはわかりませんが、
おそらく一行目で仰っている通りだと思います。

声帯の、ある特定の部位に響かせるような発声をすることで、喉ビブに必要な喉の動きが誘発される。
とまあそんな感じのことが書いてあった気がします。
718フリー:2009/03/01(日) 01:59:04 ID:KNshVyhE
>>717
もし題名とか分かったら教えて下さいね!
買いに行ってみます^^

今日は落ちます。ではでは。
719選曲してください:2009/03/01(日) 06:39:08 ID:3H9AqpLB
腹式呼吸の練習方法に関連して
最近知ったダイエット方法で
おなかを膨らませながら息を吸い、凹ませながら息を吐く
を何回か繰り返し、その後
おなかを凹ませながら息を吸い、膨らませながら息を吐く
を何回か繰り返す、というのがあるけど、これが横隔膜を
意識できて割といいかもと思た。一石二鳥だし
720選曲してください:2009/03/01(日) 11:57:21 ID:3Q6pXh0U
>>フリー

悪まで私個人の考えですが、横隔膜だけを震わす、上下させるように意識するとか、もうそんなこと正直思わなくていいです。
(横隔膜=安定感のある正しい発声)だと思ってください。
正しい発声を意識しつつ、喉ビブでかける、と言うのが一番近いと思います。

そのためには、まず自分の音域をイヤと言うほど把握することです。
フリーが憧れている好きな歌手(ビブラートをよく使う人)の歌マネを、
ヒトカラや車の中とかでもいいので、とにかく大きな声で(小声では意味がない)飽きるほどCDを何回もよく聞き、練習してみてください。

歌っててサビの部分が、少しでも苦しい!と思ったら自分の歌いやすいキーにお構いなしに下げてください。
原曲派かもしれませんが、ビブラートをだしたいのであれば、そういうプライドは捨てましょう。

歌マネの練習をしつつ、自分の音域がわかってくれば歌ってるときに、
ビブラートをここぞという時に、出そうと意識すればちゃんとでるはずです。

基本的なことですが、とにかく歌マネ、発声、音域、喉ビブを意識して毎日練習し続けることが大事なのでそれさえやっていれば、
段々と結果が見えてくるかと思います。


10年目でやっと成果が表れているみたいなので、フリーならビブラートができる可能性があると思い、
自分なりにアドバイスしました、何かの参考になれば幸いです。
721選曲してください:2009/03/01(日) 14:17:09 ID:RRAXwJAX
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!151店舗目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1193903488/
722680:2009/03/01(日) 23:00:10 ID:dGljVef6
なんか盛り上がってるときにリアルタイムで参加できなくて残念。

>俺キリギリス説
中学校のときの同級生が語尾をきれいにゆらしているのに気づいて
「俺もゆらしてーなー」って思ってから14年が経過。
最終目標はドリカムの人とTAKUIと秦基弘のビブを完コピすること。
あと10年はかかるんじゃねえかな。今はその3大ビブは1mmもできてない。
できなくても歌ってるだけで楽しいからいいけど。

>>ID:uaOVmaAi
演歌の練習。
今の声の出し方を一回完全に捨てて色んな声だしてると、
あたまに電球のエフェクトが出る瞬間がいつかくるよ。
ちなみに俺は美空ひばりの歌うたってるときに
演歌ビブのピコーーンが来た。
ちなみに>>680でいろいろ書いたビブり方は
それぞれ1個ずつ地道にひらめいて会得したビブですよ。

>>688
胸式呼吸で横隔膜とかどこにあるかもわからん俺としては
地道な練習はつまんなくて嫌いなのです。
でも最近行き詰ってるからその方法試してみます。

>>710
いきあたりばったりビブってのは、
のどの力をゆるめて、すこーし裏声っぽい形にして、
腹筋をポコ!っとだして息を爆発的に出しながら
基本の音の半音くらい↑と半音くらい↓の音を一回だけ連続でだすと
なぜか2,3山のゆれがついてくるときがあるんですよ。
でるときと出ないときがあるから行き当たりばったり。
723フリー:2009/03/01(日) 23:03:55 ID:tl5oLYBn
>>719
なるほど!!
逆の事をあえて意識的にやる事で、横隔膜の動きが顕著にわかるっていう事ですかね!?
これは発想の転換ですね!!^^ 試してみます!
僕は人生の大半を猫背で過ごしてきたため、横隔膜が横によく張れないみたいなんです。
自分に子供がいたら、やっぱ姿勢は正してやりたいな。スパルタっつーよりも、自然にそういう姿勢に向くような訓練してやりたい・・

>>720
アドバイスありがとうございます!!
実は去年の秋あたりから、このまえupしたaikoのカブトムシをキー4つ下げで練習し続けているところです^^
それでやっと先月あたりからちょこっと上手くいく回数が増えてきたかな・・程度ですかね・・orz
あと、MISIAのeverythingを1オクターブ下で歌ってみたりしてます^^;
プラス、以前upしたナット・コール・キングのL-O-V-Eも練習中です( ^ o ^ )/

原曲派←このご指摘はさすがですね!!まさに昔はやたらそんな感じでした!!以前長々と書いていたように、ビブラートが全く出来ないかわりに、
「高い声」を周囲からしきりに褒められるあまり(えせミドルボイス?も含めて)、自分の居場所を探してひたすら高いキーばかり歌っていた日々でした。
元々、こもったキツイ声なので、中音域の歌を自慢の喉声wで歌っても、まったく面白みが無いんだと思います。高音域しか自分にキラメキを見出せない、みたいな。
これは本当に自分にとってマイナスでした・・( T o T )

息声を意識し始めて揺れがだんだん出来てくるようになると、嬉しくて逆に高い声を出したくない・・というか、>>720さんが言う自分の得意な音域に若干吸い寄せられる感じもあります。
だから、以前カラオケやバンドで歌っていた曲は、今現在はほとんど歌わなくなりました。
・・このまえボンジョビ歌ってupしちゃったけど・・ww

>>720さんのアドバイス、高音でどうしても無意識に使ってしまう引上げ固定が、マイナス効果だって事を実感するのに大変貴重な書き込みをして頂きました!!
10年は長いですよ・・^^ まず自分と他人の声質の差に気付くのに8年くらいかかってますからねwww
もう少し早く気づいていれば・・と悔やむだけの毎日です^^
まあ、まだ今の状態が、正解に向かっているのか正確には分からないのですが・・。
724フリー:2009/03/01(日) 23:08:37 ID:tl5oLYBn
>>722
おかえりなさいませ^^
秦基弘←めちゃくちゃ上手いですよねーーー!!
僕も大好きです!
青い蝶、何度チャレンジしても上手く歌えないwww

行き当たりばったりビブは腹を出すのかー!
時々歌手の人も使ってるの聴けますが、「2〜3山ついてくる」っていう分、
腹を凹まして一定にロングトーンで出すっていう揺れとは性格が違うようですね。勉強になります。
いつかテンプレで揺れの種類とか書く機会あったら、是非参考にさせてください!!m( _ _ )m
725フリー:2009/03/01(日) 23:10:22 ID:tl5oLYBn
そういえば、秦基弘も、若干息が漏れた、引き下げが効いてるような素晴らしい声ですよね・・。
顔も丸くて首も太く短い、・・やっぱなにか共通点があるのかな・・
726680:2009/03/01(日) 23:12:56 ID:dGljVef6
>>724
腹を出すってよりは腹筋をオラ!!って力ませる感じであります。
727680:2009/03/01(日) 23:21:08 ID:dGljVef6
>>ID:uaOVmaAi
これを露骨に揺らしながら歌ってごらんあそばせ。
ちなみに演歌ビブ「っぽい」やつはおもっきり鼻にかけた発声で歌ってたときに閃きました。
イントロのところでそれを思い出すために発声練習してます。
あと、最後のロングトーンでだんだん揺れ幅を長くして音の変化を
自分で確かめてます。
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up6394.mp3
728フリー:2009/03/01(日) 23:21:28 ID:tl5oLYBn
>>726
あー・・知り合いの中国人留学生にめちゃくちゃ歌の上手いヤツが居て、同じように息の声、どちらかというと裏声の感覚の範囲の声、と自分でも言ってましたが、
そういう声の時に同じくメチャクチャ綺麗な揺れが出るんですよ!で、同じく単純に「お腹に力ね。お腹」って言うw
ただし凹ますのか膨らますのか説明できていませんでしたが、もしかしたらアイツも単純に力んでるだけなのかな。
このスレにも同じようにキレイな息の声がでる>>188さん(以後も数回登場!)もそんな感じでした。
中国人の方は歌の「知識」については全く興味無いヤツです。そういう息声がまず簡単に出せる人は、同じように腹筋を利用して何かのキッカケにしてるんでしょうかね。
729フリー:2009/03/01(日) 23:30:58 ID:tl5oLYBn
>>727
ここは注意点ですね。
ここです。ここ。
実は、僕も美空ひばり好きで、以前はよくマネしようとして居ましたが、キツイ自分の声に気付かないと、>>727さんのような揺れすら出来ないんですよ。
uaOVmaAiさんは、もっと以前の書き込みから見てると、かなり僕と同じような声質の人に感じるんですが、そうだとすると、この音源を真似して・・と問うても、
凹ましてしまうだけかと思います。
僕はこれに気付くのに8年かかったんです・・

声をお聴きしていると、少なくとも僕よりも全然引き下げが効いている声に聴こえます!!
最初の発声の声?エッジってやつですか?ああいう声を出せる人は、もともと引き下げが強くて、徐々に閉鎖を鍛えていくと出せる・・・そんな風にイメージしてるんですが、どうでしょうか!?
高音になっても引上げ固定ではりあげず、まさに>>720さんのアドバイスのように、無理せず楽にブレスの通る声で保っているところもミソに感じます!
730680:2009/03/01(日) 23:38:26 ID:dGljVef6
>>729
最初の声は舌の根っこを上あごにくっつけてふさいで声を出すことで、
鼻方向にだけ音を流すイメージをつくりだす発声です。
その声の出し方だとリラックスしたのどのまま声量を上げていけるような気がします。

高音の声の出し方は昔に閃いた、のどあたりに力を入れる出し方なんですが、
その力を入れている場所が引き下げってやつなのかもしれませんね。
731フリー:2009/03/01(日) 23:45:45 ID:tl5oLYBn
>>730
おお!!こうか!!
これは発見!
あー、うまく説明できませんが、こうやって出すのかーー!!
どこかで書いたんですが、ミスチルの桜井さんとかって、高音出す時に鋭い感じの、それでも揺れがかかる声出す時あると思うんですけど、これかなー・・
言われたとおりで声を出してみると、ほかの感覚で同じ音を出すよりも喉仏が上がらない・・しかも、この前に木蓮の涙の件りでも書いた、
クビの横から肩に伸びてる、僕が引き下げ筋と信じるw部分に無意識に筋力が発生している・・
まだ分かりませんが、これは面白い発見です!!ありがとうございます!!
732フリー:2009/03/01(日) 23:47:43 ID:tl5oLYBn
おそらく引き下げトレーニングをしていなかった昔の自分なら気付かなかっただろうな・・と予想・・
ま、僕は今、何かに本当に気づいたのか・・?っていう疑問もぬぐっていませんがww
常に自己批判ね。
733フリー:2009/03/01(日) 23:55:59 ID:tl5oLYBn
>>730
具体的にそばで見て聴いてみないとわかりませんが、どうでしょうかね。
人間、体質や体格、性格や性質に個体差があって、自分と他人がどう共通しているか、どう違っているか、そこに気付くのって難しい面が多少あると考えています。
だから、何度も書きますが、僕の書き込みは、僕と同じ声質の人限定でみてもらいたい・・という条件が必須です。
無理やり大勢の人に何かを強要したりはしないんです。ま、あんまピンと来なかったら違うアプローチに移行してください!^^的なw
>>1さんの勝手、という事で見逃して下さいm( _ _ )m
734680:2009/03/01(日) 23:58:00 ID:dGljVef6
>>730
その点については同感です。
これをやって、俺はひらめいたからとりあえずやってみて?
ピッタリきたら儲けものじゃね?くらいのスタンスで。
735フリー:2009/03/02(月) 00:13:18 ID:XI81Nama
>>734
フォローありがとうございます^^
そういうスタンスが何気に大事ですね!

音源upろうと思ったんですが、MDを仕事に忘れてきてしまい・・ orz
また今度にします^^;

>>uaOVmaAi
もしかしたら気づいてるかもしれませんが、
ちょっと説明が中途だったので、つけ加えると、単純に説明すれば、>>727の音源の最初の方だと、「長いこの道〜〜」で、
「みち〜」の「い」の時に、超極端に言えば、

「みちヒ いヒ いヒ いヒ」 に聞こえませんか?

多分この「ヒ」の部分が出せるのが、「引き上げが弱まった、引き下げも働いた、息声、ナルシスト声」だと思うんです。
そうだなー・・「いー いー いー」 とならずに、
「ひぃー ひぃー」みたいな。
でも、これをコンスタンに声の成分として出すには、おそらく引き下げが有効になって、息が漏れながらの声が無意識に出せるようにならないとダメだと考えています。
・・・僕は・・(ちょっとやってみるw)今も曖昧ですがw、以前はまったくできませんでした!! orz
お互いまずは息声に慣れて引き下げを鍛えることを念頭に置きましょうよ!^^
736選曲してください:2009/03/02(月) 00:32:13 ID:ZezBSYV2
ちょっと質問
喉ビブ=ちりめんではないんでしょ?
737フリー:2009/03/02(月) 01:03:16 ID:XI81Nama
>>736
僕は一概にそうではないと考えていますが・・。>>154-156

落ちます^^ おやすみなさいませ・・。
738選曲してください:2009/03/02(月) 02:25:37 ID:8dvWFFzw
>720さん
同意です。
強めのビブをかけているときは横隔膜が震える感じはありますが
横隔膜で一定に押しているのにビブの反動が横隔膜に戻ってきて
振動を感じってところかな?

ビブるために音程を2個下げました・・

歌真似、ビブ真似いっぱいしました。
739sage ◆79cfdX7bxM :2009/03/02(月) 06:18:36 ID:KfQDlEnv
>>736
ちりめんは確か細かな小さいビブです。
740選曲してください:2009/03/02(月) 10:54:20 ID:n30d4O30
裏技があります。
━ICレコーダーの活用━
1)再生速度の調節できるICレコーダーを手に入れる。2台あるのが望ましい。(PCとやり取りできるものがいい)
2)真似しようとしている歌手の歌をレコーダーへいれる。
3)再生速度をおとしフレーズ単位でもいいのでよ〜く観察する。わからなかったらわかるようになるまで速度までおとす。
  ・ビブってないときの呼吸の仕方や息の使い方がどうなっているか?
  ・ビブってないときの声帯の絞め方や開き方など、音色と発声のしかたはどうなっているのか?
  ・倍音や共鳴などはどう変化させてるのか?
  ・ビブってないときのピッチのとり方は基準より上でなのか下なのか。それをどう使い分けているのか?
  ・かけ始めるまえの声の状態は?かけ始めは上へゆれるのか下へゆれるのか?息の圧力はどう変化するのか?
  ・ピッチのゆれ方は上へどれくらい揺らすのか、下へどれくらい揺らすのか?
  ・ビブの周期はどうなのか?
  ・息の圧力の変化はどうなってるのか?
  ・ビブラートをかけ終わったときの息やピッチの処理はどうなってるか?
4)観察できたらゆっくりのままなぞるように歌ってみる。これも観察と同様にフレーズ単位でもいいのでやってみる。
 (息の使い方やピッチのしゃくり方、ビブラートのピッチのゆれ幅や息の圧力の強弱なども完璧になぞる。)
5)できなければ自分ができるスピードまで落としてなぞってみる。
6)できるようになったら徐々にスピードアップをしてみる。
7)自分のうたがどうなってるのかレコーダーで録音して聴いてみる。できればスロー再生で聴いてみる。

━手動ビブラート━
1)のどぼとけのし下をつまむ。
2)ひっぱったり押したりしてピッチを変化させる。
3)それに合わせて息の圧力も変化させる。
4)そのときの状態を再現する。

どちらの例もシビアな音楽耳が必要ですが、訓練すれば必ず音楽耳はよくなります。
ICレコーダーの例は音楽耳の訓練にもなるのでオススメです。
741選曲してください:2009/03/02(月) 11:13:35 ID:n30d4O30
もうすこし補足するならば、
・自分の歌声を好きになること。
・顔の筋肉をいろいろ動かしてどんな声色になるのか探ってみる。
・姿勢をよくして余分な力を抜いたほうが体のいろんな箇所の状態をコントロールしやすい。
・息の圧力の調節とは、肋骨の一番下と腹筋の上部あたりの箇所の体の中心部?(うまく説明できない)
 の力の入れ具合をコントロールする。
・近所迷惑にならないように心がける。
・運転中は安全運転を心がける。
742選曲してください:2009/03/02(月) 12:46:40 ID:HrtK7YNg
ビブラートなんで腹をかちんこちんにすれば簡単に出るだろ
だが意識して出るもんじゃない
743sage ◆79cfdX7bxM :2009/03/02(月) 14:02:34 ID:KfQDlEnv
>>742
それが正しいビブラートですが
多分目指してるのは『かかるビブラート』じゃなくて『かけるビブラート』ようです。
だから喉ビブの方が方向としては速いかと
744選曲してください:2009/03/02(月) 16:04:03 ID:vrbL+VwP
なんか下手スレが滞って余った連中が流れ込んでる気がするな
フリーのドキュメントとして一定の流れだったスレ性格が無くなって
またビブの種類だなんだで荒れそうで心配
745フリー:2009/03/03(火) 00:31:54 ID:KEfjW5p6
>>740
すばらしいアイデアですね!!!
僕はドラムを練習していた頃(15年くらい前ですがw)、スロー再生できるポータブルがあったらいいなーって思っていました・・
手動ビブラートの引っ張ったり押したり←この動きのうち、その人が「引き上げが強いか」「引き下げが強いか」で、一方の動きが酷く難しいんだと考えています。
僕はチリメンになる癖があるけど、ゆるくかけられない、
ある人はゆるくかかるけど、なぜかチリメンができない、
こういう事ではないでしょうか。
だから、まず僕は課題にしている引き下げの強化を図って、なんとなく効果が出てきたように思います。

>>742
おそらく、揺れがかかる喉の人は、742さんのような表現で出来ちゃう、みたいですね orz >>726 >>728 >>188 >>186 etc (見当違いな妄想の可能性もあるので注意)

>>743
なるほど・・共有できる感覚というわけですね・・。お腹は凹ます方ですよね?あとでそれを感じた音源upを試みます・・。

>>744
ひ、ひどい( T o T )
なぜドキュメント・・ orz
でも・・荒れを心配して頂いているようで感謝です^^
746フリー:2009/03/03(火) 00:38:33 ID:KEfjW5p6
>>738
なるほど!!
738さんのその表現は、僕の「喉と横隔膜が連動」>>674 >>161 >>190 >>227 >>315 >>336 >>433 >>523 >>671
や、「揺れのきっかけがどっちなのか分からない」という感覚の説明の一つになりそうです!!!
>>740さんも、手動の件りで「それに合わせて息の圧力も変化させる」と言ってますしね。
おそらく揺れを起こす感覚がきわめて無意識なキリギリスセンスの方々は、無意識の動きに気付かないので、「揺れを強く感じる部分の動き」を説明している・・と推測。
747フリー:2009/03/03(火) 01:25:27 ID:KEfjW5p6
>>743
そうなんです・・
そのとおりで・・
無意識にかかる事はこの先も全く想像すらできず・・
だから、今使えるコブシっぽい喉の揺れをなんとかゆるくしていこう・・そういう計画です ( T o T )/
748フリー:2009/03/03(火) 01:45:37 ID:KEfjW5p6
ああ・・30分かけて書いた文が消えた・・
また明日チャレンジします・・。
749選曲してください:2009/03/03(火) 02:29:21 ID:S8C8lXc6
フリーは自分の曲じゃなく、カラオケ音源をうpしてくれないかな?

自分の曲だと、どうしても自分の出しやすい音域を優先してしまうでしょ?判断材料にならないよ。

個人的にはフリーの低音も聞いてみたいし。
750フリー:2009/03/03(火) 04:21:50 ID:KEfjW5p6
>>749
仕事場に急きょ用事が出来て、夜中ですが、バイクで往復してきました・・
もう寝ると朝起きれないかな・・徹夜にするか・・
>>749
この前はaikoのカブトムシupしましたよ^^
オリジナルは2曲?しか・・ってか、もうオリジナルはいいんです。調子乗って高いキーの曲ばっか作っちゃったんで・・
今日upしようと思ったのは、・・この流れでこれか!みたいに申し訳ないのですが、この前言ってた花葬ですww
キー高くて、「ほぼ95%がガクブルチリメン」ですが、それでもいくつか発見があったので!!

中低音のとしては、今度、またこの前書いたeverything と、L-O-V-E を録音してきますね^^
751選曲してください:2009/03/03(火) 04:28:00 ID:wjw/GhUB
>>745
ドキュメント

>>23
752フリー:2009/03/03(火) 04:38:54 ID:KEfjW5p6
>>751
ぎゃはは!!ウケルw このクソ煮込みフリー、全くおんなじような漫才繰り返しとるではありませんかww

・・「放置」 みたいな空気がさみしい人間なんですよ僕 ( ^ ^ )/

>>749
かろうじて、>>170の上から4番目が、さっき書いたL-O-V-E のサビの一瞬なんで、次回の録音までのご参考に・・
こういうユルイこぶしも、「ナルシスト声」に気付くまでは全っっっっっくできず、過去10年、純100%、国産チリメンでした・・
753sage ◆79cfdX7bxM :2009/03/03(火) 08:20:10 ID:qW9z0YwK
>>752
アドバイスというわけでは無いんですが感覚を掴めるかなと思うので
『うー』や『あー』等と発声しながら頭を上下に揺らしてみてください。
嫌でもビブラートがかかるかと
754740:2009/03/03(火) 08:57:37 ID:2MZ2pWSF
ああそうですか。フリーさんもドラムをやってましたか。
私も実はドラムやってるんですよ。

時間があったらICレコーダーの活用例を録音してうpしてみたいとおもいます。

自分の目指すビブラートは、自然にかかってしまうビブラートではなく、常に意識
をしてかけるビブラートです。

ビブは音程やダイナミクス、こぶしや倍音の量と同様に歌声をコントロールする一つ
の手段だと思います。ほしいと思ったときにかけて、いらないと思ったときにはかけ
ない、そのように声を自由に操れるよう練習中です。
ドラムで言うとルーディメンツみたいなものです。
755選曲してください:2009/03/03(火) 09:44:39 ID:S8C8lXc6
フリーは低〜中音のビブラートはまぁまぁできるみたいだから、中〜高音のビブラートも同じような発声でやればいいんじゃないの?
まぁ、今の声質、表現力、声量等を捨てて、新しい声になるってのは勇気いると思うけど。

でもやっぱ力んだ声じゃビブラートかからんよね。声質は良いかもしれないけどもさ。

脱力して高音出せるようになってみてよ。
756選曲してください:2009/03/03(火) 10:35:42 ID:hVpi4qHb
すごく歌が上手いのに、
ビブが全くかからない方って
居るけど何故?
声に太い芯がある人に多いように思う
ポルノやチャットモンチーとか
757選曲してください:2009/03/03(火) 13:37:13 ID:905W1Tzi
ビブはコントロールできるものだからじゃない?
758選曲してください:2009/03/03(火) 17:01:32 ID:E/UWzcxs
>>756
チャットモンチーの何処に太い芯が有るんだよ?
あんな腑抜けた歌声がよ?
759選曲してください:2009/03/03(火) 18:21:48 ID:2MZ2pWSF
740です。ICレコーダーの活用例がうpできました。
題材は平井堅の「瞳を閉じて」です。運転中だったので少しふらふらしてますが。

・ゆっくり camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up6485.mp3
 ※まずはゆっくりと再生を聴いて、どのように歌っているのか細部までチェック
  チェックできたらそれをなぞってみる。できたらスピードを少しずつ戻す。
・ふつう camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up6486.mp3

できるスピードから取り組むってのはピアノやギターなどの他の楽器の練習方法に
よく似ていると思います。焦らずゆっくりと、ただし止まらず確実にこなしてゆく
のがいいと思います。

自分の場合はビブラートは喉と腹の共同作業だとおもいます。
・喉:ピッチの変化を担当
・腹:息の圧力の変化を担当
だからどちらが欠けてもダメだと思います。
喉と腹のバランスだけでも、いろんなビブラートができるので、出したい音に近づけるよう
練習中です。ほっぺたの筋肉を持ち上げたりすると、また声の表情が変わります。

あと、音の止め方切り方も重要ではないかと思います。
音を伸ばしてビブってからデクレッシェンドをかけて音を消すまで気を抜けません。
自分は低いほうの倍音から先に音量を絞っていき、高いほうの倍音がわずかに残るよう
音を止めてゆくのが好きです。

意外と難しいのは小さい音を出すことです。小さくきれいで、しかもしっかりとした音
を出すのが難しい。

いろんな人がいるので、いろんなビブラートがあってもいいと思います。
ただ、ビブラートがかかってない素の歌声がきれいでないと、ビブラートがかけられても
意味がないと思います。
760740:2009/03/03(火) 18:49:12 ID:2MZ2pWSF
自分の録音機材は
・SONY ICD-SX78
 音質はまあ良い。語学用に声を強調するボイスアップ機能
 や再生スピードの調節ができる。1年ほどまえにケーズ電気の
 改装売り尽くしセールで\9800でゲット。
・TASCAM DR-1
 音質はいい。価格と機能のバランスが妥当だから。

録音環境は全て車の中。
761740:2009/03/03(火) 18:49:45 ID:2MZ2pWSF
自分の録音機材は
・SONY ICD-SX78
 音質はまあ良い。語学用に声を強調するボイスアップ機能
 や再生スピードの調節ができる。1年ほどまえにケーズ電気の
 改装売り尽くしセールで\9800でゲット。
・TASCAM DR-1
 音質はいい。価格と機能のバランスが妥当だから。

録音環境は全て車の中。
762740:2009/03/03(火) 19:08:51 ID:2MZ2pWSF
二重カキコミすみません…。

あと自分が気をつけていることは「ピッチを上にとる」ことです。
たとえばメロディーがAの音ならば、自分はAの音の「上に乗っかるように」
若干高めに音程を出すことです。
細かい例えですけど440Hzの音程を出そうとする場合は440.5Hz〜441Hzで出すような
ニュアンスです。
するとバックの演奏に埋もれなくなり、メロディーラインがくっきりします。

逆に暗〜くてあいまいな感じにしたい部分があったら、「ピッチにぶら下がるような」
感じで音程を出します。
763選曲してください:2009/03/04(水) 01:47:29 ID:6YFVTdq1
>>759はただ短に平井堅に声が似てるだけと思われ
直接ビブの練習に効果あるとは全く思えない
自分で言ってるけど、フレーズの細かい分析とか耳を鍛えるのにはいいかもしれんがな
地道にテンポが遅くて高くない曲でビブは練習すべき
ビブのためだけにICレコーダは高すぎるだろW
764フリー:2009/03/04(水) 03:49:09 ID:EUYSCmub
あー、昨日の夜中出勤以来、体のパターンが変わって変な時間に寝てしまってました^^;
>>754
僕はドラムはちょこっとかじっただけでそんな叩けないんですよ orz
このまえ書いたMISIAの Everything は、ドラムパートがすごい好きです!!
・・が、あれ、打ち込みなんですよ!!驚愕。 完成度高すぎ・・

>>755
いえいえ、ああいう揺れは、去年の秋ごろに突然でき始めたばかりで、インテンポの曲中ではまだコンスタンに上手く出せません・・
アカペラで自分の速さで歌えると出しやすい、そんな段階です。
・・あ、出ましたね「脱力」← 一応、僕は「僕と同じ声質・感覚の人」の味方なので、この「脱力」という言葉が嫌いなんです・・^^;
もしぼくと同じように引上げが強すぎる人がいたら、去年のビブラートスレからずっと書いている、
「ハーハー声」 「息声」 「ナルシスト声」をまず試してみて欲しいです! これは、引き上げを意識的に弱めたことで「声を出しつつ息が漏れる・ブレスが喉を通る」感覚です。
「息に声を乗せる」 「声に息を混ぜる」 と表現する人もいます。
全部を息にしないで、全部を声にしないで、息の中に必ず声を感じる、声の中に息を感じる、「ハー」のなかで「あー」と発音する、みたいな。
この状態に一定以上の引き下げ筋が加わると、上方向の引き上げに対抗して重力の方向に筋肉が落ちていく感覚が強まり、「脱力している」という表現になる、と考えています。

この時に胸式呼吸や閉鎖の強い喉に慣れすぎている人(僕)だと、吐く息(呼気)がいつも通り強すぎて、結局「息の力による声帯の裏返りに対する抵抗意識」が無意識に働いて引上げが強まり、
結局息だけ早く流れる「ウイスパーボイス?」になりやすくチリメンは解消されないように感じます←今の僕

僕はまだまだ高音では揺れがかからないと思います・・先は長い・・
765フリー:2009/03/04(水) 04:00:05 ID:EUYSCmub
>>756
とても鋭い考察ですね!
おそらく756さんが「芯」と感じるのは、日本語特有の「引き上げの強い、音の詰まった、輪郭がはっきりした、突き抜けつような声」 だと思いますが、いかがですか?
このスレ的に言えば、上記の声の場合、すでに「引き上げが強い」という前提書きでおわかりいただけると思います・・
引き上げ固定を主に使って日本語的に発音する道を選ぶと、その時点でビブラートよ呼ばれる種類の揺れは起こしにくくなると思うんですよ。

僕も含めて、揺れがかかって逆に息が通る倍音の多いハーハー声、息声、ナルシスト声、クラシック的な声(←こっちはもっと高いスキルで出してるから息が漏れる音はあまり聴こえませんが)
などは、「嫌い」「キモイ」「わざとらしい」「かっこつけ」と感じてしまう人が多いと思います。
それは、悪い・良い の差では無くて、普段話している日本語の発音に慣れているので、英語的な倍音声がわざとらしく感じて違和感がある、という事だと思うんです。
ですから、756さんは、ポルノやチャットモンチーを「上手い」≒「好き」と感じるわけだと考えます。
766フリー:2009/03/04(水) 04:14:47 ID:EUYSCmub
>>757 <<758
是非>>765を参考にして頂きたいです!!
関連事項はこのスレでかなりたくさん書いてきたので、よろしければ見てみてください^^

>>759(740)
昔、「RUSH」っていう洋プログレバンドをコピーする機会があって、その曲で最初にギターのトリルのリフに合わせて
ドラムとベースが難しいシンクロを見せる場面があったんですよ。
そのとき、リーダーが用意したスロー再生の音源を。死ぬほど聴いた記憶あります。 3週間くらい。 僕ボーカルなのにw

ちょっとまだ740さんのレベルまで僕が行っていないと思うので、はたしてそこまで観察できるか分かりませんが、機会があれば是非購入を検討してみます!!
素の声がきれい・・これはマジで感じますね・・
よくCDを再生してボーカルに合わせて歌うと、そのボーカルの声を聴きたいあまりに自分の声のピッチを無意識にずらしてしまう悪影響ありますよね。
実感しますが、まずは「俺がメロディーだこの野郎!!」という精神でしょうかw
ピッチを意識的に上げるなんてことはまだまだ僕には無理っすわ・・ orz ただでさえ声帯がキツメでピッチが落ちる声ですから、
まずは速くハーハー声に慣れて薄く歌えるようになりたいです・・

>>763
確かに似てますね^^;
歌をちゃんと表現したい、と願うと、こういうアイデアも生まれるんですよきっと!!
僕はまだそういうレベルに達していない気がしますが、機会(・・お金も)があったらホント買いたいですよ!^^
やはりテンポの遅い曲の方がいいんですよね・・この辺もプライドや嗜好を捨てて、曲の選択も慎重にならないと、って所でしょうか。
767フリー:2009/03/04(水) 04:22:52 ID:EUYSCmub
読み返してみると>>765の文章は新しく来た人には誤解を招くな。
「僕も含めて」は、「と、僕も含めて感じてしまう人が多い」という意味です^^;
僕は息声なのではなくて、僕はキツイ日本語声ですよ。僕は揺れが出来ない声です^^

うあー・・もう4時になってしまったので落ちます・・
768フリー:2009/03/04(水) 04:30:56 ID:EUYSCmub
>>753
あ、返信してなかったm( _ _ )m

それ知ってますよ!!( ^ ^)/
たしか、誰だったかな・・古屋・・?だったか、そういう人が出してた本で見たことあります!
あと、他の教則本だと「ジャンプする」とかありますよね。

コブシに使う時の喉仏周辺の動きを頚椎を軸にしてカクカクさせて擬似的に作り出すやつだと思うんですが、
それも実際、僕みたいに「キツイ引き上げ声ではあまり意味がない」という考えでいます。
ちょうど10年くらい前にしきりにそういうのを試していた時期あったんですが、前述のとおり、その後10年間(今まで)全くかからず・・な日々。
ところが、「ナルシルト声」に気付いてから同じ事をやってみると、「あー、こういう事かー」と感じられる部分が増えてきました!
769フリー:2009/03/04(水) 05:05:38 ID:EUYSCmub
これだけ頑張って貼ろう!
以下、この前書いた 花葬 です。
目的は「裏声の揺れは・・」という質問に対するupになりますが、一応ワンコーラス。
今までの100%引上げ固定の感覚を抜け出したいがために、裏返るし、不安定で音程やピッチは曖昧かもしれませんが・・
・・・基本、95%はチリメンですが orz そんな中でも今までできなかった事がちょい出来るようになってきたので・・それも含めて・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0631.mp3.html

裏声のエセビブラートは最初の「映し〜〜」です。裏声の揺れは唯一「腹」?を意識できる感覚があって、
最初の1秒?くらいは喉に意識を置いて揺れをやわらかくしてるんですが、後半1.5秒?は喉の意識をは外したのでお腹だけの「ハッハ揺れ」になってます・・

・・その後はほとんどが全ては「喉」でしか揺れを感じてません。一見?「ゆるい揺れは腹?」と聴ける所があったとしても、僕は全く「喉」でしか感じていません・・
98%チリメンですが(ブレス速すぎ、引き上げ強すぎ)、「瞳開けたまま〜」とかは「体〜〜」「冷たくなって〜」は呼気も比較的にゆるく吐けてユルい揺れになってます。
でも、こういう上手くいく部分でも、複式呼吸の呼気が全く不完全でブレスをキープ出来ていないので、長く揺れを保って出せません orz
引上げの閉鎖で呼気をせき止める胸式に慣れきった体だと、ここが一つ大きな課題になりそうな気もします・・。

と、自分なりに分析しています。
770フリー:2009/03/04(水) 05:14:53 ID:EUYSCmub
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0632.mp3.html
こっちは、何度も何度も歌って、一番最後に録ったやつです。・・全体として別にさっきのと変わらないようですが、
一瞬だけ収穫があって、
前半の「瞳〜〜」の「い」の発音でも、自分なりにちょいユルくかかった気がしたからです。
何を変えたかというと、お中をグア!!って凹ましてみたんですね。いままでこの事は何度も文字としては書いていましたが、実際にどんな効果があるかはまだ未確認な部分が多かったんです・・
で、その後の揺れの部分でも多少変化があって、わりとチリメンから若干抜けたゆるい揺れがかかる部分でも「音圧」が加わってる感じ・・?

このスレ前半の水樹奈々音源upさんの件りでかなり書き込み合いましたが、その時書いた、>>195が起きてるんじゃないか・・と仮定しておいて様子みます・・
771フリー:2009/03/04(水) 05:18:47 ID:EUYSCmub
ちなみにやはり>>770でも揺れの感覚は喉周辺でしか感じません。

・・ま、なんにせよ、まだ僕には薄く歌う練習に置いて、こういう高いキーの曲は無理、という事です。
なので、しばらくずっと、この前書いたキーの低い曲で練習し続けていこうと思っています。

それでは!
772740:2009/03/04(水) 07:45:57 ID:pI65jkWi
>>763
声の出し方とか抑揚のつけ方ピッチの取り方やビブラートの幅と周期など、どれだけ
細かいところまで真似できるかとモノマネにこだわって歌いましたので、似ていると
いわれてうれしいです。ありがとうございます。

確かにICレコーダーは高かったですが、買ってよかったと思います。
音楽をやるには耳を鍛えることは必須ですので、音楽をやってる人は持ってて絶対
損はないと思います。

ピッチの取り方云々は少しビブラートの話題から外れてしまったと反省しています。
でも発声方法やそういった細かいところはビブラートを含め、声に表現力をもたせる
手段だと思います。

>>764
MISIAの Everything ドラムパートいいですね、ハーフタイムシャッフルかっこいいですね。
それに加えてMISIAのグルーブ感・スイング感もすばらしいと思います。
あれくらいのテンポのハーフタイムシャッフルを素敵に歌いこなす人は、なかなか
いないと思います。彼女は「ハーフタイムシャッフルの女王」です。
773740:2009/03/04(水) 11:21:44 ID:pI65jkWi
>>770
フリーさん聞きましたよ。いい声ですね、よく練りこんだ感じがあって。私はこういう声好きですよ。
高音部分の節回しなんて特に丁寧で、スロー再生してもほとんどピッチにぶれがなく、抑揚のつけ方
や音の消し方もアラや隙がなく、ほんとに丁寧に練りこまれた声だなと感激しました。

ビブラートに関してですが、音がベンドダウンする場合は今のままで最適だと思いますが、
同じ高さで伸ばす部分が少し気になりました。
・ピッチの振れ幅と周期が一定でない。
・ビブで下方向へ音をベンドするときに音(ピッチ)が下がりすぎる。ニュアンス的には440Hzが最適なのに
 438Hzくらいまで下げすぎているような感じ?
・それにつられて基音がふらつく(フリーさんの場合はビブラートにつられて基音がだんだん♭してしまう)。

私が気になるところはそんなところくらいしかありません。後は冒頭で述べたようにホントに感激しました。
774選曲してください:2009/03/04(水) 17:55:42 ID:wNZNc09c
740には車中じゃなくカラオケで空間録音をすすめる
それもエコーを最適に調整した状態でな

>>763
ピッチ変更はフリーソフトでできるから高い機材はいらないよ
775選曲してください:2009/03/04(水) 20:12:00 ID:6YFVTdq1
>>774
練習にエコーの必要性はあるのか疑問だが
740は単純に機材の自慢と平井堅みたく上手く歌えるよ自慢したいだけなのは明らか
どっかのコテか?
褒められて気をよくしてICレコーダーの営業マンとして張り付かないことを祈る
776選曲してください:2009/03/04(水) 21:57:58 ID:9uohMBQt
ID:6YFVTdq1は何をそんなに怒っているのだね
777フリー:2009/03/04(水) 21:58:27 ID:hHLqnd13
>>740
あー、everythingはシャッフルのリズムに入るんですか!
微妙なグルーブで跳ねてるのかなー。勉強になりますm( _ _ )m
ピッチにぶれが無いとおっしゃっていただけると嬉しいです( T o T )
でも、フラットするクセみたいなのはなんとなくわかります・・
以前は、知人宅でレコーディングしてみた時に、朝から晩までかけたものが、すべてボツになってしまった経験ありですw orz
めちゃくちゃショックだったなー。
そういえば、思い返してみると、その知人(スゴ腕ギタリスト)が僕の発声について「声はかなり好きだ」という一方で、
「こうしてみてくれないかなー」と、今僕がしきりに書いている「はーはー声」を出したのを思い出しました・・
その当時はまだそういう倍音声が「すごい嫌い」という感覚のまっただ中の僕でしたし、その出し方も曖昧だし、なにより今以上に引き上げしか働いてない声でしたから、
彼の期待に答えることができずに凹んだままフェイドアウトしたんでした・・

揺れがもっと楽に出せるようなったり、思うように薄く歌えて来たら、是非レコーダー買って綿密に聴いてみたいと思います^^
778フリー:2009/03/04(水) 22:04:39 ID:hHLqnd13
>>774
ピッチシフトって、再生してもバレないもんなんですか??
マルーンファイブあたりから、ピッチシフトをあえてボーカルエフェクトとして使う事が多くなってきた気がしますが、
サザンのラストシングルでも使われててちょっと残念でした ^^:

>>775
例えば、逆にエコー使った方が、裏ワザとしてビブラートの練習になる・・とかないですかね。
・・偶然の効果に期待しすぎてるだけか^^;
779選曲してください:2009/03/04(水) 22:20:19 ID:6YFVTdq1
>>777
まてまていいところまできてあんたも騙されんなって
ttp://www.youtube.com/watch?v=XJYzPvl7Evo

ttp://www.youtube.com/watch?v=rqnLT7E-jD8

わっかてるだろうがこうやって跳ねるのがシャッフルだっつうの

>>776
違いますよ
変な流れになるにブレーキかけたくてさ
怒るってのは例のアイツのこつだろW
780選曲してください:2009/03/04(水) 22:40:40 ID:pI65jkWi
>>779
そうか、危うくだましてしまうところだった。みなさんすみません。
MISIAのEverythingをあらためてググってみると自分の思ってた曲と全然違う。
勘違いしていました。Everythingはシャッフルのリズムに入りません。
間違ってしまって本とすいません。

781選曲してください:2009/03/04(水) 22:48:49 ID:6YFVTdq1
>>780
でしょ!?
2ちゃんだとさー、こういう、なんとなしのメチャンコ大きい間違い
または勘違いが有りすぎんだよなマジで
俺が書き込まなかったらどうなってたんだよ全く
フリー氏も優しすぎて持ち上げすぎでレスすんの良くないと思われ
せっかくビブができかけてると思うなら、あんまり惑わされんなって
782選曲してください:2009/03/04(水) 22:50:29 ID:pI65jkWi
しかし改めて聞いてみるとEverythingのドラムが打ち込みだというのが衝撃です。
ハイハットの音色(上のシンバルと下のシンバルの音の混ぜ具合)も曲にぴったりで
スティーブガッドくらいの人がゆるいグリップで音を出してるみたいですごいですね。
783選曲してください:2009/03/04(水) 23:07:23 ID:pI65jkWi
>>775
怒らせてしまってごめんなさい。
題材に平井堅を選んだのは、喉と腹のビブラートのコンビネーションがとてもきれいで
説明する例として最適だと思ったからです。
784フリー:2009/03/05(木) 01:18:02 ID:2VL+UZcp
>>6YFVTdq1
あ、そうですね! それシャッフルですよね!
ってかその動画の人たちドラム上手いな〜w
まだ僕のスキルが低すぎて、ビブラート出来る人たちには頭上がらないっすよ^^;

>>pI65jkWi
たぶん曲を間違えたんでしょう^^
ドラムは練習していたんですが、それほど詳しくないので、スティーブさんのはいつか聴いてみますね。
よーく聴いてると、二本の腕じゃできないような音の並びも聴こえるような・・w
785選曲してください:2009/03/05(木) 01:37:54 ID:j2S0xcKD
少しでも参考になるならなるでいいだろww
何文句いってんだ?
もしも逆効果だった場合は文句いいまくれ!見る分にはタダなんだからもっとゆるくいこうよ
786選曲してください:2009/03/05(木) 02:23:57 ID:DgjigJlK
ここ見てるとさ、フリーも含めてチリメンしかできない連中が
懸命に食らいつきあってる感じが面白くてそん中に何気にすげー勉強になることがあったり?
そうすっとなんか上から目線の上級者気取る連中が浮いて見えるんだよな
場違いっていうか

荒らしには賛成しないが、オバマ精神君の気持ちもわかる

いっそ『ビブ上級者うPスレ』別に作って、出来ない連中が質問に行く
ってのを強く提案

そのほうが面白そうだしw
787選曲してください:2009/03/05(木) 02:28:10 ID:DgjigJlK
たぶん、それでもこのチリメンスレ
あ失礼w
に音源うpするヤツがいたら
本当の自慢房なんじゃね?w
788選曲してください:2009/03/05(木) 15:10:19 ID:KnVqdzvc
俺もビブラートはあんまりできないが、
上手い音源を聞いても自慢とは思わない。
だって彼らだってプロと比べたら全然たいしたことないからさ。

自慢だと思ってるのは多分君だけだろうから、君が出てけばよろしい。
789選曲してください:2009/03/05(木) 15:14:22 ID:AEEe8tje
いろんな考えの人がいることで成り立ってる事がわかってないね
誰も出ていく必要はないよ
790選曲してください:2009/03/05(木) 15:26:33 ID:DgjigJlK
わざわざageてるところが俺と同じで
いつかうpってみたいと思ってるのに!的な?
同志と察するがいかに!w
791選曲してください:2009/03/05(木) 15:32:44 ID:DgjigJlK
なんていうかここ面倒くさいんだよね
うpすると叩かれる率高くて
あともう一個問題あって、ビブできる俺よりできないフリーの方がすごい詳しいんだもんw
たしかにチリメン君達に良いアドバイスできるかと言うと俺は無理かも
強いていえばビブより基本的な発声だろ

だからもっと気軽にビブ評価しあえるスレがかなり欲しいわ
792選曲してください:2009/03/05(木) 16:00:23 ID:AlD0SNcy
>>791

立てればいいwww
3行目はwwお前の問題www
793選曲してください:2009/03/05(木) 18:59:50 ID:DgjigJlK
>>792
立てようぜ!
とは言えあんま賛同得られないときついから様子見るけど

フリーの執着っていうか考察はちょっと異常だろw
太刀打ちできんのほかに誰かいんのか?
ま、それがチリメン改善に繋がってるみたいだから批判はできねーけど
794選曲してください:2009/03/05(木) 19:46:42 ID:ejL8P2nG
先生第一号よろしくー ID:DgjigJlK

ビブラート上級者が教えてあげるスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1236249944/
795選曲してください:2009/03/05(木) 21:08:52 ID:ejL8P2nG
逃げたか。
796740:2009/03/05(木) 21:34:45 ID:e9C5UFfd
なんだかスレの流れが変わってるぞ!?
797選曲してください:2009/03/05(木) 23:10:19 ID:tMt+q5xU
なんというか
ちりめんビブラートを好きな人もいるんだぜ?

これだけ言いたかった。
798選曲してください:2009/03/05(木) 23:16:35 ID:DgjigJlK
>>794
禿しく乙!
と言いたいが、このタイトルだとうpしづらくね!?
うpしたら晒しみたいになんねーかな
できても上手いって自負してるわけでもないしー
例えばさ
【寛大】みんなのビブラートうp【問診】
とかは!?

タイトルだけはフリーのこのスレ秀逸だけどなw

あ、別にここを否定してるわけじゃないよ
フリースマソ
799740:2009/03/05(木) 23:49:55 ID:e9C5UFfd
>>797
ちりめんビブラートじゃなきゃ絶対しっくりこない場面もありますよね。
たとえば徳永英明のレイニーブルーの最後の部分なんて、ちりめんビブラート以外ありえない。
ちりめんじゃないとあの切なさがでないとおもいますー。
いろんな歌を歌いたいのでいろんなビブラートができるようになりたいですー。
800選曲してください:2009/03/06(金) 00:32:42 ID:bWxMGSsN
きめえええええ
なんだこいつら
801フリー:2009/03/06(金) 00:56:04 ID:vEE/ZHfg
ほえー・・・帰宅して揚揚と開いてみたら・・・こんな展開に^^;
少し考えてみたんですが、>>791さんが言うように、このスレ的にいくつか問題点があると思うんですよ・・

1 >>1の僕がテンプレ作ってない。

2 最初からおそらくROMだけの率が非常に高くて、僕がかなり濃くレスするので、状況的に僕のレスの進行具合が軸になってしまっていた。

3 主に僕を代表として「チリメンからどうやって抜け出せるか」が主軸になっている。

4 僕の10年が物がっているように、チリメンの原因である強い引き上げから抜け出すのは人によってはとても難しいため、ユルい揺れの人との差がありすぎてツイ嫉妬してしまう

5 4に関連して、引き上げと引き下げの筋力バランスや、いわゆる「脱力」とか僕が言う「ナルシスト声」できるかどうかが、その人の成長過程や体質に寄るところがやっぱりあって、
お互いに無意識の領域に気付かづに意見交換やアドバイスをしよとするため、人によってが全く理解不能に感じるな提案などがされてしまう。
少なくとも僕は出し惜しみせず自分の出来る限りを書いていますから、もし僕の書き込みを見て「ここの説明が足りてないなー」と確証づく人がいれば、
それに僕が気づいていないか、僕が無意識に流してしまっているという悪い例のアドバイスや意見になる・・という事です・・ orz

6 1に関連して、揺れ自体の種類に統一的な疎通が無いためにアドバイスが噛み合わない。
802フリー:2009/03/06(金) 01:05:30 ID:vEE/ZHfg
僕としては、最近は少しづつ出来てきた・・?感じもするので、ちょっと上を見てステップアップした感覚や音源に触れてみたい、という気持ちもありますが、
僕だからこそ、チリメンですごく悩んでいる人の気持ちがかなりすごく分かるんですよ・・
だから、どっちかというとそういう方々にできるだけ有用なアドバイスを残していければ・・と思って、今までの考察内容を出来るだけ書いてきた、という流れがあります^^;

理想としては、このスレ1000になるまでに僕自身が割と出来るようになってそれを証明し、
「なんだフリーもう出来るじゃん。キリギリスだなオメデトウ、もう来るなや、このクソ煮込み野郎が!」
と、叩かれるくらいになって卒業し・・だけどスレ内にはチリメンに関する考察がちりばめられて残されているいる・・みたいな。

ただもう800ですからね^^; 無理っぽいっすw ( ^ ^)/^^^^^^^^^^^ビブラタート・・遠い・・
803選曲してください:2009/03/06(金) 13:45:11 ID:bWqlmIDS
腹の凹ませ具合で呼吸量いじってたら、精密採点Uでビブ0秒の俺が4秒出てた
804選曲してください:2009/03/06(金) 14:43:05 ID:EaJF70Ni
ビブおめでとう!その感覚、これからも忘れないようにね!
805選曲してください:2009/03/06(金) 14:45:59 ID:P+SODEHG
横隔膜ビブもこぶし?喉ビブ?みたいに振幅の幅やリズム変えられるの?

全然出来る気配が無いんだけど?
806選曲してください:2009/03/07(土) 04:06:13 ID:PDXy0R2S
740氏とか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1236249944/
にうpできる人だとおもう。
是非お願いしたい!
807選曲してください:2009/03/07(土) 10:22:53 ID:9cRyddRr
>805

断言できませんが、前の書き込みを読んだら大体、横隔膜と喉ビブの関連が分かりますよ。
こぶしは歌い方もそうですが、特に語尾の部分で、喉を大胆にゆらして(その時に横隔膜も震えてくる)
息の流れを口腔(口硬蓋)にあてて、口を動かし声帯をさらに振動させたものが、こぶしだと思います。


振幅は慣れれば喉ビブで、ゆったりしたものから小刻みに揺らしたりまで、コントロールできます。
まったくできないのは、キーが合っていないのでしょう、
無理して苦し紛れに声を出すより、発音よく聞き取りやすい声で出した方が、よっぽど良いです。
ビブの幅の速さとかは、好きな歌手のビブをよく聞いて、学んでください。

要は慣れです、頑張ってください( ^ω^)

808740:2009/03/07(土) 11:29:07 ID:0aVqj2bD
>>806
承知しました。自分なりのビブラートに対するアプローチをまたそのうちうp
らせていただきます。
こんどはフレーズ単位ではなく、自分がビブラートをトレースしてゆく様子
に焦点をしぼってやってみたいと思います。題材の歌手も変更してみます。

それにしても体の感覚を言葉にする、言葉を感覚に取り込むのって難しいですよね。
感覚でわかっていてもそれが言葉にならない、言葉はわかっていても感覚として体感がない。
そこがフリー氏の考察のモチベーションをかきたててきたんだなと思います。
809740:2009/03/07(土) 20:00:06 ID:0aVqj2bD
目と鼻がかゆくてビブラートどころじゃなくなったですー。
くしゃみばっかで歌どころじゃなくなったですー。
810フリー:2009/03/07(土) 22:42:26 ID:F76emRzT
>>805
805さんが言っている揺れが、無意識の要素が強いものなら案外コントロールは難しいかもしれませんね。>>154-156
「勝手に揺れる」という表現も、
何かきっかけを意識したあと勝手に揺れるのか。
なにもきっかけも無しにほんとにいつの間にか揺れているのか
この違いもあるだろうし、後者だったらなおさらコントロールが難しいんでしょうか・・

僕は比較的自動的に揺れる原因を、このスレでは引き上げと引き下げの「緩やかなけいれん・筋力の循環」と仮定していますが、(けいれん・循環でスレ内検索してみてください)
それぞれの筋力バランスや喉やその他の部分の形や体質で、完全に無意識に揺れる場合の振幅はやっぱり個人差があるだろうし・・。
一時期通っていたボイトレの先生が、僕があまりにもビブラートに憧れてるのを見て、
「ビブラートの揺れ幅は個人個人で大体決定してるのよねぇ・・」と呟いていましたが・・たぶんそのことだったのかな。
ま、そこを意識的なコブシ系の揺れに持っていくことで(喉周辺の動きをコントロールし、後から横隔膜をその揺れ幅に合わせる感覚?)もしかしたら解決できるかもしれませんね>>746
ま、妄想なので、ピンと来なかったら忘れてくださいw
811フリー:2009/03/07(土) 22:53:27 ID:F76emRzT
>>808
難しいですよね・・
これを本当に「難しい」と感じる場面をいくつか体験しましたが、

一つはボイトレの教室
↑先生の言っている事やレッスンの内容がホントにピンと来ない or 先生が間違った判断をしている
(僕は腹式呼吸の「呼気」が出来ていなくて、それを可能にするナルシスト声にもなっていない状態だったのに、数人の先生に「出来ている」と言われた)

一つは身近にいる全く音楽や歌に無縁なクセにメチャクチャ上手い連中
↑みんな「なんとなく・・」とか「腹!」とか「このへん?」とか、自分でもよく分かってない感覚を口にだすだけ・・。

こういう環境に10年ほどさらされて、悩み続けたあげく、やっと「自分で調べなきゃ」と決心した次第です。

ビブ上級者スレは僕も時々覗きに行きますから、療養して風邪を治してくださいね^^ up楽しみにしてます!
812740:2009/03/08(日) 01:33:49 ID:PBxPOxtL
くしゃみばっかでてうっとうしいですー。

私が推察するにフリーさんは「ビブラート=無意識の産物」という図式のせいで
ビブラートの練習をする前から言葉の罠にはまっているような気がします。

ビブラートが無意識の産物っていう無意識と、呼吸をする・心臓を動かすみたいに
無意識に行われることの無意識とは意味合いが違うように思います。
ビブラートの場合の「無意識」とは「コントロールは全く不可」という意味でなく
「コントロールを高めたがゆえに、いちいち意識を向けなくてもできるようになった状態」
を言うのではないでしょうか。

ドラムの話になって恐縮なのですが、小さい音がほしいと思ったらスティックの軌道が
小さくなります。それはスティックの軌道を小さくしようとしてスティックを動かしてるのでは
なく、練習の段階で「音の大きさのコントロール=スティックの軌道のコントロール」として
体にしみこませているからです。
一連の動作がリアルタイムに耳の判断でできるようコントロール力を身につけるために、
はじめはメトロノームに合わせてあくびが出るくらいゆっくりなテンポではじめ、徐々に
テンポを上げてゆきます。またメトロノームなしでスピードを自由自在に増減できるよう
練習もします。

こんな感じでビブラートもほしいと思ったときに「コントロールを意識しないレベル」に
なるまでコントロールする練習が必要だと思います。それが「無意識」という一言で
かたづけられてしまっているだけだと思います。「意識しないレベル」に到達した
人たちからすれば、それは「無意識」という表現であっているのかもしれません。


音楽は出す音全てに対して自分が責任を持ってコントロールすべきだと思います。
人によっては解釈が違うかもしれませんが、あくまでもこれは私が思うことです。
ディスプレイがくしゃみでべたべたですー。くしゃみがやかましいのでもうねますー。
813選曲してください:2009/03/08(日) 06:34:17 ID:0epbDLyq
フリーの言うナルシスト声っていうのと同じか分からんが、俺も我を捨てて気持ち悪いくらいナルシスト声を出してる時は不思議と良いビブラートがかかる。
いい感じに脱力できてる感覚。
814740:2009/03/08(日) 10:49:04 ID:PBxPOxtL
みなさん花粉症対策はどうしてますか?
815選曲してください:2009/03/09(月) 01:16:45 ID:onbXwsVU
くそー、規制?
テスト
816フリー:2009/03/09(月) 01:26:27 ID:onbXwsVU
ぐおー!初めて携帯から2ちゃんとか・・なんか怖いなー、パケ放付けとけばよかったQ

>>812
実は・・これを書くと高い確率で荒れてしまうので、あえて書かなのですが・・
どうしようか・・もう1000が近いからいいですかね^^;
実は僕の頭の半分くらいは、極端に書けば、「ビブラートが無意識に勝手にかかる??そんな事ありえるのか?アホな事言ってんじゃねーよ」
という考えで埋まっていますwww
まさに740さんが言っておられる事もずっと抱き続けているフリーです( ~ o~)/
一昨年くらいまでは「100%」無意識なんてあり得ないんじゃないか、そう思ってましたw ・・今も・・半分くらいはw
でも、これを書くと、「いや、始めから勝手に無意識にかかった」という陣営と、「厳密にはそれは無理」という陣営が一気に戦争を初めてしまうんですよ・・
だから去年のビブラートスレからの僕のレスを注意深く読んで下さると理解頂けると思うのですが、ここでは両方に立ったスタンスになっています。
1 みんなの言う「無意識」が、どの部位・どの段階・どの感覚の無意識なのか曖昧

主にこういう事から、無意識と意識は両方ありえる、という立場です。
しかも、去年の暮・・ごく最近ですが、
2 去年のビブラートスレに書き込みしている頃に行った(ビブラートスレの>910)体験ボイトレで超高音をトランス状態で出してたら、
ビックリするくらい無意識に揺れかかったという実体験あり!←歌には使えそうにない声ですが

これは本当に貴重な体験でした。こういう揺れが常音域でも出る人がいるんじゃないか・・ ・・でも、頭の半分・・以上はwまだ意識的な人が多い、と考えてますよ^^
続きアリ

ちゃんと書き込めてるか不安・・
817フリー:2009/03/09(月) 01:52:14 ID:onbXwsVU
>>41 >>97 >>100 >>118 >>129 >>154-156
>>157 >>161
・・と、まあ、前半の前半だけで言うと、こういうところですかね・・
いつも、意識?・無意識ぃ!?の吐き出しそうな葛藤を押さえながら、なるべく有用な情報が集まるようにレスをしているつもりなんですよ・・。
あー、探すの大変^^; 単純に「無意識」検索したほうがいいのかなw
途中、何度か僕以外の人のレスでも、「無意識」が登場する事があるので、そう言う場合のレスには特に気を使います・・

でも人生で初めての揺れの時、無意識に、「あれ!?なにこれ!?」っていう人、
実際には少なからずいるとも思いますよ!
818フリー:2009/03/09(月) 01:59:51 ID:onbXwsVU
綺麗なビブラートがかかる後輩がいるんですが、今までずっと
「好きな歌手の真似してたら勝手にかかるようになって。なんとなく勝手に出ます。」
と言っていたんですが、先日僕がいろいろレクチャー(ビブラート以外でw)してあげてたら、
「?あ、ビブラート?・・かかるんじゃなくてかけてるんですよ(照」
って白状してましたがw

ま、それでも僕よりかは全然無意識の領域が広い、センスのいい奴と見込んで色々と歌談義してます!
819フリー:2009/03/09(月) 02:18:51 ID:onbXwsVU
>>813
マジですか!?
やはり引き上げを弱める効果が期待できる、という事と考えます!
レスありがとうございます!

>>814
自分は幼少期の小汚い野外での遊びが効をそうしてか、
花粉症を回避できてます^^

パケットが怖いので落ちますね
820選曲してください:2009/03/09(月) 23:08:21 ID:RejKQYRe
喉をリィラァークスして歌うと喉が不安定になって制御できなくなって勝手になったりしますね
821フリー:2009/03/10(火) 00:41:59 ID:yuvRdvBC
先週の段階で、いままでのチリメンコブシ君が、ゆるい揺れに変わってちょいコンスタントに出てきたんじゃないか・・と思ってます^^;
全っっっっっく出来なかった去年の前半までの10年間からしたら、僕としてはかなりの上達ぶり・・と自画自賛して叩かれようぞ!!参る!!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0617.mp3.html
後半の声の裏返りを確かめてるのは、普通の音域を出していても、なんか途中で引っかかる部分があって、
これが僕の声帯が分厚くキツイ証拠・・?みたいな・・。換声点ってやつなんでしょうか。もっと低い声でもなりますが、
突然ピタ!!と声帯の部分がくっつくみたいに地声と裏声が変わります・・

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0619.mp3.html
テンポにinした曲中だとうまく出せないのですが、アカペラでゆっくり歌ってるとできそうな感じ・・いまはこんなところです。

・・>>170の上から4つめで同じ事してますが・・この時のほうが上手くいった気がします・・ww
やっぱ進歩遅いな〜・・自分 orz

でも、過去の10年間よりも、コブシ風の喉揺れがゆるく出来るってことが嬉しくてたまりません( T o T)/^^^^^^^^^でも遠い・・遠いよビブラタート君・・
もうちょい引き下げを鍛えて、無意識に強く働くようにならないとダメなのかな。
今のところ、引き下げの効きに比例して、コンスタントに揺れがかかる気がしているところです^^
822フリー:2009/03/10(火) 02:08:36 ID:yuvRdvBC
ほんとだ・・ヘルニアさんが下手スレから居なくなってる・・気付かなかった・・。
僕は1000が来たらビブラートできるようになってればいいなー・・。そして卒業・・。
理想は、プロ・アマ・老若男女・・去年までチリメンだった人々が、今年からみんな急にナルシスト声でユルユルビブラートかけられるようになって・・
話のどこかに、「そういえば2chにフリーとかいうキチガイな粘着がいてさぁwww」と言ってもらえたらこの上なく嬉しいなぁ・・
まずは自分が出来るようにならないと!!
お休みなさいませm( _ _ )m
823選曲してください:2009/03/10(火) 03:47:26 ID:NnchcaDP
フリーがビブラートをマスターするのは
【揺れろ】ビブラート考察【この魂】(1000)
あたりだと思う
824選曲してください:2009/03/10(火) 08:50:56 ID:BLovGG/R
自分はチリメンで、それもたまーにしかかけられなかったけど、このスレ覗くようになって意識し始めた
最近は、がんばったらビブらしきものが出るようになった気がする
フリーありがとう!
そしてこれからも一緒にがんばろうぜ
825選曲してください:2009/03/10(火) 09:20:16 ID:JeOKlXaY
ビブラートでマジすげぇと思ったのが地獄ヴォイトレの人だな〜
音源聴いたけど超絶過ぎW
こんなにビブラートを自在に操れるなんてやっぱり実力派のプロは違うと絶望したW
826フリー:2009/03/10(火) 11:24:59 ID:fnMqfrkM
>>823
ちょ、ちょっとー!( T o T)/
そんないったら、ユルユルなのはビブラタートじゃなくてウンチのお爺ちゃんじゃんよー
毎日、肛門様がコンスタントにビブラート萌え

ちなみに【揺れろ】ビブラート考察【この魂】に、「2本目」とか「Part2」とかつけるとしたら何がいいと思う?

>>824
そういっていただけるとかなり嬉しいです^^
チリメン脱出で、世のオナゴ達の心も歌で揺らしてしまいましょう!!
ありがとうございます!

>>825
地獄ボイトレ・・・!!!???
なんですかそのストイックすぎる命名は・・。
もはやビブラートの鬼・・・?

これから出勤です^^ それではー
827選曲してください:2009/03/10(火) 11:35:54 ID:SUtoJu1d
ここは変に狙わずpart2
が渋いと思う
828選曲してください:2009/03/11(水) 00:15:30 ID:7NpA9F8b
ビブラート考察【この魂】零式!がいい。
829選曲してください:2009/03/11(水) 00:19:05 ID:grRTwPys
フリーのこの熱意は女の子を綺麗なビブでメロメロに揺らしたいから
っていうのが一番の動機なのか!!?ふ、ふけつですッ(*ノωノ)
830選曲してください:2009/03/11(水) 00:22:35 ID:g26s9mql
しかし帰ってくる答えは「気持ち悪い」の一択
831フリー:2009/03/11(水) 00:35:21 ID:f9kB08Z8
>>827
part2 の発音は、是非、英語息漏れ声で^^ >>609

>>828
戦闘機?? レイバー?? ガンダム???

>>829
なにをおっしゃる。動機が不純なほうがパワーを発揮するものですぞ。
なんせ、僕が高校の時にドラム叩きに音楽室通ったのは、超美人な音楽の臨時講師の先生に会いたかったからですからね。
上達が早い早い^^

年とっても動機が不純な上に動悸も不全でどーしようもないオジサンですわw

>>830
なるほど・・
ビブラタートで揺れるのは心じゃなくて三半規管ですか。

って船酔いかーーーい!







ん?
832フリー:2009/03/11(水) 00:44:05 ID:f9kB08Z8
>>820
すんません!!見過ごしてましたm( _ _ )m
不安定になって揺れるかー・・一度聴いてみたいですね・・・!
どの部分が不安定なのかを見極めて、その部分をあえて不安定にというか、どっちつかずの状態にすれば、
わずかな筋力のけいれんで揺らす事ができるようになる・・とか?
833740:2009/03/11(水) 01:29:35 ID:BYGwfGuZ
みなさんユレてますか〜!
834選曲してください:2009/03/11(水) 02:25:22 ID:UvxW+Yis
広瀬香美のpromiseって曲なんですが、サビの「きっと〜〜」の部分はビブラートなのでしょうか。

一応http://www.youtube.com/watch?v=5ryKcVR8ZX8
835740:2009/03/11(水) 12:49:47 ID:BYGwfGuZ
>>834
「きぃっとぉ〜〜〜〜〜〜〜」や「ずぅっとぉ〜〜〜〜〜〜〜」の部分ですか?
ビブラートだと思います。
ここの部分はピッチのユレ幅が基音を中心に上下にきっかり1/4音かな。
気持ち悪いくらいに丁寧で緻密にコントロールされてますよね。

しかもフレーズや場面によってビブらなかったり、ビブのピッチの幅や周期をこまめに
使い分けて、気持ち悪いくらいクソ丁寧に緻密に歌ってるところが職人かたぎ。
プロシンガーのフレーズの練りこみは半端じゃないですね。

しかし、天気が悪いと花粉は少ないが気分が晴れないですね。
836選曲してください:2009/03/11(水) 13:44:09 ID:RlB6cOC7
W
837選曲してください:2009/03/11(水) 18:23:14 ID:RlB6cOC7
>>826
二揺れ 三揺れ とかは?
838選曲してください:2009/03/11(水) 20:41:00 ID:2jRvfqjA
チリメンでもなんでもいいから、高速ビブラートができるようになりたいよ…。
839選曲してください:2009/03/11(水) 20:45:05 ID:7NpA9F8b
小刻みビブむずいよね〜( ´・ω・`)
840選曲してください:2009/03/11(水) 20:55:50 ID:kGQSOu0m
>>831
動機が不純になってもこれは覚えたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=zReLoPK2oHs
841フリー:2009/03/11(水) 22:16:21 ID:aEWIi6vQ
>>894
広瀬香美の「ロマンスの神様」、僕が高校の時ですが、「元キーで歌えるぜ」って言って当時頑張って叫んでた記憶あります^^
例の「えせミドル」ってやつですねw こういう調子乗った行動が良くなかった・・
当時はあのCM見た人々が「高くて綺麗な揺れだなー」って惚れぼれしてた事と思います。

>>835
花粉を減らすために、ビルの上に土をひいて植物を育てるヤツ?
ああいうの国家的なプロジェクトとかに発展するといいですね!!

>>837
あー、揺れかぁ!読みは「ふたゆれ」「にゆれ」?

>>838 >>839 >>840
やっぱり逆にこういうチリメンかチリメンっぽい揺れが出来ない方々も確実にいるんですね!?
えーと・・どこだっけか・・>>605ですね、こういう音源のUPも是非是非是非お願いしたいです!!
僕がいつも言う「声質の違い」とかできるなら見極めてみたいです!!
842選曲してください:2009/03/11(水) 22:19:57 ID:BYGwfGuZ
>>840
あぁ、なるほど。
切なさを大切にする歌はこのタイプのビブがぴったりですね。
キュンとさせるには、やはり小刻みじゃないと。

古いんですけどチェッカーズの藤井フミヤもこんな感じのビブだと思い出した。
843選曲してください:2009/03/11(水) 22:27:35 ID:g4sjBygU
フリー俺よかおっさんそううだな
俺はロマ神は厨房だったぜ
844選曲してください:2009/03/11(水) 22:29:59 ID:3pW8Jhv4
おれは小1だw10歳以上上だったとはw
845フリー:2009/03/11(水) 22:36:40 ID:aEWIi6vQ
>>842 >>844
いまさら気づいたんですか!?
レスの節々から加齢臭が出てるでしょうに・・よく嗅いでください!
ちなみに、大学くらいまで、加齢臭って「カレー臭」って思いこんでたww マジで。
実際の匂いも若干似てるでしょ??

>>842
なるほど。確かに。
好みの差も感じますね。チェッカーズの曲は大好きなんですが、やっぱり僕としはフミヤのチリメンが当時から嫌いで・・。
「良い悪い」では無くて、その人その人個人が持つ価値観や単純な感覚の違いで、求める揺れが違ってくるのでしょう・・。
あとからこのスレ見ている方を一応誘導しますね。以下は「僕の価値観感覚」でのレスです。
>>153
846フリー:2009/03/11(水) 22:46:13 ID:aEWIi6vQ
うわ、>>821のファイル消されてるし・・^^;
なにが原因で消されるのかなー。いちいち音源とって無いから困りますわー。
羊の絵のupロダもすぐに消されたり上書きされますよね・・
どなたかどこか「良心的でいい場所」知ってますか?
これでは、ビブラタートへの軌跡(予定)が残せない・・w
847選曲してください:2009/03/11(水) 22:48:14 ID:GK3J6+Bc
チリメンからオペラ声、果は演歌浪曲系の揺れまで操るビブマスターはいないのか?
848選曲してください:2009/03/11(水) 22:54:50 ID:GK3J6+Bc
長期に渡って残すならブログとかで自分のページでやる方がいいかも。
あるいはそういう場所をここのミラーとして作るとか。
次スレに続きそうな感じなので過去ログ置き場も欲しいかもよ。
849選曲してください:2009/03/11(水) 22:56:00 ID:RlB6cOC7
>>847
いるかもしれんが
少なくとも今の2chにいる連中の中では
フリーほど上手く説明できるやつがおらん
音源うPできてもほとんど教則にのってるような説明しかくれん
テンプレにのせる音源には単に欲しいかもなw
だって肝心のフリーが不完全だしw
ガンガってくれよフリー
850フリー:2009/03/11(水) 23:03:55 ID:aEWIi6vQ
>>847
そういう人はもう一流トレーナークラスじゃないですか!?(とupの期待を込めて)

>>848
そういう時間あるかなー・・考えてみるか。
ライブとかやってた頃はHP作ってましたが、もう全くやってません・・。
なんとか次スレに移行するまでにイイ揺れ出せるようになりたい・・

>>849
・・・ orz
851選曲してください:2009/03/11(水) 23:08:42 ID:7NpA9F8b
休憩も必要さ、気晴らしにバイオ5やるといいよ。
テラおもしろいw
852フリー:2009/03/11(水) 23:08:55 ID:aEWIi6vQ
(チリメンにそれほどに需要があるとは全く思っていませんでしたが)逆にチリメンが出せない人にとっては、
それが出る僕はキリギスの側になってしまうかもしれないので上手く説明できないと思いますm( _ _ )m 
すんません。 ほんとに・・。 あと高い声ね。 えせミドル とか。 
なんというか申し訳ないです。 でも少しづつ勉強します!
・・ま、ぼくのチリメンが「使えるチリメン」であればの話ですが。同じ高速な揺れでも、振幅の幅や倍音の多さ種類で、
心地よく聴こえるものとそうでないものがある気がします。

そろそろ落ちます・・それでは・・
853選曲してください:2009/03/11(水) 23:33:09 ID:2jRvfqjA
素人カラオケだったらむしろチリメンの方が需要があるんじゃないかなあ。
同じ深さの波で考えると、ゆっくりかける方が簡単だもの。
854選曲してください:2009/03/11(水) 23:36:54 ID:g4sjBygU
ちりめんはプロがやればそういうものなんだと思うけど
素人がやると無理してやらなくても良いのに(キモイ)となる可能性が高い
855選曲してください:2009/03/12(木) 00:14:27 ID:FoaqzG5y
>>853
このスレで何を言ってるのか
圧倒的にチリメンが多数派だろ
昔カラオケで二年バイトしてたけど、ゆっくりなビブとチリメンなら
2:8 でチリメン大多数
しかも、ゆっくりできないからのやつがほとんどで
それかチリメンがいいと勘違いしてるやつ

2のゆっくりな方は、私のビブ聞きなさいよ、みたいに、
これでもかというくらいの歌い上げw
始めのうちはスゲーと思うけど、常連になると寒くなってくる

その2の中で何割かは、どーしてもゆっくりしかできない奴がいるかもしれないけど
856選曲してください:2009/03/12(木) 00:19:25 ID:FoaqzG5y
>>853
あ、ごめん、需要はゆっくりが多いという意味

2:8はできるやつの比率

需要は逆
857740:2009/03/12(木) 10:42:18 ID:+8uq7+3P
時々水木奈々が云々と出てくるので調べてみたところ、上手いですね。
声がしっかり練りこんで作ってあり、破綻のないアイドル声ですね。

以前ヤッターマン(昔のヤツ)のサントラ聴いて、ドロンジョ様の歌が上手すぎてびっくりした
ことを思いだした。聴いたことない人はぜひ聞いてみてください。上手すぎてびっくりします。

やはり声のプロっていうのは、声作りの基礎があるため、音程のコントロールやビブラートなど
歌が上手い人が多いような気がする。(ジャイアンを除く)

今日は天気がいいので花粉が飛びまくりだよ。
858選曲してください:2009/03/12(木) 10:45:48 ID:jzmzTZaw
>>855
えっ、そうなの?
早いビブラートはできるのに、それを遅くすることはできない人なんているの?
859選曲してください:2009/03/12(木) 11:19:53 ID:+7JGdzPb
>>858
このキリギリス野郎が・・・
860選曲してください:2009/03/12(木) 11:21:44 ID:FoaqzG5y
>>858
おまえマジでスレ1から全部読めよ
ぎゃくにわかったのは、ビブの実情をまったく理解してないのに
自分基準で書くやつの多さ?単にビブだけ上手くて他のことセンスねーのかな。

フリーが言うのと関係してるかわからないけど、
ビブが上手い常連って、マジでホントにナルシストみたいなの多いんだよな。
受け付けで妙な絡みしてくるやつとか、上からめのやつ、逆に絶対目をあわせないやつ?

だからビブの上手さとともに受け付けでの顔が忘れられないw
ほかの客との決定的な差がそこにある
861選曲してください:2009/03/12(木) 12:23:54 ID:jzmzTZaw
>>860
だって長いんだもん。流し読みくらいはしたけど。
フリーさんが悩んでるのは、「速度」ではなくて主に「深さ」の問題だと解釈してるけど、違うの?
横隔膜ビブができるようになりたいってことでしょ?

で、チリメンって主に喉ビブだよね?
ゆっくりした喉ビブってのは、全てのビブラートの中で一番簡単だと思うから、
高速ビブが出来てゆっくりビブができないっていうのは、ちょっと想像できないわけさ。
振動速度が遅いほうが、喉仏の動きだって少なくて済むんだからさ。

862選曲してください:2009/03/12(木) 13:26:56 ID:FoaqzG5y
>>861
なんか無理
いちいち説明してらんねーよ

むかしの俺なら、ビブ知りたくて俺ら二人のレス見ても意味わからなかったろうが
ビブスレに参加して今は知識としては確信的に自分がリードできてる気がしてかなりうれしい
前のカラオケのバイトも無駄じゃなかった
863選曲してください:2009/03/12(木) 14:03:51 ID:PJxBQUto
>>857
ジャイアン美声よ。
ひとみっとっじれっばああ〜♪
864sage ◆79cfdX7bxM :2009/03/12(木) 14:26:10 ID:jKylKhlD
http://www.youtube.com/watch?v=AWE1kGIHCtQ&feature=related
ここの2分30秒あたりのってビブラートかな・・・?
揺れてるように聞こえるんだけどいまいち解らない
http://www.youtube.com/watch?v=7BQ4R1nwCp8
あとこの2分12秒からのもビブラートみたいな?けどこれって多分採点でビブラートとは認識されないと思うんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=dPhSsYl38CA&feature=related
これがどうしても声が二つあるっていうか揺れてるように聞こえるんだけど倍音とかの関係なのかな?

同じバンドばっかごめん。
以外に高いから歌うのでも結構いっぱいいっぱいなんだけどマスターしたくてさ


865選曲してください:2009/03/12(木) 14:57:27 ID:jzmzTZaw
>>862
でもさあ、深いビブラートを喉でかけるのは無理だけど、
ただ揺れを遅くするだけだったら、ある程度までは喉でもできるわけじゃん。
だから、高速喉ビブはできるのに遅い喉ビブはできない、なんてのはどうにも理解できん。

>>858での俺のレスは、
「チリメンビブはできるのにゆったりしたビブができない人なんているの?」っていう意味じゃないぞ?
866選曲してください:2009/03/12(木) 15:33:06 ID:2O6cNHMP
>>865
>ただ揺れを遅くするだけだったら、ある程度までは喉でもできるわけじゃん。
やり方をなるべく多くの人に体感できるように文章で書いてみて下さい。
あなたが理解出来なくても、多くの人が実際に出来ない訳です。
「遅くすればいいだけじゃん」ではスレの意味がない。
867選曲してください:2009/03/12(木) 16:16:55 ID:FoaqzG5y
>>866
同感。
他人にわかるように説明する根性あれば別だけど
音源もなければ説得力もない。
たしかに揺れの種類に関してはフリーのリストだって完璧かわからないけど、
>>865が言ってる喉ビブだってどんなんかわからん

このスレのいいところは、テンプレや確証こそないが、一応のガイドライン的なのを少しづつ構築してきたとこにあると思ってる
868選曲してください:2009/03/12(木) 16:26:37 ID:FoaqzG5y
よし、わかった
>>865は、俺らがまだよくできないゆっくりビブをすでにわかってるようなので
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1236249944/l50
こっちに行くべきだろう

くやしいけど俺はまだできないからな
はやくチリメン脱出したいぜクソ野郎
869選曲してください:2009/03/12(木) 16:40:08 ID:Y2qL9Aik
ゆっくりなビブの方が逆にむずかしくない?
>>865の言う、遅い喉ビブがどの程度のものなのかはわからないけども。
最近は、低音中音では少しずつ普通の速度?のビブは出来始めたんだけど、
陰陽座のライブの歌聞いて、このビブラートやりてぇぇぇかっけぇぇぇぇって思って
真似しようとしたけどぜんっぜんできん
ゆっくりなビブは誤魔化しがきかないっつーかなんつーか・・・難しいょ
870選曲してください:2009/03/12(木) 21:30:39 ID:n35a8tCb
>>866
そうは言ってもさ。
例えばカラオケに行って、「君が代」と「羞恥心」を歌ったとするじゃん?
そしたら意識していようがいまいが、「君が代」を歌った時の方がビブラートの速度は遅くなるでしょ?
俺が言ってるのはその程度のことなんだけど。
それとも、どっちを歌っても同じようなスピードになっちゃうの?
そうじゃないでしょ?

>>867
喉ビブというからには、喉仏を振動させるビブラートに決まってるだろ?
そりゃ他の要素も複合してるだろうけど。
871740:2009/03/12(木) 21:58:22 ID:+8uq7+3P
>>863
あぁっ!!
どうしてもこっち↓のイメージが大きかったので。
http://www.youtube.com/watch?v=zf1CTq7ZsnI
そういえばジャイアンは歌がうまくなったというCMを思い出しだ!
872選曲してください:2009/03/12(木) 22:40:02 ID:FoaqzG5y
>>860につけくわえたいんだけど
何故かゆっくり揺れはおじさん、おばさん、もっと上の人に多い
>>870
もう限界
だめだ俺には手に負えん
フリーたまには中立やぶってなんとか言ってくれ
勧めてもスレ読もうともしないし
873選曲してください:2009/03/12(木) 22:57:28 ID:FoaqzG5y
>>869
君はこのスレに残るべき人だw友よw
そうだよなー?
カラオケ館では2:8だったけど、このスレだと0.5:9.5くらいの割合って事に
>>870は全く気付いてないところがワロスなんだよなー
その発言自体でほとんどを敵に回してるっていうか
ここROMってる人数相当におもうんだけど
こいつが使う"でしょ?"
って、自分の考えをなんの考えなしに押しつけてるただの自己中ちゃんじゃん
君が代でゆっくりのビブが出来るなら、最初からこのスレにいねーよアホが
さっさと
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1236249944/l50
こっち行けよ早くw
874選曲してください:2009/03/12(木) 23:27:23 ID:n35a8tCb
>>873
>君が代でゆっくりのビブが出来るなら、最初からこのスレにいねーよアホが

そうなのか、マジで出来ないとは思わなかった。
波の深さを気にしなければ、ビブは早ければ早いほど難しいと今の今まで思ってた。
だから、「深くてゆったりしたビブラート」を追い求めて皆苦労してるんだとばっかり。
浅くてノロいだけのビブラートなら誰でも出来るもんだと思ってた。

ちょっと気になって今声出してみたら、俺のビブには、喉の動き以外に息の強弱が混じってるみたいだ。
純粋な喉ビブではないみたいだな。とりあえず俺は納得したからもういいや。


875740:2009/03/13(金) 00:15:22 ID:tWftzwKt
音のピッチの上下は声帯でしかコントロールできないし、息のうねり・空気のうねりは喉だけで出すのは不可能。
だから喉や横隔膜のどちらか一方だけではきれいなビブラートはかからないと思います。

空気のうねりにピッチのうねりが乗っかり、そして喉の動きが息に伝わる、この両方がうまいこと同調・循環した
ときにきれいなビブラートが成立するものだと思います。喉が十分にリラックスしていないとコントロールが難しい
のかなと思っています。

ビブラートをかけるときに喉のバランスが強いと喉主導の動作のビブラートになり、それが喉ビブっていう状態なのだと
思います。場面や伝えたいこと歌い方たいことによってビブラートの使い分けができるのが理想だと思います。

これが正しいと言い切れませんが私なりの見解ですので筋肉の動きとか良くわかりません。
あとはよろしくメカドック。
876740:2009/03/13(金) 00:24:21 ID:tWftzwKt
うおお!今日は13日の金曜日なんだ!
877フリー:2009/03/13(金) 00:32:38 ID:akyTTVmr
すげーレスが増えとりますが・・
明日の夜、頑張って返信できれば・・と思ってます^^:
一応また録音したのもあるんですが、今日は凄まじい眠気でして・・エンコードしたりするのが億劫ですm( _ _ )m
とりあえずこの前消えてた途中経過のやつだけ再upしときます・・
>>821のうちの一つ(最初の音源)です

ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0757.mp3
878選曲してください:2009/03/13(金) 00:39:35 ID:apaGY+oy
お経を聞いてるみたいだw、裏返るのが癖っぽいね。
もっと低音な声をだしてみてはいかがかな?
879フリー:2009/03/13(金) 00:47:35 ID:akyTTVmr
ちなみに何度何度も何度も書きますが、僕は声の揺れで「横隔膜」というやつの存在を一度も感じた事がありませんw ^^;
揺れはすべて喉でしか感じてませんので、申し訳ありませんm( _ _ )m
逆に言えば、これも何度も何度も書きますが、僕と同じ引上げの強い声質(←もうだいたい分かって頂けたかと思いますが)の人には、
少なからず僕と同じような経路でチリメンから少しでも抜け出せそうになれる・・と信じています。

チリメン→ゆるいコブシ→引き下げが効いたユルイけいれん?

僕個人では、何度も書く「ナル声」と「引き下げ」、この二つが絶大なキーワードです。

1 このうち、最初の頃はまず意識的に出せる「ナル声」の感覚に慣れ、しばらく続けてなるべく無意識に出せるようになることと、
2 歌っていない時の筋トレで引き下げを鍛え、こちらも筋力強化で「無意識に」働くようにさせる
(いつか前述しましたが、僕は8か月くらいしてから顕著に効果出た。やはりもともと体質として引き下げが弱かったのだろう)、

いまはこれが最重要だと考えています。

かなり端的に単純に書くと、
比較的、この「ナル声」(日本語引上げがあまり働いていない声)の感覚に従順な人、
もともと引き下げが体型や骨格、体質で、「無意識に」働かせられる人が、
いわゆるキリギリス、という事になろうか、と仮定しています。

引上げが弱い声 や、 引き下げが効いた首・喉 には、例外があるものの、いわゆる「上手い人達」に沢山の共通点がありますから(←もとはと言えばここから始まった)
ぜひ、周りの人などに注目してみてください。

やっぱり眠い。限界です。そrでは
880選曲してください:2009/03/13(金) 08:25:33 ID:y2R3fVXB
>>874
俺のビブには、喉の動き以外に息の強弱が混じってるみたいだ

この一文意外なんの役にもたたないなw
881選曲してください:2009/03/13(金) 09:11:31 ID:WsWRkvK0
当人だけで納得されたら、スレで考察する意味が全くないな・・・。
まぁ、こんな時もあるか。某氏の10年に比べれば些細な時間だw
882選曲してください:2009/03/13(金) 10:03:00 ID:XjXpFIjm
>>869
個人的な感覚の話で申し訳ないんだけど、
中低音域での普通の速度のビブラート と 陰陽座ビブは
力の入れどころ、喉の形、声を響かせる場所などなどが全然違うと思う。
どっちかと言えば演歌のビブラートに近い。
陰陽座っぽいビブラートをかけたかったら、喉仏から3センチくらい下の
筋肉をゴリッゴリに上下させるとそれっぽい感じになると思う。
ゴクリと飲むときの喉の動きに近い感じで。

まだ修行中ですけどこんな塩梅。(男の方です)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/89105.mp3
0:19 普通の揺らし方。おそらく>>869さんが掴みかけているビブり方
0:25 うまくできない音域だからチリメンになっちゃう。遅くしようとしてもできないところ

0:39 ここは遅くも早くもできる箇所。早いのを採用
0:42 演歌を歌うときと同じビブり方。上記3つとは完全に出し方が違う。
0:50 普通の揺らし方。
1:11 演歌ビブ
3:44 マシンガンズのアンチャンのまねをしてて覚えたアンチャンビブ。感覚的には裏声にちかい。


あと、↑の方で言ってる早いビブできる人は遅いビブできるってのはあってると思う。
ただしチリメン=早いビブではないわけで、
逆に言うと遅いゆれに調整できるのが「早いビブ」で
調整できなくて震えてるだけなのが「チリメン」って定義するとわかりやすいかもしれませんね。
883740:2009/03/13(金) 11:08:51 ID:tWftzwKt
フリーさん相変わらず男前の歌声ですね。後半部分で声を練りこんでいる箇所の
志村けんみたいな声はなんですか?

>>879
わたしも自分の体の中でどれが横隔膜なのかはよくわかりません。
ただ息のうねりを出す際に使う際、皆さんがよく引き合いに出す言葉が横隔膜
なので、自分の場合も横隔膜を使ってるのだろうということで横隔膜という言葉を
引用しただけです。もしかしたら違うかもしれません。
884フリー:2009/03/13(金) 22:58:17 ID:PhGYFRmC
こんばんわ。
頑張って効率的に返信を試み、ここに>>1たるフリーの意地というものを刻まん!!
以下は僕の個人的な解釈ですから鵜呑みにしないように・・m( _ _ )m

>>838 >>853
「素人カラオケ」「ゆっくりかける方が簡単」などの文脈から察するに、
おそらくこのスレでいうキリギリスの方で、すでに僕らチリメン野郎よりも引き下げ機能レベルがかなり高い位置にいらっしゃるのではなかろうかと推測。
チリメンでもいいなら、僕がしてきた事と逆で、「チリメンしか出せない人の声を聴いて、自分との差を考える」のがいいのでは・・
声門を常にキツめに息漏れの少ない声(日本語引上げが効いた声)でひたすら歌って、その狭い隙間にとにかく呼気を速く(強く)通す感覚でw
呼気をキープする「腹式呼吸」とか考えてはだめかもしれませんw 

僕らと違ってもともと日本語引き上げが弱い人がいるとして、、最初に歌で出会ったビブラートが、チリメンではなくちゃんとした揺れ(僕らがやりたい揺れ)で、
その発声で歌い続けるうちにそれしか経験できず、チリメンが体験できない・・とか可能性としてあるのかもしれませんね・・

あるいは、きちんとしたボイトレで、引き下げの効いた声にがっちり誘導されている人だと、全く逆の発声に「怖い」とか思う事があったりするのかな・・
僕らが「ナルシスト声」を嫌悪してしまう事の逆、みたいな感覚??
885フリー:2009/03/13(金) 23:16:53 ID:PhGYFRmC
>>855 >>856
そうですね^^
僕もそれこそいつも書く「10年」の経験からして、チリメンを含む、引き上げが強く働いた速い揺れが圧倒的に多いですね。
それは、ここが日本語という言語の文化圏だから・・という事をこのスレ的には一応必ず書いておかなければならないでしょう・・と思います。
「コブシ」という、ある側面からみたら特殊な揺れの技法があるのも、この日本語引き上げが働く言語だからこそですよね^^
それの派生であると(僕は)考える「演歌の揺れ(僕は「コブシ」としてしまうけど・・)も同じく。
引上げが効いた息漏れのないツーンとした声でしか表現できない「日本語の情緒」を吟じる伝統的な歌(民謡や演歌)では、
継続的に引上げが固定が働いているからこそ、揺れを起こすためにそれを意識的に「抜く」瞬間を作って揺れを起こす・・みたいな。
意識的だから、声門の閉鎖と開きの交互の動きが極端なため、「トレモロ」と表現される事が多い・・というのがだいぶ以前に書きましたが・・。

ゆっくりな揺れの2割?w の人たちが「私のビブ聞きなさいよ」みたいに聞こえるのは、
1 引き下げも引上げも両方バランスよく使えるという事はすなわち「上手く歌える事」であって、そこから来る「響きの良さ」が迫ってくる
2 >>157で書いた、優越感みたいなものもやはりあると思います。←早く僕もこうなりたい・・w
886フリー:2009/03/13(金) 23:30:20 ID:PhGYFRmC
>>860
たしかに、僕自身がこのスレで最初に書いてしまった事ですが、
性格と声、というもの、どちらが因果関係の因なのか果なのかは難しいですが、関連性はあるのかもしれません!
でも荒れるからあんまり攻撃的に書かないでください( T o T)/
ここでは、それを卑下しすぎず、逆に「自分との差」として考え、ちょっと取り入れてみる・・でもいいんじゃないでしょうかw
日本語引き上げ大好き精神から少しでも離れるための材料として・・?
887フリー:2009/03/13(金) 23:43:57 ID:PhGYFRmC
>>861
僕は生まれてこのかた、「横隔膜」とやらを、「これか!?」と感じた事がないので、
これをコントロールする、というアプローチは完全に100%排除しております・・基本、喉です orz
以前書きましたが、ボイトレで「ハッハ」のトレーニングをしたとき、毎回腹筋から胸がツって動けなくなる・・という超情けない醜態をさらしまして、
先生にあきれられた事がありますwww (すぐにそこ辞めたw)

「強力な猫背」「巻き込み肩」「胃下垂」「腹式呼吸の不理解」
このあたりが原因で、横隔膜が上手く横に張れない・・そんな気がしていると以前に書きましたが、定かではありません・・。
ちなみにこのスレではこういう考え方になっていますので、参考までに・・>>153-156 >>738 >>746

速いのと遅いのがどっちが簡単か、というのは、あとでまたレスしますが、「本人の筋力や意識がどちらに傾いているか」の問題だと思うので、
例えば「喉仏の移動距離」という考え方では説明できない・・と考えています^^;


もし、僕にもいつか顕著な横隔膜のコントロールというのが体験できたとしたら、是非チャレンジしてみたいとは思ってます!!^^
888フリー:2009/03/13(金) 23:55:10 ID:PhGYFRmC
>>865
遅い喉ビブ・・・揺れの種類の認識が違うからかもしれませんが、
僕としてはめちゃくちゃ憧れるところです・・

ちなみにみなさん!!>>877 >>88  は、いったいどんな揺れに聞こえますか??
ちゃんと聞いてなかったからあえて質問させて下さい ^^;
889フリー:2009/03/14(土) 00:02:05 ID:suR5Co0Z
>>872
年輩の人にゆっくりな揺れが多い原因は、僕の中ではまだちゃんと整理できていないんですが、今のところ二つ聞いたことがあります。
1 年をとると声帯周辺の筋力が弱まり、声帯がたわみやすくなるから (「声帯がたわむ」という表現は、クラシックの人がよく言ってました)
2 年をとると、重力に逆らう筋力、ここで言うと「引き上げ筋」が顕著に弱まるらしい。だから、僕が今必死に求めている引き上げが弱い息が適度に漏れる声というのを自然に出している。

上記のようなところに着眼点を置くと、たしかにお年寄りになればなるほど、声に張りが無くなり、人によっては低く(特に女性)、ザラっと息が漏れる、こういう声が多い気がします。
890フリー:2009/03/14(土) 00:06:02 ID:suR5Co0Z
>>874
是非!!今後のために、

1 深くてゆったりしたビブラート
2 浅くてノロいビブラート

音源のUPをお願いします!!!!!! m( _ _ )m

御自身の声でなくても、誰かアーティストでもかまいません!!
こういう揺れの種類に関しては、もっと皆テンプレとして聴ける統一した企画が欲しいところなんですよ・・
891選曲してください:2009/03/14(土) 00:09:40 ID:RMPqtXcT
支援した方がいいかもしれんと思った
892フリー:2009/03/14(土) 00:11:31 ID:suR5Co0Z
>>875
740さんの説明は、いつも僕の足らないカユイところに手が届く、みたいなアドバイスいただけるようで感謝してます^^
まだチリメンから抜け出せない全ての感覚が740さんと共有できているなんておこがましいくらいですが、
喉と他の部分の連動や無意識な干渉作用については、おおむねおっしゃる通りでは、と想像させていただいてます。
893740:2009/03/14(土) 00:18:45 ID:ImFYwaXE
ビブラート上級者スレのほうへ先日お話しました「ビブラートのトレース例」をうp
してみました。

なんだか「上級者」って言葉に対して引け目を感じてしまうのですけど、折角どなたかが
意を決して立ててくださったのだから活用してみました。

ビブラートに対する新しいアプローチ方法だと感じていただければうれしいです。
894フリー:2009/03/14(土) 00:32:50 ID:suR5Co0Z
>>882
これは大変貴重な音源UPありがとうございます!!!!!

なるほどーー、人によってやっぱり揺れのとらえ方というか考え方が違うという事を実感しています。
同時に、常に自分を疑う姿勢を僕も忘れないようにしなくては・・と思う次第。
僕にはこう聴こえています、みなさんはどうですか??

0:19 比較的日本語引き上げが効いた「るぅ」 の 「う」 と、引き上げが弱まったか引き下げが効いた 「ふ(?)」 の息漏れ声が跳ねるように交互している
0:25 音域が高い、という事でうやはり引き上げ固定がはたらいて息漏れがない声帯に速いブレスを通した勢いでのチリメン

0:39 ここは長い方で聞きたかったでつ
0:42 引上げを弱めて引き下げが働いた、僕がいう「息声」「ナルシスト声」に換わってるように聴こえます。演歌の揺れというのは、意識的な引き下げと引上げの上下に横隔膜の反動がついてくる揺れ?でないでしょうか。
0:50 ここ!!これかなり興味あります!!こういう揺れは、経験では「ミックスが進んだ人」に多いと思うんです!!引上げが働いて「実声」でありながら、引き下げが働いて声が上下出来る・・!!
1:11 なるほど、やはり「息声」ですね。
3:44 これもミックスが進んだ人が出せる揺れって感じるんです。
895フリー:2009/03/14(土) 00:41:57 ID:suR5Co0Z
>>894
882さんは、少なくとも僕やここでチリメンに悩んでいる人より、すでに引上げと引き下げのバランスが取れている人、
チリメンしか出来ない人からするとキリギリスの方と思います orz
チリメンで悩んでいる方(僕)は、これを聴いてもすぐに真似できないので、まずは地道に「ナルシスト声」に慣れる事と、引き下げトレで、
「あれ?今の自分の歌声、なんだ?」という瞬間を待つ他無いと僕は考えます ^^;

そういう882さんでも、やはり引上げが多く働いている前半の揺れでは、後半の揺れよりも早いorトレモロ要素が強い揺れになる、と
僕個人は聞き取りました。
逆にそこを使い分けられるんだな、みたいな。





と、ここまでで目にとまった主要なレスに返信させていただきました! ^^: m( _ _ )m
ちょっと休んで、上記までで返信していなかったレスで必要性ありそうなのを若干書きますね。
飛ばしても悪意はないですから、よろしくです^^
896フリー:2009/03/14(土) 01:08:09 ID:suR5Co0Z
あ、寝ちゃったら明日以降で m( _ _ )m zzz
897選曲してください:2009/03/14(土) 07:02:14 ID:BQYX4goy
都道府県レベルのカラオケ大会で上位入賞する人とビブについて話す
機会があったんだけど、大体>688で合ってるようなことを言ってた。
あと、下半身の筋力が有ったほうが良いと言ってた。

話の途中で、こんな感じでって話し言葉からビブ発声に入ってそれが
細かいビブにゆっくりした揺れが乗っていて凄くうまかった。
898選曲してください:2009/03/14(土) 07:24:12 ID:ldcZU8Bs
>>897
それってボイトレの先生とかよく言う説明じゃん?
なんかこれまで何年かカラオケ板でビブ関係のスレみてて
どーにも自分にわからないことが多くてぎもんだったけど
なんかわかってきたわぁ
たぶん、そういうもともと上手い人はビブに必要なノド付近の感覚が無意識だから、
そういう下半身とかの話になるんだと思われ
ボーカルスクールのスレとか見てると、なんかただ上手いだけで教え方が良くない人多そうだし。

>>888はできてるようにおもうけど、フリーはそういう感覚まできてるの?
899選曲してください:2009/03/14(土) 11:10:46 ID:CZPkjqq6
あるデュオが「ラストノートのビブラートは振幅まで合わせられるように
気をつけている。」と語っていましたが、それが事実ならビブラートは
個人によって固定されたものじゃなく色んな幅で出せるということですよね?
誰か解明して!
900選曲してください:2009/03/14(土) 11:24:45 ID:UeDzLOWb
>>899

>>882聞いたらわかる
901選曲してください:2009/03/14(土) 16:13:11 ID:fAwFtXxA
ビブそんなにできないけど、力んだ感じのビブラートを出し続けていると、
声がガラガラになって、裏声がまったく出せなくなったという最悪な出来事があったから、
ビブに熱中してるみんな気をつけて!
902選曲してください:2009/03/14(土) 16:37:59 ID:IpIar1Pd
>>901
ビブラートは基本脱力だろ
力んだって高音でもだしてたか?
903選曲してください:2009/03/14(土) 17:01:14 ID:ldcZU8Bs
俺はこの脱力とかリラックスとかがわからんかったが、
フリーの考察でかなり把握できてきた!
マジありがとう

いままでチリメンで、フリーより出遅れてるけど
若さという点ですぐに追い越す予定だからよろしくw
904選曲してください:2009/03/14(土) 21:23:44 ID:BQYX4goy
今更ながらだけど、このスレで言う「ビブが出来る」ってどのレベル?

・プロの歌手を例に出してけなすほどの高レベル。
・曲に合ったビブを自在に付けて曲に表情を付けるレベル。
・ビブのピッチは調整できなくても「あ〜お」迄全ての母音でビブできるレベル。
 (ピッチが一定)
・同上 (ピッチが母音によってバラバラ)
・小節の区切りで伸ばすところだけかけられるレベル。
・同上だが持続時間をコントロールできないレベル。
・曲中ずっとかけようとしていればビブが掛かるところがあるレベル。
905選曲してください:2009/03/15(日) 02:30:54 ID:LMHcydMy
だめだ全然レスできねな
ここ人多過ぎじゃね?
重すぎなんだけど
>>904
どれもちがう。チリメンじゃない揺れがでたレベル。
もしかしたらきみはこっちだな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1236249944/l50
906選曲してください:2009/03/15(日) 06:53:22 ID:tUQHc5M6
>905
チリメンってこんな感じのかな?
DAMの精密採点でA-1タイプ
編集ソフトで波形を見ると1秒間に9回くらいの波になっている
FFTソフトでみると1/12オクターブ(半音)違いの2つののピークが
交互に高くなっている。
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7184.wav
907選曲してください:2009/03/15(日) 09:05:48 ID:LMHcydMy
A1だったら間違いなく高速喉ビブかチリメンだな
音源のユレは振幅が小さいけど。

てかさ、わざわざ揺れの回数とかそのオクターブがどーのこーのとか
機械使わないと判断できないのっておかしくね?

もっとさ、息の量とか音の鋭さとか鈍さとか、
耳で判断することの方が膨大だろ
908選曲してください:2009/03/15(日) 10:50:44 ID:iS3jjTia
>>906
ここまでくるともはやビブラートとは呼べない気がする。
少なくとも歌に使える代物ではないだろ。
909選曲してください:2009/03/16(月) 20:30:29 ID:OVkwJCRF
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7295.mp3
一応喉ビブ
無理矢理感ある?
910選曲してください:2009/03/16(月) 21:13:38 ID:H9CBXXM2
>908
ご高察のとおり
2年前、ビブが全く出来ない頃に手でおなかを押して
ビブもどきにしていた時の記録です。

ただ、ちゃんと1曲歌っています。
ビブ部分だけ切り出したのですが全体で18秒のうちの5秒くらいかな?
今はB-2(たまにB-1)のビブしか出来ません。
911465:2009/03/16(月) 22:40:04 ID:jIsnd+jb
ありがとうございます。
さっそく手配してみます。
912選曲してください:2009/03/16(月) 22:42:20 ID:jIsnd+jb
あ、誤爆ww 他の板のこっちに書き込んだ!!w

>>909
きたきた
ミックス&ビブ野郎w
十分無理やりな声だなーw

ここはビブ判定じゃねーんだよ
まったくぜんぜん減らねーなこういうヤツ
チリメン改善を議論してるのに場違いだからww
っつーか近所のカラオケ屋によくいるヒトカラと同じような声でw

チリメンな俺になんかアドバイスあったらまずヨロ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1236249944/l50
こっちで師事をあおぐか、

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1230156625/l50
こっちで叩かれにいってくれw
913選曲してください:2009/03/16(月) 22:46:20 ID:PDNT4Wb/
>>909
なんかビブよりも普通のところのほうが無理矢理感があるw

>>912
てめー、なんだよその丁寧な口調はw
914選曲してください:2009/03/17(火) 01:02:12 ID:BXR1IC6a
>>912-913
レスありがと
やっぱりそう聞こえるのかw
自分では、これで慣れちゃってるからなかなか改善できないんだよなw
915選曲してください:2009/03/17(火) 01:12:27 ID:SE/OzY/n
キミらしい歌い方でいいと思うし、改善なんてしなくていいよ。
声に芯が通った感じで俺は好きだな〜、高音ビブがうらやましいw
916選曲してください:2009/03/17(火) 01:17:18 ID:qLmXraEp
>>909
同じ波が繰り返されたままのびて、ピタッと声が止まるから違和感ある。

高い音は裏声に聞こえるときがある。
917選曲してください:2009/03/17(火) 01:54:39 ID:QDGdeNCb
>>916
まじでコッチでやって
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1236249944/l50

なんかフリーもいなくなったし、もうすぐ1000になっちゃうぞー
918選曲してください:2009/03/17(火) 15:15:39 ID:ji862j4i
919選曲してください:2009/03/17(火) 23:26:57 ID:KnynzjS0
.>>918
こんなの役にたたんよ
JOYのコンテンツだろ、これ。載せたらやばいんじゃないの?
これで毎週練習したけど、チリメンってのは違う次元というか、
これじゃ全く治らない。ほんとに。別の話だわw

オレもここ来て引き下げだかなんだか練習し始めたばかりだが
できる人はまったく何かが違うと思う 
920選曲してください:2009/03/19(木) 06:13:48 ID:oR+EljKb
どうかな・・?
921選曲してください:2009/03/19(木) 06:17:11 ID:oR+EljKb
おお!治ってますね^^
最近ページが表示されない、とか多くて、なんだかサーバーが逝かれたとか?
書き込みを自粛してましたフリーです。

とりあえず時間つくってしばらくROMりまーす^^
922選曲してください:2009/03/19(木) 06:29:11 ID:s0NNtS5x
フリー生きてたか
923選曲してください:2009/03/21(土) 21:41:34 ID:0M6mLtCV
>>922
生きてました^^
ただ、ここまで色々試行錯誤と考察をしてきても、まだ全然、喉声?引き上げ固定してしまう声から抜け出せないし、
もちろん揺れはトレモロ風味のチリメンか高速喉揺れが主、ゆるい揺れの感覚は半年前とあんまり変わっていないかもしれません・・
練習してても絶望感しか湧いてこない感じです。
久々に、昔少しお世話になってたライブハウスで、なんかやらせてもらおうか、と考えてもいるんですが、スキルにほとんど進展がなくて、
一昨年からの固執した考察は、過去10年からするとかなりの進展だったのですが、もうちょっと何か変化があったら・・と悩んでいます。

周囲にいる、適当にかかる人とか、勝手に出るという人、やけに揺れ揺れしてる普通のオバサンとかと比べ、やっぱり自分に決定的に「歌のセンス」が足りないのか、
もしくは、>>219 >>224 >>228 >>251 >>344 >>391 >>540 >>821 みたいに、決定的に、「そんな喉で調子乗って歌なんか歌うなよ」的な物理的におかしいことがあるのか・・
このあたりでどなたか何か妥当な情報持っていらっしゃる方がいないかな・・と考えたりします。

とにかく特にここ五年はずっと上手くなりたいと本気で思って色々やってきましたが、スキル向上に先が見えない毎日で。
924選曲してください:2009/03/21(土) 22:28:18 ID:c1LMoaZ8
俺以前はビブラートができなかったんだけど、
このスレかどっかでドッグブレスっていう単語を見かけた瞬間、
ビブラートのイメージをロマサガみたいな感じでピキーンと閃いて、
早速カラオケに行って試してみたらできた。

声を揺らす必要なんかまったくなくて、
ドッグブレスに声を乗せればそれだけでビブラートになる。

925選曲してください:2009/03/21(土) 22:48:04 ID:hZFAQN9y
ドッグブレスは確実に揺れる。
が、それを聞いた人がビブラートとして認識してくれるかが問題だ。
うpしてくれw
926選曲してください:2009/03/22(日) 21:15:29 ID:F+xcugUL
またこの流れか・・・
927選曲してください:2009/03/22(日) 21:51:38 ID:7VowD8m6
このスレの連中って、出来る人が説明すると、
「自分にはその感覚わからない」とか言い出すから、
そりゃマトモな人は説明する気無くすでしょ。
若干一名おかしな奴がいるし。

実際、説明するのが馬鹿らしいくらい単純な感覚なんだよ。
一旦できるようになると。
928選曲してください:2009/03/22(日) 23:36:45 ID:yOERZKIf
そうですね・・僕としても>>924さんには是非UPしていただきたいですね^^
以前も書きましたが、僕は「ハッハ」とやる声を練習させられている時に腹部から胸を何度もつって動けなくなる・・・という体質でしたので、
今は喉の揺れで頑張ってますが、ほかの人には参考になるかもしれせからね。
ただ、やはり僕の数年の考察では、>>927さんのような人は、
出来ない人に比べると「無意識に出来る事」 あるいは 出来ない人は「無意識にやってしまっている事」
出来る人は「無意識にやってない事」 できな人は「無意識に足りない事」

これらが決定的に差を分けている気がします(自分も含めて)。だからいつも「こう言う流れ」という感じになるのでしょう。
そこのところも全部含めて分かりやすく的を得て説明できる人間が一人も現れない・・

この壁は、そのままそのスキルが僕らが想像するよりも大きく
「曖昧かつ微妙な感覚・体格や体質の物理的な差・それに気づくことができるセンスの差・それでいて決定的な差」
なんだなー・・と思います。

僕が、みんなが「ミドルだ」という声を簡単に出せるのに、出せずに本当にいつまでも苦労している方々がいる(僕の知り合いにも数人・・ビブラートは出来るw連中)・・
これもそういう事と同じなんだと思います。
929フリー:2009/03/22(日) 23:38:20 ID:yOERZKIf
あ、コテハン書き忘れた^^;
930選曲してください:2009/03/23(月) 00:16:48 ID:rDmM30dO
>>928
おかしな奴ってのはフリーさんのことじゃないよ。念のため。
931フリー:2009/03/23(月) 02:23:26 ID:ZSw4wy+C
>>930
どーもっす^^
オバマさんですよね?w
声質も似てるみたい?だし、数年前の自分みたいですよ^^
引上げが強くて固い声の人は、本当に苦労すると思うんです。自分で言うのもなんですが orz
932選曲してください:2009/03/23(月) 07:27:37 ID:Eh7d05Sk
昔の練習音源をきいたら、今は楽々だせる高音部を苦しそうに出していて、今はビブラートができない箇所がきれいに揺れていた。

高音を鍛えるとビブラートがかけずらくなるんでしょうか。
933選曲してください:2009/03/23(月) 11:07:15 ID:exFgydUW
>>932
自分の場合ですが、マシンガンズを歌う時ってどうしても喉に余裕がなくなってしまい
ビブラートをかけることができないことがありました
今は裏声に切り替えることで喉に余裕を持たせ、ビブをかけています
934選曲してください:2009/03/23(月) 21:01:04 ID:AXSbMr9R
フリーのちりめん一回聞いてみたいな〜俺好みかも。
935フリー:2009/03/24(火) 04:13:44 ID:BGDs+KP4
>>932
僕もまだ知識が曖昧なので断言できませんが、「鍛える」という幅の広い意味の言葉が気になります。
音圧が無い裏声、それか息が漏れすぎてしまう声、閉鎖が働かない声などを、音が詰まった声(「実声」←下手スレから拾った言葉です)にするためには、
引き上げを強めるという方向性になってしまうと思うのですが、
このスレで僕は、「引上げが強すぎて固定化が進むと揺れない」、という立場にずっといます。やはり関連があるのでは。
ただし、高音で、「実声」みたいに音圧のある声を揺れを持って出せる人は、経験測になってしまいますが、
ミックスのスキルがあって、引き上げと引き下げのバランスが偏らないまま高い声をだせる微妙な塩梅が出来る人とか、声自体がミックス声?みたいな人とか、
強い引き下げの力や感覚があって、引き上げに意識が持っていかれない人とか(喉に力が入らないというやつ?)が多い気がします。

「鍛える」というのが長期間になった場合は、僕があてずっぽですが考えているように、声帯付近の構造自体が固くなっているとか>>923
引上げに無意識に(自動的に)意識が働きすぎてしまっているとかあるんじゃないでしょうか・・。
936フリー:2009/03/24(火) 04:22:38 ID:BGDs+KP4
>>934

何気に「一瞬だけ」このスレで好評を博したw代表曲がありますので、最後にまた御案内を>>545
チリメンはチリメンでも、ほとんど息漏れがない、こもって倍音もすくない微振動では、
こういうコミカルソングでしか正当性を保てないですね。

今も練習を録音して聴くたびにMDを投げたくなります えい! ( ^ ^)/ ^^^^^^^^^^^^ ・・【MD】
937選曲してください:2009/03/24(火) 22:48:48 ID:8kkkWO6y
>>936
おー、尖った声ですね。
チリメンができなくて困っている私とは、声質的に正反対な感じです。
938選曲してください:2009/03/25(水) 20:29:27 ID:fH7qgM0K
・喉を広げる
・腹から声を出す

これらのいわゆる「良く聞くアドバイス」がビブラートへの道ではないかと私は思いました
喉なんて広がるわけねーだろ、声は腹じゃなくて喉から出るに決まってるだろー
と思いたい気持ちを抑えて、自分なりに解釈していけばいつかアドバイスの真の意味が分かる気がするんです

フリーさんのおっしゃる引き上げ云々が前者のアドバイス、ビブラートの深さが後者に関わっているのではないかと
今のところ思って練習しているのですが(私はビブラートできませんw)なんとなく雰囲気がつかめそうな気配はしています

と言うことでフリーさんは上記のアドバイスをどのように解釈しているのかお聞きしたく思い書き込ませていただきました
フリーさん以外の意見もお聞かせ願えればと思いますので、みなさんどうぞよろしくお願いします><
939フリー:2009/03/25(水) 23:22:31 ID:W3Ir//jR
>>937
やはりそうですか^^;
チリメン⇔ゆるい揺れ と対立図式を簡単に作るのは安易かもしれませんが、声質の違いにそういう側面があるとずっと考えています。
練習して得るスキル云々の前に、まず自分と他人の声質の違いを考えるのも大事ですよね。

>>938
喉を広げるという言葉はよく聞きますよね。
喉を広げる 喉仏を下げる 軟口蓋に声を当てる 舌根を下げる などは大体同じような感覚の範疇での感覚の言いかえに感じています。
例えば、「喉を上に広げようとしても喉仏は下がります」からねw

ただ、もう何年も悩ましいんですが、これらには「力が入ってはいけない」という脚注が必ず付きまといますよね。
今までの僕は、100%意識的に力を入れないとこれらの事は不可能でした。特に>>219 >>631 >>634 が原因なのか、
軟口蓋あたりを広げるという行為は、多少痛みを感じるくらいです。

で、僕は「もともと引き下げ筋力が足りない人間」と仮定して、1年くらい頑張って鍛えていたら、
最近は歌う時に、以前より無意識に軟口蓋あたりに声が響いている感覚があるような気がしてきました。
ですから、おっしゃる通り、引き下げというのは喉をあける、という行為に関連していると考えます。
もともと引き下げが有効に働く人は、自分の感覚として「喉を開ける」という単純な表現で十分実行できるのでしょう・・。
940フリー:2009/03/25(水) 23:23:26 ID:W3Ir//jR
「腹」については、感覚の範囲が広すぎるのと、僕やみなさんの意見や感覚がバラバラで断言するのが難しいのですが、一応過去のレスを拾っておきますね。
>>117 >>122 >>186-191 >>193 >>195 >>197-199 >>201 >>212 >>215 >>282 >>311
ちょっと「腹」に関してはレスが多すぎて、僕が主に絡んだものは上記、そして、

>>366
こちらの方はかなり専門的なアドバイスして頂いてます!

「腹から声をだす」という表現が、
腹式呼吸 腹に響かす(体に響かす) 下腹部を意識する 腹筋を使う 腹を凹ます 腹を膨らます・・
色んな表現を曖昧に表現しすぎているので、それだけで決定的な方向性の違いが出てしまう・・そういう危険があると思います。
>>366さん周辺のレスの流れはまさにその一つですね。 
941選曲してください:2009/03/25(水) 23:51:10 ID:GMDt5QDz
>>940
浜崎あゆみの歌真似してみては?けっこう知ってる曲多いとおもうし
歌いやすいよ。

それかチリメンを生かそうとか思ったことないの?
すっごくうまいと思うんだけどw
942選曲してください:2009/03/26(木) 00:30:44 ID:Vylccfkx
ビブラートなんて歌ってて伸ばしたら少しおおかくまく?にぐっぐって力いれる感じにすればすぐでるよ
943選曲してください:2009/03/26(木) 02:00:47 ID:lm4iE7SH
(^0^)y-~~~
944選曲してください:2009/03/26(木) 07:52:12 ID:zvLJ02i8
変な顔をしながら歌う練習をしてはどうだろう?

日本人は羞恥心からできるだけ表情に出さないよう声を出す
つまりどこかに無理な力をかける形で発声を行っている可能性が高い
それが日本語的な発声として、歌に悪影響を及ぼしているのではないだろうか

もちろん変な顔をすることが目的ではなく
力を抜くと言うことが目的だと言うことをご承知願いたい
945選曲してください:2009/03/26(木) 09:42:14 ID:o4gZRMAp
普通のビブができてチリメンビブが全然できない;;
946選曲してください:2009/03/26(木) 10:01:05 ID:o4gZRMAp
ttp://www.youtube.com/watch?v=SQi1Pn7vPO8&feature=related
ついでにこれってチリメン多めですよね?
947フリー:2009/03/26(木) 10:47:41 ID:YGVd0PF5
>>941
チリメンは昔から嫌いなんですよー
自分がそうなので。
バラードとかうたえないですしね。
ビブラートを評価する場合、やや蔑む感じで「トレモロ」という言葉がありますが、
これは、日本語の歌の場合、全体的にトレモロ要素の強いチリメンよりも、やはりゆるい揺れの方が
支持されているという事でもあると思うんです。ま、比率の問題でジャンルにもよりますが。

>>944
そうですね!
引上げの感覚から離れるために、他の部分に意識を持っていくっていうのは時々聞きます!

>>946
チリメンや、引き上げを瞬間的に連続で使うスタッカートぎみのトレモロ要素が強い人ですよね。
僕は好きではないんですが・・
速いフレーズに無理やり揺れを押し込めようとすると、逆にこういう手段しかないという事でしょうか。
西川さんが、万が一ユルくて丸い揺れが出来るのなら、選択肢の一つとしてやっているのかもしれませんね。
948選曲してください:2009/03/26(木) 13:52:52 ID:6rb3RAa8
>>946
チリメンっちゃチリメンだろうけど、
力強くて必然性を感じるチリメンだな。
蔑まれる類のチリメンではないと思う。
949選曲してください:2009/03/26(木) 22:36:34 ID:kD8vmIlb
>>948
まったく必然性感じないんだけど。。。
2ちゃんだとさー、なぜか一部のアーティストが
かなりの勢いで好評価されるけど、なんで?
このへんの考察があればフリー氏やみんなに聞きたい。
アニメの主題歌歌うからとか?
ニシカワとかアサクラとかデジデジ系が多い気がするんだけど。。
ネラーに共通した感覚とかあんの?荒らすわけでなくて本気で疑問
曲はどーあれ正直歌は微妙なんじゃね?
950選曲してください:2009/03/26(木) 23:15:05 ID:H70qtbkS
>>949
西川さん歌うまいじゃん。下手なやつにはわかんないよ。
951選曲してください:2009/03/26(木) 23:17:23 ID:539kb4NR
音源うpがないって話題になりやすいから一つ提案なんだけど
自分のビブに近いと思う歌手とかその人の代表曲を挙げて
コツやポイントを解説するっていうのはどうだろう?
952選曲してください:2009/03/27(金) 05:07:58 ID:ARksPPQH
>>950
やっぱ上手い下手じゃなくて
好き嫌いなんだと思った
荒れそうだからもういいよ
>>951
ほんとにうpしたやつが
そのビブを間違いなく使えてるのか微妙でまた荒れそうw
なんかね、2ちゃんだからしかたないけどさ
やっぱ全体的に考えが軽い気がするんだよな
フリーがさっき掘り起こしてた366以前のあたりを読ませてもらって思った
長々と自信満々に語りつつ、結局366にビシッと訂正されててウケタ
長文スマソ
953選曲してください:2009/03/27(金) 08:47:36 ID:gXmCOp5q
>>947
あらら、そういう風に解釈されちゃいますか・・・

意識を他の部分に持っていくと言うのは二義的な意味でしかありませんが
私の言いたいのは「脱力して歌うと必ず顔が変になる」と言うことなのです

もちろん涼しい顔をして歌うかたもいらっしゃると思いますが
それは「顔に出さないためのテクニック」を心得ているがゆえだと言うことです
954フリー:2009/03/27(金) 09:15:05 ID:ti1DY9hV
>>949
2ちゃんは僕もあんまり詳しくないのでなんともいえませんね。
わりとそんな感じはあると思いますが。あと、ラルクとか?ぼくもラルクは嫌いじゃないですよ^^
hydeはラルクのVoとして高い声ウンヌンとかビブラートウンヌンとかいろいろ言われてますが、
ほんとうは音楽としてもっとグランジみたいなのをやりたいんでしょうね。

>>952
そうですね。上手い下手と好き嫌いは混同されがちだし、それら自体がジャンルによってもマチマチですからね。
366さんのあたりは荒れていた反面、そう言う問題が浮き彫りになって良かったと思いますよ^^

>>953
なるほどー。
僕が書いたのは、以前ボイトレに顔を出していた頃、「喉じゃなくて口先に響かすんだよ」とか、
「鼻を意識するとこういう顔になるよ」とか言われたので、その事かと思いました!

いぜんから何度も書きましたが、ぼくみたいな強い引き上げの喉声君は、この「脱力」という言葉が感覚として理解できないので、
まずは「ハーハーナルシスト声」
そして「引き下げ筋力」
ふたつに分けて考えています。(二つ同時に感覚的に出来る人はキリギリスさんですね)
で、確かに、後者の「引き下げ」を上手く有効に出来ているときは、「苦い顔」というかそんな感じです。
どこかの本で、「眉間にしわを寄せる」とか見ましたが、同じように歌に必要な筋力が無意識に有効になっている時は、
顔が自然と「変な顔」wになるのかもしれませんね・・。
955選曲してください:2009/03/27(金) 12:38:42 ID:tkKcPOeJ
>>949 禿同
俺はソウルやR&Bが好きなんやけど2ちゃんやとアニソン系が支持されとるからなー、、、
ちなみにフリーはブラックミュージック聞かんの?
あ、俺は前にホイットニーとか久保田の話題ふったやつね!
956フリー:2009/03/27(金) 12:53:43 ID:G+aYXPRN
>>955
ブラックミュージックっつーと、時代的な区切りとか複雑だと思うので難しいですが・・
友人とやってた弾き語りでは、スティービーワンダーとか挑戦してましたよ。
ブルースよりに攻めてみようか、という話し合いもあっていろいろ試してたころですね。
久保田さんの曲は高校時代からよくカラオケで歌ってましたよ。ビブラートかからなくてしょぼいですがw
やっぱ 夢with you が僕はすきですね。
ホイットニーヒューストンとかマライアキャリーとかは、初期のヒットしたPOPsよりの曲は聴きましたが、アルバムとかは聴いたことないです。
完全に自分の黒人としてのアイデンティティを押し出してる最近のマライアキャリーとかは全く聴きません。ヒップホップ興味無いから・・
あとは、邦楽で若干ブラックよりだと、ギリの世代ですが、サザンくらいですかね。
稲村ジェーンの 東京サリーチャン とか好きですw
957フリー:2009/03/27(金) 13:00:32 ID:G+aYXPRN
全然関係ありませんが、替え歌作りました。だれか歌ってくれないかなーw
ラルクアンシェルで、ready steady go!

吹き飛んで行く給料 転がるような人生
苦し紛れでも パンチラだけは見逃さない
あてにならない政府 代えてしまえばいいさ
埋もれた埋蔵金 この手のひらで掴みとろう

人より 早く 髪抜けてきた
うるさいくらいに張り裂けそうな鼓動の不整脈
響いて 呼んで いる霊の声
ここで立ち止まるような時間はないさ オレ、窃盗犯!

数えきれない借金 抱え込んでいても
ちょっとやそっとじゃ 萌えゲーは奪わせない
あの丘の向こうで 綾波に会えたら
何から話そう そんな萌えばかり思うよ

ネットで かなり 叩かれてきた
うるさいくらいにサバ落ちしそな荒らしの書き込み
響いて 呼んで いる 【神】の声
ここで規制につかまる時間はないさ おれ、満喫にGO!

READY STEADY CAN’T HOLD ME BACK、 READY STEADY GIVE ME GOOD LUCK
READY STEADY NEVER LOOK BACK 、 LET’S GET STARTED READY STEADY GO

痛みが 走る この老いたひざ
空回りする下ネタ溢れ出すのを止められない
うちにも 届け 給付金用紙
寒くすきま風吹くこの部屋で日々無念 捨てないで〜!  あーあ、貧乏人! 
958選曲してください:2009/03/27(金) 13:54:34 ID:wUYSyURs
声を揺らす事は出来るけどこれがビブラートと言えるのか?と言われれば違う気がする
意識して声を揺らしてるけど声が不安定で揺れてる人みたいになる
959選曲してください:2009/03/27(金) 14:13:59 ID:DslVEdJc
>>957
最悪な歌詞だなwかなり吹いたwこんな歌詞歌いたくないです。

てか、もしもビブラートができたら、歌手オーディションを
また受けようとか思ってるの?
ここまで熱心に書き込んでるフリーを見て思ったのだけれど。
960選曲してください:2009/03/27(金) 14:48:11 ID:WafPDHUH
いや自己満足だろ・・・
961選曲してください:2009/03/27(金) 15:15:57 ID:wZVegwBH
>>952
好き嫌いは重要だろ。
ゆったりしたビブが支持されているのは、チリメンビブよりもゆったりビブの方が、
聞いていて心地よく感じる人間が多いからという理由でしょ。
技術的に難しいからなんていう理由ではない。

西川さんのことはよく知らんけど、堂本剛とか、
「ビブラートかけ過ぎだろ?」とか思って辟易してる人も多いだろうけど、
「あれが格好良いんだ」と思ってる人もたくさんいる。
そういうことに頭が回らないお前の方がよほど考え方が軽くないかね?
962選曲してください:2009/03/27(金) 15:44:08 ID:ARksPPQH
ゆるいほうが確実に難しい
やけに2ちゃんだとチリメンやりたがるのは
さっきの西川の話に関連してるのかね

このまえいた>>855に同意
もうちょいカラオケ屋からの意見聞きたいな
963選曲してください:2009/03/27(金) 15:54:16 ID:wUYSyURs
何でジャニで堂本剛の名前上がるの?別に上手くないだろ
964選曲してください:2009/03/27(金) 20:26:42 ID:gXmCOp5q
>>954
私が考える脱力と言うのは、文字通り力を抜くと言う意味ではなく
必要な力を色んな場所にバランスよく分散させると言うことだと考えています

例えば「脱力して立て」と言われたときに文字通り力を抜いてしまっては立てませんよね
また脱力のイメージ通りだらしない立ち方(特定の方向に傾いた立ちかたの意)をしてもどこかに力が集中してしまいます
「倒れない程度に力を抜いてバランス良くまっすぐ立つ」と言うのがこの場合正解だと私は思うわけです
965選曲してください:2009/03/28(土) 00:46:53 ID:/0C6meOZ
前科持ちだったのか(´・ω・`)
966選曲してください:2009/03/28(土) 01:12:27 ID:LvbXUoFs
そもそも脱力って言葉がどうなのよ?
多分元はヨーロッパの声楽の教則本の和訳辺りから来てるんじゃないかと思うんだけど、
翻訳の過程で意味がずれてしまったのではないかと思うんです。
967フリー:2009/03/28(土) 01:21:03 ID:ujDqFjFb
>>959
だれか、神みたいな人に本気で歌ってもらいたい・・そんな希望です。
オーディションですかぁ・・もう無理ですねー・・
具体的にやりたい事はいくつかあって、まず、
自分が作った曲でバラードっぽい曲とかあるんですが(知り合いの結婚記念で作った)、それを上手く歌えるようになりたいこと、
同じくキーを高くつくってしまった曲も薄く上手く歌いたいこと、
それらが出来るようになったら、また昔のメンバーとかに声掛けて、同窓会みたいなライブやりたい、
そんなとこです。

>>960
あるいみそうですね^^

>>964
そのあたりが難しいですぅ・・。
昔の掲示板ではとにかく「脱力」ばかりが強調されてて、自分なりに強く疑問を持っていたんですが、
当時から>>964さんみたいな書き込みが主流であれば、発声に関するスレももっと早く進化したんじゃないかと思います。
日本語喉声の僕の感覚としては、>>186です。

>>965
違いますよ(; ^ ^)/

窃盗犯 か 営業マン 迷ったんですが、このご時世、窃盗に走る理由が生活苦、という戦後みたいな人も増えてきたので、
世論に訴えるインパクトを狙って 窃盗犯 にしました^^
968フリー:2009/03/28(土) 01:23:57 ID:ujDqFjFb
>>966
あ、ニアミスですね^^
僕も966さんと同じような疑問をずっと持ち続けている人間ですよ( ^ ^)/^^^^^^^^^^^ビブラタート 遠い。
969選曲してください:2009/03/28(土) 01:30:16 ID:/0C6meOZ
声質って本当に関係あるんでしょうかね?
フリーは結節もできてるんでしょ?
障害があるせいでできてないだけかもよ
自分も声質だと思ってあきらめてたけど、ビブの上手い人の音源を
よーく聴いて真似してたら、いつのまにかできるようなってた
最近のことなんで、まだ完全にはコツはつかめてないですけど
970フリー:2009/03/28(土) 01:52:07 ID:ujDqFjFb
>>969
確かに、もしかしたらですが、過去にUPした音源を聴いていただくと分かるかもしれませんが、
「ナルシスト声」にして、そこに実声成分を強めていって上手くけいれんを起こそうとすると、よく声が裏返るというか、引っかかる部分があるんです。
それは結節が原因なのかもしれませんかね・・?
でも、結節って、隙間ができてブレスが漏れたり、閉鎖が不完全で高音が上手く出ない、というのが主症状のはずですから、これは全く僕にはあてはまりませんw
例の先生も、「高い声が出なくなったらまた診察に来て」と言ってましたし。

それよりも、やはり、以前にも何度か書きましたが、硬い声帯付近や、強い引き上げ、これが主な原因に思えてなりません。
でも、万が一結節が原因だとしたら、それを手術で取ればいいだけの話ですから、逆に僕にとってはうれしい話なんですが。

僕の方は、自分の仮説を信じて全く同じ練習しかしてませんが、昨日・今日あたりの練習で、一歩前進したような感じありました^^
やはり、引き下げ筋力を鍛えることで、声を意識する場所が以前は顔や喉中心でしたが、最近は首というか肩?あと、喉と胸の間付近まで降りてきたような感じもあります。
ゆるい揺れも少し長めにかかるようになってきました!!
971選曲してください:2009/03/28(土) 01:54:26 ID:/0C6meOZ
レスアンカ見逃したスマソ(´・ω・`)

ちなみにフリーみたいな声質でビブラートかけられる知り合い
1人しってます
その人は猫背で小柄なんだけど、チリメンもゆるーいビブも使い分けられる
かなり器用なお方
今度その人に会う機会があったら、どうやってできるようになったのか聞いてみますね^^
972フリー:2009/03/28(土) 01:59:23 ID:ujDqFjFb
>>971
待ちに待ったこの瞬間!!
なかなか「同じような声質」でアドバイスもらえる人に出会えないんですよーーーー!!!( T o T)/
是非、是非是非、声のUPもお願いします!!m( _ _ )m
その方も、僕と同じような苦労をしていた「輝けるアリ」であることを祈ります。
ま、僕は10年試行錯誤ですから、アリというか ダニ クラスですがw
973フリー:2009/03/28(土) 02:01:43 ID:ujDqFjFb
久々に体型の話が出たので、一応、後から参加して下さっている方に、フリーの戯言を誘導しておきますね>>249
974選曲してください:2009/03/28(土) 06:25:01 ID:p2qmCFYT
俺の予想だと>>971はキリギリス
975選曲してください:2009/03/28(土) 08:10:39 ID:4fnVzQz5
禿同w
976選曲してください:2009/03/28(土) 08:31:40 ID:f1TSG05n
>>967
日本語発声と英語発声の違いが歌に与える影響〜自分の考え(と言うかほぼ妄想)

端的に述べるのであれば「日本語は波束であり英語は波である」
そして歌に関して言えば日本語の発声はあまり適さない可能性が高い。

波束って言うのは山が1つしかない波だと思っていただければ良いです。
例えば「か」って言う言葉を発声するときにK、Aと言う母音と子音が2つセットになった塊が飛んでいくイメージ。
対して英語はその母音と子音2つで1セットと言う概念がない=塊であることをあまり意識しないため、
まさに波のイメージそのものとして発声しているイメージだと思うんです。
歌に適しているのは塊の連打としての発声(日本語)ではなく、まさしく波そのものの発声(英語)だと思うのです。

歌っているときの具体的な感じかたとして、例えばフリーさんのおっしゃる「ハーハー声」と言うのは
息を常に吐き続けることにより波としての連続性を感じているのだと思います。
また、「引き上げ筋」と言うのは日本語的発声に必要な波の塊を作り出すために
本来声帯から発声するはずの連続的な波を、波束にブツ切りにするときに必要な筋肉なのだと思います。

日本語でおkと言われそうな気配をヒシヒシと感じますのでここまでにしておきますw
977フリー:2009/03/28(土) 10:01:24 ID:K95HP6tJ
>>976
いえいえ、こういう話はとても重要だと思うし、ほとんど僕も同じ考えです^^
「日本」「英語」で、スレ内を検索して頂ければお分かり頂けると主ますが、かなりたくさん書いてきました!
数年前は、ザビビという掲示板で同じような書き込みをしていて、その当時外国人と仕事をする機会が多くあって、
ほぼ考察の概要を自分では確信していました。
976さんに似ている内容としては、>>19とか>>115>>153>>596・・
超抜粋ですが・・沢山あって拾えないので・・それだけ重要だと思ってます。

他の参加者で、>>212さんも同じような感覚に気付いてらっしゃる気がします。

>>596でチョロっと書いていますが、(どこかの本で見た内容ですが)、日本列島は「木の文化」で、
日本列島で何千年と生活する人間の住居のほとんどが音を吸収する素材でできていたため、
言語的特性としては、音圧を強くして相手にはっきり聴こえるようにする、という必要があったようです。

以下は自分の実感ですが、他の、主に東南アジア系のお客さんと話す時もそれは感じますね・・。日本人よりももっと鼻にかかったツンツンした言葉を話します。
だから、対極にある英語の発音でも、インド人とかが使う英語の発音はとても特徴ありますよね。
ただし、中国人はそういうアジア圏と違う発音するんです!!
中国人の知り合いと話をしている時でした。歌と全く別の話をしている時でしたが、・・あー、そうそう、日本のアパートは壁が薄いという話だw、こう言うんす。
「中国だったら、マlぁ、場所によるけど、家の壁は【石】が多いヨー。スゴイ厚イの!CDとか鳴らしても全然聞こえないから!今のアパート住みにくいネ・・」

おそらく、英語などの欧米語圏などと共通して、「石」の住居で発達してきた言語は、発声の仕方に共通点がある、と考えています。
978フリー:2009/03/28(土) 10:17:10 ID:K95HP6tJ
>>976
以上の話に加え、
「会話をしている時の心理状態を上手く説明して頂いている」のが976さんのレスに思います!
なるほど、たしかに英語とかだと、みなさんも学校の授業でやったのを覚えていらっしゃると思いますが、

レモンとリンゴ だったら、 lemon and apple

「レモンナンダポー」

ですよねw
発音をつながった波とした感覚で発声する・・すごく納得できます!!
これは、以前書いた腹式呼吸にも関係するかもしれませんね!!(例→>>201
979選曲してください:2009/03/28(土) 15:42:56 ID:15hrEDkV
俺も昔はフリーみたいな歌い方で声質だったけど、これだと器用にビブラートかけられないよ多分
980選曲してください:2009/03/28(土) 19:02:38 ID:f1TSG05n
>>977>>978
熱いレスありがとうございますw

「lemon and apple」←→「レモンナンダポー」←→「レモンアンドアップル」
左ほど英語発声で右ほど日本語発声と言うことですよね。

そういう意味で確かに「レモンナンダポー」と言うのは英語に近づいてはいるのですが
まだ波束として言葉を捕らえようとしてしまっている日本語の癖が抜けているとは言えないと思います。
当然ですが「lemon and apple」と言うのを日本語(カタカナ)で厳密に表示することは不可能なのです。

日本語発声から徐々に英語発声に近づけはするのですが、
どこまで近づいても日本語発声が英語発声に変わることはないのだと私は思います。
今まで慣れ親しんだ日本語発声の変化として英語発声を理解したいと言う気持ちは分かるのですが
古い考えは一度捨て去って新しい考えかたをしてみる必要性があるのかもしれません。
981選曲してください:2009/03/28(土) 19:48:40 ID:4fnVzQz5
お、このスレに珍しくフリー以外にやけに上から目線が来たな
ついにボイストレーナークラスか?
いろいろ質問していい?
982選曲してください:2009/03/28(土) 19:59:30 ID:f1TSG05n
上から目線に見えてしまったのなら申し訳ありません。
ただ単に自分の考えとフリーさんの考えが根本で食い違っている気がしたので指摘したまでです。

自分はフリーさんのように長年悩み考え抜いたわけではなく
昨日ふと思いついたことを書きなぐっただけなので、間違っているのは私のほうかもしれませんが
お互いに違う考えの部分を指摘しあえば、お互いがより良い方向に迎えるのではないかと思った次第です。
983選曲してください:2009/03/28(土) 20:20:15 ID:4fnVzQz5
なんだ思いつきかよ!w
まあでもフリーも食いついてるし間違ってるわけじゃなさそうだな

英語とか喋れそうじゃん、なんか英語の歌とかうpしてよ
984選曲してください:2009/03/28(土) 20:23:19 ID:f1TSG05n
思い付きだと最初に言ってしまうと誰にも相手にされないと思って><

昨日や今日理論を思いついた自分に英語が今できるわけなかろう・・・
でも英語発声の感覚をつかめそうな気がしたので今日から英語の勉強始めましたw
985選曲してください:2009/03/28(土) 20:49:47 ID:AlwGPYGe
別に上からだと思わないですよ。実感として分かりますからおkです。

自分もフリーさんと同じ練り物声の(やたら音圧はある)ビブラートできないアリなので、試行錯誤の過程で黒人英語発声に注目したりしてました。
黒人のおばさん(ゴスペルシンガーとか)は延ばすところだけじゃなくて歌いながら常に声が揺れてるので。

根本的に「波的言語の話し声=歌声の歌」の種類と 「波束的言語の話し声=歌声の歌」の種類は違うもので
前者の方が現在では一般的に歌としてはメジャーな物になってると思います。(後者は多分、日本では民謡とか長唄とか伴奏がコード演奏ではないもの)
で、揺れの話になると、前者の歌と、後者の歌は技術的にまったく違う波の作り方な訳ですよね。
(というより、後者の方が技術的に揺れを作っているんだと思いますが)
なので、アプローチとしてはフリーさんとか自分みたいな後者の話し声のきつい人間は
「話し声≠歌声にして、黒人的な常の揺れを手に入れる」か、「話し声=歌声のまま技術的に揺らす」かのどちらかな訳で
そこを無視して話し声≠歌声で技術的に揺れたり、話し声=歌声のまま常に揺れさせようとしたら 間違ったアプローチではないかなと思うわけです。

つまり「ハーハー声」で話し声≠歌声にしておいて、喉ビブラートで(技術的に故意に揺れを作る)っていうのがちょっと気になったわけでして。

その辺はどんなかんじなのかなとこの流れで思いました。
986フリー:2009/03/28(土) 20:52:10 ID:0lOG+cdF
>>981
・・っガーン!!!orz
僕ってそういうイメージで見られてたのか・・( T o T )
スレ後半になってですが、みなさんすみませんでした・・

>>979
マジですか!?やっぱり!!
どうやって改善しましたか!?僕のこのスレの考察どう思います!?

>>f1TSG05n
レモンナンダポーは、僕も無理やり書いただけで、英語の発音を完璧に表記できるとは思ってませんよぉ^^:
今まで僕は、単語単位で発音の違いを考えていたんですが、もっとダイナミックなつながりを見て、
文節のつながりの表現として考えることで、以前の「息漏れ≒腹式」という考察に、新たな解釈加わって、僕としてはすごく勉強になりました!!

>>983
一応書いておきますが、僕も英語はしゃべれませんよ( ^ ^)/
大学時代の4年間、洋楽をコピーしてた事があるだけです。
でも、ショーンコネリー は割と上手くいったんじゃないかと思ってますww >>609
987選曲してください:2009/03/28(土) 21:02:14 ID:f1TSG05n
>>985
黒人さんの歌声は確かに良い刺激をもらえそうですね!
具体的にどんな方の歌を聞いていたのか教えていただければ幸いです。

ちなみに自分がここ最近色々考えるきっかけになったのがこれです。
有名な動画だと思うのでご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますがw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ajbvkjh8TWg
この上手さは「才能がある」だけで済まされる問題ではないだろうと考えたのが事の起こりです。
988フリー:2009/03/28(土) 21:06:16 ID:0lOG+cdF
>>985
かなり鋭く、かつ的確で分かりやすいご指摘だと思います!!
僕もそこの「アプローチの是非」でかなり葛藤したり悩んでいたりしています・・。

でも、一つ自分なりに気付いた事があるんです。
A 「波束的言語の話し声の揺れ」(日本語引き上げ強い)→民謡や長唄の細かいコブシ 例:日本酒「○」のCMの、「あーあ〜あぁあー」

B 「波束的言語の話し声で使う閉鎖筋を弱めて、定期的に波的言語の話し声で使う時の状態を混ぜて技術的に出す揺れ 例:演歌の揺れとか?

C 「波的言語の話し声](日本語引き上げが弱く、英語的に引き下げの効いた)→洋音楽の声

みたいに、中間地点というか、筋力や感覚のバランスでABCは「点」に見えて「線」というか、中間があるというか。
Aから突然Cに行くというよりも、Bみたいなのも体感できるんじゃないかとか。
989選曲してください:2009/03/28(土) 21:11:05 ID:+JlCEwVj
レマンナダポォ
990フリー:2009/03/28(土) 21:14:26 ID:0lOG+cdF
その中間地点が、>>170の 上から4番目の声と自分では仮定してます^^: あくまで仮定です。でも嬉しいです。
なぜなら、半年前はこんなことすら「全っっっっく」出来なかったんですからw
991フリー:2009/03/28(土) 21:20:19 ID:0lOG+cdF
>>987の音源は上手いですねー!!
何気に、部分部分では引き上げで音圧を強めた、トレモロ要素がつよいチリメンの印象が強いのに
喉の奥を大きく開けて出すロングトーンのところは規則的な大きな揺れも出せる・・
引上げの音圧が強いだけ歌詞に力強さが感じられるので、人間的な迫力が増してる・・そんな感じに聴こえます。

・・この辺りでいつも迷うんですが、英語圏の人間でも、引き上げの音圧が強い声って「出したい」んだなー・・って。
みんながみんな薄い声じゃないんだなー・・
992フリー:2009/03/28(土) 21:24:54 ID:0lOG+cdF
ここでまたしつこく誘導しますが、この動画の彼女も>>249にあてはまる事が多すぎる・・
いつか誰かが科学的に解明してくれる事を期待します・・

僕はどれも正反対の要素しか持ってない・・ orz
993選曲してください:2009/03/28(土) 21:28:42 ID:f1TSG05n
>>985
おっしゃってることが高度で理解するのに手間取りましたw

>つまり「ハーハー声」で話し声≠歌声にしておいて、喉ビブラートで(技術的に故意に揺れを作る)っていうのがちょっと気になったわけでして。
>その辺はどんなかんじなのかなとこの流れで思いました。
民謡とかに使うビブラート技術を、洋楽に用いるとどうなるかと言うことですよね??

自分の考えでは日本語発声の手法を用いた時点でそれは「波」ではなく「波束」になってしまうのではないかと思います。
この逆を考えることによってフリーさんが>>989で仰っているような中間を経由して
洋楽で使うビブラート技術(いわゆる自然な、無意識な揺れ)を原理的には会得できるのでしょうけれども、
本来の声と言うのはそもそも「波」の性質を多分に持っているゆえに、それはとても難しいんじゃないかと自分は思います。

一見すると日本語から英語へ少しずつ変えて言ったほうが問題の解決は簡単に見えるかもしれませんが、
考えをスッキリチェンジして英語的発声をとりあえず習得してからビブラートのことを考えるのが近道であると自分は思う次第であります。
994フリー:2009/03/28(土) 21:38:18 ID:0lOG+cdF
>>993
いやはや、僕も間違いなくそれは正解だと思います!!
僕みたいな日本語引き上げが強い人間は、その英語的発声を体感することすら難しいと強く感じるんです。
「だから」、まずは「ハーハー声」なんですよ。僕はこれに気付くのに10年かかった・・と考えているんです。

普段から話声で引き上げ筋力を使っていると、厚くなっていわゆる「声帯が硬くなる」という現象が実際に起きているんだと考えています。
そういう閉鎖筋が働きすぎることによって、複式呼吸の「呼気」の段階すら会得しにくい、という事も以前書きましたが・・
そのままでは、CはともかくBすらも出来ないみたいなんです。
日本語から英語へ少しづつ変化も出来ないのに、いきなり英語的発声は、体の中の構造というか、感覚も含めて、
少なくとも今の僕にはおそらく不可能に思われます・・^^;
995フリー:2009/03/28(土) 21:54:42 ID:0lOG+cdF
もう少しでこのスレも終わりになります・・
さきにお別れの言葉書いておきますね。
みなさん、お付き合いいただいてありがとうございました。
最後に、この時期というのも含めて、サザンの YaYaあの時を忘れない を録音してこようと思ったのですが、
相変わらずガクブルチリメンでしたので断念しましたwwww orz

次のスレは自分で立てるかどうか悩んでいますが、また新しくなにか発見があれば立てたいかな・・と思っています。
僕がゆるい揺れを手に入れるのはやっぱりもう何年か先・・のような予感がしてます(僕の予感結構当たるw)

もう人生も後半にさしかかる頃になってしまい、若いころの夢ははるか先に遠のいたやる気のないオジサンになっている事だろうと思いますが、
一度しかない人生なので、なんとか「ゆるい揺れ」←これ一つでもいいから体験して土にかえりたいな・・と切に願っているところです。

それでは皆様、お元気で〜 ( ^ ^)/^^^^^^^^^^^^^ ビブラタート 遠い
996選曲してください:2009/03/28(土) 21:57:26 ID:f1TSG05n
>>994
そうですね、慣れや習慣とは恐ろしいものです・・・特に年齢g(ry

ttp://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/
英語の発音と言うのは波が波束にならず波のままで口から外にでるような
そういう操作のみを行って、耳に聞こえる音形を変えているものだと自分は考えます。
つまり上記サイトにある発音のみを組み合わせて歌えば波としての歌が自分のものになり
もれなく自然なビブラートがかかるようになる!そう信じて自分はしばらく頑張ろうと思いますw
997選曲してください:2009/03/28(土) 22:10:58 ID:BC0R5Tme
1000ならフリーはビブラートを会得出来ない
998選曲してください:2009/03/28(土) 22:26:37 ID:b3ISKFmP
>>987
Yolanda Adamsが好きです。
>>993>>994
面白いなぁと思いました。
Aだと思うよ→いやわかってるんだよ、だけど現段階ではAを目指すことも難しいからこうしてるんだよ
ってことですかね…。

ただ、聴いたかんじ>>170の音源での揺れは、できる音域が限られているんじゃないかと思います。
>>988でいうBは過程の中の結果であって、目標にするフラグではない気がします。
>筋力や感覚のバランスでABCは「点」に見えて「線」というか というのは同感です。

ところで考えをまとめるのに時間がかかりそうなのと、フリーさんの今後をまだ見させてもらいたいなという気持ちがあるんですが、
次スレはもうないんでしょうか?


998ならみんなビブラート!!
999選曲してください:2009/03/28(土) 22:42:43 ID:umVsxs4q
999ならみんなオブラート
1000選曲してください:2009/03/28(土) 22:45:49 ID:PxU8vIMz
ビブラートは簡単やで〜

はい、おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。