>>943 普通に努力が足りないだけでしょ
地声音域俺と同じくらいだけど一年で裏声hihiAぐらい出せるようになったし
>>950 上に書かれてたように腹式とか声帯云々言ってる時点でミックスから離れていくと思うんだけど…
953 :
選曲してください:2009/02/03(火) 12:08:30 ID:/otOWbgy
カラオケで歌ったら家より
キー2つは下がるの気のせい?
だったらキーを2つ下げればいいじゃない
>>943 努力は人から認めてもらうもので、自分で思うのは勘違いだぞ。
練習しろ。
>>952 そもそも定義にもよるし、どういう声を求めたいかにもよると思う。
俺は、ミドルはチェストの不安定な部分を補うものと考えているから、
チェストと同じように腹式を重視してきた。
ただそれもハイBくらいまでで、
それより上は、腹式とか声量よりも意識を別にやったほうがいいとは思うけどね。
>努力
努力はいついかなる時でも尊いだろ。
人に認められる、られないとは関係ない。ただもちろん人に認められたほうが、
努力の甲斐はあるわな。
俺だって努力で張り上げmid2Bからmid2F、裏声hiAからhiFまで上がったんだ
俺が普通の声帯の持ち主だったら今頃hiCは出てるレベル
と考えたらむなしくなるだけなので人前で歌うのをやめた
960 :
選曲してください:2009/02/03(火) 13:51:15 ID:pMysvsNG
平井堅みたいなのをミドルと捉えると違和感あるなあ
自分のみるにあれはむしれろヘッド
>>959 考え方を変えたら伸びるよ
高音域に行くに連れて(相対的に)薄く細い響きになるのは自然であると
羽音みたいな声じゃ駄目なんだけどそういう考え方が必要
963 :
選曲してください:2009/02/03(火) 14:17:37 ID:pMysvsNG
>959
卑屈になることなくね?
もともと低いとこにそれなら、3オクターブは持ってるだろ
それに低音のほうがむしろ才能としてすぐれているらしいぞ
高音はかなりの程度ごまかしがきくけど
低音はそうはいかないからな
あとCとか標準音域の俺からしても出ないから
出せるけど裏声がかなり多くなるし
メインには使えないし、使わない
964 :
954:2009/02/03(火) 14:37:10 ID:/U0CW0U/
判定スレにいってきます
失礼しました
>>961 ざっと聴きましたが、最高音はmid2Gのようです。
>>944の3曲に比べると、男性の地声でも楽に歌える高さだと思います。
こちらの方が高く聞こえる印象があるかもしれませんが、
バラードなので脱力して歌っており、声が細いためです。
つかone ok rockって初めて聴いたけど、どれもいい曲ですね。
カラオケで歌ってる時と家で歌ってる時の音域が変わるのはなぜですか?
カラオケだとHiA
家だとMid2Aぐらいです。
普通逆だろ
カラオケだと 自分の声が
遠隔操作してる感じで
声のコントロール難しいし
スピーカーから聞こえる声の質が
悪くなると動揺するし
高音でかすれ始めたら あっさりギブアップしてしまう
てかmidAからいきなりhiAってのも変じゃないか?
969 :
選曲してください:2009/02/03(火) 17:31:05 ID:bEZOQ8S6
自分でも不思議なくらいです。
大きな声で歌ってるからですかね。でも車の中で歌ってもそんなに出ない。
>>962 薄く細い響きでいいと考えて練習していたら、
張り上げや喉締めや、声帯開き気味で喉に力が入るような発声になるのがオチだろ
力を入れて薄く細い響きになれば高音は出しやすくなるのは当たり前だが、
そうならないために理論立てて頭を使って練習してるんだから。
>>959のような人は大体重たい喉の使い方を高音部まで引きずっているからそうなるわけで
そういう人にとってこういった考えを頭の片隅においておくことはマイナスではないと考えるのだ
大体力が入ってしまう時点で俺の言っていることは達成されないわけだ
音域やらが変化するのは、耳から入る情報の違いじゃないの?
アカペラで歌うのと、カラオケで歌うのは、勝手が違うし、
CDに合わせて歌うのでも違う。
>>973 重たい喉の使い方を高音部まで引きずるをやめるべきだ、ってこと?
だとしたらそれはやっぱり張り上げや喉に力を入れることにつながるんじゃないか?
>>973 そういう意味だったら、たしかにどんなにトレしても低音と音色が変わるのは仕方ないと思うけど、
薄く細い響きになるように考え方を変えたら伸びる、って書いてあったから張り上げ助長するだけじゃないかな?って
俺の中では重たい喉の使い方をいつまでも引きずることが
高音部の余裕のなさ、張り上げや喉絞めに繋がることだと考えているので
そこら辺の考え方の違いがあるうちはお互い相容れることはないね
だからこのくらいにしましょう
>>975はその重たい喉を改善して伸びたの?どういう改善の仕方した?
>>975 重たい喉の使い方っていうのは、どんな発声法という意味で使ってるんだ?
喉仏が低いところにあったり低音のような倍音を持つって意味?
あれだよね、ミックスどうしても必要だと感じてる人はチェスト張り上げても
どうやってもmid2Gとかが出せない人だと思うんだけど
一般男性の平均だとチェスト張り上げでmid2G出せちゃう人が多いから
もともと声低い人のことはどうしても理解されがたいよね
mid2Gが出せるようになれば、カラオケでキー操作しなくても
有名な一般的な男性曲の半分程度は歌えるようになるから
それだけでいいんだけど、みんなの声帯の常識が平均レベルでの話になってるから
なかなかわかってもらえなかったりするよね
たとえばhiAをミックスで出したかったら
まずファルセットでhiAを出して一番響く場所を見つけて
そこを響かせるように地声を出せばいけるよ
まあ、地声でファルセットと同じ場所を響かせるってのが
慣れるまでは難しいんだけど
>>978 声が低いって言う人も声聞いてみると、まだまだ伸びそうだと思う人も結構いる。
しかし、オク下スレの某コテはほんとに声低いと思う。
平井堅の「瞳をとじて」をはじめて歌ったんだけど、
これ、たしかにミックスじゃないと無理だね。
平均音が高い。張り上げじゃ間に合わないね。
ミックス向きの歌ばかり歌って練習するってのもいいかもしれんね。
>>981 俺はちゃんと練習するのがだるい時はそうしている
片耳にイヤホン差し込んで流れてきた歌をオク上で延々と何時間も歌うとか
自分も元々声が低いっていうか高い声が全然出なかったんだけど
発声等をやり始めてから少し出しやすくはなってきている
それでもmid2F♯のロングトーンは出せないレベル
無理矢理だそうとしても耐えられずに裏返ってしまう
「瞳をとじて」のサビは全部裏声じゃないと耐えきれないよ
俺は全部地声で通してるわ
平井健のような聴き心地の良さは粉砕されてるがなwwwww
今日はのどの調子がなんか変で、
車の中で歌うといつもより+2くらい高い。。
のでカラオケで試してきたが、地声でHiA#まで出る。
しかしそれを超えるとがらがらの音になる。
のどが壊れかけてるとこうなるのか?
>無理矢理だそうとしても耐えられずに裏返ってしまう
これまさしく張り上げじゃない?
ミックスは意図して裏返すもんだよ。
たとえるならば、限界がくるまえに、予防する感じ。
張り上げはやめたほうがいいよ、マジで。
喉一回壊しかけた俺が言うんだけど。
俺はチェストでmid2G出せると思ってたんだが、もしかしたら無意識にミックス習得してたのかな?
ちなみに男
mid2F#以下の奴って大抵いつまで経ってもミックスできないけど
mid2Gが出てる奴はミックスできるよね
まぁ2chでいろんな人から話を聞いただけだけど。
サビでmid2F〜mid2Gが連続しhiAhiB辺りがひょこっと顔を出すような曲を比較的辛くなく歌えればミックス(ミドル)の可能性が高い
スピッツのロビンソンやTMRのホワイトブレス等
だがオク下の可能性も高い
オク下ってw
よく見るけど、1オクターブ下かどうかわからない人、って実在しないだろ、JK
994 :
選曲してください:2009/02/04(水) 02:07:52 ID:9P/KWWOG
音域調査GYMっていうサイトは信用できますか?
鵜呑みにしちゃってください^^
自分のモノサシでしか物事を測れない人って哀れ
でもオク下ってなったことない人には全く理解出来ないよね
銀河鉄道999
ミックス無理目な奴におすすめ。
あっ、いさじのほうね。ごだいごのほうはミックス向き。
1000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。