SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
シダックスはの利用料金・フリータイム・フリードリンク制度は
店舗によって違います。質問の前に必ず公式サイト(店舗検索)に
目を通そう。
※それでも分からない場合は、店舗名を書いて質問or自分で直電しましょう

雑談は仲良くマターリ
荒らしはスルー!!!

HP
http://www.shidax.co.jp/sc/
店舗検索
http://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/00_shoplist.html
モバイル
http://go-karaoke.jp
2選曲してください:2008/04/29(火) 14:13:09 ID:H1CQALQS
前すれ
SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー11SHIDAX Please! - シダックス・コミュニティー11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1199186906/
3選曲してください:2008/04/29(火) 14:13:47 ID:H1CQALQS
小雪「ビエラは虐殺もくっきり!」
4選曲してください:2008/04/29(火) 14:14:26 ID:H1CQALQS
>>2は間違い



水くれいうたら 2回だか3階までは無料で
そのあとは有料っていわれたので何回もたのまなかったが。
いったいいくらなんだろう。ガクガク
5選曲してください:2008/04/29(火) 14:36:36 ID:T1SGJbkF
>>2
ちょw誤爆ヒドスww
6選曲してください:2008/04/29(火) 22:40:00 ID:wua7vDnJ
>>1
7選曲してください:2008/04/30(水) 04:33:17 ID:ilu9iN/n
今日明日平日なのにGW期間に入ってるから祭日料金だと
となりの駅のシダックス達はどこも平日料金って
地元のシダックス糞やな
8選曲してください:2008/04/30(水) 07:50:08 ID:F27yk9mr
>>7
家でアニメ見てろ。
9選曲してください:2008/04/30(水) 10:52:24 ID:uJIfDWet
>>7
GW中は平日だってだいたいどこの店舗も特別料金だよ
となり町の料金がたまたま良心的なだけ
10選曲してください:2008/04/30(水) 13:22:53 ID:dbdk0okO
シダ以外も特別料金がほとんど
11選曲してください:2008/04/30(水) 17:08:36 ID:fgH3Oow3
普段600円のフリータイムが1000円になっていたんだがウィークデーパックだと一体いくらになるんだろ
普段は1200円くらい。
12選曲してください:2008/04/30(水) 23:49:00 ID:iUCysV5F
>>7
となりの駅のシダックス達ってw
ありえねー
どこだよ、はっきり書いてみろよw
13選曲してください:2008/05/01(木) 10:19:10 ID:5J2bxZQl
昨日行ったら料金表変えてた。今日は高いんですか?と聞くと、夜だけですと言われたが、
入る時フリータイムと言ったのに、時間きっちり計算されました。
優待券だからどっちみち同じですが。
ママンの絵と、ガチャピンムックと一緒に撮ったポラが沢山飾ってありました。
くじ引きしたけど、シールでした、、、、
14選曲してください:2008/05/01(木) 15:44:07 ID:3rDNczXr
>>13
結局フリーじゃなかったの?
15選曲してください:2008/05/03(土) 07:09:44 ID:mJNXGz2m
ケバい店員近づかないで下さい。
16選曲してください:2008/05/05(月) 01:18:53 ID:E9NubsTa
GW中はヒトカラのフリータイムは駄目っていわれた。
むかついたから発火装置しかけようかしら。

17選曲してください:2008/05/05(月) 01:20:50 ID:j2D8dwlQ
わざわざageるって事は通報して欲しいって事ですね、わかります。
18選曲してください:2008/05/05(月) 01:24:23 ID:lnnMJwTk
むかついたから硫化水素発生させようかしら
19選曲してください:2008/05/05(月) 02:05:01 ID:UbgxLuMb
通報
20選曲してください:2008/05/05(月) 19:55:06 ID:/HZFWq5A
今日久しぶりにフリータイムで歌いまくろうと思って
開店早々に張り切って行ったのに
GWだからフリータイム無理らしく二時間に‥
しかも一時間で500円も取られたww
まじビビった((((゜д゜;))))
21選曲してください:2008/05/05(月) 20:17:39 ID:mDC6NiS4
場所がいいとこはそんなもんだろ
22選曲してください:2008/05/06(火) 19:23:07 ID:eGrvm7hD
明日シダックス初めて行くんですけど分からないことがあるので質問です。
ホームページで見たら、料金表のソフトドリンクコースのところに「お一人様2時間580円 延長の場合はお一人様30分145円」と書いてありました。
フリータイムで入るのですが、この場合も2時間で580円その後30分につき145円掛かるのですか?
それとも、フリータイムなら何時間歌っても580円で済みますか?
23選曲してください:2008/05/06(火) 19:39:52 ID:FtkdUYi8
1.ソフトドリンクコースに部屋代は含まれていない。
2.料金は店によって違う

電話しろ
24選曲してください:2008/05/06(火) 19:53:31 ID:eGrvm7hD
>>23
それは知っています。
部屋代はフリータイムでたしか800円です。
私が質問しているのは、たとえばフリータイム800円+ソフトドリンクコースで7時間入ったとして、
800円+580円 で済むのか、
800円+580円+(10×145円)掛かるのか、
ということです。
分かりにくい説明ですみません。
25選曲してください:2008/05/06(火) 20:56:44 ID:iQ1qKZGl
>>23はカラオケ屋に電話してはいけない宗教にでも入っているのかな ?(´・ω・`)
26選曲してください:2008/05/06(火) 21:04:21 ID:efMOF8Wt
田舎のシダだから今日もフリータイムあった
しかもガラガラ

>>24
もう水で我慢するんだ
27選曲してください:2008/05/06(火) 22:03:50 ID:nnBrCp9L
まぁまぁ。電話って店にも悪いし面倒だったりするからな。
FTで入るなら、飲み放題もセット料金があるから、詳しい金額忘れたけどその580に+100円くらいだったと思うよ。
だから1480円くらいでFT歌い放題の見放題ってわけ。
どこのカラオケでも2時間とFTじゃそんな料金かわらんよ〜^^

あ、ちなみにソフトドリンクコースは昼間だけだよ。
28選曲してください:2008/05/06(火) 23:05:53 ID:eGrvm7hD
>>27
ありがとうございますm(__)m
29選曲してください:2008/05/07(水) 03:16:20 ID:M8Jj2b1e
>>23は見当外れもいいとこだな

>>24
後者の800円+580円+(10×145円)掛かる。が正解
で、>>27のようなコースもある。も正解
30選曲してください:2008/05/07(水) 03:17:59 ID:M8Jj2b1e
ところで、今もフリータイム+2時間飲み放題って可能なのかな
ちょっと前までは出来たんだけど
31選曲してください:2008/05/07(水) 09:39:25 ID:Q1L7gM1i
まねき某に包囲されつつある田舎のシダにGW真ん中の平日に
行ったら、普通に平日料金で嬉しかった
でも料金表較べて見たら土日祝料金が都会のシダより高い!
あと制服が古いまんまだった

教えてちゃんをたしなめた人をスルーしたりけなしたり…
構いたちゃんつーのはタチ悪いな
32選曲してください:2008/05/09(金) 00:05:49 ID:ysjOfBOV
>>4
たぶんそれそこの店が勝手にやってるルールだよ
本部へ問い合わせて確認→本当のこと分かったら激怒でクレーム
33選曲してください:2008/05/09(金) 00:29:00 ID:NYLt2nXY
水を無料で提供するもしないも、店が勝手にやってる事じゃ?
34選曲してください:2008/05/09(金) 09:13:31 ID:Qdo87us+
ポテトフライの無料券、時々いただけるんで嬉しい。
35選曲してください:2008/05/10(土) 14:10:37 ID:scFA1bBc
なぜ敬語?w
36選曲してください:2008/05/11(日) 07:49:34 ID:EfR2Cwpb
メンバーズカード?って無料で作れる?
結構時間かかるかな?
37選曲してください:2008/05/11(日) 11:08:31 ID:Dvs9G44t
>>36
携帯があれば>>1のモバイルサイトからタダで作れる
携帯がない場合はたしか315円で作れたと思う
時間はそんなにかからないはず
38選曲してください:2008/05/12(月) 01:07:08 ID:cYy8QYcY
>>37
ありがとう
助かった!
39選曲してください:2008/05/12(月) 17:03:46 ID:53IW1dqc
ボケコラシダックスさんよぉ、ヒトカラー女子を勤務中にナンパしようとするバイト雇うな禿。

ペッパーランチ事件忘れたのか?
40選曲してください:2008/05/12(月) 17:10:37 ID:f1aUpEcY
アホか
ちゃんと真偽を確かめたのか?
あんまり匿名掲示板にのめり込まないほうが良いよ
リアルに見えて実は仮想世界に限り無く近いから
それに本当だとしてもそいつ一人の問題だろ
シダックス自体が悪な訳じゃないだろうが…
41選曲してください:2008/05/12(月) 17:21:25 ID:53IW1dqc
>>40
バカか?
確実な真実なら会社にクレーム入れるに決まってんだろ禿。
労働者のエラーは会社に責任が無いってか?なら会社のエラーってなんなんだよ?
42選曲してください:2008/05/12(月) 17:26:11 ID:f1aUpEcY
>>41
だから嘘か誠か分からない出来事なのに
何で会った事もなく、本当に女性かどうかも分からない人物に
そんなに熱く誰かを敵視したように語ってんだよ……
プロレスのつもりで遊んでるだけならいいんだけど
マジならあんたちょっとヤバいぜ
43選曲してください:2008/05/12(月) 17:31:45 ID:53IW1dqc
>>42
俺には見える・・・オマイの顔が真っ赤になっている様が・・・

オマイこそ本人認定されるぞ?ここは2チャンだぜ?
44選曲してください:2008/05/12(月) 18:20:20 ID:kix0u6sg
「2chなんて所詮ネタ」
口で言う程どうせ妄想だと思ってるなら、放っておけばいい。
どうしてそんなに「ネタだ妄想だそんなのは反社会的だなんて」って言い回ってるのか
そっちのが俺には不思議だ。
45選曲してください:2008/05/12(月) 18:46:14 ID:gWjFweSi
新規カードは400円だよ
46選曲してください:2008/05/12(月) 20:20:33 ID:0GKxYMJC
>>39
バイトの特権。
シダはまだマシな方
47選曲してください:2008/05/13(火) 04:54:04 ID:nviuMVar
>>41
タワケか?
会社のエラーと労働者のエラーを一緒にするのか?
いい加減にしてくれ
48選曲してください:2008/05/13(火) 08:57:14 ID:WGdK9ngY
開店直後に行ったのに、部屋がタバコ臭かった。
クーラーガンガン強風で掛けて換気運転もしたけれど、臭いが薄くなった?と
思いきや、トイレから帰って部屋を開けるとタバコ臭さが蘇っていて、フリータイム
最後まで臭かった。次回からは禁煙ルームをお願いしよう。
今まで禁煙ルームじゃなくてもこんなに臭かったことは初めて。
49選曲してください:2008/05/13(火) 12:51:59 ID:2k3LLRLZ
ナンパしてるのにナンパにならない場合も有るがな。
さりげない。
50選曲してください:2008/05/13(火) 13:24:46 ID:Wj++hNIc
おっ!チラっと覗いたらまたアホが湧いてるな。

>>47
組織運営そのものやシステムのエラーならそうとも言えるが、ヒューマンエラーの多くは管理責任の有る会社側の責任の比率が高いわタコ助。
しかもこの場合は接客業。そうかシダは店員教育は放棄してるのか、そりゃ知らんかったわw
51選曲してください:2008/05/13(火) 13:29:30 ID:Wj++hNIc
まあ社会人擬きから本当の社会人になったら解る、かもな。

真のバカなら無理だけど。
52選曲してください:2008/05/13(火) 13:39:03 ID:Wj++hNIc
うはw
何言ってんだ俺バカスww

まぁとにかく、会社が責任回避できる事案なんてそうそう無いってこった。
53選曲してください:2008/05/13(火) 16:20:11 ID:4sSo96Va
>>41
ネタじゃないなら正義感つよくてえらいな
おれなら自分に利益がないのにクレームとかありえないw
ペッパーランチとかただの話のネタくらいにしか思えない
54選曲してください:2008/05/17(土) 01:22:19 ID:btB1JG6s
明日はじめてシダにヒトカラ行く予定
いっつも汚いカラ鉄だから期待してる!!
55選曲してください:2008/05/17(土) 16:14:31 ID:ezwBO9Uq
>>54
期待してるおまえに期待してる。
56選曲してください:2008/05/17(土) 22:51:59 ID:GI1iPZTV
HyperJoy Waveでマイマイクは使っちゃだめですか?
今度試そうかと思うのですがどうやら後面にあるらしいので
57選曲してください:2008/05/18(日) 00:09:30 ID:9gvy3pwN
別に自己責任で使えばいいんじゃねーの。
ばれたり壊したりしたら全部自分の責任だ。
58選曲してください:2008/05/18(日) 23:20:48 ID:Eu0iD+0K
新しく建った某カラオケ屋のマイクが歯磨き粉臭くて、
シダのマイクはヤニ臭かった思い出があります。
店員さんに言って交換してもらった。
抗菌済みだったか消毒済みのビニールかかってるけど
本当は何もしないでたり?
59選曲してください:2008/05/18(日) 23:38:23 ID:mNWCB3dy
シダのマイクはヤニ臭いよな
マイク拭いてるだけだろうな
60選曲してください:2008/05/18(日) 23:47:08 ID:Zfq7/vlh
>>58
一応アルサワーかけて拭いてる
61選曲してください:2008/05/19(月) 00:42:57 ID:3iCY1cjQ
なるほどー、ヤニ臭いのはどうにもならなさそうですね。
あとはマイクがすぐ死ななければいいんだけどなあ。
最初から死んでるのもたまにある。
シダのドリンク飲むとお通じがよくなるので便秘突入した時に利用してます。
62選曲してください:2008/05/19(月) 04:39:32 ID:kat79ZKy
はっはっはっ
63選曲してください:2008/05/19(月) 13:05:58 ID:8uO2PXY0
近所のシダックス、どの部屋にも必ず鏡があるんだがこれってカメラ?
64選曲してください:2008/05/19(月) 13:20:38 ID:+bDC0Zle
>>63
鏡に隠しカメラが付いてたりしたらそれは犯罪。ありえない。
鏡はただの防犯
65選曲してください:2008/05/19(月) 14:33:17 ID:DhVH/buS
ドリンク いつもキモ男が持ってくるw
可愛い子ならいつもドリンクつけちゃうよ
66選曲してください:2008/05/19(月) 14:33:54 ID:8uO2PXY0
防犯?
67選曲してください:2008/05/19(月) 18:14:07 ID:hoTx3jbR
プレステ持ち込んで遊べますか?
68選曲してください:2008/05/19(月) 18:51:49 ID:Nq3KEYHz
俺の町のシダックスは快適なのでよく利用する。普通の部屋でも
ダムステ結構あるし、プレミアダムも平日ならそこそこ空いてる。
(セルフの)フリードリンクもある
隣街は、ただ単にダムステがあるだけの部屋がスペシャルルーム。普通の部屋にダムステがない。
そのまた隣町はプレミアダムがスペシャルルームのみで、ドリンクは店員が持ってくるのでうざい。

田舎のシダックス最高。ずっとこのままでいてほしい。

69選曲してください:2008/05/19(月) 19:01:37 ID:18vrRy20
>>68
コピペされまくってテンプレ化しそうだな。
70選曲してください:2008/05/19(月) 23:33:21 ID:YGfFm59D
>>67
漫喫へどうぞ
71選曲してください:2008/05/21(水) 09:14:48 ID:2PWaSMJD
>61
初期化してから歌うと、マイク逝き率も低くなるぞ。
72選曲してください:2008/05/21(水) 20:11:48 ID:pLECyi/A
なんか近くのシダが期間限定値下げとか旗が立ってた。
電話で聞いたら酒飲み放題の場合だけという回答。
車でしかいけないような田舎のシダなのに酒なんて飲む奴
なんているのかよ。しかも平日に。
ちなみに複数で行っても一人だけ飲み放題なしとかできないし。
キチガイ経営もいいかんげんに
73選曲してください:2008/05/21(水) 20:18:25 ID:5GLU9Bj2
シダックス<4837.Q>:連結、08年3月当期赤字転落100.39億円

アチャー
74選曲してください:2008/05/21(水) 23:02:09 ID:8qUp4kke
【レストランカラオケ事業】
 カラオケの参加人口は4,290万人と推計されており依然として減少傾向が続いておりますが、カラオケルームに求め
られるニーズは高度化・多様化が進んでおります。また、食材価格の高騰や人件費の高騰など取り巻く環境は厳しさ
を増しております。このような環境のもと、当事業では当社グループの強みである食の充実に加え、ご好評をいただ
いているキッズルームや広めの和室などの施設・設備の拡充などに注力することで、地域のコミュニティースペース
として様々な付加価値を提案してまいりました。
 さらに、エスロジックス事業との連携強化により酒類を中心に食材コストの低減、食材履歴管理された安心・安全
な食材の調達に努めるとともに、食事メニューのレシピ改訂などの内部力強化を実施することでお客様満足度向上と
収益性向上の両立を図ってまいりました。また、店舗リニューアルによる三世代ファミリーがご利用しやすい施設の
充実に加え、イベントやテレビCMなど積極的な広告宣伝を展開することで、お客様数の拡大を図ってまいりまし
た。
 これらの施策により、お客様単価は既存店前年比104.7%、お客様来店数は既存店前年比97.1%、売上高の既存店前
年比は101.7%となりました。
 当連結会計年度の店舗展開は、1店舗の新規オープンと1店舗の閉鎖を行った結果、302店舗(平成20年3月31日現
在)となり、店舗のリニューアルを36店舗実施することで既存店のブラッシュアップに注力いたしました。
 
 以上の結果、当連結会計年度の売上高は62,934百万円(前年同期比1.8%増)となりました。
75選曲してください:2008/05/21(水) 23:05:05 ID:8qUp4kke
(1)経営成績に関する分析
(当期の経営成績)
 当連結会計年度におけるわが国経済は、大手企業を中心とする収益が堅調に推移したものの、原油や食糧などの資
源価格高騰、生活必需品の値上がりに伴う消費者心理の悪化による個人消費の鈍化懸念、米国サブプライム住宅ロー
ン問題を発端とした為替レートや株価の急激な変動など不安要素を残しております。
 このような市場環境のもと、当社グループの事業優位である水平・垂直統合型グループ構造のもと「食」を中心と
した総合サービスの提供拡大に努めてまいりました。
 財政面においては、財務内容の安定と有利子負債の圧縮を目的として、公募による普通株式40,000株及び第三者割
当による普通株式4,617株の新株発行増資を行い3,702百万円の資金を調達いたしました。この増資による資金は全額
を借入金の返済に充当しております。
76選曲してください:2008/05/21(水) 23:06:02 ID:8qUp4kke
 以上の結果、当連結会計年度の売上高は226,072百万円(前年同期比29.1%増)、営業利益は11,209百万円(前年同
期比41.7%増)、経常利益は10,667百万円(前年同期比34.4%増)となりました。当期純損失につきましては、連結
子会社である大新東株式会社の株式時価下落に伴うのれん償却額として13,889百万円を特別損失に計上したことなど
により10,039百万円となりました。
77選曲してください:2008/05/21(水) 23:07:38 ID:8qUp4kke
平成20年5月21日 平成20年3月期決算短信
ttp://www.shidax.co.jp/ir/pdf/46cf6c866f7c6cf8d46145f6f389f6d7.pdf


大新東の影響っぽいじぇ
78選曲してください:2008/05/21(水) 23:32:43 ID:m7tEMjTK
今TVでシダックスのことやってたな
79選曲してください:2008/05/22(木) 14:15:44 ID:7VrZ30EG
>>72
ドライバーだけドリンクバーにできるよ。キチガイはお前だ。
80選曲してください:2008/05/22(木) 19:43:48 ID:IqKSuTSd
>>79

できるよじゃねえよボケが。
こっちは直接電話で確認してるんだよ。
お前は日本語も理解できんのか
81選曲してください:2008/05/22(木) 21:23:23 ID:Hzegxx1l
もうすぐ誕生日だからプレゼント目当てで予約したいけど、一人だけでも大丈夫かなぁ
普通にヒトカラは全然平気だけど「誕生日に誰も祝ってくれるやついないのかよwww」とか店員に思われそうで恥ずかしい…
82選曲してください:2008/05/22(木) 21:23:52 ID:YKHD1anr
>>80
お前が馬鹿だ。
その対応した店員が間違ってるんだよ。
店がドライバーに飲ませるコースつけるわけねーだろ。ましてやこのご時世。
ドライバーだけは違うコースに出来るんだよ。
83選曲してください:2008/05/22(木) 23:56:16 ID:+jnU6uvE
>>81
シャンパンみたいなやつとケーキでてくるんだっけ?
勇気あるなぁ。おれもやろうとしたけどあきらめた。
84選曲してください:2008/05/23(金) 00:22:00 ID:qCdbQ4of
笑いを通り越して哀れすぎるよな。
85選曲してください:2008/05/23(金) 03:23:29 ID:SfgZsEKt
シダ株10万くらいに戻らないかな、2倍だぜ
86選曲してください:2008/05/23(金) 07:54:23 ID:rVmC0H46
優待券目当てで15万の時に5株買った俺が通りますよ…
87選曲してください:2008/05/23(金) 15:01:55 ID:UM1DCi81
>81
思われてもいいので、予約して戴きました。
いいじゃん、店員さん知り合いじゃないし。向こうは店がやってるサービスを提供するだけのこと。
しょぼかったけど、美味しかったよ。
冷凍を速解凍しましたって感じの薄っぺらいケーキ。
そして業務用でシャンパンの大きなボトルがあって、それを空き瓶に詰め替えたのか?と思わせるようなシャンパン。
ビンにラベル一切無いし、あらかじめ蓋は開けられてたので。
でもタダだもん、嬉しいサービスだなーって思った。

持って帰りフルーツでデコし、家族で食べた自分は、変すか?
88選曲してください:2008/05/23(金) 16:08:33 ID:X9xYV3sk
かなり変だよ
89選曲してください:2008/05/23(金) 17:06:30 ID:SwWPZ/Tc
シャンパンは詰め替えではありませんよ。
持ってく寸前にポンと開けてお持ちしてるだけです
90選曲してください:2008/05/23(金) 21:48:22 ID:UM1DCi81
じゃなぜラベルがないの?ラベルをなぜ剥がすんだろう。
91選曲してください:2008/05/23(金) 22:42:41 ID:XbXSoWqV
>87
87は81なのか?
まぁどっちでもいいが誕生日オメ。
俺も勇気をもってやってみようかな、
それよりもヒトカラデビューまだしてないから、そっちの壁がガガg
92選曲してください:2008/05/24(土) 00:53:39 ID:06zobiZn
>>90
子供用のシャンメリーとかって銀色とかの袋に入ってるよな?
それの中の瓶はラベルなしのが多いはず

他の店は違うのか?うちの店だけか?
93選曲してください:2008/05/24(土) 02:36:18 ID:qJAGrv/j
>>87
詰め替えなんかしてるわきゃねぇだろ。そんな面倒なこと。
そんな事よりお前が許可なく持ち帰ってる事の方が問題だ。
少しは自分の行動も疑え。
9481:2008/05/24(土) 06:26:44 ID:SMFhTJkB

>>87
なんか一人で予約する勇気出てきたwww
今日電話予約してみようかなw

>>91
?ォ!
87≠81です
ヒトカラなんて最初は緊張したけど、慣れるとどうってことないよ
一人で好き勝手に歌えるのがいい

>>93
店に許可はとってるんじゃないの?
さすがに勝手に持ち帰ったりはしないでしょ
95選曲してください:2008/05/24(土) 13:01:00 ID:RD8XH1d1
ケーキって結構でかいの?直径何センチぐらいの出てくるんかな
96選曲してください:2008/05/24(土) 16:39:50 ID:vjKDyMYu
つーかシダのBDケーキは持ち帰りNGじゃね?
97選曲してください:2008/05/24(土) 16:43:45 ID:Sgjvj3U9
シャンメリーだけ付いてこなかった俺涙目

ケーキとシャンメリー持ち帰り厳禁じゃね?
98選曲してください:2008/05/24(土) 16:51:22 ID:fwUxNA3W
持ち帰って何か問題出たら店の責任になるしな。
ていうか普通は持ち帰るの駄目だろ。
中には飲み放題で水筒とかに大量にドリンク持ち帰ってく奴もいるし
99選曲してください:2008/05/24(土) 17:58:35 ID:c9K8hprF
三宮にある店って、ヒトカラしやすいのかな?
いつもジャンカラだけど、狭いし機材がちょっと古い
シダは設備が良い所が多いと聞くんだけど
100選曲してください:2008/05/24(土) 18:37:50 ID:DbHwHOe+
羊歯においしい食べ物ってある?
おいしそうな食べ物は多いが実物は大したことないのばかり。
101選曲してください:2008/05/24(土) 23:03:42 ID:K5ScP/nv
前にも書いたけどケーキ持ち帰ったよ。
但し冷凍状態でフルーツとかクリームは無しの状態になる。
シャンメリーは店内で飲んでくれと言われた。

店によっては断られるかもしれないから、電話かメールで確認するといいよ。
102選曲してください:2008/05/24(土) 23:18:54 ID:r5ouNFS5
明日行こうと思うんだけど、
日曜の昼間は時間制限で2〜3時間しかできないとかあるの?
103選曲してください:2008/05/24(土) 23:59:33 ID:mIsAnrta
>102
そんな設定のシダみたことないが
104選曲してください:2008/05/25(日) 01:36:35 ID:Uf2IBjl3
>>101
???
シダのBDケーキには元々フルーツ入ってなくね?
それにクリームなしの意味がわからん。
105選曲してください:2008/05/25(日) 03:32:34 ID:Qy4JW077
妄想してるんじゃないのか。
106選曲してください:2008/05/25(日) 09:24:19 ID:f0Yx63iT
>96
一人で食べきれる大きさだが、持って帰って良いの?と聞いたら、お渡しした後はお客様の物ですからご自由にと言われました。
ただ傷みやすい物なのでお気を付け下さい、責任は持てませんと。
フルーツは乗ってないし挟んでもない。フルーツでデコレーションして出す店もあるみたい。
誰かのブログの画像で見たことがある。クリームはぬったまま冷凍してあると思われる。
107選曲してください:2008/05/25(日) 11:32:33 ID:LXXNmLnP
質問なんですが、フリードリンク頼まなくても水って飲める?
108選曲してください:2008/05/25(日) 11:39:05 ID:zjx8uflo
>>107
前にも書いたが2回までは無料 3回からは・・・といわれた。
でもうちのみせだけらしいが。。。
109選曲してください:2008/05/25(日) 11:46:25 ID:sjg4pzOo
ピッチャーで頼めば問題なし
110選曲してください:2008/05/25(日) 11:50:47 ID:LXXNmLnP
情報サンクスw
その時 コップはもらった?
「水飲みたいんでコップください」みたいなこといえばいいんかな…?
111選曲してください:2008/05/25(日) 12:19:33 ID:LXXNmLnP
言ったら部屋まで届けるって言われたw
>>108-109
ありがとうw
112選曲してください:2008/05/25(日) 22:29:15 ID:m7jyMqCm
>>107

水なら一回目はインターホン。
次からはドリンクバーから勝手に持って行ってよい。

店員に聞いたから間違いない。
113選曲してください:2008/05/25(日) 23:12:11 ID:8wMmreQW
↑そんなのきいたことないわ
114選曲してください:2008/05/26(月) 00:47:14 ID:AHUaOufq
そもそも水って金とっていいのか?飲食店じゃ聞いたことない
まあミネラルウォーターなら有り得る。
115選曲してください:2008/05/26(月) 03:28:38 ID:qhfEMOGu
水なんて足しに来てくれるくらいじゃないとな!!!
カメラで水減ってると思ったら持ってきてくれよ!!!
116選曲してください:2008/05/26(月) 14:50:23 ID:zeVumh3W
シダックスは基本的にカラオケボックス内にカメラはついていませんか?
117選曲してください:2008/05/26(月) 15:15:18 ID:yeC8luLj
基本的についてます
118選曲してください:2008/05/26(月) 15:20:26 ID:zeVumh3W
なんのためについてるんですか?
ランプ壊したり
中でマック食べたり
セックスしても何も言われませんよ?
しかもまわり見渡してもどこにもカメラありませんよ?
119選曲してください:2008/05/26(月) 16:07:18 ID:rDZ8DAcd
じゃ今までどおりやってりゃいいだろ。
責任は自分が負うんだ
120選曲してください:2008/05/26(月) 16:19:45 ID:zeVumh3W
責任ってなんですか?今までなにもなかったですよ??
カメラあるの東京くらいなんじゃないですか?
千葉にはないようにみえます。
隠しカメラなら犯罪ですよ
121選曲してください:2008/05/26(月) 16:24:37 ID:zSunuwEV
ドームカメラでググれ
122選曲してください:2008/05/26(月) 17:18:31 ID:zeVumh3W
天井にもどこにもなかったぞ!
うそつき
123選曲してください:2008/05/26(月) 17:54:40 ID:zeVumh3W
ごめん、私のとこは東京とは違い田舎なのでありませんでした
124選曲してください:2008/05/26(月) 21:12:03 ID:Tov2PExj
カメラ有る無しに関係なく、禁止されていることはやらないでおこうぜ
125選曲してください:2008/05/26(月) 23:59:26 ID:OzSpfRVQ
シダックスでフライドポテトを注文したら付いてくるコンソメパウダーはどこのメーカーのですか?
美味しいから個人的に買いたくてスーパーとか行っても無いし・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
126選曲してください:2008/05/27(火) 00:48:39 ID:ndv3SlWj
監視カメラがあるのは渋谷とか都心だけのはず
条例で決まってるからつけてるだけだよ
127選曲してください:2008/05/27(火) 00:49:14 ID:AXUu3pir
>>!25
店員のチンカスです
128選曲してください:2008/05/27(火) 11:33:29 ID:PA8tqdI0
>125
わかるわかる、おいらも大好き。余ったら指に付けて味わってしまう。
打ってないようなので、ガーリックパウダー・コンソメパウダー・塩で適当に
自作するのが良いと思います。
探して見つけた『ハーブソルト』は全くの別物で、ハーブ臭くてガッカリ。
129選曲してください:2008/05/27(火) 14:57:17 ID:pOPvpK/c
ポテトにかかってる赤いパウダーもできれば分けてくれませんか
130選曲してください:2008/05/27(火) 17:08:40 ID:bUQH7VrJ
コンソメパウダーはしらんが
そのハーブソルトは「クレイジーソルト」じゃないかな?
普通に売ってるよ↑普通の塩と違ってまじ上手い^^
131選曲してください:2008/05/27(火) 18:04:19 ID:scdDuv7j
>>125
コンソメのメーカーは「アプリス」だよ。
少なくとも北日本営業部はね。

俺が自店で発注してるから間違いない。
業務用だから普通の店には売ってないだろうけど、
あんなもん市販のものと大して変わらないと思うよ。
132選曲してください:2008/05/27(火) 20:50:24 ID:YSecwKnw
安い舌は贅沢な物欲しがらないから羨ましいね
133選曲してください:2008/05/27(火) 21:52:45 ID:aqsIDQX5
今日初めてここ利用した
3時間頼んだら1680円だったんだが
フリーの方が1400円で安かったの後から気付いた
こういう事は店員さん気利かせてくれないのか
134選曲してください:2008/05/27(火) 22:05:37 ID:b3CmrUEh
運がよければ勝手にやってくれる。
そうでなくてもこっちから言えばやってくれるとは思うけど。
135選曲してください:2008/05/27(火) 22:09:25 ID:HVpRzWeV
>>133
SHIDAXに限らず大体3時間を越えた辺りからフリータイムの方が安くなるよね
フリーの数を制限しているってことは平日だからなさそうだ
マニュアルには書いてありそうだけれども
136選曲してください:2008/05/27(火) 22:11:35 ID:Mj7W7Xb/
今、行きつけのシダに最初に行った時、
フリーない日曜だから3時間頼もうとしたら、
4時間パックの方が得だと教えてくれたよ。
店員次第、または店舗次第なのかもしれない。
137選曲してください:2008/05/27(火) 22:21:26 ID:scdDuv7j
>>106
亀レスだがフルーツ乗ってるバースディケーキは一年くらい前のだった気がする。

今のやつはチョコレートケーキと生クリームだよ。ここっていろいろすぐ変わるから。
138選曲してください:2008/05/28(水) 09:41:27 ID:OdSaHZ50
優待券ってスペシャルルームの料金にも使えますか?
139選曲してください:2008/05/28(水) 19:54:34 ID:T4n+uia0
会員証は全店共通ですか?
140選曲してください:2008/05/28(水) 21:33:42 ID:gT6XC6u5

>>139
共通
141選曲してください:2008/05/28(水) 22:55:26 ID:/6XFRGqb
優待券使う奴は従業員側からはうざがられる。
株主だろうとなんだろうと1バイトからしたらそんなの知るかって感じだからね
142選曲してください:2008/05/29(木) 22:59:15 ID:/9OFJfkq
>>141
現金だろうと優待券だろうと、たかがバイトの時給に違いは無いのに?
143選曲してください:2008/05/29(木) 23:27:41 ID:n4AI8MhC
お客様からしたらバイトなんか知るかって感じだからね。
今日もゲロ掃除頑張れよw
144選曲してください:2008/05/30(金) 02:19:48 ID:KcZFpUGG
こないだシダ行ったら「お客様のカードも大分古くなられましたので携帯会員に
なられてください」とか言われた。その日は携帯会員にならなかったが、
わざわざ携帯会員になる利点ってあるの?
145選曲してください:2008/05/30(金) 06:39:50 ID:4LFnytuX
>>144
ポイントがたまる
146選曲してください:2008/05/30(金) 11:04:19 ID:baRAtvvQ
サービス券や優待券を使おうが、接客にはほとんど関係ない。
だって、常に20%や30%オフ券、1時間無料券など配ってるもの。
スタッフは券を持ってきてるのが普通だと思ってる。

株主優待券を使って、会計0円ってのもざらにある。

むしろウザイのはお冷やしか頼まない客。
147選曲してください:2008/05/30(金) 11:39:58 ID:9+kdBPkX
>130
地中海のハーブソルト でした。
キッズメニューのポテト、本当に美味しいね。サニーレタスも食べちゃう。
148選曲してください:2008/05/30(金) 13:09:10 ID:bQH4hJnM
>>71
すみません、初期化ってどうやるのですか
149選曲してください:2008/05/30(金) 18:27:05 ID:QK1t7wdM
>>71
マイマイクをポチる
150選曲してください:2008/05/31(土) 08:32:10 ID:x4hXgmRj
>148
UGA+の場合だと、タッチパネルリモコンのトップページに、小さく『初期化』って言う部分がある。
そこをタッチして初期化させた後、歌ってみて音量を調節。
いい感じにならない(大きすぎたり小さすぎたり)場合は本体のボリュームを真ん中当たりにして再度調節。
こうするとハウリングがおきにくくなるとお店の人に言われました。
何度かマイクを逝かせてしまってその度に店員さんを呼んで、教えてもらいました。
151選曲してください:2008/05/31(土) 11:08:17 ID:9kCWAib4
>>150
JOYとDAMはできないのですか?
ところで飲み放題ドリンクメニューからアイランドサンライズが
なくなっていてショックでした。
152選曲してください:2008/05/31(土) 11:31:47 ID:2DM4NNww
>>150
それは単にUGAが糞なだけなんじゃね?
153選曲してください:2008/05/31(土) 11:47:37 ID:hCCH8sSf
どの機種も特に週末はヘビーユーズになるので
調子が悪くなることが多いよ
154選曲してください:2008/05/31(土) 13:35:14 ID:I/T8K6Cl
ウチの本社、出数やお客様のニーズ無視してるからね
チェンジシダックスという名の値上げ始まるって本当か?
155選曲してください:2008/05/31(土) 15:19:37 ID:VrDdRunL
なんだそれ
156選曲してください:2008/06/01(日) 15:18:26 ID:FT8NNVsH
>>154
>チェンジシダックス
あれ?なんか聞いたことがあるぞ
157選曲してください:2008/06/01(日) 19:53:46 ID:/1XC+l9c
下らん質問なんだけど・・・
料理を注文するときは、部屋にあるインターホンをとるだけで注文できるのかな?
いつも頼もうかと思うけど、結局できないんだ。
158選曲してください:2008/06/01(日) 20:09:50 ID:EIpeM8cR
>>157
できるよ。
フロントにつながるから注文すればいい。
159選曲してください:2008/06/01(日) 21:42:24 ID:yL/zoiN+
ドリンクバー込みの店だが取りにいくのが面倒で
いつもヒトカラのときはお冷のデカンタとコップ持ってきてもらう
ザク切りキャベツやじゃがバターなくなったのか
160選曲してください:2008/06/01(日) 21:51:54 ID:/1XC+l9c
>>158
ありがとう!今度行ったら頼んでみるよ
161選曲してください:2008/06/01(日) 22:31:25 ID:cZK5TOA2
>>159
ザクとは違うのだよ!
162選曲してください:2008/06/02(月) 03:52:46 ID:nk1Q3260
しらねぇよっ。ったくカラオケレストランなんて考えたタコは誰だ。
163選曲してください:2008/06/03(火) 20:17:42 ID:brjNYdkL
新宿歌舞伎町って混んでると追い出されたりする?
164選曲してください:2008/06/04(水) 01:30:33 ID:W95dEF+t
>>163
なんかヤクザに蹴り出されるところ想像してクスッってなったw
165選曲してください:2008/06/04(水) 06:28:36 ID:AQNLMCJu
「おまえらはぁ、運が悪かったんだよ。」
166選曲してください:2008/06/04(水) 11:35:21 ID:GGZM2gzB
>>160
店によっては飲食注文とフロントへの連絡が分かれてて、
番号キーを一つか二つ押す必要があったりもする。
ま、そういう場合は受話器に明記されてるから、
受話器に何も書いてなけりゃ、取るだけでそのままフロントにつながるはず。
167選曲してください:2008/06/04(水) 21:30:47 ID:GLznmfLS
>>166
そんなめんどくさいシダックスには当たった事がない。

俺の町のシダックスは快適なのでよく利用する。普通の部屋でも
ダムステ結構あるし、プレミアダムも平日ならそこそこ空いてる。
(セルフの)フリードリンクもある
隣街は、ただ単にダムステがあるだけの部屋がスペシャルルーム。普通の部屋にダムステがない。
そのまた隣町はプレミアダムがスペシャルルームのみで、ドリンクは店員が持ってくるのでうざい。

田舎のシダックス最高。ずっとこのままでいてほしい。

168選曲してください:2008/06/04(水) 22:49:29 ID:fP7tXI69
ダビング可って書いてある店では
自分の歌をMDとかCD-Rに録音できるんですか?
169選曲してください:2008/06/05(木) 09:55:48 ID:xGxLOehi
>167
田舎だけど、フリードリンクはありません。おかげで部屋代のみで安い。
頼まないから店員は部屋に来ないので良い。
ダムステは普通の部屋で多分5部屋くらいあるけれど、嫌いだからどうでもいいや。

田舎のシダックス最高!
170選曲してください:2008/06/05(木) 12:13:29 ID:53gYYu9A
2,3部屋のオーダーが溜まってから、いっぺんに持ってくる店舗はむかつくな
早くクリームソーダ持って来いよ 
171選曲してください:2008/06/05(木) 12:33:39 ID:D1UhCrNX
クリームソーダカワユス
172選曲してください:2008/06/05(木) 18:50:32 ID:9f92+EHy
>>169
田舎じゃなくてもフリードリンクつけなきゃ部屋代だけだと思うんだが…
そもそもフリードリンクがないシダなんてあるのか?

>>170
複数のオーダーがいっぺんに来た時、一つのオーダーごとに
いちいち持ってったら効率悪いだろ。
それこそドリンク来るの遅くなると思うけど。
173選曲してください:2008/06/05(木) 19:21:26 ID:1dMdAr15
>>172
オーダーが複数溜まるまで持って来ないって意味じゃないか?
それこそどうやって確認したのか知らないが
174選曲してください:2008/06/05(木) 21:57:24 ID:0RVhr9vK
人いないんだよ
経費削減でね
175選曲してください:2008/06/05(木) 22:01:38 ID:G1M6QwOv
>>170
客はお前だけじゃないのでね。むしろお前は客じゃないのでね。
176選曲してください:2008/06/05(木) 22:05:14 ID:s9gOwUGL
シダックスのフードメニュー見ると素材にこだわったような事が書いてあるけど、
実際はレンジでチンする安物とかですよね?
ポテトやから揚げは揚げたてだけど金かかってないよね?
177選曲してください:2008/06/06(金) 01:12:21 ID:ev+509Kp
金かかってるにきまってるだろ!
そんな事いってたら外食なんて出来ないだろ。
178選曲してください:2008/06/06(金) 01:20:55 ID:YfEH5si9
170じゃないけど、ドリンクひとつ頼んで
30分以上待っても来なかったことがあったな…
179選曲してください:2008/06/06(金) 01:22:35 ID:+r0NXaLS
他のカラオケはレンチンとかもあるかもしれないけど
シダックスは"レストラン"カラオケで売ってるから
さすがに他の飲食店と同等だと思う

バイトしてないから断言はできないけど
180選曲してください:2008/06/06(金) 03:00:34 ID:3v0f1ozE
最近羊歯に行くようになった。
昼行くと安いんだなw
昼はドリンクバー付き、夜は別料金、
しかも部屋フリータイムでも2時間料金てw
社会人なんで昼はなかなか行けないが、とりあえず昼用の店ということで
181選曲してください:2008/06/06(金) 03:03:46 ID:3v0f1ozE
羊歯の飲食物メニューは豊富だが、高くてその割にうまくない。
182選曲してください:2008/06/06(金) 04:52:10 ID:ETESyHSb
まあせいぜい金を吸い取られにいってください。
183選曲してください:2008/06/06(金) 12:00:01 ID:+r0NXaLS
ヒトカラだけど今度スペシャルルーム使おうかな
株主優待券使うから、料金は変わらないんだよな

ただ、気が引ける^^;
スペシャルルームって人気あるのかな??
184選曲してください:2008/06/06(金) 19:49:58 ID:EES2ydJ4
少し前はプレミアの新しいシルバーマイクがよかったけど
店によってはDAMのマイクも交換されてるね
185選曲してください:2008/06/06(金) 20:05:22 ID:Z0Jeq/z/
>>179
おまえろくに食ったこと無いだろ。
ときどき酷いのが出てくるぞ。
他の飲食店じゃなくて他のカラオケと同等と思って間違いない。
カラオケで食い物が良いのはパセラくらいじゃないか?
186選曲してください:2008/06/06(金) 20:11:00 ID:DsAamVPK
週末5人で入って4時間フリードリンク付きで3万だった。
一人6千円ってマジたけえなここ。もう二度と行かん
187選曲してください:2008/06/06(金) 20:58:53 ID:TYH4y8IC
>>186
その分結構食べたんでない?
もしくは手違いで、実はソフドリフリーだったのにお酒系頼んだとか
フリードリンクは2時間制限でそれ超えて頼んだとかも考えられる。
まぁ週末の夜だったら妥当かもしれないけど。
188選曲してください:2008/06/06(金) 21:25:10 ID:mipsbHrn
>>168
ダビング?プレミアDAMなら店に置いてあるCD-Rに録音できる
JOYのは予約オプションで録音選ぶと歌った後に再生できるだけ
あとはみんな自分でICレコーダーで録ってるんでは
189選曲してください:2008/06/07(土) 01:01:42 ID:noYhvC9b
シダックスって、パソコン持ち込んでインターネットってできるんですか?
もしよかったら教えて下さい。
190選曲してください:2008/06/07(土) 01:36:04 ID:ByroD2GW
>>189
ノートPC持ち込んで携帯と繋げばできるんじゃね?
191選曲してください:2008/06/07(土) 01:47:14 ID:/XD2JzYE
>>183
ヒトカラでプレミアDAMがそこしか空いてないって時に
スペシャルルーム入った事ある。
でも、正直どこがスペシャルなの?って感じだったし、
歌うベストポジションが外からよく見える位置だったから
ヒトカラとしてはいい部屋ではなかった。
他の店舗だと歌う位置に関しては違うかもしれないけど。
192選曲してください:2008/06/07(土) 01:54:41 ID:/XD2JzYE
>>185
値段に対する量&味で考えて、
ファミレスと比較できるレベルのものはあんまりないよね。
目新しいのは大体玉砕するから、
腹ごしらえ重視で、最近はチョコパフェとポテトフライばっかり頼んでる。
193選曲してください:2008/06/07(土) 08:43:03 ID:XCZovHC+
俺にとってポテトフライが一番コストパフォーマンス高いw
カラオケランチとか頼んでみたいけど、部屋代の2倍くらいになっちゃうし。
194選曲してください:2008/06/07(土) 09:05:46 ID:5eiFeofP
パフェなかなか美味しかったけどもう一つくらいアイスが入ってる方が冷たくて美味しい
なんだか終始生クリームて感じだった
195選曲してください:2008/06/07(土) 10:08:55 ID:NkF8Nfdb
>>187
食べ物は一切頼んでない。
入る直前に食い放題行ってたし。
もし飲み放題以外に料金発生してたのなら、それは客に
逐一いうべきだと思うのだが。
まあ、いいようにボッタクリされちゃったわけだが。
キャバクラみたいに前金制だとわかりやすいんだが。

とりあえず潰れろ
196選曲してください:2008/06/07(土) 10:13:48 ID:+r44HrLb
何も頼まなかったからじゃね?
197選曲してください:2008/06/07(土) 10:19:41 ID:NkF8Nfdb
は?
198選曲してください:2008/06/07(土) 10:36:12 ID:n4kQ3jrV
4時間ならきっと、室料\2000・飲み放題\4000で、\6000だね
まぁ、週末ならびっくりするほど高い額でもないと思うが
とりあえず、算数くらいできるようになれよ....と
199選曲してください:2008/06/07(土) 13:22:15 ID:phAjX3Vu
飲み放題4000円って今時居酒屋でもないぞ。

とは言えシダックスが高いって言うのはお門違い。
もともとそういうコンセプトだし。
貧乏人はまねきやジャンカラ、バンバンにいきましょう。
200選曲してください:2008/06/07(土) 15:55:21 ID:MNKQtASA
入室時又は延長時になにも聞かれず4時間飲み放題付けられたんでしょ。

でも、2時間目、3時間目もあなた達が飲み続けていたなら諦めるしかない。
201選曲してください:2008/06/07(土) 17:34:36 ID:NkF8Nfdb
ヘー。シダだとそれが妥当な額ってことか。
皆、高いという全員一致の意見だったんだが、、
まあそれはいいとして、
っていうかなんで前金制じゃねえんだよ。
歌広とかは前金制だろ

202選曲してください:2008/06/07(土) 18:24:37 ID:uwN50W4F
今まではチョコレートのパフェを食べたければ1480円の「グランデカカオパフェ」(ワッフルとマシュマロが大量に入ってる)しか無かったが、メニュー改変で680円の「チョコレートパフェ」が入ったのが嬉しい。
「ビューティーフルーツパフェ」もなかなか美味いので時々注文する。
203選曲してください:2008/06/07(土) 18:29:26 ID:pfDkJX3V
むしろ前金制の店の方が少なくないか?
ビッグエコーもカラ館もパセラもU-STYLEも出店前に払ってた気がする
204203:2008/06/07(土) 18:30:41 ID:pfDkJX3V
出店前って何だ・・・orz
店を出る前にの間違い
205選曲してください:2008/06/07(土) 18:43:24 ID:fYTk/kw/
店員です。

週末の4時間なら「4時間パック」利用だったら1人3600円ぐらいだったと思う。
ただ、入室時に2時間で入室して延長2時間で4時間利用だったら6000円超える。

こういうクレームが多いから入室時4時間パックやFTをススメて
必ず確認してるハズなんだけどな。
206選曲してください:2008/06/07(土) 19:48:49 ID:jUny+3o3
お値段に
文句があるなら来るな
低所得。
207選曲してください:2008/06/07(土) 19:57:40 ID:yF4RkCbX
つーか、文句言う前にちゃんとその店の料金体制理解しとけっての。

ろくに理解もしないで利用するからボッタくられるんだよ。

それからカラオケ店のシステム的に後払いの方が効率いいってことも理解しとけ。
延長とか追加注文したら二度手間になるだろ。
こんなのカラオケに限らず他のサービス業でも常識だと思うんだが。


何かこういう自分の価値観押し付けるクレーマー見てるとムカつく。
208選曲してください:2008/06/07(土) 20:04:24 ID:vBxzUl7V
近場にろくなカラオケ店がないから先月会員になって2回の利用。

平日休みにフリーで1人で入るのだけど、今回は飲み放題を薦められた。
1300円? ソフトドリンクにしても1人5時間で、ちょっと高くね?
…と思ったけど勢いでOKしてしまった。

まあルーム料金込みなのを知らなかっただけなんだが。。
ドリンク8杯くらい飲んだし、十分元は取ったんかな。
他のカラオケチェーンは分からないのでこれが安いかどうかも分からない。
209選曲してください:2008/06/07(土) 20:11:44 ID:XTN6ktl8
他業種だと、あれこれサービス内容決まった時点でどの客にも
「〜円になりますが、よろしいでしょうか?」って
事前に確認してくれる店有って便利だったなぁ。

カラオケ店でもさ、この人、料金の仕組み理解してなさそうだとか
後から揉めそうだなって客には前もって教えておくようにしたら
どうだろうか?「このコースだと○時間で○円になります」的に。

利用時間とかは受付で確認してから入店させるわけだし。
後々ごねられるよりマシだと思うんだ。

これから年寄りの客が増えてきそうだし。
210選曲してください:2008/06/07(土) 20:21:51 ID:me65CENS
シダに最初に行った時、
3時間って言ったら4時間パックの方が安いって教えてくれたよ。
211選曲してください:2008/06/07(土) 22:51:34 ID:fN+2wOec
社員割引券持ってるんですけど
・ソフトドリンクM×人数分サービス
・室料 2時間以上で1時間無料(フリータイムは5%オフ)

これって両方の特典うけられるってことでいいんですよね?
212選曲してください:2008/06/08(日) 22:57:03 ID:WODj0O5C
そうそう
213選曲してください:2008/06/09(月) 00:37:25 ID:PljJR7op
京都の河原町三条店にプレミアDAM置いてる?
四条のカラオケ館に6人で行ってプレミアDAMの部屋希望したら
2人部屋にしかないって言われた…。
214選曲してください:2008/06/09(月) 07:44:42 ID:NIjKbGkB
気持ち悪い客来ないで〜近寄らないでー触らないでーこっち視線向けないでー笑わないでー
ハゲデブメガネオタほんとうに気持ち悪いから来ないでー?ほんとに気持ち悪い(>_<)
牧場見学いって牛の後ろ脚で脳天蹴られてしんでー
黒豆だと思ってかじったのがゴキブリだと分かってショックでしんでー
雷ピンポイントでうけてしんでーしんでー(>_<)
215選曲してください:2008/06/09(月) 07:51:00 ID:aNDxSJS7
近隣のラウンドワンやコートダジュールと比べて
クソ高いイメージあるんだけど
なんでこんなにクソ高いの
216選曲してください:2008/06/09(月) 10:01:54 ID:KCvmyNYb
>>214
今度オタ友とおっぱい触ってやるヘヘへ
217選曲してください:2008/06/09(月) 14:37:49 ID:2YKzAMbU
ヒトカラのフリードリンクってどうなん?
何も頼まないで500,600円で出て行くのと

10回くらいオーダーして持ってきてもらうの
218選曲してください:2008/06/09(月) 17:02:57 ID:mcL+G88C
>>215
上層部が空気よめなくて繁華街店と郊外店の政策を同じにしちゃってるから
219選曲してください:2008/06/09(月) 18:00:51 ID:szQVbIa0
>>215
設備が違うだろ、他の部屋の音気にならないくらい盛り上がるならラウンドワンでいいだろうな
220選曲してください:2008/06/09(月) 18:13:59 ID:uXvRgr3g
安物のアコギを買ったから練習したいんだけど、
実際に楽器を持ち込んでる人なんているのかな?
ついでにカラオケの練習もしたい
221選曲してください:2008/06/09(月) 18:29:26 ID:EjwhnGpV
この前、ギター持ち込んでる人いたし
結構いるんじゃない?
222選曲してください:2008/06/09(月) 18:47:50 ID:IzKZGiOo
>>220
近所のシダでサックス吹いてるオッチャンいるよ。
お互い常連なんでちょくちょく部屋が近くになる。
223選曲してください:2008/06/09(月) 19:28:54 ID:uXvRgr3g
>>221
>>222
結構いるんですね。安心しました。
元々歌が苦手でカラオケは避けてたんですが、
ギターコード少し覚えたら歌いたくなってきた。
今度シダに行ってみます。
224選曲してください:2008/06/09(月) 21:14:51 ID:k13wWLcG
>>223
たしか楽器の練習だけでカラオケの機械使わないなら料金安く済んだと思う
くわしくは公式で
225選曲してください:2008/06/09(月) 21:41:05 ID:3bmucx8o
>>220
レンタルルームシステムがある。
部屋だけ借りてカラオケしなければ10%ぐらい安くなる。
226選曲してください:2008/06/09(月) 23:16:50 ID:9m+gYdPe
レンタルルームはルーム割引20%だよ。
227選曲してください:2008/06/09(月) 23:20:02 ID:8RUtu7iH
店によって割引率違うらしいよ
近所のシダは全店20%だけど
228選曲してください:2008/06/10(火) 04:11:26 ID:1/qzzE2p
>>227
んなこたない。全店一律20%引きだ。
229選曲してください:2008/06/10(火) 04:35:39 ID:L2gW7W0Q
>※ 店舗により割引価格が異なりますので、ご利用の際は、直接店舗へお問い合わせ下さい。

って書いてあるんだから店舗ごとに違うでしょ
230選曲してください:2008/06/10(火) 04:54:21 ID:EfIRwClF
カラオケの店員って欠陥だらけな人間多そうだな。適当すぎる。
231選曲してください:2008/06/10(火) 12:07:37 ID:UqqG4vYb
>217
空の水筒持参し、そこに飲み物を移しては注文を繰り返す。空のコップと交換じゃないと、ドリンクのお代わり出来ないから。

「えっえぇ?機種なんか指定出来るのぉ?アタシ、他店だけどぉ、シダで働いてた時、機種なんかの希望聞かなかったよぅ。
 だってぇ、いそがしー時に機種もへったくれもないじゃん」

機種を選べない店舗もあるんですね。
232選曲してください:2008/06/10(火) 12:30:02 ID:j1iWSvzQ
友達がデカいペットボトル持って行って
ドリンクバーでコップで何杯も汲んでペットボトルに入れて持ち帰った
233選曲してください:2008/06/10(火) 12:31:23 ID:VPKEy785
>>230
そういう短絡的な思考をするお前の方が適当だし、人間としての欠陥があると思うんだけど。
234選曲してください:2008/06/10(火) 19:49:22 ID:xI6f1TXS
>>231
ななな、なんですって、そんなくそなシダックスがあるなんてありえない
テンプレに追加だ

俺の街のシダックスは快適なのでよく利用する。普通の部屋でも
ダムステ結構あるし、プレミアダムも平日ならそこそこ空いてる。
(セルフの)フリードリンクもあるし、受付には「当店のカラオケ機種」のポップがあって、
どの機種の部屋が空いているか店員に聞かなくてもわかる。

隣街は、ただ単にダムステがあるだけの部屋がスペシャルルーム。普通の部屋にダムステがない。
そのまた隣町はプレミアダムがスペシャルルームのみで、ドリンクは店員が持ってくるのでうざい。

田舎のシダックス最高。ずっとこのままでいてほしい。

235選曲してください:2008/06/10(火) 20:57:55 ID:GNUN99yo
ドリンクバーってかなり酷い状態らしいからな。
店員が持ってくるのも大して変わらないんだろうけど。
236選曲してください:2008/06/10(火) 21:33:09 ID:42FLCOfU
シダでバイトやってんだけど、やっと1月ちょっと
なんか殺伐としてて職場の雰囲気に全然なれない

しかも、質問したら気だるそうに対応される
仕事自体は嫌いじゃないけど、やだなぁ・・・
237選曲してください:2008/06/11(水) 09:04:18 ID:z7puMgYu
>>236
そこにいる人間によって一気に職場の雰囲気変わるよな。
嫌な奴だと楽しくないし、一人でも気が合う奴がいると楽しくなる。
仕事だから多少自分曲げなきゃいけないけど、元から合わない人間と合わせようなんて無理があるよな。
238選曲してください:2008/06/11(水) 12:31:21 ID:03K7xhPn
>>236わかる、その雰囲気一月もったんだから三月後には大分慣れるよ
239選曲してください:2008/06/11(水) 16:39:52 ID:T1APn4K8
>>237
気が合う人あんまりいないっぽい
バイトだし、責任重くないうちにやめたい

あー、内気なのかな・・・自分

>>238
最初の一月は仕事覚えることとか楽しめるからいいんだけど
だんだん仕事が作業化してきて、飽きてる
職場に友人でも出来れば、まだ良いんだけどね
240選曲してください:2008/06/11(水) 23:21:14 ID:z7puMgYu
多少は自分も心開いて明るくしないと相手も近づきにくいよ。もしそうなら。
でもどの世界にもそういう内気な奴や、周りを気にかけてくれる人の良い人間が一人くらいいるもんなんだけどな。
もしいないとなると、それは結構厳しいな。
241選曲してください:2008/06/13(金) 10:35:42 ID:BY+hXwZR
今日始めてシダにヒトカラ行こうと思ってるんだけど、携帯の
「ΧΧ様の会員証は上記のバーコードです。」
ってページを受付で見せれば良いんですか?それと、身分証って保険証でも大丈夫?
242選曲してください:2008/06/13(金) 15:01:51 ID:EsAIrKZi
そう
その画面を受け付けするとき使う
保険証で大丈夫だよ
243選曲してください:2008/06/13(金) 22:12:39 ID:t0Nl1WD+
団体会員の仮会員証がオクに出てるけどあれっていいの?
244選曲してください:2008/06/14(土) 14:25:12 ID:yWoKAM/g
よくないけど、とめられないんじゃないかな〜
★印から一杯サービスの方がよかった。飲み放題とれなくない?
245選曲してください:2008/06/14(土) 15:45:57 ID:J/Vibykk
平日フリータイム750円で1ドリンク制の店(ドリンクは最低でも330円)
平日フリータイム750円のみの店
が有る
絶対に1ドリンク頼まなくてもいい店の方が安い
9時間居ても飲み物一滴も飲まなくても余裕だし
246選曲してください:2008/06/14(土) 16:06:17 ID:57+UYAo2
すごい喉だな
247選曲してください:2008/06/14(土) 16:27:18 ID:UlZhLb6u
シダックスの会員の方に聞きます。

自宅に宣伝のはがきってどれくらいの頻度できます?
248選曲してください:2008/06/14(土) 16:29:37 ID:6AKaFX3J
全く来ないよ
俺は株主だからこの前株主総会の案内が来たけどw
249選曲してください:2008/06/14(土) 16:37:57 ID:UlZhLb6u
>>248
即レスに感謝。

株主ということは、株主優待ウハウハですね
250選曲してください:2008/06/14(土) 18:32:26 ID:Kifta08k
>>247
誕生日の時だけかなあ。
251選曲してください:2008/06/14(土) 22:16:09 ID:+4QGfI8H
会員の特典に「会員価格」って書いてあるけど通常より50円高いじゃん
ありえねー
252選曲してください:2008/06/15(日) 03:40:04 ID:HEW5jIi/
>>251
???意味わからん…
料金体制ちゃんと理解してますか?

253選曲してください:2008/06/15(日) 12:35:39 ID:yYmjnNjE
>>251
ゆとり価格
254選曲してください:2008/06/15(日) 16:30:06 ID:aNYIDMSC
誰かゴールド会員の人いますか?
ゴールドルームってどういう感じなんでしょうか?
255選曲してください:2008/06/15(日) 16:43:50 ID:HYrVHfMD
店員に法人会員の1杯サービスは2時間以上じゃないと駄目だとかタコなこと言われたんだが、これってどこの店でも一緒なのか?
なんでも最近変わったとか抜かしてるんだが。
俺が先週別の店に行ったときはそんなことは言われなかった。

公式にも書いてないし・・・
256選曲してください:2008/06/15(日) 17:01:39 ID:jYV9yMvZ
いつもコップで水持ってきてもらってるけど
ピッチャーでくださいって言ったら承諾してくれる?
257選曲してください:2008/06/15(日) 17:58:51 ID:yYmjnNjE
>>254
温度が低い
258選曲してください:2008/06/15(日) 21:41:16 ID:FwEIG5Yq
18時から夜間料金になるようですが、17時30分に入店した場合、昼間料金で
1時間利用できるという理解でいいのでしょうか?
259選曲してください:2008/06/15(日) 21:48:21 ID:4wZS0fiS
土日の昼間はフリータイムなしか・・・。
残念だ。
260選曲してください:2008/06/15(日) 22:03:07 ID:yYmjnNjE
俺の行く羊歯は土日の昼もフリータイムがある。
261選曲してください:2008/06/15(日) 22:27:37 ID:LJuxm/rx
日曜日の夜のフリータイムって月曜のフリー料金なのか日曜の料金なのか
262選曲してください:2008/06/16(月) 00:39:30 ID:z/4iJJcS
>>258
そのとうり。
2時間利用だったら、最初の一時間は昼料金
その後、30分おきに夜料金
263選曲してください:2008/06/16(月) 00:42:57 ID:BtB/Azt+
>>261
常識的には日付が変わっても料金は同じ。
閉店時間をはさむと変わる。
264選曲してください:2008/06/16(月) 00:49:32 ID:BtB/Azt+
株が安いならカラオケするために買ってみようかな?
265選曲してください:2008/06/16(月) 00:57:53 ID:wOrJkMQ1
その考え方危険
優待券欲しけりゃヤフオクでどーぞ
266選曲してください:2008/06/16(月) 01:03:51 ID:z/4iJJcS
7月まで待った方がいい
いっきに利益が落ちるかもしれないから
267選曲してください:2008/06/16(月) 01:49:20 ID:3LqgEulB
株主優待目当てに株を購入するのは危険。
株を買ったら優待が付いてきた。という考えを持たないと。

と、デイトレで1年ほど生計をたてていた俺がレスしてみる。
268選曲してください:2008/06/16(月) 02:06:30 ID:Zyw5kiU6
>>264
ここで聞いても意味ないよ、自分で決めてくれ、加藤の二の舞ry
269選曲してください:2008/06/17(火) 05:34:30 ID:v2VFeory
これ以上異常者増えないで欲しい
270選曲してください:2008/06/18(水) 01:07:33 ID:UApPLUqI
もういいよ
俺達国民が何言ったって、どうせ何も変わりゃしない

政府は選挙前になるとバラ撒きだすし、官僚の天下りや無駄遣いも無くなる訳じゃない。せいぜい土建屋とツルんで国中、片側5車線の道だらけにすりゃいいさ
外交に目を向けりゃ、いつまでたってもアメリカに「NO」の一言が言えずにズルズル吸い取られる




この国に明日はない
俺はモナコに移住する
271選曲してください:2008/06/18(水) 22:32:30 ID:QbDW8j62
どこの誤爆だよ
272選曲してください:2008/06/20(金) 21:39:28 ID:Jp/pFT32
今日行ってきた
7/1から値段も営業時間も変わるって貼り紙してあったので
店員に新料金表下さいと申し出たら、まだないとのこと。
ううーどんくらい値上げすんだろう…
273選曲してください:2008/06/21(土) 01:04:00 ID:nkxYWIgs
何だって値上げですよ。今の時期は。
274選曲してください:2008/06/21(土) 01:32:06 ID:IqLq1exc
なんか照明をLEDに変えるらしいね。
省エネ?
275選曲してください:2008/06/21(土) 07:35:41 ID:gwpVc28R
7月から夜料金50%のサービス券ができるよ
FTやパックでも20%も割引きになる
売り上げ落ちててシダックス必死のようです
276選曲してください:2008/06/21(土) 08:21:49 ID:bvPYF06m
地元のシダックスだと昔は13時まわったくらいで満室になってたのに
今はガラガラだもんな。新しいカラオケ屋も出来てそっち行く人とか
車の人は駐車場のあるところに行くし。
277選曲してください:2008/06/21(土) 16:41:54 ID:I4LbLaEJ
もうすぐ誕生日なのですが、シダックスの誕生日プレゼントって1度ではなく何度も予約して良いものですか?
やったことある方いたら、自分もチャレンジしてみたいです。
278選曲してください:2008/06/21(土) 16:47:35 ID:i8gg7nKL
値上げして割引率アップかw
ばかすwww
279選曲してください:2008/06/21(土) 17:59:31 ID:826rLnYo
http://www.shidax.co.jp/release/pdf/376ecbe055d0a18bd9359b9023bbc5bf.pdf
シダックスの制服で創ったエコバッグ、どう?

値上げしてもいいや、どうせ優待券だから。
280選曲してください:2008/06/21(土) 20:48:10 ID:i8gg7nKL
副支配人用ユニフォームというものがあるのか。
281選曲してください:2008/06/21(土) 23:48:06 ID:KFCQ4IBi
女スタッフ用だけおかしいな
282選曲してください:2008/06/22(日) 01:19:07 ID:sQnfj2vC
スタッフ用ユニフォームの男のモデル、表情がやる気なさ過ぎww
283選曲してください:2008/06/22(日) 11:21:35 ID:6Aypm4UX
>>280
??
今だってあるじゃん
284選曲してください:2008/06/22(日) 11:25:53 ID:8EqdW927
料金設定や割引券の事を知らないじいさんばあさん連中が結構居るのを見かけるけど
値上げなんかしたらそう言った客減るんじゃないか?
285選曲してください:2008/06/22(日) 13:46:04 ID:+CQ62Dvk
新規は無視(金持ちだけ来てくれればおk)。常連優遇ってことだろな
286選曲してください:2008/06/22(日) 15:22:33 ID:qmcULlMi
兵庫県のシダックス。

五人で三万円!?

キャバクラより高いw

接客最悪やし二度といかねー。
287店員:2008/06/22(日) 17:30:35 ID:8oRTbwcp
貧乏人は来なくていいよ
288選曲してください:2008/06/22(日) 19:08:47 ID:nte1FJIm
>>286
詳細書かないと叩かれるだけっていう
289選曲してください:2008/06/22(日) 20:26:58 ID:IhvPZ0Of
みんなおとなしく家で遊んでろよ。そして迷惑掛けずに静かに息をひきとってくれ。
290選曲してください:2008/06/23(月) 12:12:56 ID:QuU1kwIt
今シダにヒトカラ来ていてテレビの上に四角い物体があって
赤いランプがついてるんだがこれ監視カメラじゃないよな(´・ω・`)?
291選曲してください:2008/06/23(月) 12:30:36 ID:081Rwu9u
それマイクの受信機
292選曲してください:2008/06/23(月) 14:58:53 ID:BXjR535w
>>290
マイクカチカチやってみ?ランプもチカチカするだろ?
293選曲してください:2008/06/23(月) 15:08:49 ID:2N5CwpA/
>>292
ずっとついてるよ
294選曲してください:2008/06/23(月) 15:38:37 ID:DQtPZ6/c
電源ON/OFFしてみろって事だぞ
295選曲してください:2008/06/23(月) 15:40:46 ID:2N5CwpA/
>>294
それでもずっとついてるよ
296選曲してください:2008/06/23(月) 18:56:12 ID:VPh+7fVt
カメラだと何度言えば分かる
297選曲してください:2008/06/23(月) 19:56:49 ID:jIwLNQty
今度それに布掛けたら店員に注意されるかな
298選曲してください:2008/06/23(月) 20:19:30 ID:OJccNLju
だからマイクの受信機だっつのwwwww
>>295
が言ってるのは赤いランプだろ?それは常時ついてる。
マイクオンすれば、受信してオレンジか緑のランプが付く。
299選曲してください:2008/06/23(月) 20:58:13 ID:MMjudql/
カメラはそんなに小さくないから。
天井に10cmくらいの黒いドームが付いてればカメラ。
ビックエコーだと黒くなくてカメラが見えてたり天上じゃなくて壁についてることもある。
300選曲してください:2008/06/23(月) 23:30:12 ID:BXjR535w
>>295
なんか可愛い
301選曲してください:2008/06/24(火) 01:25:17 ID:pRnyPm9N
お昼に、テレビの上に黒い物体が置かれていると書いた者です
10センチ弱くらいの小さな箱型のものでマイクをオフにしてもランプは消えないからカメラかと思いました
正面に置かれているので万が一カメラだったら‥と恥ずかしくなり30分で退散しましたorz
302選曲してください:2008/06/24(火) 03:10:24 ID:PAntBvEP
>>301
まぁ、次は気にせず歌ってくれ、店側も気になるところにカメラなんか設置しないさ
303選曲してください:2008/06/24(火) 06:18:21 ID:IzRycAcx
そうだといいね^^
304選曲してください:2008/06/24(火) 20:45:49 ID:1PUwf/19
これだろ?どこのカラオケ店にもあるよ。
http://www.audio-technica.co.jp/amz/infrared_rcv/index.html
305選曲してください:2008/06/25(水) 03:23:01 ID:raSLKMxt
カメラ無いから自由だとか高くくってっととんでもない事になんぜ
306孤独ヒトカラー:2008/06/25(水) 11:42:13 ID:a3OYmbbW
私が主役になれる場所v(^_^)v
307選曲してください:2008/06/25(水) 19:53:41 ID:3QYbBEmz
変な事件起こすなよ
308選曲してください:2008/06/25(水) 19:59:31 ID:VVfL7BBI
今日も一人で騒ぎ通したけど
変な事件ってどんな事だ
309選曲してください:2008/06/25(水) 20:13:38 ID:3QYbBEmz
部屋に火炎瓶次々に投げ入れたりとか
310選曲してください:2008/06/25(水) 20:37:30 ID:VVfL7BBI
部屋がめちゃくちゃになるな
それは困る
311孤高ヒトカラー:2008/06/25(水) 21:22:22 ID:+3rVz/SW
私が主犯になれる場所v(^_^)v
312選曲してください:2008/06/25(水) 21:28:29 ID:lLFRGSfU
だがあまりにセクロスや椅子の上で飛び跳ねる、
放尿、ゲロ、脱糞、酒持ち込んで酒盛り、
他の客の部屋に出入りなど目に余る行為が
何度もあるとカメラ導入しようかという話も出た
313選曲してください:2008/06/25(水) 22:22:45 ID:/uAxIeTa
シダックスでヤっててもガラス丸見えだろ、廊下歩いてても中見える
314選曲してください:2008/06/25(水) 23:17:09 ID:hV9vHxDL
<日経>◇給食大手3社、今期経常増益へ 赤字案件削減などで
 給食大手3社の2009年3月期の連結経常利益はそろって増える見通しだ。シダックスとLEOCは赤字取引の縮小などで収益を改善する。日清医療食品は経常増益だが、年金運用の影響を除くと、原材料高で実質的には減益となる。
 シダックスの経常利益は2%増の109億円を見込む。給食事業が赤字案件の削減で7%の営業増益になる。原材料高の影響で、全体の経常利益の伸びは前期の34%増に比べ鈍化が避けられない。
315服死灰人:2008/06/25(水) 23:27:07 ID:NJ7he01u
シャンパン、ワイン出てる?

チェンジシダックス…


二名様\14,000のコースどー思う?
316選曲してください:2008/06/25(水) 23:34:41 ID:FifyDjqM
別にカメラが付いててもやましいことはしないので構わないのだけども
室内にやたらと鏡が多いのはなぜ?

万引き防止のためにやたらと鏡設置する本屋とかは有るけど、
どういった効果を狙ってるんだろうか?

あと、ドアのスモークガラスの目隠し部分が狭い orz

犯罪に巻き込まれる可能性回避<DQNやオヤジに覗かれる羞恥プレイ

壁の上の小窓とか潰してよ ゜・(ノД`)・゜ ふっと振り向いたら
変なオッサンに覗かれてたよー。会計の時、かちあって怖かったし。
317選曲してください:2008/06/25(水) 23:43:42 ID:raSLKMxt
お前は女か
318選曲してください:2008/06/26(木) 08:19:53 ID:iwOcdA0q
いつの間にか大阪に新店舗(梅田茶屋町クラブ)がオープンしたのか。
近くにジャンカラとかがあったと思うが、客入りは順調だろうか。
319選曲してください:2008/06/26(木) 12:08:30 ID:mQ2VNPYq
7月からの新しいサービスのチラシを頂いた。
18時からのことだけなので、昼間しか利用出来ない私にとっては何も関係ない内容だった。
ガソリン代340円還元、二週間以内再入室ルーム代半額、、、、、
>315 高すぎますよね。誕生日に是非って、無料ケーキとセレブリティペアコース頼むんすかぁ?

鏡を見ながら歌う私って、、、、、
320選曲してください:2008/06/26(木) 17:08:24 ID:nQL7KIOM
鏡は単に身だしなみ整える用だよ
まぁトイレいけばすむ話でもあるが
321選曲してください:2008/06/26(木) 17:42:30 ID:006xV64M
なんだ鏡プレイ用じゃないんだ
322選曲してください:2008/06/27(金) 06:36:30 ID:A10ruGkJ
部屋の鏡はゲームやっててTVにぼけっとした顔の自分が反射
してるのに気がつくより、レベル高けぇだよ。

絶唱してる時とか・・・
323選曲してください:2008/06/27(金) 13:27:03 ID:+11tmdfY
>>322
シダ語でおk
324選曲してください:2008/06/27(金) 22:46:29 ID:Q0Pf8f/k
ラーの鏡うぜぇ!
ってことだな
325選曲してください:2008/06/28(土) 20:58:35 ID:1vudXk/H
オーラの泉をオラの鏡と聞き間違えても氏んでいないオラが通ります
326選曲してください:2008/06/29(日) 01:34:59 ID:Q0x5UxwX
つまんねー事ぬかす前に外でろ。
327選曲してください:2008/06/29(日) 04:25:50 ID:kjgxe3WT
カラオケなんかしてねぇで農業手伝え!!
328選曲してください:2008/06/29(日) 10:33:17 ID:6SFQ036R
自宅警備に多忙で
329選曲してください:2008/06/29(日) 21:30:15 ID:s2+BHsjx
少し前にシダックス行った時、「ポテトフライまたは枝豆」無料券使ったんですが、
一回限りで回収されるものだと思っていたら、返却されたんですが
有効期間の間は何度でも使うことができるんですかね?
330選曲してください:2008/06/29(日) 21:44:46 ID:0WChQEGM
もう有効期限切れとるじゃろ?
331選曲してください:2008/06/29(日) 21:53:37 ID:s2+BHsjx
>>330
有効期限は2008年4月29日〜7月31日って
書いてありますから大丈夫そうです
332選曲してください:2008/06/29(日) 21:56:16 ID:0WChQEGM
じゃ、とりあえずもう一度はおk。
333選曲してください:2008/06/29(日) 22:01:49 ID:s2+BHsjx
>>332
ありがとうございます
とりあえず明日にでも使ってみようと思います
334選曲してください:2008/06/30(月) 04:57:37 ID:BRIP5mZf
忘れただけじゃねえのか
335選曲してください:2008/06/30(月) 11:29:12 ID:NU2mqTqF
月曜なのにウィークエンドパックになってた
というか平日料金が料金表から消されてた……
わけが分からん
336選曲してください:2008/06/30(月) 11:31:10 ID:NU2mqTqF
もしかして料金改訂前倒ししたのかな?
337選曲してください:2008/06/30(月) 16:34:40 ID:/lF2RjQ0
>>335
どこの店?
338選曲してください:2008/06/30(月) 18:26:56 ID:AF7ByRRC
明日から値上げらしいもんね。
339選曲してください:2008/06/30(月) 19:12:38 ID:JGdFmNX9
ファストナイトパスってなに?
340選曲してください:2008/06/30(月) 19:45:40 ID:O9rjG7P0
ヒトカラしてきた、昨日。
入店時、来月から値上げなんですかーと聞いたら、料金表くれた。
帰りに副支配人の制服の人からパンフと料金表もらった。

高い高いといわれてるが、
フリータイムがドリンクバーつき料金に変更になり、ドリンクバーつけてる俺的には
むしろ値下がった気がするのだが、地方によって料金違うのだろうか。

341選曲してください:2008/06/30(月) 20:19:00 ID:U0E9coRG
>340
全店舗ドリンク強制になるのかね
342選曲してください:2008/06/30(月) 20:57:43 ID:O9rjG7P0
>>341
わかりません。店舗によって違うかも。
パンフは全店舗共通っぽいカラーのやつだったけど、料金表は
「シダックス(地元店舗名)クラブ」とはっきり書いてある、2色刷りのやつだった。

というわけでテンプレに追加。

俺の街のシダックスは快適なのでよく利用する。普通の部屋でも
ダムステ結構あるし、プレミアダムも平日ならそこそこ空いてる。
(セルフの)フリードリンクもあるし、ドリンクバー込みの価格体系に変更、さらにお得感がアップした。
受付には「当店のカラオケ機種」のポップがあって、
どの機種の部屋が空いているか店員に聞かなくてもわかる。

隣街は、ただ単にダムステがあるだけの部屋がスペシャルルーム。普通の部屋にダムステがない。
そのまた隣町はプレミアダムがスペシャルルームのみで、ドリンクは店員が持ってくるのでうざい。

田舎のシダックス最高。ずっとこのままでいてほしい。



343選曲してください:2008/06/30(月) 21:02:30 ID:h1YPGk+t
株主優待券が届いた( ´∀`)
飲食にも使えればいいのになぁ。
344選曲してください:2008/06/30(月) 21:13:38 ID:KB9UsU77
三ノ宮ってヒトカラ多いですか?
いつもジャンカラ行ってるんだけどサイバーダム飽きた。
ジョイウェーブはあるっぽいけどプレミアダムは置いてあるの?
ドアは外から見えない仕様ですか?
345服死灰人:2008/06/30(月) 23:09:29 ID:8/SNe2GC
>>339
7/1〜、18:00以降に入室した時のレシートとナイトパス(小さな青いポチ袋)を持参して、
2週間以内に再来店すると、その日ルーム料金半額になりますよ
346服死灰人:2008/06/30(月) 23:16:22 ID:8/SNe2GC
↑ナイトパスは会計時、レシートと一緒に貰えます。

あと、受付時に
車やバイクの鍵を見せると340円値引き(ガソリン2L分)もありますからお忘れなく
347選曲してください:2008/06/30(月) 23:30:08 ID:O9rjG7P0
>>345
俺は携帯会員だ。今日シダからメール来たぞ。
ナイトパスは、18時以降に「お会計の方」って書いてある。

18:00以前に入室して(たとえばフリータイムで、開店と同時に入店)も
18:00以降に会計さえすれば、もらえるはず。文章としてはそう解釈できる。

違うの?
348選曲してください:2008/07/01(火) 00:07:21 ID:ZrntqfMb
昨日シダックスにTELしてみた。

一時間100円位値上げ…

干上がるぜ
349選曲してください:2008/07/01(火) 00:14:59 ID:dYNxGnZM
休日フリータイムのない店に昼間行ってる俺は値上げ対象ですか。
350選曲してください:2008/07/01(火) 00:21:10 ID:MfoptDkK
>348
昼夜問わず?
351選曲してください:2008/07/01(火) 00:30:31 ID:x+ESoriY
>>347
携帯会員てシダからメール来るのか。
ブロックしてるから知らんかったわw
352選曲してください:2008/07/01(火) 00:38:23 ID:dYNxGnZM
99%どうでもいいメールだけどな
353選曲してください:2008/07/01(火) 10:04:31 ID:P2ETXHgB
HPで新しい料金確認したけど、いつも行く店は何ら変わりない様子。
平日昼間のフリータイムが1050円以内だったらそれでおけ。
ランチのお薦めは?と聞くと「パスタが、普通に美味しいですよ」
普通って何だよ、普通って。すごい教育受けてるなぁ。
354選曲してください:2008/07/01(火) 10:25:22 ID:c87sOavV
>>347
店員です。
それで合ってます。

ファストナイトパスは18時以降に会計したお客様に配られます。
2週間以内にそのパスとそのときのレシートを持参すれば
ルーム料金が50%OFFになります。

ドライバーサポートは入室時にクルマorバイクのキーを見せてください。
355選曲してください:2008/07/01(火) 12:00:24 ID:3DclIK9f
料金表にウィークデイパックの料金が載ってない
あれも店によって値段違うんだっけ?
356選曲してください:2008/07/01(火) 12:53:28 ID:RHayzwOS
>>347
店員です。それで合ってます。
ファストナイトパスを貰えるのは18時以降に会計した時。(16時入室の18時退室でも貰える。)
ファストナイトパスが使えるのは18時以降の入室の時。18時前に入室したら使えない。

分かったかな?
357347:2008/07/01(火) 20:27:33 ID:elX8rHeY
>>356
了解です
358選曲してください:2008/07/01(火) 23:58:44 ID:jcWDnpNj
これで逆に客足遠のいて果てにつぶれてくれりゃいいのに
359選曲してください:2008/07/02(水) 01:34:28 ID:peWqx0lD
夜のガソリン還元は短時間でも使えるのかな
たとえば二週間以内に一時間利用したら一体会計いくら
激安じゃね?
360選曲してください:2008/07/02(水) 01:48:47 ID:rpJm/oX6
ディナーコースとか意味がわからない。
カラオケ屋で1万も使えるかよ
361選曲してください:2008/07/02(水) 04:30:19 ID:zHMWHysD
>>359
うちの店ではファストナイトパスとドライバーサービスは会計金額1000円以上じゃないと併用できない。
店によると思うから確認してみて。

しかしファストナイトパスとの併用に制約つけても、
例えば夜1時間500円の店でレンタルルーム(20%引き)+S券30%引き=50%引きとドライバーサービスを
使われると500円−250円−340円=0円(会計金額は0円以下にはならないから)で全く利益にならないんだよな。
本部は何考えてるんだ?
362選曲してください:2008/07/02(水) 05:45:35 ID:ULQNq4pl
>>360
それが結構な数いるんだなぁ。金の有効な使い道知らない平和ボケで阿呆な方々が。
カラオケ屋で飯食うこと自体滑稽なのに、ディナー?パーティー?
内心笑ってしまうわ。
363選曲してください:2008/07/02(水) 18:56:07 ID:+fMFidWb
メシ喰う奴がいるから店が成り立ってるんだろ
364選曲してください:2008/07/02(水) 20:00:42 ID:kT7st0rL
シダで飯を食うほど滑稽なことはない
365選曲してください:2008/07/02(水) 20:13:17 ID:OPRQzcxa
たしかに滑稽だが
シダックスはカラオケ以外にもフーズもやってるから
意外なとこでシダックスの飯食わされてたりするよ
社員食堂とか
366選曲してください:2008/07/02(水) 22:25:06 ID:98y5fLUr
>>365
でも普通のレトルトとか冷凍食品だろ?
工場の食堂とかのマズイ飯よりはマシじゃね?
367選曲してください:2008/07/02(水) 22:33:32 ID:wWcB6pgG
工場は弁当だろ?
368選曲してください:2008/07/02(水) 22:41:57 ID:98y5fLUr
>>367
社員食堂
369選曲してください:2008/07/02(水) 23:37:28 ID:mlTjnQRB
独身寮に住んで、世の中にはそれを生業としているのに
とても完食出来ない飯を作る奴がいると知った
みんな弁当買うから欠食率異様に高かったな
それ考えたらシダの飯は確かに旨いが、ひたすら歌いまくりに
行くから物食う暇はないんだ
すまない店長
370選曲してください:2008/07/03(木) 00:20:44 ID:xtSKJCXn
「カラオケ店」にごはんを食べに行こうという意識自体が滑稽なんだよ。
371選曲してください:2008/07/03(木) 00:34:07 ID:7/BW8TGd
シダックスとしてはレストランカラオケと謳っているわけだから
飯食いに行ってもいいんじゃないかな
価値観は人それぞれだしね
372選曲してください:2008/07/03(木) 00:35:59 ID:UiONzsBW
>>366
俺の母校の寮がシダだったが、冷凍ではなかった。
たまに「調理法間違えたので別料理になります」ってことあったし

ちなみに寮生には不評でたまに来る外部生には好評だった。
373選曲してください:2008/07/03(木) 01:06:56 ID:ls/VsD4w
みんなそこまでは期待していないから、それで良いんじゃないかな。
ただ初めてメニューをまじまじと見たけど、美味しそうに撮ってあるねw
374選曲してください:2008/07/03(木) 01:16:38 ID:txUdWZPp
家族連れとか、羊歯のメニューだとすごい値段になりそう。
375選曲してください:2008/07/03(木) 01:21:35 ID:txUdWZPp
>>373
メニューは多いが、値段は高めで、たいしてうまくないものが多い。
実物と写真の落差はかなり大きめ。
376選曲してください:2008/07/03(木) 02:09:06 ID:c+GwAjNI
>>374
二人で一万数千円払ってるの見た時は吹いた
377選曲してください:2008/07/03(木) 02:22:15 ID:txUdWZPp
>>376
てかあのね団ならちょっとたくさんもの頼めば簡単にそのくらいになるよね。
店員は分業化されてて部屋数が多く、客が多ければ効率的だろうけどガラガラなら高コスト体質。
頭の中まだバビル期なんじゃない?
378選曲してください:2008/07/03(木) 08:53:35 ID:u1SJDgwO
昨日、行って来たけど部屋の中に有るはずの「濡れティッシュ」が無かった。
379選曲してください:2008/07/03(木) 11:00:25 ID:Za5Q7rZk
>>378
俺もそれは気になってた
やめちゃったのかな
380選曲してください:2008/07/03(木) 11:18:53 ID:+NxAurgE
やめただと??
ゆるさんぞ
381選曲してください:2008/07/03(木) 12:01:41 ID:c+GwAjNI
>>378
なんだとー!!

まあコストカットするならまずこれだろ、と思ってたよ…
382選曲してください:2008/07/03(木) 17:00:36 ID:ls/VsD4w
1コ10円もすっからなぁ。
ドリンクバーの横にも無いのかな
383選曲してください:2008/07/03(木) 19:52:09 ID:txUdWZPp
>>376
> 二人で一万数千円払ってるの見た時は吹いた

お前ら二人で四千円でも高いとかいうんだろwww
384選曲してください:2008/07/03(木) 22:09:22 ID:QMpajcr7
最近1時間無料の割引券くれない(´・ω・`)

20%オフのやつだと
3時間歌うとフリータイムの方が安いんだっけ?
30パーのやつではどう?
オイラおバカだから計算できにゃい
385選曲してください:2008/07/03(木) 22:50:41 ID:CcxzI9gD
>>384
店による。いい秋田。
386服死灰人:2008/07/03(木) 23:59:04 ID:HCd4n2jh
>>361

うちは制約店じゃないから\1,000未満でもナイトパス・ドライバーサービスどっちも併用してるが…

一名で1時間利用だと…
当然ゼロ会計の客、初日から毎日来てる。


…本部では揉めてるらしいよ…今更
387服死灰人:2008/07/04(金) 00:03:00 ID:HCd4n2jh
>>361

うちは制約店じゃないから\1,000未満でもナイトパス・ドライバーサービスどっちも併用してるが…


一名で1時間利用…
当然ゼロ会計。

味しめた客、初日から毎日来てる。


…本部では揉めてるらしいよ…今更www
388選曲してください:2008/07/04(金) 02:11:14 ID:naXXDFHY
>>383
四千と一万数千の違いが分からないのですか
389選曲してください:2008/07/04(金) 03:05:51 ID:2FhXU66/
夜行ったのにナイトパスもらえなかった
制約店だったのかな
390選曲してください:2008/07/04(金) 07:44:59 ID:3gwWKMcF
>>378
おしぼりはフードメニューを頼むと持って行くシステムになったよ。
散らかしたり上からドリンクぶっ掛けたりで、使ってないのに捨てることが多かった。
あると色々便利なんだけどねあれ。
391選曲してください:2008/07/04(金) 10:48:54 ID:ydJteC6H
>378
おしぼりと言って欲しい(笑)
確かになくなった。リモコンとか拭きたいのに。
392選曲してください:2008/07/04(金) 11:47:17 ID:f3DXz0lF
おしぼり無いと身体が拭けないよー
393選曲してください:2008/07/04(金) 15:30:02 ID:c0OSEaRv
おしぼりくださいって言えば持ってくよ。
394選曲してください:2008/07/04(金) 16:47:55 ID:yk4JqVX5
今羊歯にきているが、確かに濡れナプキンはなくなったな。
395選曲してください:2008/07/04(金) 18:36:27 ID:8s6ka0W2
濡れティッシュでマイクの持ち手のとこを必ず拭いていたのに・・
ないなら行かない
396選曲してください:2008/07/04(金) 18:59:41 ID:yk4JqVX5
金曜の夜なのにまだガラガラ。
397選曲してください:2008/07/04(金) 19:48:21 ID:+4dw9Poi
行ってからこのスレ見た、濡れ紙ほんとないんだなw乾燥紙しかないw
ジュースだけ頼んだとき、店員さんがはじめて「他はよろしいですか?」
とか聞いてきたしやっぱ変わったんだね、次はポテトでも頼むよ
398選曲してください:2008/07/05(土) 03:17:21 ID:D604HI3h
昨日タカラ行った時にこのキャンペーン知って50%券もらった俺の話。
夜1時間520円なんだがレジに
「ファストナイトとドライブサポートの併用は会計が1000円以上からです」
と書いてあったんで1時間の利用と480円分のメシを頼んで
1000 * 0.5 -340 =160 1時間でポテトとチーズ食って\160 UMEEEEE
ってしようと思った。結論から言うと出来なかった。

ファストナイトが「ルーム料金を50%引き」する券だそうで、
メシ\480 にルーム520 * 0.5 =\260 足して\740 つまり併用デキネーヨということで。
なーんか釈然としないんだよなー。店員さんいい人だったし食いついたりはしなかったけど。
明日からはメシ頼まないでドライブサポートオンリーで行くわ。
法人会員だし平日1時間\380 クリームソーダ飲んでも\40 だし十分うまい。
399選曲してください:2008/07/05(土) 04:08:41 ID:yxaEXRto
下賤な輩共が
400選曲してください:2008/07/05(土) 05:10:43 ID:1+lbr3fC
あれー
ナイトパスとドライバーサポートって割引する前の合計額が1000円なら良いんじゃなかったの…………

今日1.5h利用コーヒー1杯のひとからさん……併用しちゃった…………。
確か560円会計だった。

ヤバい?
401選曲してください:2008/07/05(土) 05:43:58 ID:C5i8nM/Y
>>400
うちもそうだよ。割引前の金額が1000円以上なら併用できる。
>>398が利用した店は制約が違うだけでしょう。不安なら通達確認すればいいだけ。
402選曲してください:2008/07/05(土) 07:28:08 ID:WIxgRSEF
店ごとに割引適応が違うならサイトに詳細書いておいて欲しい
どの店が駄目でどこがいいのか
行ってからじゃ面倒
403選曲してください:2008/07/05(土) 09:44:10 ID:SwaZulno
にしこり持ってきてくださいって言うとウケルかな?
404選曲してください:2008/07/05(土) 17:10:28 ID:sUmly97C
兵庫県の伊丹昆陽クラブってつぶれたの?
同じ場所にコートダジュールが出来るみたいだけど
405選曲してください:2008/07/05(土) 17:49:48 ID:CFII+AV/
近所の一時間650円の店が潰れてシダックスが代わりに出来れば
週2ペースで通うのになぁ。orz
406選曲してください:2008/07/05(土) 22:48:36 ID:128LrxX1
1時間無料券もっとくれよ
20パーオフばっか寄越しやがって
407選曲してください:2008/07/06(日) 00:19:18 ID:bdEAK0fJ
近隣のスーパーやら本屋やらに置いてた割引券、
先月あたりからどこにもないんだけど
もう配布するの止めちゃったの?
408選曲してください:2008/07/06(日) 04:44:22 ID:xJQ40ApE
>>356
ホムペでは、ファストナイトパスをもらう条件が18時以降入室と
なっているけど変更になったのですか?
409選曲してください:2008/07/06(日) 05:14:41 ID:3a7L1Qiu
>>408
変更になりましたよ
>>407
サービス券の納品が遅すぎるのと
チェンジシダックスの準備で補充が間に合っていないのかと・・・
>>406
法人会員ですか?

410選曲してください:2008/07/06(日) 08:42:51 ID:xegylbkA
うちの近所のシダックスは前まで11時〜19時のフリータイムだったのに昨日久しぶりに行ったら11時〜20時になってた。
でも料金が値上がりしてた。
411選曲してください:2008/07/06(日) 22:18:49 ID:hMK2xEOb
俺の行く羊歯のフロントには携帯会員になるための操作方法の説明に
いまだに“Vodafonの場合”と書いてある。
412選曲してください:2008/07/06(日) 23:19:06 ID:dk2EzGut
そっとしておいてやれ
413選曲してください:2008/07/07(月) 00:50:33 ID:kaM7W3z+
>>401
うちのよく通うとこは"入室が18時以降"だったな。
414選曲してください:2008/07/07(月) 01:10:47 ID:xRy193rg
>>413
??何言ってるの?
「ファストナイトパスは18時以降入室の場合のみ使える」←これは全店共通。店ごとに違う
なんてことは絶対にない。
415選曲してください:2008/07/07(月) 01:26:27 ID:6/Ni0PYi
マクドナルド店員がシェイクにぞうきんの絞り汁を入れて提供 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215359988/
416選曲してください:2008/07/07(月) 02:49:22 ID:GWAj+zoG
株主優待券ってヒトカラでも使える?
417選曲してください:2008/07/07(月) 09:37:43 ID:BmASTqZR
JALのマイレージは5%引きのクーポン出したら、マイルは貯めてくれないのかな?
418選曲してください:2008/07/07(月) 19:08:05 ID:+rb70+lH
>>416
使用条件は券に書いてあるとおりだよ
419選曲してください:2008/07/07(月) 20:12:08 ID:C8ZziXPa
ヒトカラフリーでプレミアダム選べなくなった。
値上げするしおしぼりなくなってるし、
確かに客少ないしこのままだと潰れそうな感じだけど、
客単価よりも人数増やすようにするべきでは
420選曲してください:2008/07/07(月) 20:55:10 ID:qjCL6gLX
ヒトカラフリーでプレミアダム選べなくなたら、迷わずビッグエコーへ鞍替えする。
最寄のビッグエコー、プレミアダム設置率激高。
さすが第一興商直営。料金も変わらなくなったしね。

そうはなってほしくないなぁ。
421選曲してください:2008/07/07(月) 21:58:10 ID:YNaiKC+K
シダはJOYWAVEをもっと導入して欲しい。
微妙に田舎に住んでいる者からすれば、DAMが埋まってても他に
行けばいいので困らないが、JOYが埋まってたらマジで困る。
422服死灰人:2008/07/07(月) 23:05:00 ID:h4cSnZ6G
>>417
マイレージサービスとサービス券の併用は不可ですよ。
423選曲してください:2008/07/08(火) 10:43:42 ID:LOtTFCEt
メガポテト美味しかった。
大人数で食べたからすぐ無くなっちゃった。
マヨ付けて食べるのもいけるね。
424選曲してください:2008/07/08(火) 17:17:30 ID:04e55KrZ
株主優待券のときも会員証って必要?
425選曲してください:2008/07/08(火) 19:08:53 ID:dkcD9wVQ
>>424
会員割引がいらないなら不要。

ちなみに団体(法人)会員のワンドリンク無料も併用可能。
だから、喫茶店行くより法人会員と株主優待を併用したほうが得なんだな。
426選曲してください:2008/07/08(火) 20:43:29 ID:3lyYegn0
>>421

UGA も埋まってたらよそにないぞ
427選曲してください:2008/07/09(水) 00:11:32 ID:HmNOZL0q
ダムよりジョイウェイブの方が好きなんだが。
あの機械本体のデザインも綺麗だし、リモコンも見やすく使いやすい。
何よりミュージシャン本人のライブを見られるのが一番良い。
・・・って他の機種でも見られるのを自分が知らないだけだったりするかもね
428選曲してください:2008/07/09(水) 07:15:47 ID:P+JZT/pq
DAMにはあきたからJOY多用してるな。
429選曲してください:2008/07/09(水) 12:30:34 ID:abRy3NRR
飲み物や食事の代金もルーム料金に入りますか?
株主優待券を使うつもりなのですが…
430選曲してください:2008/07/09(水) 12:36:33 ID:flXdcHvJ
>>429
なんでわざわざ「ルーム料金」なんて名称なんだと思う?
つか優待券に書いてある文字が読めないの?
431選曲してください:2008/07/09(水) 13:39:43 ID:3C9Xc93h
>>429
優待券の裏にハッキリ書いてあるでしょうが・・・
432選曲してください:2008/07/09(水) 16:57:11 ID:IZOhSpFm
株主以外は優待使うなよ、金の使い方が分かってないw
433選曲してください:2008/07/09(水) 17:26:10 ID:Z10VVGya
最近受付時に株優を出すとメニューを出してあれこれ勧められます。
失敗続きで数十株長期保有しているかわいそうな人です、と言いたくなる。
ここ何回かは空室がとても多かったので、今後益々株価が心配です。
434選曲してください:2008/07/09(水) 17:53:48 ID:3C9Xc93h
株式優待は会計時に出すものなんです。

あと、ここの株はずっと下降トレンドだから、2株以上の長期保有はオススメできない。
もっと言えば、損切りできないようなら株やっちゃダメ。
435選曲してください:2008/07/09(水) 18:43:16 ID:Z10VVGya
あー、先に出しておかなくてもいいものだったんですね。 これから気をつけます。 
権利落ちで少し上がるかとの思惑が外れてつい何度も持ち越してしまったんです。
おっしゃる通り、損切りがなかなかできなくて、もう1銘柄も大変な目に合ってます。
いろいろご助言本当にありがとうございました。 m(_ _)m
436選曲してください:2008/07/09(水) 19:24:54 ID:IZOhSpFm
俺あとから出したら先に見せておいてくれって言われたぞ?優待券
437選曲してください:2008/07/09(水) 19:27:08 ID:+kMBlwcX
別にいつだしても大丈夫だよ
それで文句言われるのは店員がおかしい
438選曲してください:2008/07/09(水) 19:35:54 ID:OvqVSSuC
シダックスで最近ファストナイトパックだったか50%割引券出たのですが
あれは昼の部でもご利用できるんでしょうか?6時以降のみご利用可能なのでしょうか?
439選曲してください:2008/07/09(水) 19:51:24 ID:AnsPRc/f
優待券には入店時に出してくださいと書いてあるね
440選曲してください:2008/07/09(水) 20:30:30 ID:3C9Xc93h
おれは先に出したら「会計時に(ry」って言われたぞ。
441選曲してください:2008/07/09(水) 21:25:41 ID:HmNOZL0q
優待券の奴にはそれなりの待遇をって事なんだろ。良くも悪くもねw
どっちにしろはじめに知っておきたいんだろう。

>>438
使えるの夜だけ。
夜に客を引き込もうとして考えた企画だから。
442選曲してください:2008/07/09(水) 22:19:46 ID:OUYmCEkq
報道ステーションに出てるな
443選曲してください:2008/07/09(水) 23:26:59 ID:2wwVlJ8A
優待券、受付時に出したら「そちらは会計時に(ry」って言われて、
いつもと違うなって思いながら財布にしまおうとしたら、
「すみません、やっぱり先に(ry」と言われた。
444選曲してください:2008/07/10(木) 00:06:58 ID:4/q9f1L9
>>443
旅先で初めて行った店で断固会計時にと言われた
一旦預かって部屋番号の紙と一緒に挟んで貰わないことには
落ち着いて歌えないから自分で挟んだ

先に出させないと会計時に初めて使えないと分かったり、
想定より割引低かったりで揉めたりするだろうに
445選曲してください:2008/07/10(木) 12:27:11 ID:qMEhYkO1
>>441
俺は昼しか行かないし、夜はちょっぴり高い上ドリンクバーついてないから
持ってても意味ない
446選曲してください:2008/07/10(木) 21:24:39 ID:ygGy5F3q
>>445
店舗にもよるんだろうけどナイトパスとドライバー割引併用
出来ればソフトドリンク付けたフリーでもかなり安くなるけど。

羊歯の夜、最近行くけど客層も店員さんも落ち着いてて助かる。
447選曲してください:2008/07/10(木) 22:15:55 ID:R/C81ze8
1時間無料券
コンビニとかにも置いてよ
そしたらもっと行くのに〜
448選曲してください:2008/07/11(金) 04:08:48 ID:nTIxeMV7
>>446
俺もカラオケに行くのがほとんど会社帰りで夜だったから、
羊歯は高い店というイメージだったが、
車通勤だから必ず割引になるわけで、
ナイトパス併用で劇的に値段が下がった。
まあ食い物の値段は相変わらず高いが。

3日連続で羊歯に行ってしまった。
1日目は夜入ったが初日なのでドライバー割引と割引券、
無いとパスの袋をもらった。
2日目は珍しく昼に入って 20:00 に出たから、その日には使えなかったが
また無いとパスの袋をもらった。
3日目は夜入ったので無いとパスが使える。
2日目にもらったレシートを出してもよかったのだが、毎日来てるってのも
気恥ずかしいので1日目のレシートを出したwww

>>447
そんな客層はいらないんじゃないか?www
449選曲してください:2008/07/11(金) 07:49:01 ID:JIHcE2Ac
客層からドキュソがいなくなるのはいいね。
お店のクオリティがあがる値上げなら大歓迎。
これでやる気の無いバイトを解雇してくれたら最高なのに…。
450選曲してください:2008/07/11(金) 11:23:55 ID:wR/NcU/0
食べ物を頼んだ時、いつも黒いお盆に紙ナプキンを広げた上に置いてくれていた。
店員さんも品数が複数(ランチでサラダ付きとか)でもお盆毎置けばいいから楽そうだったし、こっちも食べた後お盆毎使っていないテーブルに載せて置けたのに。
こういう部分でも経費削減してる感じがする。洗い物を減らそうとか、無駄にナプキン使わないとか。

トイレの個室のドアの隙間が大きくて、前に立つと中が見える。
こういう部分はけちらないで直して欲しい。
451選曲してください:2008/07/11(金) 11:38:36 ID:Q3lo8k2E
トイレは手が回っていないだけだろw
452選曲してください:2008/07/11(金) 14:24:46 ID:A9MV+4q/
話題変えすいません
最近流行りのナイトファストは団体でもオーケーですか?
453選曲してください:2008/07/12(土) 14:29:09 ID:XHLSfjv+
昨日久々に軽く歌ってきたら1時間で115円って。
(650*0.7)-340=115円って計算か。
こんなに安いと逆に行きづらい。
金曜の夜だぜ。。。
454選曲してください:2008/07/12(土) 15:20:43 ID:qCgfx2cg
金曜の夜にヒトカラ行くアフォ居るんだね
455選曲してください:2008/07/12(土) 17:09:10 ID:XHLSfjv+
2〜3割はいるかな?
456選曲してください:2008/07/12(土) 18:00:44 ID:nYPQRgdf
金曜の夜にヒトカラ行っても
6人用プレミアDAM部屋に案内される俺のホームはまじ過疎地
457選曲してください:2008/07/12(土) 18:14:21 ID:vNkXOjZG
1人か。しかも金曜の夜かよ・・・
なんか悲しいな
458選曲してください:2008/07/12(土) 18:25:12 ID:0OblHqw2
夜の方が高いんじゃないの?
459選曲してください:2008/07/12(土) 19:11:32 ID:Nscrl6Hv
花金がこんなに安く済むなんていいじゃないか!
460選曲してください:2008/07/12(土) 20:09:10 ID:hzr2CG5J
金曜夜にヒトカラしてきた漏れが来ましたよw
満室にならない所なのでおk。
フリータイムが2割引なのがうれしい。
よーしパパ、スイートコースパック選んじゃうぞー。

金曜夜にヒトカラしておけば土日は他のことが出来る。
平日昼にいつでも行ける人が金曜夜に行くのはアフォだと思うが。
461選曲してください:2008/07/13(日) 00:07:19 ID:pvt5FCTO
>>460
いいなぁ、近かったらいつでも行きたい・・・

スイートコースって甘味?
462選曲してください:2008/07/13(日) 00:31:15 ID:m35TDfXz
へー。まぁ人生の楽しみ方は人それぞれですね。
463選曲してください:2008/07/13(日) 00:50:49 ID:ur3leHA5
携帯会員になったんだけど、初めて行く時の身分証明書って
保険証だけでいい?
464選曲してください:2008/07/13(日) 00:59:47 ID:2ANjJL/T
>>463俺は身分証明書いらんいわれた。
生徒手帳持って行ったのに…
保険証で十分やろ
465選曲してください:2008/07/13(日) 01:10:02 ID:dWn/I4AY
ここでヒトカラ否定って、、、店員乙としか。
466選曲してください:2008/07/13(日) 01:18:00 ID:fx4wv+7/
誰もヒトカラ否定なんてしてないけどね
467選曲してください:2008/07/13(日) 01:45:07 ID:z0GVxPyB
今日いつもの羊歯に人殻に来たら、思いがけず偏差値 70 超クラスの美人さんが受け付けてくれてハアハア
新垣結衣を綺麗にしたような感じ
468選曲してください:2008/07/13(日) 01:50:43 ID:psAKwIMx
舌打ちされました、名札みたらみねかわって、会員入りたくなたい、じゃなくて個人情報書くのに抵抗あったと言ったら舌打ち!あんたそれでも店員?シダックス二度と行かない!
469選曲してください:2008/07/13(日) 01:56:06 ID:w0yZZyOZ
定期的にシダ店員叩きが湧くな
470選曲してください:2008/07/13(日) 02:23:13 ID:y2dU2zDP
久しぶりに行ったらかっこよかった店員君がおっさん顔になってた
ショックー><
成長って残酷ね
471選曲してください:2008/07/13(日) 02:35:11 ID:z0GVxPyB
羊歯のケータイ会員限定くーポンメールっていつくるの?
7月から配信とか書いた紙が張ってあったので、携帯のフィルタを外したら、
クソメールが毎日何通も来る。
羊歯からはまだ一通も来ないw
472選曲してください:2008/07/13(日) 03:12:59 ID:fx4wv+7/
フィルタの設定間違えてねーか?
糞メールを許可するんじゃなくてシダのメールを許可するんだよ。
473選曲してください:2008/07/13(日) 11:37:36 ID:0KkKbhtO
>>472
まだ一回も来たことがないので、どんなアドレスで来るかわからないんで、
とりあえず全部許可にしてあるんだが…。
474選曲してください:2008/07/13(日) 12:28:10 ID:Psrhwia5
普通こういうの登録するページに書いてあるんだよ。
475選曲してください:2008/07/14(月) 15:48:17 ID:knO+tz1M
細切りポテトうめえ
476選曲してください:2008/07/14(月) 16:53:53 ID:Tbvp77sR
シダックス株主優待券1,050円割引券×30枚(送料無料)

出品しました。よろしくお願いします。

http://www.bidders.co.jp/item/107805216
477選曲してください:2008/07/14(月) 22:57:20 ID:6JCjuvqh
部屋に入る時声デカすぎ!ビックリするしこっちは採点してるし、とくにあのデブ!まじうざい!他の店員は気を使い静に来るよ!居酒屋じゃないしあれは自己アピール?
478選曲してください:2008/07/15(火) 00:24:21 ID:k/GQTykY
いきなりドアあけて入ってくるほうがびっくりするだろ
479選曲してください:2008/07/15(火) 01:59:39 ID:/tPZndNp
>>477
オーダーとかして誰か来るのは当たり前なんだから
それにびびる藻前の方がちょっと変だお。

挨拶出来る店員、いいじゃまいか。
480選曲してください:2008/07/15(火) 04:37:18 ID:qhgCTHDu
擁護みたいでアレだけど入ってきて
ぼそぼそっと下向きながらメシ置いてく背中の丸い奴よりは
ばーんと入ってハキハキとメシ置いて出てく店員のがいいとは思うが・・・
居酒屋のノリじゃだめなのか?
481選曲してください:2008/07/15(火) 06:26:33 ID:/p0q3itT
>>477
お前が何か頼んだんだから嫌でも行かなきゃいかんだろうが。そんなに1人で集中したいなら考えろ。馬鹿か。
482選曲してください:2008/07/15(火) 19:50:19 ID:iRv0RMit
マジでヒトカラではプレミアDAM使えないのか?
483選曲してください:2008/07/15(火) 20:18:34 ID:QO5Oh6Dx
隣町のシダに日曜の開店直後行って、「一人です」というと
ものすごく嫌そうに「フリータイムはドリンクバー付けられませんがよろしいでしょうか?」だと。
「また来ます」と言って、速攻ビッグエコーへ。

正直機材的には、ビッグエコーのほうがいいんです。プレミアダム+ダムステありで。部屋もきれいだし。
値段的にも今ならヤフーの割引で15%引き。フリーでもちゃんと15%ひいてくれる。

隣町のシダ、うんこすぎて言葉も出ない。
確かにこの店、はやってるし、一人ごときにフリーで部屋貸したくないのはわからなくはないが
あまりにも態度が露骨。もう行くことはないでしょう。

店舗によっては、暗にヒトカラお断りな雰囲気なんだなぁと。
484選曲してください:2008/07/15(火) 20:41:14 ID:UEbUEhJd
ヒトカラでプレミア使えた、空いてる店ならだいじょぶみたいだな
受付の姉ちゃんも笑顔だし、ほんと店によるからここの書き込みは
何店なのか書かないと参考にもならないわ
485選曲してください:2008/07/15(火) 20:51:31 ID:k/GQTykY
店員の個体差も大きいよ。
何も言わんでもプレミアにしてくれる人もいるし。
486選曲してください:2008/07/15(火) 20:53:22 ID:QO5Oh6Dx
>>484
店の名前出したら、相手が迷惑だろ。

別にもう行かなければいいだけだし、ホームのシダはいい店だからなぁ。
あまり連続でヒトカラ行くのは気がひける。
カラオケ店をぐるぐる使いまわしてるが、ローテーションの一角が崩れたに過ぎん。

サービスが一律じゃないことだけ伝わればいい。
487選曲してください:2008/07/15(火) 21:12:26 ID:UEbUEhJd
店名出せなんて言ってないよ、ここで批判ばかりしないで
店に軽くクレーム言って改善させてくのが利用者だろ
クレームのときに良いところは良いと付け加えてさ
488選曲してください:2008/07/15(火) 21:19:58 ID:z5aHiTTM
>>487
それが良客
もう行かなければいいって客が一番怖い
クレ−ムは神だよ
まぁ店がそう受け取って改善してくれたら伸びていく企業になるんだけどね
489選曲してください:2008/07/15(火) 21:24:52 ID:QO5Oh6Dx
>>487
クレーム付けるのは、ある意味いい人かもしれないねぇ。
ただそう思うのはシダの経営者だけで、実際店員的にはウザイよね。
接客してもらうのは店員さんで、経営者じゃないんだ。
俺はめんどくさいから、心地よい店に黙っていくね。

批判じゃなくて事実を伝えただけさ。
490選曲してください:2008/07/15(火) 21:30:50 ID:/tPZndNp
>>486
忠告を聞いてくれるとは限らないけども、言ってみる価値はある。

あと、もしも2度と行く気がしないなら地雷を除ける意味で
店舗名を晒してくれると後の参考になる。シダックスでも平日は
フリーの寛容だけど、うちの行きつけも質問してみたら土日は普通に
混むからフリーで入っても3,4時間でご退場願いますというニュアンスの
事を言われた。

ヒトカラする者としては、いつも一人でサーセンっていうか
儲かる時に儲けるのは商売として普通の事だし、上手に棲み分け
して、お互い気持ちよく利用出来ればいいなと思う。
491選曲してください:2008/07/15(火) 21:39:33 ID:/tPZndNp
>>490
補足。地雷=サービス業に向いてない店員さんの事ね。
店で店長が決めてしまった方針をバイトがどうこう出来るとは
思わないけど、人当たりの上手、下手について。
492選曲してください:2008/07/15(火) 21:44:13 ID:QO5Oh6Dx
>>490
ビッグエコーのフリーは3時間が基本。
満室にならなければ、規定の時間まで無料で延長というスタイル。
入室時に「満室になったら内線でその旨伝える」と毎回入室時に説明を受ける。
システムとして確立しているから、店員個人レベルの判断が入る余地がない。

お互いうだうだ言う必要がないので、そっちのほうが楽。
493選曲してください:2008/07/15(火) 22:18:52 ID:29/l3PMN
っていうか土日にヒトカラフリーってどんだけ寂しいんだよw
追い出すよりも禁止にするべき。
追い出される身にもなれよ。恥ずかしいだろww
494選曲してください:2008/07/15(火) 22:22:50 ID:QO5Oh6Dx
まあ、そういっちゃえばそうだね。
貧乏会社勤務だと、金のかかる趣味はもてないのよ。
安上がりでそこそこ楽しめるものって事でパチンコから鞍替えしたよ。
パチンコ気兼ねなく出来てたころが懐かしい。
495選曲してください:2008/07/15(火) 23:07:39 ID:/p0q3itT
もっと違う事に有効に時間使えるのに・・・。
496選曲してください:2008/07/15(火) 23:29:45 ID:QO5Oh6Dx
>>495
人それぞれだわな。
スレ違いを承知であえて聞くが、何が有効なのかぜひ教えてほしい。
497選曲してください:2008/07/15(火) 23:56:43 ID:k/GQTykY
一人なら何やっても寂しいと言われるだけだな
498選曲してください:2008/07/16(水) 00:27:00 ID:8wm7HQmy
そうでもないと思う。
カラオケってみんなで集まってワイワイやるってイメージが強いし実際多いから1人カラオケは寂しいって思われるんだろう。
しかも常連で店側に顔覚えられてたら尚更。

1人の趣味でも『俺釣りが好きで時間あったら1人でけっこう行くんですよー』とかならちょっと違うんじゃないか。あとサイクリングとか楽器の練習とかさ。
まぁでもいいんじゃない。その人の楽しみはその人にしか分からないんだから。
499選曲してください:2008/07/16(水) 00:32:13 ID:6KcO492k
でも歌うまいやつなんて例外なくヒトカラーだろ。
500選曲してください:2008/07/16(水) 00:32:24 ID:zdJw4g0F
ヒトカラブームだというのに・・
501選曲してください:2008/07/16(水) 01:34:31 ID:L3WYj+VO
>>499
向上したいから一人で行ってるよ
でも聞く人がいないから上手いかどうかはわからないけど
結構何でも歌えるようになってきたから
さらにヒトカラが楽しくなってきた
もう多人数のカラオケは苦痛になってきた
502選曲してください:2008/07/16(水) 02:00:37 ID:N3xKC8jz
チェンジ・シダックスでヒトカラ歓迎になると思ってましたテへヘ
503選曲してください:2008/07/16(水) 09:16:17 ID:VfxSLCoU
シダは「ファミリーカラオケ」「レストランカラオケ」
全面に押し出してんだからそこに文句言っても無意味じゃね?
自分のホームは週末でも客差別しないけどね

しかし、ヒトカラは寂しげつーかやり甲斐なさそうに思えるし
週末フリータイムは迷惑がられても仕方ない気がするけど、
他に趣味ないのかとかは大きなお世話だろ……
ストレス解消になるしパチンコ一日やるよかうんと健全だよ
504選曲してください:2008/07/16(水) 15:45:19 ID:S8k3Qpug
>>483
第一興商の直営と比べられてもなぁ・・・
505選曲してください:2008/07/16(水) 16:12:52 ID:TrLmUxzI
カラオケは一見ワイワイやるだけの娯楽だけど
歌を歌うのは身体に良いこと
だからお年寄りもこぞってカラオケに行く
歌は右脳を活用する作業、繰り返してると想像力や直感が伸びる
右脳を使わないとボケる
家で黙って脳トレやってもたかが知れている
そして大きな声を出すことは鬱病の症状にも効くと言われている
506選曲してください:2008/07/16(水) 18:43:31 ID:Exo8WYZ/
機器の使い方も店のシステムも理解できなくて
文句ばっかり言ってくるクレームババァとかもいるけどなw
507選曲してください:2008/07/16(水) 19:36:49 ID:S8k3Qpug
でも確かに料金システムは分かりづらい気はする。
料金が年1回は変わるし(大阪ミナミ地区)。
508選曲してください:2008/07/17(木) 01:32:36 ID:5I2rX1NO
八王子とか国分寺みたいに、フリータイムにドリンクバー付いてる店舗は、
株主優待券を額面通りに使えるんですかね?
509選曲してください:2008/07/17(木) 04:57:44 ID:NYJ/Kt1A
使えない
510選曲してください:2008/07/17(木) 09:50:32 ID:3IV2+IgO
>>508
ageんな
券面に明記されてること聞くな
ググレカス
511選曲してください:2008/07/17(木) 12:04:09 ID:5I2rX1NO
>>509
どうして嘘をつくんですか?

>>510
どうしてそんなにキレてらっしゃるんですか?
512選曲してください:2008/07/17(木) 12:40:06 ID:jYLGbRPx
うち、ドリンクバー込み料金じゃないけど使えるんじゃないか?
人件費が総売じゃなく純売できまるんで値引き嫌がる人もいる
513選曲してください:2008/07/17(木) 12:53:51 ID:3IV2+IgO
馬鹿はなんでageんだろうなあ
決まって営業妨害じみたアホレスばっかだし
514選曲してください:2008/07/17(木) 14:57:12 ID:ocEkE2m7
>>505そのとおーり!まともな人がいてよかったぁ
515選曲してください:2008/07/17(木) 16:18:19 ID:aN69cU/1
>>510
どこに書いてる?
それどころか「ご飲食代には使用できません」と書いてあるから余計にややこしいぞ。
516選曲してください:2008/07/17(木) 23:21:53 ID:uWFEFsoS
>>508
ドリンクバーなしのフリータイムってのが無いんならそのまま使えるんじゃね?
517選曲してください:2008/07/18(金) 00:09:30 ID:cXgHONP8
>>510
プギャー(^Д^)9m
518選曲してください:2008/07/18(金) 00:26:04 ID:tE35av5h
ID:3IV2+IgO
おいおい、この一人いきりたってるアホはなんなんだ?
519選曲してください:2008/07/18(金) 01:01:50 ID:xAG4JSya
券面に書いてるね。
フリータイム+ドリンクバーはルーム料金が発生しない。
この話題ループするな。
520選曲してください:2008/07/18(金) 02:04:03 ID:cHiMlPiz
俺のにはそんな事書いてないけどな
521選曲してください:2008/07/18(金) 02:37:13 ID:ui+92Lt5
ナイトパス、割引後の合計金額が1000円以上の場合のみ
お使いになれます的な告知がレジに。前から有ったっけ。
ドライバー割引との兼ね合いでアレだったんだろうけど。

あと、行きつけの店、値上げ期間になる前に予告をトイレの
壁とかに貼るんだけど今年はまだない。値上げしないのかな?
522選曲してください:2008/07/18(金) 02:49:11 ID:E8vhTboU
割引後?割引前じゃなくて後?
523選曲してください:2008/07/18(金) 05:25:21 ID:f7BynhkQ
うるさいよお前らは。貧乏人どもがケチりやがって。
524選曲してください:2008/07/18(金) 08:03:11 ID:ju9563qA
>521
ファストナイトパスを適用後、
1000円以上だったらドライバーサポートが使える…
ってことじゃないの?
525選曲してください:2008/07/18(金) 08:49:40 ID:eViNIVqZ
地方都市だと歓楽街の近く以外はほぼ全員車で来るといっていいから、
人殻客だとマジ儲からんなオイw
526選曲してください:2008/07/18(金) 09:21:32 ID:NSSLA5Zm
儲からなくていいんだろ
夏休み期間限定人寄せキャンペーンだし

だらしなくて貧らしいピザ男と、年齢も時代も10年前仕様の
ケバ女のいかにも出会い系カポーが、清算時ちょい揉め
半額割引が飲食料金には適用されないと知らなかったのか、
ガス値引きが毎時(3時間なら340×3)だと思ってたのか、
その両方かだったようだ
金かき集めて払ってたけど後の予定狂ったろうな
527選曲してください:2008/07/18(金) 11:16:14 ID:gc9UdFbD
うちの企画は分かり辛いな
528選曲してください:2008/07/18(金) 13:16:28 ID:eViNIVqZ
>>526
金かき集めててw
どんだけ貧民なんだよ。
もしくは食いまくったかwww
シダで食いまくると後が怖い。
529選曲してください:2008/07/18(金) 14:33:14 ID:NSSLA5Zm
>>528
見栄張って女に好き勝手飲み食いさせたんだと思う
確かにかき集めるはオーバーだったけど、万札追加したのは
列の後ろにいても見えた(そして釣りは硬貨のみ)
勿論女は財布を出す真似すらしないでボケー

次はまねき何とかに持ち込みしろと思った
まあ、次はないだろうが
530選曲してください:2008/07/18(金) 15:28:06 ID:cHiMlPiz
俺は男が出すのが当然と思ってるんで別に財布出すフリとかしなくていいわ。
531選曲してください:2008/07/18(金) 15:36:51 ID:bbvCfW/A
一言言わせてもらっちゃってイイっすか。
かっこいいですねー。
532選曲してください:2008/07/18(金) 16:02:08 ID:bkHMMyyN
>>530
同意っていうか、最初の数回ぐらいは財布出すフリぐらいして欲しいけど、
何ヶ月も経ったらむしろしてもらわない方が良い。
毎度毎度「いやここは俺が出すから」みたいなのやるのもウザイし。

感謝の気持ちだけは持って欲しいけど。
533選曲してください:2008/07/18(金) 17:31:50 ID:NSSLA5Zm
読解力がないのか
趣旨を外してまで自分語りがしたいのか
534選曲してください:2008/07/18(金) 19:45:34 ID:eViNIVqZ
ファミレスのジョイフルとか行ってから羊歯に入ると目がもっちーみたいになって
美容効果が期待できるかもしれない。
535選曲してください:2008/07/19(土) 10:27:09 ID:kG/D7hYI
ナイトパスもらいに行ったら1000円以上の会計じゃないともらえないと。
やっぱり店舗による差が大きいって奴なのか。一時間だけだがちょっと損した気分
536選曲してください:2008/07/19(土) 11:55:00 ID:kDV2Hk4K
>>535
店ごとに違うならサイトに書いてほしいな
537選曲してください:2008/07/19(土) 23:28:01 ID:MzToeXM7
>>523
銭ゲバきめぇ

細かいとこまで想定しないで目新しいサービスなんかやっから
客も店員も混乱すんだろうがw現場の苦労考えろ
538選曲してください:2008/07/20(日) 06:34:09 ID:LpyfzRT4
>>537
金に執着してんのはどっちだよw
日常生活に節制するんだったら分かるが、
てめえらの趣味、娯楽にいちいちケチってんじゃないっての。器が知れるわ。まったくこの貧乏人どもが
539選曲してください:2008/07/20(日) 07:09:36 ID:WoVrLY5t
自分含めてカラオケなんて基本貧乏人がやることじゃね。
1回何万円も支払うくらいなら、別の事やるだろ‥。
若いカポーやら、女2人組み、高校生の集団とかどいつもこいつも基本貧乏人。

昨日行ってきたのは、元々はシダだったカラオケ屋。低価格を売りにしている。
注意書きのプレート・非常口の案内にシダの面影が残っている。

シダは別の場所に移転したらしい。
540選曲してください:2008/07/20(日) 13:33:02 ID:C/CX0m6B
出来る限り安くは済ませたいとは思うな。
そこから抜けられたら貧乏人じゃなくなるんだろうな。
541選曲してください:2008/07/20(日) 21:57:35 ID:gUtR/nr5
>>539
ヒトカラスレでは特にその意見は通用しないな
539からすると、カラオケはさほど重要じゃないかもしれんが
歌う事が好きでたまらない人もいるよ。自分も含め。プロ目指さない人でも。
大声で歌えて、伴奏も自在。適してるのがカラオケ屋だったって事。
542選曲してください:2008/07/21(月) 00:06:48 ID:f2M1veCl
同じく、カラオケ=貧乏人って表現はよくない。
居酒屋流れで行く事もあるし、決め付けは可能性を狭くする
それでもセレブコースだけは理解できん、どうして始めたん?
543選曲してください:2008/07/22(火) 00:59:36 ID:NvS7CjXw
>>542
思いつきだと思われる。
544選曲してください:2008/07/22(火) 01:43:17 ID:7jAtYLnm
あれは明らかに失敗に終わると思う
カラオケでそんなんやるの狂った奴くらいだろ
545選曲してください:2008/07/22(火) 01:52:26 ID:js47xPP+
ランキングやりたいのにBBサイバーにダムステが無くなってしまった
プレミア部屋にはあるんだがもしかしてそっちに全部移したのか・・・
プレミアはまず空いてないからランキングできねーよ!
546選曲してください:2008/07/22(火) 01:53:33 ID:4OavvKQO
受付の時ダムステがある部屋でと言えばおk
547選曲してください:2008/07/22(火) 06:58:11 ID:AvETeG0Z
地元のシダのDAM系ルームには当然のように全室ダムステあるんだけど、
これってもしかして喜ぶべきことなのか。
548選曲してください:2008/07/22(火) 08:33:44 ID:uE7U3xTf
>>547
歌舞伎町とかはノーマルな部屋には全然無い
549選曲してください:2008/07/22(火) 11:49:06 ID:iDEuO9vZ
店舗によって質が全然違うよねシダックスは
550選曲してください:2008/07/22(火) 11:58:11 ID:S+pehGU6
山盛りガーリックトーストが美味しい。
表示されてるカロリーは500ちょいだけど、もっとありそう。
551選曲してください:2008/07/22(火) 12:09:12 ID:WhXcmNz1
厨房は衛生面で大丈夫ですか?
食中毒出さないように徹底してください
552選曲してください:2008/07/22(火) 13:55:17 ID:Imke8ggz
>>549
まぁ客層にあわせてるんだから仕方ないけどな、ヒトカラやエントリー者にはつらいな
553選曲してください:2008/07/22(火) 19:21:54 ID:7SkO0PI7
>>545
俺のホールのシダは
プレミアダムの部屋⇒デンモクid,
BBサイバーの部屋⇒ダムステーションで
BBサイバー+ただのデンモクの部屋はあまりないので、ランバトできなかったためしがない。

やっぱ俺のホーム最高。


554選曲してください:2008/07/22(火) 19:37:08 ID:7SkO0PI7
俺の街のシダックスは快適なのでよく利用する。普通の部屋でも
ダムステ結構あるし、プレミアダムも平日ならそこそこ空いてる。
単なるBBサイバーの部屋には通されたことがない。
(セルフの)フリードリンクもあるし、ドリンクバー込みの価格体系に変更、さらにお得感がアップした。
受付には「当店のカラオケ機種」のポップがあって、
どの機種の部屋が空いているか店員に聞かなくてもわかる。

隣街は、ただ単にダムステがあるだけの部屋がスペシャルルーム。普通の部屋にダムステがない。
しかも土日に「一人です」というと、受付嬢が露骨に嫌な顔をするので、隣町ではビッグエコーに行くことにした。
客の入りはいいようだがライバル店のシステムには無頓着の模様。そのまま殿様商売続けてくださいw

そのまた隣町はプレミアダムがスペシャルルームのみで、ドリンクは店員が持ってくるのでうざい。
元シダックスの格安店舗があり、そっちのほうがお得感が高いのでそっちに行ってる。

田舎のシダックス最高。ずっとこのままでいてほしい。


555選曲してください:2008/07/22(火) 19:47:07 ID:hVzFxrkr
毎度毎度auショップにクーポン取りに行くはずいんだが
他にどういうところにクーポン置いてるかな?
556選曲してください:2008/07/22(火) 19:53:02 ID:7SkO0PI7
>>555
行けば帰りにもらえるだろw
557選曲してください:2008/07/22(火) 19:56:23 ID:/lHDYOEZ
俺の地元のシダックスの料金表を見たら

スペシャルルームの料金がノーマルと同じで
ゴールドが毎時100円高いという構成なんだが
どういうことだ???
558選曲してください:2008/07/22(火) 19:56:42 ID:7SkO0PI7
>>554
これシダの中の人が読んだら、店舗特定できるかも知れないね。
がんばって探してくれw
559選曲してください:2008/07/22(火) 19:58:20 ID:S+pehGU6
シダックスのフードって他のカラオケ屋に比べたら高いよな。
小さいケーキが600円とか、サラダが700円オーバーとか・・・・
560選曲してください:2008/07/22(火) 20:09:31 ID:hVzFxrkr
>>556
違うんだ、帰りに貰えるのは昼は10%引き
auにおいてあるのは20%引きなんだwwww
561選曲してください:2008/07/22(火) 21:42:46 ID:IrXXegMB
>>560
どっちもフリータイムだと 5% 引きだろw
562選曲してください:2008/07/22(火) 22:28:10 ID:hVzFxrkr
>>561
いや、今日使ったら20%引きだったよw
そもそもフリータイム以外だと30%引きの券だったから
563選曲してください:2008/07/22(火) 22:29:04 ID:hVzFxrkr
普通に5%だったwwww
564選曲してください:2008/07/22(火) 22:41:07 ID:js47xPP+
>>553
デンモクidって、ダムステ代わりになるの?
あれレスポンス早くていいんだよね
565選曲してください:2008/07/22(火) 22:41:21 ID:IrXXegMB
大丈夫か気を確かにもて
566選曲してください:2008/07/22(火) 23:01:40 ID:AvETeG0Z
>>564
なると思う。
演奏停止やキーコンとかが実際のボタンだから使いやすいよね。
採点ON/OFFもワンタッチでできて重宝する。
XG1000の部屋にしかおいてないけど。
567選曲してください:2008/07/22(火) 23:18:07 ID:OJN/M/vL
DAMステはでかいわ遅いわでイライラする
568選曲してください:2008/07/23(水) 00:26:10 ID:vyHMkCG5
ファストナイトパスもらう
   ↓
何となくもったいないので夜時間作って行く
   ↓
またファストナイトパスもらう
   ↓
やはり何となくもったいないのでまた行く
   ↓
たまにはパフェでも頼む



見事なほど術中にはまってる気がする。
569選曲してください:2008/07/23(水) 00:39:03 ID:rN/Hddgn
>>568
俺も先週4回も行ってしまったw
しかし羊歯で食べ物を頼むと必ず後悔することがわかったので、代金は安いままだ。
570選曲してください:2008/07/23(水) 00:45:53 ID:H9xyvkJ/
高いよ。だから頼まないでね。
571選曲してください:2008/07/23(水) 09:43:18 ID:BC3muQXS
>>550

俺は何度か運んだこと有るな。
ガーリックトースト焼いてると、何となくだが厨房が煙い感じがする。

572選曲してください:2008/07/23(水) 09:55:24 ID:5r37sF/R
>>571
あれってバターとか塗ってないよね?
バター塗ってたら、あの量で500キロカロリー以内じゃすまない。
美味しいから毎回頼むよ
573選曲してください:2008/07/23(水) 17:53:25 ID:BC3muQXS
>>572

さっきガーリックトーストの仕込みしてきたんだが、普通にバター使ってた。

それでも、カロリー表が間違ってるとは思えないし
574選曲してください:2008/07/23(水) 18:53:54 ID:rN/Hddgn
マーガリンじゃないの?
575選曲してください:2008/07/23(水) 19:40:34 ID:5r37sF/R
>>573
マジかよ〜
あんまり食わないようにしよう。
それより、仕込みとかあるの?
既製品をチンしたり揚げたりするだけかと思ってた
576選曲してください:2008/07/23(水) 20:51:14 ID:KqnUvpT9
プレミアDAMは店舗によって言ったらあいてる場合に限り入れてくれるでおk?
577選曲してください:2008/07/23(水) 21:11:12 ID:BC3muQXS
>>574

> マーガリンじゃないの?

マーガリン・・・だったかな


>調理

普通に料理してるメニューもあるよ?
578選曲してください:2008/07/23(水) 21:13:44 ID:k/crcF88
>>576
店舗によって対応はまちまち。
579選曲してください:2008/07/23(水) 22:04:41 ID:9eUxsraa
ポイントって100円に対して1ポイント?
前回フリータイムドリンク付で入ったら60ポイントだったのに今回は9ポイントだった…
580選曲してください:2008/07/23(水) 23:40:06 ID:39zwjtqM
優待券とドライバー割引っで併用できる?
581選曲してください:2008/07/23(水) 23:55:37 ID:g7KLDXzQ
ガーリックトーストに塗ってあるのは「ガーリックフレッシュ500」っていう
ガーリックバターだ。仕込が面倒だから頼まないでくれ。

                     by発注担当
582489:2008/07/24(木) 00:09:36 ID:k9cwy+EF
ほらな、>>487
店員レベルだと>>581ってのがデフォなんだよ。
店にクレームつけるなんざ、無意味、無駄。
馬鹿のすることなんだよ。


>>581
お前を責めてるんじゃないから安心しろ、むしろ自然な反応だ。
「お客様のため」とか、うそ臭いからなw人間味があっていいじゃないか。
583選曲してください:2008/07/24(木) 00:10:46 ID:+M3mlMsc
ポイントて何に使えるの?
584選曲してください:2008/07/24(木) 00:14:04 ID:k9cwy+EF
>>583
割引
585選曲してください:2008/07/24(木) 02:12:55 ID:mMnMSS3Z
>>582
そりゃそうだ。アルバイトだもん。責任も何もあったもんじゃない。
586選曲してください:2008/07/24(木) 21:48:26 ID:yOxsCUO0
俺は製造業勤務だが、派遣の人はストレスたまると製品の部品むしって遊んでるよ。
無くても動く、正確に言うと電池が減ったり暑いところや寒いところでは誤動作するんだけど、
検査ではわからない部品ってあるんだよ。
正社員の人はバカなことをせず働いていれば安定した給与は貰えるし、中には住宅ローンとか
抱えてる人もいるから、相当酷い目にあっても一応はちゃんと働くんだが、派遣はそもそもが
使い捨てで、逆にその会社が後でどうなろうと知ったことではないから、法律無視の扱いを
されたりすると簡単に製品の破壊に走るんだが、この感覚が正社員にはわからないらしい。
稀に目視で発見されると問題になり、取扱方法の注意書きが回ってきたりするが、
あまりの見当外れぶりに失笑を抑えるのに苦労する。
そもそも本棚にある生産設備用ソフトの CD ROM のほとんどが割られているか紛失している
(あまりにも派手に割れたので捨てたw)ことにも気付いていないのだから救いようがない。
これらは設備の拡張や入れ換えで再インストールでもしない限り必要ないのだが、
そのときになって大ドタバタする様子が目に浮かぶ(ドタバタは日常茶飯事)。
587選曲してください:2008/07/24(木) 21:49:56 ID:yOxsCUO0
誤爆したorz
588選曲してください:2008/07/24(木) 22:10:23 ID:k9cwy+EF
>>586
>この感覚が正社員にはわからないらしい。
わかるよ、わかっちゃいるが人手が足りないから黙認してるだけよ。

「大学卒業して、新卒からこの会社で働いてます」みたいな綺麗な人生送ってるやつは、
ホントにわかってないから頭痛い。
俺は転職組だが、そういう話(故意に楽しんでる愉快犯について)しても
変人扱いで相手にされないから、最近は黙ってる。

君の言う的外れな注意書きを書いてるのさ、仕方なくね。それが「まっとうな教育」なんだとw
アホかと。
教養はあるが世間知らないの。大卒キャリアちゃんはwwww
589選曲してください:2008/07/24(木) 22:14:30 ID:k9cwy+EF
今日も長期休暇の愉快犯君が復活してきたから、
釘をさしてやったが、失笑されて終わり。

もう勝手にしろやと。俺知らね
590選曲してください:2008/07/24(木) 22:52:48 ID:h+TYosTX
現場の人間はそういうこと解ってんだけど、
人事権握ってる人間は目の前の人件費しか見てないから
どうにもならんのよね。
591選曲してください:2008/07/24(木) 23:19:01 ID:VoyTWUS9
同感、今回チェンジは組数回復してるけど
前回チェンジとセレブの悪い所を引きずってて売上伸びないね

どうやったら売上伸びると思いますか?
DMでフィルターかけちゃって上まで上がらないでしょ?
592選曲してください:2008/07/25(金) 01:34:43 ID:enmBeZP/
ガーリックトーストがおすすめ、まで読んだので、今注文したところです。
593選曲してください:2008/07/25(金) 03:53:36 ID:C+iuQF5E
ポテトフライかメガポテトばっかり注文してたけど
今度ガーリックトースト試してみる。
594選曲してください:2008/07/25(金) 05:00:45 ID:iciZ44c7
部屋も服も髪も汗も脇も口も臭くなりますよ
595選曲してください:2008/07/25(金) 19:16:27 ID:enmBeZP/
ガーリックトースト、まずくはないが、特別にうまくもなかった。
皿の上に紙を敷いてその上に載せてくるんだが、全部食べてしまうとこの紙がエアコンの風で
飛ぶ。
すると飛んだ先にバターの染みたパン粉をぶちまけることになるので、飛ばないように手当てを
しておくのが良い。
596選曲してください:2008/07/25(金) 20:07:43 ID:+P5ckYmx
>>595
すげーわかるw
マイクカバーとかもよく飛ぶし、明細の紙がビラビラと裏返ったりな。
どうにかならんのかエアコンの風。
597選曲してください:2008/07/25(金) 21:20:56 ID:enmBeZP/
>>596
どこの店舗でもそうなのかw
風量弱で風向き一番上にしてこれなら、凶で下向きにしたら
どんな台風一過、涼気とみに加わりエアコンだよと思ってた。
まあとりあえずフィルタの掃除はちゃんとやってますなのは良い。
598選曲してください:2008/07/26(土) 00:43:28 ID:ZEQzLyiK
やってませんよ。
599選曲してください:2008/07/26(土) 06:35:25 ID:fQ87ZgRk
俺の行くカラオケ屋のエアコンは風量最大にするとものすごい音で唸るが
風はほとんど出ないwww
現役時代の星野仙一みたいな奴だ
600選曲してください:2008/07/26(土) 06:37:22 ID:gm05pxZi
この時代に禁煙ルームないなんてシダックソ
601選曲してください:2008/07/26(土) 09:28:47 ID:IJUZeC+G
>>599
そこのカラオケ屋はわしが育てた
602選曲してください:2008/07/26(土) 10:26:01 ID:XJCPZNBG
確かに禁煙ルームほしいなあ
どこの部屋でも冷房換気つけるとヤニのにおいが むわぁ ってなるのは
本当にキツいわ。
603選曲してください:2008/07/26(土) 11:20:12 ID:fQ87ZgRk
シダックスのソフトドリンクコース(店員が部屋に持ってくるやつ)って、
利用してる?
店員が持ってきて 15 秒後には殻になってしまうので、
速攻でまた電話して持ってきてもらうのだが、
どう考えても SM プレイとしか思えない。
604選曲してください:2008/07/26(土) 11:20:20 ID:r9HnXabm
禁煙ルームないシダあるんか
自分のホームは絶賛増殖中で気に入りの部屋も禁煙にorz
まあ喫煙所通いながら頑張ってるけどな

煙ない方が歌うにはいいけど酒飲むからついね
酒も飲まない方が歌うには良いのでしょうけれども
605選曲してください:2008/07/26(土) 11:21:51 ID:39vuXYv6
通常料金に飲み放題つけるとき、利用時間の一部だけって可能?
たとえば5時間利用で、最初の2時間だけ飲み放題つけるみたいなやり方。
606選曲してください:2008/07/26(土) 11:43:51 ID:tOUHB3WJ
>>603
おまえ相当デブだろ
607選曲してください:2008/07/26(土) 12:21:04 ID:wJ3LOuZ2
>>605
本当は不可能。忙しい時は当然。
FT飲み放題か4H飲み放題のほうが得だからそっちを薦める。
暇な時のソフトやドリンクバーは俺はやるけど面倒。
バリュー・スイートはやらない。
ちなみに俺は店員。
608選曲してください:2008/07/26(土) 15:40:22 ID:NMF+HwPz
うちでは受け付けるけど?個店で違うのかな?
4時間パックの方が安いのでは?1時間再入室伝えといてさ
609選曲してください:2008/07/26(土) 17:48:13 ID:39vuXYv6
各店の店員の判断によるっぽい?
パックだと優待が使えない(5%OFFだけ)なので、
力技で利用しようと思ったんですが・・・
少なくとも、可能な店舗が存在するのがわかったんで、
近所のシダでもできることを祈りつつ、今度行ってみます。
610選曲してください:2008/07/26(土) 22:24:45 ID:DPkmfYAm
うちの店
エアコン操作できなくて
暑いんだけどー

フロントに電話したらいいの?
611選曲してください:2008/07/26(土) 22:28:51 ID:umVI0S4H
全室禁煙ルームにしてほしい
臭いのなんのって
612選曲してください:2008/07/26(土) 22:33:29 ID:ECklf1zx
夜は喫煙者の方が圧倒的に多いのが現状だから
613選曲してください:2008/07/26(土) 22:41:23 ID:umVI0S4H
喫煙ルーム一つ作れ
614選曲してください:2008/07/26(土) 22:41:55 ID:YD2qtU8Q
噂のガーリックトースト食べてみた。
美味すぎて2皿平らげた。
615選曲してください:2008/07/26(土) 22:42:48 ID:umVI0S4H
いやしいね
616選曲してください:2008/07/27(日) 02:12:56 ID:KS4wIcyP
そんな人間よ
617選曲してください:2008/07/27(日) 12:08:14 ID:Zr9LgTqf
俺の行く羊歯は Premia DAM の部屋は 16:9 液晶ディスプレイ、
BB Cyber DAM の部屋は 4:3 CRT ディスプレイが入っているが、
Premia DAM 部屋だと PV が横のび太になってしまう。
スザンヌとかはどうでもいいが、丸顔の持田とかが凄いことになっている。
さらに斜めになると顔が歪むのがもっとひどい。
これでは G100 の方がいいという香具師がいてもおかしくない。
618選曲してください:2008/07/27(日) 12:42:04 ID:TrJ/RMxL
俺が行ってる店は全部ワイド液晶だわ。
プレミアDAMはワイド前提で作ってないのかな。
619選曲してください:2008/07/27(日) 13:06:31 ID:FMz+1Hnc
液晶の設定でなおせるよ
620選曲してください:2008/07/27(日) 13:14:50 ID:TrJ/RMxL
それって画面の両脇が黒くなるだけでしょ?
621選曲してください:2008/07/27(日) 23:04:54 ID:0/By8tgX
ワイド液晶なのはいいけど酷使されて死に掛けな件
黄色っぽくなってるからまず電源切入してやらんといかん
622選曲してください:2008/07/28(月) 18:43:31 ID:PBjjzqDZ
>>620
それでだめだったらどうやって直すの?
623選曲してください:2008/07/28(月) 18:56:09 ID:fzS8vCD+
キュービックトーストが大好きで必ず注文するよ
624選曲してください:2008/07/28(月) 19:48:25 ID:FwNmT9sc
>>621
てか電源切入すると直るの?
625選曲してください:2008/07/28(月) 20:44:11 ID:OrK04NpJ
今から40cmのパフェに挑戦する。
626選曲してください:2008/07/28(月) 21:12:33 ID:CMMsDhdA
>>622
直すっていうか、最初からワイドで作っておいて4:3のTVには
左右を切って出力すればいいだけでは?
627選曲してください:2008/07/28(月) 21:38:22 ID:FwNmT9sc
4:3 の PV とかあるでしょ
628選曲してください:2008/07/28(月) 21:49:04 ID:CMMsDhdA
プレミアのはエンコードしなおしてるんだよ。
なんでプレミアでしか使わないのに4:3で作っちゃうのかね。
地デジみたいに両脇になんか置いとくだけでもいいのに。
新しく作る分はもちろん最初からワイドで。
629選曲してください:2008/07/29(火) 00:31:36 ID:ONMiBSsi
>>628
機械をプレミアに換えると液晶も換えなきゃダメなの? ならあんたの言うとおりだ。
横伸ばしするくらいならワイドにしなくていいし、両脇になんか映すのもアリだと思う。
でもそれは第一興商に言うべきだ。
630選曲してください:2008/07/29(火) 01:24:18 ID:ZwdcL9FR
おまえは>>617から読み直せ
631選曲してください:2008/07/29(火) 13:54:01 ID:ZsmLmryK
いちごみるくとアロエドリンクが好き
632選曲してください:2008/07/29(火) 20:29:09 ID:wrArrfwP
二人で行く場合一人が会員だったら二人とも会員価格になるのかな?
633選曲してください:2008/07/29(火) 21:17:55 ID:3TvcNF7F
なる
634選曲してください:2008/07/29(火) 21:32:39 ID:EdL490pm
じゃ、一人が60以上だと二人ともGA価格に
なる?
635選曲してください:2008/07/29(火) 21:38:27 ID:c9Rx0RZ6
ならない と常識のある私が言ってみる
636選曲してください:2008/07/29(火) 22:07:08 ID:EmlwKYVK
いちごみるくは毎回3杯は頼む
いちごが多い時と少ない時の差が激しいけど少ない方が好み
637選曲してください:2008/07/29(火) 23:51:13 ID:EdL490pm
CDに録音できるのもあるみただけど
空CD-R持ってけばいいの?
638選曲してください:2008/07/30(水) 01:33:32 ID:z8yv8LS5
優待券ってフリータイムでも使える?
639選曲してください:2008/07/30(水) 04:23:59 ID:l2e3WL1b
>>638
フリーの場合はだいたい5%が限度じゃないっけ。券の
説明を熟読推奨。重要な事は小さい文字で書いてある。

ちなみに、ナイトパスでフリーは、20%までだったかな。
店によって違うかも知れないので、初めてパスを貰うときにでも
店員さんから直に確認して。
640選曲してください:2008/07/30(水) 05:02:55 ID:pr9aHRp3
羊歯のアロエをホットで飲むと喉最高潮
641選曲してください:2008/07/30(水) 09:25:53 ID:fyCMMxic
>>638
使えたよ
パック、コースの場合が5%引きになるのでは?
642選曲してください:2008/07/30(水) 18:42:06 ID:IzoHZnGS
お盆期間は一人フリー出来ない店舗とかあるかな?
643選曲してください:2008/07/31(木) 00:29:54 ID:C8hXqq3r
フリータイム実施してない店の方が多いだろ
644選曲してください:2008/07/31(木) 00:30:33 ID:WVn034SW
お盆にカラオケ!?
645選曲してください:2008/07/31(木) 01:08:56 ID:iZwV1sSE
お盆とか昼でも1000円以上獲られるぞきっと
646選曲してください:2008/07/31(木) 04:55:43 ID:rY/pK8a1
シダックスって盆はフリーないの?
647選曲してください:2008/07/31(木) 08:36:05 ID:OCvv6hL4
フリータイムはあっても、混雑時は「3時間カット」とか有るみたい。
648選曲してください:2008/07/31(木) 12:27:22 ID:rY/pK8a1
じゃあオープンから行くしかないね
649選曲してください:2008/07/31(木) 12:54:33 ID:Y6b99siQ
ガーリックトーストなかった
650選曲してください:2008/07/31(木) 18:10:50 ID:pVIjigLe
有給休暇の詳細誰か教えて!
651選曲してください:2008/07/31(木) 22:42:56 ID:C8hXqq3r
支配人か人事にきけ
652選曲してください:2008/08/01(金) 18:28:25 ID:yLWsOT8W
シダックスのクーポンメール来た
フリーはたった5%引きですか・・・
653選曲してください:2008/08/02(土) 00:57:13 ID:ZBGpjhdR
シダのサービス券は、フリータイム利用時は5%OFF
どのサービス券でも一緒。
654選曲してください:2008/08/02(土) 01:06:39 ID:PZOTS9IX
シダのフリータイムは盆仕様で入りにくいのでカラ館に逃げるとする
655選曲してください:2008/08/02(土) 02:10:43 ID:FtwruNNi
どこも盆は値上げだろ
656選曲してください:2008/08/02(土) 05:49:44 ID:6ymmNRrR
>>654
盆仕様って?
値上げは構わないけど、
途中で締め出されるとか、一人は駄目とかは勘弁。
9時間歌わせてくれ
657選曲してください:2008/08/02(土) 14:58:15 ID:7Feqhx/f
>>653
実はフリーでも10%引きになるサービス券があるよ。レアだが。
まぁ今はファストナイトパスの20%引きが最強だけど。
658選曲してください:2008/08/02(土) 18:19:12 ID:732KyQi3
ファストナイトパスとクーポンメールって併用できるの?
659選曲してください:2008/08/02(土) 20:17:34 ID:tcEOfrSC
入店時に料金いわない決まりでもあるの?
660選曲してください:2008/08/02(土) 20:59:34 ID:/r4Y/10V
おれも時間とプランと人数で入室時の暫定料金を言うべきだと思うんだ
もう何回も料金で揉める客を見ている
661選曲してください:2008/08/02(土) 22:06:46 ID:tcEOfrSC
いくら揉めても最後は店側が勝つからか。
確認しない客が悪いっていうことで
なんか悪徳商法みたいな手口だね
662選曲してください:2008/08/02(土) 22:36:09 ID:732KyQi3
最近のぼりとかポスターになってる、子供に後ろからプロレス技かけてるきれいなお姉さんは誰?
663選曲してください:2008/08/02(土) 22:39:16 ID:ZBGpjhdR
1日100組以上も一々細かく料金説明出来ないよ。

ただでさえやること多過ぎなのに。

入室を二人で出来るようなスペースと人員があれば出来るかもしれないけど。
664選曲してください:2008/08/02(土) 22:50:08 ID:tcEOfrSC
全部説明しろとはいってないよ
入室時の料金ぐらいすぐ答えられるでしょ


665選曲してください:2008/08/02(土) 22:54:04 ID:EyysGOr+
部屋出たら盆料金でしたとかもうね
バイト仕事しろよ
666選曲してください:2008/08/02(土) 23:05:15 ID:5yzP/JiX
俺が最初行ったとき(今から4年くらい前)は
フリータイムのほうがお得ですよとかフリードリンク
のほうがお得ですよとか言われてその通りに
した。(当然先に会員が得ですよと言うので会員に
なったが。)
女の子と二人で行ったんだが、ま、そこそこの
値段だったような。(忘れた。6kくらいだったかも。)
結構飲み食いしたし6時間くらい歌いまくった。
667選曲してください:2008/08/03(日) 00:07:57 ID:cAxiyyX6
てめぇら客どもも最低限の努力しろや。
何でもかんでも人に聞きやがって。今の時代客は神様じゃねぇんだぞ
668選曲してください:2008/08/03(日) 00:11:29 ID:I0fsYU23
無給で働いてるならその意見聞いてあげるよ
669選曲してください:2008/08/03(日) 03:46:30 ID:ETQQCwLD
1ヶ月ぶり位に行って見たらガラガラだった。土曜日なのに余裕でプレミアDAMゲット。
フリードリンク付になって、俺の利用形態ではやはり料金は下がっていた。

盆料金は料金表が入り口に、「これでもかっ」てくらいベタベタ貼ってあった。
それでもね、帰りにレジカウンターでDQNっぽいやつが揉めている。
盆料金は来週からだぞ、こら。ちゃんと読めよDQN。
おかげでこっちはレジで待たされる。

っていうか5人で来たいい大人が、まとめて支払いできないって何よ。割り算は苦手かDQN。

670選曲してください:2008/08/03(日) 06:20:45 ID:ex8mXjUO
>>659
料金言わない決まりはない
料金表は入室側にある
パックだけは店による

>>661
言った言わないになるので店側が絶対に勝つ訳ではない

>>664
サービス券使ったら料金はすぐ分からない
入室で全てのお客様に計算機を叩いて料金を教えるシステムでもない
普通に聞けば教えてくれる

>>668
分かりやすいって、いいサービスだよね?
671選曲してください:2008/08/03(日) 10:38:17 ID:oKuSkRZj
>>669
5で割るができないとか。ww
2倍して1桁下げればいいだけなのにね。
672選曲してください:2008/08/03(日) 12:28:22 ID:C5RZLESD
2倍したところでオーバーフロー
673選曲してください:2008/08/03(日) 17:25:52 ID:jvqueB5N
今週は夜のフリータイムとかやってないの?
674選曲してください:2008/08/03(日) 17:46:24 ID:8Z9o4CAD
店による
675選曲してください:2008/08/03(日) 20:22:53 ID:cAxiyyX6
>>671
なにこれすげぇ。どういう事なのか説明してくれ
676選曲してください:2008/08/03(日) 21:10:54 ID:wMaUzGma
市内のカラオケ店が昼間のフリータイムないので色々調べたら
隣町のシダでフリータイムやってた!!
けどシダって有名だからフリーのヒトカラーは厳しそうだね
677選曲してください:2008/08/03(日) 22:41:26 ID:Le/utodV
>>675
x/5=x*2/10って事だろ
どんだけゆとりなのかと
678選曲してください:2008/08/03(日) 23:54:48 ID:MFD6r9/a
そんな式を出したところで理解してもらえないと思うぞw
679選曲してください:2008/08/04(月) 01:05:49 ID:WzMEV8k7
そういえば物を5×5(でも6×6でも何でもいいんだが)に並べたら4つ足りないので、
7×3に並べたらいいヨといったらスゲエ!と言われた。
(x+a)(x-a)=x^2-a^2
って習わなかったのかと
680選曲してください:2008/08/04(月) 02:37:08 ID:k5MR+sDF
 ステージ
―――――

■■■■■←椅子
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■□□□□

(4つ足りない・・・)


 ステージ
―――――
   ■←特等席
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
□□□□□


 ステージ
―――――

□■■■■■□
■■□■□■■
■□□■□□■
□■■■■■□
□■□■□■□
681選曲してください:2008/08/04(月) 19:20:34 ID:BFaV0Xwk
シダのHP行ったら料金表なくなってたw
こりゃ恐いな・・・
682選曲してください:2008/08/04(月) 20:37:49 ID:TIj3j+PZ
>>679
俺なら素直に4つ足す
683669:2008/08/04(月) 21:35:11 ID:kjLW2+g+
>>671
=「5で割る」は「2倍して小数点を一桁下げればよい」のはなぜか=

「5で割る」と「5分の1をかける」は同じ意味ってのは分かるよな?
小学生の時分数で習っただろ
例えば5÷5=5×(1/5)‥@
両方答えは1で同じ

それと小学校の分数の時間に「約分」って習っただろ?
5分の1と10分の2は同じだよな‥A
両方答えは0.2だろ。

これらをふまえて
カラオケ代5人分の総支払い金額をXとすると、1人あたりの金額はx÷5

X÷5=X×(1/5)‥@より
X×(1/5)=X×(2/10)‥Aより
x×(2/10)=x×{2×(1/10)}=x×2÷10‥B

10で割ると小数点が一桁ずれるのは小学校の小数で習ったよな。‥C

ということはB(x×2÷10)は2倍してから「10で割ってる」から
Cより2倍してから「小数点を1桁ずらせば」いい

つまり「5で割る」と「2倍して小数点を一桁下げる」は同じだ。

これで分からなかったら、算数が苦手なんだな。
分数小数はつまづきやすい単元だから、夏休み中に復習してくれw
684669:2008/08/04(月) 21:38:25 ID:kjLW2+g+
>>671
君に教えてもしょうがないな

>>675
>>683読んでね
685選曲してください:2008/08/04(月) 22:10:29 ID:trCWYc2r
公式ってどうしてそう都合良く間単に計算できるの?って考察するのは算数の域超えてるけどな
どっちにしても結局素直に2倍して小数点下げましょうでFA
686669:2008/08/04(月) 22:45:42 ID:kjLW2+g+
まあ、俺としてはカウンターで支払いがスムーズに出来さえすればそれでいいから。

DQNがうだうだやってるのを見かけたら、
ささっとヘルプをカウンターによこしてくれよと。

DQNと関わりたくないのはわからんでもないが、
一般人はごねませんからお願いしますw
687選曲してください:2008/08/05(火) 06:00:30 ID:BQXWyqhJ
最近チェンジシダックスの成果平日夜も駐車場いっぱいだったのに、
今日(正確には昨日の夜)行ったらガラガラ。
お盆料金がスタートしたかららしい。
といってもフリータイム休日料金+ \100 とかで、無いとパス使えば
そう高くなったわけでもないんだが、せこい客ばかりだw
688選曲してください:2008/08/05(火) 17:00:59 ID:us1OxOak
誕生日特典のケーキは、会員本人以外でも大丈夫なんですか?
私がケータイ会員で、友達の子供が誕生日なので。
で、大きいキッズルームじゃなくて、普通のキッズルームってフリータイムありですか?
前にHPにそう書いてあった気がするんだけど、お盆モードだからか料金表が見られなくて

教えてください。
689選曲してください:2008/08/05(火) 17:03:27 ID:yy17rYk5
それはもう個店の融通が利くか利かないかの問題
電話した方が良いかと
690選曲してください:2008/08/05(火) 22:01:55 ID:j/G3GZF3
誕生日のケーキ
ヒトカラでももらえる?(´・ω・`)
691選曲してください:2008/08/06(水) 00:26:47 ID:W+8R9BWc
もらえるよ、でも一人で食べるには結構きつい量だと思う。
692選曲してください:2008/08/06(水) 01:31:00 ID:/USYbVB5
ちょっと彼氏誘って行ってくる。





俺男だけど。
693選曲してください:2008/08/06(水) 11:07:39 ID:aWuWicg+
とりあえず21日までカラオケは休みだな
694選曲してください:2008/08/06(水) 13:23:40 ID:FbzJz0XS
ミックスピザきたら煎餅みたく焦げてかちかち!これで金取るか?と言って次来たら中冷たい!時間帯によって料理の質が違う!調理師いないの?
695選曲してください:2008/08/06(水) 18:56:13 ID:hDpflGb2
ボッタクリカラオケ晒し上げ
696選曲してください:2008/08/06(水) 19:43:53 ID:eb60B2Kg
>>691
どうせほか何も注文しないので大丈夫です。
697選曲してください:2008/08/06(水) 22:14:24 ID:1dLbOQTk
すごく寂しい人に見られたりするのかな?
698選曲してください:2008/08/06(水) 22:47:41 ID:Fsd/wnDo
自意識過剰だよ
699選曲してください:2008/08/06(水) 23:41:08 ID:Klny/PNF
「リンゴは赤いですか」という質問に「果物です」と答えるような
そういうズレを感じた
700選曲してください:2008/08/06(水) 23:43:09 ID:lbqDprK6
調理師なんていないでしょ
レンジでチンなのに 馬鹿みたい
701選曲してください:2008/08/06(水) 23:49:36 ID:/YUDws8l
ただのヒトカラと今日誕生日なんですが一人で祝いますって公言した上でのカラオケじゃ全然違う
702選曲してください:2008/08/06(水) 23:52:34 ID:lbqDprK6
ケーキは美味しいよ
703選曲してください:2008/08/06(水) 23:55:13 ID:eyybBJy2
誕生日当日じゃなくてもいいはず。前後1週間だっけ。
704選曲してください:2008/08/07(木) 00:01:09 ID:hrJeNMFm
>>694
食い物は頼まない方がいいよ。
705選曲してください:2008/08/07(木) 10:26:01 ID:Hvh/OzRL
一人で誕生日ケーキは無いわwwwww
706選曲してください:2008/08/07(木) 10:28:24 ID:2HNQO7qG
会員以外の誕生日にケーキなんてもらえるわけ無い。
毎日コイツ誕生日とか言ってもらえるわけ無い。

ケーキは冷凍物で見た目もチョコプレートしか無くあっさりしているが、美味い。
食べきれなければ持ち帰ればいい。ちなみにシャンパンも頂ける。
ヒトカラおっけー。要予約。家に葉書が届いたら予約。焦って、誕生日が近いのでケーキ予約したいと受け付けに言うと、葉書が届いてますか?それをご覧になってご予約下さいと言われ、ちょっと恥ずかしかった。
707選曲してください:2008/08/07(木) 10:42:55 ID:yi/OZ63J
ってことは今度俺の誕生日だからカラオケ
行かないか?と誰かを誘うかヒトカラするか
になるけどどっちもかっこわりいような気が
せんでもない。
708選曲してください:2008/08/07(木) 16:32:15 ID:+UfpHR9s
>>707
ヒトカラで誕生日予約するかどうか悩んでたけど、考えてみたら、
自分の誕生日に自分でケーキ用意して人を呼ぶって
家族くらいしか考えられない。
だから気にしないで今度予約してみよう。
709選曲してください:2008/08/07(木) 19:16:57 ID:cXxFOEJz
俺がいつも行くとこは盆期間に入ってから平常時に比べ平日も土日も100円UPしたんだけど、他んとこはどうなの?
710選曲してください:2008/08/07(木) 21:10:36 ID:jYWYLhrA
ああ
711選曲してください:2008/08/07(木) 21:12:15 ID:ozGqehgH
>>706
葉書なんて届いたことないんだけど(´;ω;`)
712選曲してください:2008/08/07(木) 21:59:39 ID:6DFAtTYv
夏休み期間が誕生日のヒトカラーはちょっとした羞恥プレイが楽しめるわけか。
713選曲してください:2008/08/07(木) 22:06:44 ID:/nHzrT1s
シダってさ、予約した内容を現地で変更できる
のかな?
人数はそのままでいいんだけど。
電話で聞き忘れたんで知ってる人いたら宜しく。
714選曲してください:2008/08/07(木) 22:30:25 ID:OSr1CUgN
俺も葉書なんて来たことないわ。
しょっちゅう行ってるのに。
715選曲してください:2008/08/08(金) 07:02:49 ID:3k+OxjTg
ホームページで料金表見れないとかどういうことだよ!
ふざけんなよ!
716選曲してください:2008/08/08(金) 09:31:33 ID:Bbdho0Tq
旧盆期間中で料金が異なるので見れないようにしてます。
717選曲してください:2008/08/08(金) 10:03:31 ID:rc4G57GT
うちんとこは誕生日5日くらい前に毎年ハガキが来る。
HPには誕生日が判る物を提示するよう書いてあるけれど、誕生日は会員登録でしてあるから見せなくておけ。
718選曲してください:2008/08/08(金) 17:54:31 ID:mVaC7jGY
誕生日がお盆だったらどうなるの?
719選曲してください:2008/08/08(金) 18:20:34 ID:eP6HDKKc
せめて期限ギリギリに来れば良いじゃない
720選曲してください:2008/08/11(月) 00:54:24 ID:EyhXTzQ+
シダのくじ、当たったけど安っぽいガチャピン
ムックのシールだった。orz
これって三等?
何なんだこれ。
721選曲してください:2008/08/11(月) 02:25:54 ID:Yz5Cy60T
フレンチトーストが好きです
722選曲してください:2008/08/11(月) 10:50:23 ID:cdYv7Xnf
シダックス岡崎上地店ってヒトカラおk?
723選曲してください:2008/08/11(月) 12:05:56 ID:kKRWpdBq
今の時期ってフリータイムやってる?
724選曲してください:2008/08/11(月) 12:19:09 ID:t0B/QC0t
一人ケーキ&一人誕生日パーティーしたことあるよ。一人だけど店員さん「おめでとうございまーす!」て、明るく持ってきてくれたし。
725選曲してください:2008/08/11(月) 12:33:56 ID:QGqJb0xI
>>723
店による。
都会の繁華街にある所は厳しいと思う。
726選曲してください:2008/08/11(月) 13:00:40 ID:8sr1WQOL
>>724
> 「おめでとうございまーす!」て、明るく持ってきてくれたし。

「おめでとうございまーす!」
「あ、ども・・・」
「・・・では」

こうですねわかります。
727選曲してください:2008/08/11(月) 18:01:32 ID:H9ictgqQ
728選曲してください:2008/08/11(月) 18:04:10 ID:H9ictgqQ
スマン↑
>>709
今日行ったらフリータイムで500円アップだった
コートダジュールはフリータイムヒトカラNG
盆は大人しくしていよう・・・
729:2008/08/12(火) 02:10:03 ID:GUFX2YVn
シダックスの八王子八日町店のバイトって
どんな感じなの?
730選曲してください:2008/08/12(火) 02:26:34 ID:XLtOve1H
>>729
スレ違いでageんなボケ、という感じです
731選曲してください:2008/08/12(火) 22:39:54 ID:WSN6+4Xv
>>728
うちの近所のシダは200円アップだそうな。
さっき電話して聞いた。
17日までなそうな。
732選曲してください:2008/08/12(火) 22:43:38 ID:dknYJOma
うちの近くは休日料金+100でした。
733選曲してください:2008/08/12(火) 23:00:00 ID:6unGQD1l
俺んとこは+100万円っておっちゃんから言われた
734731:2008/08/12(火) 23:30:26 ID:WSN6+4Xv
>>732
あ、休日料金の200+かは確認せんかった。
多分休日料金+200だろうな。orz
735選曲してください:2008/08/13(水) 01:19:44 ID:cVy+lhSw
最近CMバンバン打ってるな。
でもカラオケとはわからん。
ちとピンぼけだわな。
シダ=カラオケ+ファミレスと知っている人しか
わかんねぇ。
736選曲してください:2008/08/13(水) 01:40:41 ID:TaWGyFis
羊歯自身が最初からファミレスだって言ってるし客としてはどうでもいい
737選曲してください:2008/08/13(水) 01:51:25 ID:k4UKCDtP
その割に食い物が不味い件
738選曲してください:2008/08/13(水) 02:06:20 ID:MxuphuHR
昼+100円
夜+200円
だいたいどこもこんな感じ。
通常料金はそのまま(休日)でフリーだけ値上げってとこが多い
739選曲してください:2008/08/13(水) 02:44:03 ID:k4UKCDtP
渋谷はいつものように単なる休日仕様
もちろんフリータイムなんかない
740選曲してください:2008/08/13(水) 04:06:38 ID:PynX6kS/
値段高めで食いたいと思うものがあんまりない
741選曲してください:2008/08/13(水) 10:13:00 ID:9Ac4/Xin
安いポテトしか食わない
742選曲してください:2008/08/13(水) 13:57:55 ID:dyyvCE3m
シダックスチェンジが9月からさらにパワーアップとか言うメールが来たんだが
どうみても大幅パワーダウンしとるのは気のせいか
743選曲してください:2008/08/13(水) 14:15:43 ID:7MowC9kr
確かにぼったくりのパワーは増してるね
744選曲してください:2008/08/13(水) 14:57:56 ID:PynX6kS/
丼物でもあればなぁ
745選曲してください:2008/08/14(木) 07:38:27 ID:m4lNRMc9
過去レス読んで初めてドライブサービスってのを知った…。毎回車で行ってたのに、一度も会計で聞かれた事ない。
それとも車移動がデフォな田舎で、屋根つき駐車場がある店舗だから適用されないとかだったのかなあ。
確かめたいが、お盆が過ぎるまでは我慢だ…
746選曲してください:2008/08/14(木) 11:18:57 ID:SMTIMFw9
俺のところ4人いかないとFNP出してくれんのかよ。
めんどいな。
ずっと昼ヒトカラにしてやんよ。
747選曲してください:2008/08/14(木) 15:28:26 ID:0UwPSVTd
300円も値上がりしてた!ぼったくり
748選曲してください:2008/08/14(木) 18:35:56 ID:zk4jYV6J
高いなあとか盆開けるまで我慢とかのレスは同情さえ覚えるが
>>747みたいのはpgr
749選曲してください:2008/08/14(木) 18:44:52 ID:nQYXmQqM
夜フリー行きたいが人が多そうだ
狙ってる部屋が取れるとも限らないからやめておこうかな
750選曲してください:2008/08/14(木) 19:07:29 ID:7vLECorg
1人で夜とかにふらりと行って2,3時間歌うくらいなら、
ANAカードで法人会員になって
株主優待カード使うのが一番お得なんでしょうかね?
2,3時間でも飲み物が無いのは辛いし。
751選曲してください:2008/08/14(木) 22:36:37 ID:RPcYvGGW
お前ら本当にする事がなくて暇でいいな
人生楽しそうだな
752選曲してください:2008/08/14(木) 23:00:06 ID:UpgVpajh
750 そうですね。株主つかうとたまにお金かからない人もいますよ。
753選曲してください:2008/08/15(金) 00:38:22 ID:YfYNxacB
>>751
なんだかんだで一番楽しそうなのはあんただよアンタ…
754選曲してください:2008/08/15(金) 09:46:55 ID:/dKwfZr0
旅行中の時間調整にカラオケしようと宿近くのシダに電話した
朝一番からとお願いしたら「10時からですね?」と言われた
びっくりして「11時開店じゃないんですか」と聞き直しちゃったよ
10時開店のとこってあるんだね、知らなかった
その店のサイト見ても開店11時になってるから半信半疑だがw
755選曲してください:2008/08/15(金) 11:40:51 ID:f7zbMB0R
この時期、新人だらけだからね
間違えてるかもしれんよ
756選曲してください:2008/08/15(金) 12:15:24 ID:3AIy/QW1
うちの行きつけは12時、郊外店は11時、隣の市は10時だな。
まぁ、その分、閉店が早いけど。
757選曲してください:2008/08/15(金) 13:08:24 ID:UBE5J4MV
法人カードってオークションで出品されてるのを
落札しても使えるの?
表面に記載されてる企業、団体に所属する方以外はご利用になれません
と言う一文が気になったんだが。
758選曲してください:2008/08/15(金) 16:02:32 ID:z1QKIMeg
そりゃ建前上そうなってるのは当たり前だが、いちいち社員証確認するとも思えないんだが。
759選曲してください:2008/08/15(金) 16:07:19 ID:oMF9PDSF
>>757
表面に記載されてる企業、団体に所属する方が落札すれば無問題ってことだろw
それ以外は不当に使えるw
ケータイの光るアンテナとかいまだに売ってるのと一緒。
760選曲してください:2008/08/15(金) 18:45:45 ID:UF8CqwYJ
>>759
なぜw
761選曲してください:2008/08/15(金) 19:12:38 ID:Q9Evpb0x
今日ミスチルの雨のち晴れ歌ってたら
歌詞が店員さんのこと歌ってるみたいだったよ
762選曲してください:2008/08/16(土) 03:24:07 ID:tmIAjL0C
その法人カード、本部で解約されていなければ使える
763選曲してください:2008/08/16(土) 22:42:39 ID:jMQApoXt
絶対ビッグエコーの方がいいよ。
私は前シダ常連やったけど、
春に嫌になってそっからビッグエコーばっか。
764選曲してください:2008/08/17(日) 00:51:28 ID:HnawE7Hc
一見話題に添って話しているように見えて、
実は何の関係も無い自分語りを突然おっぱじめる奴って時々いるよね
765選曲してください:2008/08/17(日) 01:03:27 ID:V3/SKesP
俺かも
766選曲してください:2008/08/17(日) 05:05:07 ID:tPw5iafr
ここに限った事じゃないが変な客ってほんと多いよね。
こうも人間違うかってくらい気色悪い。
他人からどう思われるのかとか分からないのかな。分かってるけど気にしてないのかな。

どうすればああいう種がうまれるんだろう。
親の教育か。やはり幼少期の生活でほぼ人格は決まるんだろうか。

気持ち悪いを通り越しておそろしくなってきた
767選曲してください:2008/08/17(日) 06:29:28 ID:c7K5Kbcm
>>766
kwsk
768選曲してください:2008/08/17(日) 09:14:30 ID:Mi+XQ6Uc
まだお盆価格?
769選曲してください:2008/08/17(日) 11:00:38 ID:9IXFEhnu
>>758
>>759
そうなんだーthx
770選曲してください:2008/08/17(日) 13:31:10 ID:U/Qwwyru
>>768
二十日までじゃね?
771選曲してください:2008/08/17(日) 14:13:35 ID:FvBc+0Xu
21までだったような
772選曲してください:2008/08/17(日) 19:43:35 ID:ohO7eZQF
平常料金、明日からだったかな?
773選曲してください:2008/08/17(日) 23:16:32 ID:oTeARBNw
盆価格って一時間につきいくらくらい値上げしてるの?
100円くらいならヒトカラ行っちゃおうかなと思ってるんだが
774選曲してください:2008/08/17(日) 23:59:12 ID:kNvkvqPv
>>763
タダで歌える(株主優待)うえにワンドリンク無料(法人会員)のカラオケ屋なんて他にないよ。
やっぱりシダが一番。
775選曲してください:2008/08/18(月) 00:10:16 ID:7PkZZqAp
携帯で会員登録したんだが後は店に行ってバーコード見せればいいのでしょうか?
776選曲してください:2008/08/18(月) 00:12:47 ID:GXHdil+d
QRコードを読み取る装置がある。
最初だけ身分証明も必要。
777選曲してください:2008/08/18(月) 00:22:45 ID:7PkZZqAp
身分証って学生証でも大丈夫でしょうか?
778選曲してください:2008/08/18(月) 00:25:06 ID:Ft96KfKn
おk
779選曲してください:2008/08/18(月) 01:41:12 ID:/HTySHhF
シダックスって1ドリンク制みたいな必ずドリンク頼まなきゃならない制度
ってありますか?
780選曲してください:2008/08/18(月) 03:41:34 ID:T4/1btlg
Urusee Baka!!
781選曲してください:2008/08/18(月) 07:19:44 ID:rIg9yTg1
むしろ水飲み放題WW
貧乏人には助かる
782選曲してください:2008/08/18(月) 11:25:56 ID:3ouVPnmU
昼フリーならドリンク無料という田舎でお盆関係ない地元シダックス
783選曲してください:2008/08/18(月) 11:38:28 ID:2PcYuu8S
>>782
イイナー(´・ω・`)
784選曲してください:2008/08/18(月) 12:40:42 ID:jayIfmDD
>>782
イイナー
785選曲してください:2008/08/18(月) 12:45:53 ID:3ouVPnmU
まあドリンクバーだけど快適だぜ
電車で2,3駅の所に街があるまさに郊外だからわざわざこっちで歌う客が居ない
786選曲してください:2008/08/19(火) 09:55:29 ID:Ziv4AG23
>>781
水飲み放題っってマジ?トイレで?
787選曲してください:2008/08/19(火) 11:43:30 ID:7U+dpruN
水飲み放題の地元にあるよ
サーバーと紙コップが置いてある
788選曲してください:2008/08/19(火) 11:54:06 ID:VkwoKZYw
電話で言えばお冷持ってきてくれるところもある
789選曲してください:2008/08/19(火) 14:02:43 ID:eMA/6TFJ
というか無償で水提供しなきゃいけないのは本部の指示なんだが。水を断ってる店なんかあって本部に知れたら支配人の首がやばい。
790選曲してください:2008/08/19(火) 19:05:53 ID:xO+MrC9+
>>789
なんで?急な発作の薬飲む人とか?

それよりもポテトの粉がうまい。
791選曲してください:2008/08/19(火) 19:26:35 ID:LlgBXymd
お冷を出さないレストランがありますか?って言うカラオケレストランとしての意地じゃないの?
792選曲してください:2008/08/19(火) 19:34:25 ID:xO+MrC9+
>>791
あー。了解です
793選曲してください:2008/08/19(火) 19:38:11 ID:j9fEP1dN
何とかハンバーグを頼んだら水付いてきたけど
唐揚げプレートには付いてこなかったど。

ま、フリードリンクだったからいいけど。
水もあったほうがいいことはいいな。

>>790
ポテトの粉?何それ?
794選曲してください:2008/08/19(火) 19:57:24 ID:xO+MrC9+
>>793
あれ?ポテトにコンソメパンチ的な粉ついてくるのシダだったよね?ビッグエコーだっけ?
795793:2008/08/19(火) 20:00:12 ID:j9fEP1dN
>>794
あ、あの焦げ茶っぽい粉のことね。
歌うのに忙しくて味はよく覚えてない。(^^ゞ
796選曲してください:2008/08/19(火) 20:24:05 ID:xO+MrC9+
>>795
そうそう。意外とうまいよ。これは好き
797選曲してください:2008/08/19(火) 20:41:50 ID:j9fEP1dN
唐揚げプレートのポテトにはかかってなかったような。
メガポテトにはかかっていたんだな。
何でこんな黒っぽいのだろうとふと思ったのだが
気にせず食った。(^^ゞ
あれは粉だったのだなぁ。
この時はあまりカラオケ行ったことのない連れと行ったんで
何かと忙しかったのだ。
798選曲してください:2008/08/20(水) 04:35:13 ID:BOzkmQz1
違う違う。それはパセリとパプリカの粉末。
カリッとポテトフライやメガポテトに振ってある。
味しないから気づかなくて当然。

この人らが言ってるのは「ポテトフライ(皮付きの奴)」にケチャップと
一緒に付いてくるコンソメのことだと思う。

ついでに>>793の何とかハンバーグはおそらくランチだろう。
ランチには自動的にお冷が付いてくるんだぜ。

因みにお冷厨は店員にウザがられる。
まぁ客なんだから好きに頼めばいいんだけどさ。
799選曲してください:2008/08/20(水) 04:53:04 ID:DC6f8j5+
>>798
お冷やってドリンクより出すの面倒なの?
800選曲してください:2008/08/20(水) 05:06:43 ID:BOzkmQz1
面倒というか、料金が発生しないから馬鹿馬鹿しい気持ちになる。

客単価が安くなり、その分店の売り上げも落ちるから正直お冷厨は煙たがられる。
しかもそれが料金安い学生ならなおさら。

特に1〜2回ならまだしも、飲み放題のように何回も持ってこさせる客には
もういい加減しろと言いたくなるが、仕事だから仕方が無い。

もっともこれは単なる店側のエゴに過ぎないが。

801選曲してください:2008/08/20(水) 05:12:11 ID:DC6f8j5+
>>800
ああ、料金か。
俺の場合「ソフトドリンク飲み放題」いつも付けてるから、
払ってる額はドリンク頼んでも、お冷や頼んでも変わらないんだけどね。
802選曲してください:2008/08/20(水) 13:33:03 ID:pO767x2i
最初にピッチャーで頼めばいいじゃない(水)
803選曲してください:2008/08/20(水) 15:01:58 ID:rrP5ixNv
毎回グラスでもってこさせる変態もいるんだよ。
804選曲してください:2008/08/20(水) 15:39:37 ID:LS+3ZLDQ
>>803
お前が好きなんじゃね?
805選曲してください:2008/08/20(水) 15:47:07 ID:ZnR061XD
効率悪いしはっきり言って労力の無駄遣い。
それが綺麗なお姉さんだったら許す事ができるかもしれんがな。こっちも人間だ
806選曲してください:2008/08/20(水) 16:09:58 ID:EttHgLe6
何回も持っていくのが面倒な時は
初めからピッチャーで持っていけばいいのさ

それか面倒くさくても初めにお冷を持って行った時に
おかわりの際はドリンクバーがございますのでそちらで、と一言添えればおk
それでも頼んでくるお客さんもいるけどね
807選曲してください:2008/08/20(水) 18:44:10 ID:niwI0Yfl
疑問に思ったんだけど、シダでマイクスタンド置いてる店ってあるの?
808選曲してください:2008/08/20(水) 19:57:31 ID:NWJPRZrZ
店員に会いたくてお冷頼む人もいると思うんです

好きなカラオケっていうお店で働いてる人って、自然といい人に思えてくるのかも。
でも始めはそんな気持ちでも、自然に好きになるというか
顔を見たいって気持ちになってもおかしくないと思います。
809選曲してください:2008/08/20(水) 19:57:44 ID:g+VxVxxC
お冷の客にドリンクバー使わせたらジュースなんでも
タダで飲み放題去れる危険があるからやんないだろJK
810選曲してください:2008/08/20(水) 20:00:11 ID:x3xt9b7B
>>808
それはない
811選曲してください:2008/08/20(水) 23:35:12 ID:sXlSoQXn
俺がよく行く店、かわいい娘いるよ。
声もすごくかわいい。
一回歌わせてみたい。
812選曲してください:2008/08/20(水) 23:38:06 ID:NWJPRZrZ
シダックスの店員さんだったら、ねだったら歌ってくれるような気がする

ゲームセンターの店員さんは代わりにUFOキャチャしてくれたり、
対戦の相手をしてくれることもあるらしいし
813選曲してください:2008/08/21(木) 00:01:17 ID:Y1+ec3wY
あの店員さんこの後デートかなと思うと寂しい
一人暮らしのアパートでビールの見ながら明日も仕事かぁなんていいながら
レンタルDVD見ててほしい
814選曲してください:2008/08/21(木) 00:21:36 ID:lo2ofOoS
あちらの>>813にシャンパンとケーキを。ケーキには「同意」というメッセージつきで頼むよ
815選曲してください:2008/08/21(木) 01:58:42 ID:23vOrRoG
そんなことばっか考えてるから1人なんだよ
816選曲してください:2008/08/21(木) 02:37:32 ID:d8uYRjMg
>>815
なんという精神的お冷w
817選曲してください:2008/08/21(木) 03:22:36 ID:meTQk8KD
気になる人には駄目もとでアタックしちゃえよ
818選曲してください:2008/08/21(木) 09:38:18 ID:75wu0u5v
>>813-816
一緒にシダックス行ったら盛り上がれそう
819選曲してください:2008/08/21(木) 10:10:04 ID:ITwR093U
>>817
嫌だよ
笑い話になるのがオチ
820選曲してください:2008/08/21(木) 11:07:00 ID:fUztFIQS
学生一人フリータイムでデカンタお冷2、3回頼む俺はまじで煙たがられてるんだろうな・・・

分かってはいるがドリンク高いしな。
821選曲してください:2008/08/21(木) 11:58:38 ID:+Ie4lM53
475円のドリンクバー付FTでプレミアDAM9時間ヒトカラで歌って
何も注文しなかったことのある俺も超うざいんだろうなw

でも、それは平日の空いてるときだったし、友達引き連れていくことも多い常連だから許してくれ。

いっつも同じような店員で恥ずかしい。
822選曲してください:2008/08/21(木) 12:36:28 ID:Ou3sbB5/
シダがリニューアルしてからメニューの値段が全体的に上がったのがつらいぜ・・・
フリータイムフリードリンクでないと本気で高くなる
コーラとか烏龍茶で300円・クリームソーダとか500円近いんだぜ
フリーが人数制限で入れなかったから時間当たりで入ったが少し高くついた
だが微塵も気にせずにタピオカレンジャー(680円)を2杯も頼んだ俺に隙はなかった
823選曲してください:2008/08/21(木) 17:13:38 ID:nOJ9Z74B
機械のご指定はありますか?みたいなこと聞かれたんだけど、
シダでこれ使え、っていう機械あんの?
824選曲してください:2008/08/21(木) 17:38:26 ID:9IMFPHMh
UGA以外
羊歯でもカラ館でも機種の性能変わったりしない
田舎だと少し遅れたりするかもだが
825選曲してください:2008/08/21(木) 17:49:53 ID:vqbJ9nlx
>>813
>>813
一人暮らしのアパートでビール飲みながら明日も仕事かぁなんていいながらレンタル DVD 見てる
ようにしか思えない。
てか、ほとんど全員がそう読んでて、そう書いてないと言えば驚くと思われ
826選曲してください:2008/08/21(木) 17:55:31 ID:nOJ9Z74B
>>824
うはww折れ今日UGAだったww
827選曲してください:2008/08/21(木) 18:02:13 ID:vM4f4mT3
>>824
まぁ、damステはオリジナル仕様になってるけどな。
828選曲してください:2008/08/21(木) 18:28:05 ID:ONi9oQrV
まだJS-70、DAM-G100をおいてある
829選曲してください:2008/08/21(木) 22:11:36 ID:vqbJ9nlx
G100 なんて置いてないカラオケ屋の方が少ないだろw
830選曲してください:2008/08/22(金) 01:39:27 ID:fdenxw7J
店員さん見てると和む
あ、今日も壁の紙位置直してるなとか
あ、掃除してるなとか
あ、今目があったなとか
あ、髪切ったなとか

店員さんの仕事ぶりを見ていると帰りは綺麗にして帰ろうと思って
マイクに被せてある透明袋の一枚にもう一枚を入れて目のつく所に置いて帰ってよ
831選曲してください:2008/08/22(金) 02:00:39 ID:y8pTJcIV
こわっ
それらしき人いたらあまり近づかない方がいいな
832選曲してください:2008/08/22(金) 02:41:20 ID:7kghP+0K
>>831
シダの店員さんはそんなひどいことを言わないです。
少なくともわたしのよく行くお店の店員さんはそんなひどいことなんて言わないはずです。
あなたはかわいそうな人です。

・・・なんてね。でもサービスのいいお店もあるから半分ぐらいは
シダを使わせていただいてます。昼のお客の少なさを見てると、つい注文したくなります。
833選曲してください:2008/08/22(金) 03:02:17 ID:bKxU4v6M
近くのカラ館にはJS30が置いてあるぞ!!
834選曲してください:2008/08/22(金) 09:15:50 ID:XisXhuEI
>>831
あ、店員さん歌ってよ
835選曲してください:2008/08/22(金) 10:13:19 ID:MHa7wg1G
>>824
何でUGAはダメなの?
836選曲してください:2008/08/22(金) 12:50:14 ID:VqULvzNE
>>835
一度UGA使ってみればいい。
それで何も思わないなら、今後もUGAを使っていただきたい。
多分それで皆幸せになれる。
837選曲してください:2008/08/22(金) 15:25:51 ID:27zuy9MT
>>835
店側は使いたくない
本体で音量調節ないから
お客様アンプで音量あげるんでハウリング多い
ウガナビの故障多くて話にならん
音が悪いのは最初の設定をシダックス全国共通にしてるからなのも原因
高音も低温も設定0なんで音に奥行きがない
すすめられない
838選曲してください:2008/08/22(金) 15:44:09 ID:EUcgvq9X
そうか…
今まで曲数多いってだけで選んでたけど
次は違うのにしてみるよ
839選曲してください:2008/08/22(金) 15:45:03 ID:MHa7wg1G
>>836
>>837
なるほど、dくす
DAM使っとけってことかな
840選曲してください:2008/08/22(金) 17:32:30 ID:0nkZl1/f
着メロカラオケとあの奇抜な採点に気付かなかったなら知らぬが仏だったかもな
841選曲してください:2008/08/22(金) 17:45:38 ID:w58flgFk
知り合いは古いアニソンしか歌わないので
サザエさんのうた 堀江美都子、サニー・シンガーズ、コロムビアゆりかご会
が入っているのもJOYだけだし
UGAが一番曲多いと気に入っているね
842選曲してください:2008/08/22(金) 19:37:06 ID:XL4MWBo+
店員さん金曜日の夜だよニヤニヤ
843選曲してください:2008/08/23(土) 05:37:41 ID:syDpgyDq
シダックスの採点ってなんであんなに微妙なの?
俺の音痴な友人がどんなに音外しまくっても必ず80点以上いくし、音程よりもビブラートとかが重要なのかね? 
844選曲してください:2008/08/23(土) 10:40:36 ID:Ttohtv7R
>>843
読んだこっちが恥ずかしくなる勘違いっぷり…
もうどこからつっこんだらいいのかすら分からない
まねきねこの採点にでも行ってくださいw
845選曲してください:2008/08/23(土) 10:48:56 ID:EBL63zgf
シダックスの採点w
846選曲してください:2008/08/23(土) 10:52:15 ID:H7Ka4QQd
2匹釣れたね
847選曲してください:2008/08/23(土) 16:29:15 ID:1S6gjiyt
これは釣れたとは言わない
848選曲してください:2008/08/23(土) 16:50:32 ID:bvg+rfNk
俺の知り合いもおっくせんまんだけのためにUGA選ぶな
他の機種に入ったらどうなるかわからないが
849選曲してください:2008/08/24(日) 00:46:25 ID:A8uGDi1/
携帯会員になってるけど、ポイントの使い道がわかりません。
たまったら何か使えるの?
850選曲してください:2008/08/24(日) 00:49:40 ID:eB1zuvST
100Pが100円になる
キッズは遊園地にも使えるのだっけ?
851選曲してください:2008/08/24(日) 04:33:08 ID:+fIIOZkj
今更かもしれんが1人でカラオケやっている人間結構いるんだな。
いるんだろうなとは思ってたけどこの間実感した
自分は必ず誰かと一緒じゃないとカラオケに行くっていう選択肢がまず現れないから正直驚く。

少し前にカラオケ行ったとき自分達のいる部屋が、30歳くらいのオタクに両隣から挟まれてたのに気づいた時はびっくりした。
別に何もおきないんだろうけどちょっと怖かったw
852選曲してください:2008/08/24(日) 10:07:54 ID:3ErA0Lgm
>>851
自分も一人で行ったことないけど、行けば必ずヒトカラー見るし
今更驚かないよ?すごい田舎に住んでるとか?

ヒトカラ毛嫌いして自分誘う知人いるけど、別に仲良くないし
ジャンルも合わなくて楽しくないから、むしろヒトカラして欲しいw
853選曲してください:2008/08/24(日) 11:09:36 ID:X7egAV+U
てか受付で書く紙見ると1人で埋まってることもあるぞ
854選曲してください:2008/08/24(日) 12:44:07 ID:XgzqrD9O
>851
っていうか、両隣の部屋の人の年齢がいくつくらいとか、オタクかどうかとか、
それが解るあなたの方が怖い。
855選曲してください:2008/08/24(日) 14:08:48 ID:hhcE4Hse
近くのシダックス、土日祝日開店11時〜20時までのウィークエンドパックが1500円なんだけど、
それに18時から2時間だけスウィートコースとかバリューコースって付けられるのかな?

友達と思い切り歌った後、PVとかみながらのんびり飲みたいんだけど、駄目かな・・・。
フリータイムの4時間打ち切りって入店時に確定しましたっけ?
856選曲してください:2008/08/24(日) 15:29:34 ID:4rKLgxuD
>>855
ウィークエンドパックは、飲み放題とフリータイム(または4時間のルーム料金)ってHPでは謳われてる。

うちの近所はフリータイム制なので、11:00入店でも15:00退室にはなりません。
レシートの退室予定時刻は20:00ってなってる。つまり20時までは一律料金でいられます。
昼間⇒20:00までに満室とかありえない店舗(郊外店)なので、退店のお願いを受けたことは1度もないです。

>フリータイムの4時間打ち切りって入店時に確定しましたっけ?
「ウイークエンドパック=4時間ルーム料金+飲み放題」型の店舗なんですか?近くのシダ。
「4時間のルーム料金」とはっきり謳われていれば4時間打ち切りは確定だと思いますよ。
「フリータイム制だけど、混雑時には4時間経過で退店のお願いをすることがある」ということなら確定ではないですね。

部屋空いてる状況なら「レストランカラオケ」なんだから、コース変更は出来るんじゃないかね。
出費を考慮しなければどうにでもなると思いますよ。
857選曲してください:2008/08/24(日) 16:41:28 ID:jon4oABp
>>855
丁寧な説明どうもありがとう。
前お盆の時に行ったら4時間しばりだったけど、
855さんと同じ様なシダだから通常は追い出されることは特に無さそう?です。
一応入店時に確認して歌って呑んで楽しみたいと思います。

ありがとう。sagaって…すみませんorz
858855:2008/08/24(日) 16:45:52 ID:jon4oABp
>>856さん宛てだった。スマソ。
859選曲してください:2008/08/24(日) 19:53:23 ID:gLXtSCbL
この前久しぶりにフリータイムじゃなく1時間でやったら、10分前と5分前
に2回も電話かかってきてかなりうとおしかった。
860選曲してください:2008/08/24(日) 23:00:04 ID:86vGF6nx
シダックスって追い出しあるの?
861選曲してください:2008/08/24(日) 23:09:12 ID:W/AVZAIl
追い出しの意味がわからんが時間になっても出てこない場合は
スタッフが直接呼びにくるし、こない場合は料金加算で勝手に延長取られるよ。
5分位までなら誤差で無しにしてくれる場合も多い。
もちろん払いごねたら怖い人のいる事務所行きだけど。

目に余る行為(セクース・他人への絡み・ドア開けたまま騒ぐetc)だと
事務所のち警察にご案内ってパターンを見た事があるな。
暴力沙汰とかなると出入り禁止になる。

持ち込み禁止だからのど飴とかなら黙認はあると思うけど
ジュースとかお菓子とか酒をわんさと持ち込んで騒いだりすると
連帯責任で罰金and退店もある。
862選曲してください:2008/08/24(日) 23:22:09 ID:X7egAV+U
フリーで入ったのにも関わらず3時間くらいで「人多いから」って追い出されたってレスなら時々ヒトカラスレで見るな
863選曲してください:2008/08/24(日) 23:29:43 ID:3ErA0Lgm
>>862
それシダじゃないだろ
シダなら最初から制限時間言われるか組数制限だと思うが
864選曲してください:2008/08/24(日) 23:34:40 ID:W/AVZAIl
土日祝はフリータイムは4時間のパックになってる場所も多い。
シダでは基本的に11時〜20時迄とかのフリータイムで入った場合は
いくら混んで来ても途中で追い出されることは無いよ。
865選曲してください:2008/08/25(月) 01:40:57 ID:FiYlGzSB
しったかというか、自分の知るシダの運用が全てと考えるのはどうかな。

混雑が予想される日は「もし混み合ってきたらタイムカットもあり得る」って、
受付時にいうシダはあるよ。

実際それで追い出されたこともある。20時までいれることも多いけど。
866選曲してください:2008/08/25(月) 07:13:33 ID:ECoGUdNi
車で来た人に値引きするのはいつまでやるの?
867選曲してください:2008/08/25(月) 10:09:25 ID:/IoMAMIT
>>865専用対応だったりしてな
868選曲してください:2008/08/25(月) 12:09:03 ID:FiYlGzSB
>>867
どんだけ間違い認めたくないんだよ、お前w
869選曲してください:2008/08/25(月) 14:10:34 ID:7h85u9E3
・月〜金 11〜20時
フリータイム
ウィークデーパック(フリータイム&飲み放題)


・土日祝 11〜18時(昼料金)
ウィークエンドパック(4時間&飲み放題)
フリータイムなし。

※夜はまた別。
870選曲してください:2008/08/25(月) 16:29:22 ID:UpN9wU6E

店員の態度が悪すぎる
871選曲してください:2008/08/25(月) 16:35:04 ID:N28q3eYZ
客も客だろ
872選曲してください:2008/08/25(月) 16:40:12 ID:FPFQC+gK
受付と注文くらいで殆ど顔も見ないのに悪い態度ってどんな事されたんだよ
873選曲してください:2008/08/25(月) 16:50:37 ID:/IoMAMIT
シダ店員の態度が悪いとなるとまともな店はないことになるな
お帰りなさいませご主ryと満面の笑顔で大歓待されたいとか
釣り渡す時は手をぎゅってして貰いたいとか望んでんじゃないだろなw

>>868
……おめでたい人
874選曲してください:2008/08/25(月) 17:48:03 ID:FiYlGzSB
>>868
こういうシダもあるよ、といってるだけなの何故そんなにムキになる?
視野が狭いな。店舗により差異がありうることぐらい理解しろ。
HPの料金表みてもそれは明らか。
875選曲してください:2008/08/25(月) 17:49:57 ID:FiYlGzSB
安価ミスった。>>873ね。
876選曲してください:2008/08/25(月) 18:07:03 ID:Eep0xqc5
つかお前ら昨日の俺のレスでそんなケンカすんなよ。
>>874はムキになって誤解してるみたいだが>>864は俺だぜ?
もうこの話題はつまんねしここで打ち切ろうぜ。
別に店舗ごとに違いがあるでいいよ。
877856:2008/08/25(月) 19:33:44 ID:ebwb+nf4
私のレスが発端なんだろうか。
「自分の行くシダはこうこうだが、料金形態が違う店もあるかもね」と
読み取れるように書いたつもり。
荒らすつもりは無かったんだがなぁ。
878選曲してください:2008/08/25(月) 20:27:16 ID:W0IPSfd4
よい店と悪い店の見分け方を教えてやろう
それはドリンクオーダーしてから持ってくる時間と
アイスココアの生クリームの量でわかる
879選曲してください:2008/08/25(月) 21:07:58 ID:OSDntmnc
8月終わるまで昼フリーなしだったわ
880選曲してください:2008/08/25(月) 21:44:30 ID:uV8Ovs0M
うちの近所の店、びっくりするくらい早いんだけどw
881選曲してください:2008/08/25(月) 21:47:23 ID:rwkYiqtD
>>878
土曜日と日曜日で違ったりする。
込み具合あんまり変わらんから、バイト番の違いだろうけど。
882選曲してください:2008/08/26(火) 08:42:36 ID:HEQPGmHq
受付でオーダーして入室でバッティングすることもあれば、
待たされて電話したら息切らせた支配人が持って来てくれることもw
忙しい時間帯でも他室のオーダーとタイミング合えばすぐ来る
電話鳴りっぱなのにたらたら廊下歩いてるバイト見ると気分悪い
883選曲してください:2008/08/26(火) 20:57:21 ID:N3+qcAhT
俺の逝く羊歯、料理持ってくる奴と部屋片付ける奴が揃いも揃ってキモオタ風ばかりなんだが。
面接でフロント落ちた奴がやってるとしか思えない。
884選曲してください:2008/08/26(火) 23:29:42 ID:NkQAGmwn
だからなんなのかと
885選曲してください:2008/08/26(火) 23:32:11 ID:9rtwD4bC
>>883
料理持ってきてもらったら「ありがとうございます」言えよ
886選曲してください:2008/08/27(水) 02:35:20 ID:nO+iwjuj
会員割引と学割、部屋代の割引使ったら1.5時間で200円行かなかった。
なんか申し訳ない気分だった・・
887選曲してください:2008/08/27(水) 02:42:06 ID:rpcMJMqh
俺なんかいつも会計0円だ
888選曲してください:2008/08/27(水) 08:20:29 ID:IiksIqIF
>>887
煽りでも邪推でもなく本当に素朴な疑問なんだけど
毎回会計0円でも全くの平気で同じ店に何回でも行けるの?
多少は引け目ある?

自分は毎回フタカラ以上、優待券は使うがルーム料金より低額、
ワンドリンク+α支払うけど、申し訳ない気持ちになる
889選曲してください:2008/08/27(水) 09:01:42 ID:o8wulUOe
なんで金券使うのに遠慮する必要があるの?
890選曲してください:2008/08/27(水) 09:39:37 ID:bERWwo03
申し訳ない気持ちになった所で、店に何のメリットがあるというのか?
優待券使わなきゃいいじゃん。
自分も0円。優待券入手のためにお金払ってるから実際は無料じゃない。
引け目じゃなく、ありがとうって気持ちになります。
891選曲してください:2008/08/27(水) 09:55:22 ID:IiksIqIF
いやだから全然平気?とご本人に聞きたいだけなんだがな
外野に当たり前のこと得々と書かれても・・・・
892選曲してください:2008/08/27(水) 09:57:20 ID:obGqPJzx
客の癖に良い子ぶるとか気持ち悪いよね
893選曲してください:2008/08/27(水) 15:22:13 ID:jrhVSjWz
俺都内だから原チャで毎回店舗変えてる
894選曲してください:2008/08/27(水) 18:41:30 ID:inQx3OhE
偽善は露悪にまさる
895選曲してください:2008/08/27(水) 21:24:28 ID:yetKmuX/
なんで公式サイトにドリンク単品の料金書いてないんだろう?
例えばコカコーラなら一杯いくらするか、誰か教えてくれないか。
896選曲してください:2008/08/27(水) 21:27:08 ID:obGqPJzx
店に寄るんじゃないの?
俺はフリードリンクだから知らない
897選曲してください:2008/08/27(水) 21:28:29 ID:TDSUk/mI
俺も教えて、ビール中ジョッキの値段。
いつも見てくるの忘れるんだ。orz
今度夜に行ったときフリードリンクにするか判断
材料にしたいので。
898選曲してください:2008/08/27(水) 22:21:15 ID:eP2ggVY0
同じドリンクでもフリーとそうでない時のとでちょっと違うのもあるよね。
899選曲してください:2008/08/28(木) 01:49:21 ID:Kt4zf1hp
>>897
店によりけり。
参考までにうちの店では580円。
900選曲してください:2008/08/28(木) 05:16:11 ID:BQUSCTv8
要するに
ボッタクリ価格なので公式とかに記載すると客足鈍るので載せません
という事
901選曲してください:2008/08/28(木) 06:40:12 ID:CxqjoEEX
まあそういうこった。
部屋料金とか詳しく載せないのもそれ。
店に直接確認してねってこと。店来たら結局高いと感じても妥協して面倒くさいから入っちゃう。
とにかく意図的に客側だけで判断できるようにはしてないんだろう
902選曲してください:2008/08/28(木) 10:47:51 ID:Y8LviKBX
そろそろ全国のPDFをまとめて表にするか・・・
ドリンク代も店によって違うかもしれんがいずれ調査する。
903選曲してください:2008/08/28(木) 12:47:58 ID:EWJwzZl0
因果応報
904選曲してください:2008/08/28(木) 12:51:37 ID:JyeF6Un0
前のメニュー改訂でグラスビール消えた時は泣いたよ…

>>899
都下の数店舗も西日本でも580円だった
ソフトドリンクは300円からで、アイスティーが370円
905選曲してください:2008/08/28(木) 13:24:36 ID:oXW/UPzl
一缶120円の発泡酒持ち込めば良い
906選曲してください:2008/08/28(木) 16:39:11 ID:1ktu2/aP
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `        /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `      ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
907選曲してください:2008/08/28(木) 16:43:39 ID:NCNakfRt
久しぶりにナシゴレン注文しようと思ったら・・・ない。
けっこう好きだったのにーorz
908選曲してください:2008/08/28(木) 21:13:35 ID:atdAV9K3
ガーリックトーストっておいしい?
909選曲してください:2008/08/28(木) 21:28:59 ID:aLBVfVWE
>>908
おいしいという書き込みもあったが、特別おいしいというほどでもw
まあ羊歯のメニューではおいしい方だとは思う。
910選曲してください:2008/08/28(木) 23:13:27 ID:eu1bq0kW
フリータイム有効な時間に
とりあえず30分で入って、延長続けても
フリータイム価格以上に請求されることは無いよね?
911選曲してください:2008/08/28(木) 23:14:39 ID:eu1bq0kW
あ、時間の読めない待ち合わせなんかに利用したいと思ったんで
912選曲してください:2008/08/28(木) 23:19:10 ID:ZYoljzDM
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
913選曲してください:2008/08/28(木) 23:29:55 ID:eu1bq0kW
釣りじゃないからまじレスしてね
常識がどっちかわかんないあたしっておバカちゃん?
914選曲してください:2008/08/28(木) 23:39:02 ID:7BFEz8A2
>>910
フリータイムで入って時間がはっきりするまで居ればいいとマジレスしてやんよ
915選曲してください:2008/08/28(木) 23:50:54 ID:eu1bq0kW
>>914
最初にフリータイムって言っておいても
30分以内で出れば30分料金で済むんですね
ありがと
916選曲してください:2008/08/28(木) 23:56:14 ID:jqNULqWO
いやフリータイムで入っても大体2時間半〜3時間で特になるっていわれる位だから
フリー料金で入って早く出てきたらそのまま満額請求される可能性のほうが高いと思うが
917選曲してください:2008/08/29(金) 00:39:50 ID:kPIYpA6P
こいつぁぁ・・・頭よわいぞー気をつけろー
918選曲してください:2008/08/29(金) 00:42:27 ID:JSrIGL5B
フリータイムとドリンクのパックが1500円だとしてそれで入った場合
1時間で出てきたらどういう計算になるの?
919選曲してください:2008/08/29(金) 00:51:57 ID:KdIVTRAg
>>918
短くても長くてもフリータイム
920選曲してください:2008/08/29(金) 02:43:36 ID:kK8QDLY8
たとえ一曲歌って五分で帰るとしても満額支払う
当然だ
921選曲してください:2008/08/29(金) 02:44:13 ID:ahkA+Dx7
一本でも二本でも
922選曲してください:2008/08/29(金) 10:53:20 ID:bdbXUW1M
本当にフリータイムの意味が分かってないのか
分かっていて自分の都合でゴネ通そうと企んでるのか微妙だな
あらかじめ受付の中の人乙と言っておこう

清算時にゴネてる人結構見るよ、大体がもう立派な大人さ
923選曲してください:2008/08/29(金) 12:52:01 ID:2LAd9hMU
つーか、最初から時間利用で入ればよくね?

何故にフリータイムで入る必要があるんだ?
924897:2008/08/29(金) 18:57:27 ID:1J3c+a4a
>>895
コーラは300円だったよ。

>>899
ありがとう。
今日調べてきた。
同じ580円でした。

ってことは2時間でフリードリンクだと元取れんな。
酒弱い俺。orz
925選曲してください:2008/08/29(金) 23:49:20 ID:Lopdpw0H
昨晩の頭よわいものですw
なんか都合よく考えすぎてたみたいですね

>>923
最初から時間利用(30分)で入るつもりで聞いたんですけど>>910-911

友達からの連絡待ちで、いつもはファミレスでボーっと時間潰してるんだけど
最近は一人でカラオケ利用するひと多いって聞いて
カラオケで待ってるほうが楽しそうかななんて
だから入る時には30分になるか8時間になるかわかんないの
926選曲してください:2008/08/30(土) 01:15:40 ID:n6ttgWSz
>>925
これまで通りファミレスのドリンクバーで粘っとけばいいじゃん
チャージも取られないからお得だろ

自分は30分になるか8時間になるかすら分からない連絡で
拘束されんのは真っ平だけどね
927選曲してください:2008/08/30(土) 01:22:40 ID:KrK/HNdd
普通に考えて何時間も連絡待ちをさせる時点でイーブンな友達関係とはいえないよな
928選曲してください:2008/08/30(土) 02:02:43 ID:jqGkZD4d
真に受けるなって
929選曲してください:2008/08/30(土) 10:40:31 ID:gGraVR/T
いや連続で入るのが前提の割引がフリータイムだから
延長でもしも8時間粘ったとしたらその分請求されるぞ
930選曲してください:2008/08/30(土) 15:15:39 ID:9EHa7UZO
証券講座を作って5万円弱で株を買って放置してるだけで料金問題は解決するぞ。
5万円の株の優待が、部屋代値引き券1050円x30枚/年だなんて、おいしすぎるw
931選曲してください:2008/08/30(土) 16:11:20 ID:Cw8Y8O5P
いつのまに5万まで下がったんだ?
932選曲してください:2008/08/30(土) 16:23:23 ID:4r+hGDCQ
タピオカレンジャーってうまい?
933選曲してください:2008/08/30(土) 17:41:12 ID:3wbK/Mv5
>930 ヤフオクで優待券買えよ
934選曲してください:2008/08/30(土) 23:04:41 ID:SmeXie/p
シダックスが9月から大幅パワーダウンする件
935選曲してください:2008/08/31(日) 01:32:10 ID:FxnO5z6/
>>934
なぜ?夏休みクーポンが使えなくなるから?
ここの店で美味しく食べられるの教えてくれ
936928:2008/08/31(日) 01:37:03 ID:0TGykGu5
いやいや、『友達からの連絡待ち』のあたりの事ね。
937選曲してください:2008/08/31(日) 10:29:49 ID:0ZhF5j9E
>>935
夜シダ広告見てないのか?
938選曲してください:2008/08/31(日) 14:02:44 ID:FxnO5z6/
>>937
いや見てないよ。明日行くからなんか違いがあったら教えてくれ
939選曲してください:2008/08/31(日) 15:00:16 ID:beVUpaPQ
このスレの会話ってどこかズレてる
940選曲してください:2008/08/31(日) 21:56:53 ID:EdO7+CVR
先刻清算したらやっぱりナイトパスをくれた件
もう今夜しか使えないんだよねえ?
941選曲してください:2008/08/31(日) 22:04:39 ID:p+3RuoXV
夜シダもう失速かよw
942選曲してください:2008/08/31(日) 22:08:41 ID:gQXx8v6C
え!?
このナイトパスって8月一杯なの?
これくれるのが8月一杯じゃないの?
有効期間は貰った日から2週間じゃないの?
943選曲してください:2008/08/31(日) 22:25:40 ID:lU0p0sNY
たぶんそのナイトパスは9月になっても使えると思う。
ただ夜 \5,000- 以上利用しないと次回のパスはない。
昼でも \2,000- 以上利用すればナイトパスをくれる。
ただしナイトパスというだけあって、 18:00 以降の入室でないと使えない。
944942:2008/08/31(日) 22:48:20 ID:gQXx8v6C
>>943
ありがとう。
これ2週間以内って期限があるのがあかんね。
昼2000円以上使ったのにくれないときもあったし。
945選曲してください:2008/08/31(日) 23:05:28 ID:EdO7+CVR
あーなるほどこの条件での配布が今日までってことなのかー
基本昼間しか行かないから10枚くらいある、使う予定もないけど

>>944
今日までは夜清算でしか貰えなかったんだから当然
946944:2008/09/01(月) 00:18:35 ID:pzpOsAi1
>>945
夜精算と言うより18時以降の精算ね。
そう言えば貰った日は18時を少し回った
時だったな。
何か期間とか時間がわかりにくいね。

ま、2週間以内という期限があるから
使いにくいわ。
まだメールにあるクーポンのほうが利用
する可能性があるかも。
947選曲してください:2008/09/01(月) 02:16:45 ID:+Y+h3K/i
今日から値段高くなんの?
948選曲してください:2008/09/01(月) 07:14:23 ID:+7hMHQ2f
先月までのナイトパス、自分でレシート直近のに差し替えたら
この先も使える気がするけど、今日からは発行の条件が変わるなら
中のレシートも8/31までのものでないとダメかな
とすれば先月までのナイトパスが使えるのはMAX14日までになる
949:2008/09/01(月) 12:39:45 ID:9RWFsf0g
シダックスって、キー下げとかできますっけ?
950選曲してください:2008/09/01(月) 12:55:47 ID:+Y+h3K/i




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
951選曲してください:2008/09/01(月) 13:05:27 ID:dKbVIyGo
できません
952選曲してください:2008/09/01(月) 13:40:00 ID:NUKydAa7
シダックスゥ↓

こうですか?分かりません><
953選曲してください:2008/09/02(火) 04:32:56 ID:VmNWF7PR
>>949
マルチすんなタコ
できねぇよ
954選曲してください:2008/09/02(火) 04:37:43 ID:yYI4suCE
>>953
ちゃんと答えるところに優しさを感じた
これがツンデレかぁ
955選曲してください:2008/09/02(火) 05:04:06 ID:1PWFYfCu
長引かせたくないだけだろ






タコ
956選曲してください:2008/09/02(火) 08:50:03 ID:IFUg5SdI
ageてまで蒸し返すのは自演だろJK

先月貰ったナイトパス、昨夜使った人いる?
今晩みんなで行くつもりなんだけど本当に使えるのかなこれ
957選曲してください:2008/09/03(水) 02:08:31 ID:YBGWevoU
8/31までのファストナイトPASSは、最大で14日まで使えるよ。
958選曲してください:2008/09/03(水) 15:46:59 ID:nDPebMMd
夜清算でガソリン代補助券みたいの貰った
でもその場で「今日は引いてくれないんですか」と聞けなかったw
常連なんで車で来てることは店員も知ってるから、やっぱり
その券を出さないと引けない形式になったのかな
959選曲してください:2008/09/03(水) 19:07:48 ID:W+QuYDXL
1日に行ったらファストナイトpassはくれたけど
いつもくれる5〜20%割引券くれなかった。
どうも会計時のねーちゃんが忘れたっポイ。
960選曲してください:2008/09/03(水) 20:29:07 ID:YBGWevoU
9月からはガソリン代キャッシュバックのサービス券と、車の鍵を一緒に出さないと割引にならない。
961選曲してください:2008/09/03(水) 20:39:40 ID:2HRN+3cQ
アブねぇ。
破いて捨てるところだった。

でも夜行く予定は今のところない。
962選曲してください:2008/09/03(水) 20:45:48 ID:AgalUSq+
マジかよ。明日仕事終わったら行こうと思ってたのに。
今月も行くのやめた。
963選曲してください:2008/09/03(水) 21:15:53 ID:YbfTTkZR
8月分ナイトパスの消化が終わったらガラガラになりそうだなw
964選曲してください:2008/09/03(水) 21:27:19 ID:iDtZ26/P
おいおい、
ナイトパスで組数100%回復したって
値引き多くて利益でてないんだから意味ないだろ

965選曲してください:2008/09/03(水) 21:35:13 ID:2HRN+3cQ
なに?普通だと夜は空いてるの?
966選曲してください:2008/09/03(水) 22:04:11 ID:YbfTTkZR
休日前以外の平日夜はガラガラ
967選曲してください:2008/09/03(水) 22:20:33 ID:e1vTBg5j
なんかTSUTAYAのポインヨ貯まるようになったらしいね
968選曲してください:2008/09/04(木) 00:29:16 ID:5uPXaKkF
まじで?
969選曲してください:2008/09/04(木) 00:56:01 ID:JvoPna6W
ルーム料金設定、昼間や週末はともかく、平日夜間は高過ぎないか
夜カラオケ行けるなと思ってもまともに払うと馬鹿らしいから
やっぱ飲みだけにしよ、てことになる
970選曲してください:2008/09/04(木) 09:19:35 ID:0FUmdGSQ
久しぶりに行ったら、ドリンクバーが出来ていた。350円で飲み放題らしい。
1階に設置してあるので、いつも上の階で歌う自分は取りに行くのが面倒だから、やっぱり要らないかな。
971選曲してください:2008/09/04(木) 09:44:24 ID:drSFtkNI
ポインヨとかの話が出てるけど俺法人会員だから意味ねーんだよなぁ。
毎回タダでクリームソーダとかタピオカ飲ませてもらってるけど、
もしかして通常の会員のほうがいいこともあるのかなあ。
972選曲してください:2008/09/04(木) 12:15:47 ID:2xVMcCAG
飯やルーム代にも100ポイント100円で使える
973選曲してください:2008/09/04(木) 16:58:21 ID:VaUQve0X
ウィークエンドパックのソフトドリンクっていくらぐらい?
サイトで料金表見たけど書いてなかった
店によって違うのは知ってるけど
参考までに昼と夜の料金誰かおせーて

ちなみにオイラがいつも行く店は
ウィークデイパックのソフトドリンクコースが
昼間は1400円だったと思う
同じくらいの値段のお店なら
他の料金も似たようなもんだろうから
誰か教えてホシス(´・ω・`)
974選曲してください:2008/09/04(木) 19:41:53 ID:fWcLavxT
>>973
うちの近所はウィークデイパックが1250円で
ウィークエンドパックが1900円だった。
いずれも昼間のヤツね。
夜は知らない。
975選曲してください:2008/09/04(木) 21:04:04 ID:Z+Jpla3c
うちの方(静岡田舎)は昼間だったら
ウィークデイ1200円、ウィークエンド1500円だったよ。


夜はスイートかバリューコースだけだと思ってた…。違うのか。
976選曲してください:2008/09/04(木) 21:40:50 ID:VGgSgz/f
夜はソフトやってないよ。
店によるがドライバー限定でV×2+S×1とかSW×5+S×2なんかはできる。
1人ドライバーとか3、4人全員ドライバーは不可。あくまでVかSWつけるのが条件。
車のカギ持って行ってゴネればV×1+S×5は可能。これで全員タピオカ飲み放題。
ちなみに私は店員だがやり過ぎると「車種とナンバー行ってください」って言う。
977選曲してください:2008/09/04(木) 21:50:57 ID:VaUQve0X
ソフトドリンクやってないのかw
皆様dd

スイートって3000円くらいしたっけかな……
誰も酒飲まないのに
ちょっともったいないなあ
ソフトドリンク夜はなんでないんだろ
978選曲してください:2008/09/04(木) 21:57:37 ID:fWcLavxT
休日夜のフリータイム+バリューコースだと
いくらくらいするの?
979選曲してください:2008/09/04(木) 23:42:10 ID:8Qb40WO7
だいたい3000円〜3500円
980選曲してください:2008/09/05(金) 00:13:42 ID:hQnhggH6
>>979
改めてみると高えなーw
打ち上げとか二次会とかでないと無理だ・・・・それ狙いだろうけど
981選曲してください:2008/09/05(金) 00:54:27 ID:4ePhdKiP
>>980
2人で行ってV+Sで5000円〜6000円。
ファスト・ドライバー・法人割引して3500円〜4200円くらい。
6時から11時間酒飲み続けて歌い続ければ1人2000は安いと思うよ。
982選曲してください:2008/09/05(金) 12:14:25 ID:gVcQKbNG
なんだかんだ言って
夜たけえじゃん
ソフトドリンク作れよ……
983選曲してください:2008/09/05(金) 14:15:40 ID:7Sjux7xF
高い分DQNが減るという計算
984選曲してください:2008/09/05(金) 14:19:03 ID:ssCkdrqv
18時から11時間飲み歌い続ける若さっていいなあ
985選曲してください:2008/09/05(金) 16:54:54 ID:14uklWq8
>>983
アホか
酒飲んだ大人の方がよっぽどタチが悪いぜ
986選曲してください:2008/09/05(金) 18:25:34 ID:hQnhggH6
>>985
なんか視点ずれてねえ?
987選曲してください:2008/09/05(金) 23:47:51 ID:bVMbxMLs
今月から羊歯は休日前日夜と休日以外ガラガラ確定。
988選曲してください:2008/09/06(土) 00:42:22 ID:d6/UYmy8
>>987
kwsk
989選曲してください:2008/09/06(土) 00:58:30 ID:i8bJasfY
チェンジシダックス(笑)がさらにバージョンアップ(笑)したからだろう。
990選曲してください:2008/09/06(土) 03:58:13 ID:pssB+Sin
とぅるりら〜 とぅるりら〜 かぁぜに〜 ふっくぁれてぇ〜
991選曲してください:2008/09/06(土) 04:39:24 ID:u9EG0/sF
まったくお上がだらしないのはどこも同じだの
992選曲してください:2008/09/06(土) 16:22:35 ID:PegN4JUk
飲み放題値上げってマジ?
993選曲してください:2008/09/06(土) 18:46:51 ID:6DTom2DB
つっ・・つぎは・・・?
994選曲してください
“パワーアップ”でなく“バージョンアップ”とあるのが味わい深いな。